山口弁の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
 広島弁と九州弁が一緒になった感じですよね。山口の人いたら
山口弁で話してみて!
2名無しなんじゃ:2001/01/25(木) 21:52 ID:0MlbeuCE
↑お前はどこなんじゃ?
山口は絶対的に広島に近いっちゃ
九州は福岡から西の方は全然にちょらんで
北九州と大分は少しにちょるの
九州なのに中国地方の言葉ににちょるんじゃ
3名無しなんじゃ:2001/03/08(木) 08:59 ID:y41WQNao
九州とは違うほいね
4名無しなんじゃ:2001/03/08(木) 09:11 ID:.5NheeFQ
九州弁はよう喋らんけえのう。
5sageさせろヴォケ!:2001/03/08(木) 10:05 ID:BkLiG32Y
1は何も知らないアホ(w
6名無しなんじゃ:2001/03/08(木) 11:12 ID:pAF6tnAI
広島=岩国―白市まで
岡山=三原―
7名無しなんじゃ:2001/03/08(木) 12:04 ID:n/gVbcNQ
>5
ここは2ちゃんではないのですよ
よってsage入れても下がりませんよ
未だに居たのねこういうバカ。。。
8ZENO:2001/03/08(木) 17:14 ID:Rog8HFxE
山口はばってん
田舎ばってん
9名無しじゃ:2001/03/08(木) 18:57 ID:5cY/4FGk
わしは広島県呉市出身。
女房は山口県長門市出身。
語尾についてくる「ほ」と「そ」の違いがわからん。
どう使いわけしとるんか?
10名無しなんじゃ:2001/03/08(木) 19:44 ID:lkTHJ8/.
>7は日本語さえも通じない未開人らしい。。。
11ZENO:2001/03/09(金) 12:48 ID:coVfsM4E
おはようございました。
12名無しなんじゃ:2001/03/09(金) 13:08 ID:3Xmq4F6U
>9
「ほ」と「そ」は違いはないと思うど。
人によって違ぉーたり、場所によって違ぉーたりするもんじゃろ。
「九州の言葉と山口の言葉は全然似ちょらん」ちゅー人もおってじゃけど、
この「ほ」と「そ」は九州の「と」と同じような使い方じゃろ。

>11
おーおー。おったおった、中学の時の先生がいいよった。
若いもんは言わんじゃろ? わしらその先生の真似ょーして、
「おはようございました」ちゅうて笑いよったけぇの。
13名無しなんじゃ:2001/07/12(木) 18:08 ID:xY3GI/Go
あぼ〜ん
14名無しなんじゃ:2001/07/25(水) 13:53 ID:iTjJndzM
まず、標準語を作ったのは山口県なんよ。
いまいち信じれんかったんやけど、
こないだ何かで、日本地図が方言別に色分けされちょーグラフがあって、
標準語圏は関東(東京、千葉、神奈川、埼玉)と、山口、広島だけやった。
たしかに、関西弁みたいに大幅にアクセントは違やーせんし、
福岡は全く別物やし、
岡山はほとんど関西弁みたいなもんやけーね。
ぶちわやいや。
ぶるとっぴん。
15山中教室(史学):2001/07/25(水) 18:05 ID:gdKtr5/Q
大分とアクセント同じっす。なんでそうかっていうと中世九州の交易は瀬戸内
経由で豊後と長門って感じだったから。日本海ルートとは違って江戸期も中継挟まず
直で交流あったんでそういうこと。北九州以西は肥前筑後系統が強くて独特。豊後以東
は山脈挟んで筑前弁影響がそれほど浸透しなかったのもあるけど。

