1 :
こっそりだどー:
2 :
北:2002/03/16(土) 13:18 ID:lCA9En0U
[ HAKcc-01p42.ppp.odn.ad.jp ] 2 ゲットーっと
3 :
屁:2002/03/16(土) 13:23 ID:Hd4kwMHw
[ fwisp-ext3.docomo.ne.jp ] プッ
4 :
前スレ251:2002/03/16(土) 23:23 ID:l78qPGPE
[ SODfi-02p4-32.ppp11.odn.ad.jp ] 山頭火今日行ってきたんだけど、結構おいしかったです。
やっぱ塩だね
トロ肉もおいしかった〜
なんであんなに空いてるのか不思議でたまらん。
5 :
こっそりだどー:2002/03/16(土) 23:33 ID:TxK.5.IY
[ IP1A0978.hkd.mesh.ad.jp ] 山頭火、並ばないでよくなったんだ(w
じゃぁ行ってみよっと
今日初めて美原の4989行きました。
塩、コテーリ系でかなり好みダタYO!
6 :
こっそりだどー:2002/03/17(日) 00:23 ID:r0UJAgTA
[ p8bdf2f.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] 函館弁ってどんなのがあるの?
7 :
???:2002/03/17(日) 00:25 ID:X/u9Hymw
[ Chkdt2DS18.hkd.mesh.ad.jp ] >6
「〜だっけ。」「〜だっけさ。」ってよく耳にするけど
8 :
こっそりだどー:2002/03/17(日) 00:29 ID:r0UJAgTA
[ p8bdf2f.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >7
『がっつり〜。』『なまら〜。』←よく聞くけどこれは何だ?
9 :
こっそりだどー:2002/03/17(日) 00:34 ID:Itnsfx2Y
[ p1005-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >8
物凄く
10 :
???:2002/03/17(日) 00:37 ID:X/u9Hymw
[ Chkdt2DS18.hkd.mesh.ad.jp ] >8
「がっつり」確かによく聞くな〜
11 :
こっそりだどー:2002/03/17(日) 10:40 ID:bUaLGJME
[ H023151.ppp.dion.ne.jp ] せばね〜
12 :
名無しさん@らんらんらんど:2002/03/17(日) 12:53 ID:dPDqlaSc
[ N023231.ppp.dion.ne.jp ] 函館 五稜郭ダイエー らんらんランド スレ Part 01
www.212ch.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=game&tn=0080
もお願いします。m(_ _)m
13 :
中尾一樹ことwani:2002/03/17(日) 12:54 ID:0gqBzIAM
[ csc4-503.tokyo.mbn.or.jp ]
14 :
こっそりだどー:2002/03/17(日) 13:27 ID:aV.pt0eE
[ p8baada.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>4 >>5山頭火って、旭川と札幌と東京と、ちょっとづつ味が違うと思います。
出張や転勤で各地の店に行きますが、旭川→札幌→東京と、スープが
クリーミーな感じというか。函館のは旭川の本店に近いと思います。
ちなみに、おいらもトロ肉の塩が好きです。
15 :
4:2002/03/18(月) 07:07 ID:QlNf9aso
[ hkdt004n018.ppp.infoweb.ne.jp ] >14さん
自分は東京にいた頃は渋谷、恵比寿店に行ってました。
函館に山頭火がオープンしたのを知ったときはうれしかったです。
スープは確かに東京のものと比べてクリーミーですね。
あの塩味は好みが分かれると思いますが、ハマったらもう大変です(笑)
本店はまだ行ったことがないので、今度ぜひ行ってみたいと思います。
トロ肉塩の布教活動に励みます(笑)
16 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 09:21 ID:8N31LhPU
[ a61-115-59-88.megafit.me-h.ne.jp ] 小生、小学校の頃この「がっつり」を使い、
「がっつむかつく」等使っていて、今の超むかつくと同じだと
感じるのだが、何かケンカした時などに「がっつだしぃ」
と使っていたのだが、今となっては意味がわからぬ・・・。
ガッツの語源はガッツ石松でなくて、函館弁説どうだろ?
17 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 11:56 ID:6VIy2dAI
[ 198tt147.ncv.ne.jp ] >16
そうそう!「がっつだー!」とかよく使ってました。
大体小学生限定ですね。汚い物に対して「ガッピ」とか(w
でも函館の中でも使ってる地域と全く使わない地域があるみたい
18 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 15:08 ID:LS/Aqbq6
[ HDOfa-01p1-143.ppp11.odn.ad.jp ] 函館弁は、函館市民しか理解不能。
北海道弁とは、まったく違う。
19 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 17:01 ID:M3vYibqE
[ a61-115-58-129.megafit.me-h.ne.jp ] 北海道・本州の間に挟まれているので、
北海道弁・津軽弁が融合しているのでないかと推測される。
20 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 20:33 ID:aPDmH0as
[ p8104-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] わや
21 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 23:04 ID:VZzWh32M
[ i223238.ap.plala.or.jp ] シネマ大門デビューしてきたYO!
日曜だったからけっこう混んでおりました。
22 :
ami:2002/03/18(月) 23:11 ID:vcaAj2lI
[ Chkdt1DS71.hkd.mesh.ad.jp ] かっこいい人沢山いる学校ってある?
23 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 23:11 ID:4xjwobL2
[ f095116.ppp.asahi-net.or.jp ] >18
函館市民でさえ、周辺町村の会話が理解できないこともあるからやむを得ん。
>19
ほぼそういう考え方で間違いないと思う。
函館近郊で、津軽弁の「わ(私)」「な(あなた)」が通じる町があるらしい。
24 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 23:12 ID:pogT96gQ
[ FLA1Aag009.hkd.mesh.ad.jp ] かっこいいは別として男がたくさんいる学校なら知ってる
25 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 23:13 ID:pogT96gQ
[ FLA1Aag009.hkd.mesh.ad.jp ] >>23それ恵山だ!
ちなみに複数形は「わず(私たち)」「なず(あなたたち)」だそうだよくわからんけど
26 :
こっそりだどー:2002/03/18(月) 23:26 ID:LRntLqcQ
[ p0643-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 「なとわ恵山」は、そっからだべ?
27 :
こっそりだどー:2002/03/19(火) 11:11 ID:G5HPeNOE
[ i115090.ap.plala.or.jp ] 今、NCVでエリア拡大キャンペーンやってるから入ろうか悩んでるんだけど
上りの速度ってどのぐらい出るの?
あまり上りが出ないならフレッツADSLかなぁ・・・。
Bフレあるなら迷わずBフレにするんだが(ぉ
28 :
こっそりー:2002/03/19(火) 13:37 ID:5/k2THiY
[ hokkaidoa0021-166175.zero.ad.jp ]
29 :
こっそりだどー:2002/03/19(火) 18:31 ID:SKGP3RIM
[ radio.radio5.networks.ne.jp ] わーの言葉で傷つく人いでわも後悔することたくさんあるんだって。
また冷たい態度とったりすーがもさねーけど、許してくれんならまたメールしよ。
このまま終わるなんてわのせいでほんとに嫌なんだって。
これは友達のメール。もろ津軽弁。メール位標準語にしてくれ〜!
函館→ガッツ、わや 青森→たげ
30 :
こっそりだどー:2002/03/19(火) 18:52 ID:Pg3aNtvI
[ FLA1Aac028.hkd.mesh.ad.jp ]
31 :
こっそりだどー:2002/03/19(火) 20:12 ID:v1Kje0rc
[ i096178.ap.plala.or.jp ] 人づての話で真偽が微妙なんですが、また五稜郭で
女性の死体が発見されたって本当ですか?
32 :
こっそりだどー:2002/03/19(火) 21:40 ID:3rskvpdM
[ p8bdf2d.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >31
本当です。
33 :
こっそりだどー:2002/03/20(水) 01:17 ID:yKM5ZkZk
[ p292129.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] >32
女性の年齢はどれくらいだったんでしょうか。
新聞にその事件の記事が載っていれば何日の記事か知りたいのですが…
34 :
こっそりだどー:2002/03/20(水) 02:10 ID:1Bg7d/Ww
[ HAKca-0115p04.ppp.odn.ad.jp ]
35 :
こっそりだどー:2002/03/20(水) 02:15 ID:IaffDi/Y
[ 212.217.51.2 ] >34
ありがとうございます。早速見てみます。
あぼーん
37 :
こっそりだどー:2002/03/20(水) 16:17 ID:p9kIhvc2
[ radio.radio5.networks.ne.jp ]
38 :
えむ:2002/03/20(水) 19:49 ID:t65Kzw8A
[ cached.ncv.ne.jp ]
39 :
うぉーきんぐ:2002/03/20(水) 23:32 ID:972PUR/E
[ cachec.ncv.ne.jp ] 31>うちの親父が松の木にぶら下がっているところを見たそうです。
朝の五稜郭公園は年寄りのうぉーきんぐの場所になっているにもかかわらず気味悪がって警察に通報したがらなかったみたい。
若い奴を引きとめ携帯から警察に連絡させたそうです。場所は東高校に限りなく近いところだそうです。
40 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 00:16 ID:we1qwI9U
[ p8baaa3.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] ヤマダ電機もこんな函館で採算取れると思ってるのだろうか?
函館の量販店は品揃えの悪さに尽きる。物価安いくせに家電は首都圏より高い。
売れないから店に置かない→だから買えないから売り上げ伸びない→注文しても
時間がかかり過ぎ
悪循環
41 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 01:48 ID:OeSLZk8U
[ hkdt004n043.ppp.infoweb.ne.jp ] ヤマダじゃ話にならない
42 :
_:2002/03/21(木) 04:01 ID:1K2MTX76
[ 206.13.80.4 ] 今夜が山田
43 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 04:24 ID:dvoT1CY.
