よそ者はこう読む広島の地名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地名研究者
「ちょう」と「まち」の区別がようわからん。あと
アクセントでよそ者と区別されるようだ。

これが読めれば広島通。
幟町、胡町、薬研堀、井口、己斐本町、段原(アクセント後ろ)
比治山下、江波、海老園、戸坂(東区)、翠町(南区)
海老園、皆実町、上安、伴中央、海田市、廿日市、広古新開(呉)
2名無しなんじゃ:2001/05/12(土) 20:17 ID:QBeFj6u6
意外に幟町在住の人間でも、のぼり“まち”って読んじゃう人が多いんだよ。
祖父母の代くらいから根付いている人は“ちょう”って読むけどね、さすがに。
しかし、楽勝問題だな〜。東雲・・・も簡単だろうし。
もっとマイナー所を希望。
3名無しなんじゃ:2001/05/12(土) 20:17 ID:yC.iEbmo
東雲と向洋も。
4名無しなんじゃ:2001/05/12(土) 20:22 ID:yC.iEbmo
大州・楠那・丹那・日宇那
5:2001/05/12(土) 20:23 ID:QBeFj6u6
>1
アクセントというが、何代もまえから広島(中区幟町)に根付いている家庭に
育った俺はそんなに広島弁ぜんとしたアクセントではないぞ。
まぁ、昔から東京に行き来していたこともあるが。。
アクセントなんて、広島のなかでも地域や家庭のあり方によってマチマチだから、
よそ者かどうかの区別にはならないよ。
6地名研究者:2001/05/12(土) 20:44 ID:PHg1Frn6
>3 しののめ? むかいなだ−ちなみに神戸は「こうよう」とそのまま。
7名無しなんじゃ:2001/05/12(土) 20:50 ID:9Y0I7AlQ
広古新開だけがわからん。
別に広島通じゃないけど、何か損した気分。
8地名研究者:2001/05/12(土) 20:57 ID:PHg1Frn6
追加、猿猴橋、銀山町、庚午(西)、前空(宮島の対岸・・)
9名無しなんじゃ:2001/05/12(土) 20:57 ID:47Yiy2n.
塩焼(呉)も入れてくれ
10某社乗務員:2001/05/12(土) 22:44 ID:AfxsJvXM
よそから来られたお客さんは、
「銀山町」の事を「ぎんざんちょう」と読む。
あと「白島」が意外と読めない。
「しろしま」又は「はくちょう」と読む
お客さんもめずらしくないよ。
11桐鯉:2001/05/12(土) 23:29 ID:5Zxq0aN2
>9
なんて読むの?「しおやき」?
12桐鯉:2001/05/12(土) 23:30 ID:5Zxq0aN2
>4
南区ばっかりじゃね(汗)

追加:江波
13薄塩:2001/05/12(土) 23:58 ID:upMrjrYs
似島の家下。
14名無しなんじゃ:2001/05/13(日) 23:31 ID:Ilir8NNk
>>11
塩焼=しやけ
15北朝鮮人:2001/05/14(月) 00:14 ID:9.MedgZ6
御調も結構読めんよねえ
16桐鯉:2001/05/14(月) 01:05 ID:3nsfE8RA
>>14
ありがとうございます。広にある地名だね!
17名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 05:16 ID:qh9OmFEc
東区温品と向洋駅裏の府中町鹿籠はどうよ?
18名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 06:47 ID:4S0FIYSw
呉市のこと「ごし」と言ってくれた人がいた
広のことをKouと読むのだと思っていた自分

