★北海道ガソリンスタンド情報スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまら名無し
落ちたんでたてなおしました。

ガソリンスタンドの価格情報や良い店悪い店情報交換のスレ。
2なまら名無し:2002/10/02(水) 13:33 ID:0kC41Qfk [ ntoska029089.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
農協は地図くれるよね。
バイクに積むにはでかいやつ^^;
3なまら名無し:2002/10/02(水) 14:13 ID:BYr9fuew [ sapporokita1-4.ppp-1.dion.ne.jp ]
手稲星置の○光、最悪。
ぼられるとこだった!!
4なまら名無し:2002/10/03(木) 08:18 ID:ADMwt/4o [ p8231-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ガソリン値上げしたなぁ
5なまら名無し:2002/10/03(木) 18:41 ID:kPsO2Ylo [ sapporo1-61-203-144-108.ap.0038.net ]
コスモセルフ大曲通が会員価格88円になってましたよ。
市内は92-96円ってところですかね。
6なまら名無し:2002/10/03(木) 19:54 ID:Fw7Vf96c [ p039-dnb18sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うちもセルフだけど会員87円。まあまあってとこっすか?
7なまら名無し:2002/10/04(金) 08:27 ID:CIGb8JRA [ p2007-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新川のモダ85.8円に値上がりしてた。
8なまら名無し:2002/10/04(金) 09:32 ID:8uNJeY4s [ hal-9000.i.pxc.jp ]
>5
新川のコスモセルフはハイオク99円,下手稲通は101円でした
9なまら名無し:2002/10/04(金) 09:45 ID:5ldbuTbI [ mo161.soci.ous.ac.jp ]
値上げはイラク情勢絡みなのかな、やっぱり。
10なまら名無し:2002/10/04(金) 09:46 ID:5ldbuTbI [ mo161.soci.ous.ac.jp ]
値上げはイラク情勢絡みなのかな、やっぱり。
11なまら名無し:2002/10/04(金) 13:34 ID:FEF0MPzE [ p6237-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>9
そういう理由をつけて値上げしてるだけだよ。
80円台なら商売なりたたんだろ。
12なまら名無し:2002/10/04(金) 13:41 ID:FzRMGO5w [ SODfi-01p3-23.ppp11.odn.ad.jp ]
道南七飯町5号線の知るひとぞしる大清水。あそこはガソリンに
変なものを入れてるとか入れてないとか。モダも同様。
でなければあんな安くなるわけがない。
13なまら名無し:2002/10/05(土) 07:26 ID:QKIqbCJs [ p5155-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌市内は軒並み90円〜96円くらいの所が多いけど、
昨日モダで入れたら83.6円だった
今少し値上がりしたのかな。
暫く前に行ったら85円だったから下がっててちょい驚いた
14なまら名無し:2002/10/05(土) 08:17 ID:/sfyH.mQ [ YahooBB219168130006.bbtec.net ]
>12
お前、前スレ良く読んでないだろ?
同じことの繰り返しでバカみたい。

誰か説明してやってくでー!この馬鹿ものにサ (w
15なまら名無し:2002/10/05(土) 09:38 ID:HvgUZjeM [ YahooBB219168118014.bbtec.net ]
ガソリンは、回転のいい店で入れるほうがいいよ!
古いハイオクはレギュラー以下!!
16なまら名無し:2002/10/05(土) 10:37 ID:2A1yvAt6 [ catv039-183.lan-do.ne.jp ]
セルフ使ってる人多いのかな?
満タンで普通のGSと比較しても100円ほどしか変わらないので
俺は有人GSだが・・・

窓も拭いてくれるし、室内用のタオルも貸してくれるし、ゴミも投げてくれるし、
早いしな。
17なまら名無し:2002/10/05(土) 10:42 ID:HvgUZjeM [ YahooBB219168118014.bbtec.net ]
>>16さん
ゴミも投げてくれるし←北海道人だねぇー。安心
188:2002/10/05(土) 11:10 ID:y.Bs1em2 [ T36.V9485d3.rppp.jp ]
>16
もう一年以上セルフ使ってます
確かに値段だけならその程度の差なんだけど、
何度もドア開けて店員と話するのが煩わしいのよ。
それと近所で24時間営業してるのがセルフばかりってのも有るけど。
19なまら名無し:2002/10/05(土) 13:26 ID:/sfyH.mQ [ YahooBB219168130006.bbtec.net ]
>15
じゃあ、古いレギュラーは何以下なの?
20なまら名無し:2002/10/05(土) 14:49 ID:p0gW2QZ. [ pc150117.octv.ne.jp ]
ガソリンは生ものですか
21なまら名無し:2002/10/05(土) 15:08 ID:/sfyH.mQ [ YahooBB219168130006.bbtec.net ]
>15
ガソリンをあたかも肉・野菜のような生鮮物だと思っている様だが、
15の考えているほど極端に劣化などしないぞ。
貯蔵方にもよるが、スタンドの場合は地下タンク貯蔵。
直射日光等を浴びる心配もないし、外気温の変化にもさほど影響なし。
揮発成分が多少抜けるのは認めるが、それは1年も2年も放置した場合。

そこまで集客率の悪いスタンドならば、とっくに閉鎖されでるよ。
22なまら名無し:2002/10/05(土) 17:12 ID:c6Zi64L2 [ trinity.let.hokudai.ac.jp ]
戦車じゃなくて洗車するのにいいSSは、札幌中心部だったらどこでしょう?
23なまら名無し:2002/10/05(土) 18:46 ID:VPRgyGPk [ zz2000080269001.userreverse.dion.ne.jp ]
長沼の昭和シエルがセルフに変わってた。
レギュラー88円の看板だったけど、Xカードで清算したせいか
2円割り引きになった。ティッシュ3箱くれた。
24なまら名無し:2002/10/05(土) 19:01 ID:rfa8k7jg [ pns.activeq.co.jp ]
支忽湖・恵庭線の途中にある Jomoって営業してたのね。
25なまら名無し:2002/10/06(日) 19:36 ID:LegT8mo. [ YahooBB219168118014.bbtec.net ]
古いレギュラーは、青汁以下
26なまら名無し:2002/10/06(日) 20:13 ID:Gztr.6rQ [ YahooBB219168130006.bbtec.net ]
>>15 >25

┐( -"-)┌ ヤレヤレ〜
27なまら名無し:2002/10/07(月) 08:19 ID:tb8u3xBA [ p8048-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
セルフスのタンド増えてきたなぁ。
28なまら名無し:2002/10/09(水) 23:55 ID:MazaTVLU [ SODfi-01p2-130.ppp11.odn.ad.jp ]
値段上がってきてるね・・・早目に入れておいたほうがいいかな?
セルフでも91円とかに・・・となるとモダあたりは今86,8くらい?
29なまら名無し:2002/10/11(金) 05:55 ID:VkGP1qNY [ y070089.ppp.dion.ne.jp ]
旭川にJOMOセルフが末広にオープン!!
30汚釜:2002/10/11(金) 08:29 ID:Yk7kcQAQ [ l202122.ppp.asahi-net.or.jp ]
昨日岩見沢のエネルギーバンク90.8円
レディースデーだったから87.8円
31なまち名無し:2002/10/14(月) 23:37 ID:cDc/q2GU [ nthkid022185.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
カード使えるセルフってありますか?
32なまら名無し:2002/10/15(火) 00:11 ID:jTvd00Es [ i101047.ap.plala.or.jp ]
ハイオクなんだけど
稚内に行ったら122円/gしたよ。たまげたよ。
どのスタンドも値段を表示してないから高いとは思ったけど
こんな高いガソリン初めて入れたよ。



当方札幌在住。
33なまら名無し:2002/10/15(火) 00:49 ID:SS0EXBHg [ T83.V9585d3.rppp.jp ]
>31
エネオスとコスモでは使えるけど全部かは不明
34なまら名無し:2002/10/15(火) 10:48 ID:uRkUmaJ2 [ p3055-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
モダセルフ83.8円になってた
35なまら名無し:2002/10/15(火) 11:04 ID:m7H6kQP6 [ YahooBB219168130006.bbtec.net ]
>>32
禿同。
稚内・北見あたりの人たちカワイソー (´・ω・`)

1回の給油でも数百円も違ってくるYo。
36なまら名無し:2002/10/15(火) 20:35 ID:kiwfV9A. [ pns.activeq.co.jp ]
東苗穂で Eneosのセルフがある場所を教えてください。
37ruru:2002/10/15(火) 22:42 ID:S3ol49rQ [ nthkid028043.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
稚内は、船で運ぶうんちんがかかるから高くて当たり前
38なまら名無し:2002/10/16(水) 05:30 ID:LJJYv1jA [ sapporo1-61-203-144-124.ap.0038.net ]
36号線、大曲付近91-93円。
月寒福住付近は98円。
だのに都心大通11丁目石山通交差点のは88円。

モダは店舗ごとで若干価格が違うそうだから、その場所も記してくれるとありがたいっす。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40なまら名無し:2002/10/16(水) 09:20 ID:Op50SqQo [ p0645-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
下手稲通のサンワドーの横のコスモのセルフ洗車100円で安かった。
41なまら名無し:2002/10/16(水) 23:16 ID:lKm159Kw [ T8b.V9a85d3.rppp.jp ]
>40
いつも行っている所だ、オープンセールで洗車安くしていたんだけど
本来の価格に戻せなかったと泣きの入ったチラシ貰ったよ
42なまら名無し:2002/10/16(水) 23:36 ID:HqcJrxzQ [ YahooBB219168006071.bbtec.net ]
>>41
あのセルフの洗車いいですね。
事前に手洗いしてくれるので、洗車機はたんなる液体ワックス散布機の
ようにしか使われていないところが。
 