[ SAPba-07p113.ppp13.odn.ad.jp ] 123
44 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 05:03 ID:An7mS.P6
[ 207.35.195.98 ] ちょっと住んでみたいな函館
45 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 05:11 ID:q.YiCBYs
[ IP1A1148.hkd.mesh.ad.jp ] 函館ってコジマあるじゃなかったっけ?
安くないの?(首都圏と比べるのは無理かもしれないけど)
46 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 08:45 ID:V1fYJBew
[ f095118.ppp.asahi-net.or.jp ] 観光でいくのはいい街だけど人が住める街じゃない
47 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 11:07 ID:BwkVK9rg
[ p8baae0.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >45
ポイント還元を考えればヨドバシのほうが安い。
48 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 13:19 ID:aTEkxj76
[ FLA1Aag070.hkd.mesh.ad.jp ] >>47ねぇよ!山田こなくていいからヨドバシこいよ
49 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 15:06 ID:FCHjynwM
[ N010228.ppp.dion.ne.jp ] 高盛町ってどうなんですか?
50 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 16:28 ID:Pmai5Mec
[ j156067.ap.plala.or.jp ] 函館には学習塾が多い。
中部高校に合格するには塾通いが必要なのであろうか。
塾なしで中部に合格した人はいますでしょうか。
51 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 16:33 ID:x0vGN.hQ
[ fw134228.kitanet.ne.jp ] 塾通わなくても、中部、ラサールなら何とかなるでしょ。
52 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 17:43 ID:5/GvdV3g
[ h061.p966.iij4u.or.jp ] WinMxで最近出回ってる、
超美人おすすめ函館トステムの靖子プロフィール付.zip
って本物???
53 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 18:12 ID:W8NyB8Wk
[ fwisp-ext3.docomo.ne.jp ] テスト
54 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 18:15 ID:qheDXmt2
[ cache.cafe.hotweb.or.jp ] ml;
55 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 18:33 ID:4/FC6ZpM
[ IP1A0129.hkd.mesh.ad.jp ] >50
中部は大丈夫。最近、落ちてるから。
ラサールは、中学ができてからは、ちょっとキツいかもしれない。
道外からかなり強力なのが入ってきてるぞ。
まぁ、結局人それぞれだけどなー。
56 :
こっそりだどー:2002/03/21(木) 23:38 ID:hSSURZW6
[ p7106-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>50俺中部だったけど、塾なんてもんには行ったことないなぁ。
受験勉強とかいうのも入試5日前位から始めたくらいだし。
中学で普通に授業聞いてりゃ無問題。
57 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 01:29 ID:KoUOonSQ
[ nthkid021056.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >55
したっけ、ラ中から進学するやつ達とはクラスを別けるから合格難度は変わんないっしょ。
58 :
繰り返し:2002/03/22(金) 03:10 ID:KoUOonSQ
[ nthkid021056.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 七夕は最高だよね。
ゴミ袋装備は当たり前だっけさ(藁
59 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 07:30 ID:o9flX07A
[ hkdt004n060.ppp.infoweb.ne.jp ] 山田も淀橋も大差ないよ。
60 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 12:24 ID:eRKuNqyU
[ ntthkid09116.ppp.infoweb.ne.jp ] 漏れの車、朝見たら泥だらけなんだけど
61 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 13:14 ID:F/R1fqIo
[ SODfi-03p5-198.ppp11.odn.ad.jp ] なんかすごいよね。
昨日の雨が原因なのかな?窓も泥だらけ。
62 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 13:17 ID:2P0C8gg2
[ AIRH03218022.ppp.infoweb.ne.jp ] ちよがだい小学校って、まだありますか?
漢字忘れてしまいました・・・。
63 :
???:2002/03/22(金) 13:18 ID:NkskFAHU
[ Chkdt1DS21.hkd.mesh.ad.jp ] >60
>61
黄砂だって。中国から飛んできたみたいです。
64 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 13:54 ID:sYkn5n6Y
[ SAPcc-09p01.ppp.odn.ad.jp ] きのう湯の川の銀月あたりで、浮浪者?みたいな人みたYo
その人は男性でズボンは薄くてビリビリにやぶけててお尻丸見えで、髪もひげも
ものすごい勢いで生えていました。それに臭そうでした。
みた事ある人いるかな?
こんな人はじめて見たからびっくりしたっさー
65 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 14:05 ID:2P0C8gg2
[ AIRH03218022.ppp.infoweb.ne.jp ] >>64私は今住んでいるのが東京なので、当たり前のように見かけますが、
そちらでこの時期にそんな格好で、寒くないのでしょうか・・・?
66 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 14:46 ID:Ma8JltoA
[ SAPcc-08p64.ppp.odn.ad.jp ] >>65薄着だったから、たぶん寒いと思いますよ。
こういう人が東京では当たり前だなんてコワイよー
67 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 15:32 ID:jYkF1N76
[ AIRH03295003.ppp.infoweb.ne.jp ] >>66都心に出れば出るほど、わらわらいますよ〜。
たぶん、駅とか繁華街とか、都内でも開けている程
一日が終わるのが遅いですからね。
いくらでも潜り込める場所はあるようです。
私は小学校中学年ぐらいまでしか函館にいなかったので、
そのような方々には、会った記憶もありませんが・・・(笑
68 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 15:39 ID:Bw0Qt2Sg
[ p3072-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>64その人かなり行動範囲が広いよね?柏木町で見たり、駅の方で見たり・・・
69 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 15:46 ID:24LRBg4M
[ Air1Aai227.ngn.mesh.ad.jp ] 誰か函館で品揃えのいいスケボー屋知らない?
70 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 15:55 ID:62qsS1w6
[ cache.cafe.hotweb.or.jp ] 今年的場中卒業の人いない??
71 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 17:36 ID:6p2LzLnM
[ N045114.ppp.dion.ne.jp ] みなみちゃん、元気かな
72 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 18:07 ID:M8UNBPoY
[ L100106.ppp.dion.ne.jp ] >>64その人は深堀町に住んでます。
主に柏木〜湯川近辺に出没中
っていうか68うちのダンナ?
73 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 18:24 ID:N./hi8cc
[ SAPcc-08p20.ppp.odn.ad.jp ]
74 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 18:26 ID:N./hi8cc
[ SAPcc-08p20.ppp.odn.ad.jp ] >>72その人は家に住んでいるのですか?
ダンボールに住んでるとか?
75 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 18:49 ID:JMSbEy/Q
[ 198tt108.ncv.ne.jp ] >>72今日の午後、湯の川のKINGのそばで、
タバコ吹かしながら歩いてるのを見てしまいました。
76 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 19:36 ID:Bw0Qt2Sg
[ p3072-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 前に皿と箸を持ってゴミ箱あさっていたのを見ましたよ。いつも右足だけ裾を上げてない?HIPHOP系の人みたい
77 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 20:06 ID:x6uEfpnI
[ SAPcc-09p47.ppp.odn.ad.jp ]
78 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 20:18 ID:sJSUtVVU
[ 199tt151.ncv.ne.jp ] 函館の吉野家で、ねぎだく注文した人いる?
けんちん定職さえないので怖くて注文できないYO
マターリしすぎてるし
79 :
68:2002/03/22(金) 21:04 ID:M8UNBPoY
[ L100106.ppp.dion.ne.jp ] 旦那じゃなかったみたい(藁
家はね・・教えたくないけど〜教えちゃおっかな〜
ヒントは深堀町のサロンドショージを曲がって・・・(続く
80 :
72:2002/03/22(金) 21:09 ID:M8UNBPoY
[ L100106.ppp.dion.ne.jp ] 68じゃなくて72でした(鬱
旦那はわざと先回りをしてタバコを捨てました
みごとに拾って吸いました
81 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 21:32 ID:hyTfXuKs
[ p8baaa7.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] 函館の吉野家はファミレス状態。
この間、肉が見えないくらい紅生姜をかけたらまわりの視線を感じたよ。
このくらいで驚くなよなぁ。あぁ、田舎だね。
82 :
こっそりだどー:2002/03/22(金) 21:32 ID:uzw99n6o
[ e156040.ppp.asahi-net.or.jp ] >78
吉野家自体からけんちん定食がなくなったんですけど何か?
83 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 01:10 ID:nbUmblmo
[ HAKca-0215p151.ppp.odn.ad.jp ] 誰か大門ビルのレストランに行ってみた人いる?
84 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 07:03 ID:I1za2jA2
[ hkdt004n057.ppp.infoweb.ne.jp ] けんちん定食って、ただの牛丼+けんちん汁じゃなかったっけ?
ちょっと曖昧な記憶なのだが...
吉野家はもっと殺伐としてるべき(以下略
85 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 11:00 ID:hJpesxa2
[ p3054-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>39それマジか!?うち五稜郭公園に近いYO
けどそれは知らなかったな…
86 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 11:39 ID:3/dBuQXQ
[ 199tt127.ncv.ne.jp ] >>82 まぢ?
