1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2014/07/28(月) 00:50:56 ID:/EB7mVeA
こんなのあったんだ…
3 :
名無しなんじゃ:2014/08/03(日) 16:53:13 ID:XAVUX11w
おつ
土曜の早朝4時に山陽トーイ前を通ったけど
なんか100人くらい人がいてギョッとした
人気のおもちゃでもあるんかね
4 :
名無しなんじゃ:2014/08/03(日) 17:12:48 ID:ib1p4jBA
予想で答えると妖怪ウォッチっていうやつかもしれない
イオンに妖怪ウォッチのオヤツか何かは知らないけど土曜に入荷するけど予約は受け付けてません先着20?名様までですと張り紙あったし
今子どもたちに人気のあるコンテンツと聞いた事ある
5 :
名無しなんじゃ:2014/08/03(日) 19:19:59 ID:bb8sSN/A
おつ
ちょうど話題にしようとしていた話題だ
どうやら妖怪ウォッチの新型が、土曜日に100個(一人一個限定)で発売だったらしい
8時半から販売整理券配って、9時から販売開始だったけど
5時の時点で100人以上来て、その時点で完売確定で批判出てた
6 :
名無しなんじゃ:2014/08/03(日) 20:10:22 ID:4oIrRPkQ
アミューズって、まだあるの?
7 :
名無しなんじゃ:2014/08/03(日) 21:00:01 ID:XyHBxkLg
妖怪ウォッチのキャラって全然可愛くないと思うんだが
人気というのはよくわからんけど、あんなものなのか
8 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 00:14:22 ID:vsUWM1bA
恥ずかしながら並んだクチです
なんか先頭集団のうち、客同士が揉めたみたいね
大したことじゃなかったんだろうけど、結局一番先頭の人が
買えなくなって開店前に帰ったみたい
9 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 05:54:10 ID:hRbTNV5Q
ネットでは定価の3倍にまで上げられてるとか。
転売ヤーに目を付けられたら終い
10 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 08:35:09 ID:AHzYVpKg
>>7それだけ歳とったって事だと思う
子どもに人気のものに対してこんなの全然良くないよと言い始めたらおっさん(おばさん)の仲間入り
自分が子どもの時に人気だったものに対する大人の反応がそんな感じだったなと思う
11 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 11:02:27 ID:DgQVNBPg
>>10それは一理ある
しかし、子供の頃から山陽トーイだの都会のどこそこでだので並んだとかいうオモチャを噂で聞いても、かわいとか、欲しいと思ったことがないのだが・・・
12 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 14:11:22 ID:kmjJK20w
山陽トーイといえば10年くらい前入り浸ってて店員さんに迷惑かけたの思い出した
デュエマの大会楽しかったわ
今もやってんのかな
13 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 14:42:35 ID:DgQVNBPg
山陽トーイで並んだと聞いて、一番バカバカしかったのはたまごっちかな
かれこれ15年以上前のこと
14 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 16:41:13 ID:SAhbEWsQ
駅前の麺や
営業中看板出てるのにドア開かないってどうゆうこと?
腹減ってんですけどー
15 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 17:48:36 ID:hRbTNV5Q
近所に出前にでも行ったか?
16 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 19:51:53 ID:MPUvL9Mw
八剣伝があったところに
ラーメン屋できるみたいだし、もう駄目やね
17 :
名無しなんじゃ:2014/08/04(月) 20:47:38 ID:2KVntxeA
たまごっちとかいつの間にかなくなってたね
18 :
名無しなんじゃ:2014/08/06(水) 19:41:05 ID:QrjI6FVg
BANBAN行った人いるかな?
どうだった?
来週の平日は、お盆料金だったりするんだろうか
19 :
名無しなんじゃ:2014/08/09(土) 23:27:07 ID:lc82izcQ
風ほとんど吹いてないのに何回停電すれば気が済むんだ…
20 :
名無しなんじゃ:2014/08/10(日) 04:20:56 ID:us+BEQtg
停電あったんだ?
21 :
名無しなんじゃ:2014/08/10(日) 07:44:11 ID:6tDetTUg
ん? 停電した?
22 :
ひみつの検閲さん:2025/04/18(金) 02:53:58 ID:MarkedRes
[ mimizun.com ]
ツつィツつィツづ「ツつッ
@Tohyake
ツ姪ャツ仰?ツ:ツ陳?ツ禿コツドツδ可ゴツδ督ズツ、ツNツPツBツフツァツーツδツ、ツ債つ校(ツ督個仰楪δ?ツイツδ?)ツ、ツ妥・ツ学(ツ神ツ禿楪静ャツδ?ツイツδ?)ツ、ツ偲青嘉ッツ人(JRツ督個海ツ、ツ督個海ツδ?ツイツδ?)ツ。ツ審ツ板サツづ按づァツ債。ツ可ェツ系ツ。ツ債。ツ年ツつアツつサツ禿?ツ猟ァツデツビツδ?ツーツづーツ。ツ氾カツ督ェツ仰エツ軍ツ陳?ツ心ツづ個偲ツ仰オツ垢ツづ債つアツつソツづァツ?ツィ@Otb_ngqツ ツ妥・ツ堕環撲ツ:ツ凝環氾イツ陳ケツづ?ツつゥツ妥・ツ甘「ツ古仰づ?ツつゥツ隠ツ甘イツづ個富ツ士ツづ?ツつゥツ渉ャツ池ツづ?ツつゥツ津δ軽ツ海ツづ?ツつゥツ。ツ本ツ湘ェツ渉環偲ツ仰オツ有
?ア ツ督個仰?
?x geocities.jp/wl_farm/
??キ 2009ツ年12ツ個篠づ可登ツ録
--------------------
ツ渉堕債楪づ敖陳?ツ・ツ・ツ・
--------------------
ツEツRツRツOツRツ!
ツEツRツRツOツRツ:ツ陳キツつキツつャツづゥツ行ツつェツつ�ツづィツづ慊つキツ!
ツホツスツトknet202126028149.kvision.ne.jp
ツ鳴シツ前ツ:
E-mailツ: sage
ツ禿�ツ容ツ:
ツつィツつィツづ「ツつッ
@Tohyake
ツ姪ャツ仰?ツ:ツ陳?ツ禿コツドツδ可ゴツδ督ズツ、ツNツPツBツフツァツーツδツ、ツ債つ校(ツ督個仰楪δ?ツイツδ?)ツ、ツ妥・ツ学(ツ神ツ禿楪静ャツδ?ツイツδ?)ツ、ツ偲青嘉ッツ人(JRツ督個海ツ、ツ督個海ツδ?ツイツδ?)ツ。ツ審ツ板サツづ按づァツ債。ツ可ェツ系ツ。ツ債。ツ年ツつアツつサツ禿?ツ猟ァツデツビツδ?ツーツづーツ。ツ氾カツ督ェツ仰エツ軍ツ陳?ツ心ツづ個偲ツ仰オツ垢ツづ債つアツつソツづァツ?ツィ@Otb_ngqツ ツ妥・ツ堕環撲ツ:ツ凝環氾イツ陳ケツづ?ツつゥツ妥・ツ甘「ツ古仰づ?ツつゥツ隠ツ甘イツづ個富ツ士ツづ?ツつゥツ渉ャツ池ツづ?ツつゥツ津δ軽ツ海ツづ?ツつゥツ。ツ本ツ湘ェツ渉環偲ツ仰オツ有
?ア ツ督個仰?
?x geocities.jp/wl_farm/
??キ 2009ツ年12ツ個篠づ可登ツ録
ツつアツつソツづァツづ?ツδ環δ債ーツドツつオツづ?ツつュツつセツつウツつ「ツ。 GO!
1406692933
25 :
未来:2014/08/13(水) 14:38:08 ID:IlfFcx4g
おおやけ @Tohyake キ 23 分
おがりゅが少しかわいそうな展開
26 :
ツ鳴「ツ猟?:2014/08/14(ツ姪?) 01:37:30 ID:jmSR/WpA
ツづ債づアツづ?@ツつゥツづァツポツジツ?ツゥ 窶宗karasuharuna ツキ 5ツ個?27ツ禿コ
@shingo_odekku ツつィツ誕ツ青カツ禿コツつィツづ淞づ?ツづ?ツつ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキ駐
ツ真ツ古。ツつュツづアツづ可づ?ツづ?ツづ?ツ催?ツ債つづ?24ツ催篠づ?ツつ「ツつ、ツ年ツづ可づ按づィツづ慊つキツづヲツつ、ツづ?(*ツ´ツε鳴`*) pic.twitter.com/sixlOYfrPd
27 :
未来:2014/08/14(木) 06:45:03 ID:jmSR/WpA
わい、ドラおっさん 1978年2月4日AB
外野手 右右 走攻守揃った
三冠王狙う
頭脳 宇宙最強
性格 温和&腹黒
趣味 読書 プロボランティア
特技 ガンダムデスサイズで人類滅亡
グラハム専用ユニオンフラッグカスタムで地球滅亡
グリフォンで板野サーカス
28 :
未来:2014/08/14(木) 07:18:51 ID:jmSR/WpA
ぬぬぬぬぬぬぬぬ(8勝目)
From: Tohyake at: 2014/08/13 21:50:39 JST Re 公式RT
29 :
未来:2014/08/14(木) 07:20:09 ID:jmSR/WpA
@haneoka_ace 山本王子は王子時代から苦手でしたしねぇ…(ゴメスの入団年は気にしてはいけない)
From: Tohyake at: 2014/08/13 15:00:35 JST Re 公式RT
twitter profile @Tohyake 勝ち運に見放されるのも昌の宿命
From: haneoka_ace at: 2014/08/13 14:57:37 JST Re 公式RT
30 :
未来:2014/08/14(木) 07:20:53 ID:jmSR/WpA
育子さんの情報かなり有能と最近気付いた件
From: Tohyake at: 2014/08/13 12:35:05 JST Re 公式RT
twitter profile今日はおがりゅか、育子さんとこに書いてあったな、そういえば
From: Tohyake at: 2014/08/13 12:31:34 JST Re 公式RT
twitter profile母校の校歌もあれであれだけども、在校生が歌えないというか歌いたくない可能性も
From: Tohyake at: 2014/08/13 10:23:47 JST Re 公式RT
twitter profileスレの強いからこそ校歌が定着してるってのに同意
From: Tohyake at: 2014/08/13 10:22:06 JST Re 公式RT
31 :
未来:2014/08/14(木) 07:22:45 ID:jmSR/WpA
これはいいトゥギャ崎
From: Tohyake at: 2014/08/13 10:15:55 JST Re 公式RT
twitter profileれっつびーとぅげーざー
From: Tohyake at: 2014/08/13 10:13:18 JST Re 公式RT
twitter profile既にビトゥゲザしてたか
From: Tohyake at: 2014/08/13 08:17:26 JST Re 公式RT
twitter profile負けたがねー
From: Tohyake at: 2014/08/12 21:52:14 JST Re 公式RT
32 :
未来:2014/08/14(木) 07:34:08 ID:jmSR/WpA
未解決問題158個から減ってないけどw
超簡単じゃんwww
誰も解けないの?
33 :
未来:2014/08/14(木) 07:36:19 ID:jmSR/WpA
ギフテッドとは井藤兄弟をはじめとする岐阜出身のくそガキどものことであるwww
34 :
ツ鳴「ツ猟?:2014/08/14(ツ姪?) 10:51:35 ID:jmSR/WpA
@uhh___ ツつィツ氾ヲツづェツーツーツーツ! ツづ�ツつィツ、ツ楽ツつオツつキツつャツつスツつウツ!駐(ツ湘?) ツ債。ツ禿コツづ�ツ甘ヲツ陳」ツづォツつ、ツ!
From: karasuharuna at: 2014/08/14 09:29:10 JST Re ツ古カツ篠ョRT
twitter profileツつ�ツーツーツーツーツー駐ツづ「ツづ篠つ「ツ!ツ楽ツつオツつキツつャツつスツーツーツー!!ツ\(^o^)ツ/駐 ツつスツづ慊づ可づ債つアツづアツづ按遅ツつュツづ按づゥツづ個づ�ツつ「ツつ「ツづ?ツ思ツつ、ツーツーツーツ\(テ淞?テ催?)ツ/駐 ツつウツつ�ツ、ツつィツづ「ツつキツづ敖づ按つウツーツつ「ツづ?ツ!ツ\(^o^)ツ/駐
From: karasuharuna at: 2014/08/14 03:27:11 JST Re ツ古カツ篠ョRT
twitter profile @karasuharuna ツつキツつイツーツつ「笙。
From: 339_kstyluv at: 2014/08/13 11:47:29 JST Re ツ古カツ篠ョRT
twitter profileRT @eharamasahiro: ツ債。ツ禿コツづ?ツ鳴セツ禿コツづ債鳴シツ古δ可ョツ。ツづアツづ?17ツ禿コツづ�ツ鳴シツ古δ可ョツ。21ツづ?22ツ禿コツづ�ツ鳴シツ古δ可ョツ鳴シツ古δ可ョツ。ツ鳴シツ古δ可ョツδ可ッツシツδ?ツ!ツ禿仰禿シツ!ツ! ツ渉δ堕?3.5ツ鳴?ツ!