 あと幕末に土佐やら肥後から浪人志士がいっぱい来たためそのへんが結構混じって
語源不明な(でも方言集には載ってたりする)のも多いですな。ごっぽうって言葉を
肥後出身だという長久先生一族(祖父時代)が広めて方言辞書に載せたってエピソード
聞いたことがある。街道をゆく(司馬遼太郎作)の一巻に山口弁として載ってます。
 肥後は保守的なのに新しいモノ好きばいって勝手に言葉(方言)を作ったりした
とか。山口の人ってそれを止めないんだよね・・・。下関で有名なフグをフクって
いうのってのも本当は言ってなくて後付で理由つけたのに妙に納得されたからそういう
ことにしようって勝手に昔から言ってたことにするとか。そういうの多い。
16名無しなんじゃ:2001/07/25(水) 20:03 ID:GKbeP6MI
東部の人は「ほ」とか「そ」とか言わんじゃろ?
うちゃー下松の人間じゃけど、そねーなこたーゆわんかったよ。
〜しぃね。とか、〜じゃけんねぇ。とかいいよるけど。
「〜しちょきいー」はあんまり言わんのんかね?
17ただいま大阪市民:2001/07/26(木) 22:01 ID:pijXmsWQ
山口の人は2組に分けるとき裏表をすること。
山口以外はグッパーだった・・・・恥かいたっちゃぁー!!
18名無しなんじゃ:2001/07/27(金) 01:23 ID:GvSwmmsk
>14
うわー、ぶるとっぴんって久しぶりに聞いたなぁ
俺は使ってなかったんやけど友達がよく言いよったわ
これって山口全域で使うん?
19名無しなんじゃ:2001/07/27(金) 01:28 ID:GvSwmmsk
>14
うわーぶるとっぴんって久しぶりに聞いたー
俺は使ってなかったんやけど俺の友達が使いよったわ
これって山口全域で使うん?
20名無しなんじゃ:2001/07/27(金) 01:30 ID:GvSwmmsk
やばっミスった
21名無しなんじゃ:2001/07/27(金) 01:34 ID:GUn86b6E
大学生のとき、下関に下宿していたのですが、
車が壊れたことを「車が破けた」と話して板のには驚いたよ。
後、ほうきで掃くことを、「ほうきではわく」というのも
わかりませんでした。
と、最初のうちは染まっていませんでしたが4年間
すごしていると、方言が移ってしまい、実家に戻った後も
なかなか治ってません。
個人的には、女の子が話しているのを聞くと 
とても可愛く思えたりします。
22名無しなそっちゃ:2001/07/27(金) 06:56 ID:Uc2INA1I
>>21
それはある、暫く地元を離れて改めて聞くとぶち可愛いっちゃ。
23名無しなそっちゃ:2001/07/27(金) 07:10 ID:Uc2INA1I
車の燃料給油を「油をつぐ」と言う人も居りますいね。
漁業関係者や沿岸部でよう言いよったよ。
24名無しなんじゃ:2001/07/27(金) 07:21 ID:WGxV5iwQ
ガソリンを注ぐ(つぐ)ですね。
周防方面では普通に言うてます。
25名無しなんじゃ:2001/08/13(月) 11:20 ID:2oUKQYS6
東京に住んどるんじゃけど、指を戸とか引き出しに挟んでしもーた時に、「指つめた」ってゆうたら、東京の人に「指がもげた」と思われた。
26名無しなんじゃ:2001/08/13(月) 15:35 ID:weoMrDnE
わし徳山出身なんじゃけど、掛け声をかける時「三、四の三つ(さんしのみっつ)」
って言いよったけー、広島でも普通につかったら、沈黙じゃったのいねぇ〜。
通じんかった(藁
「一、二の三」らしい。大恥かいてしもうた。
これって徳山だけ?他の山口県じゃ使わんのんかねぇー?
27名無しなんじゃ:2001/08/13(月) 19:33 ID:khc2uhTY
>26
ワシ、徳山じゃけど使わん。
28名無しなんじゃ:2001/08/14(火) 12:18 ID:OYXGA6gk
>>25
「指つめ」は東京では893の言葉なのでご注意を。
関西より西ではふつうに使う言葉ですが、関西では
最近は、公式の場では使うのをやめているところが多いです。