おまけに、ふき取り手伝ってくれるので非常にコストパフォーマンスがいいです。
43なまら名無し:2002/10/18(金) 23:18 ID:zJ3Bu15M [ SAPba-15p40.ppp13.odn.ad.jp ]
北30条旧石狩街道沿いのモービル、ハイオク99円ですた。
4438:2002/10/21(月) 01:07 ID:6EGmsiQ2 [ sapporo1-61-203-144-118.ap.0038.net ]
38ですが88円→98円に訂正を。
看板の文字が外れていたようです。

木曜に見ましたが、厚別通りのモダ87.8円。
手前の丸紅88円でした。
45なまら名無し:2002/10/21(月) 04:24 ID:yV2T7BnQ [ 211.191.251.234 ]
近所で安いのは良いけれど、遠くまで燃料代往復掛けて入れに逝くのは考え物だな。
1リッタで何キロ走るか?小さい話だが、行く途中で事故ったら?(逝き慣れない道を走り探してて、ドカーンとか)
わざわざがとんでもない事に!近所で比較的安く、現金会員で通い慣れたほうが、良いと思わぬか?
並んでイライラしてロクなことないよ!
46なまら名無し:2002/10/21(月) 14:04 ID:6jysk6Jw [ p4006-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日、灯油持ち帰りで新川のモダで28円で一番安いんじゃないかな。配達で34円くらい
だったかなぁ。ガソリンは83.8円だったよ。
47なまら名無し:2002/10/21(月) 17:58 ID:csyz3.QY [ i111246.ap.plala.or.jp ]
灯油は490リットル缶じゃないと配達しないとか言われて毎回ポリタンク抱えて買いにいってます。
この作業は月に8缶を2回いくので毎回泣いてます。
公宅を借りて住んでるんだけどポリタンクが錆びていて使い物にならないんです。
でも税金で代える事を考えたらとても言えません。
最初知らなくて○光から車できてもらったら、すっごい酷い態度された大○毛のところです。
最悪の接客です(今もたまに思います)
48なまら名無し:2002/10/21(月) 18:54 ID:fIssJ2eM [ YahooBB219168130006.bbtec.net ]
>47
言ってる内容、よく判らんぞ。
誰に対するレスなんだろ?
ポリタンクは通常ならば錆びることなど考えられん。
49なまら名無し:2002/10/24(木) 15:09 ID:wQGLoLMQ [ p8137-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
フルかセルフどっちでいれてる?俺はセルフで入れること多いけどこれからの時期はセルフは
寒くて嫌だけど安いから仕方ない。
50なまら名無し:2002/10/24(木) 15:38 ID:3td4X4ug [ 202.11.100.100 ]
>>47
ネタ棚。
51なまら名無し:2002/10/24(木) 15:42 ID:kQORLH3Q [ P061204003251.ppp.prin.ne.jp ]
漏れはもうセルフしか利用してない。よっぽど吹雪きでもない限り
ものの3分程度だべ。どうってことないよ。
5241:2002/10/26(土) 16:52 ID:cdrqInrM [ T8c.V9a85d3.rppp.jp ]
>40-42
今日行ったら28日から大幅値上げの紙貼ってたよ
53なまち名無し:2002/10/28(月) 00:54 ID:K4zjSF0k [ nthkid030144.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>33
サソクス。ウチの近所のモービルだったかな、のセルフは現金、プリペイド、SDカード(?)
のみでした。はやくクレジットカード可のセルフできないかな。
54なまら名無し:2002/10/28(月) 03:10 ID:nmPAXssg [ sapporo1-61-203-144-31.ap.0038.net ]
クレジットカード払いなら、
機械で会計も出来るタイプだったらコスモ(自社カード)。
事務所での支払いならJOMO(他社問わず)でできるけど・・・
札幌の東南端ですけど。
55なまら名無し:2002/10/28(月) 07:08 ID:E5ju/FQ2 [ m073179.ap.plala.or.jp ]
>>53
モービルでEssoクレジットだかが出来たよね?
JCBかNICOSを選べるやつ。それでガソリンも安くなるらしい。
セルフじゃないけど。
56なまら名無し:2002/10/29(火) 05:27 ID:gCpT59cU [ sapporo1-61-203-144-120.ap.0038.net ]
フルサービス系で値上げの傾向。近所の出光では94→98円に。
57なまら名無し:2002/10/29(火) 16:51 ID:McxyGf.w [ T10.V9285d3.rppp.jp ]
>>56
フルとセルフの価格差が開いてるような気がするな。大手元売の統制が
効いている所と、そうでない所と言うべきか?

ところで2回も(給油前と給油後)受付に逝かなきゃいけないセルフ、
改善しる!! めんどくせー(得てしてそういう所の方が安かったりするが)
58なまら名無し:2002/10/29(火) 17:03 ID:k7mnBY1k [ i100017.ap.plala.or.jp ]
北34東15、新道交差点のコスモ潰れたんだー。最近ずっとロープかかってる。
59なまら名無し:2002/10/29(火) 20:11 ID:yUob0gYM [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>58
確か先月末で閉鎖されたはずだよーん。
60なまら名無し:2002/10/29(火) 20:39 ID:blh7rwAM [ L100009.ppp.dion.ne.jp ]
コスモ並木の女の子可愛いね
61青のシャコタンアコードワゴン:2002/10/29(火) 22:11 ID:9l/gwx9Y [ n130077.ap.plala.or.jp ]
値上げ!
62なまら名無し:2002/10/29(火) 23:09 ID:4riVbZcA [ SAPba-23p108.ppp13.odn.ad.jp ]
近所のGS3円値上げしてますた。
63なまら名無し:2002/10/29(火) 23:47 ID:GBbUPxcE [ EATcf-180p15.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌駅から江別、千歳に向かう12号や36号沿いにあるガソリンスタンドで
機械洗車を9時頃までやっているところってあります?どこに行っても19時
くらいで終わりのような。あと、洗車しにガソリンスタンドに入る時って
必ずまずは給油コーナーに誘導されるんだけど、みなさんは洗車目的で行った
場合、その誘導の時はどうしています?
64なまら名無し:2002/10/29(火) 23:55 ID:blPbGImQ [ 61-21-182-74.home.ne.jp ]
窓から顔出しながら「洗車たのんます〜(笑)」といいながら入る。
もしくは洗車機が近いところの入り口から入り洗車機の前に止める。
65なまら名無し:2002/10/30(水) 08:39 ID:Z46wFYC2 [ p2152-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
タイヤ交換でスタンド凄いねぇ。
66なまら名無し:2002/10/30(水) 13:18 ID:tl3X4Oek [ j084052.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>40〜42がらみで
他に100円で洗車できるとこってない?(GSに限らず)
基本は手洗いしたいんで 水さえ出ればいい。
昔 12号線のイエローハットにあったんだけど
もうなくなっちゃったしなぁ。
67なまら名無し:2002/10/30(水) 14:39 ID:1qdigR9w [ 202.17.120.130 ]
274大谷地付近のガソリンバーゲンでおつりもらうのわすれた。んで先週給油にいったらそのときの姉ちゃんいないからとりかえせなかった
68なまら名無し:2002/10/30(水) 16:34 ID:TF.BRAyc [ sapporo1-61-203-144-61.ap.0038.net ]
自分の観察ではフルサービス系とセルフ・格安系では値上げのタイミングが若干(半日〜3日)遅れているみたい。
だから今日明日中にはセルフも・・・
ですんで昨日見た限りでは最大で10円近い幅がありましたね。
うちの近所のJOMOセルフは既に3円上がりました。(→93円。ここは日によっても1円の変動有)

基準は札幌市白石厚別清田方面の店頭看板ですが。
6941:2002/10/30(水) 22:46 ID:SlpEQ796 [ Td2.V9485d3.rppp.jp ]
>60
並木って何処に有るの?

>>66
100円の所って無いですよね、安くても200〜300円はするから…
70亀吉@あんぐり:2002/10/30(水) 23:02 ID:NAgOomd2 [ y070033.ppp.dion.ne.jp ]
71なまら名無し:2002/10/31(木) 02:44 ID:5rbJ3xJM [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>69
ココのコ○モのことでは?
北広島市大曲並木町・・・
大曲通りにあるセルフ。
7271:2002/10/31(木) 03:07 ID:5rbJ3xJM [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
連書きでスマソ。

やはり↑ではないみたい。
参考にはなりませぬ。
7341:2002/10/31(木) 23:00 ID:bcymRF9E [ Tdc.V9485d3.rppp.jp ]
>71
どうもです<(_ _)>
74なまら名無し:2002/11/02(土) 01:05 ID:ccXSx/2Q [ SODfi-01p6-80.ppp11.odn.ad.jp ]
また少しずつ値段上がってる・・・
できればレギュラー90円以下でハイオク100円以下くらいなら・・
75なまら名無し:2002/11/02(土) 02:54 ID:Fs5avd3c [ 216.162.31.2 ]
市内のGSはセルフでも軒並み90円超してるのに
新川モダは相変わらず83.8円だった
76なまら名無し:2002/11/02(土) 07:32 ID:zqAL2GL2 [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
↑ 札幌に関しては、価格を据え置くとかいう話。
77なまら名無し 76:2002/11/02(土) 18:23 ID:zqAL2GL2 [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
新たな情報入手!