From: karasuharuna at: 2014/08/13 11:07:06 JST Re ツ古カツ篠ョRT
35 :
ひみつの検閲さん:2025/04/18(金) 02:53:58 ID:MarkedRes
[ mimizun.com ]
36 :
ツ鳴「ツ猟?:2014/08/15(ツ凝�) 11:48:26 ID:Nll7lc1Q
ツづ債づアツづ?@ツつゥツづァツポツジツ?ツゥ
@karasuharuna
笙。ツ…AndersonCaseyTakashi Kis-My-Ft2 A.B.C-Z ツ…笙。 ツ‘CD #60 SHINGO fighting!!' ツ《YOTSUBAツ》ツ?ツ? YOSHIMOTO
??キ 2012ツ年3ツ個篠づ可登ツ録
37 :
ツ鳴「ツ猟?:2014/08/15(ツ凝�) 15:35:12 ID:Nll7lc1Q
ツづ債づアツづ?@ツつゥツづァツポツジツ?ツゥ
@karasuharuna
笙。ツ…AndersonCaseyTakashi Kis-My-Ft2 A.B.C-Z ツ…笙。 ツ‘CD #60 SHINGO fighting!!' ツ《YOTSUBAツ》ツ?ツ? YOSHIMOTO
??キ 2012ツ年3ツ個篠づ可登ツ録
ツアツδ督ダツーツソツδ督つェツ可、ツ子ツ様ツつ猟つ猟つ猟真ツ古。ツ君ツづ債可スツづ按づ個つウツつ猟つ猟つ?
38 :
ひみつの検閲さん:2025/04/18(金) 02:53:58 ID:MarkedRes
[ mimizun.com ]
39 :
未来:2014/08/15(金) 15:44:05 ID:Nll7lc1Q
40 :
ツ鳴「ツ猟?:2014/08/15(ツ凝�) 15:56:03 ID:Nll7lc1Q
enoma60 窶宗zxc135642 ツキ ツ個サツ催?
ツ陳?ツ禿コツドツδ可ゴツδ督ズツ古カツ篠ョ @DragonsOfficial 11ツ閉ェ ツナツゴツδ?ツドツーツδツづ?ツつキツ。ツ暗堋静青嘉?ツ禿シツづ個三ツツツ鳴督妥・ツ偲キツ選ツ偲ィツつェツ渉可づ個出ツ湘ェツ選ツ偲ィツ登ツ録ツ!ツスツδ渉δ債ーツズツ静ュツ、ツ古淞古」6ツ篠楪プツδ個ーツボツーツδ仰づ?ツつキツ!(ツづ?) #StartitAgainツ仰ュツ猟ウツ催?ツ燃
41 :
未来:2014/08/15(金) 20:08:16 ID:Nll7lc1Q
おおやけ @Tohyake 3 時間 二松ちゃんデビュー戦勝利おめやで
From: zxc135642 at: 2014/08/15 20:06:49 JST Re 公式RT
twitter profile二松ちゃんデビュー戦勝利おめやで
From: Tohyake at: 2014/08/15 17:15:31 JST Re 公式RT
twitter profile @Tohyake 今、改めて貴方の好きな審判や選手の前に行けますか? ドラゴンズのファンって言えますか? 野球が好きって言えますか?
From: zxc135642 at: 2014/08/15 16:31:59 JST Re 公式RT
42 :
未来:2014/08/16(土) 10:07:32 ID:0mJxXM3g
そうそう気になさらずに柳井の情報は書き込んでね^^
43 :
未来:2014/08/17(日) 01:35:31 ID:XyeDYTQA
2014年08月16日 21:34:05
4VIEW
無理をしてはいけないと思うんだ
44 :
未来:2014/08/17(日) 01:36:10 ID:XyeDYTQA
気付いたら結構うpってたのでひとまず一区切り
From: Tohyake at: 2014/08/16 21:58:45 JST Re 公式RT
45 :
名無しなんじゃ:2014/08/17(日) 10:45:37 ID:rvep5kuA
この帰省のシーズンに何の書き込みもないとは...
46 :
名無しなんじゃ:2014/08/17(日) 12:23:31 ID:tSU7nBJg
なんか荒らしみたいな書き込みがあったからね
まとめて消されたけど
47 :
名無しなんじゃ:2014/08/17(日) 12:34:38 ID:lQhwj78g
消されたんだwww
あぼーんしてたから、分からんかった
よかったよかった
48 :
名無しなんじゃ:2014/08/17(日) 15:49:53 ID:pQx7weig
夏休み恒例の個人情報バリバリの落書きだったからね。
49 :
名無しなんじゃ:2014/08/17(日) 21:54:09 ID:UMsh3P3w
全員?の華麗なスルーっぷりに最後だけ丁寧になってたけど、
まぁ無意味だわなー( ̄▽ ̄)
50 :
名無しなんじゃ:2014/08/17(日) 22:18:04 ID:ueQD+2ZQ
自分もあぼーんしてスルーしてたけど結構連投してたんだね
最初の時点で削除依頼出せば良かったね
たぶん見てないだろうけど荒らしの晒し被害者の方ごめんね
51 :
名無しなんじゃ:2014/08/18(月) 05:50:31 ID:Bhw07avA
俺も黙ってみてたクチだけど皆ねスルースキルに感服
52 :
名無しなんじゃ:2014/08/18(月) 09:02:29 ID:0rMbr/YQ
27年前までの柳井市民ですけど、盆にGoogleマップ見てたらなんとストリートビュー対応してるではないの!
(もしかしてとっくに?)旧我が家を見て感激しましたです。
いや〜しかし、柳井中と、駅前通りの激変には驚いた。 あと、マックスやらイオンやら建ちまくってるし。
山陽トーイ健在ですか。よく行きました。
駅の地下道が出来た頃、用も無いのに入ったり出たりしたのを思い出したです。
まあなんというか、琴石山のラインを見ると妙に落ち着きます。
ますますのご発展を願っております。
53 :
名無しなんじゃ:2014/08/18(月) 10:50:59 ID:zYSAxf0w
柳井周辺のストビューのことは既に話題に出てたけどね
54 :
名無しなんじゃ:2014/08/18(月) 19:26:52 ID:ZigtdSpA
駅前の大黒天って言うラーメン屋最近店主かわったの?
店内くそきたなくなってたしごみみたいなラーメンくわされたんだが?
55 :
名無しなんじゃ:2014/08/18(月) 22:10:37 ID:7/7o7BxA
平生のマックスバリュのとこにも同じ名前のラーメン屋あるよね
2店舗目出すほど客多いのかなぁ
56 :
名無しなんじゃ:2014/08/19(火) 00:43:02 ID:i0HYe+Sw
ラーメン屋の経緯も既に出ていたような・・・
スレ全部読んでみたら?
57 :
名無しなんじゃ:2014/08/19(火) 00:44:21 ID:i0HYe+Sw
ああ、前スレのことね。失礼。
58 :
名無しなんじゃ:2014/08/19(火) 13:16:59 ID:VX008xtQ
流れぶった切りすみません!
今、柳井警察署で茶色のダックスフントの成犬(メス)が保護されています。
首輪はしているようですが、捨てられた可能性高いです。大人しくてとても可愛いとのこと。
もし自分家で飼える、知り合いに飼える人がいるといった方は一度警察署に連絡してみてください!
1週間たったら保健所行きになるらしいです…。
59 :
名無しなんじゃ:2014/08/20(水) 22:22:02 ID:d+3ZcRaQ
ミニチュアダックス?
60 :
名無しなんじゃ:2014/08/21(木) 11:59:03 ID:p6tDenBA
ミニチュアダックスです。
伊陸で保護されたと聞きました。
散歩中に逃げ出したとかならいいんですけどね…。
61 :
名無しなんじゃ:2014/08/21(木) 12:49:32 ID:GGbTlbkQ
小型犬で家の中で飼えるんだったら誰か欲しい人見つかると思うんだけどなぁ。
でも警察署に連絡するのをためらう人も多いだろうね。元の飼い主さんが見つかるのが一番良いんだけどね。
62 :
名無しなんじゃ:2014/08/21(木) 14:41:54 ID:p6tDenBA
そうなんですよね。
飼えるなら自分が飼いたいくらいなんですけど、借家なので…(T_T)
警察署ですもんね…中々難しいですかね…。
本当、飼い主さんの元に帰るのが一番ですよね!
あれからどうなったのかちょっと分からないので、また分かり次第書き込みさせていただきます!
63 :
名無しなんじゃ:2014/08/21(木) 16:37:29 ID:iTatt4Vg
盆に大島へ行ったんだけど、昼飯食う所に困りました。
かわい寿司は満員、道の駅の二階も満員。
仕方なく道の駅で待って食べましたが、定食が品切ればっかで、結局ざるそばを食べる事に、、
親父が刺身が好きなので、刺身が美味しくあまり混んでない店があれば教えて下さい。
64 :
名無しなんじゃ:2014/08/21(木) 21:01:47 ID:duzpMxFw
店が少ないから、予約した方がいいんじゃないかな。
刺身とかだと特に。
65 :
名無しなんじゃ:2014/08/22(金) 00:57:12 ID:7PQUZ9jw
大島かぁ、ちょっとわからんな
自分で調べた方が確実かもしれん
そういえば、白壁の町並みにあった茜工房って閉店したんだな
甘露醤油ソフト、そこそこ好きだったのに
66 :
名無しなんじゃ:2014/08/22(金) 22:37:12 ID:8hEmwBaQ
最近、肩や首が凝って頭痛がするのですが、おすすめのマッサージ屋とかありますか?
そういうトコに行った事無いので、一元でも入りやすいトコが希望です。
67 :
名無しなんじゃ:2014/08/23(土) 15:37:04 ID:TGj35s1g
レス有難うございます。
次回は予約出来る店探して行ってみます。
自分が小さい頃は橋の本土側にレストランみたいなのがあって、そこで食べてたんですが、いつの間にかなくなったんですね。
68 :
名無しなんじゃ:2014/08/23(土) 19:34:44 ID:PDAQ/Www
69 :
名無しなんじゃ:2014/08/23(土) 20:09:29 ID:u2g/VW0Q
柳井駅前麺や大黒天 追加メニュー
店外に貼ってあります
・緑色の紙汚い手書き 焼酎1500円で飲み放題セルフ
・白色の紙汚い手書き AM6:30〜AM11:00
セルフモーニング ◇500円
AM11:00〜PM14:30 コーヒー1杯200円
ソフトクリーム各250円 バニラ・ストロベリー・ソーダー・パイン
・愁色の紙汚い手書き 同上
入り口の右に白い紙汚い手書き
【平生大黒天】○○ ○様(平生店オーナーのフルネーム)
入店禁止
柳井大黒天への接触禁止。。。
>>54 写メあればうp希望です、ごみみたいなラーメンって…
70 :
名無しなんじゃ:2014/08/24(日) 00:35:10 ID:bK762brQ
えー、入店禁止の名前とか書いてあるのか?
相手だって仲がわるいのわきまえてるだろうし、
いくらなんでもフルネームだすとか嫌がらせだろう
71 :
名無しなんじゃ:2014/08/24(日) 02:56:34 ID:NJSOHk3A
まぁ、ブログの方で
勝手にビールと焼酎飲まれたとか書きまくってるからな
相当、仲が悪いんだろ
72 :
名無しなんじゃ:2014/08/24(日) 03:04:06 ID:GqELuAfA
8月末で閉店とか?
73 :
名無しなんじゃ:2014/08/24(日) 13:42:02 ID:B/8ELApg
74 :
名無しなんじゃ:2014/08/24(日) 18:09:17 ID:9fn46kCA
>>68親父に聞いたらそれだった。
詳しい事はわからないが、台風で被害が出てそのまま閉店したとか言ってた。
75 :
名無しなんじゃ:2014/08/24(日) 21:24:17 ID:cKUH1D/g
大黒天の張り紙みたよw
スルーして魚民で飲んでるけどww
76 :
名無しなんじゃ:2014/08/26(火) 00:31:47 ID:5hpfxBQA
俺が3〜4年前に駅前大黒天行ったときは恰幅のいい3〜40代くらいの男性(店長ぽい)がラーメン作ってたんだけど
ブログ見たら去年の10月から新体制とかで店長だかオーナーだかが痩せた男性に代わったみたいだな
でさらに今年の6月にまた新体制に変わったみたいなんだが、この変更からラーメンがまずくなったのかな?
77 :
名前なんじゃ:2014/08/26(火) 13:12:27 ID:VwdBPFSw
>>76最初のおぢさんが大黒天柳井の経営者(現平生店オーナー)
痩せた人=雇われ店長ブログ書いている奴がメンタルトレーナー自伝大黒マンこと経営者、通販責任者で氏名出した間抜け
本業=光り輝く風力発電のある山の上にある建造物の雇われ社員
新体制=運営資金出さされたカモってだけ
資金出してくれるカモを探しまわった過去がある
マゾいのは至極当然
自宅でチキンラーメン食っていたほうがいいんぢゃね〜
78 :
名無しなんじゃ:2014/08/30(土) 00:01:26 ID:WfgSo8CA
西京銀行と本屋さんの間何が出来るの?
