小郡と山口の合併はどうなるか パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
山口県中央部のまちづくりの問題点、疑問点を洗い出し、
よりよい地域づくりの話し合いをしましょう。

前スレ
http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=991305346
2名無しなんじゃ:2001/06/24(日) 11:45 ID:vgtEoF3s
昔、小郡のある中小建設会社の経営者(合併推進派)から聞いたお話です。

「自分の所は、地元企業ということで、町役場から仕事をもらっている。合併すると、それがなくなる。
山口市から仕事をもらおうにも、我が社は山口市の指名業者に比べればランクが下だから、仕事は減る
だろう。そういう点では、合併しない方が得だ。でも、それでも、合併しなければならんのだ。」

「なぜって?山口の業者との競争にすら勝てないような弱小企業に、有能な若者が来てくれるだろうか?
そういう弱小企業ばかりの小郡町に、やる気のある若者が残ってくれるだろうか。自分の代のことだけ
考えれば、合併などしない方が得だ。でも、いつまでも小郡町という狭い世界の中でヌクヌクとしている
ようでは、いずれこの地域全体が、広島や福岡に吸い上げられ、沈没してしまうんだ。若い者は誰も
残らなくなるんだ。だから、この地域が将来に生き残るためには、自分たちの世代の責任で、合併という
試練を乗り越えなければならないんだ。」
3名無しなんじゃ:2001/06/24(日) 11:45 ID:vgtEoF3s
2の続き
これを聞いた私は思いました。この方は、まさに自分の血を流して、構造改革を進めようとしている。
これほど高い意識で合併問題を考えている人は、山口市にもいないだろう。合併が実現したら、間違いなく
小郡が新都市の中心になるだろう。
ああ、それでも、これほど真剣に考えている人に対して、合併反対派の人たちから、「金もうけのために
小郡町を売ろうとしている」なんていう誹謗中傷がされてきたわけです。
町役場の皆さん読んでますか。税金で飯を食っているあなたたちに、民間人のこの真剣さがわかりますか。
4名無しなんじゃ:2001/06/24(日) 11:47 ID:vgtEoF3s
3の続き
ただ、その業者さんも、選挙になると、必ずしも合併推進派支持で固められないのです。
特に、現職が合併反対派であれば、現職当選の可能性も考え、中立で行かなければならない。推進派と反対派とに会社の票を半分こしないといけない。
あるいはむしろ、反対派である現職の方に肩入れしなければならない。
なぜなら、経営者としては、従業員とその家族の生活を守らなければならないからです。
実際、推進派が負けると、推進派を応援した業者が指名から外されるということも、狭い自治体ではあります。
中小企業の経営者としては、自分の考えを押しつけたために仕事が減り、従業員を苦しめるわけには
いかないからです。

