関門海峡を繁栄させろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラクロス安岡
韓国、中国との取引、海外調達などが活発になる中
ますます重要になってくる関門海峡周辺都市。
じかし現状はさびれる一方。
なんとか繁栄させる方法はないものか?
2名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 15:27 ID:ROfK4eqo
百数十年前、彦島をイギリスに割譲していれば、、、、、
3名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 16:29 ID:zs.objBo
>1
「じかし」は「しかし」なんだろうな。
繁栄させる方法はありません。
唯一の方法は関所を設けて通行税を徴収することですな。
4名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 17:13 ID:ZVFV2PY.
一番良い方法はトンネル および 橋を爆破すること
有志募る!!!
5名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 17:54 ID:dAZPq0rw
3度目の正直。今度こそ下関スレを過去ログ置場に
置けるような立派なスレに成長させましょう。
300超えても残らないんだよね。
関門海峡ネタってゆうか下関ネタ。
6名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 18:32 ID:s4aGnl0o
 下関と北九州が衰退したのは、新幹線・高速道路の開通が原因であることは
誰が見ても明らか。4の意見は過激だけど、言いたい気持はよく解る。
7名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 18:48 ID:LyUtr32o
彦島をイギリスに割譲していれば彦島は香港と同レベルに、下関もクーロン
半島レベルに発展していたのに
8カッタくん:2001/04/01(日) 19:58 ID:vLG/3uyY
>>4、6
要するに貴様らは「俺たちは閉鎖的なコニュニティーの中でうまくやっていたのに
新幹線や高速道路ができたばかりに客を取られてしまった。あんなもの爆破して
しまえ」と言いたいのじゃな。なんちゅー開けん発想じゃ!まるで横溝正史の描く
山奥の村落共同体じゃないか。そういうマインドが都市を衰退させたのじゃ。
9バブー:2001/04/01(日) 20:03 ID:qZjhxO.Y
ない!
10名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 21:21 ID:7iQWe9h2
>7
割譲してたら「ヒコットランド」???
11バブー:2001/04/01(日) 21:31 ID:qZjhxO.Y
ヒョットコランド!(爆)
12名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 21:48 ID:KAOROfzc
>8

 違いますよ。新幹線や高速道路が出来たことで、物流や人流が関門地区で
流れなくなり、福岡あたりが拠点になってしまったことが衰退の原因と
言いたいんだろう。下関や北九州にあった、大企業の支店や倉庫が、
新幹線などが博多が拠点になったために、福岡にうつってしまった、これが
衰退の一番の原因。客と取られてしまったとかはまったく関係のない話。
 山奥の村落共同体と比較する発想自体がどこから出てくるかわからない。
13名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 22:10 ID:RSs14Pww
下関は新幹線開通でさびれたの?
データはある?
>2
歴史の「もしも」は論じる意味がない。
もしも邪馬台国が政権を離さなかったら九州は首都だったろう
そしたら関門峡は栄えてるだろう
って言ってるようなものだろ。
14名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 22:18 ID:RSs14Pww
下関とプサン間にアクアライン(高速道路)を通せ。
大阪〜ソウル間に新幹線を走らせる。(飛行機に負けるか?)
EUのように日本と韓国が関税なしになれば下関〜プサン高速は東名・名神並
になるとおもう。
青函と関釜どっちが長いんだろう?
15名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 22:27 ID:Brqab/4w
>13
1980年代から今にかけて、下関に支店を置いていた企業が撤退して
福岡支店に統合されたのはよくある話。データを出さなくても
誰でも知っている事実。
 それから鉄道も、下関車掌区は、在来線全盛期は、下関は
上野車掌区に次ぐ人数の多さで、鉄道関係者の作業員も
多くいたけど、博多に移ってしまったのも有名な話。
JR西日本の方の博多駅の中年の駅員の言葉を聞いていると、
山口弁使っている人が多いよ。新幹線が博多開業になってからは
下関と北九州の拠点性が下がったのは、データを持ち出すまでもないこと。
16名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 22:34 ID:Rm1IbzTU
>15
あと福岡だけではなくて、広島にも支店が統合されている。
それにしても、かつてのように、下関が人口では日本の
20大都市に常にランクされていた時代が懐かしいな。
もう、昔のように10番台にランクされることはないだろうけど。
まあ昔を振り返っても仕方がない。これからは支店では無理だから、
アジアとの貿易とか海運関係の物流で勝負するしかないだろうな。
17名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 22:52 ID:RSs14Pww
>16
海運・・
関西・東京にトラック出すぐらいなら直接神戸、横浜に船つけるでしょ
海運のメリットは大量運搬だからね。陸運は高いし。
18カッタくん:2001/04/02(月) 00:13 ID:tBOM7qgk
>>12
うーむ、前言を撤回しよう。
しかし、「交通の便が良くなったから街が衰退した」とは情けない論理ではないか?
19名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 01:10 ID:f4p8/wjk
>18
   
 今の岡山が、四国全域を後背地にしているように、鉄道や港湾の時代には
下関は九州全域を後背地にして物流や管理の拠点が成立していた。
 それが、新幹線が博多終点になり、九州の各県が、鉄道ではなく
飛行機で関西や関東と直結するようになってからは、下関が九州を
後背地に持っている時代が終わった。鉄道から、新幹線や飛行機に
交通の主役が取って代わったのと併行して、下関も衰退していった。
もちろん、まだまだ、鉄道の役割も無視できないけど、以前のように
九州が完全な後背地ではなくなったのも、下関衰退の大きな原因。
20名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 07:58 ID:snEjOi0I
マジレすだと、あんまり反応がないのね
21名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 08:55 ID:lK5valFU
下関や北九州が寂れたのは新幹線や高速道路の開通の影響というより、鉄鋼・造船といった主力産業が衰退したからでしょう。

エネルギー資源の中心が石炭から石油に代わったのも要因のひとつでしょう。

大手企業や都市銀行も撤退するばかり。

でも北九州市はなぜ日本銀行の支店の存続にそんなにこだわるんだ?