今晩〜明日位に2〜3円/L値上げの気配。
78なまら名無し:2002/11/02(土) 19:36 ID:p/6mhbzM [ y066069.ppp.dion.ne.jp ]
北○本石油は店員はいいんだが・・・
79なまら名無し:2002/11/04(月) 06:29 ID:/58dVAqg [ sapporo1-61-203-144-42.ap.0038.net ]
>>63
>札幌駅から江別、千歳に向かう12号や36号沿いにあるガソリンスタンドで
>機械洗車を9時頃までやっているところってあります?

274号・厚別中央通交差点のJOMOは8時までならできるみたい。
営業時間だけでいえば36号コーチャンフォー対面の鈴与(セルフ・レギュラー90円)が
24時まで開いてるけど・・・給油はともかく洗車はどうかな。
80なまら名無し:2002/11/06(水) 09:15 ID:UGK2g0/A [ p3132-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>52
下手稲通りのセルフ洗車大幅値上げされてた。西区で安いセルフ洗車ある?
8141:2002/11/06(水) 20:08 ID:7Na39AL. [ T1c.V9585d3.rppp.jp ]
>80
急に戻すなよ〜って感じだよね(T^T)灯油も4円騰がっていたし
新川沿いのセルフのコスモはどうだろう?微妙にガソリンとか安いけど
82なまら名無し:2002/11/06(水) 21:04 ID:PqY.dmtE [ YahooBB219168006062.bbtec.net ]
>>75
新川の中和セルフはクレジットカードでもハイオク94円でした。
83なまら名無し:2002/11/07(木) 08:29 ID:28SSTZv2 [ p0178-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>82
新川の中和セルフっ店の中に行って金払うんだよね?
8441:2002/11/10(日) 15:48 ID:decSYyKk [ T6f.V9585d3.rppp.jp ]
>80-81
セルフ洗車\500からでした。 西方面で安い所有る?
85なまら名無し:2002/11/11(月) 11:43 ID:AVTUORdE [ p8008-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新川のモダセルフの向かいのモービルの中和セルフ安かったよ。レギュラーで会員
84円だった。
86なまら名無し:2002/11/11(月) 12:38 ID:eWFzmD9I [ 202.17.120.130 ]
大谷地のガソリンバーゲン、レギュラー86円だったよ!威勢のいい姉ちゃんがいるところ!
87なまら名無し:2002/11/13(水) 13:14 ID:qFUZxj7. [ p1136-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
安いセルフ洗車ないよなぁ
88なまら名無し:2002/11/14(木) 02:20 ID:vTL.caXU [ SAPcd-01p1-228.ppp.odn.ad.jp ]
>86

ガソリンバーゲン???
どこよ、それ…。
エネルギーバンクの間違いじゃねーの???
89なまら名無し:2002/11/14(木) 03:39 ID:lWRBf64g [ sapporo1-61-203-144-90.ap.0038.net ]
>>86
私も知りたいので具体的な位置を教えていただけませんか?

それから先週、モダを2軒価格調査してきましたが、
大谷地・新道北方向(エネルギーバンク)で86.8円
厚別通りカウボーイ向(ゼネラル)で87.6円でした。
モダって今月頭からの値上げに連動していなかったのかな・・・

ところで安売り系では1円程度の値下げ傾向ですね。
90なまら名無し:2002/11/14(木) 05:06 ID:uBoV9XIY [ proxy.walsingham.org ]
絵根お酢手稲インターssはドキュソ。というか、林谷日赤の本社の
人間の態度が恐ろしく悪い。893口調で客を客とも思わない態度。
しかも、わざとセルフの客には挨拶をしないようにしているとのこと。
ヴァカじゃねーか…。しかも元売の日赤もドキュソだからな…。
91なまら名無し:2002/11/14(木) 05:26 ID:vpWeyHt6 [ EATcf-89p159.ppp15.odn.ne.jp ]
新川のモダって看板表示よりも1円安いってみんな知ってるの?
使った人にしかわからないか・・・
9241:2002/11/14(木) 21:00 ID:lrxo9Ig2 [ T2f.V9285d3.rppp.jp ]
>90
ここ前に使っていた所だ、最近は行ってないけど特に変な所は無かったよ
一度洗車+室内清掃を頼んだら室内清掃忘れられてクレーム付けた事は有るけど
セルフだったけど挨拶有ったし態度問題なかったぞ。
「しないようにしているとのこと」
見たいな人から聞いた事でドキュソと決めるのはNGよ〜
93なまら名無し:2002/11/15(金) 15:20 ID:3D4iQJMI [ p2102-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あげ
94なまら名無し:2002/11/15(金) 16:16 ID:jus4eY6w [ YahooBB218127138005.bbtec.net ]
>90.92
直接聞いた話だよ。
9594:2002/11/15(金) 16:17 ID:jus4eY6w [ YahooBB218127138005.bbtec.net ]
>90.92
俺はその店の関係者から90と同じ話を聞いた。
96なまら名無し:2002/11/16(土) 01:00 ID:AWGo2Fi2 [ EATcf-327p177.ppp15.odn.ne.jp ]
串さして発言してる奴なんか、信用するな

90のドメイン情報

Registrant:
Walsingham Academy (WALSINGHAM2-DOM)
1100 Jamestown Road
Williamsburg
VA,23185
US

Domain Name: WALSINGHAM.ORG

Administrative Contact:
Hoople, Kelly (KH7190) [email protected]
COX Fibernet
4585 Village Ave
Norfolk , VA 23502
757-369-4466 (FAX) 757-369-4500
Technical Contact:
Mozelle, Nathan (NM5584) [email protected]
Cox Fibernet
4585 Village Ave.
Norfolk , VA 23502
7573694406 (FAX) 7573694500
97なまら名無し:2002/11/16(土) 01:31 ID:S9G/sYZQ [ proxy.walsingham.org ]
>96
関係者丸出しで必死だな…(藁
98なまら名無し:2002/11/16(土) 21:53 ID:ZggY5HuM [ EATcf-180p7.ppp15.odn.ne.jp ]
>97
( ´,_ゝ`) プッ
99なまら名無し:2002/11/18(月) 09:48 ID:AranqXAY [ p4020-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
age
100なまら名無し:2002/11/18(月) 11:57 ID:C/aH3.EM [ y133047.ppp.dion.ne.jp ]
釧路情報求む 俺は旭バイパス古川町で入れてるが94円/L(レギュラ)
何故かセルフも値段があまり変わらない

地域によって値段表示が全然無い。そして高い。ミニ談合じゃないのか?
商品の値段を出さずに商売するのってずるいぞ。
で、地元民には普通に売り、よそモンには高く売ってるのでは
101なまら名無し:2002/11/22(金) 11:00 ID:ZIXoDW5Y [ p4189-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
age
102なまら名無し:2002/11/22(金) 23:56 ID:pjnTidLE [ YahooBB219169067206.bbtec.net ]
103なまら名無し:2002/11/25(月) 19:30 ID:5ZxXUdj2 [ host005.psapac.navy.mil ]
age
104なまら名無し:2002/11/25(月) 23:45 ID:lhSLtW3Y [ EATcf-94p101.ppp15.odn.ne.jp ]
最近、セルフ式スタンドが増えたんだけど、清算は店内に入っていくところが
多いと思います。給油機のみで清算を済ます事のできるセルフ式スタンド(コス
モだったと思う)を一度真駒内(かな?)辺りで見た事があります。ここはデビッ
ト決済もできたと思います。札幌市内で他に同じようなスタンドは無いでしょ
うか?
105なまら名無し:2002/11/26(火) 00:32 ID:C56Z4H2Q [ YahooBB219169067206.bbtec.net ]
>104
230号線石山通の・・・あれは川沿になるのかな?
ユニクロ・TUTAYA・ビッグハウスなんかが一緒にあるところ。
確か日石だったと思うけど。
真駒内のは五輪通りの真駒内曙中の前にあるやつだね。
使ったことがあるのはこの2つだけです。
106なまら名無し:2002/11/26(火) 07:05 ID:loU03ZzI [ SAPcd-03p120.ppp.odn.ad.jp ]
>105
微妙だな…。
ユニクロは撤退して、ゲオになったがな。
107なまら名無し:2002/11/28(木) 01:31 ID:LGa2dAQ2 [ EATcf-94p101.ppp15.odn.ne.jp ]
>>106
って事は一箇所にゲオとTSUTAYAがあるのかあ。それは随分とゲオは挑戦的な
店舗展開をしているね。
108なまら名無し:2002/11/29(金) 00:34 ID:w/axxG2A [ YahooBB219169067206.bbtec.net ]
>106
違う、違う!
ゲオになったユニクロは藤野だよね?
もう少し市内寄りの・・・jmsよりももうちょい北側。
109なまら名無し:2002/11/29(金) 03:30 ID:G1paF3II [ 163.29.52.249 ]
>>104
稲積(かな?)の下手稲通り沿いエネオスもそうです