選挙結果が接戦になったのも、このような事情が背景にあるわけです。
ですから、岩城さんの得票率は51%でしたが、潜在的には、合併を求める町民の意思はもっと多いはずです。
町役場の皆さん読んでますか。「従業員の生活を守らねばならない」という経営の厳しさがわかりますか。
5名無しなんじゃ:2001/06/24(日) 12:25 ID:v1frUMDo
電力の鬼、松永安左ェ門は「役人は人間のクズである。」といったが
本当にそのとおりだね。
6名無しなんじゃ:2001/06/24(日) 16:07 ID:5bOmeDr.
ああ、やっぱり小郡町でも民間業者の悲哀に満ちていましたか!。
こういう話は意外に知らない方が多いみたいですけど、極端な
例だと、以前住んでいた鹿児島県の徳之島なんか凄まじかった
です。応援した町長が落選すると、その町長在任期間中は一切
公共事業(道路工事)が受注できないんです。出稼ぎするしか
生きる途がないんですね。制度としては町役場の入札参加資格
もあるし資格更新申請書類もちゃんと受理してもらえます。し
かし、指名競争入札の場にその業者が呼ばれることはないんで、
受注ウンヌンの前にはじき飛ばされてしまっているんです。
小郡町はそこまでひどくはないでしょうけど(徳之島なんか町
長ぐるみで選挙違反やるんですから)そういった既得権益が存
在する制度、指名競争入札制度が代表例ですが、そこも合併す
ることで何とか変えていかなければならない。
実際に公共事業の入札に加わった経験がある者としてはですね、
いまだに業者の営業マンどうし、対役場のこってりした「おつ
きあい」にウンザリしました。森繁映画の「駅前社長シリーズ」
みたいな、あんな昭和30〜40年代じみた空気が蔓延している業
界もあるんです。新世紀になったというのに、あんなベタベタ
した仕事しかなければ若者が県外(町外)に出て行くのはもっ
ともです。きれいな仕事をしたいのは誰でも同じ。
ご指摘のその社長さん、そんな苦労を次世代に手渡して行くべ
きではないと思われていらっしゃるのでしょう。なかなかでき
ないことです。
7名無しなんじゃ:2001/06/24(日) 18:07 ID:gqNoQrYw
70歳を超えたような年寄りの意識と
若い人の意識は違います.
8名無しなんじゃ:2001/06/24(日) 18:21 ID:LOFhxnrA
役人は、人間のドキュソ。
96です:2001/06/24(日) 22:16 ID:dbphZ0l.
>8
役人だけが悪いわけじゃないと思いますけど
10名無しなんじゃ:2001/06/25(月) 00:21 ID:VMi3ZBe6
お役人でも、係長以下の人たちは、あまりしがらみにとらわれず、変な色にも
染まっていないだろうから、そのあたりから意識は変わって行くでしょう。
いずれにしても、推進派と反対派が、お互いに感情論で相手を決めつけるような
現状を克服していく必要があるわけです。
岩城新町長が、そのあたりを解きほぐしてくれるのを期待します。
11名無しなんじゃ:2001/06/25(月) 02:05 ID:.qVkvNLw
役人=悪の決めつけはいけないけど
小郡の場合はそうかもしれませんね
12名無しなんじゃ:2001/06/25(月) 02:38 ID:VMi3ZBe6
だからね、岩城さんも酒屋とは言え役場の課長出身で、古巣に戻ったわけだから、
必ずしも職員と対決姿勢をとる必要はないのですよ。田中康夫と違って。
トップが変わることで、古株はともかく若手職員の意識はけっこう変わりますしね。

もちろん、一部の煽ラーの職員が変な妨害をするようなら、厳しく対処せんにゃいけませんが。
やりそうな人、想像ついているなら、よく監視しておきましょう。
13名無しの・・・:2001/06/25(月) 22:45 ID:XrxJaMuc
合併推進派は合併することのメリットもデメリットもある程度理解した上で進めようとしてる感じだけど、反対派はデメリットしか頭にないんじゃないの?
反対派の人たちへ合併することのデメリットを訴えるのはけっこうですが、合併しないままでいることのデメリットも考えましょう。
14名無しの・・・:2001/06/25(月) 22:46 ID:XrxJaMuc
合併推進派は合併することのメリットもデメリットもある程度理解した上で進めようとしてる感じだけど、反対派はデメリットしか頭にないんじゃないの?
反対派の人たちへ。合併することのデメリットを訴えるのはけっこうですが、合併しないままでいることのデメリットも考えましょう。
15名無しなんじゃ:2001/06/25(月) 22:47 ID:tBhPvLSQ
ほんとに合併するかな?
16名無しなんじゃ:2001/06/26(火) 01:02 ID:rpPTKzjU
去年くらいから小郡町の人口は減り始めているらしい。
17名無しなんじゃ:2001/06/26(火) 01:16 ID:NjNlMINg
山口・小郡町長が合併凍結解除を宣言 '01/6/26
 五月の町長選で初当選した山口県小郡町の岩城精二新町長は、二十四日開会した町議会定例会で所信表明をし、前町長が下した山口市との「合併凍結」の解除を宣言した。
 岩城町長は合併問題について、「快適で豊かな生活のためには、中核都市形成は必要不可欠。県央部のかなめの位置にある小郡がイニシアチブを発揮し、近隣市町と協力して実現しなければならない」と述べた。
 さらに、「山口市との合併凍結は解除し、透明性の高い行政のなかでしっかりとした将来ビジョンを確立してゆく必要がある」と明言した。
 山口市との合併問題は、JR小郡駅北口の開発をめぐって一九九一年五月に浮上。九七年の町長選で、「時期尚早」として反対を掲げた宮本研道前町長が再選されて以降、合併は「凍結」状態が続いていた。
 岩城町長の凍結解除表明に対し、山口市の佐内正治市長は「市としては小郡町とも積極的に話し合いを行い、中核都市づくりに努力したい」とのコメントを発表した。
18名無しなんじゃ:2001/06/27(水) 01:17 ID:FCIRjIFk
山口小郡の先行合併(人口16万人)と、2市4町の同時合併(人口30万人)。
どちらが望ましい?
19名無しなんじゃ:2001/06/27(水) 06:37 ID:gswj7.F.
>>18
どちらも望ましい
20名無しなんじゃ:2001/06/27(水) 14:43 ID:YgX21lO2
早く合併して頂戴。