そごうの倒産などでナーバスになっているのは分かるが、ちょっと田舎根性丸出し。
22名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 09:39 ID:uzLtcg2w
>21
 
 第2次産業をみれば鉄鋼や造船の撤退が原因。
 第3次産業をみれば、19の言うとおり、新幹線の開通による
 支店の撤退が原因。
 現実は、19と21の言う両方の原因がある。
23名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 10:36 ID:hO5dAuxQ
>21

それは1980年代以降の話。
 物流の拠点を関門地区が喪失したのは、明らかに高速道路と新幹線の開通。
24名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 10:43 ID:c96tasJo
>21

 九州人が田舎根性が強いのはあたりまえ
25名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 10:46 ID:lK5valFU
下関がいくら本州の最西端に位置しているといっても、昔から鉄道・国道とも関門トンネルが存在するんであるから、
単なる通過地点でしかない。
物流の拠点であるという位置づけは関門トンネルが開通した時点で既に失っているので、新幹線や高速道路の開通はあまり関係がない。
JR下関駅と門司駅は所詮機関車を付け替える駅でしかない。
26名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 10:54 ID:c96tasJo
>25
 
  支店が福岡とか広島に移動したのは、新幹線の開通が関係してない?
27名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 10:59 ID:c96tasJo
>25

  新聞社の印刷所とか編集局は、たしか1980年代に小倉と下関から
 拠点を博多や鳥栖に移した。新幹線や高速道路の開通によって関門地区から
 出て行った物流機能もあるし、それ以前に、関門国道トンネルや関門トンネルの
 開通によって、喪失した物流機能もある。
  関門トンネル・関門国道トンネルの開通の影響と、新幹線・高速道路の開通の
 影響は分けて考えるべき。
28名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 11:51 ID:lK5valFU
>26
やっぱり関門地区だけでなく世の中全体が不景気になり企業が合理化を進めたり海外シフトしたのが原因でしょう。
関門地区再興の可能性は極めて低いとしか言いようがない。
29名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 12:56 ID:iq7PwKas
>28

支店は海外シフトではなくて、国内の高速交通網が発達したから。
第3次産業の支店と第2次産業の工場とでは、また分けて考えるべき。
鉄鋼とか造船は海外シフトが正しいけど、支店は新幹線と高速道路の影響で
福岡や広島に移った。
30ラクロス安岡:2001/04/02(月) 15:10 ID:81VDDupg
やはり無理なんだろうか?
>>2
自由貿易都市構想は不可能かな?せめて沖縄なみでもいいから。
>>3
それこそ海峡を通る船、車、電車に特別地方税でもかけるかな。
まあどっちも無理だろうけど。
31名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 16:27 ID:lK5valFU
>28
新幹線が開通していなくても下関・北九州から企業は撤退してますよ。
福岡までなら新幹線がなくてもたいして時間は掛からない。
この街に明るい未来はない。
32名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 16:56 ID:03j2Ms4k
>31
新幹線も都市高速も九州自動車道も無いころは
けっこう時間かかってたと記憶しているが?
閑話休題
ラクロス安岡スレが過去ログ置場に移ってましたね。
33名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 17:17 ID:8y9rmU1Q
大阪〜プサンに旅客船が就航されるので益々下関衰退するぞ
たけのこしま全体をカジノを作り、韓国人の集客を狙え
34名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 17:23 ID:lK5valFU
>33
福岡〜釜山に高速船が就航してからは、関釜フェリーもかなり厳しい状況ではないんでしょうか?
大阪からだとさすがに飛行機でしょ。
35名無しなんじゃ:2001/04/02(月) 17:37 ID:8y9rmU1Q
旅客より 貨物が重要じゃ
また、 日本一安い海外旅行の座を奪われるな
36名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 02:16 ID:lSUo6Jh2
>31
 だから福岡が拠点となったのは、福岡が新幹線の終点になり、
空港があることが重要でしょ?新幹線や高速道路が、
下関か小倉が終点になっていたら、また拠点のあり方は
違ってたよ。
37名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 08:07 ID:R36dY4i6
>36
下関や北九州が寂れるウンヌン以前にそこが一時的にしても新幹線の終点になりうる可能性は100%ない。
所詮その程度の地域だろ。
38名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 13:19 ID:w9xW5vZY
確かに北九州も合併時には完全に停滞していたし新幹線開通時にはもう
衰退には向かっていた。
新幹線が福岡までこないとしたら広島どまりだろうな。
39名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 17:20 ID:R36dY4i6
ホンマに関門海峡にロープウェイなんか造る気か?
40名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 19:18 ID:d/iZaAfs
>37

福岡シンパみたいだけど、新幹線終着の資料として、下関終点、門司終点、小倉終点の
案も旧国鉄の審議録に残ってますよ。もともと東京〜下関の素案で、新幹線というのは
計画されたのだから。
 あなたが、そこまでして、意地でも福岡にこだわる理由は何?福岡が好きなの?
福岡のお国自慢ならそれでいいんだけど、下関や北九州が終点になる可能性が100%なかった
というのは、言い過ぎ。
41名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 19:26 ID:/3yUhSJI
>40
 この板には、田舎九州からの工作員がよく乗り込んでいます。
 小倉太郎と福岡馬鹿雄君がいるから気をつけてね。
42名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 20:21 ID:rThK67EM
>41
別にいいじゃないですか。少なくとも福岡県なら下関のことわかって
書きこんでくれるわけだから。このスレを立ち上げたとき、ある程度は
覚悟していましたから。
それより気になるのは39のロープウェイ。本当?ネタ?
43名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 20:59 ID:XRUJUzmo
39じゃないけど本当みたいだよ。
どの程度話が進んでるのか知らんげど。
44ラクロス安岡:2001/04/03(火) 21:04 ID:d3wBx7OM
>43
それは素晴らしい。誰が考えたんでしょう。凡人には考えつかない発想ですね。
ひょっとして下関ネタスレにたびたび登場していた第2関門大橋の正体が
これですかね?
45名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 21:40 ID:kJD4W4tA
関門海峡ロープウェイみたいな会社の設立はできていて、門司に
会社があるらしい。北九州のほうは乗り気だけど、下関の商工会議所の
ほうが、あまり乗り気でないらしい。なんでだろう?
46名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 07:56 ID:/GH9kb1c
>44

第2関門大橋とは別物。いまの橋が本州と九州を結ぶ役割だとすると、
第2の橋は、小倉と下関を結ぶ役割になる。
47名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 09:12 ID:uHRBeW4.
絶対に第二関門橋なんかできません。
ただでさえ今の関門橋がガラガラなのにどうすんねん。
地元民の妄想だね。
48名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 09:41 ID:lHHr5XqU
>>47 ID:uHRBeW4.
まだ懲りないようだねひきこもりくん。荒らして楽しいかい、プププ
そろそろマスでもかいてるころかな、他にすることないんやろ?