溝路町 畝原町 警固屋 広横路
広黄幡町 吉浦潭鼓町 警固屋

勘違いで覚えていたOR今も読めない地名。呉編
http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=989665672&START=15&END=15&NOFIRST=TRUE
http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=989665672&START=17&END=17&NOFIRST=TRUE
読めるわけナシ
19名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 07:39 ID:LFZIq5FE
>>15
御調と三次、県外の人はどちらを「みつぎ」と読むだろうか?
20名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 08:55 ID:kK5AOsb6
呉市の人は豊栄町のことをほうえいちょうと読むとか?
21名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 19:15 ID:z7iXPwpo
上げ
22名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 19:57 ID:sHrPWTKc
>20
まさにそう思っていたのがワタシ
23名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 20:04 ID:BJ8t3kX2
20>えっ、そうじゃねん?
24御調人:2001/05/14(月) 21:06 ID:cSzDTyBU
御調の名前を出して頂いて光栄です。
25名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 21:33 ID:YUAdELYM
古新開の他に、中新開、大新開なんてのもあります。
「とよさか」だったけ>豊栄
26名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 21:36 ID:YUAdELYM
深川は「ふかわ」で変換できず・・・(IME2000)
27名無しなんじゃ:2001/05/14(月) 21:37 ID:YUAdELYM
深川は「ふかわ」で変換できず・・・(IME2000)
28東広島市民:2001/05/15(火) 01:15 ID:ClM7StvM
>23ちがうよん25の人が言ってるように「とよさか」が正しい
読み方、高校生の時に呉市から来ていた先生が「こっちの学校へ来て
初めて、とよさかちょうと知りました」と言ってた。何でも呉市にある
地名(だっけ?)の読み方と混同していたらしい。
29名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 01:25 ID:RHVzR3Ls
ほうえい高校てのがある
30名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 07:11 ID:whCdUHpc
沼田川
31名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 15:16 ID:KPQna5HI
>>30
ぬたがわ
32名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 16:32 ID:RXCCI/7M
観音はなんて読むの?
かんおん、かんのん?
33名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 16:41 ID:ASwAgGSE
安東(あんどうじゃないよ)
34名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 17:00 ID:vgi/BzM.
やすひがし〜
35北朝鮮人:2001/05/15(火) 17:03 ID:ZG3oLIng
神辺の一発で読める人が意外と居ない。
36名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 17:09 ID:E61AFne2
読み方じゃないけど、「段原」って言ったら「え?三段腹?」って聞き返されたのが悲しかった。
37名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 17:25 ID:O.nQLUr.
>>32
「かんおん」に決まっとろうが
某古本屋チェーン店の「観音店」にふりがなで「かんのん」て書いてあった
広島を愚弄しておる
38名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 17:42 ID:E61AFne2
>>32
表記は「かんおん」
発音は「かんのん」
日本語の発音において「ん」の後の母音はナ行になる場合が多く、この場合はその典型。
と、高校の国語の恩師が力説していた。
3932:2001/05/15(火) 17:59 ID:RXCCI/7M
>>38
ありがとう、やっと分かった。
40名無しじゃわいね:2001/05/15(火) 20:13 ID:wUMGyQX.
広島で生まれ広島で育った21歳、「警固屋」が未だに読めません。
広島市じゃないともう分からないのたくさんあるねえ・・・

追加、
吉舎町 (何郡だ??)

これ最近知ったけど、読めないよね?普通。
41名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 21:21 ID:9iagRINs
行縢
これ読めたら府中人(福山の奥のね)
42饂飩:2001/05/15(火) 21:58 ID:lFUwYNi2
>>40
警固屋・・・けごや
吉舎町・・・きさちょう

吉舎安山岩という岩石があります。
43名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 22:17 ID:vHNuywDM
胡町は何て読むの?
44饂飩:2001/05/15(火) 22:21 ID:lFUwYNi2
えびすちょう
電停の駅名にあるよ。三越の前。
ちなみに,三越(えびす通り商店街側)にひっそりとある神社は
胡子神社(だったか)で「えびすじんじゃ」
45名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 22:22 ID:ZzsXAaHM
>>43
えびすちょう
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/15(火) 22:23 ID:wBNP2cgY
>>48
「えびすちょう」…あれ?「えびすまち」だったっけ?
47桐鯉:2001/05/15(火) 23:22 ID:9l1ZhUTg
警固屋(けごや)は、呉の町なんだけど、バス停でさえ「ケゴヤ」ってカタカナ表記にしてます。
僕は、広島市民だけど、呉のノスタルジックな空気が好きなので、週1位で遊びに行っているくらい。