しかし、いいなー、活発な意見があって。周南は盛り上がらないなー。
21名無しなんじゃ:2001/06/27(水) 20:26 ID:Wa8b4eN.
周南合併トップ会談「計画早期提案」へ
徳山・下松・新南陽市と熊毛・鹿野町の3市2町の市長、町長によるトップ会談があり「新市建設計画」を次回の法定協に提案することを確認しました。3市2町の市長、町長によるトップ会談は徳山市役所で行われました。合併後の新しい町のイメージを表す「新市建設計画」の法定合併協議会への提案を前に市長、町長が調整をしているもので今回が4回目となります。会談は非公開で行われました。=法定協会長・河村和登徳山市長「冒頭、3市2町の首長が心をひとつにして新市建設計画を早く提案できるよう確認した」「すなわち早期に(法定)合併協に新市建設計画をよりよい案として出したい」=会談後の会見で河村徳山市長はこのように述べ次回の法定協に計画を提案することを確認したことを明らかにしました。河村市長は今年1月の法定協への計画提案を目標としていましたが自治体間での折り合いがつかず提案できないままでした。今日の会談で3市2町の意向はようやく一致しましたが細かい点で調整が必要で次回、法定協の日程の明言は避けました。きのう小郡町の岩城町長が「山口市との合併凍結解除」を正式に表明し県央部の合併問題に前進の兆しが出る一方で周南合併もようやく次のステップが見えてきたといえます。
22名無しなんじゃ:2001/06/27(水) 23:57 ID:GTY.UgRY
周南3市は、もう10年前から人口が減り続けているのに、いまだに合併がもたついてて、
危機感ないのか!なにやってるんだ!って感じがしてました。早く合併してほしい。
23名無しなんじゃ:2001/06/28(木) 00:55 ID:mCbzYob.
小郡を中核都市にするなら、昭和通り(旧国道2号)の渋滞をなんとかしてほしい。そう、山口線の踏切。
下郷の駅のあたりから山口線を高架化して、昭和通りをまたぎ、ついでに山陽線もまたいで、宇部線のホームに乗り入れればいい。
そうすれば、渋滞解消だけでなく、山口線と宇部線の直通運転もできるから、一石二鳥だと思うがなあ。
24名無しなんじゃ:2001/06/28(木) 01:03 ID:y62XbJQg
>>23
面白いとは思う。
今のご時勢、JR西日本が全額出資することはないだろうから
市、県、JRの折半出資になるだろうな、するとしたら。
25名無しの・・・:2001/06/28(木) 01:09 ID:ZIiSKatg
>23
なかなか大胆な意見ですね。ただ、昭和通りと山手バイパスは片側1車線から2車線に道幅を広げるべきだと思います。
もうすぐ旧丸久から長谷へ抜ける道路が開通しますが旧丸久側の三叉路は以前より車の交差が複雑になり更に渋滞を増加させる不安があります。
狭い交差点ですから大きなトラック、バスが曲がりにくそうです。
26名無しの・・・:2001/06/28(木) 01:10 ID:ZIiSKatg
>23
なかなか大胆な意見ですね。線路の高架化と同時に昭和通りと山手バイパスも片側1車線から2車線に道幅を広げるべきだと思います。