山口弁のアクセントはだいたい頭に付くのが多いね。
標準語や他の地方の言葉と比べても圧倒的に頭アクセントが多いです。
29紅緑石:2001/08/20(月) 04:44 ID:QFF7oDew
初めまして,うち防府出身やけど「ぶるとっぴん」って
初めて聞いた。どんな意味なんでしょう?
30名無しなんじゃ:2001/08/20(月) 05:48 ID:LhQLlyVM
聞ぃたことないのぉー。
31名無しなんじゃ:2001/08/20(月) 11:29 ID:ScvZ5aTI
広島弁みたいな汚い方言といっしょにされたのではかなわん(w
32名無しなんじゃ:2001/08/21(火) 05:44 ID:W2yf2X9o
牛乳がみてた。
33名無しなんじゃ:2001/08/28(火) 12:05 ID:6Nf/azv6
のんたってなに?
34名無しなんじゃ:2001/08/28(火) 14:39 ID:aYFyqqKM
みてたは広島じゃろう。山口でもいうかいね。
35名無しなんじゃ:2001/08/30(木) 09:27 ID:LPKMIivA
だから「のんた」ってどう使うねん!
36名無しなんじゃ:2001/08/30(木) 10:46 ID:eah6x2PU
のんた大島良い所♪
37名無しなんじゃ:2001/08/30(木) 11:00 ID:LPKMIivA
ちゃうじゃろぉ〜が!
ブチめいぢゃろか!
38名無しなんじゃ:2001/08/31(金) 02:38 ID:ES2CpddI
下関で始めて会話の途中で「それかー!」って聞いたときびびった
それから「破けた」の使い方も。。下関の方言って言葉の使い方
間違ってるぞ!
39名無しなんじゃ:2001/08/31(金) 06:48 ID:5iBGDxBk
それか〜。悪かったのう。勘弁して〜や〜。
40名無しなんじゃ:2001/08/31(金) 08:15 ID:5iBGDxBk
金子みすずのドラマ見たけど、方言指導の岡本信人って山口の人やったん?
41名無しなんじゃ:2001/08/31(金) 09:20 ID:mGb.3gG6
>38
「それかー」を山口の方言って言う人結構いるけど、案外と違う
みたいだよ。東海、関東の方でも使うって聞いたよ。
42名無しなんじゃ:2001/09/04(火) 19:57 ID:iQi3h62Q
のんたは萩弁やぁね。
じーさまとかが、語尾につけたりしよったでよ。
「〜ですいのんた」
とか。
語尾にくっつく「の」に勢いがついた感じやの。
43ITC:2001/09/04(火) 21:59 ID:YI1pPFII
>>28
携帯電話をケータイというように言っている人は日本のほとんどの人でしょう。
「ケータイ」の全国的話し方にはアクセントはないように聞こえますが山口の人の一部は
「ケータイ」の「ケ」の字にアクセントをつけて話している人がいます。おまけに
それは女子高生。おれは中学のとき学校HPつくって方言のままHPに文を打ち込むのは
いかんのでそのせいか標準語にちかくなっちゃいました。
44名無しなんじゃ:2001/09/04(火) 22:27 ID:ZKLyeqG6
>>26
ゆーたゆーた!(懐)
あと、物を捨てる=サデ捨てる(デにアクセント)
4本=「よんぼん」 などなど。
「のんた」はまず、使わんのー。

ちなみに元徳山人です。
45名無しなんじゃ:2001/09/05(水) 17:39 ID:rPZKBVRI
大分の友人と「なんか方言似ちょるとこあるよね」と言ってたが、
そうやったんじゃあ!>>15