スタンドによって燃費違いますか?
おれはいつも同じところで入れてるのでわからないんですが
110なまらがっつし:2002/11/29(金) 07:16 ID:cdC833rE [ p11041-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
三井の南警察署近くのR230と環状通りの交差点にあるスタンド札幌で一番安いらしいけれど、土日になるとメチャクチャ混むので定山渓から札幌方向に走ってて円山方面に左折したくてもしにくい。。移転してほしいな。利用しているけど
111なまら名無し:2002/12/04(水) 12:05 ID:5Y9nM81o [ p3042-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
age
112なまら名無し:2002/12/04(水) 12:52 ID:DvcXzHFA [ o052171.ap.plala.or.jp ]
登別市レギュラー102円
113なまら名無し:2002/12/04(水) 17:54 ID:OLvOrF6M [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
白老も値段高め。
114なまら名無し:2002/12/04(水) 19:20 ID:DvcXzHFA [ o052171.ap.plala.or.jp ]
モービルのスタンドの接待良く無いね〜!
115なまら名無し:2002/12/05(木) 09:24 ID:s6CxGT5Y [ p0288-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新川の新道沿いのモービルのセルフ会員84円で安かった。店員も普通だった
116なまら名無し:2002/12/05(木) 18:51 ID:PZSnB4D. [ i095117.ap.plala.or.jp ]
ほんとー、私の住んでる周辺は田舎だから態度が悪いのかなぁ
>115
117なまら名無し:2002/12/05(木) 20:07 ID:lEHtQqWo [ ce590-gdl02.terra.net.mx ]
>>115
 この前そこで計算間違いでお金多く取られたよ。
 次に行ったら取り返してこようっと。
118なまら名無し:2002/12/07(土) 08:13 ID:00UTD6vw [ 178.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>116
同じモービルのマークでも経営者が違うからでしょ。
119なまら名無し:2002/12/07(土) 09:00 ID:ni.VvHjQ [ EATcf-340p175.ppp15.odn.ne.jp ]
新川の三井のスタンド,レギュラー85.60円だった。
給油まで並んで待つ時間が長い・・・。
安いからしゃーないけど近所の住人は迷惑だろうなぁ。
何時に行ってもあんなに混んでるのかねぇ?
120なまら名無し:2002/12/07(土) 11:09 ID:ym/wECWw [ ce590-gdl02.terra.net.mx ]
>>119
 自分は以前はよく並んでたけれど、今は115のセルフに行ってるよ。
車だと三井から2,3分だし、並ばなくていいし、三井より安いし。
121なまら名無し:2002/12/07(土) 18:11 ID:u.Sbs6Kg [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
モダ新川セルフ・・・
この頃、客が新道に列を作るようになって来たけど、頼むから住宅街
の路地をふさいでまで並ばんでくれよ!
ホント邪魔なんだから・・・
車の通れる1台分のスペースも空けることの出来ない心の余裕のない
香具師は、利用しないでちょー。
122なまら名無し:2002/12/10(火) 02:15 ID:WoXTMjKM [ P061204094146.ppp.prin.ne.jp ]
恵庭でセルフの店に行ったら最初に紙幣入れて使うタイプだった。
おつりは店内で清算(バーコードで自動支払い)。千円単位だと
カナーリ便利だがあいにく満タンにしたので小銭増えますたw
123なまら名無し:2002/12/10(火) 11:47 ID:GvXxtugw [ p4036-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
灯油かなり使うなぁ。
12441:2002/12/10(火) 20:50 ID:u4vR7WLU [ T6c.V9285d3.rppp.jp ]
>123
最近寒いからね…
コスモのセルフでコスモザカードを使って入れると25円で入れられるので助かってます
入れてるとき寒いけど(^_^;
125なまら名無し:2002/12/14(土) 02:31 ID:FRrL9JS6 [ 61-21-232-72.home.ne.jp ]
あれ、コスモのマイルって灯油の給油でも消化できるんだっけ?
12641:2002/12/14(土) 10:37 ID:cwBelhNU [ Tc8.V9485d3.rppp.jp ]
>124
灯油でも出来ますよ。
先週新川沿いのセルフで表示価格33円がカード使用で32円になり
マイル使えるから請求時には22円になります。
ネット使えるとマイル貯めるの楽だからとっても重宝してますよ。
127なまら名無し:2002/12/14(土) 11:47 ID:BTRpZb9c [ 211.15.62.123 ]
最近の業界再編で、A社B社の、下手をすればそれ以上の、まぜもの
業転ハイオクガソリンが横行しております。当方、至ってガソリンの
質にシビアなWRXに乗っております。この車はオクタン価の低い
ハイオクを給油するととたんにエンジンが不調になり、すぐハイオク
の質がわかる走る測定機になっております。看板どおりの純粋な上質
ハイオクガソリンはどこか。札幌市内近郊でここは正直というところが
あればご情報いただきたい限りです。伏せ字でお願いします。
128なまら名無し:2002/12/14(土) 13:16 ID:aWfE5F56 [ 204.212.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>127
某元売の札幌支店の1Fにあるスタンドはどう?
少なくとも業転は使ってないだろ。
129なまら名無し:2002/12/14(土) 19:10 ID:BTRpZb9c [ 211.15.62.123 ]
ありがとうございます。具体的にどの辺でしょう?詳しい住所はなん
ですから、国道、幹線道路等のヒントなど与えていただければありが
たいです。

当方は、オクタン価に寄らず添加剤によって燃焼効率を上げている
貝印のハイオクとは相性が悪いようです。エネオスのハイオクは
なかなかよろしいのですが、小買いグループによっての差が見受け
られます。具体的に○木石油はいいですが○○洋石油はバラツキが
あるなどです。経営者の方針と思いますが、○○洋石油の中でも、
環状線店は正直でも5号線店はちょっとどうもというのもあるので
一概に言えないこともあります。
130なまら名無し:2002/12/14(土) 20:39 ID:wbfto1wM [ SODfi-01p6-150.ppp11.odn.ad.jp ]
西区西町、旧5号線沿いの○井石油(新川ではない)って、
かなり安いんですけど(86から87円で推移)、やっぱりなにかあるのですか?

内部告発とかありませんか。
131なまら名無し:2002/12/14(土) 21:55 ID:lGMQwZbU [ U122195.ppp.dion.ne.jp ]
>126
情報有難う御座います。
早速行って来ました。33円マイナス1円マイナス10円で22円で灯油をゲットしました。
当方、灯油の消費量が多いため大変助かります。
132なまら名無し:2002/12/15(日) 16:52 ID:0iSyliDA [ 61-21-232-115.home.ne.jp ]
んーでもすぐにマイル使いきっちゃわない?
おいら給油であっという間に300マイル使い切ったよ。
マメな洗車とか車検とか受ければ違うのかな。
133なまら名無し:2002/12/15(日) 17:08 ID:MDZjHwNw [ 61-27-12-171.home.ne.jp ]
マイルってなんでしょか?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135なまら名無し:2002/12/15(日) 18:12 ID:4h8z1kKs [ 140.212.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>129
北1条通の外資系スタンドで、貝印じゃない方
北3条通の民族系
この2つは元売の支店の目の前にあるので業転は使ってないと思う
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
13741:2002/12/15(日) 19:12 ID:RPu5FQHU [ T12.V9585d3.rppp.jp ]
>130 出光時代から安かったね、会員だともう少し安かった(1年位行ってないけど)
>>131 どういたしまして,マイル消費も早いけど(^_^;
>>132 エコやリボにしたり宿泊予約したりでせこく貯めてるので常に200マイル保ってるよ
>>133 ttp://www.cosmo-thecard.com/ncd/card/toku1.asp です
138青のシャコタンアコードワゴン:2002/12/15(日) 21:16 ID:J/d3jAV. [ n139220.ap.plala.or.jp ]
モダあたりのスタンドって・・・値段の差が激しいね。

         どうして?
139なまら名無し:2002/12/16(月) 11:19 ID:l0ypVrKA [ p2109-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なるほどう
140なまら名無し:2002/12/16(月) 13:00 ID:sT9QErmg [ 202.17.120.130 ]
エネルギーバンクのおねーチャンサイコー
141なまら名無し:2002/12/18(水) 18:49 ID:ZeFigKRs [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
来月から値上がりする気配濃厚。
142なまら名無し:2002/12/18(水) 23:14 ID:9/kfu5AY [ m071157.ap.plala.or.jp ]
年明けの輸入分から23%削減らしー。
実質は3月に値上げ確定との事。
灯油代が、ど〜の、こ〜の‥と言ってた。

(本日のラヂオより)
143なまら名無し:2002/12/19(木) 08:56 ID:yFxqKHtM [ p0367-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
値上げきついな
144なまら名無し:2002/12/19(木) 09:51 ID:qGNnqIYw [ ns.kk-sugihara.co.jp ]
漏れんちのマンションは完全自動配達制で
リッター38円。勝手に入れてくれるから給油の意識する必要ないな
まあ、自前で買いに行くのよりは結構割増になるけど、手間を考えれば
それ程でもない。18リットルのポリタンクで運ぶとなると相当手間掛かるし
運送費用もかかるだろうしな。家の手前がGSならまだしも。

モダは他の店が10円以上値上げしているにも関わらず、
相変わらず84円〜86円程度で推移している。
ここは料金支払いが全部精算機で済ませられるから楽でいいし、
多少吹雪いていても給油中は車の中に入ってればいいから問題ない。
精算が店内の店で入れた事があるけど、店員が無愛想なチビデブでレシートも
渡さなくて声もボソボソと小さくて感じ悪いからそこにはもう行ってない。
145なまら名無し:2002/12/22(日) 21:27 ID:ShMNskvM [ pc150206.octv.ne.jp ]
今日オープソの帯広R38のモダ逝ってきますた!
会員価格でレギュラー84.8円でした〜。
もちろん近くのオカモトはモダと同じ価格でしたよ
146なまら名無し:2002/12/25(水) 09:07 ID:fHaUPekM [ p7155-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
値下げ期待age
147なまら名無し:2002/12/25(水) 11:51 ID:vqdqRqAo [ pc150221.octv.ne.jp ]
オカモトVSモダ 面白そう
148青のシャコタンアコードワゴン:2002/12/31(火) 14:28 ID:2kulHiWw [ i111243.ap.plala.or.jp ]
最近のセルフ・・・・・高い。

