北海道教育大ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菜梨∀
なんでもいいから語るべし
何処の人でもいいからかたるべし

とりあえず、事務の人間は態度激悪だと思うがいかがなものか・・・
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3なまら名無し:2002/07/02(火) 00:33 ID:KvRsHMA2 [ e163081.ap.plala.or.jp ]
関東出身のわしには、「分校」で二時間笑えた。
4なまら名無し:2002/07/02(火) 11:34 ID:OEbtvHDQ [ pdd3c62.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
駅弁未満。
5なまら名無し:2002/07/02(火) 12:08 ID:67.GhJdg [ p7242-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道教育大学札幌校
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=991227530
北海道教育大学函館校に良いところはあるのか
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1022809767
6なまら名無し:2002/07/04(木) 12:15 ID:PMcCZyHo [ M020150.ppp.dion.ne.jp ]
7なまら名無し:2002/07/05(金) 12:38 ID:4/PaMEeE [ airh128004007.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
とりあえず今の北海道には必要ないもの。
だって教員免許なら、どの大学でも取れるし、
教育大出身の教員って、変なの多いしね。
8なまら名無し:2002/07/11(木) 16:50 ID:oeZrkd2c [ sns.hak.hokkyodai.ac.jp[da06.hak.hokkyodai.ac.jp] ]
糞大学だね。
なくなって結構!!
9なまら名無し:2002/07/13(土) 00:14 ID:TH5sAX86 [ K101152.ppp.dion.ne.jp ]
ってか、各分校を一緒にしないでくれ。
実際違う大学みたいなもんだろーが。
札幌校で十分。ま、教育大の存在自体どーでもいーけど。
10なまら名無し:2002/07/17(水) 20:00 ID:Cqzx3hrQ [ askr2.cat.hokudai.ac.jp ]
なんでも道内国立統合(旭医、北見工、室工、樽商、帯蓄、北教)で一番のネックになってるのが教育大の分校問題らしいよ。
ただでさえシステム統合するのに一苦労なのに、教育大自身のシステム統合ができてないから足止めを食らってるらしい。
とりあえず旭医と北見、室工、帯蓄で話は大分進んでるとの話。
文科省勤めてる奴からのネタでした。
11なまら名無し:2002/07/17(水) 21:54 ID:UMlUBr/6 [ i253165.ap.plala.or.jp ]
>>10
とっくに新聞報道されてると思われ。
12なまら名無し:2002/07/17(水) 22:32 ID:OwXd0i6c [ YahooBB219168030110.bbtec.net ]
>11
樽商がネックになってる話は聞いた事あるが、教育大の話は報道されてないな。
まあ言われなくてもなんとなく分かるが。
13なまら名無し:2002/07/18(木) 07:23 ID:P9PaUEpQ [ airh128006081.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
北海道以外の都府県の状況はわからないが、北海道における
「教育大学」の役割はもうないね。せいぜい地元の経済効果だけ。
でも、大学に頼らないといけない経済状況ってのも変だね。
教員採用試験の合格率も極端に落ちているし(函館校で2割切っ
ている。何のための教育大学かわからないわな、これじゃ。)
大学の教員には変なのが多いし(セクハラ・暴力・人権侵害・ストー
カーよりどりみどりですよ、フッ)なくした方が北海道のためになるか
もね。
14なまら名無し:2002/07/23(火) 14:13 ID:77th9HBg [ sns.hak.hokkyodai.ac.jp[ea03.hak.hokkyodai.ac.jp] ]
>>13
じゃあなくしてくれよ。
口だけならなんとでも言えるんだよ。
15なまら名無し:2002/07/26(金) 23:56 ID:LcFIAJ3g [ 193.227.168.179 ]

大体、教育のことについてあんまり勉強してない奴とかが
教師になっちゃうことがおかしいんだよ。
今の教育現場なんて問題がすごく複雑になってきてるんだから
ちょっと大学出て、国語とか数学とかが教えれますとか言うやつが
教育者になっちゃうのがおかしいんじゃないのか。
もう少し、教育大学から教員採用を増やしてほしい
16なまら名無し:2002/07/27(土) 00:03 ID:qaAt9XXM [ N046091.ppp.dion.ne.jp ]
>>15
>教育のことについてあんまり勉強してない奴とかが
>教師になっちゃうことがおかしいんだよ。

教育のことについてあんまり勉強していない「教育大生」
と言った方が良いかと。

>教えれます



>今の教育現場なんて問題がすごく複雑になってきてるんだから

なのに教育大学から教員採用を増やす?
17なまら名無し:2002/07/27(土) 00:22 ID:woHz35f2 [ airh128003051.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>16
勉強していないといえば確かにそうかもしれないけど
少なくとも他の教育系以外の大学よりは勉強せざるをえない環境にいると思いますが。

多分>>15の言ってる意味理解してないよ。
18なまら名無し:2002/07/27(土) 00:29 ID:qaAt9XXM [ N046091.ppp.dion.ne.jp ]
>>17
>少なくとも他の教育系以外の大学よりは勉強せざるをえない環境
>にいると思いますが。

それでは「教育大」に行く意味がない。「勉強せざるを得ない」
と、「勉強している・それが実になっている」はまったく違う。

>多分>>15の言ってる意味理解してないよ。

ではどういう意味なのかきちんと教えてください。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
2017:2002/07/27(土) 03:25 ID:sHWssefc [ airh128003155.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>18
>それでは「教育大」に行く意味がない。
半分皮肉(自嘲かな?)です。少なくとも自分の周りには
真面目に勉強している人もいれば卒業できればいいやって人もいますから。

>ではどういう意味なのかきちんと教えてください。
15じゃないから断定はできませんが、
教育系以外の出身の学生が教育について学ばずに教師になることがおかしいと言おうとしてるんじゃ
…とかいてるうちにもしかして『勉強してない「教育大生」』てのも皮肉なのかと思ってみた。
だとしたらすまぬ。自分に「理解してないのはテメエだ」と言い聞かせておく。
21なまら名無し:2002/07/27(土) 03:36 ID:e6TwcPJw [ 24.212.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>1
事務は態度良かったり悪かったりだね。
人による(これ言っちゃお終いだけど

授業料安いってこと以外のメリットなんてないと思う。
でも貧乏サラリーマン家庭では、それだけで充分存在価値がある。
「大学ならどこでもいい」人間にとっては入りやすいことこの上ないね。
22菜梨∀:2002/07/27(土) 07:01 ID:iXRlON.Q [ i152105.ap.plala.or.jp ]
オレは教員養成課程じゃないんだけどさあ・・・
このまま4年過ごしたら間違いなく後悔の予感。
そしてこの大学、教師以外にまともな就職あるのだろうか?
2316:2002/07/27(土) 07:49 ID:qaAt9XXM [ N046091.ppp.dion.ne.jp ]
>>20
>教育系以外の出身の学生が教育について学ばずに教師になることが
>おかしいと言おうとしてるんじゃ

ありがとうございます。
それは分かっていますが、例えば、教育現場以外で社会経験を積ん
できた社会人を教師に迎えよう、という動きも一方(一部)ではあ
りますよね? もちろんそれがすべてではありませんし、ただ教職
課程をとってきただけで教師になるというのも問題があるでしょう
が、15さんのように「教育大学から教員採用を増やす」ことが解決
になるのか?ということです。要するに「教育のことしか学んでい
ない者が教師になる」のが良いことなのか?という「皮肉」です。
24なまら名無し:2002/07/27(土) 18:04 ID:350/gqIE [ 47.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
>>22
ゼロ免でもう4年目なんだけど、
とても就職に役立つ何かがあったとは思えないよ…。
ただ単に「大学出ました」ってだけ。
2517:2002/07/27(土) 18:30 ID:a7e0IxM6 [ airh128007042.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>23
『教育のこと「しか」学んでいない者が教師になる』ですか…
そんな言い方もできますね。なるほど、新たな発見デスタ。