去年内地を出るときにはあったんだけど…
そういえば最近、単品メニューでアピールしてるな
けんちん定職はただのライスとけんちん汁とミニ牛皿&ミニ漬け物だったカト
>>84毎日牛丼だと飽きるから時々たのんだ
それまでは素人向け牛鮭か、ライスと玉+おしんこorごぼさら
でもライス+おしんこonly(紅ショウガはいただく)は、それこそ店員にマークされる(藁
とても素人には(以下略
87 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 11:55 ID:f8ITkIZY
[ p0505-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] オイラも東京住まいのコロにやっていたように
紅ショウガゴソーリ 七味ドサーリ をやったら81と同じような感触だったよ…
女子供は(以下略
88 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 13:25 ID:GfZWxXBk
[ cache.cafe.hotweb.or.jp ] 眠い・・・・・・・・・・・・
89 :
84デス:2002/03/23(土) 14:04 ID:y4Jpp.Mo
[ hkdt004n083.ppp.infoweb.ne.jp ] >>86 けんちん定職はただのライスとけんちん汁とミニ牛皿&ミニ漬け物だったカト
そうでしたかぁ(反省)
以前、埼玉県某市の吉野家で半ライス+漬物というオーダーをしてる人がいたなぁ
某市某地区のお土地柄か、その筋かと思われるようなお方でした。
オーダーを受けた店員は少し戸惑い(恐れ?)ながらも半ライスを出してました。
価格は変わらずだったと記憶してます。
函館の吉野家にはまだ行ったことがないので、今度行ってみようかと思います。
特盛りつゆだく(以下略
距離がある場所へのテイクアウトにはつゆ抜きを推奨します。
90 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 15:41 ID:XDERJnSs
[ HAKcc-01p37.ppp.odn.ad.jp ] >>62 千代ヶ岱小学校まだありますよー。
校舎も古いまんまです。
91 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 19:48 ID:u.Kp8X0c
[ h061.p966.iij4u.or.jp ]
92 :
こっそりだどー:2002/03/23(土) 22:09 ID:pxMnMtNM
[ AIRH03218007.ppp.infoweb.ne.jp ] >>90-91
にゃー! 懐かしいですわ!
私は75年生まれで、卒業はできませんでしたが、
4年生の終わりまで通っていました〜。
校舎が古いままということは、相変わらず入り口は3箇所ですか。
あそこのJRのアパートに住んでいたので、徐々に入り口が近くなるのが
嬉しかったのですが・・・。
4年の終わりに引っ越したら、何の意味も無いですねぇ(笑
93 :
90:2002/03/23(土) 22:54 ID:u.Kp8X0c
[ h061.p966.iij4u.or.jp ] ボチは70年生まれ。
ひょっとしたら有ってるかもね。
JRのアパートって鉄道官舎とか呼ばれてなかった??
94 :
90:2002/03/23(土) 23:53 ID:tPoGzbJE
[ HAKcc-01p40.ppp.odn.ad.jp ] >>91 92 私は73の遅生まれだからまともにだぶってますね!
そうそう「かんしゃ」って言ってました。
時任公園懐かしい〜。
95 :
90:2002/03/23(土) 23:57 ID:tPoGzbJE
[ HAKcc-01p40.ppp.odn.ad.jp ] ごめん 早生まれだった。
どっちでもいっかー!
96 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 00:55 ID:CRgMPqn6
[ chiba0286-126017.zero.ad.jp ] >>84=
>>89>距離がある場所へのテイクアウトにはつゆ抜きを推奨します。
どこかで聞いた覚えがある・・・。
97 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 00:57 ID:T03FYH0s
[ hkdt004n051.ppp.infoweb.ne.jp ]
98 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 02:02 ID:A/jkQTN6
[ t024-222.hokkai.or.jp ] 湯川商店街をどうにかして欲しい!!!
あんなのじゃとても商店街とは呼べやしない。
あ〜あ函館ももっと発展しないかねぇ。
市内郡部?の上湯川に住む人間。
99 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 02:14 ID:04Od8UlM
[ p110-dna06hakohigasi.hokkaido.ocn.ne.jp ]
100 :
繰り返し:2002/03/24(日) 02:27 ID:FX/0BPzI
[ nthkid016148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >98
なんで郡部って言われてんだろ。
他にもあるのかな?市内郡部呼ばわりされてるとこ。
石黒商店はもう潰れたんだろか?
101 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 02:32 ID:A/jkQTN6
[ t024-222.hokkai.or.jp ]
102 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 03:33 ID:BRQk8ozE
[ FLA1Aag128.hkd.mesh.ad.jp ] おいっ雪積もってんゾ!!
103 :
( ´D`)y-~~:2002/03/24(日) 03:52 ID:KO8DWhfo
[ ns.fun.ac.jp ]
104 :
繰り返し:2002/03/24(日) 03:56 ID:FX/0BPzI
[ nthkid016148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >101
まじで?なんか爺さんが天に召されたって噂を聞いたけど。
上湯小?>101
105 :
隊長@いえ:2002/03/24(日) 06:41 ID:zAWZTFkE
[ SODfa-01p2-209.ppp11.odn.ad.jp ]
106 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 10:30 ID:fOt9NrmU
[ IP1A1286.hkd.mesh.ad.jp ] 湯の川商店街に限らず函館なんてもう発展しないよ
衰退してく一方
青函トンネルができてから函館には街である必要がなくなった
船の時代じゃなくなってからもう函館には基幹産業がない
107 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 14:18 ID:A/jkQTN6
[ t024-222.hokkai.or.jp ] >>104えっ?爺さん死んだの?初耳だ。けどまだ婆さんがやってんじゃないの?
あそこは子供と大人とでの接し方が全然違うからなぁ。
まぁ何年か前にサンクスが出来た時点でもうヤバいと思ったけどね。
ちなみに元上湯小。
108 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 16:49 ID:/UmPgIrs
[ M046060.ppp.dion.ne.jp ] >106
なるほど。
109 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 16:52 ID:b6XG8sSY
[ hkd03-f178.alpha-net.ne.jp ] はじめまして。元函館市民です。今日は雪凄いですね。
110 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 18:22 ID:2qIIjNdg
[ L103128.ppp.dion.ne.jp ] 上湯川は市内郡部なんスか・・・
今日という日まで普通に住んでんですが・・・
111 :
8:2002/03/24(日) 18:39 ID:I/1TjZZg
[ x0103.netforward.or.jp ] なるほど。青函連絡船がなあったからこそ、それを利用して北海道に来る人にとって函館は栄えてなければならなかったんだね。と、どうでも良いことをタイプしてみる指の運動。
112 :
kjfだls:2002/03/24(日) 20:59 ID:ts7gB6fw
[ x0128.netforward.or.jp ] さっき町の中でふとポスターを見たら、生活倉庫の堀之内が「道内経済講壇会」とか言うもので函館に来るらしい。
堀之内の顔写真の横に「マネーの虎出演中」と書いてあったぞ。道南の経済は大丈夫か?
113 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 21:51 ID:lclrNPRw
[ hkdt004n076.ppp.infoweb.ne.jp ] 函館版マネーの虎...
意外と面白いかも
でも、こっちの人間の考え方の甘さを露呈しまくりそうで少し鬱
114 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 21:55 ID:S0S6LeoI
[ P211018237153.ppp.prin.ne.jp ] ひそかに函館ドック、とても忙しい♪
115 :
繰り返し:2002/03/24(日) 22:04 ID:XjIwqINc
[ nthkid022001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >110
まあ郡部なんでしょう。DoCoMoで電波が切れることがたびたびありました。
うちだけかな?
何もないし・・・
まあ自分はトラピスチヌ(通称:ガンガン)好きですけどね。
116 :
たぬき:2002/03/24(日) 22:11 ID:MRuw9kvI
[ SODfa-01p2-108.ppp11.odn.ad.jp ] 松前ネットメンバーの皆様、お元気ですか?
私は元気です(w
117 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 22:54 ID:kMxh6RN.
[ g046097.ppp.asahi-net.or.jp ] >110
基本的に一日乗車券でバスに乗れない区間は市内郡部かと
118 :
こっそりだどー:2002/03/24(日) 23:30 ID:7HVLHpSg
[ p100-dna06hakohigasi.hokkaido.ocn.ne.jp ]
119 :
116:2002/03/24(日) 23:33 ID:MRuw9kvI
[ SODfa-01p2-108.ppp11.odn.ad.jp ] >>118私が出入りしてたのは、1991〜1993年くらいだと思われ
120 :
98:2002/03/25(月) 00:56 ID:CxpDlUqU
[ t024-222.hokkai.or.jp ] >>117自分で市内郡部とか言いましたが
精神的ショックを隠しきれない・・・・・・・。
121 :
kjfだls:2002/03/25(月) 01:14 ID:R20QzyjM
[ x0157.netforward.or.jp ] >>113ああ・・・(函館の経済界がぬるいと言うことが)たしかに・・・。
いつものごとく、金は出さないが、口はおおいに出していただくだけで函館にとっては良いかもしれない。
でも堀之内が言ったことを真に受けて(応用もせず)行動しそうで怖い・・・。
122 :
隊長#O,rF5mOL:2002/03/25(月) 10:39 ID:geSr4Jww
[ fw.cij.co.jp ]
123 :
隊長:2002/03/25(月) 10:41 ID:geSr4Jww
[ fw.cij.co.jp ] >>122トリップばらしてもうた。(汗
松前ネットにせきづいはんしゃして・・なれないことはするもんじゃないなぁ。
124 :
誰かな誰かなー♪:2002/03/25(月) 13:54 ID:SrI2VshI
[ hokkaidoa0022-166235.zero.ad.jp ] 隊長。こんなとこで(笑)であうとは奇遇ですね。
125 :
たぬき:2002/03/25(月) 14:47 ID:T.9Gkq5U
[ i138086.ap.plala.or.jp ]
126 :
隊長:2002/03/25(月) 14:59 ID:geSr4Jww
[ fw.cij.co.jp ]
127 :
隊長:2002/03/25(月) 15:09 ID:geSr4Jww
[ fw.cij.co.jp ] >>126あ、失言。旧松前な方でなくても勿論歓迎しますので(^^)
現在15名強の参加キボンヌ者がいますよん。
>>125なんか10年もたつんですよね。。だいぶHNでてこなくなっちゃった。
128 :
合コン大魔王:2002/03/25(月) 20:28 ID:BVAOMijA
[ p292446.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>114函館どっくって、函館どつくになったんダロ?いつのまにか...
