【中国地方限定】難読な地名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
県外から来た人には読めないだろうという地名って結構ありますが
中国地方限定ってことで、どういうのがありますか?

俺は最近になって、別のスレッドで妹尾にある汗入が「あせり」と
読むことを知りました。
2:2001/03/09(金) 14:37 ID:UrF3vpf6
書き忘れましたが、上記の汗入は岡山市にあります。
3名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 14:42 ID:gVeLUo5A
広島県御調郡御調町はどう?
4名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 14:46 ID:Tsp2oI1U
特牛
5名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 14:46 ID:Tsp2oI1U
五十目山
6玖珂郡麻里布村:2001/03/09(金) 14:59 ID:xDVyV3II
>4
とくもり、つゆだく...んなわけないよね。

>>3 みつぎぐんみつぎちょう
>>4 こっとい
>>5 ごじゅうめやま
7:2001/03/09(金) 15:51 ID:UrF3vpf6
地名と一緒にどの県(または市町村)にあるかも明記したら
解りやすいのではないかと思います。

>>3
「みつぎちょう」ですね。

>>6
特牛で「こっとい」ですか、これは解らなかった・・・。
しかし、難読とは言え漢字から読みが想像できるのもあれば、
使われている字からは想像もつかない読み方もあって面白いなぁ。

五十目山で「ごじゅうめやま」ってのは、言われてみればそのままじゃないか
って思いますが、でもこう書かれると「何か特殊な読みでもあるのだろう」と
思わせてしまいますな。
8
9
10名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 16:47 ID:k.PLVY4Y
幟町
11玖珂郡麻里布村:2001/03/09(金) 16:54 ID:xDVyV3II
>10
のぼりちょう
12名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 16:57 ID:hg3D3F/A
>>10
みんな知ってるの?
23年間広島にいるけど、ずっと「のぼりまち」だと思ってた
13名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 16:58 ID:Yn/oiKDo
福富町久芳
14名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 16:58 ID:hoTsN6z2
>>10じゃなくて>>11
15☺ たま ☺:2001/03/09(金) 17:42 ID:OZZHm4Lo
ねえ、このスレって、クイズ方式なの?
だったら 1さんも言ってるように、どこにあるのかも教えてちょ〜。
(ね、13さん。)何県なの?ねぇ・・・
161:2001/03/09(金) 17:54 ID:UrF3vpf6
>>11
俺も「のぼりまち」だと思うのですが・・・。
ちなみに、幟町は広島市中区にあります。
場所は広島女学院のちょっと東ぐらいかな。
171:2001/03/09(金) 18:01 ID:UrF3vpf6
>>15
福富町って言ったら広島県賀茂郡だったと思いますが、
肝心の久芳の読み方は解らないですなぁ・・・。

まさかそのまま読ませるわけじゃないですよね?>>13
18名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 18:13 ID:2D5AJ0P.
>>17
「くば」と読みます。簡単だったかな?
19名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 18:15 ID:iC.zOi1o
幟町は「のぼりまち」って読む人が多いですよね。
実際、私もそうでしたけど「のぼりちょう」が正式と言う人もいます。
幟町小学校の校門には「NOBORICHO」って書いてあるので、
「のぼりちょう」が正しいのかも知れません。
20玖珂郡麻里布村:2001/03/09(金) 18:24 ID:xw7pj/cY
幟町 = のぼりまち、のぼりちょう
土橋 = どはし、どばし
日本 = にっぽん、にほん
... 人によって言い方がちがうよね。
21玖珂郡麻里布村:2001/03/09(金) 18:33 ID:xw7pj/cY
>たまちゃん
特牛は山口県豊浦郡豊北町
五十目山は同じく宇部市

「十六島」って読めるかな?こないだ、NHKの番組に出てた。
島根県平田市の沖にある島です。
22名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 19:24 ID:N4/kAU2w
ATOKは「のぼりちょう」でないと変換してくれない
23名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 20:44 ID:42d2U.bw
住居表示の振り仮名は「のぼりちょう」です。「のぼりまち」ではありません。
またどっちでもよいわけではありません。「かみやちょう」を「かみやまち」とは
言いません。
24名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 21:05 ID:s6WOPVto
「温品」は読めなかった。
25名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 21:22 ID:N4/kAU2w
でも、地元住民の日常会話でも「のぼりまち」なんだけど。
26名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 21:30 ID:u63UKofU
三十数年、「のぼりまち」と信じて疑っていませんでした。
「どばし」、電停には「DOBASHI」とローマ字でかいてあります。
でも、P−STAION(コミュニティFM)を聞くと中区「どはしちょう」
と言っています。
27名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 21:32 ID:Uw0Q9LgM
福山市から
駅家町法成寺
駅家町万能倉
鞆町後地
読めるでしょうか?
28饂飩:2001/03/09(金) 21:37 ID:GcSsrrOw
>>21
十六島は「うっぷるい」でしょ。
当て字で読んでも,読めん地名ですけぇのぉ。
島根県は,難しい地名が多いのぉ。
29名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 21:42 ID:DlFkO4ck
>>26
土橋(どばし)と読むのが一般的です。「どはし」はしゃべり辛い。
十日市町(とおかいちまち)と十日市町(とおかいちちょう)という
のもあります。どちらかというと、電停の呼び名(とおかいちまち)の
ほうが浸透しています。
301:2001/03/09(金) 23:08 ID:UrF3vpf6
うーむ、幟町で物議を醸し出していますね。
今まで普通だと思っていた呼び名が、実は違っているものって結構あるみたいですね。
さて、話を戻しますが
「向洋(広島市南区)」を「むかいなだ」
とは読めませんでした。

あと、「東畦(岡山市妹尾の近く)」の読み方が解りません。

>>24
「ぬくしな」ですね。広島市東区でしたっけ?

>>27
万能倉は「まなぐら」でいいんでしょうか?
福山平成大学の最寄り駅の名前が万能倉だったと思うんですが、それと同一なのかな?
でもその他は読めない・・・。

>>29
確かに「どはし」では言いにくいですね。
31名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 23:18 ID:ySuQpU/k
岡山市から
 撫川
 網浜
 大供
 大和町
 問屋町
 磨屋町
 納所
32名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 23:18 ID:NisK3R/.
広島県神石郡三和町 じんせきぐんさんわちょう
広島県双三郡三和町 ふたみぐんみわちょう

余談・・・向洋は神戸に逝くと「こうよう?」
33名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 23:19 ID:cgP5ZGKk
海吉
34名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 23:21 ID:DMM51/xg
町の読み方なんて、暴言吐いちゃうとどっちでもいいんだよ。
極端な話し、知名に限らず漢字の読みなんてどうでもいい。
ただ相手に理解されすれば良いんだ。もちろん、正式な名前も知っておく必要があるだろうけど。

岡山県清音村(きよねそん)→きよねむら(村立小学校の校歌より)
造山古墳、作山古墳(どちらも、つくりやまこふん)→ぞうさん、さくざんこふん
伊藤博文(ひろぶみ)→はくぶん
競売(きょうばい)→けいばい、憲法前文(けんぽうぜんぶん)→けんぽうまえぶん
など。