79 :
名無しなんじゃ:2014/09/03(水) 15:06:18 ID:Qmrd86mw
柳井バッティングセンターが移転となってたが隣のつぶれたパチンコ屋の敷地とあわせて何かデカイ施設でもできるの?ボーリングしてるのを見かけた事もあるが…
80 :
名無しなんじゃ:2014/09/03(水) 15:06:47 ID:Qmrd86mw
柳井バッティングセンターが移転となってたが隣のつぶれたパチンコ屋の敷地とあわせて何かデカイ施設でもできるの?ボーリングしてるのを見かけた事もあるが…
81 :
名無しなんじゃ:2014/09/03(水) 15:23:26 ID:9J6KFYkA
大手のパチ屋がくるみたい
82 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 06:52:23 ID:5nYsusHQ
83 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 15:56:18 ID:ixAvD8+g
てっきりスパ的なものが出来るのかと期待しましたよ
84 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 20:15:23 ID:5nYsusHQ
>>83ウェルネスパークあるし、コスタリゾートがコケたからねぇ(´・ω・`)
85 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 21:54:13 ID:STZdtv4Q
リッツは周南店も改装したり、勢いあるよなあ
柳井の店の辺は道が狭くて混みやすいから人気のあるパチンコ店が出来るのは不安だ
86 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 22:45:21 ID:Iptr2HXw
バッティングセンターって潰れるんじゃなくて移転なの?
新しいのどこにできるんだろ
87 :
名無しなんじゃ:2014/09/07(日) 16:55:01 ID:h52KHnAg
八犬伝あとのラーメン屋、なかなかオープンしないねぇ
88 :
名無しなんじゃ:2014/09/07(日) 18:05:53 ID:grtSecpw
89 :
名無しなんじゃ:2014/09/10(水) 20:55:31 ID:8jOXQJ/A
結局、柳井の大黒天は田布施に行ったの?
90 :
名無しなんじゃ:2014/09/11(木) 04:32:54 ID:T2Lj0Vlg
>>89フェイスブックでバイトさん募集中なのでまだなのではないでしょうか
91 :
名無しなんじゃ:2014/09/11(木) 12:48:31 ID:ZF+5nTxg
息子が眼鏡を買うことになったのですが、
メガネ21と眼鏡市場ってどっちがお勧めですか?
家族で眼鏡使用者が初なもので…
92 :
名無しなんじゃ:2014/09/11(木) 13:27:27 ID:T2Lj0Vlg
>>91最も安く済む方法
@ネットでフレームだけを買う \100〜
Aミスターマックスの隣【メガネのミキ】で土,日曜日限定フレームを買う\480〜\2980
Bレンズだけ入れてもらう・レンズの厚みを気にしないのであれば21
21、眼鏡市場、どちらも圧倒的にフレームの数が少ない
近視・遠視のみであれば即日渡しの眼鏡市場
乱視が僅かにあればどちらの対応も同じ・後日仕上がりです
93 :
名無しなんじゃ:2014/09/11(木) 15:11:20 ID:wIvI+T0Q
ということはメガネのミキで作るのが確実ってこと?
94 :
名無しなんじゃ:2014/09/11(木) 18:23:27 ID:ZF+5nTxg
≫92
大変参考になりました。検討してみます。
ありがとうございました。
95 :
名無しなんじゃ:2014/09/11(木) 19:52:40 ID:T2Lj0Vlg
書き方が悪かったね
【メガネのミキ】土,日曜日限定フレームが格安なのでお得、反面、レンズのバリエーションが少なく若干高め
店長の腕次第ですが、無茶なレンズ加工を引き受けてくれることもあります
【メガネ21】フレーム少なめ、レンズのバリエーションは多く安目
【眼鏡市場】フレーム少なめ、視力0.01以下・ド近眼・ド遠視・+ド乱視の人、セットで買えば極薄非球面レンズを選べるので総額では得です
一長一短ですので下見をお勧めします
予備知識
ツルの左右どちらかの内側に 48□18-145等の記載があります
48mm=レンズ幅 18mm=左右レンズ中央の間隔 145mm=ツルの長さ
最初に適度にフィットするフレームを見つけれれば数値を記憶しツルの内側を見るだけでフレーム選びが楽になりますよ
いろんなフレームを掛ける方が居ますが手垢でベトベトになり他客の迷惑になりますので止めてもらいたいなと切に思います
96 :
名無しなんじゃ:2014/09/13(土) 12:53:48 ID:77Y4dX8Q
カメラのアートとお好み焼きかずちゃんの間にある、ラーメン俺龍で、最大300円OFFになる得々キャンペーンが始まったそうです。
97 :
名無しなんじゃ:2014/09/14(日) 11:35:53 ID:WtA/mTcw
そう…(無関心)
98 :
名無しなんじゃ:2014/09/14(日) 12:17:33 ID:1BC5dM5Q
どうでもいいけど、と前置きしてから語り始めるのって何なんだろうな
99 :
名無しなんじゃ:2014/09/14(日) 14:29:42 ID:LKv9dhHQ
どうでもいいんだろw
"もっとも"と書くなら普通は1つ。
101 :
名無しなんじゃ:2014/09/14(日) 22:42:09 ID:fUsSPRRA
>>95詳しいね
今度メガネ買うかもしれないから参考になる。乱視があるから眼鏡市場にするかも。
102 :
名無しなんじゃ:2014/09/18(木) 22:39:26 ID:4baSDCXw
距離がロング過ぎる。
道の駅でメシ食って、安下庄でラーメン食って棄権して、チンタラ帰った方が良さそう。
大畠駅まで戻りバラして輪行。
>>87のラーメン屋に行ってみたけど、味は悪くなかった。
ただ、開店時間が20分遅れだったのはいただけなかった。
初日も開店時間が遅れたみたいだし、オープン予定日も
ズルズル遅れてたみたいなんで、その辺要注意な店かも。
紅蘭の支店が柳井にできたって感じ
>>104ありがと
いってきたよ
バイトが無駄に多かったわ
107 :
名無しなんじゃ:2014/09/23(火) 00:09:48 ID:NsK9S0ZA
深夜マックスバリューに行ったら、ビニール袋もって、ゴミか缶?拾いしてる早歩きのおっさんがいて、
買い物して車で帰宅したら家の近所を回ってるのを目撃して驚いた
足早すぎ。
108 :
名無しなんじゃ:2014/09/27(土) 08:59:19 ID:fTJqjc9g
ラーメンやうどんなどの麺類の持ち帰りできる店ってありますか?
109 :
名無しなんじゃ:2014/09/27(土) 16:49:53 ID:tHpKUp8A
深夜のマックスバリュー情報
行くたびにパトカーがきて、ベンチに座ってるおじさんらしき人に話しかけている。
何かの常連なんだろうか?
111 :
名無しなんじゃ:2014/09/28(日) 09:07:05 ID:/hVgbR2g
>>110例えば下松の北斗亭とかのように飲食店で麺とスープ分けてくれるような所です、分かりにくくてすいません
田布施の手打ちうどん克で、麺の通販やってるで
113 :
名無しなんじゃ:2014/10/01(水) 19:53:08 ID:tpXWQOTg
田布施で白のランボルギーニアヴェンタドールを見かけたけど
流石に地元の人じゃないよね?
あーそれ俺だ
115 :
名無しなんじゃ:2014/10/02(木) 23:15:29 ID:qhRn9S/w
笑
116 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 12:09:46 ID:AIPqrWpw
住むなら柳井と田布施と平生どれがいいですか?
117 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 12:59:17 ID:wvotgkwA
一人暮らしかファミリーとか
賃貸か購入かにもよるよ
118 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 20:01:36 ID:cR28Fxtw
四人家族で購入予定です。
119 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 21:06:57 ID:wj5YiM5Q
120 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 22:44:02 ID:e2zS3PPw
>>116気にするかどうかはあなた次第だけど、田布施には踊る神様っていう宗教団体がある
身近でトラブルとかは聞いたことないけど、結婚相手を選べないとか髪の毛のパーマ・カラー禁止とか言ってる妙な団体らしい
賃貸ならともかく、購入だと後々不快な思いするかも?
ハザードマップは上に書いてる通り、水害多いので注意
後は買い物できる場所とかかな
基本的に車があればどうとでもなるけど、マックスバリューと駅南のミスターマックスとかミコーがあるモールにアクセス良いと便利かな
ゆめタウンは住んでみるとあまり行かなかったりするw
しいて言うなら新庄のマックスバリューは先月ドラッグストアが潰れたくらいかな?
まあ近くにコスモスあるので、贅沢言わなければ問題ないんだが個人的には少し不便になったなあ
新しいテナント何が入るか少し楽しみではあるけど
121 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 23:13:50 ID:wvotgkwA
ゆめタウンの食品は基本高いからね
しょっちゅうは行かないけど、衣料品そのた雑貨生活用品は他よりしっかり揃ってるから、ないと困るかな。
でも車があれば、柳井田布施平生どこにいても買い物は問題ないよ。
若いファミリーはマックスバリューで食品は買い物してるんじゃないかな。24時まであいてるしね。
あとは学校?そのへんは詳しい人がいたら。
ちなみに田布施は確かに新興宗教の総本部や、新興宗教団体になりたかったけど認められなかったマルチ商法団体があるけど、普通に生活する分に無理に関わることはないよ。それは子どもの学校もそう。
むしろ宗教と関係ない人の方がよっぽど多い。そういう人もいるというだけ。
122 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 23:16:04 ID:GlkB5ZDQ
踊る神様?怖い((((;゜Д゜)))
123 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 23:17:01 ID:GlkB5ZDQ
じゃぁ家を建てるなら平生か柳井がいいかな…
124 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 23:23:05 ID:wvotgkwA
田布施の図書館周辺はファミリーに便利に開発されたし、住宅地もまだあるし
税金やすいらしいからお勧めだけど、嫌なら仕方ないよな
125 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 23:30:52 ID:e2zS3PPw
>>122踊る神様の件、あんまり神経質にならない方が良いとは思う
自分で書いておいて矛盾するかもしれんけどw
ちょっとアレ過ぎて離れていく人も多く、最近じゃ団体も縮小傾向らしい
地元民として一応、書いておくべきかな?って思っただけなので
実際、田布施は住みやすいとは思うよ
マックスバリュー近辺とか区画の空いてる住宅街もあるっぽいし、あそこに住めたら便利だろうなぁと考える事はよくあるね
126 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 23:38:04 ID:Hnuge+xA
住むのに最適なのは、柳井とか田布施とかいう地域のくくりじゃなく
まずは、「職場に近い」とか「子どもが通う学校が近い」とかいう方が
最優先じゃないかなぁ
長文野郎の方が怖いわw
田布施ってケーブルテレビないよ
これだけで選択肢外れるは
それとカルトがまじ多いぞ
日曜とか喪服着てうろうろしてるのはあいつらだ
注意して見たらすぐわかる
俺は田布施住んでるがほんと反吐がでるわ
129 :
名無しなんじゃ:2014/10/09(木) 22:09:26 ID:/1KrC5og
そうそう、田布施はケーブルがないんだよね
なんでないの?お金の問題?
田布施は税金が安いってことないだろ
むしろ国民健康保険は高いらしい
それは貧乏な町だから
>>129頭の悪いやつが誘致を頓挫させた
誰とは言えないがな俺もまだ生きていたいからなあ
>>129圃場整備って田んぼをほじくり帰すのに億単位の金使って
土方にばらまきやって
ケーブルとか整備しないんだから
ほんと住民のこと考えてないよ
昔合併の時も自分らの利権で合併つぶしたろ
恥ずかしい町だよ
133 :
名無しなんじゃ:2014/10/09(木) 23:33:32 ID:AQD3SvPA
田のお布施ってか。
134 :
名無しなんじゃ:2014/10/10(金) 00:15:33 ID:nUNvXYHA
>>116 >>119田布施はケーブルテレビはない、うん、???←(何だったっけ)の建設費に使ったんだって
住民からみれば、宗教はどうでもええよ、影響はないし
最近、田んぼ畑の埋め立てが多いんで家建てるなら、どの様に埋め立てをしたか近隣住民に聞いたほうが良い
殆ど適当過ぎる
地盤がアホ過ぎると10年後に土地家を売る羽目になる
柳井市新庄の農道沿い辺りならいい井戸水出ますよ
>>119 の指摘通りハザードマップを調べるべし
お 田布施役場の耐震性と老朽化で早急に立て替え、こっちに金が要る ケーブルは諦めだーーー(泣
役場なんているかテントで充分だろ
136 :
名無しなんじゃ:2014/10/10(金) 08:26:12 ID:I2ZvNC9g
田んぼの埋め立てあとの土地は避けた方がいいね
まあ。だいたい田んぼの横に造成してあるから現地をみりゃ分かるけど。
またまた元国体歌手が逮捕か。
138 :
名無しなんじゃ:2014/10/11(土) 03:03:13 ID:6eOFi/5w
宗教団体に子供が巻き込まれたりしないかなぁ。じゃぁ住むなら柳井がいいかな。柳井でお勧めの土地ありますか?大屋とか?