あんましそっちの方向に逝くと板違いなのでこのへんで。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
2715:2002/07/29(月) 21:54 ID:oLHKp6wM [ 193.227.168.179 ]
しばらく来てないうちにレスが・・・
いまさら意見を言うのもどうかと思うけど、せっかくだから・・

学校って言うのは、勉強を教えるだけの場所じゃないって事。
精神的に未熟な子供たちが集まる場所だから、絶対に何か問題がおきて当然。
最近は学校での問題が、一層深刻な問題になっている。
そんな中、教育に関してつけやいばの勉強しかしてない人たちが教師になって、
大丈夫かって事。
いざ問題が起こったとき、教師がうろたえてたら、生徒からの信頼は失う。
そんな事になったとき、その教師は生徒に教育を施すことができるのか?
ということ。

教育現場以外で社会経験を積んできた社会人を教師に迎えるとか言ってるけど、
この社会人ていうのも、要するに普通のおじさんだろ?
特別講師とかならともかく、教師に迎えるって言うのは、納得いかない。
28訂正:2002/07/29(月) 21:58 ID:59I5NN4M [ f-kanagawa-136135-l3.zero.ad.jp ]
× つけやいば
○ 付け焼き刃
29なまら名無し:2002/07/29(月) 22:04 ID:60.s4/oQ [ N046091.ppp.dion.ne.jp ]
>>27
だから教育大がその役割を担っていると?

君の言う、「そんな中、教育に関してつけやいば(?)」でない勉強と
はなんですか?

納得いかないのはいいが、君の「意見」には何ら建設的なところがない。

だから君はどうすべきと考えているのか、自分の「意見」を言うべきで
す。
30なまら名無し:2002/07/31(水) 06:28 ID:zxI267vY [ airh128005008.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>29
「付け焼刃」を「つけやいば」と間違えない勉強のことでわ?
3115:2002/08/01(木) 00:23 ID:oe4znjuw [ 216.136.192.139 ]
>>つけやいば
・゚・(ノД`)・゚・すごく凹んだ
でも一応、返事を書いておく・・

>>29
自分の言いたかったことのひとつは、
今不況だから、仕事にとりあえず教師を選ぼうって言う人が
増えたりしないかって事なんだけども。
教育について学ぶのなら、教育大に勝るところはない。
教育大の役割は、優れた教員の養成だけども、
>27にも書いたけども、教師に必要なものは、勉強だけじゃない。
心理学とか、過去の学校の取り組みとか・・・
とにかく、教師っていうのはただの仕事だから、金を稼ぐ手段のひとつ
でしかないけども、子供にとっては大事な青少年時代を決定付ける
大きな存在なんだから、教師になる人は、ちゃんと勉強しておかなくては
いけないんじゃないかなぁっていうことを、ちょっと言いたかっただけ。
32なまら名無し:2002/08/01(木) 18:28 ID:JSQFem3o [ j174104.ap.plala.or.jp ]
>>7
中学以上は多くの大学で取得できるけど、小学校は特定の大学じゃないと
取得できないよ。小学校教員養成コースがある大学および短大だね。

全部じゃないけどリスト。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/license/l_1.html
33なまら名無し:2002/08/01(木) 22:10 ID:AOlaCHmo [ 212.178.3.72 ]
>>31
教育大の現状はどうだ?
なぜそこまで言い切れる?
たぶん何を言っても無駄だろうがね。
34なまら名無し:2002/08/03(土) 19:45 ID:uS5RPtjc [ ntoska013210.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>33
弁護士になるなら、法学部、
医者になるなら、医学部、
建築士になるなら、建築学部、
教員になるなら、教育学部。
別の学部から進んでもいいけど、やっぱり、やりたい仕事に近い大学を選んだ方がいいでしょ。

単純な話に何故、必死になるのかなあ。
35なまら名無し:2002/08/03(土) 19:48 ID:uOSKCQbw [ U121164.ppp.dion.ne.jp ]
>>34
教育大と教育学部は違うぞな。
読解力なしみたいだが、ついでに言うと、スレ読め。
36なまら名無し:2002/08/03(土) 20:08 ID:m78M.Mtc [ pl859.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ]
>>31
教育大の役割が、優れた教員養成のため、とあるが、
これは否定しない。
しかし、教員養成大学の教員にそれが可能だろうか。
実際、教育大学の教員は専門性に欠ける場合が多い。
その道の専門家でもないし、教員養成のプロでもない。
そんな中途半端な教員しかいない大学に、はたして
「優れた教員」の養成が可能だろうか?
ある県では、教育大学出身の高校教師は同僚からも
生徒からも馬鹿にされると聞く。理由は専門性が低い
からということらしい。
その程度の大学に何が望めようか。
教員養成大学が、優れた教員の卵をつぶすことを、
今はやっているのだ。
37更紗:2002/08/03(土) 22:51 ID:78Ln6teI [ Csppr27DS73.hkd.mesh.ad.jp ]
そうそう。教育大は教員養成機関であって、研究機関じゃないから。
要するに、教科書に書いてあることをそのままマスターしていくっていう高校以前の
勉強方法から少しも抜け出していない。
心理学について真面目に勉強していたとしても、心理学自体に疑問を投げかけられる
教育大生ってあまり多くないと思う。ただ大学で習ったことや本に書いてあることを
素直に覚えていくだけ。
既存のモノに疑いを持つっていう学問をやる上での基本精神が完全に欠けています。
真面目に勉強しているとかしていないとかいう問題じゃない。
38なまら名無し:2002/08/03(土) 23:23 ID:k4qXfZ6U [ p0502-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>37
教育大生ですか?

>教科書に書いてあることをそのままマスターしていくっていう高校以前の
>勉強方法から少しも抜け出していない。
これは教育大固有の問題ではないと思いますが。
それに、そんな勉強法では指導案も書けないですよ。

まぁ、「広く浅く」というのは否定しません。
ただ、自分の専門以外の勉強もしますから
自分で興味を持てば、専門以外も深く勉強出来る環境だと思います。
個人的には、「何でだろう?」という探求心が無ければ
教育に携わる事など出来ないと思いますよ。

あと教育大出身の教員について言及されてますが、
それは個人の資質の問題です。
私自身、高校時代に2つの教科で教育大卒と北大卒の先生に習いましたが
どちらも教育大卒の先生の方が高校生にとって良い授業をしていたように
思います。(もちろん、北大卒の先生を否定するものではありません。)

詳しく知りもせず、全否定をして欲しくないです。
39なまら名無し:2002/08/04(日) 00:02 ID:XMJ1ccOY [ j178130.ap.plala.or.jp ]
北大と教育大を比べても意味無いような...。

教育大で教えている身としてはかなりこのスレで
言われていることは妥当だと思うが。
40なまら名無し:2002/08/04(日) 00:18 ID:UGAARGUc [ p0502-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>39
>北大と教育大を比べても意味無いような...。

「教育大学出身の高校教師は同僚からも生徒からも馬鹿にされると聞く。
理由は専門性が低いからということらしい。」
との書き込みに対して、比較したまでです。

うちの教員にもチャネラーいるんですね(w
平気で肯定してしまうのは学生としては悲しい限りです。
まぁ、私自身はうちの大学が好きなので構いませんがね。
41なまら名無し:2002/08/04(日) 00:36 ID:xnlFPxfg [ 171.202.104.203.livedoor.com ]
>>38
そう言う気持ちもわかるが、中学校の時に習った先生はほとんど頭悪かったぞ。
教科書以上の事は全く知らないし関心もないって感じだった。
極まれに居る詳しい事知っているなって先生は、北大出身だったし…
そういう経験があるから37には禿げ同だな。
37は個人の資質の問題って言ってるけど、大学には資質の高い先生を世に出す責任が
有ると思う。で、その資質を高める方法として教員候補の学生に専門的な研究をさせる
のはいい方法だと思う。
飛び級できないのなら、能力の高い先生を用意して欲しい
4241:2002/08/04(日) 00:39 ID:c0ebEjNo [ 40.202.104.203.livedoor.com ]
37は個人の資質の →38は…