さて、岡山県の周匝。
>>30
東畦→「ひがしうね」だそうな…。
35名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 23:25 ID:DMM51/xg
>>31
そうそう、「大供」!
岡山市役所のある岡山市政の中心地なのに恥ずかしながら読めなかった。
私、読み間違えの挙句、「岡山市大元」と混同すら起こしてたからね…。
36名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 00:07 ID:9yGdF71U
>30
まなぐらで正解
ほかは法成寺>「ほうじょうじ」・後地>「うしろじ」
と読みます
>31
大供>「だいく」ですね、ここに前勤めてた会社の本社があるんだよな〜
37名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 00:13 ID:z.9/kA0E
>>34
すさい
総社市の美袋
38饂飩:2001/03/10(土) 00:26 ID:HiIAp6fs
松江市の地名・・・雑賀町,秋鹿町,古曽志町,生馬町
八束郡鹿島町の地名・・・恵曇町・佐陀本郷・手結
広島市南区の地名・・・大河町・翠・皆実町

以上,自分が住んだことがある周辺を集めて見ました。
39饂飩:2001/03/10(土) 00:33 ID:HiIAp6fs
ちなみに
>>37
の答えは,「みなぎ」ですね。JR伯備線の駅名にもなっています。
JRの駅名は時刻表(大型)のに書いてあるので,すぐ確認できますよね。
40名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 01:51 ID:A1i78grA
じゃ俺は逆パターンで。
広島の交通情報でよく出てくる「おおのちょうのあぶらがめん」
どんな字を書くんだとずっと思っていた。
41名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 01:58 ID:pOEU7oUg
幟町はのぼりちょうですね。最近まで金屋町を『かなやちょう』だと
思ってました。きんやちょうだったんですね。

あと、広島バスの行き先で『温品 寺分』が読めませんでした。
『ぬくしな てらぶん』
42名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 01:58 ID:pOEU7oUg
幟町はのぼりちょうですね。最近まで金屋町を『かなやちょう』だと
思ってました。きんやちょうだったんですね。

あと、広島バスの行き先で『温品 寺分』が読めませんでした。
『ぬくしな てらぶん』
43玖珂郡麻里布村:2001/03/10(土) 02:35 ID:qNiX8C/E
>40
「おおのちょうのあぶらがめん」
わからん。どんな字を書くの?
「おおのちょう」は(佐伯郡)大野町だよね?
441:2001/03/10(土) 04:12 ID:yO1ZsUPI
「岡南町(岡山市)」を「こうなんちょう」と読むのは意外でした。
結構普通に「おかなん」って言う人が多いと思うのですが。
>>31
撫川「なつかわ」
網浜「あみのはま」
大供「だいく」
問屋町「といやちょう」
磨屋町と納所と大和町が解りません。
451:2001/03/10(土) 04:13 ID:yO1ZsUPI
>>34
そうか・・・「ひがしうね」だったんだ。
友達の家があるんだけど、年賀状で宛先書く時に読みが解らないからいつも
「ひがし」と「けい」で変換してたんよ。
>>38
翠「みどり」
皆実町「みなみまち」
・・・しか解りませんでした。
46○○○工作員(日本語教育担当):2001/03/10(土) 06:35 ID:oIG/haP6
雑賀町.....さいかちょう(まち) 和歌山にもあるよね。雑賀衆からきている?
秋鹿町.....あいかちょう(まち)
古曽志町...こししちょう(まち)
生馬町.....いくまちょう(まち)
恵曇町.....えともちょう(まち)
佐陀本郷...さだほんごう
手結.......たゆ
大河町.....おおこうちょう(まち)
翠........みどり
皆実町....みなみちょう(まち)
47玖珂郡愛宕村:2001/03/10(土) 07:57 ID:YMZh2A/.
難読駅名で 岩国市内です。
藤生(ふじゅう)
行波(ゆかば)
48名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 08:22 ID:ZnXJY5iY
岡山市四御神!(しのごぜ)
49名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 08:24 ID:ZAjwkHVk
岡山市内なら、
幸町 (さいわいちょう)
とかどうでしょうか?
「さちまち」かと思ってました。
50海人:2001/03/10(土) 08:36 ID:4fPeU25s
>>44 とぎやちょう やまとまち
納所 は「なっしょ」などと読みたいところですが
「のうそ」と読んでください。

では以下も岡山市から
三和

一日市
四御神
御舟入町
穴甘
鮎帰
真星
51名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 09:17 ID:2qu6VFy2
赤穂線の駅名。てんほうって読んでたやつ(理大付属)がいた。
52名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 09:43 ID:pp4.UQV2
>50
”あな”じゃあないだろう
53名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 12:00 ID:ezaOD8hc
特牛=こっとい
54名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 16:11 ID:wJcbnUjg
庚午
55名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 19:26 ID:1nBZIQcY
>>54
わしゃ「こうご」の出身じゃあ。
電話で住所を言う時に困るんよね。
漢字を説明できんで。

ところで、阿品、温品、宇品・・・「品」が
付く地名が多い?のは何か理由があるの?
56名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 21:52 ID:jjORNGPg
>>51
「てんわ」。てゆーか、それって兵庫県赤穂市…。
57名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 22:03 ID:jjORNGPg
>>50 海人さん(ハンドルなんて読むの?) & >>52
×穴甘 → ○宍甘 ね。

岡山県中央町
・打穴
・錦織
・角石祖母
58名無しなんじゃ:2001/03/10(土) 23:39 ID:qARDryiU
>>55
十二支の「かのえうし」とかいてこうごです!
…ムリか。今は難しくても、恐らく江戸時代の世なら、
こんな分かりやすい町名なかったと思われ。
5940:2001/03/10(土) 23:46 ID:ep714pHo
>43
正解は、「油ヶ免」
60ヒロシマ@じゃけん:2001/03/11(日) 00:09 ID:r15HIcBo
三次は県外人には絶対読めんな。
61玖珂郡麻里布村:2001/03/11(日) 03:43 ID:XmWDCd32
>40 & 59
「油ヶ免」ですね。ありがとう。

>>58
かのえ「うま」(午)だね。(角が出ているのが「うし」(牛))
62饂飩:2001/03/11(日) 11:07 ID:MthX8b82
岡山県にある美甘村
島根県にある温泉津町
63名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 11:15 ID:idqtZc3k
>>62
ゆのつ?故郷だよ。
64名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 11:39 ID:WpAvInRU
>>60
広島移住1年弱程度です。
「御調」があるので、余計に「?」でした。
今は大丈夫です。
65玖珂郡麻里布村:2001/03/11(日) 11:44 ID:TuvhwvVo
>62
美甘村... 「みかん」じゃなくて、「みかも」ですね。
66饂飩:2001/03/11(日) 11:51 ID:MthX8b82
地名じゃないけど,川の名前

可愛川
67三次:2001/03/11(日) 11:54 ID:.5XcyrVc
三次市三次町はなんて読むの?
68名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 11:57 ID:6P5jtb5k
>66
「えのかわ」でしょ。
江の川の支流だよね。
江の川も「えのかわ」って読めるよね。
69名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 12:11 ID:xcddaFSI
「働」