インコウで逮捕、
そして嫁にも暴行して逮捕、
で今の嫁(18歳)にも暴行で逮捕かよ。
これはどうにもならんね。
そもそもなんでこんな奴を国体のうたを歌わせたのかね…
140 :
名無しなんじゃ:2014/10/11(土) 09:03:56 ID:kiZ5dWwQ
>>138子供が巻き込まれたとかの心配はない
子どもは子どもだよ。
何度も言うが、新興宗教と無関係な人の方がよっぽど多いし、無理な勧誘など聞いたことがない。
ただ、ケーブルテレビの有無で選ぶならあり。
土地は柳井より田布施平生の方が安い印象。
平生はどう?ケーブルテレビきてるよ。
平生にしんさい
田布施だけはやめんさい
>>140俺は一年前田布施のマックスバリューで
しつこい勧誘にあったよ
4回目は無理やり車にのりこんでこようとしたよ
143 :
名無しなんじゃ:2014/10/11(土) 22:03:29 ID:kiZ5dWwQ
>>142捏造はやめたほうがいい
そんな話も強引な勧誘の噂も聞いたこたがない
うちにはエホバらしき人がたまに勧誘に来るが・・・
宗教といえばモルモン教の教会も柳井にあるし、宣教師がチャリでウロウロして駅近くで高校生を勧誘しているぞ?
柳井も住むのはやめた方が良くないか?
>>139作品と人間性は別だから
という考えの人が多いからかも…?
捏造じゃねーぞ
マックスバリューの近くにサリジェがあるだろう
あそこでえらい大先生がお話されるので聞きにこいって言われた
始めにちょっと話を聞いて顔を覚えられたのか
それから買い物行くたびに勧誘にきた
白髪まじりのジジイだった
146 :
名無しなんじゃ:2014/10/11(土) 23:04:26 ID:kiZ5dWwQ
そりゃ聞きにいくのが悪かろう
何も接点もないのに勧誘したのかと思ったよ
>>145>始めにちょっと話を聞いて顔を覚えられたのか
>それから買い物行くたびに勧誘にきた
それを自業自得という。
148 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 00:29:43 ID:2hUFCxLw
そもそも、田布施のマックスバリュー近くのサリジェとは何のことなのか、どこにあるのかも知らないや
150 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 12:29:22 ID:2hUFCxLw
>>145わかった。
捏造じゃないことは理解した。
今朝平生マックスバリューに行って駐車場あるいていたら、2人組の女が、車から降りてきたばかりの女性に講演会がどうの・・・と勧誘している現場をばったり見かけた。
何の勧誘かなんの講演会か知らんが、宗教活動っぽいな
興味ないならついて行くんじゃないぞ
151 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 14:34:57 ID:gIiZrIHA
なげぇーよw
152 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 15:21:02 ID:2hUFCxLw
宗教の人ってこの程度の文も読めないほど馬鹿なんだね
153 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 16:28:37 ID:q33zofQQ
だれか柳井市近辺で美味しいパラパラチャーハン出す店
おしえろください
遠いけど、山口市の「蘭々」のチャーハンみたいなのが好きです
155 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 17:17:29 ID:2hUFCxLw
>>153なんでお前のために?
お前が読解力を上げればOK
嫌ならTwitterでもしてろ
156 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 17:50:28 ID:q33zofQQ
遊んでやるなよww
何をもって成功なのか失敗なのかそこが人によって違いそう
日本は失敗なのか成功なのかで話すと喧嘩になりそう
160 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 22:35:26 ID:Guwumu5g
マイナス時点で終われば失敗。
最終的にプラスに持って行けば、マイナスなんていい勉強だったと言える。
下松が進学校の優等生とすれば
田布施は特殊学級の知的ボーダーってところか
163 :
名無しなんじゃ:2014/10/13(月) 09:34:28 ID:pXumEijw
同じ仕事量でも理屈ばっかり捏ねて倍くらい時間がかかりそうなヤツだなw
164 :
名無しなんじゃ:2014/10/13(月) 11:46:50 ID:XnnNcyYw
田布施のピクロス近くに分譲地あるけどあそこの土地は大丈夫?宗教団体とか来ないかなぁ
その分譲地の近くで西京銀行の横にあるだろ怪しいのが
あとピクロスの横とかローソンの裏とか西小学校の前とか岸田とか
ついでに教えといてやる
田布施農工の横の道を真っ直ぐひたすらすすんでみな
超超超巨大な要塞みたいな建設物が見えてくるぞ
ビビッテうんこ漏らすなよ
それとその分譲地の目の前にも宗教団体の選挙事務所があるよなあ
すでに住んでても不思議じゃないよなあ
166 :
名無しなんじゃ:2014/10/13(月) 20:00:07 ID:/j4Rwanw
>>154少し離れてるかも知れんが、一久って店の焼き飯が旨いらしいよ。
168 :
名無しなんじゃ:2014/10/14(火) 01:54:16 ID:Mr3NX+2g
すき家が22時閉店になっとる。
柳井食堂より早く閉めるとはw
169 :
名無しなんじゃ:2014/10/14(火) 11:49:45 ID:IkBB2JOQ
一久は宇部では知らない人いない有名なラーメン店だよ
ラーメンも旨いよ
170 :
名無しなんじゃ:2014/10/18(土) 22:55:53 ID:cWNVHo7A
自分田布施に住んでるけど宗教とかほとんど関わりないなー
知り合いが踊る宗教信仰してた?みたいで、お葬式で手合わせてガンガンお祈り?してたのはびっくりしたけどw
日本語おかしくてごめん。
171 :
名無しなんじゃ:2014/10/19(日) 07:28:42 ID:o6bgMe5A
すき家、せめて24時まで開けてて欲しいよね(´・ω・`)
すき家は店の体制が…
>>170葬式とかで「おめでとうございます」
とかいうやつだろ
キチガイ集団
174 :
名無しなんじゃ:2014/10/20(月) 21:44:44 ID:UsLVEy3A
ここにも宗教のやつが来てるようだしな
気をつけよう
a
うちは浄土真宗
177 :
名無しなんじゃ:2014/10/24(金) 17:31:12 ID:VZpYcJhQ
近々遠方から友人が来るんだけど、
柳井駅から歩いて行ける範囲でお勧めの居酒屋系のお店を
教えて下さい。
中高年2人です。
「のろし」は前回行ったので、出来ればそれ以外で。
178 :
名無しなんじゃ:2014/10/24(金) 17:32:06 ID:VZpYcJhQ
近々遠方から友人が来るんだけど、
柳井駅から歩いて行ける範囲でお勧めの居酒屋系のお店を
教えて下さい。
中高年2人です。
「のろし」は前回行ったので、出来ればそれ以外で。
同じ質問を数ヶ月前にこのスレでしたら
無い
で終わった
果子乃季の14番ラインメチャ楽そうだな
兄ちゃんボーとしてるだけだな
トヨタのラインと違いすぎて笑ろうた
181 :
名無しなんじゃ:2014/10/25(土) 16:08:48 ID:L8Wq+d4g
作るものが違うだろw
総本店方面道は混んでいたな
>>178飲み屋通りあたりまで歩けるなら、馬拓かおおはしあたりかな
個人的には馬拓がおすすめ
183 :
名無しなんじゃ:2014/10/25(土) 23:18:57 ID:+YTW2gKQ
魚好人(ぎょこうじん)とかどうです?
184 :
名無しなんじゃ:2014/10/26(日) 06:25:31 ID:3MbZdo3A
魚好人、馬拓、漁庵、bami、蔵やとか?
魚好人は美味しいんだが、いつも人多いのが難点かも…
どこ行くにしても席数はあまり多くないから予約だけは必ずしたほうがいいよ
185 :
名無しなんじゃ:2014/10/27(月) 19:32:03 ID:TL3WyXyg
>>184情報ありがとうございます。
あたってみます。
187 :
名無しなんじゃ:2014/11/09(日) 18:39:13 ID:oKtQqUPw
ん、火事?
188 :
名無しなんじゃ:2014/11/24(月) 11:01:00 ID:EZW16lpw
まつりはどうだった
189 :
名無しなんじゃ:2014/11/24(月) 17:35:44 ID:JXDQgmEA
店は去年とかわらず。むろやの園の所で歌ってた女の子、上手だった!
190 :
名無しなんじゃ:2014/11/28(金) 18:59:45 ID:ktplky6w
お尋ねします。
魚市場のセラミックチップ、色々事件があるみたいですが、地元の皆さんはどういう風に捉えているんですか?
お店、商品、店員等、主観、客観関わらずざっくり教えてください。
個人的には胡散臭いと思ってる
あと、たまに手書きの広告を見るけど、いろんな症状には効いても字が上達する効能は無いらしいw
192 :
名無しなんじゃ:2014/11/29(土) 07:31:36 ID:cbHZxgHg
地元の者ですが 効果なかったと思ってます
サイレン鳴った。火事?
194 :
名無しなんじゃ:2014/11/29(土) 09:23:59 ID:LKRRrxBA
どこ地区?
195 :
名無しなんじゃ:2014/11/29(土) 10:11:50 ID:QaebBNZQ
千歳地区で建物火災とアナウンス聞こえた。
最近火事おおいよね
消防署の近くに住んでるからいやでも分かる
今、TVのニュースで今朝の火災で一人の遺体を収容と。
まだ身元確認中らしい。
198 :
名無しなんじゃ:2014/11/30(日) 22:44:25 ID:hbzVxdaA
>>191>>192回答ありがとう。
ネット上に出てくる情報が全てとは思わないけど、やっぱ胡散臭いよね。
自分も効果なし。寧ろ体調が悪くなったから外した。
近辺でイルミネーションやってるところってないかな?
200 :
名無しなんじゃ:2014/12/09(火) 17:56:11 ID:IBA7Bdgg
徳山駅前、駅裏でやってるよ。遠いかな。
おめでとうございました
おめでとうございます
本年も柳井市周辺の発展を願ってますw
203 :
名無しなんじゃ:2015/01/07(水) 00:06:10 ID:fgelK1DQ
あけおめ
今年も宗教のやつらに騙されないよう
気をつけような
204 :
名無しなんじゃ:2015/01/07(水) 00:22:10 ID:Ev1qxcIw
短文好きのタチカワは住む場所決まったのだろうか?
205 :
名無しなんじゃ:2015/01/16(金) 18:40:39 ID:2CDV8XJQ
ふと思ったけど東条橋からきたまち郵便局までのあいだ
ヘアーサロンの激戦区だよね!
206 :
名無しなんじゃ:2015/01/20(火) 06:03:44 ID:J1zAN1gA
207 :
名無しなんじゃ:2015/02/10(火) 09:08:11 ID:hKQTm/pQ
平生の大黒天、移転で閉店してるね。何か情報知ってる?
かなり どうでもいい
柳井駅の横の駐車場って一泊いくらですか?
知ってる方がいたら教えて下さい!
210 :
名無しなんじゃ:2015/02/25(水) 21:20:29 ID:8cNDOeiw
新庄の「ホールインワン」建て替え工事現場で
何があった?
今日 レスキューやパトカーがいたが・・・
ということは、労働災害発生ですか
ご愁傷様です・・・
212 :
名無しなんじゃ:2015/03/01(日) 10:41:16 ID:nTX/OV9A
やってんの石田工業だっけ?
カメレオンクラブ閉店するんか
駅前にあった頃から合わせると長い間あったから悲しいな
215 :
名無しなんじゃ:2015/03/17(火) 15:22:49 ID:7qvuh9og
22日に閉店するそうです。
じゅげむも閉店しましたし、昔からあるお店がガンガン減っていますね。
しかし、コンビニとディスカウントショップとファミレスと介護施設と個人経営の病院が増えているため、求人倍率がガンガン上昇していますね。
話題が変わり申し訳ありませんが、柳井港ポートビルが3月26日に竣工するそうです。
『柳井のまち並みのイメージである「白い漆喰壁、黒い杉腰板、瓦葺き」をデザインに反映している』とホームページに書いてありました。
私は素人なのでよくわかりませんが、「国道188号線・JR・港に囲まれているこの場所は、人も車も船も電車も行き交うので、道の駅ソレーネ周南のような交流拠点にし、サザンセト地域の物産を販売すれば地域経済が活性化するのに」「海の駅として、特産品の販売や、海が見えるレストランやカフェをつくれば良かったのに」「サイクリングの拠点にすれば良かったのに」という声を多く聞きます。
国道188号線・JR・港に囲まれている場所はなかなか無いと思いますが、なぜ、柳井港ポートビルは建て替えのみにおさまってしまったのでしょうか。
予算上の問題でしょうか。
それとも、ふれあいどころ437や大畠観光センターがあるから、配慮したのでしょうか。
217 :
名無しなんじゃ:2015/03/24(火) 17:10:38 ID:nKlZxVAA
俺龍があった跡地には何か建つんすかねぇ・・・
最近地元に帰らないからさっぱり
218 :
名無しなんじゃ:2015/03/26(木) 08:34:55 ID:Lrs0fiiQ
>>216強く同意します。
自治体からは、そういう普通に楽しい考えが出てきません。
白壁通りには今だに まともなレストランもないし・・・
やはり、田舎だからなんでしょうね。
>>216土地もあんまり広くないし道の駅みたいなの作って車の出入りが激しくなるとフェリー利用者に支障が出そうだったとか
港として土地を使ってるので観光目的の施設を作るのが法律上難しいとか?