もうすぐ旧丸久から長谷へ抜ける道路が開通しますが旧丸久側の三叉路は以前より車の交差が複雑になり更に渋滞を増加させる不安があります。
狭い交差点ですから大きなトラック、バスが曲がりにくそうです。
27名無しなんじゃ:2001/06/28(木) 01:55 ID:JGeNnRs2
いよいよ合併凍結解除ですね。
誰がどう考えても、拠点は小郡だから
県民文化会館とかの建設を待ちます。
28名無しなんじゃ:2001/06/28(木) 19:59 ID:xZ..Yc5M
先行合併凍結解除へ 小郡町長明かす
 小郡町の岩城精二町長は25日の町議会6月定例会の施政方針演説で、山口市との先行合併の凍結を解除する考えを明らかにした。ただ、合併問題を進めるには「町民の理解と合意形成が必要だ」とも述べた。
先行合併の凍結は、前町長の故宮本研道氏の方針だった。岩城氏は取材に対し、「周辺自治体との話し合いを進め、中核都市づくりの将来ビジョンを確立していく上で、凍結は障害になる」とし、山口市との先行合併を進める意図ではないと説明した。
この日開会した議会では冒頭、18日に死去した宮本氏に黙とうした。町側は約2800万円の一般会計補正予算案など19議案を提案した。会期は7月9日までの15日間で、一般質問は同2〜4日、常任委員会は同5日。
29名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 01:35 ID:ss9pTBWM
>>26
賛成。山手バイパスは、国道9号線に昇格して4車線になる計画があるはずだから、早い完成を望みます。
いまは小郡から2号線に抜けるまでの道がどれも中途半端なんですよね。

それと、昭和通りも、吉南信金をブチ抜いて山手バイパスに直結させる必要がありますね。
実はそれも、都市計画としては決まっています(予算は付いてないけど)。これをやらないと、
下郷の旧市街は、はっきり言ってスラム化しちゃうんじゃないかと心配してます。
とにかく旧市街の道路網は、なんだか息苦しくって、風通しが悪いって感じがします。
30名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 19:10 ID:tSrq95t.
わしは、このままでの小郡でいいと思う!宮本さんは、よく戦い、もののふの死であり、感泣!!
した。おまえら、若いもんは、年寄をなめるよりごますり、岩城の方亡の山本のちんぽをなめさあらせ
あほんだら!!(うちの、年寄りの意見をそのまま書き子しました。)なお、ぼくも、全国的に見てなにも
小郡、山口だけの問題だけでは、ないと思います。過疎化 少子化 中小企業んほ相次ぐ倒産は、政府自民党の無策に
よるもので、凍結解除しただけでは、ダメで岩城氏のカラーを出すことだと思い
車座集会、反対派住民との、討論会
公約になかったことを町議会で答弁してますが、小郡中で女の子にいじめられとったトラウマかのう。
豚も、おだてりゃ町長か、ああ、宮本さんが泣いとるぞ。となりで、じいさんが、そう言ってますので失礼します。
なお、削除委員会にかけてくださいね。
31名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 19:12 ID:tSrq95t.
>>30
そんな、書き込みやめて下さい。
真面目にお話ください。
32名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 19:13 ID:tSrq95t.
反対の、人はやっぱりどうあがいても、ダメだよ!!
33名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 19:15 ID:tSrq95t.
このページは、合併推進派の方が、始められましたか?
聞いてます。お名前、ご住所 電話 どうぞ。1番さんハイ!!!!!
34名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 19:15 ID:tSrq95t.
削除にかけます。
35名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 19:16 ID:tSrq95t.
30番取り消します。すみませんでした。
36名無しなんじゃ:2001/06/29(金) 19:18 ID:tSrq95t.
全部、一人で、書き込むが返事もなし、まあ、いいか。
あほくさっ。止めた。終わり・・・・
37:2001/06/29(金) 21:21 ID:HAvxfnuU
30〜36
さきほど、小郡付近は夕立に見舞われたようですね。
まあ晒しておきましょう。削除無用。IDが出るの承知でやってるんですから。
人口が減るのもわかります。いつまでも殻に閉じこもったままで将来性のない町なら当然。
自分の子供達が住みたいと思う町はどんな町でしょう。希望を捨てずに取り組みましょう。
38名無しなんじゃ:2001/06/30(土) 00:58 ID:E4YNLPrs
>>26
小郡は、行政水準が高いと言いながら、道路網は進んでいないね。
と思ってたら、きのうの朝日新聞は一面で妙なことを書いていた。
全国の都市計画道路の4割は手つかずだと。で、道路特定財源があるから、できもしない計画を作るんだと。
逆じゃないか、金が足りんから整備が追いつかないんだろう。小郡の道路事情を見てもそれは明らかだよ。
ガソリン税・自動車重量税の一般財源化反対!
39名無しの・・・:2001/06/30(土) 01:17 ID:UwyKYV4w
そういえばこの前下関市が特例市への昇格を知事に申し出ていましたね。
県内では下関が1歩リードしたところでしょうか。周南地域も岩城新町長の就任に触発されたかのように合併論議が急速に進展する気配です。
まずいです。県央部が一番遅れてます。いち早い住民合意を取り付けられるよう岩城さんに期待したいです。
40名無しなんじゃ:2001/06/30(土) 02:23 ID:m8liZuR6
駅の北口に、県民文化会館を作るのはやめてくれ。
北口は鬱陶しくて、車を乗り入れる気にならん。
41名無しなんじゃ:2001/06/30(土) 09:29 ID:8jY31clo
小郡も、可能なところから合併を進めるべきだ。
防府が参入してくると、合併が確実に10年は延びてしまう。
山口と小郡が合併すると、人口16万で特例市の要件に満たないものの、それでも十分、
人口25万の下関市に匹敵する経済力を持っている(ホント。商業の売上高はほとんど差がない)。
それだけの拠点性の高い地域なのだから、同時合併にこだわらず、条件が整ったところからどんどん進めるべきだ。
42名無しなんじゃ:2001/06/30(土) 23:25 ID:u6ulbJAM
今日のNHK討論をみても、地方自治は急速に
その自主性を求められてくると思う。
山口との合併はもとより、平行して防府、秋穂
とについても進めなければならない。