これは?
70名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 12:44 ID:oxLD.BiE
>>69
「かせぎ」じゃ!
71名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 14:48 ID:CF3QNx8w
このまえ、広島市の『飯室』って看板みたぞ
めしむろ?
72饂飩:2001/03/11(日) 15:36 ID:MthX8b82
「いむろ」って読みます。
可部線の駅にも「安芸飯室」って駅があります。
でも,あぼーんされます。たぶん。
73岡山県和気郡和気町:2001/03/11(日) 16:16 ID:N5UWl6pE
「働」
>>69
「かせぎ」じゃ!
... 冗談っぽいけど、ほんとだよ。
74名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 17:18 ID:47KIOI7E
甲奴郡甲奴町小童
75名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 17:48 ID:nSzdoYKA
小童 =こわっぱ?
76名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 18:44 ID:3/U7sVM6
あげのしょう

聞いたことあるけどどうやって書くかは
全くわからないな。誰か教えて
77名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 21:49 ID:C6ErhF/k
>76
安下庄
78名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 22:18 ID:knQllQIA
倉敷市北畝
79名無しなんじゃ:2001/03/11(日) 22:27 ID:MSc7efcM
>>50
宍甘=しじかい
鉄=くろがね
じゃなかった?
8074:2001/03/11(日) 22:39 ID:nkjMV4hQ
正解は「こうぬぐんこうぬちょうひち」
「小童」で「ひち」とはまず読めまい…
81七氏なんじゃ:2001/03/11(日) 23:17 ID:eRDSTYrU
邑久郡邑久町(おくぐんおくちょう)
高校生のバット事件で有名
82名無しなんじゃ:2001/03/12(月) 09:51 ID:tmwSmzKE
屋代島(山口県大島)は、意外な読み方をする地名が多いよね。
「外入」、「下田」、「佐連」は読めるかな?
83>81:2001/03/12(月) 20:44 ID:WV0ipHdw
その前にもO-157で有名になったね。
当時の校長先生には昔お世話になったんだけど、お元気かなー。
84名無しなんじゃ:2001/03/13(火) 04:55 ID:2riKHFfk
>>78
 倉敷市北畝=くらしきし、きたせ
>>31
 磨屋町=とぎやちょう
ですね。納所と大和町はわかりませんでした螂
85名無しなんじゃ:2001/03/13(火) 12:36 ID:ScJHdZis
広島市中区銀山町・・・かなやまちょう 安芸郡府中町向洋・・・むかいなだ
86名無しなんじゃ:2001/03/13(火) 16:42 ID:NxfUqaiQ
>>85
府中町に向洋はありません
87島根最東部:2001/03/13(火) 21:51 ID:Ius/7y9.
じゃー、俺も参加。
島根県八束郡東出雲町出雲郷

しまねけん やつかぐん ひがしいずもちょう あだかえ
です。
88名無しなんじゃ:2001/03/13(火) 22:26 ID:NxfUqaiQ
89名無しなんじゃ:2001/03/13(火) 22:28 ID:NxfUqaiQ
ここにあまり出てない地名で言うと、
東雲、向洋、荒神、御幸町、似島
などでしょうか?

意外なのは、新井口駅。
よく間違えられたそうです。
90名無しなんじゃ:2001/03/13(火) 22:32 ID:.1aPumZ6
入野(にゅうの)
91向洋駅利用者。:2001/03/13(火) 22:37 ID:mUr/ZwoQ
向洋は南区だゴルァ!

しかしJR向洋駅は府中町に在るぞゴルァ!
まぎらわしいぞゴルァ!
92名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 07:26 ID:GcQFpq76
>>89
南区には難読な地名が多いのか。
93名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 09:41 ID:F4ESlmF6
>91
今の向洋は駅からはなれているけど、昔は青崎あたりも向洋の一部だったので
駅ができた当時はそんなに紛らわしくなかったのでしょう。
94名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 10:45 ID:wvk/Uwz2
国鉄が決めたことだから、仕方ない>向洋駅

>>92
確かに多い。
既出では、大河、皆実、翠町も南区ですね。
他には、楠那、丹那、日宇那、大州など
読めなくもないんですが、難解であったり、読み違いはけっこう多いです。
95名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 12:16 ID:GcQFpq76
府中町の青崎東と南区の東青崎などは紛らわしい。
何で同じような『青崎』って地名なの?
96名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 12:55 ID:E78TG3oU
安佐南区界隈も,なんとなく多いような気がする。
安古市・びしゃもん台(変換できない)とか
97名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 14:49 ID:wvk/Uwz2
>>95
「青崎」があの一帯の地名。
よく知らないけど、かなり昔に命名されたとか。

府中町が広島市と合併しないままでいるので、ややこしいことになっている。
だから、この原因は府中町にある。
はっきり言って、かなり迷惑。

>>96
毘沙門は出来ますよ。それとも、違います?
98饂飩:2001/03/14(水) 18:10 ID:E78TG3oU
>>97
それで正解です。
前々から思っていたけど,MS−IMEはクソボロですね。
変換率が無茶苦茶わるい。
99名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 18:30 ID:F4ESlmF6
>95
青崎はもともとは仁保村向洋字青崎なんだけど、区画整理で府中側になった
ところがあるんじゃないかな?昔の地図とかあれば一発でわかるんだけどね。
ただ、古くから人が住んでいたところだと結構ありますよ、今では行政区が
違うのけど地名が同じってのは。

>>98
IME2000だったら変換しますよ。
100名無しなんじゃ:2001/03/14(水) 20:30 ID:GcQFpq76
>>99
>>仁保村向洋字青崎

たくさん地名が入っててイイ!
1011:2001/03/15(木) 00:03 ID:M832CSRQ
久しぶりに見に来てみたら、結構レスが付いてますね。
というわけで
「日生(岡山県日生町)」=ひなせ
「寒河(岡山県日生町)」=そうご
102海人(うみんちゅ):2001/03/15(木) 10:22 ID:fm.K5Oq6
わたしも久しぶり>>50ですが>>52さん
>>57さんご指摘ありあとさんでした。ずっと穴でしたわたしの脳みそ。

では回答
三和(みと)
鉄(くろがね)
一日市(ひといち)
四御神(しのごぜ)
御舟入町(おふないりちょう)
宍甘(しじかい)
鮎帰(あゆがえり)
真星(まなぼし)
103名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 10:28 ID:PGOjuWZg

難しい地名のオンパレードだね。
104海人:2001/03/15(木) 10:39 ID:fm.K5Oq6
続いて岡山県内から手強いやつを。

呉妹(真備町)
男山女山(鏡野町)
通生(倉敷市)
後月郡(〜郡といった「ぐんめい」ね)
神目(久米南町)
下二ヶ(久米南町)
倭文(久米町)
書副(柵原町)
105名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 11:03 ID:k5B85WUw
御手洗さん。
106名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 12:15 ID:iGH9oHPc
>>82
「外入」とのにゅう、「下田」しただ、「佐連」され
最近セブンイレブン(午前0時閉店)ができた「日前」も難読だよね。
曾祖母さんの実家があるよ。
外入は祖母さんちが近いので、よく自転車で釣りに行く。
一族皆、島で生まれて上京してきてる。私もそのクチ。
ああ、また島に帰って魚釣りして〜。
107名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 14:15 ID:94aAEWM6
岡山はホントに日本か??
難読地名ばっかりやん。
108名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 15:06 ID:Fl7ASkco
>104
久米南町も読みづらいと思うよ。
>>107
中国です。
109名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 15:07 ID:TDPknLVE
佐伯郡佐伯町