ところで大御所、「温品」出ました??
48桐鯉:2001/05/15(火) 23:24 ID:9l1ZhUTg
…てか…ココに出た地名合わせて、「広島難読地名辞典」なんて本まで出せそうな勢いじゃね(笑)。
49名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 23:29 ID:cSw90BCg
じゃ、小ネタひとつ
八木峠
50名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 23:31 ID:cSw90BCg
↑しまった、
 場所は安佐南区(佐東町)
5143:2001/05/15(火) 23:46 ID:vHNuywDM
うわぁ〜
「えびすちょう」って言うんだ。ゼッタイ読めない・・
52名無しなんじゃ:2001/05/15(火) 23:59 ID:nVpCjkFU
猿候橋。道頓堀のナンパ橋以上にえげつない思った。
53名無しなんじゃ:2001/05/16(水) 00:14 ID:ZZul5pfg
>>29
豊栄高校って矢理マン女子高の?
54名無しなんじゃ:2001/05/16(水) 00:25 ID:.IbpqAPU
「小古江」これ読める人いるかな。能美島のほうの地名なんだけど。
55名無しなんじゃ:2001/05/16(水) 00:40 ID:.IbpqAPU
もうひとつおまけに、「飛渡瀬」
56名無しなんじゃ:2001/05/16(水) 01:55 ID:rfetqKhg
>>53
確かに矢理マンが多かった。
5740:2001/05/17(木) 19:45 ID:x5uCj2MM
>>42
ありがとう。ケゴヤって読むのか・・・なんであんな漢字なんだろね??
猿侯橋って確かにエゲツないかも(ワラ
58名無しなんじゃ:2001/05/17(木) 20:41 ID:17n25k1Q
県外人に住所は?って聞かれて
「あさみなみく…」って言うのが最近苦。
どう書くのか知ってる県外人は皆無。
また安佐南区をどうよむのか分からんという人も多い。
59名無しなんじゃ:2001/05/17(木) 21:20 ID:i7r7NQ2M
「新井口」を「あらいぐち」と読んだ県外出身の人を笑ったことがあるけど、
自分が県外生活長いと確かにそう読むなあーって思ってしまった
60名無しなんじゃ:2001/05/17(木) 21:28 ID:0FTJ5p7A
>>59
言われてみれば確かに!
でもさ、広電の井口があるからなんだろうけど、JRなんだから
新井口ってわざわざ新をつけなくってもよかったんじゃないかな?

あとさ、スレ違いだけど、
昔アホな日テレの男性アナが岡山県福山市って言ってたな(w
読み方間違えるどころか、県名まちがえてどーする!?
さすがドキュソTV局日テレ
61名無しなんじゃ:2001/05/17(木) 22:16 ID:MdojZfaY
小古江=おぶれ
飛渡瀬=ひとのせ

じゃあ 「鹿川」は?
62名無しなんじゃ:2001/05/17(木) 22:30 ID:eViwtiyE
>>57
猿侯=河童の意らしいです。
63名無しなんじゃ:2001/05/17(木) 23:49 ID:W9ycvcG6
>>52
猿候橋⇒援交橋か・・・やっとわかったよ
64名無しなんじゃ:2001/05/18(金) 02:14 ID:rE4b6tBE
『南部山』←安佐南区にあるんじゃけど
広島県人でも読める人があんまりいない・・・
65( ´∀`):2001/05/18(金) 02:52 ID:r8rXMPUo
>60
読売および巨ヂンの腐れぶりは
ココを見てもらったらよく分かります。
http://homepage.mac.com/butinyaon/menu.html
66名無しなんじゃ:2001/05/18(金) 04:45 ID:MLq7i3Yk
>65
このスレと関係ないけどおもしろいね。
67名無しなんじゃ:2001/05/18(金) 07:35 ID:6oBq3SW.
佐伯区海老山
「えびやま」としか読めない。
68名無しなんじゃ:2001/06/12(火) 05:04 ID:E3pEQImU
「安佐南区」「安佐北区」を正しいアクセントで読める人って
広島人以外にはほぼいないですね。
在広局以外が制作しているラジオ番組とか聞いてると、かなり耳障りです。

あともう1つ。
33の安東と対になるけど、「安西(小学校/中学校/高等学校)」。

>>60
岡山県福山市はリアルタイムで見ました。あんなアナウンサーは懲戒解雇じゃ〜!!
とつっこみました(笑)。
69名無しなんじゃ:2001/06/12(火) 07:28 ID:JrKrZS3M
広島市じゃないけど、加計町(かけちょう)
字間違ってたらスマソ
70名無しなんじゃ:2001/06/12(火) 07:40 ID:LrmPkRHg
旧町名→水主町
新町名→加古町
71名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 04:48 ID:Cn0YGaxk
三原の河内。かわちじゃないよ。こうちでもないよ。
正解は,か・い・ち。
72名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 06:16 ID:YLPSaqJE
「三次」は「みつぎ」じゃないよ。「み・よ・し」。
で、「御調」は「みつぎ」ね。
73名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 07:09 ID:69POa.bs
7 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2001/05/12(土) 20:50 ID:9Y0I7AlQ

広古新開だけがわからん。
別に広島通じゃないけど、何か損した気分。

「ひろこしんがい」でいいの?地名かきっぱなしでなく、
読みまでかいてくれればいいのにね。
ちなみに、新開、古新開は全国にある地名。
74名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 07:17 ID:69POa.bs
20 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2001/05/14(月) 08:55 ID:kK5AOsb6

呉市の人は豊栄町のことをほうえいちょうと読むとか?