あと、小郡の道路網が進まなかったのは、
県との意志疎通が悪かった(理由は分かりますが)
失政でしょう。

地方も自ら生き延びる事を考えないと、これから
地方格差は広がります。
国はいつまでも面倒見てくれませんから。
43名無しなんじゃ:2001/06/30(土) 23:44 ID:ofIWrxMg
もし道州制が導入されて県庁がなくなってしまえば、やれ山口市だ、防府市だなどと
張り合ってはいられなくなるでしょうね。ましてや小郡町なんて吹けば飛んでしまうでしょう。
44名無しなんじゃ:2001/07/01(日) 03:27 ID:lOra1iOE
道州制になったら、山口県は周防と長州に分裂するの?
45名無しなんじゃ:2001/07/01(日) 12:45 ID:tgOaZGgk
>>43
もう少し詳しく
46名無しなんじゃ:2001/07/01(日) 13:16 ID:y8gor8c2
43じゃないけど、国は全国の自治単位を
30〜50万人規模で300位にしたいわけです。
そうすると山口県だと4〜5単位になるので
県の管理単位でなく、中国地方ぐらいを
一つの単位としてまとめるわけです。
だからたかだか2万人ぐらいの行政単位は
いずれにしても消えてしまうと言うことです。
47名無しなんじゃ:2001/07/01(日) 23:44 ID:FzGxPobQ
>>44
マジレスですが、下関は九州にはいるかもしれませんね。残りは中国州とか中四国州に入るでしょう。
でも、道州制になったとしても、州都が広島というのはいやだな。100万都市ばかり膨張して、
地域格差がますますひろがってしまうから。
州都は、アメリカみたいに小都市に置いてほしいすね。中国州なら三次とか、九州なら日田とかね。
48名無しなんじゃ:2001/07/02(月) 00:14 ID:zVdImxbg
>>47
州都を広島ではなく、三次にすると
今の山口県みたいに力が分散しますよ。
49名無しなんじゃ:2001/07/02(月) 01:29 ID:E3Y3vBLQ
亀さんが、広島と岡山の中間に置くべし!とか言いそうですね。
50名無しなんじゃ:2001/07/02(月) 02:06 ID:nHru1DSc
>>48
いやそれでいいよ。政治権力と経済力は分離した方がいい。
大都市を首都にするとロクなことがない。神戸市と一緒になって神戸空港という
アホプロジェクトを推進している兵庫県庁を見よ。
広島市は、空港も国立大学も市外に放出した、地方分権のお手本みたいなところだ。
広島県庁の新築計画があるらしいが、この際ぜひ、県庁も三次あたりに移転するといい。
51イギー:2001/07/02(月) 03:18 ID:buyKPmQE
名称は"山氷"。なんてのがオシャレでいいんじゃないかな。
52名無しなんじゃ:2001/07/02(月) 05:06 ID:zXOcjlrc
>>50
東広島に移すという案もあります。
53名無しなんじゃ:2001/07/02(月) 23:48 ID:F7AZMwWY
合併反対派の中には、山口市との合併には反対だが、2市4町の合併なら賛成という人もいるらしい。
なぜなんだろう。そんなに山口市のこと嫌いなのか?理由を次のうちから選べ。