難しくはないけど、大抵の人が間違える。
110名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 16:44 ID:94aAEWM6
>>109
「さえき」郡「さいき」町だったっけ?
道路標識のローマ字表記が間違えているって,
中国新聞にのっていたね
111名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 16:57 ID:KKdrwoMA
>>104
通生は
かよう。。。
112名無しなんじゃ:2001/03/15(木) 17:34 ID:ZWLk1OG2
浜田市下府
113海人:2001/03/15(木) 21:47 ID:6DLVXZXo
>>111 正解。じゃちかくの「塩生」も読めるよね。
11482:2001/03/15(木) 22:31 ID:5xHnW3.s
>106
下田 は したた って聞いたような気がするんですが。
1151:2001/03/15(木) 23:09 ID:4n2O.cfI
>104
神目(久米南町)

これって「こうめ」じゃなかったかな?

>>102
四御神(しのごぜ)
これは岡山駅にいたら、宇野バスの行き先表示でよく見かけるやつだね。
1161:2001/03/15(木) 23:19 ID:4n2O.cfI
>89
「新井口」は「しんいのくち」ですね。
ここの近所にある井口高校に通ってました。
117名無しなんじゃ:2001/03/16(金) 01:04 ID:rjrzkp.I
出雲って、知名度が高いおかげで
”いずも”って正しく認識されてると思ふ。
普通は読めないでしょう。
118名無しなんじゃ:2001/03/16(金) 01:51 ID:kN7qWrJk
神目(久米南町)は「こうのめ」です。
119名無しなんじゃ:2001/03/16(金) 07:59 ID:3EkCagdQ
"U.S. Marine Corps Iwakuni Air Station"の
Corps が読めないやつが多い。
120名無しなんじゃ:2001/03/16(金) 09:36 ID:.vMBGiGs
>112
>浜田市下府

「しもこう」
121111:2001/03/16(金) 09:50 ID:2RyHd2ro
>>113
塩生は
しよなす。。。
122111:2001/03/16(金) 09:53 ID:2RyHd2ro
しょーなす
とも言う。。。
123名無しなんじゃ:2001/03/16(金) 10:11 ID:ig8F0dhQ
>>116
あれを「あらいぐちえき」と読み違えられたそうです。
1241:2001/03/16(金) 16:20 ID:Tbs40FWM
>123
「井口」を「いくち」と読むなら仕方ないなとは思いますけど。
わざわざ「あらいぐち」なんて読む人がいるとは・・・。

そういえば、広島市西区にある古江を「こえ」って読んだ人もいたなぁ。
普通に「ふるえ」って読みそうなもんに。(藁
1251:2001/03/16(金) 16:25 ID:Tbs40FWM
>118
「こうのめ」だったんだ・・・。
あれ、JR津山線で「こうめ」って名前の駅があった気がしたんだけど
気のせいかな?

ちなみに、久米南町は「くめなんちょう」ですね。
126海人:2001/03/16(金) 19:54 ID:zfoEwLOQ
くめなんちょう こうめ です。
127名無しなんじゃ:2001/03/16(金) 23:35 ID:Ll4KQOr6
全間
128名無しなんじゃ:2001/03/17(土) 09:43 ID:FfLgrorM
海土路(岩国)は読めるかな?
129よめんかった:2001/03/17(土) 10:29 ID:N.mjLchA
広島県の奥、東城町 小鳥原

「ことりはら」なんてかわいい♪とおもったら
「ひととばら」だったかな。「ひとおばら」だったかな。

会社の人の実家で、お父様がなくなられた時に訃報にこの地名がでてきた。
読み方を教えてもらった時に「読めんわ」と思った。
しかも、今も忘れてるし。
どなたか御存じの方もいらっしゃるかな??
130海人:2001/03/17(土) 11:37 ID:9xtUiNew
>>127 全間=またま@久米南町ぢゃな
131名無しなんじゃ:2001/03/17(土) 15:20 ID:nGDCLgDk
府中町にある水分峡。
何と読むでしょうか?
132>131:2001/03/17(土) 16:11 ID:I6lSYNlQ
みくまりきょう、だったけ?
133名無しなんじゃ:2001/03/17(土) 19:11 ID:nGDCLgDk
正解
134名無しなんじゃ:2001/03/17(土) 21:27 ID:u5T3ZAE.
ハンドルの読みありがとう。>海人さん

>>57 解答編
岡山県中央町
・打穴(うたの)
・錦織(にしこり)
・角石祖母(ついしそぼ)
135名無しなんじゃ:2001/03/17(土) 21:43 ID:rSsXsxJ2
地名ではないけど出雲地方では「錦織」を「にしこうり」と読む。
136名無しなんじゃ:2001/03/17(土) 22:21 ID:nGDCLgDk
>>135
小学校の時の同級生で、錦織を「にしこり」と呼んだ奴がいた。
137名無しなんじゃ:2001/03/18(日) 05:53 ID:MD8tKdbk
≫122
 (藁!!!
 うちのばぁちゃんがよくそういうよ。塩生=しおなす=しょーなす
138名無しなんじゃ:2001/03/18(日) 05:54 ID:MD8tKdbk
岡山県真備町 ≪二万≫。
だいたいみんな≪にまん≫って読むけどホントは≪にま≫なのだ。
139名無しなんじゃ:2001/03/18(日) 07:01 ID:T.FNoxg2
>>136
>錦織を「にしこり」と呼んだ奴がいた。

錦織で「にしこり」と読む名字の人が、広島県に実際にいらっしゃいます。
140海人:2001/03/18(日) 09:35 ID:KftJIfoo
>>138 二万=にま
白村江の戦いに際して兵を募集したところこの郷から
二万の男子が集まったからこの名になったという伝説があります。
また二万の兵が壬申の乱で天武天皇を助けたとも・・・
ちなみに二万下には6世紀の「二万大塚古墳」があります。
141>128:2001/03/18(日) 22:33 ID:03mtsoDk
みどろ
142名無しなんじゃ:2001/03/18(日) 22:37 ID:d/zPwK9k
真備町の地名は 上二万(かみにま)、下二万(しもにま)だ〜。>海人さん

   岡山県連続出題
井原市・出部  邑久町・虫明
岡山市・千手  牛窓町・千手
笠岡市・大宜  勝田町・楮
勝山町・古呂々尾中  加茂町・塔中
川上町・臘数  久世町・富尾
久米町・一色  久米南町・弓削
倉敷市・菰池  総社市・槁、宍粟
津山市・林田  哲多町・蚊家
灘崎町・迫川  新見市・石蟹
真備町・妹   御津町・草生
柵原町・百々  湯原町・禾津、小童谷