・・・なんつって、日常ではほとんど使う事のなくなった山口弁。
使わなくなってみると妙に寂しいっちゃ、の私は東京も16年目。
久しぶりに山口の外郎食べたくなった。
(名古屋のはういろうじゃなーい!まるで工作用ののりだ。)
46名無しなんじゃ:2001/09/05(水) 21:31 ID:eH61ML3g
やっぱこれぞ山口弁は「ぶち」じゃね。
あと、片づけることを「なおす」っていったり
「横着」を生意気って言う意味で使いよらんかった?
わしは山口市内じゃけど他ではどう?
じゃけど若い女の子の山口弁はいやじゃ。
興ざめするいね。
47名無しなんじゃ:2001/09/05(水) 22:47 ID:/PyI8HjE
山口はしっこがかかると「しかぶった」って言うのね。
あと「ほい」とか「ほっちゃ」ってなにさ。
ゴキブリほいほいほい、とか言うのか?
48名無しなそっちゃ:2001/09/06(木) 01:23 ID:yy4d2nHQ
>46
そうそう!横着!よー言われよった〜
うちも山口市内出身で
一応若い女の子なんやけど、
方言丸出しでしゃべっとったら、
「怖い」っていわれるいーね。東京におるけえ。
啖呵切るときにはええけど。
49大阪在住:2001/09/06(木) 03:04 ID:rzcpTWSI
岩国弁は山口弁より広島弁がちかい。
本来の山口弁は『周防弁』もしくは『のんた言葉』
広島弁は『長州弁』
50:2001/09/06(木) 06:44 ID:qCMFNw4Y
なんか人にもの渡すときとか
「hu」
って言わん?
なんか「ふ」とも「ほ」ともつかん半端な発音で。
鼻にかけて「hu」って。
ほい、とか、はい、とかいった感じで。
51名無しなんじゃ:2001/09/06(木) 06:47 ID:oywqsaow
「せんない」
ってよく使っていた。
52名無しなんじゃ:2001/09/06(木) 11:08 ID:ZWU4WeFQ
体が「しんどい」とか「辛い」とかの時、「えらい」って言わん?
53名無しなんじゃ:2001/09/06(木) 11:35 ID:70rndsaA
>>52
それは岡山でも言いますよ。
54名無しなんじゃ:2001/09/06(木) 11:49 ID:7ltOueIA
>52
「えらい」っていうのね、使う地方って点在しちょるみたい。
おいらが知ってんのは、山口-岡山-名古屋-静岡
55名無しなんじゃ:2001/09/06(木) 19:43 ID:idKa.jZg
山口弁って「なおす」とか「えらい」とか「横着」みたいに
全然普通の日本語だけど使用法が他と違うぞ、
ってのが多くない。
あと、軍隊でよく使われたっていう「・・・であります」とかね。
それと似てるっていわれる広島弁は野蛮で汚く聞こえるけど
山口弁はやさしく聞こえるのはなんでじゃろう?
これ山口人の贔屓目?
56名無しなんじゃ:2001/09/06(木) 22:49 ID:xCGCGlEA
>46
激しく同意。かわいい子だなあと思っても、山口弁しゃべられると一気に興ざめ。萎える。
57名無しなんじゃ:2001/09/07(金) 11:07 ID:6OFJsIfk
>55
贔屓目だけじゃないと思うよ。やっぱ文化的土壌が豊富だからだと思う。
58名無しなんじゃ:2001/09/07(金) 11:22 ID:wFx7olhA
岩国じゃあいまいち、いまに、いまさんしって若い奴がよういいよるが
ありゃあなんかの。
59名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 10:59 ID:oVGFnlPw
「僕」「君」も確か山口発祥だと思ったほ
60名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 11:44 ID:1SBmd0OM
>>55
> 山口弁って「なおす」とか「えらい」とか「横着」みたいに
> 全然普通の日本語だけど使用法が他と違うぞ、
> ってのが多くない。
他には?
61名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 12:32 ID:ipOCooWE
>59
確かそうだね。方言じゃなく、維新軍?か何かでしょ。
詳しい人宜しく。
62名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 12:38 ID:oVGFnlPw
高杉晋作とかそーいう人達が言い出したらしいけど・・・
63名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 12:40 ID:D1AxNdqY
山口ベンと広島ベンは似てるよね。
64名無しなんじゃ:2001/09/08(土) 12:43 ID:ipOCooWE
>63
広島弁は知らん。
65部活はスターレーン:2001/09/08(土) 15:16 ID:BC9YvBZY
じるい。