中国地方のJRについて
34 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2001/04/04(水) 09:10 ID:uHRBeW4.
仙台の電車の方がまだマシみたいやね。

ここが変だよ、山口県 パート2
75 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2001/04/04(水) 09:01 ID:uHRBeW4.
>>74
いくらなんでも九州が山口のド田舎から田舎呼ばわりされる筋合いはないのでは?
だいたい太平洋ベルト地帯の一角に位置しながらここまで発展していない県も珍しい。

中国版の九州(福岡)スレの多さ
5 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2001/04/04(水) 08:55 ID:uHRBeW4.
自意識過剰。
被害妄想。
広島の人間が福岡に対して異常に意識している証拠。
どっちにしても目糞と鼻糞、仲良くやれよ。
49名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 09:49 ID:uHRBeW4.
>48
お前も相当のヒマ人だね。
50名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 09:58 ID:uHRBeW4.
>48
典型的な田舎者の山口人だね。
51名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 10:07 ID:uHRBeW4.
>48
52名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 10:25 ID:lHHr5XqU
>>ID:uHRBeW4.
プププッ、逆ギレってやつだな、相当痛いところを突かれたんだね。
53名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 11:38 ID:uHRBeW4.
>52
全くキレてないよ〜。
山口県人の馬鹿さ加減を再認識しただけ。
54カッタくん:2001/04/04(水) 14:01 ID:tRPmN2ZU
下関ネタを立ち上げると北九州や博多から参戦があるということは下関がそれだけ
県外の人たちからも無視できない地域ということ?これは周南がテーマならば
考えられないこと。してみると衰退するいっぽうの下関というのは言いすぎでは?
工夫次第で発展する可能性があると思う。例えば、山口大学を下関に移転し理学部
や法学部を備えたものにしたらよいのでは?北九州を視野に入れると広島大クラス
の総合国立大があってもおかしくない?
55ラクロス安岡:2001/04/04(水) 14:32 ID:J.g/wmqg
北九州からの書込みは歓迎します。
それを見越しての「関門海峡を繁栄させろ」ですから。
何も知らない人が書きこむより有意義だと思います。
でも現状が発展しているとは言えないでしょう。
銀行などの撤退は事実ですし。
過去に下関が選ばれた例をあげると三菱重工が前の造船不況のとき
下関造船所は残り広島造船所は広島製作所に組織変更され造船から
撤退しましたね。まあ広島は他の事業も持っていたという事も
あるのでしょうが。
56名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 20:00 ID:RNFrvSnc
第2関門大橋のネタ本は何でしょうか?
根拠しめせれば荒れないと思うんですが。
57田舎の九州人だね:2001/04/04(水) 23:40 ID:mXY8lPEw
高島屋は3日、小倉そごう(北九州市)の後継店として進出する考えがないことを明らかにした。地元経済界には高島屋に出店を打診する動きがあったが、高島屋が断ったことで、井筒屋(同)の進出がさらに濃厚になった。
高島屋は、進出しない理由として@小倉に最も近い高島屋の店舗が岡山で、商品配送が非効率A商圏が小さい――などを挙げた。
小倉そごうの跡地をめぐっては、ゼンリンや井筒屋など地元5社が出資して、地権者から土地と建物を買い取って新テナントに貸す持ち床会社「北九州都心開発」を10日に設立し、ここが後継選びを進める。井筒屋を軸に調整しているが、高島屋にも出店を打診していた。
井筒屋の中村眞人社長は「高島屋などの大手百貨店が出てきても、小倉の商圏では成り立たない。お互いに苦しくなり、地元にとっていいことではない」と大手百貨店をけん制してきた。
58名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 01:03 ID:89AEAGZU
 田舎からの荒らし、小倉太郎君は何て言うだろう?
 福岡シンパの彼は、最近現れないね?何をしてるんだろう?
59超田舎の山口人ごときに言われたくないね。:2001/04/05(木) 01:06 ID:gWB97c3A
>関門ロープウェイ
聞いたことあるな、大学の時に。
確かに凡人の私には思いもつかない発想だ。
火の山とめかりを結ぶ計画だったか?
しかし、作ってメリットあるのか?お互いに??

>高島屋辞退
今の小倉は井筒屋の一人勝ちで井筒屋は調子に乗ってると思う。
このまま後継店(井筒屋含む)が決まらない方が下関にとっては良いのか?
60名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 01:12 ID:SMBgmIMM
>56
  
 第2関門橋は、しまなみとか本州〜四国間を意識したもの。
九州の半分のパワーの四国には3本も橋ができていて、
九州〜本州はたったの1本ではおかしいし、阪神大震災の
教訓から、有事の際には、本州〜九州のルートを複数確保して
おかないと、物流がストップしてしまうため。
 山口にとっては第2関門橋などどうだっていいかもしれないけど、
阪神大震災の時のように、何かあったときに一気に物流が
ストップしてしまうために、九州にとっては本州との複数ルートは
必要。福岡は大都市とはいえ、九州はまだまだ未発達。そのため、
物流も本州依存度が高いために、物流に安定性をもたせるために
第2の橋が必要。山口からの要請よりも、九州からの要請で
橋が必要。だから、九州経済連合会や福岡県が必死になって
国に陳情している。
61名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 01:17 ID:SMBgmIMM
山口の人間にとってどうでもいいことでも、九州にとっては
死活に関わってくる問題だから、九州と本州との立場の違いを
考えてみたら、誰がこの橋をつくりたがっているのかがわかるはず。
62名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 08:11 ID:n4RO544Q
>60
四国と違って本州と九州が接近している場所は関門海峡だけでしょうが。
そこに何本も橋を作ってどうすんの?
何百年に1回あるかどうかの地震のために何百億も使ってどうするのよ?
関門トンネルもあるし、いざとなればフェリーもある。
63名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 08:57 ID:9aggbvFs
何百年に一回位じゃないだろ。40年周期ぐらいでは来てる。
64名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 08:57 ID:6nopFJng
何百年に一回位じゃないだろ。40年周期ぐらいでは来てる。
65名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 08:57 ID:6nopFJng
何百年に一回位じゃないだろ。40年周期ぐらいでは来てる。
66ななし:2001/04/05(木) 08:58 ID:6nopFJng
何百年に一回位じゃないだろ。40年周期ぐらいでは来てる。
67ななし:2001/04/05(木) 08:59 ID:3g8jBiLk
何百年に一回位じゃないだろ。40年周期ぐらいでは来てる。
68ななし:2001/04/05(木) 08:59 ID:9aggbvFs
何百年に一回位じゃないだろ。40年周期ぐらいでは来てる。
69ななし:2001/04/05(木) 08:59 ID:oTO/sy/s
何百年に一回位じゃないだろ。40年周期ぐらいでは来てる。
70名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 09:29 ID:n4RO544Q
関門橋が落っこちるほどの地震が40年周期のはずはないだろ。
因みに神戸の地震は2百年に1回の規模だったらしい。
71名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 09:39 ID:tQPny/NY
それ以前に関門橋が落ちるような大きな地震なら
同じ所に橋つくっても共倒れのような気がしますが。
72名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 11:51 ID:n4RO544Q
>40
それって戦前の弾丸列車計画の話です。
新幹線とは全く別物です。
73名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 16:38 ID:INrxSBvE
>72
 違います。ちゃんと国鉄の議事録調べてみてください。
まあ、どちらが終点になるか議論してもアホらしいけど。
 お国自慢はおいて、で、第2関門橋だけど、豊予海峡の
ルートは無理なの?愛媛のはずれからくるから利用客が
少ないかな?
74名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 16:49 ID:n4RO544Q
>73
フェリーの便数から推測するとそれなりに需要はあるんでしょうけど、おそらく採算ラインには程遠いと思います。
75名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 16:49 ID:n4RO544Q
>73
フェリーの便数から推測するとそれなりに需要はあるんでしょうけど、おそらく採算ラインには程遠いと思います。
76名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 18:20 ID:drGjhxXA
>62
その何百年に1回の地震。今年かもしれませんね。
関門大橋の落ちるような大地震では桟橋もトンネルも道路も
街自体が全て壊れてしまうので耐震性に優れた第2大橋だけ
あっても意味無いとは思いますが。
>>73
違ったらこめんね。新幹線ルートの検討と決定は政治の判断だと思いますが。
そりゃ国鉄の提出資料にはいろいろあったかもしれませんが。
>>74
採算ラインで考えたら瀬戸内海に3個所も橋はかけないと思います。
77名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 19:08 ID:WRaIb9xs
>76