べつに、どついても、どつかれなくてもどっちでもイイが...
最近、函館はPIKO軍団は減り(車の後ろにPIKOステッカー貼ってあるのはいるけど)
ウニクロ軍団も見かけぬようになったが、そういえば、亀田病院付近で天然記念物
発見したゼ!ビーバップハイスクールそのまんまのヤンキーが...ボンタン、パツキン、
リーゼント、赤のトレーナーときたもんだ、さすが函館!
あと、深堀町付近に発生している浮浪者は、クマゴローと呼ばれている。
それと、さすが函館とおもたのは、ヨシギューでチョーシこいて、都会人のふりをして、
ネギダク、ツユダク、ニクダクと注文いれたタコスケが、店員に牛皿頼んでくださいと
言われて、おどおどしていたアホがいた...おそるべしパコダテ人。おまえもしっぽ、
はえてんのか?そう言うおいらもパコダテ人。イナカモノ...
129 :
こっそりだどー:2002/03/25(月) 20:32 ID:6d4Wmf5w
[ nthkid013242.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
130 :
???:2002/03/25(月) 21:16 ID:ryAQmp3E
[ Chkdt2DS01.hkd.mesh.ad.jp ] >128
俺も見たことあるよ。
肉だく頼んでるやつ。
特盛か牛皿頼んでって言われてた。
周りの客、みんな笑ってたよ。
131 :
健悟:2002/03/26(火) 01:41 ID:oh22tzlE
[ p97-dna06hakohigasi.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>126TZR氏元気なのか!??宜しく伝えてくれぃ。
っつうか、「函館スレッド」で話す事じゃねぇか・・・。ごめんなさい。
新スレキボンヌ。
132 :
隊長@いえ:2002/03/26(火) 07:11 ID:sScaRoaE
[ SODfa-01p4-13.ppp11.odn.ad.jp ]
ああ...。
おはようございます。
134 :
こっそりだどー:2002/03/26(火) 09:36 ID:n6X3SGkI
[ ntthkid07036.ppp.infoweb.ne.jp ] 今朝の道新に載っていた五稜郭のコウライアイサってほんとにもう居ないのかなあ。
見たいよおー。
135 :
隊長:2002/03/26(火) 09:45 ID:4Elbz/b6
[ fw.cij.co.jp ]
136 :
こっそりだどー:2002/03/26(火) 12:38 ID:uOANbkoU
[ Air1Aah012.ngn.mesh.ad.jp ] >>69なんだけどさ
しつこくて申し訳ないけど、マジ情報希望中なのよ
函館でSK8屋ってないの?
137 :
こっそりだどー:2002/03/26(火) 15:09 ID:JkHumdUI
[ Air1Aac065.ngn.mesh.ad.jp ]
138 :
わらす:2002/03/26(火) 16:34 ID:t0ZVV49Q
[ AirH-32K-821.enjoy.ne.jp ] この間、久々に函館に帰ったけど、なしてあんなに百円ショップが多いの?駅前なんか何も無いし・・・。やっぱし不景気なんだかねぇ。
139 :
こっそりだどー:2002/03/27(水) 00:33 ID:kJX22WUE
[ 1Cust187.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] >>136そこらへんのスノーボードショップ行けば
夏場はスケボーうってんじゃない?
140 :
こっそりだどー:2002/03/27(水) 12:37 ID:v7TGTwIM
[ wall.meikai.ac.jp ] 函館ラーメンを何件か食べ歩いて思ったんだけど、やっぱり塩ラーメンは、
化学調味料の加減が重要なのかなと思いました。明らかに強いのは後味が悪いし。
その点、マ○さんのスープは最初の一口は物足りない気がしましたが、だんだん
クセになります。無化調時代が来るかもしれませんね。
141 :
こっそりだどー:2002/03/27(水) 20:09 ID:2kOHB8e6
[ p8baabb.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] ヨーカドーと長崎屋前の交差点が歩車分離交差点(準スクランブル交差点?)に
なったがひどい渋滞だったなぁ。
見切り発車する車が戸惑っているのには藁った。
142 :
114:2002/03/27(水) 20:39 ID:erPX8Z2k
[ P061198250118.ppp.prin.ne.jp ] 128>> 「どつく」の「つ」がデカイのは
潰れないようにデカくした。幹部が言ってたYO。
143 :
こっそりだどー:2002/03/28(木) 01:32 ID:1BtC2ldI
[ p8206-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
144 :
こっそりだどー:2002/03/28(木) 01:34 ID:eeGR8KSs
[ c146164.ap.plala.or.jp ] GWに函館に行こうと思ってるんです。
ラブホ情報とか、彼女が喜ぶお食事情報とか教えてもらえませんか?
145 :
こっそりだどー:2002/03/28(木) 01:43 ID:Me2wSb2E
[ FLA1Aad174.hkd.mesh.ad.jp ] 夜景の見えるラブホに連れていきましょう
146 :
隊長:2002/03/28(木) 06:30 ID:bbajWD3A
[ SODfa-01p4-13.ppp11.odn.ad.jp ]
147 :
こっそりだどー:2002/03/28(木) 19:26 ID:fqnwM6Ec
[ p4160-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今日ノンステップ電車が試運転してたのを見かけた。
148 :
こっそりだどー:2002/03/30(土) 15:27 ID:YUnz.M7M
[ wall.meikai.ac.jp ] 冬場のバス停&電停って寒いよね。風除けみたいなものがあればなぁ、と思う
こともある。でも市電のあのゆっくりした感じは好きです。たまに電停で電車
スレスレの所で待たなければならないホームとかあってこわいけど。。。
149 :
こっそりだどー:2002/03/30(土) 15:32 ID:YUnz.M7M
[ wall.meikai.ac.jp ] そんな街です
そんな街です
はーこーだーてー
『函館賛歌』より
150 :
こっそりだどー:2002/03/30(土) 18:43 ID:eW3eIdjU
[ cmas-tj.cablemas.com ] 危機回避のため
この車はヤクザの自動車、というのを教えてください。
それともスレッド立てたほうがいいのかな。
私、確実に6台は知ってるんですが。
151 :
こっそりだどー:2002/03/30(土) 19:24 ID:0vHt7BKQ
[ ntthkid10049.ppp.infoweb.ne.jp ]
152 :
こっそりだどー:2002/03/30(土) 23:06 ID:bB2gV49Y
[ FLA1Aad061.hkd.mesh.ad.jp ] 最近日吉町のろー○ん騙って宴会申し込みするオバが出没。
飲食店関係の皆様気をつけてね。
153 :
こっそりだどー:2002/03/30(土) 23:28 ID:1d.hnv/Y
[ 198tt156.ncv.ne.jp ] 日吉ロー○ンってライブハウスの近くの?
154 :
インターネット:2002/03/31(日) 08:42 ID:gqWdKql2
[ AIRH03274015.ppp.infoweb.ne.jp ] ノートPC持込可なネットカフェありませんか?
155 :
こっそりだどー:2002/03/31(日) 09:51 ID:owCawcj.
[ i113145.ap.plala.or.jp ] NCVって上りどのぐらい出るかわかりますか?
下り3Mって書いてあるけど上りが書いてなかったもので・・・
156 :
こっそりだどー:2002/03/31(日) 11:17 ID:xZTU67h2
[ PPPa362.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >144
去年のGWに函館の東山(ラブホテル街)に行ったけど、
めちゃ混みで値段も倍ぐらいしましたよ。
157 :
こっそりだどー:2002/03/31(日) 11:59 ID:yZSJGrVU
[ wtl3swtn01.jp-t.ne.jp ] そろそろ根崎のグランド使えるかなー
158 :
こっそりだどー:2002/03/31(日) 15:51 ID:duvLKkWI
[ ntthkid06026.ppp.infoweb.ne.jp ] もうタイヤ交換しても大丈夫かな?
って言ってるとドカっと降ってきて鬱に...
もう少しがまんですかね?
159 :
こっそりだどー:2002/03/31(日) 16:44 ID:ZiiOGXxE
[ FLA1Aag039.hkd.mesh.ad.jp ] >>158夜中運転しない&遠出しないだったらもう換えても大丈夫じゃないかな
160 :
こっそりだどー:2002/03/31(日) 19:30 ID:gsr/8gAw
[ nthkid012083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] フィギュア買える店知らない?