普通のスタンドのがんばりが、あるのかそんなに値段が、かわらん
149なまら名無し:2003/01/05(日) 00:27 ID:uTIrnZaw [ c018.entech.com ]
>>148
 セルフとフルの違いって、従業員の人件費ぐらいかな?
 セルフでも結構従業員いるし、削ったところでバイト君の時給
程度だから、あんまり差が出ないのかも?
150なまら名無し:2003/01/06(月) 10:39 ID:tAZdgbCE [ p2163-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
age
151なまら名無し:2003/01/06(月) 22:23 ID:Ml9bXT6g [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
出光興産苫小牧製油所内で、本日またもや火災発生!
噂では、構内の自衛消防団で初期消火して大事には至らなかった模様。

だけど…ウチワで事故をもみ消すのは良くないぜ〜
それが証拠にTVニュースでは、一切この件について未報道。

何回火災を出せば気が済むんだ? 出光苫小牧さんよー
152なまら名無し:2003/01/11(土) 21:20 ID:MrHlDWEg [ EATcf-334p24.ppp15.odn.ne.jp ]
新川のモ○のセルフって大した安くはないなぁ。
1g10円位安くなんないのかねぇ。
あの価格じゃJR新川駅の三イのほうが安い。
153なまら名無し:2003/01/12(日) 01:21 ID:Yj69Br0Y [ 61-21-180-122.home.ne.jp ]
>>152
当方厚別区民。あの沿線から先を考えれば安いと思うよ。
モダの2キロほど先の対向車線側には98円で出してるスタンドあるし。

で、新川駅の三井はお幾ら?そういう情報スレなんだからよろしく。

エネルギーバンクとモダの会員証って共用できないんだね。
どっちもモダの看板掲げているなら・・・
154なまら名無し:2003/01/12(日) 01:31 ID:t885QGbc [ SAPcd-03p22.ppp.odn.ad.jp ]
>>153

なに!?( ̄□ ̄;)
エネルギーバンクとモダって、つながりあったの?
155なまら名無し:2003/01/12(日) 03:26 ID:/bk504OE [ EATcf-364p143.ppp15.odn.ne.jp ]
>>153
1月10日時点で85.60円だった。
156なまら名無し:2003/01/12(日) 12:07 ID:qfApnBSs [ 203.113.34.239 ]
今のところ北区は
 新川モダ<新川中和<新川三井<<<<<<その他
ってところかな?
157なまら名無し:2003/01/12(日) 12:29 ID:6c4IY.Qs [ 210.252.155.130 ]
大地震がおきたらスタンドに逃げ込むといいらしい。
158なまら名無し:2003/01/12(日) 14:30 ID:ASvY6ENQ [ EATcf-348p78.ppp15.odn.ne.jp ]
モダ本家?の旭川のスタンドは99(セルフ96)が大半
R12神居台場は安いがあすこまで逝くと差額以上にガス使う
サポーロ安いのね
159なまら名無し:2003/01/13(月) 01:39 ID:s5Q0DgIg [ 12.42.212.67 ]
>>155
新川モダは今85.3円だからモダの方が安いな
旭川のモダは札幌より8円ほど高い
台場で93.0円、末広が93.6円
灯油もセルフで40円、配送で43円くらいだから札幌より
全然高い。

旭川が高いのは多分港から運ぶ分の輸送コストがかかるからだろう
160なまら名無し:2003/01/14(火) 00:45 ID:iHTfU1FM [ p15197-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌市内のシェル石油で24時間営業はあるの?
161なまら名無し:2003/01/14(火) 01:15 ID:3Qbuj5Qo [ YahooBB218127138005.bbtec.net ]
>157
なぜ?
162なまら名無し:2003/01/14(火) 07:29 ID:rl58xTwQ [ 81.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>161
阪神大震災のとき、崩れたり燃えたりしたスタンドが一軒もなかったからじゃないの?
163なまら名無し:2003/01/14(火) 11:24 ID:KH/0pawg [ p2209-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新川の中和セルフ会員85円だった
164なまら名無し:2003/01/16(木) 20:37 ID:BA5aw75o [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
遅いよー高いよー
165153:2003/01/16(木) 20:44 ID:BA5aw75o [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
上のレスは誤爆っす。

で、
>>154
>>>153
>なに!?( ̄□ ̄;)
>エネルギーバンクとモダって、つながりあったの?

気になって確認してきたところ全面的に私の勘違いでした。謝罪と賠償を(w
似たような看板だったのでずっと新道の(大谷地)エネルギーバンクをモダ系列だと思ってました。
そりゃ会員証共通で使えるわけないや。
これまでの記述で--大谷地・札幌新道内回り清田通り又は平和通交差手前のモダ--という箇所は、
エネルギーバンクと読み替えてください。
噂のかわいいお姉ちゃんってのは未確認ですた。
166なまら名無し:2003/01/16(木) 20:55 ID:BA5aw75o [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
そのエネルギーバンクですが価格は87.8円だったかな。
他に環状通・旭山公園通交差点(南8西25?)のモダも同価格。

南郷通15丁目北のJOMOセルフが看板価格95円から94円に値下げ。
ここは現金カード(無料)で2円安。整備会員カード(正式名は忘・年1000円翌年500円)で3円安です。
割引額はまれに変動するそうで行ってみないとわかりませんが・・・
167青のシャコタンアコードワゴン:2003/01/16(木) 21:57 ID:C4QqIg0w [ j177052.ap.plala.or.jp ]
灯油・・・値上げ中!

ふところが・・・・(涙)
168なまら名無し:2003/01/17(金) 18:52 ID:D/M89RL6 [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>167

段階的にまだまだふところ…苦しくなると思われ。

更に上がるぞ〜。
169なまら名無し:2003/01/20(月) 15:52 ID:leGMST0Q [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
Mobilの89円の店見つけました。
36号線、ドームと向ヶ丘通りの交差点(展望台へ分岐)ヤナセの角から、
ほんの少し南郷側へ入ったとこ。

激戦区なんだろうな。
有田が二軒(北野通・展望台)に八紘学園のShell、羊ヶ丘通りには中和?(三井?)もあるし。
170なまら名無し:2003/01/21(火) 00:58 ID:aTtA7b8c [ EATcf-338p194.ppp15.odn.ne.jp ]
並んでまでガソリン入れる奴のきがしれん。
171なまら名無し:2003/01/21(火) 23:59 ID:VJb6nJUs [ m073179.ap.plala.or.jp ]
>>169
見つけちゃったか。
あそこは周りのスタンドと同じになるように、常にチェックしてるらしいからいつも安いんだよね。
あとヤナセと繋がりあるから、結構外車がたくさん来るんだよ。スモーク張ったのとか。
172169:2003/01/22(水) 00:59 ID:PMa5zEjc [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
>>171
ちなみにハイオクF-1は99円。
へー。
北野通りのMobileは92円なのに。
自分はあの辺を毎日のように走ってるんだけどあそこだけは通ること無くて。
ただ夕方見ましたがあんまり客が入ってないような。有田よりも殺伐としてなくてよさげかも。
南郷方面からなら使えそう。
173171:2003/01/22(水) 01:14 ID:QMpCf9Jo [ m073179.ap.plala.or.jp ]
>>172
行くなら昼から、夕方のラッシュ前までがお勧め。混んでる時は、かなり並ぶ事もある。
36号側からだと道が混んでるので、入りづらい。南郷方面から入るほうが楽。
174169:2003/01/22(水) 03:07 ID:PMa5zEjc [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
>>173
モロに交差点の手前だから右折では入りにくそうですね。
あそこまだ自分は入ったこと無いですがフルサービスなんでしょうか?
175なまら名無し:2003/01/25(土) 18:18 ID:FBKEFhzw [ EATcf-426p25.ppp15.odn.ne.jp ]
朝と夜、通勤で琴似栄町通りを通るけど三井石油の新川って安いよね。
レギュラーで85.6円なんだけどオレはチョイト不安で入れたこと無い。
並ぶのも面倒だからいつもの10円高いスタンドで入れてる・・・。
今度勇気を出して入れてみようかな。
176なまら名無し:2003/01/26(日) 00:56 ID:VK.VnGKE [ pl008.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ]
今日月寒だか発寒だかのガソリンスタンドで灯油に間違えてガソリン入れて売ってしまったみたいだね。
177171:2003/01/26(日) 02:02 ID:gmcWpbzU [ m073179.ap.plala.or.jp ]
>>174
遅くなってすいません。
フルサービスです。吸殻交換、窓拭きは大抵はやってくれます。
今は洗車機が調子悪いので、あまりお勧めしないです。
178なまら名無し:2003/01/26(日) 04:39 ID:jWytQMkU [ 61-21-232-7.home.ne.jp ]
>>177
ども。窓拭きありはイイですね。
あり○で↑のことですからお客がしばらくそちらに流れる・・・かな?
しかし新川付近に比べれば東側は高いですが月寒一帯だけはオアシスですな。
厚別通りカウボーイ前モダなんざぁモダのくせに90.*円ですぜ。