岡山〜高松だけが本当に必要で、明石と尾道ルートはバイパス?
78名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 19:13 ID:ehP5El9U
明石海峡大橋は,元々は鉄道の計画があったよ。
鉄道に関しては,瀬戸大橋が幹線だけど,
四国の高速道が整備されつつ今となっては,明石海峡大橋と鳴戸海峡大橋の
ほうが,幹線になっている。
79名無しなんじゃ:2001/04/05(木) 23:23 ID:ufTBxRVc
>下関ネタを立ち上げると北九州や博多から参戦があるということは下関がそれだけ
県外の人たちからも無視できない地域ということ?

いや、たった一人の下関人の妄想的(ウソ含む)な書込みが原因でしょう。
曰く「博多は田舎で経済力がなくビジネス需要はない、福岡人はビジネスのために下関に向かう」
「下関には三菱や長府製作所があって製造業のない福岡よりはるかに所得は高い。」
「下関から福岡に行くのは日本人がシンガポールやジャカルタに行くのと同じ理由」
だからね(藁)。
福岡人も無視すればいいんだけど田舎根性は負けてない。
80名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 00:16 ID:WOYHzMxA
なんか、下関って空気澱んでるよ・・・
煽りじゃなくて、マジで。
商店街の寂れっぷりは何ともいえないし。
大学周辺も大したことないし。
シーモールも数年前に改装した割には前とあまり変わってないし・・・

こんな廃れた状態で福岡。北九州に喧嘩を売ること自体が間違い。
久留米あたりに喧嘩を売るのが妥当でしょう。
81名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 05:33 ID:nNxjrx6w
>79
熱くなって横やり入れている自分も田舎根性丸出し。
 まあ、この手の田舎者が一番タチが悪いんだよね、本人は
 偉そうなつもりだから。
82名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 06:05 ID:rzHZ2nEA
>81
あなたもね。
83名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 06:23 ID:x34G0A0.
>79

 博多〜下関が、広島・大阪方面に比べてビジネス需要が少ないのは
事実だろう。みんなが想像しているほど、九州の影響は、山口では
強くないんだよ。会社のエリアも、一部を除いて、大半は、広島など
中国ブロックの範囲になる。九州ブロックになるのが例外だから、
西日本新聞なんかが調子に乗って話題にするんだよ。
 三菱重工は、たしかに東京の会社だけど、長府製作所は地元の会社
だから法人税落としたりして貢献はしているはず。
 福岡をジャカルタとかシンガポールにしているのは、明らかに誤り。
その点では同意。
84名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 08:23 ID:kPgNJwac
>80
下関の町並みの寂れ具合は大牟田とそっくりです。
あまりに雰囲気が似ているのに驚いた。

>>83
本社が地元じゃなくてもちゃんと事業所税・市民税は都道府県と市町村に支払っています。
例えば下関の企業の場合、所得があれば下関税務署(国税)・県税事務所・下関市役所の3ケ所で税金を支払うことになります。
85名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 10:04 ID:yGBOJ6s6
がんばれ下関!ワシらも応援しとる。
九州の糞に負けるな!
86名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 19:30 ID:MG/qJLvA
>84
 
 雰囲気読むの苦手なのね(笑)
 法人税の話してるんだろう。
87名無しなんじゃ:2001/04/06(金) 20:20 ID:h0o3m6Hk
なんだかんだ言って83が正論。
88名無しなんじゃ:2001/04/07(土) 00:25 ID:/lIB74Ls
存在自体に固定資産税が入る
しかし、市民の100人に1人の割合で市関係者の報酬ですぐ無くなる
89名無しなんじゃ:2001/04/07(土) 01:41 ID:JYUQnHdI
下関にフジテレビ系列のテレビ局を作るってのはどう?
都会の条件はマスコミがあることでは?
90名無しなんじゃ:2001/04/07(土) 04:17 ID:wuJtFsfA
田舎だと言われる割に人口が多いのに、地上波テレビ局が無いのは不思議。
山口朝日が下関に出来ていればねぇ。
ちなみにマスコミは、小さいながらも山口新聞がありますよ。
91ラクロス安岡:2001/04/07(土) 08:35 ID:GVfs8y66
普通、県庁所在地にテレビ局はあるでしょう?
例外は首都圏と関西圏のような広域化ですが。
(他にも「テレビせとうち」とか)
下関にはちょっとねえ。
山口県はKRYのように徳山にあるのが不思議。
電波条件のせいかな?
92ラクロス安岡:2001/04/07(土) 09:16 ID:4MtePZgw
福岡北九州市の新日鉄八幡製鉄所を過小評価してはならないと思います。
そりゃ全盛期に比べれば寂れてるかもしれませんが。
資本の蓄積が必要な製鉄業は簡単には終わりません。
ステンレスの山口県光市の光製鉄所もね。
93名無しなんじゃ:2001/04/07(土) 09:46 ID:WO4JN7aM
>86
無知な奴に教えてやってるんでしょ。
94名無しなんじゃ:2001/04/07(土) 12:58 ID:QB0e637U
>91
いや、それ以前に下関は県庁所在地じゃないだろ?
95名無しなんじゃ:2001/04/07(土) 13:06 ID:2i7tbVlw
誤解させる文章ですいません
>下関にはちょっとねえ。
は91さんの
>山口朝日が下関に出来ていればねぇ
を受けての発言で自分の意見としては県庁所在地でもないし
県の中央部でもない下関は無理だという意味で書きました。
9694:2001/04/07(土) 17:59 ID:ZogJfeQs
>>95
なるほど、よくわかりました。
97名無しなんじゃ:2001/04/09(月) 16:59 ID:8Hvwtx0c
よく、さびれた漁村といわれる下関。
さびれた鉄の町といわれる北九州。
これが間違いであると強く主張できるものが
何か、ないかなあ?
98バブー:2001/04/09(月) 18:04 ID:9LILIsx.
北九州市って可愛そうだよね!100万人都市である政令指定都市。いつまで続くのかなぁ、、、
駅前でアレだからねぇ、、、、、まぁ、宇部よりはいいよね!
99名無しなんじゃ:2001/04/09(月) 18:19 ID:ac3CsFf2
・・・なんで宇部と比較を?
100バブー:2001/04/09(月) 20:47 ID:9LILIsx.
>99 宇部に住んでるから!悪い?
祝!100
10199:2001/04/09(月) 21:25 ID:GDfDpxc2
>100
悪くないよ。
俺も宇部市民なんでね。なんでかいな〜と思ったわけ。
102名無しなんじゃ:2001/04/10(火) 08:27 ID:X2Uq8Rp.
そんな別の市の事よりも、下関の「さびれた漁村といわれる」に間違いだと主張してくれよ。
103名無しなんじゃ:2001/04/10(火) 09:06 ID:j.aGXiOY
>98
北九州市の人口が10名増加したそうです。
但し単に数字を修正しただけらしいが・・・。
104バブー:2001/04/12(木) 21:53 ID:m4Mki/0Y
復活!!!
105名無しなんじゃ:2001/04/13(金) 01:34 ID:th1d/uVo
少し早くなったん茶うの?
106マクロス吉見:2001/04/13(金) 01:49 ID:.avPjD2.
>97 ないよ。地場産業見たらわかるやん。
今日、2ちゃんデビューなんやけど、こんな感じでいいんですか。
誰かおしえて。
107マクロス吉見:2001/04/13(金) 04:31 ID:.avPjD2.
>I韓国、中国との取引、海外調達などが活発になる中
ますます重要になってくる関門海峡周辺都市。