ながいこと家に帰らんとことばもわすれるいね。このスレあたまから読んでげらげらわらわしてもろーたいね。

他になつかしいのは
つばえる。
のおくれ(名詞)のおくれる(動詞)
(手が)たう。は広島でもつかっちょっとかいね。
へんくー

あとうちのおかあちゃんは安物のTシャツを洗濯したときにくびまわりが伸びてしまうことを「くびがだる。」といってましたがこれは我が家だけで通じる方言でしょうか。

防府高校の人にぜひ聞きたいのですが「ぼうこうこうもんまえにしきゅうしゅうごう」って今でも言ってる?
66部活はスターレーン:2001/09/08(土) 15:18 ID:BC9YvBZY
>手が)たう。は広島でもつかっちょっとかいね。

まちがい

と→た
67名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 09:17 ID:p1iQY5VQ
はぶてる
68名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 09:19 ID:aWlNqGEY
広島・・・やっとる

山口・・・やっちょる

違う?
69名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 09:23 ID:aWlNqGEY
あと山口中部では「しちょるそ?」って使うでしょ。
70名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 09:29 ID:p1iQY5VQ
しちょるほ?はないのん?
71名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 12:51 ID:RdPT0doQ
せんない
72名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 17:28 ID:5BrKqORk
まだ100にはたわんのん?
73名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 22:24 ID:unaQ2yCk
たうは広島でも使うじゃろー。
はぶてるも。ぶちもかいねー?
山口でも東の方は語尾に「そ」とか「ほ」は付けんね。
「ちゃ」は、よー付けるけど。
74名無しなんじゃ:2001/09/10(月) 22:33 ID:MKkv4SR.
〜であります。この「あります」は山口弁発祥というのを聞いたことあり。
山口弁では「あ」にアクセント。
75名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 00:10 ID:C.hZutGo
>74
その通りであります
76名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 00:21 ID:nIqKhPHU
きっぽ=傷跡、縫い跡
は山口いわんの?
77名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 01:01 ID:C.hZutGo
>76
言う
78名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 01:24 ID:f5eaViLo
以前ナイトスクープでアホバカ分布ってのがありましたが、山口はバカ圏内でしょうか。でも、こんな表現もありますね。