東京から戻ってきたが、ヲタ故それ系のブツが無くてな・・・
161 :
こっそりだどー:2002/03/31(日) 23:52 ID:URSy/WU6
[ SAPba-22p186.ppp13.odn.ad.jp ] 函館の美味しいカレー屋解説キボーン
162 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 00:40 ID:TSm/k13s
[ 199tt179.ncv.ne.jp ] NCVテスト
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/01 00:19:24
1.WebARENA / 2203.222kbps(2.203Mbps) 282.22kB/sec
2.PLALA / 2271.577kbps(2.271Mbps) 290.87kB/sec
3.ASAHI-Net / 2135.021kbps(2.135Mbps) 273.33kB/sec
推定転送速度 / 2271.577kbps(2.271Mbps) 290.87kB/sec
以上ダウソ
以下うぷ(自分で計算してね:-)インフォシーク ftpで
>STOR dummy.zip
150 Opening BINARY mode data connection for dummy.zip
226 Transfer complete.
4105380バイト転送完了 (01:08)
環境 Meのインストデフォのまま、うぷ時間はダウソの直後
無線LAN だけどダウソからみてまあそんなにロスはないのかと思われ
そんなにたくさん何をうぷしるの?(w
そりゃそうとNCVさん、
先行ユーザーからは開設費多く取ってるんだからもっと優遇しる!
163 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 01:00 ID:ODwpwsJ.
[ cached.ncv.ne.jp ] >>162ちうか、所詮ベストエフォートでしょ。
最近、会員数激増してるけど、どうも厨房が多いような(jam掲示板とか)。
164 :
155:2002/04/01(月) 14:30 ID:scOQCDrE
[ i113145.ap.plala.or.jp ] >>162上り実測480Kbpsですか・・・ADSLとほとんど変わらないですね。
たしか、どっかのスレで下り3M超えてたと思うんだけど
会員数激増で重くなったのかな?
>そんなにたくさん何をうぷしるの?(w
ノーコメントで(爆
他に色んな鯖立てたりしてるんですが上りの帯域が
足りなくてケブルは早いのかな?と思って聞いてみたんですよ。
FTTHキボンヌ(ぉ
165 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 16:48 ID:DFcugWRw
[ oska6620.ppp.infoweb.ne.jp ] すみません、教えてください。
私は大阪在住のものですが、函館に興味があり
少し調べています。
で、知りたいことなんですけれども
@函館山のロープウェイ料金。
A函館山って歩いて登山はフツーにされてるのでしょうか?
(六甲山みたいに登りやすい所を毎朝登山する人がいるような・・・)
ちなみに函館はおろか、北海道にも行ったことがありませんが、
調べている内にとても良さそうなところだと思いました。
よろしくお願いします。
166 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 17:38 ID:vI0Rrgxg
[ SODfi-03p1-157.ppp11.odn.ad.jp ] >>165ロープウェイ料金はわからないんだけど、
登山(という程でもないかも?)は普通にされてる。
小学生の遠足なんかでも、函館山登山する所もあるしね。
167 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 17:54 ID:7ZRMIQ92
[ nthkid013018.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>165ロープウエイ料金(往復):大人1,160円、小人590円
営業時間10:00〜22:00、11月上旬〜4月中旬は21:00まで
168 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 18:38 ID:gShmowqw
[ i099135.ap.plala.or.jp ]
169 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 18:50 ID:qhsvA.sM
[ FLA1Aae143.hkd.mesh.ad.jp ] >>168それ以上言っちゃだめ〜w
ボーニのミスドがラッピになっちゃった。またミスドが減った・・・・・
170 :
165:2002/04/01(月) 21:21 ID:56U5//7g
[ oska6691.ppp.infoweb.ne.jp ] >>166-167さん、
どうもありがとうございます。
お盆休みくらいしか休めないけど、今年は頑張って
行ってみようともいます。
そのときは皆さんよろしゅーたのんます。
171 :
こっそりだどー:2002/04/01(月) 23:43 ID:GpqTqj1M
[ wtl3swtn01.jp-t.ne.jp ] 函館山、また白骨死体みつかったね……
172 :
こっそりだどー:2002/04/02(火) 00:57 ID:zbit8fdc
[ p8baac5.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] 二ホンザリガニの居場所を教えて? いろいろ探してみたがどこにもいない。
173 :
情報通:2002/04/02(火) 11:18 ID:1II.Up/g
[ p8bdf2d.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>161おいしい店のスレ立ってなかったっけ。と書きつつ。
それほど食べ比べていませんが、西部地区にある ぐるぐる本舗はいかがでしょう。
初めて、入るのはためらいがあると思いますが、中は素敵です。
何といっても、日本橋(蕎麦屋)の2階というのが不思議。
お薦めは、エビカリーとキーマカリー。サラダも好き。食後にはチャイを。
マスターと奥様の人柄のよさも御賞味あれ。
174 :
グチで悪い:2002/04/02(火) 20:14 ID:CyUIjDJI
[ FLA1Aaa135.hkd.mesh.ad.jp ] 前スレにも確かあったけど
相互はマジで運転マナー悪すぎ
今日危ない目に会ったよ。
普通に走ってたらいきなり対抗車線からいきなりUターン
30メートルくらいしかないのにUターンすんなや!
降りて文句でもいってやりたかったけど
後続車もあるし止めた
マジでひどい、心臓バクバクだった。
ナンバー控えて通報すればよかった。
いや〜マジで腹たったよ
175 :
こっそりだどー:2002/04/02(火) 22:59 ID:J7kUuEAk
[ p3033-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>172昔、東山の射撃訓練場横の小川に結構いたぞ。
立入禁止だけど。
176 :
こっそりだどー:2002/04/02(火) 23:24 ID:pOqO8gJU
[ m61-115-57-115.megafit.me-h.ne.jp ] 函館のFMって「いるか」だけ?
かなり,つまんないんだけど・・・
177 :
こっそりだどー:2002/04/02(火) 23:54 ID:OkQa/Eac
[ p8baae5.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >175
それって立ち入り禁止の敷地の小川ですか?
もし、見つかったらヤバイですかね?
178 :
こっそりだどー:2002/04/03(水) 06:27 ID:eVUZrOQo
[ ntthkid09078.ppp.infoweb.ne.jp ] >>176内容は別として、コミュニティFM局はあっちこっちにあるものではないよ。
AIR-Gとかと同じ土俵で比較するものでもないと思う。
北海道自体FM局少ないしなぁ
179 :
あり得ない:2002/04/03(水) 12:13 ID:Fi.6cq4U
[ 199tt24.ncv.ne.jp ]
180 :
あり得ない:2002/04/03(水) 12:19 ID:Fi.6cq4U
[ 199tt24.ncv.ne.jp ]
181 :
こっそりだどー:2002/04/03(水) 15:37 ID:qh7oTRIk
[ YahooBB218114132157.bbtec.net ] >>174そこだけじゃなく函館すべて最悪。
もしかしたら北海道すべてかも・・・。
恐ろしいね。
182 :
こっそりだどー:2002/04/03(水) 17:28 ID:/fu3G/MM
[ nthkid013069.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 日本ザリガニがいる場所聞いてどうすんのよ?
捕ってペット屋に売ろうってんじゃないだろうね。
減ってるんだから捕っちゃだめだよ。
183 :
こっそりだどー:2002/04/03(水) 17:32 ID:AsGGtVh2
[ ntthkid05236.ppp.infoweb.ne.jp ] >>180ひとつの都市にって意味で言ってるんです。
漏れの書き方が悪かった逝ってくる。
184 :
こっそりだどー:2002/04/03(水) 18:22 ID:K1WQ7Zt6
[ pc3.webport-unet.ocn.ne.jp ] age
185 :
インターネット:2002/04/03(水) 20:57 ID:rIsPAMBs
[ AIRH032100027.ppp.infoweb.ne.jp ] 先日より函館に住まうことになりました者でございます。
さて、函館名物やきとり弁当、皆様はいかにして召し上がっているのでしょうか?
タレか、塩か、それとも。。。
どうか教えてくださいませませmせ。
186 :
函館人:2002/04/03(水) 21:04 ID:K8lMZ8PA
[ SODfi-02p3-38.ppp11.odn.ad.jp ]
187 :
こっそりだどー:2002/04/03(水) 23:43 ID:Y9fjEFSc
[ p8baaab.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >182
売らんよ。天然物が見たいだけだよ。養殖物なら首都圏で4p程度で5000円
で売っている。
居場所知ってるの?
188 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 00:27 ID:4qX/q4YE
[ adslhkd1-p7.hi-ho.ne.jp ] >185
基本は「タレ」でしょ。いまは無くなったけど、一時期「カレー」ってあったんだよね。
店員のおっさんに「新発売だから食べてみぃ」とか薦められたんで、調子に乗って頼んでみたら、
カレー粉がかかってるだけの代物でした。だめじゃん。
あと、「みそ豚弁当」も新しく出たんだけど、そこそこ食える味ではあるものの、
肉を焼いている最中に味噌ダレを塗っちゃうので、肉がこげまくり。
で、そのコゲの味がご飯に染みて、苦いんだよね。
焦げてないみそ豚弁当求む!