あの道信号増えたね
>>218>>219返信ありがとうございます。
この件に関して、行政の説明も無ければ、市民の追及(質問)も無かったのでしょうか。
いつの間にかできてしまったのでしょうか。
>>219さんの疑問がわからないままになってしまいます。
たしかに白壁通りには古民家や蔵を活かしたレトロだけどオシャレなレストランやカフェや美容院等が少ないですね。
何故なのでしょうか。行楽日和の休日以外は人が通らないからでしょうか。
若い人が白壁通りの空き家に住みながら働きやすい環境になれば良いのですが・・・
他地域に比べ水道代が高いから工場が来ない
→工場が来ないから工場の仕事や工場から生まれる他の仕事が生まれない
→魅力ある仕事が生まれないから若者の人口が減少
→人口が少なく、水道代が高いから商業施設が建たない
→魅力ある商業施設が無いから若者の人口が減少
→人口が減少するから税収が増えるどころか減っていく
→税収が増えないから水道代が安くならないし他の税金が高くなる
だからこそ、一つひとつの事業に無駄が無いか、欲をいえばその事業に税収を増やす仕組みが確立されているか等、我々市民が市政に興味関心を持ち、よく勉強をして、質の高い議論や提言をしていくことが柳井市の発展には必要だと思う。
提言をする以上、提言をした時にうまく相手にかわされることがないよう、相手を上回る量の勉強が必要だと思う。
ツ閉ェツつゥツづィツづ「ツつキツつ「ツづ?ツつアツづォツづ?ツ凝淞療猟市ツづ?ツづ個青?ツ督ケツ妥」ツ氾、ツ較(ツ古サツ径20mm20緕・ツ使ツ用ツづ個個篠額)
ツ甘「ツ債堕市ツ?ツィ1732ツ円ツ ツ古オツ市ツ?ツィ2360ツ円ツ ツ偲シツ禿ャツ市ツ?ツィ2840ツ円ツ ツ防ツ府ツ市ツ?ツィ2494ツ円
ツ姪カツ暗、ツ市ツ?ツィ4060ツ円
ツ人ツ古サツづ可妥篠つオツづ?ツづ個市ツ陳キツ仰仰与ツつェツ債つつュツ、ツ人ツ古サ1ツ人ツ督鳴つスツづィツづ個古カツ仰、ツ篠鳴凝?ツ氾ッツつェツ堕スツつュ
ツ古カツ仰、ツ猟ソツ凝�ツつェツ債つつ「ツ、ツつサツづェツつェツ姪カツ暗、ツ市
世の中の一般的に賢いと呼ばれてるような人が知恵を振り絞っても日本は上手く行って無いのを見ると
一市町村ごときが何をしようが無駄な気がしないでもない
224 :
名無しなんじゃ:2015/03/31(火) 13:15:27 ID:+Il9EuvQ
柳井港の前、あれだけの道路は無駄!!
人口も車も減ってるのに・・・?
たったいま上空を飛んでった戦闘機うるさすぎだろう
誰か訴えてくれよ どうせ岩国だろ?
226 :
名無しなんじゃ:2015/04/09(木) 01:14:31 ID:7w95nc5w
柳井である、2015年県議会議員選挙、みんなはだれにいれる?
私は若い★出さんにしようと思うんだけど。
59のおじさんに県議まかせても、10年いないに引退でしょ?なんででるのかなーあの人。市議でいたらいいのに
227 :
名無しなんじゃ:2015/04/09(木) 23:15:31 ID:Wbvf0NpQ
228 :
名無しなんじゃ:2015/04/10(金) 03:28:46 ID:LaeyGNdw
226番をかいたものです。
226を誰か削除してください。ご指摘を受けて、気がつきました。すみません
>>225柳井みたいな過疎地なら問題ないだろ?
広島方面とか岩国市内飛ばれる方が迷惑だから諦めろ
226が夕方には逮捕されるらしい 今、県警サイバー捜査課長が発表してた
231 :
名無しなんじゃ:2015/04/10(金) 18:47:14 ID:RHC2cNSw
>>226読んだけど逮捕できるほどの内容じゃないだろ?
231も教唆幇助隠匿罪で明朝逮捕される見通し 今、警視庁特殊犯罪捜査部が向かっている
よくホスト晒してアホできるな
234 :
名無しなんじゃ:2015/04/10(金) 23:19:51 ID:LyBCaLpA
わぁ、今玄関のピンポンがなってインターフォンのカメラ覗いたら
警察がいっぱい来ていてうくぁwせdrftgyふじこlp
236 :
名無しなんじゃ:2015/04/11(土) 09:43:22 ID:kLbOstZw
何の問題もないよ。ガキが騒いでるだけ。
そそ、寧ろそのガキの方がヤバイw
239 :
名無しなんじゃ:2015/04/11(土) 16:47:29 ID:kLbOstZw
あれ?春休み終わってなかったっけ?
241 :
名無しなんじゃ:2015/04/22(水) 15:04:20 ID:9iY0R1PQ
大畠で海保にヘリコプターさわがしい何かあった?
リッツ、明日グランドオープンだね
初日からいくやつの顔が見てみたいわ〜
ろくな職業についてないんだろうね
くっそうらやま
ドン引き
誤爆すいません
245 :
名無しなんじゃ:2015/04/25(土) 16:59:35 ID:Ch/Tf+Dw
リッツ出してないし
柳井駅前にタワー型の駐車場と平地のがありますが早朝でも停められますか?
247 :
名無しなんじゃ:2015/05/07(木) 22:12:49 ID:dzqkY/mA
球場の隣の会社まだやってんのか?
柳井市における平成23年の出生数は 238人 らしい。
250 :
名無しなんじゃ:2015/05/28(木) 10:28:55 ID:pEagkM+Q
新南陽のヤマダが潰れるらしいが、柳井とか玖珂を潰した方がいいと思う
過疎ってるから無理矢理アゲ
玖珂はなくても岩国に行けば良いけど柳井は柳井店が無くなったらどこに行けばいいんだよ
252 :
名無しなんじゃ:2015/05/28(木) 10:45:04 ID:DFsLk57w
>>250周南市民(笑)は都会の下松に行っとけってこったろ
上がってるので質問。
ミスターマックスの近くのau横は、何を建ててるんですか?
お店?低めのマンション?
255 :
名無しなんじゃ:2015/05/28(木) 21:22:12 ID:rHbBXKoQ
玖珂店は出来たばかりだし採算取れるまでは潰さないでしょ
徳山みたいにいつまで経っても儲からなければ潰すかもだけど
256 :
名無しなんじゃ:2015/05/29(金) 15:33:15 ID:HB74NuEg
ストリートビュー撮影車、市内を走ってたね。見た?
257 :
名無しなんじゃ:2015/05/29(金) 19:57:09 ID:A2V9ikuw
258 :
名無しなんじゃ:2015/05/30(土) 22:52:45 ID:jBBR5N2g
成田ナンバーのインプだったかと
大体、日本全国回ってるのは成田ナンバーのインプですね。
260 :
名無しなんじゃ:2015/05/31(日) 11:22:10 ID:Vb3D6/iA
前回見たのはプリウスだった。
261 :
名無しなんじゃ:2015/06/01(月) 03:05:36 ID:2sRgTEqw
柳井市南町に昔あった大型電気屋の名前覚えているかたいますか?
263 :
名無しなんじゃ:2015/06/01(月) 06:05:47 ID:J9cyJnbw
ベストの家電は高いイメージしかないわ
264 :
名無しなんじゃ:2015/06/01(月) 10:27:57 ID:aG7287Lg
もしかしてダイイチの事?
265 :
名無しなんじゃ:2015/06/01(月) 20:06:09 ID:aG+MIZyw
大一産業家電 → デオデオ → エディオンだね
>>265久保兄弟電機商会 → 第一産業 → ダイイチ → デオデオ → エディオン
第一家庭電器(第一家電)とは別の会社
267 :
名無しなんじゃ:2015/06/02(火) 06:57:51 ID:3mVMhtBg
>>264>>262ありがとうございますです。
じゃあ最初第一家電って名前で、次にベスト電気になったんでしょうか?
268 :
名無しなんじゃ:2015/06/02(火) 12:11:05 ID:8g1mDKnw
269 :
名無しなんじゃ:2015/06/02(火) 12:27:23 ID:psx7weOA
>>267今エディオンがある所はベスト電器とは無関係
今ダイレックスがある所がその前ベスト電器だった
ちなみにその前はディックっていうホムセンで、それが出来る前は田んぼだった
と思う
270 :
名無しなんじゃ:2015/06/02(火) 12:47:12 ID:psx7weOA
ふと思い出したが、今ダイレックスが入ってる所にベスト電器が入る前にも、近くにベストがあった事なかったっけ?
向かいの今トヨタカローラがある所に、大昔ベスト電器があったような気がしてきたが、記憶違いかな?
>>268ありがとうございます。
看板も無いし気になってました。
272 :
名無しなんじゃ:2015/06/02(火) 17:48:52 ID:j6EskUKA
273 :
名無しなんじゃ:2015/06/04(木) 21:24:50 ID:RHgWLtRg
下松のしなとらは潰れちゃったけど、柳井のしなとらはまだやってますか?(´・ω・`)
274 :
名無しなんじゃ:2015/06/10(水) 09:15:21 ID:eiWrosdg
>>251誰に聞いても知らないので、今現場で聞いて来た。
バッティングセンターだって。
275 :
名無しなんじゃ:2015/06/10(水) 10:18:11 ID:VSvf/HUw
〉273 やってますよ。結構お客さんも入っていますけど…
276 :
253:2015/06/10(水) 22:00:49 ID:+zWKgd3g
>>274レス番違うけど、私にですかね?
わざわざ聞いてくれて、ありがとうございます。
防音完璧にしないと周りが大変そう…
277 :
名無しなんじゃ:2015/06/10(水) 23:55:31 ID:qmHa4sSg
278 :
名無しなんじゃ:2015/06/20(土) 21:34:25 ID:B3N2d3Vw
柳井の発展についての素朴な疑問。
市の発展のためには確かな戦略・計画とその遂行が必要だと思うが、
市役所職員の質の向上について、
一部の他市では職員の評価制度や課の見直しがあるらしいが、
柳井市ではどのような方法で一人ひとりの職員の評価が行われているのだろうか。
まさか、これといった評価制度は無いのだろうか。
さすがにそういうのはここで聞くより市役所で聞いた方が良いのでは?
関係ない課の輩がゴチャゴチャ言っても仕方ないのはサラリーマンと一緒だろうし、無駄に仕事作るヒマがあるなら自分の仕事を真面目に遂行してからにしろと。
281 :
名無しなんじゃ:2015/06/22(月) 08:05:53 ID:0KQ/CnVg
平生の永大産業も撤退みたいですね。
ルネサスに続きどんどん働くところが無くなっていきますね。
永大ホントにそうなの?
知り合いが結構いるんだが…
283 :
名無しなんじゃ:2015/06/24(水) 10:55:59 ID:NUmfCdIQ
平生の永大、規模縮小は聞いてたけど撤退するの?
284 :
名無しなんじゃ:2015/06/28(日) 12:39:36 ID:IiL+n8fw
琴風団地ってペット可?