間違えた、おれが頭悪かった・・・
43なまら名無し:2002/08/04(日) 02:35 ID:Jh7O6ooU [ SAPba-01p24.ppp13.odn.ad.jp ]
札幌校卒業生ですが、
4年間で学んだのは「ここの学校、居るだけじゃ成長できねぇな」ってことで、
結局、要求されるのは大学に頼らないで動ける行動力かと。
暇な時間使ってフリースクールや児童相談所に行って仕事してただけでも
おそらく大抵の卒業生よりはよっぽど勉強になったと思っていますが。

つまるところ、学校に頼って文句云々言ってる間は、
どこの大学行っててもしょせん同じなんじゃないかと。

ちなみに現在高校で教員してますが。
44なまら名無し:2002/08/04(日) 02:50 ID:wvNWVvUE [ nttoska11254.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>41
私、北海道教育大出身で、大阪で教員をしてます。
大阪では、北大どころか、京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪外国語大学出身の教員がゴロゴロしています。
当然、採用試験は北海道と違って、熾烈です。しかし、大阪には、偏差値の低い北海道教育大学の出身者が以外と多いのです。
ずっと不思議に思っていたのですが、最近、同僚が府教委に転属になったので、理由を聞いてみました。
すると、「北海道教育大学出身の教員と高知大学出身の教員は、昔から親の評判が非常に良い」そうです。
そういえば、私は北海道に行くまでは、バリバリの大阪人で、気が短くて喧嘩っ早かったのですが、北海道の優しい人たちの間で暮らすうちに変わりました。(大阪に帰って、「牛と暮らしてフヌケになった。」と言われたほど。(w )
大阪では、生徒は教師に知識など、期待していません。勉強したい生徒は塾で学びます。(それも悲しいことですが)
私は毎年のように、北海道の人たちにどんなに優しくしてもらったかを生徒たちに話しています。(それも授業中に)
私は北海道教育大学に行き、北海道で暮らしたことを誇りに思っていますし、一生の財産だと思っています。
45なまら名無し:2002/08/04(日) 03:05 ID:m4Z/uk0c [ airh128008055.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
教育大の教授陣って自分の研究だけに熱心で講義そっちのけになってるのが多い気がします。
そんな自己中が学生の能力を高める事ができますかね?
そんな方々しかいない大学なんて教員養成機関なんて言えないし、研究機関と呼ぶにもお粗末です…などと皮肉りつつ

>>39
>としてはかなりこのスレで言われていることは妥当だと
教育大で何を教えている人か知りませんが、教師が教えることは専門的な知識だけだとでも思っているのですか?
専門的な知識なら塾の方がよっぽどうまく教えられることに気づかないのですか?
46なまら名無し:2002/08/04(日) 03:21 ID:1lvpJOO6 [ K101098.ppp.dion.ne.jp ]
教員採用以外の就職対策ももっとまともにしてほしいなぁ、
と思う0免の札幌校学生でした。
47なまら名無し:2002/08/04(日) 03:48 ID:XhMNcGsQ [ nttoska04140.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>45
そのことも、府教委では問題になっているそうです。
逆の意味で…
教授陣が自分の研究だけに熱心なのは本州の方が顕著です。なにせ、大学内での競争率が違うし、情報も大量に入手できる。
それに、授業は200席しかない教室で300人募集します。(100人はサボることを想定) 当然、出席はとりません。
ゼミは教授1人に学生100人なんて、当たり前です。もっと多くの学生をかかえてる教授もいる。
それに比べて、北海道教育大は地方なので、学生の数のわりに教授が多いです。私のゼミは教授1人に学生8人でした。(大阪では、みんな信じてくれませんでした。「人間8人に熊100頭とちゃうんか」と言ったヤツまで…)
府教委でもそういう情報は入っていて、「北海道教育大学は学生の管理がしっかりできている。」という認識だそうです。
私は全然管理されていたとは思わないし、やりたい放題やってましたが、それでも本州の大学に行っている友だちはもっとやりたい放題でした。というか、本州の大学では卒論のチェックがほとんどないので、いいかげんに何冊かの専門書をまとめただけで卒業できていました。
北海道教育大の教授に限らず、大学の教授はみんな、自分の研究がしたいから教授になったわけで、講義したいから教授になったわけではないですから、講義がいいかげんなのは仕方ないと思うのですが…
48なまら名無し:2002/08/04(日) 04:08 ID:jFu9rwcI [ pl259.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ]
>>47
研究だけしたかったらどこかの研究所にでも入ればいいと思うのだが、
そういう教授連中は最低だね。自分たちが研究者である前に教育者
であることをわかっていない。
学生は高い金出して大学に入っているのだから、大学の教員は学生に
それに見合う教育を授ける義務があるのだが、実際にはその義務を無視
している連中の多いことといったら。
教育大は「教員養成機関」なんだから、研究は二の次で、質の高い
教員をしっかり養成しろよな、と声を大にしていいたい。
49なまら名無し:2002/08/04(日) 04:42 ID:UjHJ8QG. [ nttoska022163.flets.ppp.infoweb.ne.jp ]
ここでは、
北海道教育大出身者は知識がない
ということで非難されていますが、大阪では知識がないことでは非難されません。実際、生徒から馬鹿にされて、授業がなりたたないのは、京都大学や大阪大学出身の教員がほとんどです。
ちなみに、北海道教育大学出身の教員はみんなきちんと授業が成り立っています。評判がいいので、偏差値のわりに毎年のように採用試験に合格しています。

私は知識がなくて、北海道教育大にしか行けませんでしたが、生徒に北海道教育大学出身だからと言って、馬鹿にされたことは教員になってから一度もありません。
生徒に質問されて、答えられないことも多いですが、
「ゴメン、アホやからわからへん。今度までに調べてくるわ。」
で、許してくれますし、授業も静かに聞いてくれています。
知識のないのはバレバレですが、そのことで馬鹿にされたことはありません。

大阪で生徒に馬鹿にされる教員は、「つまらない人」です。
偉そうな人、冷たい人、教条的な人、怒りっぽい人…
そんな教師を生徒は馬鹿にして、授業中にタバコを吸ったり、後ろでマージャンしたり、窓から椅子を落としたりします。

多分、北海道では、みんな人間的にすばらしい人が教員をしているのでしょう。(これは皮肉ではなくて、平均的な大阪人と平均的な北海道人とを比べてです)
それで、大阪では問題にされない「知識」を要求される。
気の毒としか言えません。
北海道出身の人は、大阪に来れば、みんなすばらしい教員って言われるのに…
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51なまら名無し:2002/08/04(日) 13:31 ID:O4BW0TFM [ YahooBB219168030110.bbtec.net ]
>>49
>>多分、北海道では、みんな人間的にすばらしい人が教員をしているのでしょう。(これは皮肉ではなくて、平均的な大阪人と平均的な北海道人とを比べてです)

北海道の人=優しい 大阪の人=優しくない は偏見のような気がしますが、知識のない教師が駄目な教師ではないという考えはあなたと同じです。
僕の小学校時代の担任は、人間的に非常に欠落していました。
いわゆるえこひいきをする先生だったのです。しかも自分の気に入った子だけ可愛がるだけならまだしも、気に入らない数人の子達には暴力をふるったり、理不尽な仕打ちを繰り返していました。
僕はその先生にとって気に入らない子供だったらしく、クラスで飼っていた魚(その先生の趣味で飼っていたものなのですが)が、エアポンプの故障で全部死んでしまった時、怒りに任せて「おまえが壊したんだろ」と生徒全員の前で言ったり、給食の献立が誰かに破られた時、それも僕のせいにして耳を殴りつけたりしました。
幼かった僕は、何かおかしいなとおもいつつも先生に怒られる事は、何か自分に非があったという認識があり親にも言えず、それが神経にきて学校に行く前に嘔吐を繰返していました。
その先生は授業に関しては分かりやすく、学業的な面では問題がなかったので、その先生の仕打ちが問題になることもほとんどありませんでした。
しかし僕は未だに彼が憎いです。この傷は一生消えないでしょう。
そんな訳で、教師にとって一番大事なのは人間性だと思います。僕は知識がなくても楽しくて優しい先生に習いたかったと今でも思います。
5239:2002/08/04(日) 13:50 ID:vRjI97l. [ k122248.ap.plala.or.jp ]
>>40
比較に関してはそういう意味で言った訳ではないのですが、まあいいです。