(追:172の北野通下りMobile92円はゼネラルの間違い)
179なまら名無し:2003/01/27(月) 09:35 ID:teD/UHao [ p8043-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
age
180なまら名無し:2003/01/27(月) 21:24 ID:u4iO0xKQ [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
灯油にガソリンが混ざったていうけどさ・・・まさか・・・ゴホンゴホン
181なまら名無し:2003/01/27(月) 22:23 ID:YI5SvGw6 [ SODfi-01p4-212.ppp11.odn.ad.jp ]
量によっては、吹っ飛ぶね
182なまら名無し:2003/01/31(金) 18:03 ID:8V4cIRk6 [ 61-21-232-143.home.ne.jp ]
値age
183なまら名無し:2003/01/31(金) 19:34 ID:HWQIvIdY [ YahooBB218127138005.bbtec.net ]
西区西野5条2丁目?のシェルがついにセルフになりましたな。
でも、給油機の台数が少ない…w
184なまら名無し:2003/01/31(金) 22:08 ID:ZuCX5eQ. [ z108.61-115-80.ppp.wakwak.ne.jp ]
皆さん灯油はいくらで買ってますか?
185なまら名無し:2003/01/31(金) 22:25 ID:r09w/YBY [ T6e.V9585d3.rppp.jp ]
>184
コスモのセルフ(会員割引)で37円、そこからマイル使って10円引きです。
12月の初めは32円だったのに値上げしたんだよね(T^T)
186なまら名無し:2003/02/02(日) 02:54 ID:Lv.GfL7M [ isv-vc.city.isesaki.gunma.jp ]
オイル交換はどこでしていますか?
安くあげたいんですけど…情報希望
187185:2003/02/02(日) 10:50 ID:g2uU.wJQ [ T6e.V9585d3.rppp.jp ]
>185
ジェームス安そうだよ
ttp://www.tacti.co.jp/jms/01pit_set.html
俺は年末にスタンドで980円(工賃込み)で代えたけど、今もその値段かは不明
ちなみに場所は下手手稲通りのコスモ(パワーセンターコムス横)
188なまら名無し:2003/02/02(日) 15:45 ID:Lv.GfL7M [ isv-vc.city.isesaki.gunma.jp ]
>>187
ありがとうございます。
980円は安いですね。そのコスモに偵察に行って来ます。
189185:2003/02/02(日) 16:56 ID:KumL8ImM [ T9e.V9a85d3.rppp.jp ]
>188
まだその値段だったら給油機の所に張り紙してるから確認して見ると良いよ。
セルフだから張り紙無かったら給油しないで立ち去るのも可(^_^;)\(・_・) オイオイ
190なまら名無し:2003/02/03(月) 20:55 ID:p6UZrkoQ [ hornet.skynet.be ]
灯油、いつの間にか185さんのコスモセルフより新川の三井(35円)の
ほうが安くなってるね。
マイルがあるならコスモがお得だけど。
新川の三井、ガソリン軽油と違って、灯油は行列しなくていいし。
191185:2003/02/03(月) 21:34 ID:eob2sAEw [ T42.V9485d3.rppp.jp ]
>190
そうそう土曜に35円なの確認しましたよ〜
コスモセルフに行く前はココに行ってました、出光時代の頃から
192なまら名無し:2003/02/04(火) 00:27 ID:5CnL7jng [ 61-27-6-228.home.ne.jp ]
あら、灯油も価格差があるんだな。
家が契約しているjomoでは38円→41円台だよ。
ガソリンもここだけ2円上がるし・・・
193なまら名無し:2003/02/04(火) 00:52 ID:movNlaVU [ adslhkd1-p243.hi-ho.ne.jp ]
深夜に給油できるスタンドの情報求む!札幌中央区〜北区で。
194なまら名無し:2003/02/04(火) 10:46 ID:LrXee4XQ [ p2054-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北区北22条西4丁目に出光の24時間営業があるよ。
195なまら名無し:2003/02/04(火) 22:26 ID:xWFynO/2 [ Air1Aaq061.ngn.mesh.ad.jp ]
北見も札幌なみに下がれば面白くなるのにな・・・
談合って言われてもおかしくないよな。

そんな私は某GSの社員。
196なまら名無し:2003/02/04(火) 22:32 ID:pBx.TTQQ [ T86.V9a85d3.rppp.jp ]
>195
その立場だと下がらない方が良いのでは??
197なまら名無し:2003/02/05(水) 00:07 ID:9m63rSFc [ SODfi-02p5-85.ppp11.odn.ad.jp ]
大谷地のエネルギーバンク、ハイオクに混ぜモノしてるって
本当なのでしょうかね?
人づてで聞いた話だから信憑性薄いと思うけど。
でも本当だったらかなーりヤバイのでは?
198なまら名無し:2003/02/05(水) 00:44 ID:vOxCZ6F2 [ p2134-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
エネオスの斉藤です。
199なまら名無し:2003/02/05(水) 01:52 ID:2YVO3cgM [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>197
ハイオクだけなら、まだしも・・・(略)
200186:2003/02/05(水) 01:55 ID:W475fdZs [ 211.252.237.38 ]
>>187
コスモで換えてきました。まだ980円でやっていました。
+工賃500円かかりましたが、安く上がって助かりました。
ありがとうございました。
201なまら名無し:2003/02/05(水) 12:27 ID:pVXQg1Io [ p7079-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
安いセルフ洗車のスタンドある?前までは下手稲通のコスモだったけど。
202197:2003/02/05(水) 13:11 ID:DAD43S5. [ SODfi-02p2-6.ppp11.odn.ad.jp ]
>>199
え!?それってやってるって事でしょうか!?
・・・私大谷地でガソリン入れてたんですよー!(;;
ど、どうしよう・・・。
203なまら名無し:2003/02/05(水) 19:22 ID:2YVO3cgM [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>202さん。
あそこ(エ○ルギー○ンク)は、経営者が「北○本興産」といって
ヤ○ザ屋さんなのです。
正規物を販売するなんて考えるのは…

怖っ((((゚Д゚ ;)))))))))))ガクガクブルブル
204なまら名無し:2003/02/05(水) 19:25 ID:yaPy9vSo [ virago.skynet.be ]
混ぜ物は排ガスの臭いをチェック汁。
地獄谷のような臭いがしたらかなり怪しい。
あとは燃費測定。たまに他のところで入れてみて
比較するのが良い。
205185:2003/02/05(水) 22:12 ID:k2gPHzNY [ T5d.V9285d3.rppp.jp ]
>200
今は工賃掛かるんだ、それでも安いよね。 報告有難うです
206なまら名無し:2003/02/05(水) 23:58 ID:0q2RkPJM [ 61-27-6-228.home.ne.jp ]
そんなわけで先日の灯油の一件が気になったりします。
バルブが緩んでいたのじゃなくて緩めていたのじゃないのかと。
入れるタンク間違っただけじゃないのかと。いや完全に憶測なんですけど。
自分はあの店(1円値上げ)では入れたこと無いですけど、
某店で入れた時には、たまに?な燃費が出たり出なかったり。

そういや169の店に行ってみたけどヤナセ直営スタンドなんだね。
207なまら名無し:2003/02/06(木) 00:25 ID:tNutISCU [ SAPcd-03p196.ppp.odn.ad.jp ]
>203

正規物かどーかはさておき、ヤの付く自由業の方々が
経営してるって、マヂィ!?
漏れ、常連なんだすけど…。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210なまら名無し:2003/02/07(金) 01:27 ID:Ax1J..ns [ www-1.inticity.com ]
>>200
その値段ならモダがいつもそのくらいでやってるぞ
211なまら名無し:2003/02/07(金) 04:09 ID:u.Sbs6Kg [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>207さん。

常連さんなら、なおさら聞き易いのでは?
さりげなく聞いてみてYo!

質問した「その日」が、あなたの命日にならぬように(祈
212なまら名無し:2003/02/07(金) 04:21 ID:QlEdCyHo [ YahooBB218127138053.bbtec.net ]
ホクレンってどうなの?
213なまら名無し:2003/02/07(金) 12:32 ID:vLI4eJ6k [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
月曜日から油の値段が上がります。
4円ぐらい上がるんじゃないかな?
214なまら名無し:2003/02/09(日) 20:50 ID:0J9DOtlM [ EATcf-149p196.ppp15.odn.ne.jp ]
昨日近くのスタンド行ったらレギュラー102円になってた。
215なまら名無し:2003/02/09(日) 20:55 ID:F8HnYIsw [ i149107.ap.plala.or.jp ]
どなたか教えてください。
「大型車用洗車機」があるガソリンスタンドの場所を検索する方法はありますか?
216なまら名無し:2003/02/10(月) 13:50 ID:0i03mxLc [ p3139-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
高くなってきた
217なまら名無し:2003/02/11(火) 01:12 ID:9g5rKCSQ [ f027.ac157.FreeBit.NE.JP ]
帯広38号線の「モダ」VS「オカモト」
先週入れたら、「オカモト」の方が1円値上げしてた。
「モダ」は据え置きなのに。
それって敗北宣言??
218なまら名無し:2003/02/12(水) 15:47 ID:tMe2IpuU [ p8196-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
100円台がかなりでてきたなぁ
219北広島:2003/02/12(水) 20:38 ID:Sq.JPkiI [ 61-21-232-37.home.ne.jp ]
・大曲−大曲通−北広役場間
コスモセルフ2軒94円
有田91円

・西の里−274−共栄間
下り
エネオス宇佐美96円
エネオス勝木97円
コスモ96?7?円
共栄交差点手前(店名忘)97円
上り
Mobilセルフ94円
220なまら名無し:2003/02/12(水) 22:23 ID:tiNp8cXY [ nthkid026065.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

石狩の四番どおりのセルフは今でもハイオク105円
レギュラー95円だったような・・・・

安いときはハイオク100円くらです

いつもハイオクしかいれんのでレギュラーはあまり覚えてない・・・
221月寒付近:2003/02/13(木) 02:59 ID:0ksxIZUo [ 61-21-232-37.home.ne.jp ]
北野通 有田 90円
ヤナセ裏 Mobil 90円
羊ヶ丘通 コニサー 90円