1 山口市に吸収されると、小郡は山口市のいいようにされてしまう。
2 市長の佐内が嫌いだ。
3 どことも合併したくないからハードルをわざと高くしているだけ。
4 その他(具体的に)

煽り、荒らしは抜きにして、本音トークをきぼーん。
54名無しなんじゃ:2001/07/03(火) 02:13 ID:zaBxCwI2
>>53

3でしょう。
55名無しなんじゃ:2001/07/03(火) 04:25 ID:i6V/vfQE
くっつかないで欲しい。
税金高くなるし、水道代も高くなるし。
いいこと無いよ。

山口市民はくっつきたいかもしれないけどね。
きらら博万歳
56名無しなんじゃ:2001/07/03(火) 08:19 ID:0H6wBZHE
>>55
今のままだと、まだいいことないです。
小郡どころか山口県全体が沈んでいくのが
いいと思うのはなぜ?
現状でいいということは決してありえない。
57名無しの・・・:2001/07/03(火) 12:09 ID:bZb6w6vc
>>56
ホントに。今のままなら山口県が衰えていくのを見過ごすことになるよ。
県内最大の下関だって人口が減ってるのに、まだ小さな都市があちこちに散在してるようじゃあ山口県がまとまりの無いばらばらな県だって他の県にさらしてるようなもんだ。
この辺でどこかがまとまって県全体を引っ張らないといけないと思う。

住民レベルで考えるのはもうやめ。そんな考えのままなら山口県全体が大島町のようになってしまう。(大島町のかたすいません)
きらら博なんてイベントで元気をアピールするヒマがあるなら山口県に政令都市を作るくらいのことをやって元気を示せ!
58名無しなんじゃ:2001/07/04(水) 00:33 ID:fCLKi3sc
水道料金が安いというのは、合併しないでいる唯一のメリットかもしれません。
しかし、小郡町の人口は減り始めています。
小郡の人口が減るとは、すなわち企業が撤退していることを意味します。
単に水道利用者が減るだけでなく、事業所という大口の水道消費者が減るということです。
そうすると、町民一人当たりの水道料金は、だんだん割高になっていきます。
その上、赤水対策など、老朽管の更新にこれからどんどん経費がかかります。
いずれこのままでは、小郡町という小さい単位では行き詰まるでしょう。
59名無しなんじゃ:2001/07/04(水) 02:37 ID:D3npeOrw
現状のままでいいというのが、一番危険な考え方です。
現状のままでいいと言ってきたのが、この惨状です。
60名無しの・・・:2001/07/04(水) 02:42 ID:tEtZSUQU
>>58
そう!小郡の人口は少しずつ減り始めてます。
だから住民レベルの町政はもう限界なんです。
住民主体の政治を主体にした宮本さんは住民の味方として支持されました。住民のための町政は確かにすばらしいことです。
ただ、新幹線という経済の看板に依存して十分な経済振興策をおこたったことは批判されるべきです(前にもこんな事書いたけど)
結果は全て駅北の商店街が示してます。