妥当と言ったのは首肯するということではもちろんありません。(一応)
全面的にそうであるという訳ではなく、全学各分校の状況を知っている身と
しては本学の問題点の本質を突いている発言が少なからずあるということです。

他校でも教えているので特に本学固有の問題点も気になります。

# 職員もけっこう見てますよ。こういう場でしか言えないこともあると
# 思いますので、遠慮せずに大胆な意見を交わしてください。
# 個別にコメントしたいレスもありますが、それは次の機会に
# (できれば確認して正確な資料を基にしたいので)

では、また。
53なまら名無し:2002/08/04(日) 18:07 ID:wOjqDjGc [ nttoska04124.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>51
LDって、聞いたことあります?
教員に非常に多い。特に大学教授に多くみられるそうです。
その担任、それと思われますが…
54なまら名無し:2002/08/04(日) 22:13 ID:O4BW0TFM [ YahooBB219168030110.bbtec.net ]
>>53
すいません。LDって知らないんですが、教えてもらえないでしょうか?
55なまら名無し:2002/08/04(日) 23:37 ID:CYP.Ij2M [ p3106-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
分校不要。
56更紗:2002/08/05(月) 00:32 ID:efpkZ3Ms [ Csppr26DS24.hkd.mesh.ad.jp ]
なんか完全に≪専門性の高い人=人間性に問題あり≫みたいなイメージが出来上がっ
ちゃってる。偏見だ。

38さんに喧嘩売りますが、物事に関して「広く浅く」知っていると思い込んでいる
ところが教育大生の傲慢さだと思う。
「狭く浅く」の知識しか自分にはないっていう謙虚さが無い限り、ヒトにモノ教える
資格なんか無いんじゃない?
57なまら名無し:2002/08/05(月) 01:12 ID:gBHZ8wVE [ pdd3508.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp ]
教育大のヤツが担任だったことがあるが、
スーパー左翼で自衛隊は人殺しだとか今じゃギャクにもならないことを
余裕でぶっこき、自衛隊になりたがってるやつをみんなの前でおまえは
人殺しになりたいとか言ってた。
5838:2002/08/05(月) 01:55 ID:GFNNUEwM [ p0120-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>53
LDって"Learning Disabilities” 即ち、学習障害児の事ですよね?
教員にはそのような人はいないと思いますが・・・。
もし他に意味があるならお教え頂ければ幸いです。

>>56
喧嘩、買いましょう(w
私自身が広く浅く物事を知っているなどとは申しておりません。
教育大は広く浅く勉強できる環境であると申しただけです。
私はまだまだ勉強をしている学生の身ですから・・・。
(まぁ、教員になれたとしても毎日が勉強の日々だと思います。)
っていうか、ある程度の自信が無いと生徒に教える事など出来ないと思うんですけど。
(弱気と謙虚は別物ですよね?)
人間は毎日勉強し、試行錯誤しながら成長していくものなのではないでしょうか。
完璧な人間などいないのですから。

>>57
日教組(北教祖)絡みでそういう先生が今でもいるとの話は先輩から聞いた事があります。
「君が代」斉唱の時に自分の思想を押しつけてしまう先生など・・・。
個人の思想に関する事は、教師という生徒に影響力のある立場での発言は
慎重であるべきだと思います。
個人的には出来るだけ中立の立場でいたいです。
59なまら名無し:2002/08/05(月) 07:34 ID:mpPoYfOk [ 63.226.253.233 ]
問題は、教師になりたくもないのに教育大に行く連中が多いことだと思
いますが、38さん、現状はどうなのでしょうか?
教師になりたいからではなく、地元の大学だからそこに行く、という感
覚は強くないですか?
60なまら名無し:2002/08/05(月) 10:51 ID:wa1Efbbs [ askr2.cat.hokudai.ac.jp ]
>>56
専門性が高く、人間性も問題ない教員が良いって言ってるんじゃないの?
誰も専門性否定してない気がするが。
61なまら名無し:2002/08/05(月) 12:27 ID:f0FRUmQI [ gondola.ipc.otaru-uc.ac.jp ]
 ここのスレ結構面白いですね。みなさん自分の学校について、なんだかんだいってキチンとした意見をもっているとおもいます。
近頃教師の質の低下が問題になっているので一寸安心しました。学んだ事が就職に役にたたないとお嘆きですが、これだけちゃ
んと物事を考えられるようになったのですから十分価値はあるとおもいます。
6238:2002/08/05(月) 15:05 ID:Eg1G1bvs [ p0118-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>59
教員養成課程に関しては、教員志望でないとつらいと思います。
良くも悪くも、教育(教育学や教育法)に関する講義が多いですから。
札幌校だからというのもあると思いますが、地元の大学だからっていう
理由で入学した人は私の周りにはいないです。
自分も教員志望でなければ北大に行きますし。

卒業後の進路は、8割が教員又は進学、2割が企業又は公務員となっています。
ちなみに0免課程では、3割が教員又は進学、7割が企業又は公務員です。
詳しい数値は
 ↓
ttp://www.hokkyodai.ac.jp/gakumu/600_gakusei/6032sinro.htm
63なまら名無し:2002/08/05(月) 15:35 ID:wa1Efbbs [ askr2.cat.hokudai.ac.jp ]
ちなみに北大で教員免許取るには、普通の専門科目に加えて教育学や教育法とか言うのを取らないといけないみたい。
冬休みとかに集中講義でやるもんだから、俺は取らなかったけど。
ぶっちゃけて言うと、北大生で教員免許とろうとしてる奴はただの一資格としか考えてない奴が多い気がする。
だから38さんの言うように、北大出て教師になってる奴は一流企業崩れか公務員崩れがほとんどでろくな奴がいないかも。
俺も教師にはなりたいと思わなかったから、資格としては教員免許欲しい気がしたけど、たぶんろくな先生にならないと思ったからやめた。
教師に本当になりたい人は、教員養成課程に絶対進むべきだね。
二兎を追う者は一兎も得ず だよ。
64更紗:2002/08/05(月) 20:28 ID:3O10u4VI [ Csppr29DS10.hkd.mesh.ad.jp ]
>60
>専門性が高く、人間性も問題ない教員が良いって言ってるんじゃないの?