思いっきり猫飼ってるんだが…しかも自治会長
ペット可なら俺も飼いたいわ
285 :
名無しなんじゃ:2015/06/30(火) 13:43:12 ID:ykMikcLw
>>268バッティングセンターか。建設費かかる割に平日昼間とかって
閑古鳥鳴いてんじゃないかな。ある程度金に余裕のある人が建てるのかな。
岩国にもないし需要があるとは思うけど。
286 :
名無しなんじゃ:2015/07/10(金) 11:28:38 ID:Bt9i4sJw
駅のホームで階段の登り降りに苦労しているお年寄りやそれを手伝う人を見たり手伝ったりするたびに、いつになったらエレベーターの取り付けをするのだろうかと思います。
普通に歩ける人なら乗れるはずの電車に乗ることができず、結局30分から1時間もホームで待たされるのは可哀想です。
バリアフリーに投じる予算が無いのはわかりますが、国の制度でそのような補助金は無いのでしょうか。
もしあれば積極的に活用し、誰もが住みやすい&移動しやすいまちづくりを目指してほしいですが、難しいのでしょうか。
合理的配慮だっけなぁ。
以前、福祉の勉強で出てきた。
288 :
名無しなんじゃ:2015/07/13(月) 10:28:04 ID:BdMYYrrQ
>>286こんな所に書き込んでも何にもなんないぞ。
そう思うんならせめて市役所にでも言わないと。
289 :
名無しなんじゃ:2015/07/15(水) 19:22:50 ID:OXTQCU7w
290 :
名無しなんじゃ:2015/07/29(水) 22:07:40 ID:cu49RZYg
8月1日から発売される柳井市プレミアム商品券を頼まれて代わりに買いに行くのですが、かなりの行列と待たされると聞き安請け合いするんじゃ無かったと。
291 :
名無しなんじゃ:2015/07/31(金) 22:28:21 ID:NT9SSZkQ
うわっ、すでに行列発生中ですか
熱中症にはご用心
292 :
名無しなんじゃ:2015/08/01(土) 09:00:38 ID:2/DT/fNg
販売開始まで1時間
293 :
名無しなんじゃ:2015/08/01(土) 09:29:28 ID:Z7+vv93g
問い合わせの多い利用可能店
アルク柳井中央
イエローハット
エディオン
オートバックス
クスリ岩崎 イオン柳井
コスモス柳井 のみ
ジュンテンドー
ダイレックス
中央フード
はるやま
フジ柳井
ナフコ 柳井 東柳井
マックスバリュ 柳井 柳井新庄
ミコー
ミスターマックス
眼鏡市場
ゆめタウン柳井
ゆめマート柳井西
294 :
名無しなんじゃ:2015/08/01(土) 12:32:08 ID:4VaHFVqA
朝7時から並んだ人が先頭。その位の時間に行ったので難無く購入出来ましたが、外に出ると人人人、たけりあげる爺さんもいて一触即発群集心理の恐さを改めて感じました。
朝9時半に並んで、買って建物を出たとき10時半だった
実質時給1万円なら悪くないね
だけど老人には酷だろあの状況は・・・
296 :
名無しなんじゃ:2015/08/02(日) 08:17:14 ID:/DpCJ8BQ
テントの下満杯なう
297 :
名無しなんじゃ:2015/08/02(日) 08:47:07 ID:/DpCJ8BQ
室内に移動、冷房中に感謝
298 :
名無しなんじゃ:2015/08/02(日) 08:55:07 ID:/DpCJ8BQ
オサーンが係員に噛みついてる
299 :
名無しなんじゃ:2015/08/02(日) 08:56:41 ID:/DpCJ8BQ
騒ぎおわた
300 :
名無しなんじゃ:2015/08/05(水) 23:26:59 ID:nWPohRgg
大畠の商工会議所には大島からも人が来ていたようだね
301 :
名無しなんじゃ:2015/08/10(月) 08:26:44 ID:NLlS85TQ
購入条件無かったからな。
302 :
名無しなんじゃ:2015/08/10(月) 21:53:10 ID:YaoUddWA
家建てるかなんかで数百万円分買った人もいるみたいだね
削除したけん
304 :
名無しなんじゃ:2015/09/18(金) 07:45:42 ID:Mn/nHL0Q
R188 下り 大畠小前 事故渋滞
305 :
532:2015/09/24(木) 21:09:20 ID:DR7M18cg
東京都民で旅行で山口が好きになり
早期退職して萩、仙崎、柳井、防府、山口、下関の
いずれかにしようと思ってます。
柳井は中国四国住みやすさランク2位みたいですが
どうですか?車に乗るつもりがないので
自転車で行動するつもりなんですが
市街地辺りに住めば自転車でも大丈夫ですか?
>>305市街地あたりなら自転車で全然行けます。
近場の海や山も行けますが大島とか阿月あたりになると自転車だけでは遠いかもしれませんね。
307 :
名無しなんじゃ:2015/09/24(木) 22:37:16 ID:uqMg9LKA
ハマ寿司の近くの元ローソン、何ができる?
308 :
名無しなんじゃ:2015/09/24(木) 22:38:15 ID:Rc2ppsVA
岩国に住んだら?広島にも割と近いよ。
310 :
都民:2015/09/25(金) 16:23:24 ID:yX3rtW0Q
市街地に住んで自転車で移動
岩国に出るには電車って感じですかね。
岩国に出なくても柳井で済むならそれでいいかな。
311 :
名無しなんじゃ:2015/09/25(金) 23:49:15 ID:DNsfZDlg
>>310308じゃないけど、岩国の利点は広島に近い(ギリ通勤圏内)事と、東京に帰省?する際に空港が近い、高速のICが近いって事かな
それ以外に岩国の町自体の魅力は特に感じないね
参考までに、山口県民は周南市〜防府市あたりを境に、東部地区は広島に、西部地区は福岡に出かける人が多い
あと、仕事の求人が岩国〜大竹近辺は多いよ(特に工場系)
ただ、遠出の際の利便性を無視して、自転車で生活するっていう前提なら山口県内でも柳井は便利だと思うよ
生活に必要最低限の店や施設が田舎にしては割とコンパクトな範囲にまとまってるからね
でも仕事が必要なら柳井近辺での就職は厳しい
岩国・柳井どちらにしても古い軽で十分だから車があると便利だよ
駐車場はアパートに付いてることが多いよ(無料〜2000円位)
312 :
名無しなんじゃ:2015/09/26(土) 06:04:06 ID:WFBh+Owg
>>305柳井市は、上記の町の中でもお店や公共施設などがコンパクトにまとまっていて住みやすいと思います。でも、自転車エリア外に行くには山口県内は公共交通機関が貧弱(柳井周辺は電車が約30分間隔で、駅の間隔は5km程度)でどこに行くにも行き先の駅で降りてそこから徒歩は厳しいと思います。柳井なら普段は自転車で、ときどき電車や高速バスで広島に行くという生活ができますが、萩、仙崎、山口は自動車が必要だと思います。防府、下関は住む場所によっては、自転車で生活できると思います。
313 :
名無しなんじゃ:2015/09/26(土) 07:54:52 ID:3he152SA
東京の人ならカフェが必要であろう
上記都市のカフェ数
下関5店 (スタバ2店、サンマルク2店、コメダ1店)
防府4店(サンマルク1店、タリーズ1店、コメダ1店、カフェドゥモンド1店)
山口2店(タリーズ2店)
柳井、萩、仙崎(0店)
314 :
都民:2015/09/26(土) 10:33:06 ID:BcP1X7MQ
皆さん書き込みありがとうございます。
カフェは別に行きません(笑)
仕事もバイト程度でいいんです。就職はしません。
バイトして海釣りしてのんびり暮らしたいんです。
で、たまに県内を観光するくらいですかね。
柳井は中国四国の住みやすい町2位だそうで
萩にするから柳井にするか検討中です。
柳井を紹介する動画を見ましたが
総合病院も2つあり、コンパクトに
まとまった感じですね。
白壁の町もキレイだし、三角餅や
月で拾った卵、甘露醤油美味しいですよね。
国木田独歩が愛した町なだけはあります。
来年の冬に山口に行く予定なので
その時に吟味したいと思います。
チョコチョコ書き込みに来ますので
よろしくお願いします。
315 :
名無しなんじゃ:2015/09/26(土) 11:52:30 ID:2HXAn1wQ
白壁の町なんて一度見りゃ十分だし、
三角餅なんて形が珍しいだけで
土産にゃいいけど取り立てて美味しいものでもないし。
住めば都ってこともあるかもしれないけど
過度な期待はしない方がいいぞ。
316 :
名無しなんじゃ:2015/09/26(土) 13:09:37 ID:bWabePow
>>314萩と柳井で比較すると大きく違うのが気候と交通の便
正直、萩、というか日本海側の都市全般は住みやすいとは思わない
町の構造的にも萩で自転車生活は不便だと思う
気候の違いで言うと萩は日本海側に面してるから曇りの日が多く冬寒くて雪が降る地域
柳井は瀬戸内に面して冬でも温暖で降雨も少なく、気候が安定していて年間日照時間も長い
交通の便は山口県でいうと日本海側より瀬戸内側の方が絶対便利
自転車を移動の手段じゃなくて趣味にするなら、柳井の方が海も山もサイクリングコースが多い
315が言うように地元の史跡・名物はすぐ飽きるよ
釣りが趣味なら、柳井は瀬戸内海も近いし良い所だよ
317 :
都民:2015/09/26(土) 16:01:15 ID:BcP1X7MQ
三角餅は美味しくて私は好きですけどね(*´ω`*)
確かに様々な面からすると
日本海側より瀬戸内側の方がいいかも知れません。
萩は三角州の中ならバスや自転車でも大丈夫みたいです。
観光用に晋作、松陰なるばすが30分に1本出るみたいなので。
史跡に関しては、柳井だけでなく
県内を見て回るつもりです。
山口は各所に名所がありますしね。
柳井も萩もいい所です。
ところで柳井はWi-Fiは入りますか?
今年の夏に新南陽という所を訪れたのですが
Wi-Fiが入りませんでした。柳井は大丈夫ですか?
Wi-Fiが入らないと直ぐ制限かかって
スマホが使えませんからね…。
>>317それはフリースポットがあるかと言う話?
"Wi-Fiが入らない"って意味が良くわからんのだが。
319 :
名無しなんじゃ:2015/09/26(土) 17:17:40 ID:laX9aphw
通信量の契約見直せばよろし
320 :
名無しなんじゃ:2015/09/26(土) 17:50:55 ID:3he152SA
普通に考えたら下関か防府か山口じゃろ
321 :
都民:2015/09/26(土) 18:41:59 ID:BcP1X7MQ
Wi-Fiウォーカーを持ってるんですが
新南陽市で電波が入らなくなったんです
新南陽市っていつの話だよw
323 :
名無しなんじゃ:2015/09/26(土) 20:12:28 ID:c8SF3kTA
まあ、いまだに小郡駅とか言ってしまうし、新南陽が何市なのかぱっと出てこんわw
普段関わりがないから余計にw
>>321エリアマップ見てみたら、100%とは言わないまでもカバーできてる範囲は広いみたいだけど。
田舎人はポケットWi-Fi持たずに家でWi-Fi繋げてる人が多いと思う・・・。
324 :
都民:2015/09/26(土) 22:20:14 ID:BcP1X7MQ
新南陽とタイピングしたつもりが新南陽市になってましたね。
>>323ありがとうございます。
ああ、周防富田駅のことね
326 :
名無しなんじゃ:2015/09/27(日) 21:25:56 ID:XRWLomdQ
元ローソンはほか弁ですよ
>>321 お父さん(SB)スポットとか増えてるけど家では光ファイバー(電力系)ならプロパイダー料金込みで月5000円位
山間部多いから網状でなくほんとにフリーWifiはスポット 施設内とかでないと使えない感じ
でもやっぱり山口で暮らすなら車は必要、見栄に拘らないなら軽トラ、農作業とかDIYで資材運んだりとか
釣に行くのにも自転車乗せてちょっと遠くのルートとか都会で考えるより恐ろしく用途が広がる
328 :
都民:2015/09/28(月) 19:30:28 ID:i9cq/cdQ
>>325永源山より先でWi-Fiウォーカーが
使えなくなりました。あの辺りは新南陽駅かと。
>>327そうなんですか。
私のはauのWi-Fiウォーカーです。
使えないと困りますね…。
車は乗らないつもりです。
遠出は電車やバスを使いますから。
普段は市街地で済ませるつもりです。
だからコンパクトにまとまってる所を
検討してるんです。
柳井は市街地に店がコンパクトに
まとまってるようなので検討してます。
>>328 現実問題として車なしでは田舎暮らしの意味ないよ
コンパクトっ言っても住居と食料品・生活雑貨の買出しの往復に便利ってだけだし
それなら都市部で暮らしてるのと同じ
柳井はJRの路線的には新幹線の最寄り駅には遠いから電車で遠出には不利、バスは実用性無し
山口県は串団子経済圏ともいわれていて団子の中心部はそれなりだけど団子同士の結びつきは少ないから
その団子と団子間を移動する手段がないと一つの団子の中だけの小さい生活圏になる
330 :
名無しなんじゃ:2015/09/29(火) 12:20:49 ID:JdKNngBg