このヌルサクが。
79名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 10:01 ID:1.JmtjD6
>78
いや「トロイ」でしょ。
因みに東では名古屋から静岡県がトロイだよ
80名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 10:26 ID:yPSkWyJ2
じらを言う
81名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 18:20 ID:1.JmtjD6
トランプをくる
82名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 19:47 ID:Wg0SZP2c
【はぁ〜】
83名無しなんじゃ:2001/09/11(火) 23:55 ID:SxjWIXjQ
「おはようありますのんた」「すいませだったねぇ」
実家の周りのお年寄りはまだ使ってる。
県外で「紙をももぐる」といって顰蹙を買ったことあり。
84名無しなんじゃ:2001/09/12(水) 11:24 ID:3DS41JWg
このラーメン「ぶちくそ」美味い
85名無し:2001/09/12(水) 23:31 ID:tiNp8cXY
しろしゅうていけん!
86名無しなんじゃ:2001/09/13(木) 20:27 ID:QGiIJSzA
テロの報道見よったらせんのうてせんのうていけんのんよ。
よーあがいな事やるねえ。
87名無しなんじゃ:2001/09/13(木) 23:10 ID:IjwvotS.
山口弁なんて広島弁のマネ。
88名無しなんじゃ:2001/09/14(金) 09:08 ID:nW1fpZhI
>86
それいね
でもその話しをせせくりまわすとほんませんのうなるからやめちゃって
89名無しなんじゃ:2001/09/14(金) 14:31 ID:G37t.j4g
>88
ほうじゃね。
ちゅう事で、魚の名前とかについても聞きたいんじゃけど、
山口で「ぎざみ」「チヌ」は標準語でそれぞれ「ベラ」「黒鯛」じゃけど、他にもなんかあるかいねえ?植物とかでもそーいうのありそうじゃない?
90名無しなんじゃ:2001/09/14(金) 14:35 ID:jQ7aUj2I
せんのうて = せんない ?
91名無しなんじゃ:2001/09/14(金) 18:12 ID:nW1fpZhI
おいでませ
92名無しなんじゃ:2001/09/14(金) 18:31 ID:v6FRIJv2
>29
俺は知らんやったけど友達は「ぶるとっぴん」を急いでやるとか全力やる
みたいな意味で使いよったらしい
93名無しなんじゃ:2001/09/15(土) 10:41 ID:CIeYZv8U
>90
それいね、多分
94名無しなんじゃ:2001/09/17(月) 18:45 ID:pQpXzxbc
ぶちあげちゃる
95名無しなんじゃ:2001/09/18(火) 09:12 ID:WLf3e8zo
おいでました
96名無しなんじゃ:2001/09/18(火) 09:46 ID:KpInGbEo
doumo
97名無しなんじゃ:2001/09/18(火) 13:08 ID:lTvKSPYM
昨日、おおくじくられたいやぁ。
98名無しなんじゃ:2001/09/18(火) 13:53 ID:1z3fFLd6
>97 かばちたれるなって言われた?
9997:2001/09/18(火) 14:49 ID:lTvKSPYM
>>98 
「かばちたれる」って使わんよ。

じゃけどねんごいうなって言われた。
100名無しなんじゃ:2001/09/18(火) 14:53 ID:WLf3e8zo
100のんた♪
101名無しなんじゃ:2001/09/20(木) 00:17 ID:FvaharNQ
しろしゅーていけん。かばちたれんな