MUNASII
108名無しなんじゃ:2001/04/13(金) 14:30 ID:QzMZsKwo
>104
あんたひょっとしてカッタくんか?
109カッタくん:2001/04/13(金) 20:56 ID:CI5Pfr9w
>>108
バブー氏はカッタくんではありません。
110名無しなんじゃ:2001/04/15(日) 09:44 ID:MBJLpEoc
よかったね、 いそかぜ号残って
関門と山陰の直通電車が存続して
111名無しなんじゃ:2001/04/16(月) 04:40 ID:T.dQFkeE
age
112名無しなんじゃ:2001/04/16(月) 09:53 ID:rvV/5qyE
>110

鉄オタ
113名無しなんじゃ:2001/04/17(火) 14:51 ID:VokAlGG.
このスレには宇部市民と福岡市民しかいないんじゃ?
地元の人はいないのかい?下関と北九州は?
114名無しなんじゃ:2001/04/17(火) 18:43 ID:N/ERj6Ys
福岡人と宇部人は自意識過剰気味。
115名無しなんじゃ:2001/04/17(火) 19:26 ID:J/spmFOA
宇部も関門海峡?
116名無しなんじゃ:2001/04/17(火) 21:15 ID:ijTlxRnY
皆さんの意見、ごもっとも!
下関市民だ
117名無しなんじゃ:2001/04/17(火) 21:39 ID:9F1BF6Dk
下関在住やけど。
118116:2001/04/17(火) 21:45 ID:ijTlxRnY
未だに水産都市下関とかいっているようじゃあね
それと区画整理もしないとね。
住宅地多すぎ!
そんなに住宅地ばかりにしてどうする?
まあ、福岡とか北九州とか、外ばかりに目を向けるのではなく、
内にも目を向けてみよう。
発展しない理由はいくらでもあるよ
119名無しなんじゃ:2001/04/17(火) 22:06 ID:9F1BF6Dk
なるほど。しかしじじばば多いな。駅もはよ改築希望。2年前の台風での高潮は氏んだ。水捌け悪すぎ。建物も汚い。やる気あんのかな・・・
120名無しなんじゃ:2001/04/18(水) 00:03 ID:Fyh25ALI
でも下関はTVがたくさん見れるからいい!
山口の民放3局、福岡の民放5局見れる。
山口や徳山などは、ケーブルでもしない限り
フジ系やテレ東系見れないもの。
その点凄い!
121116:2001/04/18(水) 00:26 ID:TCaMGd0g
>>120
やめろ・・・電波泥棒と呼ばれるだけだ
122名無しなんじゃ:2001/04/18(水) 01:30 ID:cgGEgZHU
>120
でも、見られるのは下関の大きな利点だね。
123名無しなんじゃ:2001/04/18(水) 01:32 ID:tp3qJ3PA
>120
徳山や柳井は四国や大分の電波が入る。
逆に、愛媛でも山口や広島の電波が入る。
徳島は関西、高松は岡山の電波が入る。
いいことじゃない?
124116:2001/04/18(水) 01:41 ID:TCaMGd0g
>>122
まあ確かに利点だが・・・
馬鹿にされる理由になるのも間違いない
おかしいとは思うがな
125116:2001/04/18(水) 01:44 ID:TCaMGd0g
>>123
事象だけを見れば、絶対にいことだし、俺もその福利を享受している。
ただ、電波取られてる方は(例えば福岡)なぜか、自分の電波を取られている
様な錯覚陥る。特に厨房は。
まあ、言いたい事は隙を与えなくてもいいんじゃない?ってこと
126120:2001/04/18(水) 01:44 ID:urHSiUpM
トゥナイト2も福岡県民より1時間早く見れるじゃない
良いことだ(藁
127120:2001/04/18(水) 01:46 ID:urHSiUpM
北九州って逆に山口の電波入るのかな?
門司くらいまで?
128吉備人:2001/04/18(水) 02:32 ID:iFieYpY.
>高松は岡山の電波が入る。
これって、別に電波泥棒じゃないぞ。
正式なサービス区域として、岡山の放送局は香川へ向けて送信してる。
同じく香川→岡山も。
129名無しなんじゃ:2001/04/18(水) 02:35 ID:CeIaRtq.
>127
JR西日本と同じで、もともと九州の面倒はみないという
差別的な発想から、本州の電波は九州には流さないように
義務付けられている。今は、逆に福岡の方が発展しているから
かえって九州差別的発想があだになってるけど。
 法律を変えて、山口の電波でも、玄界灘辺りまでには
電波を流して、がんがん本州の情報を九州に流しても
いんじゃないの?昔みたいに、九州(福岡)が田舎と
いうことはないだから。
130116:2001/04/18(水) 02:45 ID:TCaMGd0g
>>127
なるほどな
そんな背景があるのか
知らなかった
まあ、電波は無いよりあった方がいい。
大学で熊本に行ってたとき、はじめテレビが壊れているんじゃないかと思った(ワラ
競馬も見れなかったしな。
あのときは民放4局しかなかったが、今はどうなっているんだろう
131名無しなんじゃ:2001/04/18(水) 03:26 ID:gxg8Z9W6
>129
JR西日本は、収益のよい新幹線はもってるが、維持費や補修費がかかる
関門トンネルは、JR九州にまかせている。
132名無しなんじゃ:2001/04/18(水) 08:41 ID:cD8PJLE6
九州差別がかえって今の時代にそぐわないこともある。
133名無しなんじゃ:2001/04/18(水) 22:57 ID:Y0FIxDqk
 関門トンネルの維持費はどちらが負担?
134名無しなんじゃ:2001/04/19(木) 00:47 ID:oBBrV3cU
道路公団じゃない?
135名無しなんじゃ:2001/04/19(木) 00:47 ID:oBBrV3cU
道路公団じゃない?
136名無しなんじゃ:2001/04/19(木) 00:49 ID:oBBrV3cU
二重書きしてしまった。みなさんごめんなさい。
137名無しなんじゃ:2001/04/19(木) 00:53 ID:LZmV2Tuo
>133