有田でも北広とでは価格差があるとは。
新川方面ではどうでしょ。
222なまら名無し:2003/02/13(木) 08:52 ID:cLqik5bg [ p3228-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新川無印モダセルフ 85円
新川モービル中和セルフ 85円
市内で一番安いかも?
223なまら名無し:2003/02/14(金) 10:31 ID:fmxy9lSM [ nthkid033009.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
新川通のコスモセルフ、最近値上がりしたね〜
ハイオク103円だった。
224なまら名無し:2003/02/14(金) 11:28 ID:GCsSr4Ik [ eatkyo385037.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
コスモセルフの灯油最新情報求む
225185:2003/02/14(金) 20:46 ID:RTMxKoiI [ Tb7.V9485d3.rppp.jp ]
>224
11日の価格は新川通39円、下手稲通45円でした。
三井は35円だったから割高って感じですね(T^T)
226なまら名無し:2003/02/15(土) 21:54 ID:1OGkOi2U [ p29d989.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>216
確かに・・・
ガソリンの仕切り価格が上がったのかな?
227なまら名無し:2003/02/16(日) 11:18 ID:JPYGbUV2 [ 18.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>226
北海道石油新聞 http://www.sekiyu.net/
ここの毎週月曜日の「今日のトピックス」見てれば業転物の仕切りの動きは大体つかめますよ。
系列物の仕切りは大体この価格+4円、さらに運送コストで場所により+1〜3円くらいでしょうか。
228なまら名無し:2003/02/17(月) 09:20 ID:L91o1QWY [ p1210-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ガソリン70円台の時代がまた来ますように。
229なまら名無し:2003/02/17(月) 11:04 ID:PItBMhJk [ 211.18.205.214 ]
スタンドってカッコイイ人多い…

スレチガ…スマソ (ι´д`)
230なまら名無し:2003/02/17(月) 20:09 ID:JSpUBBnA [ p29d989.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>227
をを、ナイスなサイト教えてくれてサンクス!
231なまら名無し:2003/02/17(月) 22:58 ID:pa7IV3zk [ 61-27-6-189.home.ne.jp ]
占冠村では102円でした。
なぜか割安感すらw
232なまら名無し:2003/02/17(月) 23:13 ID:Hye6O.Vw [ YahooBB218127064099.bbtec.net ]
宇佐美雁来で良く入れているけどあそこに行くと
色々勧められてくるんだけど、水抜き、ワイパー、オイル・・・
って一度に言うなよ。「なにが、ようこそ宇佐美へだよ」
233なまら名無し:2003/02/18(火) 13:47 ID:NUvIJ5A. [ p4049-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
スタンドのお兄さんに恋をしてしまいますた。
話し掛けたいけど車もってないし、スタンドってコンビにとかと違って
店員まで距離を縮めるのって難しいですよね。
そこでスタンドで働いている方に質問です。スタンドの人とお友達になるのは
どうしたらいいでつか。
234なまら名無し:2003/02/18(火) 19:13 ID:ZeFigKRs [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>233
ポリ持って毎日灯油を買いに行く  
コレ最強。

頑張れや〜 へ(^^へ(^^)ノ
235なまら名無し:2003/02/24(月) 08:48 ID:rJksbhO6 [ p8006-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ガソリン値上げしてる
236なまら名無し:2003/02/24(月) 21:52 ID:8uYdwwDQ [ 61-27-6-213.home.ne.jp ]
本日の月寒
有田(北野通・西岡)・shell八紘学園90→92円
モービル・三井(コニサー)90円
237なまら名無し:2003/02/25(火) 12:11 ID:B5M36kjQ [ p0024-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新川のモダセルフ89.6円に値上がりしてた。向かえの中和セルフも90円に値上がりしてた。
238なまら名無し:2003/02/25(火) 14:41 ID:I6pjyOzY [ 61-27-6-213.home.ne.jp ]
フルサービス系だと102円からじりじり下がって99円とかあったりするのにね。
まあ、ここで入れるんなら格安系のハイオクに挑戦したいけどw
239なまら名無し:2003/02/25(火) 14:47 ID:Lk6rEw/A [ z130.61-115-82.ppp.wakwak.ne.jp ]
新川の三井(コニサー)89.6円 4円上がってしまった
おれは遠くからでもここに行く
ならんででもここで入れる
そうすれば他が下がるかも知れん
240なまら名無し:2003/02/26(水) 19:36 ID:L42HDt46 [ eatkyo386166.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
平岸のエネオスに何気に入ってみた。ポリカン1つ持って灯油キボンヌ。
リッター48円。ボラレタ気分。。。憂鬱。。。
241なまら名無し:2003/02/27(木) 00:26 ID:7w1zB2ao [ 61-27-6-213.home.ne.jp ]
月寒のモービル92円に。
242なまら名無し:2003/02/27(木) 00:45 ID:CrX2ruNQ [ SAPcd-01p1-37.ppp.odn.ad.jp ]
>>240

それは完全にボッタクリ。
いくら石油が高くなったって言っても、
30円台のとこなんていくらでもあるって!
探してみー。
灯油なんてどこのやつ使っても、大した変わらんだろ…。
243なまら名無し:2003/02/27(木) 01:33 ID:MNbEY3Qc [ eatkyo385148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
平岸周辺のスタンドは45〜48円前後がほとんどです。
近くに30円台があればよいのですが。。
車でガソリン分の往復考えると。。。
この近辺に住んでおられる方で安い所がありましたら
教えてもらえないでしょうか?
244なまら名無し:2003/02/27(木) 13:43 ID:XeWYxXrU [ m175231.ap.plala.or.jp ]
屯田と石狩花川の境目の出光セルフ→98円
下手稲通の星置にある出光セルフ →91円
輸送料金云々で金額が変動するとはいえリッター7円違うのは。星置逝きます。
245なまら名無し:2003/02/28(金) 05:04 ID:Cfny6JKc [ i149245.ap.plala.or.jp ]
札幌帰宅周辺では、新川コスモセルフがコスモの中でハイオク最安値かな?
246なまら名無し:2003/02/28(金) 23:09 ID:8Ls1MofY [ i114113.ap.plala.or.jp ]
誰か恵庭のガソリンキング行く人いないの?
247なまら名無し:2003/02/28(金) 23:33 ID:uOx0rjI6 [ p6e1b5e.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
帯広のモダとオカモトはまだ83円台で戦ってるの?
248なまら名無し:2003/03/01(土) 00:38 ID:5e4wz34U [ YahooBB219014080001.bbtec.net ]
>>245さん
 新川コスモセルフのハイオクはおいくらですか?
 あと、灯油の価格も分れば教えてください。
249なまら名無し:2003/03/01(土) 01:27 ID:T5k6mdZI [ i149245.ap.plala.or.jp ]
>>248
灯油は見てないからわかりませんが、ハイオクは会員価格で103円だったと思います。
昨日、花川のコスモで入れたらハイオク会員価格113円・・・高かったTT
250なまら名無し:2003/03/01(土) 11:45 ID:uxFGQtO2 [ p002209.ap.plala.or.jp ]
北広島のコスモ95円になってた
251なまら名無し:2003/03/01(土) 13:57 ID:EfbkJb.Y [ m163241.ap.plala.or.jp ]
登別のモービルが104円に・・・
252なまら名無し:2003/03/02(日) 00:24 ID:5V./31rs [ N046049.ppp.dion.ne.jp ]
旭が丘のモダ今日レギュラー
86円だったよ。
混んでなかったし〜
253たろうX:2003/03/02(日) 01:43 ID:AFEyxRxA [ EATcf-93p252.ppp15.odn.ne.jp ]
江別のホクレンで働いてたことが・・・
254なまら名無し:2003/03/02(日) 20:21 ID:rtI2zcnY [ acspro003201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
本日の新川モダセルフ、レギュラー
89.2円。
値上げはきついぜ〜。
255248:2003/03/02(日) 21:49 ID:7AwAWAew [ mail.ruoka.net ]
>>249
ありがd
どんどん上がってますねぇ・・・
256なまら名無し:2003/03/03(月) 05:10 ID:9SJz1SfE [ EATcf-368p20.ppp15.odn.ne.jp ]
モダってセルフより普通のほうがやすいのか?
257なまら名無し:2003/03/03(月) 11:27 ID:sjPcVeBo [ 61-27-6-189.home.ne.jp ]
有田に「近日値上げ」って貼り紙有りました。
いつもは貼ってないと思ったけど・・・
258なまら名無し:2003/03/04(火) 09:59 ID:ucAK8lHw [ gate.pinto.com.ec ]
旭川のモダも100円超えたな〜
259なまら名無し:2003/03/05(水) 00:26 ID:oWw3BrJE [ p7143-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>246
ガソリンキングは、フューエルパネル凍ってて開かないとガンガン叩いて
氷割って開けようとするからキケン。
以前割られますた。お湯かけりゃいいのに。

>>257
有田北野通りは例の件で客足激減。
謝罪もしないでエバってる。
260なまら名無し:2003/03/05(水) 19:22 ID:Zze2dB2U [ 61-27-6-190.home.ne.jp ]
ちょっと価格がまちまちみたい。