189 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 00:33 ID:TBqW8w2I
[ p8bdf30.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >188
まだ、カレー味はあるぞ。昨日、久しぶりに食ったけど相変わらすカレー粉が
かかっているだけだった。
オレの基本はシオだけどね。
190 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 01:19 ID:5yI7LH06
[ HAKca-0115p20.ppp.odn.ad.jp ] ニホンザリガニかぁ。
14、5年前は雨上がりとかに山をちょっと上って石をひっくり返したりしたら簡単に取れたんだけどなあ。
今はもういないんだろうか。よく友達と数人で取りに行ったもんだ。ちょっとした消防時代の思い出。
191 :
>>164へ:2002/04/04(木) 03:57 ID:c0OxP4d6
[ 199tt201.ncv.ne.jp ] もうちっと速かったので・・・いまごろ
NCV 3M Type
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
1.WebARENA / 3333.895kbps(3.333Mbps) 426.49kB/sec
2.PLALA / 2252.713kbps(2.252Mbps) 288.43kB/sec
3.ASAHI-Net / 2575.332kbps(2.575Mbps) 329.69kB/sec
推定転送速度 / 3333.895kbps(3.333Mbps) 426.49kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 931.86kbps (116.48kB/sec)
アップロードデータ容量 800kB
アップロードに要した時間 6.868秒
当方MacにつきWinならもっと早いのでは・・・・
192 :
隊長:2002/04/04(木) 06:47 ID:KDJiuJ1M
[ SODfa-01p4-13.ppp11.odn.ad.jp ] >>190旭岡に住んでたときはちょっと沢にいくとすぐとれたけどなぁ。
これは20年くらい前の消防の頃の思い出。
193 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 08:43 ID:I9qLnZo2
[ nthkid014232.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] ぎゃああああああああ!!!地震だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
194 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 10:07 ID:JThenc/E
[ N040213.ppp.dion.ne.jp ] >>193あたし1人だったから思わずズボンはいちゃったよ。
いつも逃げる準備しちゃうよ(w
195 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 14:57 ID:LdGMcSnU
[ i099236.ap.plala.or.jp ] そうだったんだ、チャリに乗ってたから気ずかなかった・・・。
196 :
名無しさん:2002/04/04(木) 17:00 ID:NR9wbKCE
[ 61-205-87-68.eonet.ne.jp ] 函館大学・札幌大学・旭川大学の連合構想がある。
197 :
なってぃ:2002/04/04(木) 18:17 ID:lF/MBod2
[ 229.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ] ラッキーピエロをラッピかラキピとか省略するやつらはムカツク
美○店の店員もムカツク
198 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 18:39 ID:jkpPPBvI
[ p8065-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
199 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 19:32 ID:YNgeYpiU
[ wtl3swtn01.jp-t.ne.jp ] やきとり弁当なんてまずいものよく食う気になるね
200 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 20:37 ID:c2yWfy/.
[ i101168.ap.plala.or.jp ] カドワキのチーズケーキっておいしいと思うんですが。
201 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 21:53 ID:yh6ZmWsY
[ P061198250132.ppp.prin.ne.jp ] 199>> 実は犬の肉だって噂だよ。保健所で処分される前の犬を
引き取ってる。
202 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 22:39 ID:/fo2i2oo
[ ntthkid08111.ppp.infoweb.ne.jp ]
203 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 14:51 ID:Br9/k6Fs
[ wall.meikai.ac.jp ] 函館は何気に味にうるさい町だと思う。結構いいものを食べてるんだよなぁ。
魚料理が恋しい。。。
204 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 15:56 ID:NHigX2sg
[ L100015.ppp.dion.ne.jp ] >>
わたしもカドワキマンセー
マドレーヌ食いたい( ´Д`)
205 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 16:24 ID:tQ1OuEdk
[ i104108.ap.plala.or.jp ] 俺のラーメン屋不味かったランキング
1位 山岡家 店内もラーメンも脂臭くて吐きそう。マジで臭いッス。札幌ではそこそこ食べれたんだけどなぁ。
2位 山頭火 高いだけで味も普通以下。函館市民なめとんのかって話。ガラガラなのが何よりの証拠。
3位 サンパチ 行く時間や日にちによって味が違ってた。潰れた。
ホンとチェーン店ってなめてるね。山岡家のラーメンは凶器。
逆に美味しいな〜と思うラーメン屋は
1位 えびす軒 スープが美味しい。赤みがかったチャーシューも絶品に美味い!マジで美味い!一等賞!!
2位 満龍 五稜郭の方。駐車場が無く場所が悪いにも関わらず客は居るよね。バターコーン大好き。
ラーメン好きで結構食べに行くけど上中下で言って上いったのは上の二軒だけだね。
えびす軒のチャーシュー食ったら山頭火の吐露肉なんか犬のエサだよ。
えびす軒で食べた事ある人いる?
あと大門ビルの向かいのラーメン屋の春巻きは一見春巻きじゃないんだけど異様に美味かった。高いけどね。
反論はお手柔らかに〜。^^;
206 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 17:21 ID:nuUz/Ct2
[ p0027-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 三等化がマズイのはもはや定番
三等化でのオススメはネギ飯
これだけ頼め、ラーメンはイカン
エントークなんかでもオススメ度が低いのがうなずける
サンパチは店によって味が違いすぎのうえマズイ
無くなって当然
サンパチの後に入った直伝も同じようなもんだな
狂牛病騒ぎで牛骨ラーメンという看板をハズしたのはワラタ
でも結局内容は変わっていない
函館に山岡屋ってあるの?札幌にいたときはよく見たが
良い噂を聞かないので入ったことすらない
207 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 17:21 ID:ngrtXC3E
[ cache.cafe.hotweb.or.jp ] ボーニのミスドがラッキーピエロに乗り換えるけど最近それが多いな。
208 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 17:37 ID:NUbTh7lo
[ f-hokkaido-075074.zero.ad.jp ] 函館のゴミ袋やけに高くない?なんで?
209 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 19:42 ID:wJcsjLog
[ p5114-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 「ごみ」を有料化することによってそれぞれ「ごみ処理」
に対する意識がもて非常に良いと思う!
しかし!その分住民税をさげるべし!
AND働かない不要な役人は、仕事を譲るべき!
210 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 20:01 ID:nn.TeCec
[ p2214-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] かなりむかしむかしの話だけどJ○で私が車椅子で階段を登る時に
お願いしたら奥の方でかすかに「最初はグー!」とか聞こえてきて
ハンベソかきながらウチに帰ったことがあったなぁ…。あれから汽車
なんて乗る事なくなったけど駅にエレベーターって無いんですか?
211 :
YT from [Re-ism]#0809:2002/04/05(金) 20:14 ID:EsIuwpRI
[ bpmss.fish.hokudai.ac.jp ] [Re-ism] vol 1 / インディーズレーベル作りました
スレはこちら・・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1018002545/私、インディーズレーベルを設立しようと思います。
音楽(北海道)−映画(東京)−写真(京都)をネットワークするインディーズレーベルです。
異ジャンルのクリエイターによるコラボレーションを目標にしています。
週代わりで、所属アーティストによる新作を無料配布し、
月末にはその月に発表された作品を CD-ROM として販売します。
また、その CD を色々なメディアに配布することでプロモーション活動もしていきたいと考えています。
自分も参加したい!!方は、Homepageまでアクセスしてください。
仮コンテンツとして、1曲 up しました。
感想キボンヌ!!
vol 0.1 cluster :
http://sound.jp/re-ism/4works/cluster.mp3荒らしは、カンベンシテチョ
具体的には、映像 or 写真 (FLASH) に音を重ねるなどして
異ジャンルのクリエイター同士でコラボレーションして行きたいと考えています。
本格的に始動するのは来月中旬くらいの目処です。
212 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 21:34 ID:COmcGl5c
[ p8036-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
213 :
こっそりだどー:2002/04/05(金) 23:10 ID:MPEUb7w6
[ g046010.ppp.asahi-net.or.jp ] >208
函館のゴミ有料化は無理が多い
まずは有料と無料とがあることがヘン。
無料収集の資源ゴミに本来有料となる可燃ゴミと不燃ゴミをうまく混ぜたら
袋代(1枚)80円をごまかせるかもしれない。
その資源ゴミ収集もおかしい。
なんで「プラ」マークがあっても汚れの落ちにくいものは可燃や不燃ゴミなの?
なんのための「プラ」マークよ。
214 :
こっそりだどー:2002/04/06(土) 01:20 ID:TTuYwNDI
[ g047109.ppp.asahi-net.or.jp ] 「プラ」って書いてるのに ウラがアルミだと
函館の分別では不燃ゴミになるのもちょっと不便。
大野町は最近、服も可燃ゴミになったり、便利になったと聞いたよ。
いい釜購入したんかいね?
215 :
こっそりだどー:2002/04/06(土) 01:58 ID:iOgKVL.E
[ L064200.ppp.dion.ne.jp ] 函館ロ・・・ホテルのドアまん最悪
216 :
こっそりだどー:2002/04/06(土) 07:03 ID:xT5wPgUY
[ AIRH03282028.ppp.infoweb.ne.jp ] すいません。『ディスコシティ』ってまだありますか?
『カフェド・アピ』ってまだありますか?
『マジョマジョ』ってまだありますか?
『ムスタッシュ』ってまだありますか?
217 :
こっそりだどー:2002/04/06(土) 15:02 ID:3N9gryCc
[ pc4.be-in4-unet.ocn.ne.jp ] 昨年解体された「金森ビル」の跡地に何が建つのでしょうか?あの軍艦型のビルを建てる(ただしホテルとして…)という話ですが…
218 :
こっそりだどー:2002/04/06(土) 23:39 ID:HYQx3g3k
[ i109226.ap.plala.or.jp ] 今日、あるコンビニ(隣町)に行ったら多分店長らしき人が店の中でこちらも多分取引先の女の子を怒ってた。
なんかそういうのって裏でやってくれって感じ?お客の前でやることじゃないでしょ。
怒られてる取引先の女の子も女の子だけど怒ってる奴の気が知れない。別に怒鳴ってたわけじゃないけど聞こえてくるこっちの身にもなれっちゅうの。
やっぱ、人怒られてるの見るとやな感じになるでしょ?