住民合意が必要な合併問題なんて言ってるけど少しくらい強引でも自分はかまわないと思います。

反対派の皆さん住民だけが幸せになる政治でどうして発展できるなんて言えるんですか。
発展というのはきちんとした経済基盤があって初めて成り立つもの。住民と町そのものが豊かになるのが発展といえるのです。
少子化に加えて若者の県外流失の2重の問題を抱えた今の山口県で少子化はともかく県外流出は小郡に関係ないなんて考えてませんか?
駅南はともかく15年以上も代わり映えしない駅北に魅力をかんじる若者なんていません。彼らを引き付けるりっぱな文化施設なり商業施設なりを作る金を出せる財力なんてありますか?
都会化するのが嫌だなんていう方もいますが交通の要所の小郡にそんな理屈は通じません。
だったら静かな山村へ移住でもしてください(失礼な言い方ですけど)。そういったことをきちんと考えてください。
61名無しなんじゃ:2001/07/04(水) 19:59 ID:M1Ot2DhI
現状を維持するためには変革をしなければならない、という言葉を聞いたことがあります。
現状のままでいては、現状は守れない。
今の良いところを守るためには、時代の流れに合わせて絶えず変革しなければならない。
今の小郡町にぴったりあてはまる言葉ですね。
今の小郡町でいる限り、企業は撤退し、人口は減り、今ある拠点性すら守れなくなる。
62名無しなんじゃ:2001/07/04(水) 20:16 ID:d4Nnvmz2
>>61
現状でいいという人は、現状維持のために改革が必要という
ことがわかってないのですよ.
63名無しなんじゃ:2001/07/04(水) 22:36 ID:B8bDEHjU
フランス革命の際に当時の貴族たちが言った言葉。

今まで通り生きていくためには私たち自身が変わらなければならない
64名無しなんじゃ:2001/07/05(木) 02:05 ID:jhJElxBU
少々、強引でも合併にもっていかないと、
今の生活すら維持できなくなります。
危機感がないのが一番危険です。
65名無しなんじゃ:2001/07/05(木) 07:53 ID:4BbW.p9E
ヤフーの掲示板とか見てると、
「一度合併して分離したのに、今さらまた合併することはないと思う」ていう意見がある。
まだまだ、その程度の問題意識しかないのでしょうか。
かなり町内で論争されてきたが、それでも住民には危機感が浸透していないのだろうか。
66名無しなんじゃ:2001/07/05(木) 20:46 ID:yx5AIqPo
岩城町長は、課長級の人事について、
「基本的に能力主義で登用する。降格人事もあり得る」と議会で表明した。
うむ、その意気ごみは買える。役場を活性化してほしい。
67名無しなんじゃ:2001/07/07(土) 02:09 ID:EjdvxKNA
町長は、「県庁は小郡に来てほしい」とも言っていました。
68名無しなんじゃ:2001/07/08(日) 15:15 ID:MTbGEETU
「2005年までに合併を」県央中核都市建設協が発足
山口市や防府市、小郡町など県中央部の2市4町の首長や議長、経済団体などでつくる「県央中核都市建設協議会」が6日、発足した。
協議会には約70団体が参加している。総会では「合併を視野に中核都市の早期実現を図る」とする趣意書を採択。
八木宗十郎会長が「30万都市の形成時期を失してはならない。2005年までの早い段階で合併を実現したい」と述べた。
今後、協議会の態勢を整えるとともに、シンポジウムなどでの啓発活動、合併の調査研究に力を入れる。

・・・小郡はともかく、防府市が2005年までに合併というのはちょっと無理なんじゃないか?
市民の関心がなさ過ぎる。各種団体のエライさんばかりが集まっていても、そう簡単には進まないものだ。
69名無しなんじゃ:2001/07/08(日) 19:46 ID:H7TZkuiE
>>67
小郡と山口の中間に県庁をもってくるのはどう?
そしたら、徳山とか下関から新幹線通勤できるよ。
70名無しの・・・:2001/07/09(月) 00:49 ID:aE/V5WH.
>68
県央中核都市建設協の会長が八木宋十郎になったのが気に食わない。
なんか合併しても山口のことしか頭になさそう。そもそも、山口の議員、財界人は中核都市の話題になると「県都山口としての・・・・」とか「県都である山口市にふさわしい」とかよく口にしている。
彼らを支えているのは県庁を持っているというプライドだけ。そんなプライドは県を代表する中核都市作りにはあまりに小さすぎる。

小郡駅を含めた小郡町をあくまで「県都山口市の玄関」としかとらえていないつまらない権威をふりかざす山口市の議員や市長は将来きっと2市2町の足並みを乱すだろう。
あくまで小郡を中心とした中核都市を考える岩城さんは正反対の考えの佐内市長たちとどう張り合うのか・・・