私もそれが言いたかった。でも話の流れが「人間性さえ良ければ全て良し。」ってい
う極端な方向へ行っちゃいそうだったので。

私は教育大出身者の資質を否定してるわけじゃなくて、教育大のカリキュラムを否定
しています。資質自体は否定していません。

札幌校とその他ではだいぶ事情が違いますが、札幌校に関して言うと・・・
教育大のカリキュラムだけですくすくと育った教員は大抵真面目だし優しいです。
子供が好きだから教員を目指していると言う人を何人も知っています。
でも、多分その「子供」の中には問題児と称される子供達は含まれていないでしょう。
実際、理想を持って教員になった人ほど、学校で起きるの揉め事には対応できていま
せん。(小・中の場合。高校は別だけど。)
6538:2002/08/05(月) 23:14 ID:e/SL9M3k [ p2153-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>64
では、どちらの大学に行けば揉め事に対応できる教員になれるのか
教えていただけますか?
それと、具体的にどのようなカリキュラムだったら良いのでしょう?
66なまら名無し:2002/08/05(月) 23:42 ID:83kwjw0A [ YahooBB219168030110.bbtec.net ]
>>65
>>どちらの大学行ってれば揉め事に対応できる教員になれるのか
そんな受身の姿勢なら一向に揉め事は解決しないと思うけど。個人の資質が大事なんでしょ?
>>具体的にどのようなカリキュラムだったら良いのでしょう
予備校じゃないんだから...カリキュラムは指針であって、それ以上の事が必要になれば自分で勉強するもの

あなたは自分が選んだ道が正しいと、どうしても思いたい節があるように思える。
教育大否定する人には徹底的に言い負かそうとしてるし、教育大でて教員になるほうが北大でて教師になるよりずっと良いと言ってもらいたいだけなんじゃない?
6738:2002/08/06(火) 00:23 ID:.b/Urji2 [ p2153-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>66
>そんな受身の姿勢なら一向に揉め事は解決しないと思うけど。
仰る通りだと思います。
だから、私はそんな大学が存在するのかを聞きたかったのです。
教育大出だろうが、他大学出であろうが揉め事への対応の可否は
関係無いと思っているからです。

>カリキュラムは指針であって、それ以上の事が必要になれば自分で勉強するもの
こちらも同意致します。
ただ、教育大のカリキュラムが否定されているのですから
具体的にどのようなものが良いのかを伺いたかったのです。

>あなたは自分が選んだ道が正しいと、どうしても思いたい節があるように思える。
思いたいではなく、思っています。現時点では。

>教育大否定する人には徹底的に言い負かそうとしてるし、教育大でて教員になるほう
>が北大でて教師になるよりずっと良いと言ってもらいたいだけなんじゃない?
まぁ、誰しも自分の学校について悪く言われたくないと思いますよ。
理にかなった批判はこれから変わっていく為に大切だと思いますが、理不尽なものに関しては
実情を理解して頂きたいと思って書き込みをしているまでです。
北大と比較して云々申し上げるつもりは毛頭ありません。
(敢えて例を挙げたのは、教育大出は馬鹿にされるというのに反論したかったからです)
68なまら名無し:2002/08/06(火) 00:43 ID:7rr36gF. [ YahooBB219168030110.bbtec.net ]
>>67
じゃ食ってかかる前に具体例でも出して反論してみたら?
私達よりあなたの方が詳しいんでしょ?
その問題児とやらはADHDのことだと思うんだけど、専門家の卵であるあなたの意見を聞きたい。
なぜなら私も非常に興味があることだから。
カリキュラムとか学校といった土俵で勝負せず、理想と現実のギャップはどうなんだ と64は言ってるんだから質問し返すのではなくanswerをして欲しい。
そういったテーマを克服するためにあなた方は学んでいるんでしょう?
それとも教育大とはただの教員養成工場なのですか?
69なまら名無し:2002/08/06(火) 00:46 ID:kGz6C7ss [ max1-ppp16.oyama.sannet.ne.jp ]
この大学の規模は比較的大きいのかな?
70なまら名無し:2002/08/06(火) 00:59 ID:8cRMdKOA [ K101142.ppp.dion.ne.jp ]
>>62
俺は0免課程だからかもしれないが、周りは北大崩れだらけですよ。
「北大行きたかったけど、センター失敗した。
道外の大学行くような金もないし、しゃーない、地元の国立だし、
札教大でいいか。」って人がほとんどです。
71なまら名無し:2002/08/06(火) 01:01 ID:pnXfwzgQ [ P061198143192.ppp.prin.ne.jp ]
北海道教育大出身の教員は、ろくなヤツ居なかったワ
教育学部出のくせに、何も出来ない低能力族

中にはまともな人間性の教師もいると思うが、もっと質を上げる努力をしろと思う
教育大出身の教員は、自分が偉いと勘違いしてる。
結局ヴァカ多し
偉そーにすんなと過去の小中学時代を思い出す( ̄へ ̄)

今、自分でいうのも何だが、
全国評価の高い、実績ある大学に身を置けて良かったと思う

ちなみに教育学部は就職率悪し・・・
某有名企業採用担当者が講演会で述べていたが、
「教育学部出身者は何も出来ない。もっと自分を磨く努力をしたらいい」
とのことだそうで。
いつ潰れるか時間の問題の北海道教育大学
まぁ一番最初に潰されることは間違いないと思われ。ご愁傷様w
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73更紗:2002/08/06(火) 01:06 ID:8i6OKrOc [ Csppr26DS14.hkd.mesh.ad.jp ]
揉め事に対応できるカリキュラムなんてないです。それこそ人間性云々の問題になる
んじゃないだろうか?学校で学べるものじゃないと思う。
私が言いたかったのは教員養成課程で学んだ知識がそのまま教育現場に通用するもの
なんかじゃないということ。
また札幌校に限った話になってしまうけど、やっぱり偏差値の関係で道外の国立志望
者や北大まであと一歩みたいな人たちが集まりやすいですよね。
(注:あくまで受験偏差値の話で能力の話じゃない。)

つまり北大受験者と同じような受験生活を送ってきた人たちが大半でしょ?
予備校・塾づけの生活って世間一般から見たら特殊ですよ。実は普通じゃない。
なのに周りの友達も似た様なもんだから全然気付かない。
だから、大学受験の全く意識してない部類の人間の感覚とかよく理解出来ないん
じゃないかな?

こういう子供たちが大学に入っても専門的な勉強する機会に恵まれないっていう
のはちょっと怖いよ。難易度の高い雑学習ってるようなもんだよ。
74なまら名無し:2002/08/06(火) 01:24 ID:TcKQOXhw [ p0080-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>73

要するに、北大崩れのドキュソは教師なんぞになるな、ということだな。

同意。
7538:2002/08/06(火) 01:41 ID:.b/Urji2 [ p2153-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>68
“Attention Deficit Hyperactivity Disorder(ADHD)” 「注意欠陥多動性障害」。
これは精神科領域の問題ですから(リタリンという薬の投与での改善例有り)
一応、障害児教育の領域になりますが・・・。
以前講義で、ADHD児を持ったお母さんのお話を聞く機会がありました。
ADHDだと診断されるまでは、ちょっと落ち着きが無く忘れっぽい子
という認識しか無かったそうです。
LDの症状もあったため、人一倍努力するのに勉強が出来ないという
悩みもありました。
ADHDだと診断されるに至ったのは、偶然、障害児教育に興味を持ち
個人的に勉強していた担任の存在にあります。
精神科で診断された後に、この担任はクラスの生徒全員に
この子の病気の事を説明し、勉強の出来る子を交代で隣の席に
補助で置き、勉強や生活の手助けをしてあげるようにした所
周りの生徒も優しい気持ちで接する事が出来、この子自身の症状も
少しずつですが改善していきました。
しかし、担任が替わってしまい、あまり病気に理解のない先生になると
また元の状態に戻ったので、養護学校の方に行く事になりました。
(周りの生徒の負担も考えてでしょうが。)
最終的には、通信制の高校に通えるまで改善しました。
(かなり端折ったので分かり難くてスマソ)

大事な事は
1.原因の見極め
2.親との連携(場合によっては医療機関との連携)
3.生徒への関わり
だと思います。
原因を見極めるためには、色々な事例の勉強が必要です。
ADHDについて知らなければ、只の「問題児」になってしまいます。
問題を起こすのには必ず原因があります。
先生自身に起因するものもあれば、家庭環境に起因するものもあります。
原因を知った上で、適切な対処が出来ればと思います。

>>69
全学で4800人というところでしょう。
76なまら名無し:2002/08/06(火) 02:04 ID:5qK9HuNg [ m200048.ap.plala.or.jp ]
>>それこそ人間性云々の問題になる
んじゃないだろうか?学校で学べるものじゃないと思う。

人間性をどう定義されているのですか?

>>実は普通じゃない。
>>なのに周りの友達も似た様なもんだから全然気付かない。
>>だから、大学受験の全く意識してない部類の人間の感覚とか
>>よく理解出来ないんじゃないかな?