…既出分があったらごめん。
1431:2001/03/19(月) 00:27 ID:XTWveNSs
>142
(久米南町)弓削=「ゆげ」
(灘崎町)迫川=「はざかわ」
(岡山市)千手=「せんじゅ」
(倉敷市)菰池=「こもいけ」

これぐらいしかわからんです。
144142:2001/03/19(月) 03:11 ID:YJDqH2e2
142出題訂正
 笠岡市・大「宜のワかんむりバージョン」
でした。

「柵」原町はたぶん別字体だから見逃して。
145海人:2001/03/19(月) 21:42 ID:zZ1sVIXY
加茂町の百々は「どうどう」だけど。下二万
146142:2001/03/19(月) 22:24 ID:j3/aKp5s
>>1
それぞれ正解です。

>>145
柵原町も同じどうどう。正解。これが名字の人もいるね。

もし川上町臘数に住んでたら、自分の住所書くのが画数多くて嫌になるよ…。
147名無しなんじゃ:2001/03/20(火) 01:23 ID:LzwBVks.
山口県から(西から順に)
富海(とのみ)・・・防府市
戸田(へた)・・・徳山市
富田(とんだ)・・・新南陽市

今では変わっていますが、山陽本線の駅名でもありました。
地元では、「富海のノミがへたへた飛んだ」と言って覚えます。
148海人:2001/03/25(日) 11:29 ID:uR4AO6uo
遅くなりましたか104の回答を・・・

呉妹(真備町) くれせ
男山女山(鏡野町) おんやまめんやま
通生(倉敷市) かよう
後月郡(〜郡といった「ぐんめい」ね) しづきぐん
神目(久米南町) こうめ
下二ヶ(久米南町) しもにか
倭文(久米町) しとり
書副(柵原町) かいぞえ
149海人:2001/03/25(日) 11:55 ID:uR4AO6uo
ついでに142にチャレンジ

井原市・出部 いずえ 
岡山市・千手 せんず
笠岡市・大宜 おおげ
勝山町・古呂々尾中 ころろびなか  
川上町・臘数 しわす  
久米町・一色 いしき/いっしき  
倉敷市・菰池 こもいけ  
津山市・林田 はいだ  
灘崎町・迫川 はざかわ  
真備町・妹 せ   
柵原町・百々 どうどう  
邑久町・虫明 むしあげ
牛窓町・千手 せんず
勝田町・楮 こうぞ
加茂町・塔中 たっちゅう
久世町・富尾 とびのお
久米南町・弓削 ゆげ
総社市・槁、宍粟 けやき、しさわ
哲多町・蚊家 こうのいえ
新見市・石蟹 いしが
御津町・草生 くそう
湯原町・禾津、小童谷 いなつ、ひじや

小童谷は↓見てようやく分かった難題でした。
http://www1.sphere.ne.jp/yjk/postal/33/M33583.htm
150名無しなんじゃ:2001/03/25(日) 18:51 ID:v4XG8aD2
賀茂郡豊栄町のことを呉市の人は、ほうえいちょうと読むらしい
とよさかちょうなんだが・・・
151名無しなんじゃ:2001/03/26(月) 03:01 ID:26wTs4BY
柳井市伊陸
152名無しなんじゃ:2001/03/26(月) 05:20 ID:NYdXjBSM
↑ やないし いりく?
153名無しなんじゃ:2001/03/26(月) 07:44 ID:p.Zlzdww
「いかち」ってよむんだよ。
154名無しなんじゃ:2001/03/26(月) 10:28 ID:D4VjuS1E
伊陸って整骨とかで有名だよね。確か。
155名無しなんじゃ:2001/03/26(月) 17:17 ID:hwb0fmW.
岡山県和気郡和気町って意外に読めないらしい。
156名無しなんじゃ:2001/03/26(月) 17:52 ID:h6LQ5ayc
>>155
わけ

あってます?
157海人:2001/03/27(火) 09:30 ID:RRHp9y5E
わけであってます。
では島根県簸川郡から
大社町/鵜峠、遙堪
斐川町/併川、阿宮、学頭、神氷、求院、出西、富村、三絡
佐田町/上橋波、反辺
多伎町/口田儀
湖陵町/差海
158名無しなんじゃ:2001/03/29(木) 11:49 ID:UQyRlFQE
>157
さっぱりわからん。Give up じゃ。
159かんのんさま:2001/03/29(木) 13:05 ID:H6vV1FPI
意外なところで
西区の観音は?
160名無しなんじゃ:2001/03/29(木) 13:43 ID:XSxmtZuk
きゃのん
161名無しなんじゃ:2001/03/29(木) 14:32 ID:9thZca0U
>159
かんおん
なんだよね。地元民ですら「かんのん」と言う人が多いのに。
162名無しなんじゃ:2001/03/29(木) 15:00 ID:VRdOWK82
香川県の観音寺もそうだよね。
163名無しなんじゃ:2001/03/29(木) 18:36 ID:PFGngF92
>157
>遙堪
ようかん
164海人:2001/03/29(木) 21:49 ID:G1paF3II
>157 の答えは↓ここにあるよ。
http://www1.sphere.ne.jp/yjk/postal/32/32.htm
165名無しなんじゃ:2001/03/31(土) 05:07 ID:bFUz2ndc
「船穂」と書いて「ふなほ」・・・幼少時代は「ふなお」と自身マンマンで
言ってたなぁ(´Д`)
場所は倉敷の西隣付近(適当)あと、沙美とかもあるよね。

ついでにここでは関係ないので申し訳ないが、
「ヤットコ」ってどうよ?(倉敷市民には理解できるでしょう)
166男星野:2001/03/31(土) 06:17 ID:G1hIuIv.
やっとかめ はどうよ。
167ほんまもん:2001/03/31(土) 19:00 ID:438pwQ1o
バス停だね 松竹梅なんて停留所もあるね 水島
168名無しなんじゃ:2001/03/31(土) 19:42 ID:uluCBhnU
県→あがた
169名無しなんじゃ:2001/03/31(土) 22:11 ID:zv6oaskw
>>165
えっ!ふなおじゃないの?高速にもFUNAOとあったような気がするけど。

どうでもいいが、初めて聞いたときは「百舌が鼻」が地名だと思わなかった。
170名無しなんじゃ:2001/03/31(土) 22:25 ID:pwkPCeKI
鳥取
171海人:2001/04/01(日) 11:21 ID:toghoJX.
とりとる、とでも読むか?
172名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 12:50 ID:ZY0L8i8Q
それとも、とりとりか?
173名無しなんじゃ:2001/04/01(日) 20:47 ID:jK2wSqIg
>>165 >>169
「ふなお」ちょうで正解だよ。