331 :
都民:2015/09/29(火) 14:38:56 ID:xvkrWCpQ
>住居と食料品・生活雑貨の買出しの往復に便利ってだけだし
はい、充分です。遊びたくて山口に住むのではないので。
県内観光はたまにでいいんです。半年に1回くらいで。
喧騒を離れてゆっくり、のんびりやりたいんですよ。
ただ、車持つのが煩わしいので自転車やバスで
移動が済むコンパクトな町に住みたいんです。
柳井か萩で迷ってる所です。
再来年の2月に都内のマンションの
更新があるので、それまでには決めますよ。
今年の暮れから正月に山口に行けそうなら
柳井を見て回るつもりです。
>>331>車持つのが煩わしいので自転車やバスで
>移動が済むコンパクトな町に住みたいんです。
柳井や萩でも公共交通は不便で
自転車が主な移動手段で食料品・生活雑貨の買出しの往復が可能な場所なら
人の往来がそれなりにあるから喧騒を離れてっていうのにはならないと思う
都会暮らしの人が親が亡くなったので残された家に年の半分以上リタイヤ生活
正に貴方が思うような生活を送っていたけど半径300m圏にスーパー本屋・コンビニ
ATMあって最寄のバス停まで300mJR駅まで1.5kmの所に住んでたけど
結局、車、買った。
その位田舎では車必需品なんです
長々とレス付けたけど要は車が必要になる場合も想定しておいた方が良いですよって事なのです
333 :
都民:2015/09/30(水) 10:36:25 ID:rCRLkzTw
喧騒といっても都内ほどじゃないかと。
それなりでも全然いいですよ。
山に籠るわけじゃないので。
車は持つつもりはありません。
>>333 多分、貴方が思うような生活スタイルで田舎生活送ろうとすると
都内で引きこもり生活すると同質のものになるでしょう
335 :
名無しなんじゃ:2015/10/01(木) 20:40:14 ID:wcMG2a5Q
萩も柳井も静かな街というわけでもなく、週末にでもなれば旧車會(暴走族)が走っているような街。
コンパクトさ(自転車があれば日常生活には困らない)で言えばどっちもどっち。
温暖で家賃と公共料金が高いのが柳井。
冬は寒いけど家賃が安く公共料金が平均的、近所づきあいがかなり濃いのが萩。
WiMAXやWi-Fi関係は市街地であればどっちもそれなりに繋がります。
336 :
名無しなんじゃ:2015/10/01(木) 20:42:29 ID:OXaEoyfA
柳井の駅南に住むなら実際車はいらないと思うけどね。
必要な時にレンタカーでも借りればいい。
人の往来も喧騒もないよw
ただのんびり暮らすとなると、柳井は散歩してて楽しい町でもないし毎日暇すぎないか?とは思う。
マンガで見るようなどどど田舎でもないし・・・。
市街地に住んで、海釣りに行くのは
自転車じゃちょっときついんじゃないかと思う。
どんな自転車か、体力にもよると思うけど。
車があった方が便利は便利。
「バイト程度で〜」と、あまり働く気はないようだけど
バイトの時給は安いので
利便性のあるまちなかにアパートを借りると
家賃払うとあまり残らない、いや、やっていけるかどうか…。
338 :
名無しなんじゃ:2015/10/02(金) 00:07:05 ID:nPpl9ilw
>>314柳井は駅近くに住んでいると、自転車でも十分すぎるほど楽しく過ごせます。
電車で片道約30分の場所に徳山・岩国があります。
また、電車で片道約一時間半の場所に防府・広島があります。
岩国には岩国錦帯橋空港があり、約二時間半で羽田空港に着きます。
柳井から電車と船等で約三時間の場所には松山空港があり、沖縄便や国際便があります。
http://www.matsuyama-airport.co.jp/また、広島東洋カープ、サンフレッチェ広島、レノファ山口、愛媛FCの試合会場の中心にあるのが柳井です。
柳井の近くに佐合島、馬島、祝島、長島、平郡島、周防大島があり、どの島も東京の人から観るととても魅力的な風景を楽しむことができます。
馬島、平郡島、周防大島は地域おこし協力隊がWebやSNSで情報を発信しています。
周防大島の取り組みは日本全国から注目を浴びています。
Wi-Fiですが、今、都会からこちらに移り住んだ方が柳井の日積地域や白壁・姫田・駅周辺でカフェやコミュニティスペースをオープンしようとしています。
(すでにオープンしたところもあります。)
そこに行くとUJIターンの方々に出会うことができます。
アドバイスは、他地域と比較して、電気代や水道代等のお金、税金、病院数、家賃、子育てや老後にかかる資金がどうかのか、違いを調べてみることをお勧めします。
339 :
都民:2015/10/02(金) 20:31:36 ID:ItI1TxXA
>>334それはどういう根拠でですか?意味が解りません。
>>339 Uターン・Iターンで田舎に移住っていうのに興味があって
その手の新聞記事とか読んでみると都民さんのレスから受ける印象が
失敗した人のパターンに当てはまりすぎて心配になるのですよ
こういう風なBBSなんだから頑なに「車は必要ありません」とかレスつける必要なく
「必要になったら考えます」くらいのレスつけて受け流せばいい
>今年の暮れから正月に山口に行けそうなら柳井を見て回るつもりです。
暮れ正月ってどんな地域でも日頃と雰囲気違う期間でしょう
その期間に見て回ってもあまり参考にならない筈
今までと違う環境に身を置くのだからそこで起こる出来事に対して例えばトラブルに対しても
ある意味楽しめる様な人ではないように見受けられます
341 :
名無しなんじゃ:2015/10/03(土) 02:04:10 ID:T8KX4gGg
コンパクトな範囲で生活することの確認に時期が関係あるようには思えん。
頑固で物事を楽しめないのはお前に見えるが。
>>341 喧騒から離れてのんびりと暮らしてみたいって希望もあるから雰囲気とかは確かめないと
>コンパクトな範囲で生活すること
それなら都会で引きこもり生活する方がコンパクトでしょ
343 :
名無しなんじゃ:2015/10/03(土) 15:52:59 ID:T8KX4gGg
「都内の喧騒より静かな柳井の町でコンパクトに生活すること」だろ?
なぜ都会で引きこもりとか言い出すのか。
344 :
名無しなんじゃ:2015/10/03(土) 18:07:05 ID:JiYjxRmw
そもそも、山口県にも柳井にも来たことあるんだから、雰囲気全然わからないってわけじゃないだろうし。
年末年始でもいいんじゃない?
車と、スーパーに人が増えるくらいだよw
でも、確かに、海釣りがしたいなら住む場所が難しくなるね。
>>343 かわりばえのない町中のコンパクトな生活圏で暮らす
特に目的や仕事も趣味もなく近所づきあいもなし
当然以前の生活圏での付き合いも途絶える
お金もそれなりに使える貯えはなし
生活必需品の買出しで商店と住居との往復だけが活動のほとんど
つまりは都会で引きこもり生活するのと変わらないって事
都会から田舎生活が上手くいかずそれなりに意気込みやコストかけた為
引くに引けず元の生活圏に戻れず
結局、田舎で引きこもりの様な生活になってしまった人もいるそうです
コミュ障じゃ田舎ではやってけないし、田舎は結構体力が必要。
>>345いやいや、それは決めつけすぎでしょー。
釣りしたいとかたまに観光したいとか書いてあるじゃん。
バイトでいいってことはそれなりに余裕があるんだよ。
変な言いがかり付けて山口県の印象悪くするのやめてよー。
>>347 別に山口県の事でなくUJIターンを失敗した一例みたいなもので
もしかして一連の書き込みUJIターン関連の人のヤラセ?
349 :
名無しなんじゃ:2015/10/07(水) 20:27:48 ID:R4nC03AQ
2年前にIターンした俺が参上。
理由は人ごみと電車が嫌いだから。
柳井超快適です^q^
ってかさっき余田で軽自動車が塀に突っ込んでてびっくりした…
柳井は田舎だな。
俺の実家はさらに田舎でかろうじてコンビニが2件あるけど・・・
宇部が色々便利で、それなりに静かで住みやすかったな。
とりあえず、だれかラウンド1つくってくれよ
柳井、光近辺にiphone関連のアクセサリが充実しているお店ないですか?
352 :
名無しなんじゃ:2015/10/13(火) 20:21:10 ID:MSPaOtzg
下松のヤマダ
下松のヤマダいってきたよ
いっぱいあって、満足したよ
ありがとう
354 :
名無しなんじゃ:2015/11/13(金) 10:09:37 ID:LT70kUTQ
いいってことよ。
355 :
名無しなんじゃ:2015/11/17(火) 20:35:30 ID:4ewmzWog
余田かな?めっさ燃えてたね…
356 :
ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。:2015/11/24(ツ嘉?) 02:34:18 ID:BwJfHjIg
ツ姪カツ暗、ツ凝淞陛督づ?ツ静つつ「ツプツδ環ウツスPHVツづ可湘ヲツづ?ツつスツ外ツ債堕人(ツ板陳人)ツつイツ堕カツ知ツづ個陛サツつ「ツづ慊つケツづアツつゥツ?ツ陳ゥツ8ツ篠楪債�ツ湘」ツ甘鳴陛サツ姪環つゥツづァツ閉スツ青カツ陛サツ姪環づ可古シツつゥツづ?ツづ?ツ堕鳴づ?ツづ?ツつ「ツづゥツづ個づ?ツつキツつェツ、ツつサツづェツ暗按外ツづュツつゥツづィツづ慊つケツづア窶シ
357 :
名無しなんじゃ:2015/11/24(火) 02:38:34 ID:BwJfHjIg
柳井、平生、田布施近辺で、青いプリウスPHVに乗った外国人(白人)ご存知方いらっしゃいませんか?
359 :
名無しなんじゃ:2015/11/24(火) 15:16:49 ID:BwJfHjIg
車を傷つけられたんで、探してます。無理でしょうか?
361 :
名無しなんじゃ:2015/11/24(火) 22:38:58 ID:BwJfHjIg
警察にも行きましたがダメそうなんで…。
362 :
名無しなんじゃ:2015/11/24(火) 23:37:19 ID:QV96+hbA
事実が何も確認できない状況で情報出す人はいないですよ。良かれと思って私怨の手助けになりかねない。
363 :
名無しなんじゃ:2015/12/08(火) 14:13:42 ID:alqJLj5A
レスキューの消防車とパトカーと救急車が神代方面に向かっていってたがまた事故かな
364 :
名無しなんじゃ:2016/01/11(月) 18:20:17 ID:Qq5WxcQg
学遊館の中に国木田独歩の資料がたくさん展示されているけど、観光客は気づくのだろうか。
茶臼山古墳は自動販売機がないけど、暑い中(寒い中)茶臼山古墳まで来た観光客は喉が乾かないのだろうか。
白壁の町並みの看板や自動販売機はなまこ壁のデザインになっているけど、なまこ壁がない柳井市に何故なまこ壁のデザインが用いられているのだろうか。
熊毛インター入口は看板がないけど、観光客はわかるのだろうか。
住みやすいランキング中国地方2位だけど、10年後、20年後も維持できる根拠はどこにあるのでしょうか。
柳井市には疑問に思うことがたくさんあります。
話題がなんもない
366 :
名無しなんじゃ:2016/01/24(日) 16:32:52 ID:tDgM9F8A
そう思うんじゃったら、こんなところに書き込んだりしないでしかるべきところにでも提言すれば?
だれぞ!!!!!
だれぞ、話題をーーーーー
過疎がぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜
実家の親が柳井から田布施の山の方に引っ越したけど、のんびりしてて良い所だねー
図書館近くの歩車分離式信号機
歩行者いないのに、車両アイドリングの光景が日常的だけど
歩行者側は「押ボタン式」で良いよ
370 :
名無しなんじゃ:2016/02/25(木) 10:18:08 ID:G7wvIA5w
東京に住んでるけど、ルネサスの工場跡地売れてたんだね。
昔は日立に勤めていると地元では自慢だったのに...
過疎
白壁の街並みを見に広島から来ました。
観光マップを観光協会で貰ったものの、あっという間に探索終了してしまいました。
立ち寄れる店と言えば、文房具屋と甘露醤油の醸造所位で、ちょっと寂しかった
ですねー せんべい屋がありましたが、食べ歩きするような体でせんべいを売って
いればいいのだけど。
とりあえず、うどん食って、甘露醤油のバターケーキを買って帰りました。
それから、上盛山の展望台に行って、鳩子の湯に漬かって来ましたが、どっちも
いいところですね。
373 :
名無しなんじゃ:2016/04/30(土) 20:03:28 ID:qHI4RMoA
しょぼいところだけどありがと
374 :
名無しなんじゃ:2016/05/06(金) 12:34:00 ID:PSgSv1rg
今日久しぶりに柳井駅使ったんだけど
自動券売機が新しいね
広島よりきれいだった
昨日の夜平生方向に消防車と救急車が急行してたけど、大丈夫だったのかな?
376 :
名無しなんじゃ:2016/05/15(日) 08:59:42 ID:3hXM23lg
こんにちは。
3年前の夏、金魚ちょうちん祭りに伺った
名古屋のものです。
ことしも金魚ちょうちん祭り、やりますよね?