「そういう人もいる」という意味でならわかりますが
そのような感覚は接していれば、時間がたつにつれ
大体理解できるものだと思いますが。そこまで人間の感覚を
理解できない人は、理解しようとしない人が多く、
その人の狭い範囲の職場や家庭の人間関係にも
問題が生じてる場合が多いです。
周りがいろいろ我慢して平穏に暮らすような。

>>こういう子供たちが大学に入っても専門的な勉強する機会に
>>恵まれないっていうのはちょっと怖いよ。
>>難易度の高い雑学習ってるようなもんだよ。

専門的な勉強とは何ですか?大雑把すぎません?
77なまら名無し:2002/08/06(火) 15:26 ID:r2zFhNwU [ askr2.cat.hokudai.ac.jp ]
>>38
ADHDだったと言われてる偉人達
アインシュタイン、ニュートン、エジソン、ピカソ、ジョン.F.ケネディ、モーツアルト、ベーブルースなどなど。

普段は手のつけられない問題児だが、自分の好きな事に追いこむとそれに対して過集中し、素晴らしい才能を発揮する素質がある。
天才と馬鹿は紙一重とは過去の天才にADHDの傾向が多く見られてることから来た言葉であろう。
才能を発揮する分野は人それぞれで、物理学、数学、化学などの科学分野から、集中力が勝負となる野球、ゴルフ、工芸、美術などに多いのが特徴。

とある本に書いてあった。
ADHDの子供達の才能を伸ばすには、教育者の腕に大きくかかってるって事だね。
教師目指してる人達にとって、これほど夢があって難解なテーマはないんじゃない?
78なまら名無し:2002/08/06(火) 16:08 ID:tgo1BKUg [ i154051.ap.plala.or.jp ]
というよりね、短大卒の先生が中学校にいるほうが問題だと思う。
79nanashi:2002/08/06(火) 18:16 ID:2H91/dL6 [ 210.156.98.161 ]
なんだかスレタイからどんどん離れて普遍的な話になってるんですが。

俺は教育大出で学校勤め、学んだことは役に立ってるけど
勤めてからの経験がなければ今の仕事は続かないな。
それから周りは教育大以外の人が多いけど、教師としての資質などどこ出ようが関係ない。
横の学歴(大学の一流〜三流)を持ち出して喋ってる奴は本当に痛いと思う。

で、仕切り直して教育大の話をするが、分校制のせいで金が回らず本当に貧乏くさいところだった。
今回の再編も仕方ない。本当は残念だけど。
罪が重いのはゼロ免コース作ったはいいが、全くと言っていいほどそれに対するフォローがなされていないところだ。
バブル期の悪影響なんだな、あれも。
本当は5分校制をやめてそれぞれが総合大学として独立できるようにするためのアイディアだったんだが。
もう新しい大学なんていらないしな。
やっぱりあれを何とかすべきだと思うぞ。

とりあえず問題提起してみました。
8038:2002/08/06(火) 19:08 ID:veBlJfUg [ p8177-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>77
そうですね。
面白いといっては語弊がありますが、障害も一つの個性として
親御さんと一緒に伸ばしてあげられれば・・・と思います。
実際現場に出ると、40人もいる学級の中で一人一人に目を向ける事は
難しいのかもしれませんが、今の気持ちを忘れずにいたいです。

>>78
短大卒でも、能力が有れば問題無いのでは?
英語で言えば、英検準1級程度有れば中学生を教えるのに不自由
しないでしょうし。

>>79
経験+向上心を持って勉強して行く事 が大切ですね。

>分校制のせいで金が回らず本当に貧乏くさいところだった
確かに・・・(w
実験器具などひどいものです。
現状では就職の事を考えると、教育大の0免コースに行くよりも
私立に行った方がいいように思います。
再編の話はどの程度進んでいるのでしょう?
81なまら名無し:2002/08/06(火) 19:17 ID:r2zFhNwU [ askr2.cat.hokudai.ac.jp ]
>>80
自分の教え子の中に天才がいてその子が大きな仕事をした時、教師冥利に尽きるんだろうな。
天才にはその背景に偉大な教育者がいたって言うけど、例えばエジソンは彼のお母さんが彼の奇行を長所に伸ばしたって言われてるよね。
あなたも教育者としての腕を振るってくだされ。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85更紗:2002/08/06(火) 20:11 ID:b6cIDUI6 [ Csppr27DS57.hkd.mesh.ad.jp ]
私が言った問題児というのはADHDの固執性を示すタイプの子供達のことだけじゃない
んです。いつも不思議に思うんですが、暴力性や破壊性を示すタイプの子供達につい
ての言及がほとんどされていないのはなんでなんでしょうか?

でも、どちらのタイプにせよ社会性に乏しいという点で共通しています。
そういった子供達に人間関係以外の部分で救いを与えてあげるには、興味を示した分
野の事柄について適切に導いてあげられるだけの知識が必要になってくるんじゃない
かと思います。
専門的な勉強というのは教育指導に関する、という意味ではありません。
数学なら数学に関する研究をきちんとしろという事です。
8638:2002/08/06(火) 20:59 ID:veBlJfUg [ p8177-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>85
何でも「問題児」と決めつけるのは、個人的に嫌なのですよ。
例え学級崩壊を起こすような子供でも、自分の教え子には変わり無いんですから。
で、暴力性や破壊性を示す子への対応ですが(75にも書きましたが)
・原因の見極め
・親との連携(場合に拠っては、医療機関・他の教師との連携)
・他の生徒への関わり
があります。
例えば、暴力・いじめを起こす原因についてですが
・家庭環境に問題がある(虐待、夫婦喧嘩、家族からのプレッシャーなど)
・精神的な病気がある(ADHD、躁鬱、自閉症、境界性人格障害など)
・学習に関する問題がある(授業についていけない、またはその逆など)
・教師自身に問題がある(贔屓、言葉の暴力、約束を守れなかったなど)
あとは単につまらないから、イライラするからなどもあります。
まずは原因を見極め、取り除かなければなりません。
(家庭環境に原因が有る場合などは難しいのですが・・・)
具体的な解決法に関しては、ケースバイケースになるので省略します。


教科に関する勉強は教師になる上で、最低限、備えていなければなりません。
小学校では全てが出来るスーパーマン、中学校では教科のスペシャリストが
求められていると言われました。
自分もそうなりたいと思っています。
何を以て、専門的な研究をしていないと仰るのか教えて頂けませんか?
(決して煽っている訳ではありません。問題が明らかにならないと解決出来ないので。)
87なまら名無し:2002/08/06(火) 21:31 ID:L7l.TX2c [ sns.hak.hokkyodai.ac.jp[aa05.hak.hokkyodai.ac.jp] ]
警察学校みたく教員学校みたいのを作って本格的に養成したらどう??
88なまら名無し:2002/08/06(火) 22:04 ID:7rr36gF. [ YahooBB219168030110.bbtec.net ]
>>85
専門的な研究ねー。それじゃあなたの言う「専門的な域」とはどれくらいまでなんでしょうか?
数学の話が出てたので、数学に関して考えてみましょう。
実は私は物理学を専門に研究してる者なのですが、物理なので当然数学を使います。
その範囲は代数学から解析学、幾何学と純粋数学で学ぶ範囲をほぼ網羅しています。
しかし実際数学を専門に研究してる人の論文などを見るとさっぱり分かりません。
代数学の一分野に群論というのがあるのですが、これは物理を学ぶ者にとって必要不可欠なものです。
しかし群論を研究してる人と群論を使う人とは全く研究スタイルが異なり、互いにやってる内容をほとんど理解できないでいます。
あなたの言い方だと、数学を教えようとしてる教師は数学を研究してる人と同じスタイルになるべきだ と聞こえます。
果たしてそこまで必要なのでしょうか?
子供の質問に答えられない教師は恥ずかしい とおっしゃいたいんでしょうが、子供の質問のレベルにも限度があります。
もし数学を教える者として恥ずかしくない実力を示したいならば、大学の教養課程で学ぶ程度の定理や公式がスラスラ書ける程度で十分だと私は思います。
何故なら、数学に密接である私が数々の定理や公式に対し、純粋な数学的導出ができるのは教養課程くらいまでです。
しかしそれで不自由に感じたことはありません。何故なら私は数学を研究していないからです。
長くなってすいません。
89:2002/08/06(火) 22:51 ID:a99GEe2g [ Tb3.V9585d3.rppp.jp ]
更紗さんは今何年目なのですか?教育大の教育課程を4年間「きちんと」こなすと、一応の教師としての資質は身につくものなのでしょうか?
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91く〜っ、長くなってごめん!:2002/08/07(水) 05:11 ID:cnaerOFM [ m071163.ap.plala.or.jp ]
今年で10年目になる教員です。
某教育大の出身です。