102名無しなんじゃ:2001/09/20(木) 01:03 ID:3ri4vAQw
山口独特かどうか不明(よそで聞いたことはない)ですが、謎といえば、アルファベットのDを「ダー」っていう教師いませんでした(時代は10年以上前)?あれは何なんでしょ?(ロシアかとも思ったが、AAでおなじみのДもデーと発音します)。
103名無しなんじゃ:2001/09/25(火) 10:59 ID:cTkD7X3E
へしゃげる
104名無しなんじゃ:2001/09/26(水) 00:14 ID:YmNLMez6
上に さんしのみっつ があったけど
あれは、どうもぶちぶち地域限定みたい。
高校卒業以降は、必ず笑われてます。
こんな私は徳山在住30年。
靴紐はちゃんときびってました。
っていったら、
105やってしもーた:2001/09/26(水) 00:21 ID:YmNLMez6
つづき、
どーも、方言ちゅーより年寄り語じゃあ。と子供にいわれた。
106名無しなんじゃ:2001/09/26(水) 00:34 ID:ZFZ9av7A
「すじひき」て 何のことか知っちょるか?
107名無しなんじゃ:2001/09/26(水) 03:59 ID:Rgk5NcG.
定規。
108名無しなんじゃ:2001/09/26(水) 09:03 ID:QGTOtLxw
「ひやい」「ぬくい」もつうじんねえ
109名無しなんじゃ:2001/09/26(水) 09:06 ID:EOdpQhWc
それいね
東海じゃ「ひやっこい」「ぬくとい」ゆーとってどうにか通じた
110名無しなんじゃ:2001/09/26(水) 23:42 ID:cm4DgKNw
ちばける。
県内でも通じんが、京都の人に通じてびっくり。
111名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 02:06 ID:vVfcAxr6
「きっぽ」は?
112名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 08:59 ID:n.NXKizY
へーで?
113名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 09:45 ID:/ZMLiH7U
小学校の頃は
よう、おおくじゅくられたの〜。
114名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 10:13 ID:7.QxizGY
俺の彼女は人に見せられないところにきっぽがある
115名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 11:26 ID:k30FkLto
そのきっぽなんで出きたん?
116名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 14:59 ID:7o/YMt/I
昔の彼女に切られそうになったんじゃろ。(藁
117名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 15:01 ID:7o/YMt/I
友達に高知の人がおるんじゃけど、なんとなく山口弁って高知弁にも
似ちょるんよね。
118名無しなんじゃ:2001/09/27(木) 15:29 ID:80XRjl7Y
113さん、お元気でしたか!
119名無しなんじゃ:2001/09/30(日) 01:36 ID:GevhMJ4E
あげちゃって
120逝けメン:2001/10/02(火) 21:54 ID:oPn.n74w
「きなり」、「きなっちょる」を、幼少のみぎりかなり頻用しよったけど、
最近はまったく聞かんのんよ。
ちなみに意味は、“おしゃれぶっている”とか“えらぶっている”とか
標準語に直すとかなり微妙で、的を得た易訳ができない語彙じゃったと思う。