「とよさか」でいいの?結局。
とよさかなら、新潟にもあったよ。豊栄特別っていう競馬の
レース名もあるぐらい。
75名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 09:05 ID:7crTHwXI
昔、新米のアナが、安古市を「あこし」って呼んでました。
あの、注目放送。
76名無しなんじゃ@関西:2001/09/09(日) 02:05 ID:hc//r.yU
広島を離れて久しいが
東区の地名(バス停の名)の「大内越垰」を一発で読める人は皆無であろう。
この地名いまでもあるの?既出?
あと東区で言えば「戸坂」も意外に読めないように思われ。
77名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 13:20 ID:HRqw3deg
紙屋町が、案外わかりにくいらしい。
半分以上の人が、かみやまちと読むみたい。
あと三篠も、みしのとかさんじょうとか読まれる。
78名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 13:31 ID:l83C68EI
>>76
これが読めるのは広島でも東区の一部(中山、温品、尾長など)の
人だけだろう。
ちなみに俺は元東区民
79名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 13:35 ID:l83C68EI
温品ってよそ者から「おんしな」と読まれる事が多いよね。
80名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 13:52 ID:FqtcrpXs
広島と書いてクソって読むんでしょ?
81名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 13:56 ID:5TP2VqBY
>>80
それは、あんただけ。
と、一応反応しておきます。
82名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 15:02 ID:J9yp7P12
> じゃあ 「鹿川」は?

かのかわ

こどもの頃「こぶなつりしかのかわ・・・」
という歌を聴いてなんでこんなとこで鮒が釣れる?と思った。
83名無しなんじゃ:2001/10/08(月) 05:17 ID:ow5xSRe2
「観音」じゃが、
西区のは 「かんおん」
五日市のは 「かんのん」
カメラ会社は 「きゃのん」
言うんを聞いたことがあるで!?
84名無しなんじゃ:2001/10/08(月) 05:23 ID:yM/wbWDs
ひろしまけんさいきぐんさえきちょう
85名無しなんじゃ@関西:2001/10/15(月) 03:47 ID:v4Uwq8ME
「大内越垰」=おおちごだお(だよね?)
南区の地名でいえば「大河」はどうよ?
ほかには(東区だっけ)「金屋町」ってのもある。意外と読めない。

>>77 同じく広島出身で東京の新聞社で働いてる友人によれば
東日本は「ちょう」、西日本は「まち」と読ませる傾向があるとのこと
86名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 11:26 ID:vO1ScEis
がいしゅつ?
「己斐」も読めないみたい。
87名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 14:55 ID:HZhsHqMA
こい、でしょ?
ちょっと違うけど廿日市をずっと甘日市と書くと思ってた私って・・
88名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 14:56 ID:FeeO9XTA
>87
今でもそうかいている
はずカシ
89名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:00 ID:.dpI8MVE
東雲もなかなか難しいと俺は思う
90名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:06 ID:2Y211VL6
>>89
きちんと高校で古典を勉強した人なら「東雲」は読めるヨ!

それと、「新井口」って、「アライグチ」なんて読んじゃダメだヨ!
91名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:10 ID:5M1lljJI
「水分」は「みくまり」ってひらがなになったから難読じゃなくなった。
92名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:13 ID:2Y211VL6
>>91
「みくまりっこ」って知ってる?
93名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:14 ID:94aAEWM6
みくまりっこ、世にはばかる。
94名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:15 ID:2Y211VL6
>>93
違。
95名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:26 ID:HZhsHqMA
みくまりのコ、って意味?
96名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 15:58 ID:5M1lljJI
「頑張れ…ッ子」って、どこでもあるんじゃないの?
「三次っ子」→「見よ!シッコ」なんちゃって(御免なさい)
97名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 16:02 ID:.dpI8MVE
>96
許す
98名無しなんじゃ:2001/10/28(日) 15:26 ID:AXUfbTXQ
>85 難読と思っていたが
考えてみればワープロで「おおこう」と打つと一発変換で「大河」。
それほどでもないのか…
99えっちやなー:2001/10/28(日) 15:40 ID:X6fd2HQg
万能倉←ばんのうぐら(江戸時代に便利なまたを表した)
100名無しなんじゃ:2001/10/28(日) 15:56 ID:L.MwYC2k
>>99
読み方違うデ。「まなぐら」じゃ!