現職教員の意見がたくさん出ればおもしろいのでしょうが、
なかなか出てこない事情はあると思いますよ。
現場の先生方は、大まかに下のようなさまざまな問題に直面しながら働いています。

本人の人間性の問題
教育理念の問題
教育者としての力量の問題
教育内容(指導要領)の問題
教科指導の力量の問題
教育現場の問題(教員サイド)
生徒集団の問題
生徒ひとり一人の問題

まあ、ほかにもあるわけですが、大雑把にこんな感じ。
で、このなかで、どこに力をいれるか・重視するか。
どれを優先するか、など、現場の状況によるし、
なにより結局、生徒によるので、一概に言えない。
そして目の前の生徒に全力を投じている先生方は疲れている。

それでも、世に数十万人はいる学校の先生の中で、
やはり力のある先生方によって、テーマの絞られた研究が進められ、教育関係書が出されている。
教師になるにあたって、教育大で学べることは実はそんなにないのかもしれない。
しかし、真剣に学んだり、なにかに打ち込んだり、自分の裏付けとなるものをつくるべきで、
そのときに、そういった教育関係書を真剣にいくつか学んでみることは大切だろうと思う。
4年間でオールマイティーにはなれなくても、どうすればいいかは判ってくる。

さてそれで意見を述べたい。
(図書館はさておき、)教育大(札幌)の生協書籍部に教育関係書が少ししかない。
北大生協書籍部とは比べるまでもないが、北海学園大学の書籍部だってはるかに充実している。
売れないから置かないという教育大生協の商売的な事情は、学生が悪いのか、生協が悪いのか。
教育大がよくないと言ってしまうのは簡単だが、本当に先生になりたいなら、環境に負けるな。
環境の所為にするな。自分の置かれた状況を客観的に理解しつつも、
全力で打開していってもらいたい。。。。ということです。
92なまら名無し:2002/08/07(水) 07:37 ID:IqsPllJI [ N046110.ppp.dion.ne.jp ]
仕事柄、多くの学校の多くの教師の方と接する機会がありますが…。

教師になろうと勉強している学生諸君より、教師となって幾年か経っ
た「教師」の方々の「教育」が必要だなと感じることがおおいにあり
ます。

根拠のない妙なこだわり、裏づけのない自信過剰、プライド、極端な
規律主義、部外者をあからさまに見下す態度、言葉遣い……など、多
くの教師の方がこのような傾向にあります(もちろんすべての方がそ
うでではありません)。見ていて思わず笑ってしまう、「干物」とな
った「教師」がたくさんいます。
若いうちにから自分より目上の人や子供たちに「先生、先生」と呼ば
れているうち、人間が変わっていくのかな。まあ、「教師」だけでな
く、「医師」にも似たような傾向がありますが…。

「学校」という「現場」がそうさせるのか、とつくづく考えさせられ
ます。
93更紗:2002/08/07(水) 15:38 ID:gDSiCTyc [ Csppr27DS62.hkd.mesh.ad.jp ]
ホントスレ違いな教育論ぶってしまったのでこれで最後の書き込みにしますが
『専門性』=あくまで教育大以外の一般の大学で4年間で学べること。
      つまり、研究者の書いた論文が理解できる程度です。
『問題児』=これも問題児と称される子と言う意味。

私が教育大必要なし、と思うのは現場に出てしまえばどの大学出てようが間係ないから。
一般の大学卒業者対象に講習でも行えばそれでこと足りると思う。4年も必要なし。
別に教育大を見下してるわけじゃないよ。ただ、過信はまずい。

『問題児』の話なんだが、薬や話し合いで治るというのはホントに稀で幸運なケース。親や医者は協力しませんよ。
学級崩壊が起きるのはどうしてだと思いますか?『問題児』に個性を認め始めたからです。
学校は『問題児』の『個性』を押さえつける事でやっと成り立つもの。
片親しかいないことが原因でぐれちゃった子供には同情できても性犯罪者に同情できる?
ミヤザキツトムのアレは犯罪ですか。『個性』ですか。(例えが悪すぎたかな?)
原因がわかっても取り除けないケースがほとんど。
そうした時、授業妨害を解決する為に『問題児』ごと取り除かなくちゃならない現実がきっとまってるよ。つらいけど。
大学でかじった発展途上の心理学や教育論を過信しないで。自信過剰はいけない。
でも、そういう子供にも義務教育(本質的な意味で高校まで)を抜け出した時に自分の個性が認められるかもしれないっていう希望くらいはみせてあげたいなーって思うよ。

・・・延々と電波ッた文書いてて恥ずかしくなってきたので、これで(恥)。
94あき:2002/08/09(金) 12:06 ID:r5WL.tD2 [ p85-dnb10sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
学校に勤めている私の目から見て・・・(教師ではありません)

北海道の学校ですので道教大出身の先生が半分以上を占めています。
それ以外には、関東の次第や北大、東北の国立大の先生方がいます。
正直言って、人間的に親が安心して子どもをあずけられるんだろうなあと思えるのは、
道教大出身の先生が多いです。附属の小・中学校でいろいろ学んだ感じ。
それ以外の大学の先生は・・・
頭はいいんだと思いますが、理論ばかりで行動がまったくともなっていない方が多いです。

私が経験した3校だけかもしれませんが・・・
95なまら名無し:2002/08/11(日) 14:34 ID:TOqEu7Ic [ cachec.ncv.ne.jp ]
増進会の学生講師の方が、新卒教員よりもずっと詳しいし、教え方もうまい。
96なまら名無し:2002/08/11(日) 15:36 ID:4Sp5uBJk [ p7182-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
教えるのが上手いだけでは(・∀・)イイ!教師とは言えません。
97なまら名無し:2002/08/11(日) 16:03 ID:8JdtqUmA [ cachee.ncv.ne.jp ]
>> 96 アルバイトよりも指導方法・知識で劣っているくせに、
 公務員として高〜い給料貰って居る学校教員がいるということ。
98なまら名無し:2002/08/19(月) 17:58 ID:v59oTiuo [ p5225-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
保守
99なまら名無し:2002/08/23(金) 21:52 ID:Exb8EJnE [ y066050.ppp.dion.ne.jp ]
道内のある小学校
めだかの飼育のため今朝、10匹学級の水槽に入れる。
水循環パイプ太いので、他のクラスの先生は網をつけて
吸い込まれないようにした。
その、クラスの先生だけ、網を付けずに入れたため
案の定パイプに挟まり2時間目までに7匹死んだ。
死んだめだかを、生徒の見ている前で授業中ゴミ箱に入れた。
女の子数人が「かわいそうだから、埋めていいですか」
「そんなこと言うならお前ら勝手に埋めれ」「死んだので観察は
他のクラスのを見れ」
今日起きた実話
実名晒したい・・・・・・・
100なまら名無し:2002/08/23(金) 21:56 ID:WEZ5pV5Q [ p7212-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>99
それは教育大に関係があるんですかね・・・。
101なまら名無し:2002/08/23(金) 22:00 ID:PFgnB7Cw [ www.wing8.com ]
教員免許ってあの大泉洋ですら持ってるんだし
やっぱし何処の大学でも取れるんじゃないの?
情報大レベルでも教員コースあったっけ?