買うものあったけどなんかやな気持ちになって本読んでそのまま帰ってきたよ。
あと、よくいるのがコンビニに限らず店員の子を店の中で怒ってる店主?これも気分わるい
219 :
インターネット:2002/04/06(土) 23:54 ID:yhV8zVuI
[ AIRH032100018.ppp.infoweb.ne.jp ] 和光デパートの地下はパラダイスでした
220 :
こっそりだどー:2002/04/07(日) 01:41 ID:kpMR3Kzc
[ AIRH03286002.ppp.infoweb.ne.jp ]
221 :
こっそりだどー:2002/04/07(日) 04:51 ID:1J5tXzNM
[ k122131.ap.plala.or.jp ]
222 :
こっそりだどー:2002/04/07(日) 11:36 ID:VpDsgExE
[ i113145.ap.plala.or.jp ]
223 :
こっそりだどー:2002/04/07(日) 21:25 ID:rbcggxaY
[ FLA1Aaa118.hkd.mesh.ad.jp ] >>64〜話題になった浮浪者さんは教授をしていてイジメに耐え切れ
ずその世界に飛び込んだ〜って話を聞きました。
本当なのだろうか。
ちなみにズボンが新しくなっていました。
224 :
こっそりだどー:2002/04/08(月) 18:20 ID:GIiO6PZE
[ cacheb.ncv.ne.jp ] 七飯で殺しだな。
銃か…。
225 :
こっそりだどー:2002/04/08(月) 21:18 ID:0WES.OfA
[ i105111.ap.plala.or.jp ] そのうち御用だろ・・・。
226 :
こっそりだどー:2002/04/09(火) 09:27 ID:R8R2Ruvk
[ SAPcc-10p29.ppp.odn.ad.jp ]
227 :
こっそりだどー:2002/04/10(水) 00:26 ID:CLb0mu22
[ p8baad8.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] 魚長とつしまは多すぎ。
お互いに競争して共倒れになるだろう。
228 :
こっそりだどー:2002/04/10(水) 11:41 ID:0Qb2bg2w
[ ntthkid07127.ppp.infoweb.ne.jp ] >>228禿同
お互いうまくやっていけばいいんだけど、
内地勢のスーパーもあるし難しい所。
合併もしないだろうし。
229 :
こっそりだどー:2002/04/10(水) 15:39 ID:KxOQfaik
[ j156032.ap.plala.or.jp ] 函館から札幌までのルート、所要時間に関してです。
1、函館→国道5号線→国道230号線、定山渓→札幌
このルートを経由するとどれくらいの時間がかかりますでしょうか。
以前に知人に聞いたら、4時間で行けるといわれたのですが
実際のところ、どうなのでしょうか。
230 :
こっそりだどー:2002/04/10(水) 16:27 ID:xltQtrIs
[ ntthkid04061.ppp.infoweb.ne.jp ] >>229自分はいつもそのルートですが、大体そのくらいではないでしょうか。
車の少ない時間帯だと100`巡航で行けますしね。
そしたらもうちょっと早く着くかな?
暴走トラック等の引っ張り役がいると大変楽です。
231 :
こっそりだどー:2002/04/10(水) 18:36 ID:NQxB33oA
[ j176005.ap.plala.or.jp ] 函太郎ってすご〜く並んでるけど、おいしいの?
232 :
こっそりだどー:2002/04/10(水) 20:17 ID:4Y8HwK8k
[ i221050.ap.plala.or.jp ] ふ・つ・う
233 :
合コン大魔王:2002/04/10(水) 21:20 ID:nfWeNzH2
[ p292433.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] >231
函太郎って、回転すしのだよね?大門のミツワの横通りのK太郎は、
ぜんぜん並んでないけど、なかなかおいしい...
カウンター5席、女の子7人、ビール一杯12000円、しかし、その7人の中の
ひとりを決めると、近場の連れ込み旅館へ...
そのネタによって、う・ま・い...違う意味で。(女の子が行っても食べれません)
234 :
こっそりだどー:2002/04/10(水) 21:32 ID:zr3obRVc
[ a130035.usr.starcat.ne.jp ] いかとっくり!まだ、ある?
235 :
こっそりだどー:2002/04/11(木) 07:25 ID:6u6TZiBI
[ SODfa-01p4-13.ppp11.odn.ad.jp ]
236 :
こっそりだどー:2002/04/11(木) 16:14 ID:zwGQv2RE
[ f-hokkaido-189047.zero.ad.jp ] 最近函バスや一部のタクシーが車のライトを付けて走っているのはなぜですか?
237 :
合コン大魔王:2002/04/11(木) 19:34 ID:nIqKhPHU
[ p2924a0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] >236
そりゃー、てんとうむし作戦だべ!
238 :
こっそりだどー:2002/04/11(木) 22:12 ID:bRICjWs6
[ i109046.ap.plala.or.jp ]
239 :
こっそりだどー:2002/04/12(金) 21:32 ID:BGwBuw0U
[ i253149.ap.plala.or.jp ] 湯ノ川にあるカドワキというケーキ屋のチーズケーキはうまい。
240 :
hal#jiji:2002/04/13(土) 12:42 ID:DHoZPn9c
[ pc3.webport-unet.ocn.ne.jp ] 最近、バスに乗ったら運転手が道間違えたー!なのに、すいませんの一言も
ない!!なにさまですか?
241 :
こっそりだどー:2002/04/13(土) 12:49 ID:IIisxCXw
[ 198tt248.ncv.ne.jp ]
242 :
こっそりだどー:2002/04/13(土) 12:50 ID:rd5cOhOY
[ a130035.usr.starcat.ne.jp ] あからさまでし
243 :
こっそりだどー:2002/04/13(土) 12:58 ID:u78ZeE1s
[ p1069-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] お疲れ様
244 :
こっそりだどー:2002/04/13(土) 17:45 ID:PzDDZtAw
[ 199tt226.ncv.ne.jp ] 何か楽しいお勧めのスポットありませんか?
245 :
こっそりだどー:2002/04/13(土) 19:56 ID:GLxNQwk6
[ p0073-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>240バスが道間違えるとは・・・
バス停で止まらなかったことは結構あるけど。
アナウンスのミスとかはしょっちゅうだね。
246 :
こっそりだどー:2002/04/13(土) 22:56 ID:YnuPB6kM
[ p6086-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>230引っ張り役がいると本当助かります。
奴が追い越しかけると、きたきたきたー
って感じ
247 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 03:15 ID:rh33Bz7s
[ p7122-adsan10hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 函館山で一番早い奴って誰?車はなに?現役の人教えて下さい。
248 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 04:15 ID:il.xP3So
[ ntthkid05058.ppp.infoweb.ne.jp ]
249 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 10:53 ID:jpVUr4Tc
[ HDOfa-01p8-171.ppp11.odn.ad.jp ] >>230100`巡航だと、2時間30分で着きますよ。
250 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 18:35 ID:yrwri9Lw
[ j156132.ap.plala.or.jp ] 警察の所轄のことです。
函館中央署と函館西署の管轄区域を正確にわかる方はいますでしょうか。
中央署と西署は比較的近い位置にあるのではないでしょうか。
最初の開設されたのがどちらであるかわかりますでしょうか。
道警の函館方面本部は函館中央署とほぼ同じようなものと理解してよいのでしょうか。
251 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 19:50 ID:2KsdtsL6
[ 199tt30.ncv.ne.jp ]
252 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 23:43 ID:bQbA1o0E
[ cacheb.ncv.ne.jp ] 250>>北は、市内の大野新道の5号線からの入り口までは車道は中央署、海側の歩道は西警、それから街中はちょっと忘れてしまったが南側は亀田川が境界だったはず。
253 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 16:01 ID:PkcPn2LY
[ j156082.ap.plala.or.jp ] >>252感謝。
上磯は函館西警察署、戸井は函館中央警察署の管轄でよいのでしょうか。
でも人口28万人の函館には警察署が2署あり、
人口29万人の青森には警察署が1つしかありません。
なぜでしょうか。
函館では治安がよくないのでしょうか。
254 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 16:20 ID:cE2lUU.U
[ a130035.usr.starcat.ne.jp ] いしかわ、たくぼくのみぎへ2ほ
255 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 16:21 ID:5IM0bECo
[ SAPcc-09p34.ppp.odn.ad.jp ] 2ほいくと何があるのですか?
256 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 17:12 ID:hnxkJPE.
[ p3186-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今日の4時過ぎくらいに函工の前のセブンイレブンの前で警察・高校生なんかがいっぱい居たけど何かあったの?
257 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 17:50 ID:Pj.QIUe6
[ HDOfa-01p1-143.ppp11.odn.ad.jp ] 函館方面本部は、道南全域(寿都)までが、管轄です。
ただし、管轄といっても、道内は、すべて道警の管轄のため、
追いかけられた場合は、どこまでも追いかけることは可能。
258 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 18:37 ID:ZC1n269M
[ i239165.ap.plala.or.jp ] 函館行きます。おすすめの場所を教えて下さい。
259 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 20:02 ID:NqURpWeA
[ k122115.ap.plala.or.jp ]
260 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 20:10 ID:oyXD42GI
[ e156207.ppp.asahi-net.or.jp ]
261 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 20:35 ID:7z3anq32
[ P211018236067.ppp.prin.ne.jp ]
262 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 21:15 ID:AIF3sBR2
[ 199tt227.ncv.ne.jp ]
263 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 21:26 ID:ABHKAZrk
[ SAPcc-10p06.ppp.odn.ad.jp ] 函館山夜景、金森倉庫、山川牛乳のソフトクリーム、末広町元町あたり公会堂、ハリストス正教会
五稜郭タワー&公園、ハセストやきとり弁当、ラッキーピエロ
石川啄木公園、湯の川温泉、熱帯植物園サル山、大沼公園、大沼だんご、
264 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 22:49 ID:AIF3sBR2
[ 199tt227.ncv.ne.jp ]
265 :
こっそりだどー:2002/04/15(月) 23:14 ID:OF6pI6K.