昨日確認
月寒
Mobil・Shell 94円
ありた 93円
大谷地
新道内回り エネルギーバンク 88.8円
北広島 
各セルフ95円
261なまら名無し:2003/03/06(木) 13:03 ID:SSyA2FF6 [ p1102-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
苫小牧って今いくらぐらいなの?安い店教えて。
262なまら名無し:2003/03/06(木) 18:33 ID:uXr/nNEg [ 61-27-6-190.home.ne.jp ]
美々のモダなら92円だったよ。
263なまら名無し:2003/03/07(金) 01:03 ID:eW0E5PGU [ SAPcd-03p33.ppp.odn.ad.jp ]
大谷地のエネルギーバンク。
オフィスの入り口のところに、「暴力追放宣言」の札がかけてあったが…。
ホントーにヤ○ザが経営してんのか???
264なまら名無し:2003/03/07(金) 04:00 ID:d3kjeSiY [ P061198131226.ppp.prin.ne.jp ]
こないだ近所の○紅で灯油買ったら「ひとつ?」って聞かれますた。
ポリタンいくつも持ってくる客もいるんだろうけど、一瞬何のことか
わからんかった。つうかいらっさいもありがとうも言わねーDQN店員氏ね
265なまら名無し:2003/03/07(金) 16:52 ID:A/g.7RYI [ pc148083.octv.ne.jp ]
帯広モダっていくらなんですか?ハイオクで
266なまら名無し:2003/03/10(月) 08:50 ID:rmLeVb/M [ p2053-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
たかいなぁ
267なまら名無し:2003/03/10(月) 18:22 ID:tQlN7rv2 [ o095112.ap.plala.or.jp ]
新川コスモセルフ、ハイオク106円ヽ(`Д´)ノ
268名無しさん:2003/03/10(月) 19:46 ID:rnUg0afE [ pc149249.octv.ne.jp ]
帯広市内のスタンド店は、ガソリン10円値上げした。
モダ93円、オカモト94円、その他の店は、105円です。
269なまら名無し:2003/03/10(月) 20:16 ID:/SlknaU6 [ EATcf-342p202.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌もそろそろ値上げの予感・・・。
270なまら名無し:2003/03/10(月) 20:36 ID:PA0pv8xE [ YahooBB219168203141.bbtec.net ]
>263
あれは、まともな元売系GSの時から付いてるから
あまり気にしないでね。
271なまら名無し:2003/03/10(月) 22:07 ID:7hn4y.aY [ 216.244.130.92 ]
新川中和セルフ、ハイオク99円でした。
272なまら名無し:2003/03/10(月) 22:16 ID:BhaLc6HE [ FLA1Aag214.hkd.mesh.ad.jp ]
札幌安いのぅ・・・
函館ハイオク116円±2・・・
273なまら名無し:2003/03/11(火) 12:24 ID:F9jo3Y9k [ z243.61-115-84.ppp.wakwak.ne.jp ]
そういえば89円の新川の三井コニサ
ハイオクはなんぼ?
274なまら名無し:2003/03/11(火) 22:09 ID:MSAxEau. [ EATcf-368p70.ppp15.odn.ne.jp ]
レギュラー105円、ハイオク117円、軽油88円
275なまら名無し:2003/03/12(水) 08:53 ID:1I2Nwpvc [ z243.61-115-84.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>274
ええっ!うっそー!
だって先週レギュラー89.6円だったんだよー
まじー?
やばいなあ・・・
276なまら名無し:2003/03/12(水) 20:42 ID:Phy60PfM [ 61-21-232-10.home.ne.jp ]
それはおそらく別のスタンドかと思われ。
南郷通でもレギュラー103円出現しました。

ありた(北野通)93→94円
Mobil・Shell   94円変わらず
277なまら名無し:2003/03/12(水) 23:41 ID:lzShMXQk [ q174162.ap.plala.or.jp ]
どなたか、厚別区方面の情報お持ちの方いませんか。
278なまら名無し:2003/03/13(木) 05:06 ID:Yq4ju0WY [ o092248.ap.plala.or.jp ]
新川コスモセルフ 灯油会員価格38円
279なまら名無し:2003/03/13(木) 17:54 ID:ZiPZZl8Q [ p3135-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
90円以下のレギュラーは信用でけん
93円のホンダのスタンドで給油してる
280なまら名無し:2003/03/13(木) 18:51 ID:5KVm.FTM [ i099014.ap.plala.or.jp ]
屯田にあるジョイフルAK、灯油36円だった…。
281なまら名無し:2003/03/13(木) 23:25 ID:Yq4ju0WY [ o092248.ap.plala.or.jp ]
>>280
やす!
282なまら名無し:2003/03/14(金) 17:14 ID:1QK3Y1.Q [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>279
そんなに品質にシビアなお方なのに、なぜにレギュラーをお使い
なのでつか? ハイオクユーザーの話なら納得も出来るのに・・・
まぁ、自分が最良の方法って思えばそれでいいお話だけど。

それよりも“ホンダ”のスタンドって、何!?(意味不明)
283なまら名無し:2003/03/14(金) 21:26 ID:NZsyzU6U [ 61-21-232-10.home.ne.jp ]
>>277
自分の知る限り()内は傾向として
函館本線以北なら、カウボーイ前のモダ・丸紅(下記エネルギーバンクより2円高)
12号線なら、新札幌付近のエネオス?のセルフ(フル系より3円安)
274号線なら、厚別中央通交差点のJOMOセルフ(下記月寒±1円 ←会員カード使用時) 本日96円(カード利用で93・94円)
同じく、フルなら南郷通側手前のtayasu(Mobil) (2-5円安)本日98円

定点観測
※月寒
ありた北野通 三井コニサー  96円
Mobil Shell  94円(時間の問題か?)
※大谷地 新道内回り
エネルギーバンク  90.8円

それから、
※旧石狩街道 陸運局北隣
Mobil  95円
を見かけたので参考まで。
284なまら名無し:2003/03/14(金) 22:40 ID:6npg8o0M [ 110.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>282
ホンダのカーディーラーがやってるスタンドのことでしょ。
札幌近郊にあるらしい。
285なまら名無し:2003/03/16(日) 01:21 ID:cCmd9BOo [ YahooBB218127138053.bbtec.net ]
>282
レギュラーと廃屋の違いをきちんと把握しましょう。
286なまら名無し:2003/03/16(日) 02:24 ID:.H27HNLc [ n190220.ap.plala.or.jp ]
今日行ったので参考までに
月寒 Mobil 96円になってました。
287なまら名無し:2003/03/16(日) 03:46 ID:3V/LsslQ [ YahooBB219168132043.bbtec.net ]
>>282
じゃ、説明してみてよ。
288なまら名無し:2003/03/16(日) 14:13 ID:ZdKZ3mxQ [ EATcf-97p220.ppp15.odn.ne.jp ]
新川のコニサーまだレギュラー89円台だったな。
セルフじゃないのに健闘してる。
289なまら名無し:2003/03/16(日) 21:28 ID:HhZrIfz2 [ YahooBB219168000135.bbtec.net ]
新川のモダセルフ、今日はレギュラー88.8円でした。90円の大台が近づいて
いるが、もうすこしがんばってほしい。
290なまら名無し:2003/03/17(月) 12:21 ID:53qP68TE [ p4232-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日灯油入れに行ったらジョイフル36円。上がりそうだなぁ
291なまら名無し:2003/03/17(月) 14:08 ID:pq4FThzg [ SAPcd-03p219.ppp.odn.ad.jp ]
エネルギーバンクまでが90円台突入か…。
鬱だ!
292なまら名無し:2003/03/17(月) 22:14 ID:8EgTrndg [ z101.61-115-80.ppp.wakwak.ne.jp ]
新川のモダセルフ、今日見たら89.6円の表示だったよ
向かいの中和セルフが90円、コニサーは89.6円
ここいらは神の国だ
293なまら名無し:2003/03/17(月) 22:39 ID:7LMbj7UA [ host152.pteens.com ]
燃料
294なまら名無し:2003/03/18(火) 01:02 ID:LWmjAE4Y [ nthkid020154.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
苫小牧沼ノ端の一光、レギュラー101円、ハイオク111円、
軽油81円、灯油43円だった。
295とつぜんですが:2003/03/18(火) 01:56 ID:S.IaB0ds [ Cobhr21DS48.hkd.mesh.ad.jp ]
すいません。割り込みさせていただきます。
当方帯広です。
モダ、オカモトですが仲良く値上げしました。
値段はちょっと度忘れしたので言いませんが
燃費はモダ最悪です。
オカモトよりリッター2km走りません。(当方軽自動車)
クラウンでリッター4kmの違いがあったそうです。
その場の値段よりトータルで考えてみてはいかがでしょう??。(笑)
296なまら名無し:2003/03/18(火) 02:00 ID:aUqFQ8oE [ SODfi-01p3-146.ppp11.odn.ad.jp ]
昨日、モダの4tタンクローリーがレッカー移動されているのを目撃した。
激しくワラタ。
297なまら名無し:2003/03/18(火) 02:02 ID:FKIkbMf6 [ pl171.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ]
新川中和はモダとの競合で値段を下げてはいるが
ガソリンは赤字らすぃ
あ あとレギュラー会員価格は89円ね
298なまら名無し:2003/03/18(火) 02:03 ID:LWmjAE4Y [ nthkid020154.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
モダって実際の所どうなの?あんまりいい話聞かないんだよね。
自分で入れて試せばいいんだろうけど、そんな勇気無いし・・・
安かろう、悪かろう ですか?
299なまら名無し:2003/03/18(火) 02:27 ID:Qp7e9CqI [ EATcf-328p129.ppp15.odn.ne.jp ]
>>295
そりゃうそだべ。
クラウンの燃費は普通でもリッター6〜7km位だぜ。
4kmも違ったら燃料以前に故障だな。
300なまら名無し:2003/03/18(火) 02:28 ID:0VoWcFss [ f-kanagawa-162125.zero.ad.jp ]
ガソリンガンガン・グングンススムカー