JR それとも 国道のこと? それとも新幹線?
138名無しなんじゃ:2001/04/19(木) 17:44 ID:EjpVCT56
がんばれ
139名無しなんじゃ:2001/04/20(金) 07:58 ID:wxYYM.bM
カッタくんの発言より
>とにかく山口県には使える街がないです。本もCDも地元では揃わないのでわざわざ
>小倉まで出なければなりません。ぶらーっと流して気分の晴れる賑やかな通りもない。
>街で酒を飲んでも酔いがさめるまで所在に困ることがあります。
現役の山口人でもこう思ってるんだね。やっぱり山口は文化を小倉に頼ってるんだ。
通り道としての関門海峡は重要な生活道路だね。
140名無しなんじゃ:2001/04/20(金) 09:21 ID:AMlbpBX6
九州内をいろいろと転勤
過去に住んだ街 福岡、北九州、熊本、鹿児島
人口抜きの、「都会度」
福岡が100点とすると
熊本が70点
鹿児島が50点
北九州が40点
北九州って、どう考えても人口だけで田舎だよ。
だって、鹿児島の方がよっぽど街だったなあ
熊本とは比べる事すら間違っていると思う。
141名無しなんじゃ:2001/04/20(金) 09:50 ID:TbHMAnRU
北九州は5つの都市を合併して誕生した街なので、繁華街みたな場所が当初は分散していて、個々に見るとパッとしないんじゃないでしょうか?
私は鹿児島が意外と都会なのにびっくりした。
西鹿児島駅前はパッとせんけどね。
142バブー:2001/04/20(金) 20:12 ID:EyNg4zkU
宇部に住んでますが、TNC,FBS,KBC,RKB,TVQ,KRY,TYS,YAB,民放これだけ映りますよ!
アンテナの向きを変えれば、大分の民放が二つ映ります。
143カッタくん:2001/04/21(土) 11:20 ID:dkmAxLGY
下関衰退の原因が拠点性の喪失と地場産業の衰退であることは確かですね。
それともうひとつ、下関の半島化が挙げられると思います。人の流れが長府辺りから
門司に流れるようになっている。その結果、下関の街が下関半島になっているのじゃ!
半島の先っぽが栄えるわけありませんな。人の流れを変えるという意味で第二関門橋は
必要です。それともうひとつ、中心市街地に格安駐車場を作ってくれ!はっきりいって
現在の下関は1時間200円取れる街じゃありませんな。
144116:2001/04/21(土) 14:38 ID:zAA1HMgY
>>143
激しく同意

駐車場高すぎ
145名無しなんじゃ:2001/04/22(日) 07:00 ID:FRIfXA2A
>143
車社会ではそうかもしれない
146ラクロス安岡:2001/04/22(日) 10:58 ID:HbTDY4do
第2関門大橋ってどのあたりに出来る計画なんですか?
実現の可能性は別にして、そのくらいの計画案は
あると思うのですが
147名無しなんじゃ:2001/04/22(日) 11:44 ID:viNteO5Q
>>146
今のところ、彦島−小倉北間を結ぶルートで検討が進められています。
148バブー:2001/04/22(日) 15:41 ID:AcAIgYKo
>147 実現しそうなの?
149名無しなんじゃ:2001/04/22(日) 19:58 ID:MmT2NEVc
>148

九州側が押している。
150バブー:2001/04/22(日) 20:37 ID:KIjzObvM
>149 逆なんじゃないの?
本州からの輸送力の強化をねらってるのかな?
151名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 03:08 ID:tNb5hBVg
>150

本州にとっては関門橋など無用の長物。
152名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 08:58 ID:1NFX9IR2
第二関門橋は構想だけで実現の可能性は限りなくゼロに近い。
153名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 09:05 ID:.JB3emlQ
>>152

実現の可能性は、大型公共事業の中ではもっとも高いですよ。
154名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 11:20 ID:eymYU.MY
関門トンネルを片側3車線にしたほうが良いと思わん?
第二関門橋は観光目的で電車でも走らせろ。
155名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 11:51 ID:fnV/v.iA
>>154
 橋をつくるほうが安上がりのような気がする。
156名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 11:53 ID:1NFX9IR2
>153
予算が可決されたのは構想を進めるというだけの話であって、これは自民党お得意の地元へのリップサービスにすぎません。
157名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 14:23 ID:j1CfR6o.
まあ今の関門橋も、老朽化という現実もいずれ来るだろうからねぇ。
158名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 15:49 ID:g7rVKpRo
海響館、新唐戸市場、海峡ゆめタワー、人工島、、、、期待age
159名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 15:55 ID:g7rVKpRo
ちなみに資料です。
市立しものせき水族館 海響館 http://www.kaikyokan.com/
新唐戸市場          http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/sankei/karato/index.html
160名無しなんじゃ:2001/04/23(月) 17:07 ID:81rXtRcw
関門海峡ロープウェイは2002年夏開業予定
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/digest/99/dec/y991225.html#1
161門司が実家:2001/04/24(火) 04:21 ID:0jetE8f2
人呼ばなくてもいいよ。
治安悪くなるだけだし。
162宇部市民:2001/04/24(火) 07:55 ID:MifPWscU
下関が羨ましいよ。
観光資源があるからなんとか現状維持でいける。
その点、宇部はどうしようもないよ。