[ p8baad0.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >262
長寿庵の大もりを食ったことある?
折れは無理だけど。
266 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 00:09 ID:hie5BQKs
[ hospro005064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>253上磯も戸井も函中です。
函中と函西の境界は、亀田川を遡って田家町付近で西方向へ。少しジグザグ。
2署もある理由は、西警が元々水上警察だから。(今もあるけど。)
267 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 00:21 ID:dCWKmFWU
[ p7127-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
268 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 01:07 ID:ZkoJARWI
[ IP1B0072.hkd.mesh.ad.jp ] 誰かベイシティの「SCOOBIE DO」のライブに行った人いるー??
お客入ってたー??
269 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 01:40 ID:ycu1o4pY
[ i104114.ap.plala.or.jp ] 五稜郭で桜が咲き出しました。
でもタワーって嫌な感じ・・・・。
270 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 06:20 ID:qBjnC0/I
[ HAKcc-01p49.ppp.odn.ad.jp ] 長寿庵はどこにあるのれすか?
271 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 06:37 ID:qBjnC0/I
[ HAKcc-01p49.ppp.odn.ad.jp ] とんき
272 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 11:42 ID:Brmr6M1c
[ k119221.ap.plala.or.jp ]
273 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 13:27 ID:1y1yFmzc
[ f-hokkaido-075044.zero.ad.jp ] >>268「SCOOBIE DO」ってもしかして昨日やったやつ?
誘われたけど仕事で行けなかったぁ・・・。
どうだったんでしょ???
274 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 16:54 ID:MFextBNM
[ IP1A1021.hkd.mesh.ad.jp ] ↑そうそう、昨日やったやつ。
同じく仕事で行けなかった・・・行けばよかった( ´Д`)
アンコールやらなかったってホントなのかなぁ・・・。
275 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 17:06 ID:1y1yFmzc
[ f-hokkaido-075044.zero.ad.jp ] 「SCOOBIE DO」って札幌出身なの?私の後輩の元同僚って言ってたけど。
276 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 17:15 ID:4.2JRtAQ
[ i096206.ap.plala.or.jp ] 時空で黒のシルビアみたらやべ〜ぜ。
277 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 19:25 ID:rOfZXX9I
[ i139138.ap.plala.or.jp ] 時空って何?
278 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 20:08 ID:Na2vaYsc
[ FLA1Aac095.hkd.mesh.ad.jp ] 時ゆう空かんだべ?
279 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 20:15 ID:QmSh5Jd6
[ P211018236066.ppp.prin.ne.jp ] 276>> なしてやべ〜のさ?
280 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 20:19 ID:i6NPQdXk
[ p8bdf27.hkdtpc00.ap.so-net.ne.jp ] >270
亀田港町にある。
昼は激混み。
281 :
こっそりだどー:2002/04/16(火) 21:13 ID:rOfZXX9I
[ i139138.ap.plala.or.jp ] >>278
な〜るほど。ありがとう!
うんうん、なんでやばいの?
282 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 12:27 ID:.itTlW5Q
[ i105118.ap.plala.or.jp ] >>279
や●ざ系だからな。漏れは一度そいつにひどい目に遭わされたからな。女なんかすぐレイプされるから女の人は気をつけたほうがいいぜ。まじで。
283 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 20:03 ID:BvRpCKzE
[ i099107.ap.plala.or.jp ] >>282その人知ってるかも・・・。ビリやってない?
284 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 20:20 ID:e8LLYIhc
[ i138057.ap.plala.or.jp ] こわ〜い。気をつけよっと。って時空には行く事ないけどね。
285 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 20:53 ID:BvRpCKzE
[ i099107.ap.plala.or.jp ] >>283
やってる!あぶねーぞ。近づかない方がいいぞ。
286 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 21:26 ID:3Udl6Uqc
[ i220129.ap.plala.or.jp ] 函館、五稜郭の桜情報きぼ〜ンヌ。
ついでに松前情報も…
26日じゃぁ遅すぎるかな・;??
287 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 21:35 ID:Tl.81HzM
[ 210.136.231.232 ] 五稜郭公園は、つぼみが、うっすらピンクになってました。
んで、松前は桜の種類がたくさんあるので、GW中まで大丈夫みたいっす。
288 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 21:46 ID:e8LLYIhc
[ i138057.ap.plala.or.jp ] ビリってなぁに?
289 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 21:47 ID:0.3dhIc6
[ i139102.ap.plala.or.jp ] 遅れた時は、石崎地主海神社の桜というテもある
290 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 22:26 ID:dET.3/hI
[ cha-cache1-1.cache.telstra.net ] 283 名前: こっそりだどー 投稿日: 2002/04/17(水) 20:03 ID:BvRpCKzE [ i099107.ap.plala.or.jp ]
>>282その人知ってるかも・・・。ビリやってない?
285 名前: こっそりだどー 投稿日: 2002/04/17(水) 20:53 ID:BvRpCKzE [ i099107.ap.plala.or.jp ]
>>283
やってる!あぶねーぞ。近づかない方がいいぞ。
IDいっしょだね。
291 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 22:30 ID:cr0Q9hPE
[ ntthkid07050.ppp.infoweb.ne.jp ]
292 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 22:37 ID:e8LLYIhc
[ i138057.ap.plala.or.jp ] な〜んだ。。。騙された・・・・(ワラ
293 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 23:23 ID:KE9hZf3I
[ i098081.ap.plala.or.jp ] で「ビリ」って結局なんだべ? なまら気になる
294 :
ジサクジエーン:2002/04/17(水) 23:39 ID:9r3jLfTo
[ P211018237105.ppp.prin.ne.jp ] そっか。や○ざなんだ。
説得力の無い車だな。プッ
ビリ=ビソヤード
や○ざさん。指つめたらビソヤードできなくなるYO!
295 :
こっそりだどー:2002/04/17(水) 23:47 ID:e8LLYIhc
[ i138057.ap.plala.or.jp ] わ〜い。疑問解決。ビリ=ビソヤードね☆
>>294ワラタ
296 :
こっそりだどー:2002/04/18(木) 00:21 ID:.BFeOHT.
[ 169.204.229.178 ]
297 :
埋め立て屋:2002/04/18(木) 09:22 ID:xJY3YyYk
[ ntthkid05117.ppp.infoweb.ne.jp ] ┌──────────┐
| _ _ ぶ |
| / _)=∩=∩=_) ら |
| | | ∧ ∧| 下.|
| | | ( ゚Д゚) が |
| | | | | . り |
| | | |,| 健 |
|● | | ∫UU . も 康 |
| |_|__|_| ら 器.|
| 2 \_ \ っ を |
|点  ̄ ̄ ̄ た |
└──────────┘
298 :
埋め立て屋:2002/04/18(木) 09:22 ID:xJY3YyYk
[ ntthkid05117.ppp.infoweb.ne.jp ] ┌───────────┐
| _ _ ぶ |
| / _)=====_) ら |
| | | || 下 |
| | | Λ||Λ が |
| | | ( /⌒ヽ り |
| | | | | | か |
|● | | ∫ ∪ 亅 | 間 ..た |
| | | | | | 違 .を |
| | | ∪∪ え. |
| |_|__|_| る. |
|1 \_ \. |
|点  ̄ ̄ ̄ .|
└───────────┘
299 :
埋め立て屋:2002/04/18(木) 09:23 ID:xJY3YyYk
[ ntthkid05117.ppp.infoweb.ne.jp ] ┏━┓┓
@┸┐┃┃
│/ ̄ ̄\ \
│|. + .+ .|〓| フウ… _____________
ll┌┘|. + .+ .|〓| ∧⊂ヽ /
ll└┐|. + .+ .|_|_ (゚Д゚)ノ < ドキュソ殺戮マシン完成…!
│|. + .+ ..( ((◯ (| | \
└|___ノ ノ ̄ ̄ 〜| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪∪
┏━┓┓
@┸┐┃┃
│/ ̄ ̄\ \
│|. + .+ .|〓|
ll┌┘|. + .+ .|〓| ガガガカ!!!!!!!! `*`. ∧_∧∩
ll└┐|. + .+ .|_|.\从/ ` ⊂(。 。) | _
│|. + .+ ..( ((◯ ===_ -. ̄ )_ ̄/ ‐―
└|___ノ ノ ../W'ヽ / / *・  ̄
υ υ
300 :
埋め立て屋:2002/04/18(木) 09:35 ID:xJY3YyYk
[ ntthkid05117.ppp.infoweb.ne.jp ] _
{!!! _ ヽ、
~ `、 \
∧ ∧ , ‐'` ノ
(・∀・)'" .ノ/
,-‐'⌒" ̄ `Y" r '
γ' −、_,-ュ 300 ノ
(_ }-‐´;`ー イ
` " ̄` T彡 i ミ/
} '´ ̄"`ヽ
/ _,,,,,、 j
/ /`' { /
/ ノ | (_,,-,
\ `ヽ / __ノ
\ \
ノ _>
<.,,_/~