子どもの頃、地図に赤穂のフリガナで「あこお」って書いてあって悩んだ。
「あこう」が正解。

>>169
旧R2、中庄交差点=「百舌鳥ヶ鼻」歩道橋。
近くの「もずがはな整骨院」が無ければ、読めないところだった。
「とんかつやまと」のあたり。
174海人:2001/04/01(日) 22:24 ID:RvyVUYcA
表町やまとの中華そば萌ぇ〜。食べてみ、岡山他県の人。
ちょっとよそにはあらへん味どすえ。目が点でっせ、ほんまにもう。
175名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 13:42 ID:B3CGCelM
広島市東区のにぎつ(漢字が出てこない〜)と天水は読めなかったなぁ。
176名無しなんじゃ:2001/04/03(火) 16:05 ID:Ogh27aOc
にぎつ(饒津)は確かに読み難い。
ひらがなで書くと、にぎりっぺを連想してしまいそうじゃ。

で、鳥取の読み方がわからんのじゃが。
177名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 06:47 ID:xpSuYb4Y
鳥取?
ワシもよう読まん。
178名無しじゃけん:2001/04/04(水) 06:50 ID:ILmyai5E
加計
可部
179名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 06:57 ID:MXjQjeCY
佐伯 サイキ? サエキ?
180名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 10:14 ID:BXcTM0x2
高天原
181名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 10:46 ID:J4pq3qxE
>>179
がいしゅつだけど,
佐伯郡なら「さえき」
佐伯町なら「さいき」です
182名無しなんじゃ:2001/04/04(水) 12:23 ID:sGxAUYts
むかし安古市をあんこいちといってたやつがいる
183????????????:2001/04/04(水) 13:42 ID:aZMo4qUE
ワシも安古市をあんこいちって読んだことがある。
184名無しなんじゃ:2001/04/10(火) 01:17 ID:ZKy8afvg
岡山市民には当たり前すぎるかもしれないけど、意外によそから来た人が
「内山下」と「中山下」を「うちやました」「なかやました」って
読むのよね。聞いて始めて「あ、そっか」って驚いた。
185名無しなんじゃ:2001/05/10(木) 19:59 ID:F6qmzUR2
邇摩郡仁摩町仁万町
(にまぐんにまちょうにままち)
186???l???Z:2001/05/10(木) 21:00 ID:vF84vRwQ
幟町は昔は確かに「のぼりまち」と云っていた、どこかで漢字の
読み間違いがあったのではないだろうか?
ちなみに、私は幟町小学校(のぼりまちしょうがっこう)の卒業
で「のぼりちょう」と云ったことはない。

中町は昔、確か「なかんちょう」と云っていたが、いつの間にか
「なかまち」と云っている、これと同じではないだろうか?

歴史的な地名を簡単に変えるのはどうだかと思いますね。
187名無しなんじゃ:2001/05/10(木) 21:21 ID:XKfpYr3I
>>186
地元民なのに間違ってたの?むかしからのぼりちょうだよ。まあ地元民でも
間違える人が多いんだけどね。市役所に聞いてごらん?
188???l???Z:2001/05/10(木) 21:46 ID:vF84vRwQ
>187
本当に昔からでしょうか?市役所で勝手に変えたのでは?
「なかんちょう」はどうですか?
189名無しなんじゃ:2001/05/10(木) 21:50 ID:lsnuDClI
>186
きみ、本当に幟町小学校の卒業生なの?
あそこは「のぼりちょうしょうがっこう」だよ
校門にもローマ字でしっかり書いてあるだろ
190名無しなんじゃ:2001/05/10(木) 22:05 ID:E56CCu8Y
>>189
当時はローマ字の読めない小学生だったとかね。よくいたよね、ほんとに中学校いけるの?って奴。
191名無しなんじゃ:2001/05/11(金) 00:02 ID:Qb/Y5yyE
>189
え?
ほんとですか?私も幟町小学校に4年間ほど通っていたんですが(15年くらい前)、
今までずっと、「のぼりまち」だと思っていました。。。(@_@)
192名無しなんじゃ:2001/05/11(金) 00:13 ID:DYdcyafk
小学校のはローマ字だけど、住居表示の板(緑のやつ)には昔から「のぼりちょう」
ってひらがなで振ってあるよ。
193名無しなんじゃ:2001/05/11(金) 07:38 ID:fWxzslYs
>191
ここに校門の写真があるね
http://www1.odn.ne.jp/~caa68640/nobori.html
194???l???Z:2001/05/11(金) 14:51 ID:xAfQHuEI
有り難う御座います、写真は確認しましたがそれでも、いつかどこかの
誰かが変更したのではと思う。
何しろ私は昭和20年代後半の卒業だから・・・。
195読んでみよー!:2001/05/11(金) 19:22 ID:hRs9nj1E
「浅口郡金光町占見新田」
「岡山市海吉」

余談だけど滋賀県には「浮気町」ってことがあります。
読めますか?
196名無しなんじゃ:2001/05/11(金) 21:23 ID:Gr/BrYg2
みよしにある教習所に行ったよ。(バレバレ)
197名無しなんじゃ:2001/05/11(金) 21:35 ID:K5Yx2jRQ
196>当たり。じゃあ、その上は?
198名無しなんじゃ:2001/05/11(金) 23:53 ID:tBkF/qAY
>>194
戦前卒業の祖母はちゃんと「のぼりちょう」って言ってるけど・・。
199名無しなんじゃ:2001/05/11(金) 23:56 ID:.uk8taTU
195>まさか、うわき町なわけないよな?
200名無しなんじゃ:2001/05/12(土) 04:46 ID:DuyF4p4Y
鳥取は県名なんですが・・・
うちの近所は
陸上とか羽尾とか蒲生とかよみにくいのがあります
201名無しなんじゃ:2001/05/12(土) 06:30 ID:Thiq7SlI
鳥取...読めん。
202おたずねします:2001/06/28(木) 23:01 ID:.g9DxqG.
他地域の方に広島市の地名の読み方を訊かれてちょっと困ってしまいました。
以下の地名はどう読むのが正しいのでしょうか。