山陽自動車道宇部下関線だって、下関の人が空港に行きやすくなっただけだし。
163名無しなんじゃ:2001/05/01(火) 01:51 ID:7X6oMD..
ロープウェイは本州側が乗り気ではない。
164名無しなんじゃ:2001/05/01(火) 08:15 ID:70DTcLlc
>163
逆です。
PR下手の下関が門司のレトロ人気に便乗したがっているだけ。
海峡ゆめタワーの共通券にしてもそう。
165名無しなんじゃ:2001/05/01(火) 22:40 ID:OzCd6TFY
■国際捕鯨委員会:来春、下関で年次会合開催が正式決定  5月1日 21:56
 国際捕鯨委員会(IWC)の第54回年次会合が、来年4月25日から5月
24日まで、山口県下関市で開催されるという日程が正式に決まった。水産庁
が1日、IWC事務局が加盟41カ国に通知したと発表した。日本で年次会合
が開かれるのは1993年の京都以来。下関市での開催は昨年の年次会合で決
定していた


海峡メッセ世界デビュー!
166名無しなんじゃ:2001/05/02(水) 01:20 ID:Seja1aQI
世界にあの街並みがさらされると思うと・・・
各国プレスは海峡メッセ周辺以外は立入禁止にしないとね。
167ラクロス安岡:2001/05/02(水) 07:31 ID:.0by3v4E
国際捕鯨委員会の総会か来るんですか。
捕鯨の歴史の深い下関にねえ。捕鯨反対派がテロを行わなければいいんですが。
ここ数年でかなり過激な行動をするようになってますからねえ。
まず間違い無く大騒動になるんでしょうね。
168名無しなんじゃ:2001/05/05(土) 18:55 ID:INrxSBvE
水族館や魚市場のオープンで関門橋周辺16キロ渋滞

 本州と九州を結ぶ関門自動車道の関門橋(山口県下関市―北九州市門司区)周辺では4日、渋滞が続いた。午前10時から午後2時すぎまで上り3車線は車で埋まり、下関料金所から最長約16キロの列が延びた。
 下関料金所などによると、午前8時半ごろから下関市の水族館「海響館」に向かう九州からの車の列ができ、同料金所は出口ブースを5か所に増やして対応した。
 下関市では、「海響館」の開館に続き、4月26日には新鮮な魚介類が買える新「唐戸市場」もオープン。「海のハイウエー」として評判の角島大橋(山口県豊北町)も出来て日本海側への行楽客も多くなり、下関インターの利用が増えたという。
169名無しなんじゃ:2001/05/05(土) 20:55 ID:qEcSA2GM
>163-164
双方の思惑は一致してます。
下関は、福岡空港→門司観光目的の客を目当てにしてますし、
門司は、本州・四国→下関観光目的の客を目当てにしてます。
170名無しなんや:2001/05/05(土) 21:32 ID:91iOEdfI
第2国土軸構想は
「大阪−鳴門−高松−新居浜−松山−三崎−大分−鳥栖」です。
全然、中国地方にはかすってないないなぁ〜。

そんな福岡市のエゴに騙されて、関門橋を2本も作らなくても…。
福岡の「こずるさ」には、やがて山口の人もうんざりしてくるよ。
彦島に橋をもう1本造ったら、ますます下関は通過都市になるでしょ?
山口は山陽道で広島に客を奪われているらしいが、
この次は九州の連携を強めて福岡市にも客を奪われるか?
新しい形の過疎が始まるよ。

中国地方は、広島、福山・尾道・三原、岡山・倉敷ってバランスよく、
そこそこの都会があるからいいやん。成り上がりの福岡市なんて、
「中国地方は北九州のような通過都市のかたまり」にしか思ってないよ。
そのうち、山口の人も「〜たい。」と話してると言い始めるよ、福岡市民は。

大分・北九州と山口・広島は言葉も似ているし仲良くしよう。
福岡みたいな「〜たい。」みたいな言葉は絶対に話さないよ。

個人的に「広島別府汽船 復活」きぼ〜ん。
171名無しなんじゃ:2001/05/05(土) 21:34 ID:yhjrHdrY
下関市民の意地を見せましょう
もちろん錦の御旗にだんぶくろで
男ならを歌いながら
172名無しなんじゃ:2001/05/05(土) 23:29 ID:zxn1vpWM
第2関門橋は、小倉と下関をつなげるという観点なら必要?
本州と九州をつなぐのではなく、地元の都市同士を結ぶという
のがみそ。
173名無しなんじゃ:2001/05/07(月) 02:43 ID:HoAZgBu.
でも、福岡って日本海側だからイメージ暗いね。
174名無しなんじゃ:2001/05/07(月) 11:18 ID:LcW3SSUQ
>>173
玄海灘だろう?まあ日本海だが。
175名無しなんじゃ:2001/05/07(月) 16:56 ID:8sglOMU.
>>171
それだと九州人なみだよ
176名無しなんじゃ:2001/05/07(月) 18:39 ID:0TQ7pnc2

◆「関門海峡ロープウェイ」、環境庁が開発認可

下関市と北九州市門司区を結ぶ「関門海峡ロープウェイ」の事業主体、関門開発(門司区、新藤正信社長)が、環境庁
の開発許可を14日までに取得した。海峡上を周遊するロープウェイは日本初の試みで、来年に入って運輸省に事業
許可を申請し、12月着工、2002年夏の開業を目指す。一帯は瀬戸内海国立公園指定地内で、自然公園法に基づく
開発許可が必要なため、同社は1996年から環境調査を実施。この結果を添えて今年9月、環境庁に開発申請して
いた。
177なかなか健闘してるね:2001/05/08(火) 10:13 ID:4u/Ly4KU
◆県内GW人出、雨で明暗

大型連休の県内は、前半の雨にたたられて、ほとんどの観光地・催し物で人出が減少。新施設に雨も味方した下関市など一部だけで増加するなど、明暗を分けた。下関市の海響館は9日間で計13万9436人が入館。海峡ゆめタワーも前年より52%増えた。萩市で開かれた萩焼まつりや秋吉町の秋芳洞には例年並みの来場者が訪れた。岩国市の錦帯橋まつりは時代行列が雨で中止になり、米軍岩国基地の日米親善デーも前年を9万人以上下回る14万5千人。
178なかなか健闘してるね2:2001/05/08(火) 10:14 ID:4u/Ly4KU
ゴールデン・ウイーク(四月二十八日―六日)中の県内の主な観光地、催しなどへの人出は約七十六万一千人で、昨年に比べ約十三万七千人減少したことが七日、県警のまとめで分かった。下関市の「海響館」などは高速道路の大渋滞を引き起こすほどのにぎわいぶりだったが、屋外イベントの多くは連休前半の雨などで苦戦、明暗を分けた。
 三日に開かれた下関市の「しものせき海峡まつり」は前年比二万九千人増の二十四万九千人。海響館に続いて新しい唐戸市場もオープンしたことから、車の列が続いた。天候に左右されない秋芳町の秋芳洞は二十八日からの三日間で、同三千人余増の約一万千五百人の入場者を記録した。