現在27歳だが、合いの手求む。
小坊の頃はかなりの頻度で飛び交っちょったとおもう。
121名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 22:00 ID:DB5z.eh6
こっち、25歳で山口生まれの山口育ちだけど、
「きなり」とか「きなっちょる」って1度も聞いた事無いよ。
122名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 22:23 ID:YFxH4Vn6
>121 子供の頃よう使いよった。
「ぶちきなっちょ(ゅ)ー」っていいよった。
現在32才、下関出身いねー。
ちなみに「おばいけ」は山口県だけ?
123名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 23:05 ID:GsITlrgE
「きなっちょる」=「かっこつけし」と同じ使い方をしてました。
32歳 徳山育ちです。
だれか「だだんこだー」ってつかってなかった?
部屋の中とか机の上とかがぐぢゃぐぢゃなときとか
「だだんこだーじゃないかね」って怒られてました。
うちの家だけ?
124名無しなんじゃ:2001/10/02(火) 23:34 ID:R7KaleFw
小学校を卒業するまで、山口県でした。
西部に住んでいましたが、東部の親戚へ行くと、
方言やアクセントが違って、子供心に面白かった。
当時30代の叔母が「のんた」をしゃべっていた。
今ではいい思い出です。

関西の中学で、黒板に書かれた問題を
隣のやつに「あの問題、みやすいね」と言ったら、
隣のやつは、一生懸命黒板に目を凝らし首をひねっていた。
今ではいい思いです。

また、関西とアクセントが違います。
「橋と箸」「雲、蜘蛛」よく指摘されました。
「ちょる、ちゃ、ね、そ、ほ」などの語尾のためか、
生まれは中国と言ったら、マジで信じた。
中国地方の山口と言ったら、うけなかった。
今ではいい思い出です。
125名無しなんじゃ:2001/10/03(水) 00:38 ID:TnZei.lY
標準語とアクセントが違って指摘された言葉は「坂」「豚」「くじ」
「くじ」はおみくじとかくじ引きの「くじ」ね。
標準語の「くじ」のアクセントは時間の「九時」と同じ。
紛らわしいので山口弁型発音にした方が良いと思うのだが。
126逝けメン:2001/10/03(水) 11:42 ID:8Gj6rHNI
「きなっちょる」レスの者です。
ちなみに俺は平生モン。
山口は使わんのんか〜、下関は使うと・・・。
空白地帯じゃね。おもろいな。
「だだんこだー」ってなんの意味?
127逝けメン:2001/10/03(水) 11:44 ID:8Gj6rHNI
だだんこだー意味了解。
128名無しなんじゃ:2001/10/04(木) 23:26 ID:SLoNunqQ
自分は生まれも育ちも防府。大学は県外だったけど。
「きなっちょる」も「だだんこだー」もわからんかった。
防府特有の方言を思い出そうとしよるんじゃけど、
な〜んにも思い浮かばん。
129名無しなんじゃ:2001/10/05(金) 01:51 ID:E4IMEjCM
山口出身の私と、近畿地方出身の彼。
喧嘩になって、私がまくし立てても
さっぱりこたえとらん。
「早口で方言で怒鳴られても
 なに言うちょるか、さっぱりわからんっちゃ。」
…あんた、山口弁に感化されとるやん…
130名無しなんじゃ:2001/10/05(金) 03:17 ID:sNysan6Q
敬語が妙だと気付きました。
「先生がおっしゃった」=「先生が言っちゃった」
標準語にも「〜ちゃった」(もちろん敬語ではない)があるだけに…
131名無しなんじゃ:2001/10/05(金) 04:29 ID:gYMY3gjQ
みやすい(簡単)は東京では通じんかったらしい、、、。
132名無しなんじゃ:2001/10/13(土) 04:11 ID:gXr3q2oA
方言じゃないけど,
「先生」のイントネーション。
山口は「先」のセにイントネーション置く?

>>110
「えらい」も京都で通じると聞いたけど。
133名無しなんじゃ:2001/10/13(土) 05:32 ID:K3ZYBQhE
下関に約13年間住んでました。
でも、ここに書いてあることのほとんどがわからん。
語尾には「ほ、そ、ちゃ」とか付けとったよ。
現在九州に住んどるやけど、
大分と北九州は言葉似とるなぁって思う。
関東いってもイントネーションが同じだから楽だった。
134名無しなんじゃ:2001/10/13(土) 05:46 ID:tT9JQMck
就職、関東なんじゃけど、帰りとぉーて、帰りとぉーていけんでよ。
それにしても、「ひやい」「ぬくい」も通じんちゃーのぉー。

それはそうと、「たまげる」は関東では使ったことがないけどいや、
通じるんじゃろうか?夜も、寝られんでよ!
135(_´Д`) アイーン:2001/10/13(土) 08:01 ID:uIWh38EI
>134
同じく
136傍聴人:2001/10/14(日) 07:21 ID:G9Ntp3nA
山口生活7年目にして、はじめて「おはようございました」をリアルタイムで
聞いた…
137名無しなんじゃ:2001/10/14(日) 11:01 ID:f/CzzTEI
>134
「たまげる」は知らん(現在形の)が非常に驚いたという意味で
「たまげた」は通じると思う
138名無しなんじゃ:2001/10/14(日) 11:38 ID:f/CzzTEI
前レスだが「僕」「君」は吉田松陰が使ったんだと思う。
もちろん漢詩から来てると思うが
それを松下村塾出身の人が好んで使ったんじゃないか?
ちなみに「隊」(維新の諸隊で使われた)や「医院」も山口で考えられた言葉らしい
以上司馬遼太郎からの知識でした。

話は変わるが山口弁だと大袈裟なことには「大(おお)」をすぐツケナイ?
「大○○じゃあね」「大くじくうたいね」「大何々じゃ」
とか
139名無しなんじゃ:2001/10/14(日) 12:47 ID:Eh1QepiQ
大島では、太った人のことを、
「ぼったくしょ」って言うって聞いたんじゃけど、
誰か知っちょる?
140ぷ-:2001/10/14(日) 16:43 ID:esjQMH4g
知らんよ。太っちょるって言うよ。
141名無しなんじゃ:2001/10/15(月) 10:08 ID:NH2B3lN2
テメエ、太り過ぎなんじゃ、ゴルァ!!って言う