ひ)流川
ろ)山手
し)御袖天満宮
ま)向島

なんだか、市外の地名も混ざってますが、
順に、「ながれかわ」、「やまて」、「みそでてんまんぐう」、「むかいしま」で
いいですよね。間違いを教えてしまわないためにも、チェックをお願いします。
203これわかりますか?:2001/11/19(月) 00:17 ID:R5CWp9wg
鳥取県東郷町にはこんなのあるよ。
普通にはまず読めません。
 ・長和田
 ・羽衣石
 ・野花
 ・埴見
204名無しなんじゃ:2002/01/05(土) 17:28 ID:Vz/r8Isk
>203
上から「なごうた」「うえし」「のきょう」「はなみ」でしょ。
もう1つおもしろいのは、
この4地区から通う小学校、
「花見(はなみ)小学校」っていうだ。
205名無しなんじゃ:2002/01/05(土) 18:05 ID:f925QcSw
来女木はどうよ?
206名無しなんじゃ:2002/01/05(土) 18:08 ID:Cz4Tk6Pw
前空駅
207名無しなんじゃ:2002/01/05(土) 18:20 ID:.YhlCXI6
>>41
超亀レスですが、
金屋町は「かなやちょう」と読むのが本来だったのですが、
銀山町(かなやまちょう)と間違えられる場合が多かったため
「きんやちょう」と読むように行政が変更したみたいです。
208名無しなんじゃ:2002/01/05(土) 18:43 ID:HdJx9fiQ
美祢
209岡山ヤロー:2002/01/05(土) 18:45 ID:fcfb0oHE
ガイシュツかもな
「美袋」岡山ですらー。
210名無しなんじゃ:2002/01/17(木) 03:26 ID:Emo.Ic/g
廿日市市平良
211福山市雅治:2002/01/17(木) 03:52 ID:f4NuPtmE
坪生 用之江
212名無しなんじゃ:2002/01/18(金) 08:46 ID:rGl0keE2
広島市の佐伯区「海老園」
よく「えびぞの」と言われる。
213名無しなんじゃ:2002/01/20(日) 12:00 ID:ZATwZ8sc
東広島市西条町寺家
214名無しなんじゃ:2002/01/21(月) 08:54 ID:awDZ34d6
広島の山陽道の尾道かどっかの近くにある
”入野”ベッテンコート。。
215奈菜氏:2002/01/26(土) 08:45 ID:V5GyZk1U
意外と「下松」が難読らしい。
「しもまつ」とか「くだりまつ」とか。正解は「くだまつ」ですが。
216ジェフ:2002/01/28(月) 04:01 ID:kQNWJtvM
>213
ひがしひろしましさいじょうちょうじけ
217ジェフ:2002/01/28(月) 04:03 ID:kQNWJtvM
広島市安佐北区白木町にある高南小学校
218名無しなんじゃ:2002/02/01(金) 17:15 ID:jqckSpuM
>210
はつかいちしふぇらw
219元温品住人:2002/02/01(金) 17:19 ID:fpDGoXLA
広島市東区温品が何回か出てるけど。
ここには、昔「温品氏」って豪族がいたんだって。
終わり
220名無しなんじゃ:2002/02/02(土) 06:04 ID:pPbz7fIQ
きらら博「阿知須」(知←「じ」って読めないらしい)
新幹線の駅「厚狭」(新幹線の駅だから読めて欲しい…)
221名無しなんじゃ:2002/02/02(土) 06:09 ID:YGnhdFGE
>>220
厚狭(あさ)は新幹線駅って言っても、今のところいちばん若い駅だからねぇ・・・。

ていうか古いスレだね、初めの方なんかWordsclickがあるよ(w
222名無しなんじゃ:2002/02/03(日) 15:17 ID:Tnu21sdo
福山市水呑向丘
223名無しなんじゃ:2002/02/03(日) 23:58 ID:tqOVSXcY
初投稿。
広島県東広島市八本松町

これ読めますか?意外と間違える人が多いです。
224名無しなんじゃ:2002/02/04(月) 00:14 ID:RH9vE1oY
福山地区より三点
1.沼隈郡沼隈町にある山南
2.福山市瀬戸町の山北
3.福山市駅家町付近にある宜山
わかるかな?
225名無しなんじゃ:2002/02/04(月) 00:38 ID:6mEH.fg6
>>223
ひろしまけんひがしひろしましはちほんまつちょう。

って、瀬野人が言うのは反則か。隣だし。
226名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 00:05 ID:lq0.7uoY
宇部市の小串。
変換できるけど読み間違えやすい?
227名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 00:15 ID:YEgNihvc
米子をこめことよぶ人間は未だ存在するのだろうか・・・?
228名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 00:22 ID:YEgNihvc
出雲郷>あだかや(あだかえ)の由来判る方います?
絶対に変換出来んな、この地名・・・。
229名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 01:17 ID:3uAw.cEk
>>147
>富海(とのみ)・・・防府市

富海(とどみ)・・・倉吉市
230名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 01:33 ID:sTenBr5o
島根の温泉津町もなかなか読めないぞ!
231名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 01:36 ID:JDoV0xfQ
鳥取市の場合

赤子田(あこだ)
大杙(おおくい)
晩稲(おくて)
上段(かみだん)
越路(こえじ)
古郡家(ここおげ)
小西谷(こざい)
小沢見(こぞみ)
倭文(しとり)
下段(しもだん)
生山(しょうざん)
大桷(だいかく)
田島(たしま)
千代水(ちよみ)
徳尾(とくのお)
馬場町(ばばのちょう)
卯垣(ぼうがき)
南隈(みなみがくま)
矢矯(やはぎ)
232名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 01:40 ID:JDoV0xfQ
馬佐良(ばさら)・・・鳥取県西伯郡西伯町
233イギ−:2002/02/06(水) 01:43 ID:fzB.xC8s
富海(とのみ)って部落なんですか?
なんか海と山に隔離されて時間の流れが感じられない桃源郷のような町ですよね
とはいっても車窓からの風景で見るだけなんですが・・・
234名無しなんじゃ:2002/02/06(水) 01:50 ID:bEhfpLK.
尾道を「びどう」と読んだ人がいたらしいです。
235名無しなんじゃ:2002/02/16(土) 21:30 ID:0pwBheNY
麻郷(おごう)
236(^▽^笑):2002/02/16(土) 22:46 ID:UZ2wroOg
古い話だが。。。

>>87俺そこの出身(^▽^笑)
237名無しなんじゃ:2002/02/17(日) 00:45 ID:fnIH6Q4M
阿毘縁。わかる?
238チーム電電:2002/02/17(日) 00:47 ID:RSGM9K9o
>>237
あひえん?
239名無しなんじゃ:2002/02/17(日) 00:49 ID:fnIH6Q4M
正解は「あびれ」でした。鳥取県日野郡日南町の地名です。
240名無しなんじゃ:2002/02/17(日) 01:19 ID:8evrIFMI
地味に下電の終点の「門前」
「かどまえ」
241名無しなんじょ:2002/02/25(月) 23:30 ID:UtVIOoRM
広島市安佐北区にある高陽。
よく向洋って書く人がいる。それは「むかいなだ」だってば・・・。
242名無しなんじゃ:2002/02/26(火) 00:05 ID:y3/hXxZw
松江市母衣町は?分かる?
243名無しなんじゃ:2002/02/26(火) 00:34 ID:pU4fL32o
「ほろまち」だね。
地元を出て、「しんじこ」を読めない(書けない)人が居るのに驚いた。
244名無しなんじゃ:2002/02/27(水) 10:13 ID:dxak7p9A
岡山県から…鏡野町古実里。
書類の手違いでついた読み方だそうです。
245名無しなんじゃ:2002/03/09(土) 05:46 ID:.zuq74WE
>241
こうよう。
246名無しなんじゃ:2002/03/09(土) 08:30 ID:Nw1AgKKU
>>63 奇遇ー。私も邇摩郡温泉津町出身。
読みは、昔は「ユノツチョウ」とだったけど、最近は「ユノツマチ」っていってるらしい。
いつのまに誰が変えたのかな?