教育大は確かに統廃合した方がいいんじゃないかとは思うかも知れない
教育大=教員養成大 とは言い切れない状態になってるしね

教育学部自体、全体の学部のカーストで行くと最低レベルだし
102なまら名無し:2002/08/23(金) 22:02 ID:PFgnB7Cw [ www.wing8.com ]
>>100
教育大スレより、どっかの学校スレか地元スレにでも書いた方が良い気が
103なまら名無し:2002/08/24(土) 00:19 ID:Dj42HTlA [ K100174.ppp.dion.ne.jp ]
>>101さんが5行目でいいこと言いました!
早くそういう認識が広まって欲しいと思う。
104元おバカな教育大生:2002/09/03(火) 03:39 ID:tfYdxV8s [ p15-dn03takikawa.hokkaido.ocn.ne.jp ]
教育大某分校出身の教員です。
自分が採用試験に合格した当時は、
合格者の何割かが教育大の学生に与えられる教育大枠というものがあった(という噂)ころなので
9割ぐらいは合格していました(今はないので合格率が悪いのでしょうね)。
そんな状況でしたので、まともに勉強していたとは言えません。
大学の講義もイマイチよくわからず、勉強していなかったくせに、
「こんなん教員になったときに役にたつのかなあ」などと思っていました。
今だったら確実に落ちてますね。教育大枠があってよかった・・・
やっぱり、道内外の他大学のほうが採用試験に向けての対策や
勉強をしているんでしょうね。
自分の中では「教育大は教員免許をとるためのところ」という考えもありますが、
やはり「なくしてしまおう」という意見もどうかと思います。
「教育大に行って北海道で教師になりたい」という目的を持っている人も多いと思うし、
「教員免許とったから採用人数の多い北海道で教師にでもなるか」という人が増えるのは困ります。
こんな私が言うのも何ですが、大学での勉強よりも現場での経験ですって。
特に小学校の教員は。子どもの前に立ってみなきゃわからないこともありますよ。
もちろん専門の知識もあったほうがよりよいのでしょうが・・・
私はあんまりありませんけど。
そんな先生に習ってる子どもは不幸ですかね、みなさん。
情熱ある教育大生がんばって下さい!
ここに来てる訳知り顔の頭でっかちどもにグダグダ言わせんな!
入るときは底辺でも、がんばって教員になって、子どもたちと勉強すりゃいいって。
以上、長くなってすいません。
105なまら名無し:2002/09/03(火) 06:34 ID:5pTiPVyw [ airh128005006.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>104
>ここに来てる訳知り顔の頭でっかちども
オマエモナー
106なまら名無し:2002/09/03(火) 12:35 ID:7zt6cAFc [ 195.14.150.121[localhost.localdomain] ]
>>101
禿同!
どんな偏差値低い大学でも
教職課程あるんだよね。
>>104
そんな先生に習ってる子どもは不幸ですかね?
おまえに習ってる子どもが不幸だ!
107名無しさん:2002/09/03(火) 12:51 ID:AikCYUug [ 61-205-87-58.eonet.ne.jp ]
全日本大学女子駅伝頑張ってね!去年は札学が出たけど25位だったので。
108なまら名無し:2002/09/03(火) 12:56 ID:iPzXXCLY [ 219.96.228.204 ]
私は普通の私大で教職取りました。昔中学の先生に教員になりたいという
と「教育大以外の大学に行ったほうがいいと」いわれました。当時高校生
だった私はよく意味がわからなかったけども、大学時代わかりました。
普通の学部の勉強と教職の勉強両方できてプラスアルファだし
教育大だと学生時代も出ても同じ人間関係ってことで視野が狭くなると
思うんです・・・私は視野の狭くなった教員にはなりたくないので
とりあえず民間就職してまたなりたいときに一生懸命勉強しようと
思って社会人になってます。私が出た大学は、講義一辺倒ではなく
グループワークやゲストがきたりして生きた講義の教職課程でした。
したがって教育大でなくても、個人のパーソナリティや経験でいくらでも
すばらしい教員になれるのではないでしょうか・・
109なまら名無し:2002/09/08(日) 02:16 ID:FpOth6ZQ [ i100071.ap.plala.or.jp ]
教育大、卒業したけど楽しくなかった。
教員の子どもが多くて、そいつらがどうもならん。
現職になったらなったで、やりもしないで理屈ばっか言うアフォが多すぎる。
110なまら名無し:2002/09/16(月) 18:14 ID:YREnwdac [ YahooBB219061082044.bbtec.net ]
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1032117404/
「全国教育大学スレ」
できました。
111なまら名無し:2002/09/16(月) 19:02 ID:.bJsJICI [ pl930.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ]
ということは、教育大は北海道に必要ないということでいいですね。
112なまら名無し:2002/09/18(水) 06:37 ID:JEy/uPPs [ 128.134.135.18 ]
教員養成課程以外のところはどう?
就職とか大丈夫なのかな・・・?
113なまら名無し:2002/09/18(水) 11:08 ID:yih3DK8Y [ 202.252.190.155 ]
みんななんだかんだ言ってるけど、指導教官の質と自分のやる気次第だと思いますよ。
私も教育大生で、今は教育大の院に行ってるけど、自分から進んで教育と自分の専攻分野の専門性を学んでいます。
なんもやる気がない、もしくは何か与えられるのを待っている人は、どこの大学だろうと一緒だし単に学士の資格を得るだけですよ。
実際教育大は主事も無能で、その下につく教官も学生のことを考えていないのが多いのも事実だけど…
教採だって、枠が少なくなってるのに、教官が何もしないから2次で臨教やらに負けるのも仕方ないと思うところもありますが。
大体、部活やらバイトやらばっかしやってるのが文句言うんだよなー
最後の1行は余計だったかも…スマソ
114なまら名無し:2002/09/18(水) 20:28 ID:HM1KWm7Q [ SODfi-01p2-108.ppp11.odn.ad.jp ]
2回某有名大学行った先生に、教育大はおすすめしないといわれた。実際高校生ですが
教育大出身の先生は当たりはずれが多い。いい人はいい、だめな人は徹底的にだめ。
ちなみに、某有名私大を出た先生にはずれは少ない。
115なまら名無し:2002/09/18(水) 21:11 ID:Plv1ixck [ i115232.ap.plala.or.jp ]
教育大函館校の卒業生です。僕は教育について学びたくて教育大に入ったけれど,
それを学ぶ環境ではなかったよ。うちは芸術系だったからなおさらそうだったかも
しれないけれど。講義の名前と内容が全く関係なかったり,教官は好き勝手に
自分の研究をして,教育なんてさらさら教える気のない,というより教育について
まるで知識のない人が教官をやっているという状態。学びたければ,自分で図書館で
勉強するしかなかったよ。まわりの学生も芸術大学に入れなかったから教育大の芸術コースに
入ったって言うやつばかりで。卒業論文の中で大学の批判したら最低点つけられた(笑)。
僕は教員採用試験受かったけど辞退しました。
116なまら名無し:2002/09/18(水) 21:15 ID:FlPzhlB6 [ i223248.ap.plala.or.jp ]
>>113

研究室のPCでこんなところに書き込みしている暇があったら勉強しろアフォ
117113:2002/09/18(水) 22:24 ID:yVTIldvs [ 61.196.158.65 ]
>>116
残念ながら自分のPCですわ(w
それに、別に勉強・研究はいつもやってるから、んなこたぁ言われたくないですよアフォ
118なまら名無し:2002/09/20(金) 13:10 ID:ZBtQy7OM [ airh128006111.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>115
函館校の現役です。
ここの教員は、学生をものとしか思ってないようです。
いいようにこきつかってくれますよ。セクハラ・人権侵害当たり前だし。