小鳥原「ひととばら」
丁保余原「ようろほよばら」はどうな?
101名無しなんじゃ:2001/10/28(日) 16:32 ID:xjylHzT.
白島を「しろしま」と読む者アリ。
102名無しなんじゃ:2001/10/30(火) 19:27 ID:c0/vWOBk
>101 女優の「白島靖代(しろしまやすよ)」を
「はくしまやすよ」と読んでた漏れは立派な広島人。
103名無しなんじゃ:2001/10/30(火) 19:44 ID:vFS/43cA
東京モンは「広島」も「しろしま」ゆーて読むけーのー…
そういや、昔カープが初優勝したときに、コージとキヌ(コバちゃんじゃったかの?)
が紅白出て「シロシマトーヨーカープ」ゆーて、ショーも無いギャグで白組応援しょーたよのー(ワラ)
104名無しなんじゃ:2001/10/30(火) 20:46 ID:Q9IxiEHI
そういえば、庚午の漢字を電話口で聞かれて、十干十二支の「かのえうま」って説明してあげたのにわかってくれんかった。
これ以外に説明しにくいのに〜。
105広島市民:2001/10/30(火) 21:50 ID:B0VdqFKQ
「柞木・○○方面へお越しの方はお乗り換えです」
この漢字になっている方、長い間謎でした。

>>84は逆です。「さえき」郡「さいき」町です。
広島市佐伯区は「さえき」区です。
※岡山県佐伯町は「さえき」、大分県佐伯市は「さいき」。

県北ネタ。
「三和町」は双三郡が「みわ」で神石郡が「さんわ」
三次=みよし 八次=やつぎ ※木次(島根県)=きすき
高田郡吉田町の「可愛」(≠廿日市市の「可愛」)
現在は甲奴郡総領町の「田総」
10684:2001/10/31(水) 03:38 ID:e30Je3aw
>>105
ほんとだ。誤記スマソ。
107名無しなんじゃ:2001/10/31(水) 05:14 ID:ToOZ.edI
ちなみに東京にも東雲あります。東京都江東区東雲
有明の隣町です。
108元広島市民@関西:2001/10/31(水) 17:01 ID:Ya7uE5U2
>105 さりげなく難読地名を織り込んでますな
柞木=「ほうそぎ」。元仁保学区住民としては懐かしい。
109名無しなんじゃ:2001/10/31(水) 17:22 ID:g65ivHgI
>>105
田総(たぶさ)ですね。
そういえば「田総羊羹」って美味いよね。
110よそもの:2001/10/31(水) 20:00 ID:az92Mxg6
むかーし、みなみとか言われて、南区のどこよ、だからみなみだってなどととんちんかんな会話をしました。皆実は「かいじつ」じゃないの?(恥)

あと遅レススマソだけど

>>83さま
カメラ会社はキャノンと発音していいけど、書くときはキヤノンって書かなきゃだめらしいぞ。

>>90さま
工房の頃、サンプラザ行くのに駅で一生懸命料金表の「あ行」を見てないない言ってたことあります。
111元広島市民:2001/10/31(水) 22:17 ID:J4fQc3Ko
そらまー「いのくち」を知らん人は「あらいぐち」って読むでしょ…
112広島市民:2001/10/31(水) 22:30 ID:St0sJnnU
105です。
>>108
この字を書くのに時間が(苦笑)
小学生の頃「音」しか知らなかったので、どこだろう?と思っていました。
ふだん乗らないバスの経由地なんて見ませんし
地図のバス停は漢字ですし・・・
>>109
そういえば、総領の「領」の
「(上/中/下)領家」って、何と読みますか?
「可愛(吉田町)」は大河ドラマで全国に流れましたね。
登場人物の名前で・・・

読み方とは関係ないですが
「安東」は安というよりは「上安の東」だったりしますね。
「下安」が現在の「祗園」付近なので。
113名無しなんじゃ:2001/11/02(金) 00:25 ID:EffvNmT2
可愛川が江の川なんですよね。ああややこしい。