難読かどうかわからないけど、小学生のころは社会科の時間に
 島根県邇摩郡仁摩町仁万(シマネケンニマグンニマチョウニマ)
と「ニマ」の漢字の書き分けに苦労した。
247名無しなんじゃ:2002/03/09(土) 09:51 ID:J0J1ZL4s
>246
俺は「簸川」と「斐川」はどっちが郡でどっちが町なのか未だにわからん・・・。
248名無しなんじゃ:2002/03/09(土) 11:13 ID:iibClAo2
鳥取…って書く時に、いつも苦労するよ
何で、読み方と漢字が逆なわけ?
口の中で「トリトッ」って言いながら書くもん
そうしないと、何気に書いたら「取鳥」って書いてしまいそう
鳥取県人の人は、意識しないのかな?
249名無しなんじゃ:2002/03/09(土) 11:35 ID:TjOqMAAk
>247
 簸川郡斐川町が正解。

ついでにこれは何と読む?
  根波(飯石郡三刀屋町)
  鳶巣(出雲市)
  四絡(出雲市)
250名無しなんじゃ:2002/03/09(土) 12:47 ID:wXrYmxKM
南区柞木と書いて「ほうそぎ」ってのは、読めん。
251名無しなんじゃ:2002/03/10(日) 02:02 ID:AQ0BdV6U
>>250
てゆうか、「ほうそぎ」を漢字で書けといわれても、書けん・・・
252名無しなんじゃ:2002/03/10(日) 15:23 ID:.2PTCuL2
安佐北区白木町にある小越と川角。
253名無しなんじゃ:2002/03/10(日) 16:05 ID:FwDqca4.
南区の「むかいなだ」は昔は「向灘」と書いていたが
漢字が難しい為に「向洋」にしたらしい。

結果、余計に紛らわしくなってると思うが。
254名無しなんじゃ:2002/03/10(日) 22:04 ID:8fmtLtbk
>>248
山陰のマスコミは一体なので島根県人もわかります。
「鳥取大好きキャンペーン」(とっとりだいすききゃんぺーん)

隠岐郡海士町
隠岐郡五箇村
松江市法吉町
松江市大海崎町
読めますか?
最後は自分も間違えて覚えてた。
255名無しなんじょ:2002/03/10(日) 22:06 ID:SbUmGrIY
>>253
「こうよう」と読む人多数。
高陽は安佐北なのに・・・。
256名無しなんじゃ:2002/03/10(日) 22:30 ID:WdtyTMOI
>>224
さんな、さほく、むべやま

だろ?
257名無しなんじゃ:2002/03/10(日) 23:19 ID:mYtfY156
>254
美保関に海崎(かいざき)ってのもあるから確かに間違いやすいかも・・・。
大海崎(おおみさき)だよね?
258名無しなんじゃ:2002/03/11(月) 00:47 ID:XI93InNI
広島県賀茂郡豊栄町安宿
259大地に根を据え三千余尺:2002/03/11(月) 01:12 ID:y8OPE5a6
島根県邇摩郡温泉津町
読める?
260名無しなんじゃ:2002/03/16(土) 16:49 ID:IRuMdF5k
>>257
まつえしおおみざきです。
>>259
>>256で既出
261名無しなんじゃ:2002/03/16(土) 21:26 ID:jUcjm33E
>>233 イギーさんへ
富海!ありゃあのうた、どねーもこねーもしょーがなえ、ぶち寂れた田舎です
いのんた。近隣の駅にはみな駅前にタクシーが来るのに富海にゃ来ゃあせん、
90年代までコンビにすらありゃあせんじゃったです。ジモティの厨房達も、参
考書さえ電車に乗ってせめて防府まで行かんにゃあ買えんじゃったし、防府に
したって徳山にさえ負けるようなこれまた恥ずかしいほど田舎じゃったもんで
す。桃源郷?とんでもありゃぁせんですいね。外界から隔絶された、井の中の
蛙の住むような、くそ田舎集落で、防府市富海とは逝っても、佐波郡富海村じ
ゃ逝った方が実体に合いよりました。あんな汚らしい田舎など、どーせ僅かし
か人口もおらんし、今後ようけ減るんじゃけ、住民全員立ち退かせ、核廃棄物
処理施設でも作るのが丁度ええんじゃないじゃろうか思うちょります。東も西
も北も、山があるし、万が一事故が起こっても周囲に拡散する可能性は少ない
し、ついでじゃから防府市も天神様の南側ぜーんぶ立ち退かせて、沖縄の米軍
基地移籍すれば、沖縄への贖罪にもなるし、公共工事で多少は雇用も創設でき
るしで悪い話じゃないんじゃないじゃろうか?山陽線は戸田駅のあたりから、
2号線に沿わせて山側に線路引き直し、大平山の下、山陽新幹線に並行してト
ンネルに入れて、そのまま西に持っていきゃ山口駅に直結だってできるし、徳
島駅と並んで「電車の来ない県庁所在地駅」の悪評を返上できるはず…

だけど…誰もやらないだろうな…こんな荒唐無稽な話
(富海如きくそ田舎いつあぼーんしても痛くも痒くもない!誰が帰るか!あんな
くそ田舎。親父の墓など参るものか!お袋の顔だって見たくない!あんなとこが
ふるさとなんて一生の不覚だぁ!…とはいえ、だから潰してしまえと逝ったので
はただの私怨だ、誰が支援するものか…大所高所に立って、天下国家を論じ、50
年100年先を考えた上で、やっぱり最大多数の最大幸福になるなら、その時こそ
は田舎集落の一つや二つ、潰すのもやむを得まいて…勿論、潰したら困る立場の
人もあるだろうから、それを考慮に入れて考えるとして…)

てぇーことで、これじゃただのsage!になってしまった…

                            鬱出汁能生 てか?
262名無しなんじゃ:2002/03/16(土) 21:34 ID:224bGXwg
62 名前: 饂飩 投稿日: 2001/03/11(日) 11:07 ID:MthX8b82
岡山県にある美甘村
島根県にある温泉津町

63 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2001/03/11(日) 11:15 ID:idqtZc3k
>>62
ゆのつ?故郷だよ。
263名無しなんじゃ:2002/03/16(土) 21:52 ID:224bGXwg
246 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2002/03/09(土) 08:30 ID:Nw1AgKKU
>>63 奇遇ー。私も邇摩郡温泉津町出身。
読みは、昔は「ユノツチョウ」とだったけど、最近は「ユノツマチ」っていってるらしい。
いつのまに誰が変えたのかな?
264名無しなんじゃ:2002/03/21(木) 22:39 ID:rvC8y2Yo
>>254の答え。
隠岐郡海士町 おきぐんあまちょう
隠岐郡五箇村 おきぐんごかむら
松江市法吉町 まつえしほっきちょう
265名無しだけん:2002/03/21(木) 23:30 ID:IoU6cGCI
>>249
根波(飯石郡三刀屋町)
『ネバ』でしょ?
そこの隣に地区に住んでるんで。山しかないところですよね(笑
266名無しなんじゃ:2002/03/21(木) 23:43 ID:Cy8vBrww
米子市車尾
これ地元以外の人で読めます?
267岡山県民:2002/03/22(金) 04:21 ID:GgvPJNhY
>>266
しゃび? くるまび? と予想後、スーパーマップル・巻末町名索引で
答え合わせ。…こんなん知らずに読めるかー!!!(^^