なかなか苦労することになるかもしれませんね岩城さん
71名無しなんじゃ:2001/07/09(月) 04:11 ID:iYavM42A
山陽道の山口南インターは九州方面・広島方面の上り下り両方への乗り降りが出来るように改良されましたが、
中国道と山陽道の分岐である「山口ジャンクション」の方はいつになったら双方向化されるのでしょうか?
計画自体はあるそうですが、用地買収の交渉がなかなか進んでないらしいのです。(建設費の問題もあるとか)
まあ、中国道の山口JCT〜広島北JCT間を通る車は非常に少ないので
山口JCTを双方向化する必要性もあまりないのかもしれませんが。
でももし完成すれば、山口ICから山口南ICを経由して小郡道路・宇部有料方面へのルートが出来ますよね。

山陽道の全線開通で利用客が激減した山口ICですが、せっかくインターがあるのだからその拠点性を活かしていくためにも
山口ジャンクションの双方向化を早く完成させて、宇部方面と山口市北部を結んでほしいです。

あと、中国道のインターの名前は、小郡IC→山口IC、山口IC→山口東IC にそれぞれ改称した方が分かりやすいような・・・
7268:2001/07/10(火) 00:51 ID:KBTB6Sks
>>70
私は山口市民ですが、山口に限らず、県庁所在地はどこもプライドが高くて、それが合併の際の感情的な壁になることが多いですね。
「自分が県の中心」という感覚だが、でも、県全体に対する責任というものをそれなりに自覚しているのも事実。
小郡町は逆に、交通が便利というプライドから、合併反対派でも「県民文化会館を作れ」「県庁も持ってこい」
「でも小郡駅の改名は嫌だ」ということを言い、それが周辺市町村から反発を買っているのも事実。

しかし岩城町長なら、あくまで小郡の主体性を保った上で合併、中核都市を進めようとしているから、いいものになると期待しています。
いずれにせよ、もっと住民が音頭をとって住民レベルの交流を深めた方がいい。
エライさん主導だと、どうしても「佐内が、八木が気にくわない」「宮本ではらちがあかん」という感情のもつれが出てくるから。
まあ、来年は山口市長選もあるから、小郡のように変革があれば、一気に合併が進むかもしれません。
73名無しなんじゃ:2001/07/10(火) 18:03 ID:Fqo9RcCI
私は宇部市民ですが、宇部からキララ浜フリーウェイを通って小郡に出ると
「ああ〜もったいない。なぜこんな便利なところを開発しないのか?」と思います。
中核都市作りは山口市よりも、小郡を中心にやっていただきたいです。
7468:2001/07/10(火) 22:47 ID:.AIZF9l2
>>73
合併すれば、何もしなくても、経済活動が小郡を中心に展開していくことになるでしょう。

>>69
山口県内では新幹線通勤は流行らないでしょうね。
そもそも自宅から駅までのアクセスが車頼りだし、ダイヤに拘束されるし、高速道路なら1時間で
主要都市から県庁に行けるし、結局、自由で小回りが利き荷物も運べるマイカー通勤になってしまう。
新幹線通勤は、新下関の住民が博多に通勤するようなパターンくらいでしょうね。
75名無しなんじゃ:2001/07/13(金) 01:10 ID:bpoZIwJ2
>>68
防府を入れることで、段階合併にして、意図的に合併をおじゃんにしようとの
裏工作がありそうな気がするけど、どう?
76名無しなんじゃ:2001/07/17(火) 23:08 ID:EUKnqolk
>>75
ふか読み
77名無しなんじゃ:2001/07/17(火) 23:38 ID:huVS2AvU
小郡に県庁がうつったら、新幹線通勤も考えられるだろうな。
78名無しなんじゃ:2001/07/18(水) 00:49 ID:6ydUhDnI
>>77
無理じゃない?自宅か会社の少なくとも一方が、マイカーを使うのがばからしいくらい
渋滞する大都市でないと、新幹線通勤のメリットはないでしょう。
新幹線通勤が考えられるとすれば、広島支社から小郡営業所に転勤になったサラリーマンが、
小郡に住むのは嫌だから新幹線で広島から通勤する、というパターンくらいじゃないかな。
79名無しなんじゃ:2001/07/18(水) 06:13 ID:iJCiYoJ.
>>78
そんなことはないよ。
小倉〜博多、福山〜広島、少ないけど古川〜仙台など
県内の新幹線通勤は多い。交通渋滞とはまた別の原理で
新幹線通勤は起っています。