 これに対し先月二十九日の岩国市の「錦帯橋
179ラクロス安岡:2001/05/19(土) 16:20 ID:pZzuhJJM
祝!復活アゲ。中国地方管理人さん。退院おめでとうございます。
ご苦労が多いと思いますがこれからもよろしくお願いします。
180名無しなんじゃ:2001/05/19(土) 21:36 ID:yhdOTegI
第2関門大橋推進委員会の委員長は早稲田の総長だってね。
181名無しなんじゃ:2001/05/20(日) 09:04 ID:4AG8laYI
新唐戸市場行ったけど、昔のイメージもあるし良かったヨ。
観光客も多く、門司側や海響館(まだ行ってないけど)と含め新しいスタイルのスポットになるんじゃないかな?
駐車場1時間まで無料もグッド!
182名無しなんじゃ:2001/05/20(日) 12:26 ID:9e/REV7g
>>180
何か絡んでいる?
183バブー:2001/05/20(日) 19:51 ID:.0VftXWc
>181 なのに海響館は700円なの?
変だ〜〜!
184名無しなんじゃ:2001/05/20(日) 20:39 ID:dsvIks5.
↑そうらしいね、ホント変だ。多分、唐戸市場の地域住民利用に対する配慮だろうね。
185バブー:2001/05/20(日) 21:45 ID:ERjDb0IE
>184 それにしてもさぁ、、、、、
500円以下でいいんじゃない?
それでなくても大人1800円と入場料が高いんだから!!!
おい!見てるか!海峡館責任者!
ところで市営?
186名無しなんじゃ:2001/05/20(日) 23:14 ID:x.aSCOi6
市民以外は高かったり?
187ラクロス安岡:2001/05/26(土) 17:28 ID:55NaYFaI
山口新聞より

>下関市垢田沖の響灘に建設中の沖合人工島(ひびっくらんど)と陸地を結ぶ連絡橋
>の橋脚ケーソンが完成し、同市彦島迫町の西山ケーソンヤードで21日、進水式が
>あった。5基のケーソンは22日−6月1日の間に設置される。04年度の完成を
>目指す。

これが下関の貿易の切り札になるといいですね。
188名無しなんじゃ:2001/05/30(水) 07:56 ID:geZ/ogQo
関門海峡を繁栄させようと下手に何かすると
この前市長のように大変な目にあうぞ。
関門海峡というか下関はもうおしまいにしたほうがいいね。
貿易という観点からは。

日韓高速船訴訟 前下関市長の賠償減額
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01053001.html
189名無しなんじゃ:2001/06/03(日) 02:06 ID:hBuruYQ6
>>188
貿易という観点からは韓国との物流は増加するでしょう?

それよりも昔みたいに韓国への渡航者を下関で独占させてた
という観点からはおしまいだろうね。福岡や広島などからの
フェリーや飛行機が増えているから。それでも安い運賃だから
ある程度の客は残るだろうけど。若い女性を中心に、
関釜フェリーの利用客は過去最高らしいよ。
190名無しなんじゃ:2001/06/03(日) 18:36 ID:k4YGS2ck
今度、広島から釜山へフェリーが出るそうですね。
191名無しなんじゃ:2001/06/04(月) 21:31 ID:VFTg3gbo
水族館みたいなヒットを狙おう!
192名無しなんじゃ:2001/06/10(日) 17:26 ID:UH1VYNSs
下関にフグランド「ふく」を作っては?
そして肝の調理を解禁するってのは駄目?
193名無しなんじゃ:2001/06/10(日) 17:59 ID:NfWPlBwA
あれ…花火大会っていつだっけ?
194名無しなんじゃ:2001/06/19(火) 13:34 ID:Njo9rTq6
下関にトイザラス来るって、ホントウかい?
195名無しなんじゃ:2001/06/19(火) 14:24 ID:IlGBOIXs
>194
長府のユメタウンの駐車場で工事してます。
196名無しなんじゃ:2001/06/19(火) 16:08 ID:GZdyBmrs
>>195
サンクス、下関も少しずつ開けてきたね。
197名無しなんじゃ:2001/06/19(火) 19:50 ID:uQOjc2.o
>194
秋にオープンです。
198BAHAGIA:2001/06/24(日) 19:33 ID:ZLr7/TpM
あそこは無理だな。平家の怨霊が祟っているぞ。
壇ノ浦で身を投げた天皇がいたよな。たたりだよ。
199名無しなんじゃ:2001/08/08(水) 13:30 ID:VdqhmvZw
安徳天皇のたたりってスゴイか?
200名無しなんじゃ:2001/08/10(金) 21:31 ID:0U4gZUvY
>>197
どのくらいの大きさですか?
201名無しなんじゃ:2001/08/30(木) 09:06 ID:8BLVUbA6
ここを100年前にイギリスの直轄としれれば
香港かマカオみたいだったろうね。
202名無しなんじゃ:2001/09/09(日) 02:10 ID:Hnom7oGY
そろそろ第二関門橋の具体的な話し合いが始まらないとトンネルが持たないよ。
トンネルが出来て40年以上たちかなり老朽化が進んでいる。その証拠に、去年と
一昨年に合わせて3ヵ月間完全に通行止めになってしまった。
さらにその約10年前にも3ヵ月間完全に通行止めになった。
203名無しなんじゃ:2001/09/09(日) 02:25 ID:Hnom7oGY
つまり車で移動するには、関門橋かフェリーで移動するしかなかった。
204名無しなんじゃ:2001/09/09(日) 02:37 ID:Hnom7oGY
その関門矯も完成して25年以上経つので、そろそろ大規模な補修も考えなければ
ならない。
また、フェリーはまだ大丈夫だが関門海峡は1日あたり約700隻航行もするほど
の混雑振り。
この前乗ったが、一歩間違えば衝突してもおかしくない状況だった。
205名無しなんじゃ:2001/09/09(日) 03:12 ID:7OEH4cNU

福岡市ってそう言えば日本海に面してますね、でも暗いイメージはありません。
北九州市この都市名の方が暗い感じを受ける、北九州市が政令都市を執行した
時公募で決定したと思いますけど、その時 <玄海市>にでもなっていれば
良かったかとおもいます、このままでは、  関門海峡冬景色、
206名無しなんじゃ:2001/09/09(日) 14:42 ID:qRUaw5SE
関門は中国・九州の地のはてですが、中(四)国九州でくくれば中心都市。
207名無しなんじゃ:2001/09/29(土) 17:42 ID:fUIhgo1o
きらら博が終っていよいよ関門海峡の時代が来るね。
もう県東部にネタになるようなものも無いし。