市の公式はまだ昨年のままだったので。
あの時の写真をミスってほとんど失ってしまったので
また記録と記憶に残したいなあと思いまして。
その時のおみやげのちょうちん、今も部屋でくるくる回ってますw
377 :
名無しなんじゃ:2016/05/15(日) 09:50:20 ID:g0rBPa9w
ようこそおいでくださいました。m(__)m 毎年8月13日が本祭りですよ。金魚ちょうちんは、だいたい8月の頭から月いっぱい飾られてます。
17年前に付き合ってた柳井の元カノの夢をみたので記念カキコ
379 :
名無しなんじゃ:2016/07/08(金) 03:37:01 ID:OcClZRRQ
今金魚ちょうちん話題になってますねw
380 :
名無しなんじゃ:2016/07/16(土) 22:36:33 ID:0e1crrqg
山口県人は地元をディスる奴と余所者への警戒心が強い奴
個人の特定や所在の特定をしたがる奴が多いのが難かな。
町並みとか自然は凄く好き。柳井港が好きであの辺りに住んで
ダラダラ暮らしたいなと思ったりしてる。
381 :
名無しなんじゃ:2016/07/17(日) 16:06:47 ID:asEjfWaQ
高速道路(玖珂・熊毛)から柳井市市街地まで遠いからとても不便。
萩・小郡道路や山口・宇部道路のような道路ができてほしい。
公共交通機関も不便。
382 :
名無しなんじゃ:2016/07/17(日) 16:13:23 ID:nuj/NWVw
市外に繋げるならまだしも柳井の規模や交通量から考えてそんなに立派な道路は要らないでしょ。
公共工事も自粛されてる現状でほぼ不可能。
383 :
名無しなんじゃ:2016/07/17(日) 20:44:27 ID:yHTot3+w
384 :
名無しなんじゃ:2016/07/18(月) 08:00:37 ID:sRnmLSoQ
そこまでするならせめて岩国市街まで繋げた方がいい
最も出来たところでストローされて終わりだろうけど
386 :
名無しなんじゃ:2016/07/21(木) 09:48:04 ID:zlk8so9Q
> 井原市長は「250億円で5分短縮という時代ではない。
> 柳井と玖珂を結ぶ道路はアクセス道として重要な路線だが、
> 既存県道を活用して整備を見直し、関係市町が一体となっ
> て県東部地域の道路ネットワークの整備を進めていきたい」
> と話した。
言うことは立派だが、何の進展もない。
387 :
名無しなんじゃ:2016/07/21(木) 19:46:04 ID:mTEIyZGA
山口県は人口が離散してるから何しても進展が難しいよな。
昨日、午後7時位にゆめタウン付近で店に入ろうと右折したら、後ろ走っていた型落ちの軽自動車に乗ったおっさんに窓開けて暴言吐かれた
余りにも突然のことでビックリ
伊保庄方面に行ったので、そこの住人だと思われます紺色の古い軽自動車です気を付けてください
主観だけどダ●●ックスとかディスカウントストアやリッ●見たいなパチンコ屋増えてから変なドライバー増えた気がする。柳井に買い物に出掛けて不快な思いしました。治安大丈夫でしょうか。
リッ●横のマックスバリュではマナーの悪いパチンコ利用者の迷惑駐車に対する張り紙が一時期ありました。
188にはこんなキチガイもいるから気を付けなw
これは188じゃないが、こいつの動画見てたらどっちがキチガイか分かる。
ホーンの鳴らし方とかなんだよwダサすぎ。
恐らくup主の運転が下手なんだろうが自分が一番マナーよくて上手いと勘違いしてる典型的なキチガイ。
https://youtu.be/PH9r96wstz0
もちろん右折していいところでの話だよな?
ゆめタウン前の片側1車線の元県道だから右折禁止ではないよ。右折禁止の標識ないし、他の車も右折して入ってた
仕事で怒られてムシャクシャしてたのかしらないけど、ハンドル握ると性格悪くなる人は勘弁して欲しい。
色んな人がいると思ったわ
一日中気分悪かったけど
392 :
名無しなんじゃ:2016/07/27(水) 11:42:11 ID:c9RFxjYA
インド人を右へ!
赤信号になったのに無理に左折してきて青信号になった方の先頭車にぶつかりそうになって
突っ込んできた方がよけろ馬鹿と暴言はいていってるのは見たな
50から60くらいの人だった
>>387その分散してる山口でですら最弱ってどういうことよ
山陽側の癖に人口3万とかふざけてるん?
下松や光ですら5万いるのに…
それに周南、岩国、広島の街に出るにも微妙な距離
柳井市より人口の少ない長門市は下関に近いし、峰市は山口市に近いからまだ救いようがあるけどさ
山口県民にさえ間違えられる美祢市って…
GEOのとこのマック〜ガスト間の出入り口を右折や直進で出てくる
爺さん婆さん外国人が多すぎる
爺さん婆さん外国人はあそこから左折以外で出ないでくれっていうのを知らない場合もそこそこありそう
自分の知り合いの年配の人は知らんかったな
年寄りには思ってるほどルール浸透しにくいからもうちょっと注意喚起をしてあげた方がいいかも
ルール破っても何も言われなかったら分からんからな。
ああいった現実に危険を伴う違反をネズミ取りすればいいのに。
401 :
名無しなんじゃ:2016/08/02(火) 11:13:59 ID:lxpImQMA
もう柳井は周南地域という認識でいいの?
岩国からしたら何の関係もない柳井と岩柳で括られるの嫌だし
周南が引き取ってくれてよかったな。
「平成28年度自治体クラウド・モデル団体支援事業」事業実施団体選定について
ここから本文
「平成28年度自治体クラウド・モデル団体支援事業」の事業実施団体を選定しました。
地方公共団体情報システム機構では、自治体クラウドを促進するため、市区町村(政令指定都市を除く。)及び一部事務組合等を対象に、「自治体クラウド・モデル団体支援事業」の実施についての提案を公募したところですが、今般、応募がありました提案に対し外部の有識者により審査を行い、採択団体を決定しましたのでこれを公表いたします。
採択団体
●山口県周南市
(周南市、下松市、光市、柳井市、阿武町)
>>401まったく関係ないことはないけどね。
その昔柳井の商人が岩国の街に来てたんだよ。
たぶん北海道でいう屯田兵?みたいなもの。
>>396下関や山口に出られるから何?
全然羨ましくないんだが、、
岩国が遠いと言っても1時間足らずで行けるし
明日の人手はどれくらいなんだろう?
406 :
故郷懐男:2016/08/12(金) 22:31:12 ID:g/FV0Nww
故郷離れ滅多に戻れませんが ここの会話で あぁそうなってるんだ と昔と今を感じています。たまに帰ってこちらの情報を話した時に驚かれますよ。また帰りますので私以外の郷土出の方も気にされてますので盛り上がってほしい限りです。
407 :
名無しなんじゃ:2016/08/13(土) 10:48:25 ID:QfzgDjnA
ピスタチオくるらしいねぇ
最近、TVで見ないな。
ミスターマックスが勝手にやってる方だっけ
金あるんだな
410 :
名無しなんじゃ:2016/08/14(日) 05:18:35 ID:7ngFyRcQ
金魚ちょうち祭り、暑かった。
カープ優勝セールで久々にゆめタウン柳井が満車になったの見た
通りすがりでよく見えなかったんだけど、斑鳩閉店した???
やっぱり斑鳩なくなってたわ
移転じゃないよね?
414 :
名無しなんじゃ:2016/09/25(日) 20:01:04 ID:da1emzUw
斑鳩?
「いかるが」っていう定食屋
新庄にあったよ。洗車場とかクロネコヤマトの近く
416 :
名無しなんじゃ:2016/10/02(日) 20:32:44 ID:hiEGrLWA
のおくれの道?
初知り!
2chで田布施システムとかコピペされていることに
ついては、田布施住民はどう思っている?
418 :
名無しなんじゃ:2016/10/08(土) 22:41:18 ID:hOpA6Fgw
419 :
名無しなんじゃ:2016/10/11(火) 20:58:15 ID:L0C3YDCw
山口県及び柳井市の人口ピラミッドを見ると、団塊の世代と団塊ジュニアの世代の人口が多い。
他県の人口ピラミッドと山口県及び柳井市の人口ピラミッドを比較すると、山口県及び柳井市は、20代、特に女性の人口がとても少ない。
10〜20代女性に話を聞くと、憧れの職業が少ないからとのこと。
この世代が憧れる仕事は、インテリアコーディネーター、客室乗務員、映画製作、ブライダルコーディネーター、通訳・翻訳、商品企画、広報・プレス等らしいが、確かにこのような仕事は少ない。
税金を投じて人口減や観光客増を図るなら、その本質を捉えることが、費用対効果と成果に繋がる事業になると思う。
柳井と廿日市の間に都市ガスのパイプライン建設して広島と山口の都市ガス接続するらしいけど、間の柳井には一切都市ガスが供給されないジレンマ
421 :
名無しなんじゃ:2016/10/21(金) 18:32:57 ID:2jnq7m7w
日本語検定何級れべる?
423 :
名無しなんじゃ:2016/10/27(木) 18:59:06 ID:aIxeZqfg
>>401柳井は岩国・吉川氏の領地だから関係なくはない。
岩国領、岩国藩、岩国県、山口県として共に歩んでる地域だよ。
元柳井市長が松下政経塾の塾長になったみたいね。
盛り上がってないのぉ、いろんな大店舗(電気や食べ物)できてるのに、田舎も都会もかわらんけい自信もてや! 離れてたまにのぞいちょるがなんか寂しいのぉ。
425 :
名無しなんじゃ:2016/10/28(金) 03:39:13 ID:j+tgqCew
わざとらしい方言は気持ち悪い
盛り上がっちょらんのぉ、ようけ〜大店舗できちょるのに、田舎も都会も変わりゃーせんけー自信持ちさん!離れてたまにのぞきよるがなんか寂しいのぉ。
427 :
名無しなんじゃ:2016/10/28(金) 09:55:22 ID:ssatd3og
夜が寂しいまで読んだ
428 :
名無しなんじゃ:2016/11/02(水) 00:00:12 ID:ydd6U7Ig
草
1鳥万宝オープンした?
店内は、広くなってるかな?
あと、増えてるであろう店員の教育どうかな
魚民みたいに、めちゃ待たされたり注文間違えられるのは勘弁
430 :
名無しなんじゃ:2016/11/22(火) 17:55:36 ID:LFPC2YjQ
昨日のNHK「鶴瓶に乾杯」 明るくていい人ばかり出てた。
平愛梨や大畠の米徳のお姉さんや女子高生
みな 可愛かった。
431 :
名無しなんじゃ:2016/11/22(火) 17:57:30 ID:LFPC2YjQ
「鶴瓶の家族に乾杯」の間違いでした
>>431出てる平愛理でさえ間違ってたくらいだからなw
>>430お店のお姉さんはたぶん既婚やろうけど可愛かったし
女子高生はオッパイたっぷんたっぷんしてったし。
この録画は消さないで保存しとこう。
434 :
名無しなんじゃ:2016/11/24(木) 00:17:06 ID:wcxT2eCQ
家族に乾杯見たけど二人とも可愛かったな
436 :
名無しなんじゃ:2016/11/26(土) 20:47:24 ID:PVUwxgmA
柳高生でしたね!
芸能界のスカウト達に目をつけられてるだろうな。
438 :
名無しなんじゃ:2016/11/27(日) 00:58:23 ID:aLSinWAg
岩国とか広島ならまだしもこんな辺鄙な田舎にスカウトなんかおる訳なかろ
この子も例に漏れず既にヤリ○マンと化しておる
田舎のかわいい子は中学で既に貫通済み
439 :
名無しなんじゃ:2016/11/27(日) 01:06:29 ID:e1Sb8veA
柳井から有名人ってほんと出てこないよなー
441 :
名無しなんじゃ:2016/11/27(日) 02:14:51 ID:aLSinWAg
恥の上塗り
443 :
名無しなんじゃ:2016/11/27(日) 07:21:39 ID:aLSinWAg
444 :
名無しなんじゃ:2016/11/27(日) 07:24:10 ID:e1Sb8veA
柳井から有名人ってほんと出てこないよなー
>>437流石にスカウトはないwww
つか、誰が可愛いって?可愛い子なんて
平愛梨くらいしか出てなかったぞ
446 :
名無しなんじゃ:2016/11/27(日) 17:31:52 ID:lHMjlO3w
良いオカズが出来たありがとう。
つのだ○ひろ
448 :
名無しなんじゃ:2016/11/28(月) 15:14:37 ID:iYVWedPg
450 :
名無しなんじゃ:2016/11/28(月) 20:16:46 ID:LKUlkjJg
451 :
名無しなんじゃ:2016/11/29(火) 11:25:41 ID:2+kh2Qcg
他スレ荒らしてんじゃねえぞ、ゴミかっぺが
冷えこんできてるのにバイクでぶおんぶおん鳴らしながら走ってる子いるね
前、ついていったけど田布施のローソンから大和方向に向かっていったよ
あっち方面のksなのかな?
その時、無関係そうな軽四に追い掛け回されてたけど無事だったんだな
俺岩国だけど、前柳井のバンバン行ったら昭和のヤンキーが居て違う意味でビビったw
あれはあれで絶滅危惧種として保存するべきだねwww
>>454 そのヤンキーって岩国?(合併)から遠征?して来てる
456 :
名無しなんじゃ:2016/12/10(土) 03:33:55 ID:WFaTFN1A
>>455な訳ねーだろ笑笑
背中に 柳井() て書いてあったわ
おまえらくそカッペと一緒にすんな
457 :
名無しなんじゃ:2016/12/11(日) 18:55:21 ID:/9HuwCow
458 :
名無しなんじゃ:2016/12/17(土) 20:08:15 ID:OH/BKy5g
田舎もんで嘘つきとか救いようがないクズじゃね
459 :
名無しなんじゃ:2017/01/10(火) 21:03:21 ID:mZMSQUaw
2月に市長選と市議選補選が行われるとのことですが、何か情報はありますか。
人口減少対策、観光振興、教育振興、雇用創造、スポーツ振興、福祉、6次産業振興等を掲げている立候補者が、いつでも、どこでもいます。
老若男女、誰にでも言えることを言ったり書いたりするのではなく、この課題(公約)を、
『いつ、どこで、どのように解決していくのか』
を具体的に立候補者から話してほしいです。
また、そこの具体的な部分の取材を新聞社にはしてほしいですし、書いてほしいです。また、その新聞の情報を、このような掲示板に書いてほしいです。
そうであれば、投票する際の判断材料が増えますし、より高いレベルでの議論ができ、読み手のレベルも向上し、まちの発展に寄与できると思います。
460 :
名無しなんじゃ:2017/01/12(木) 01:37:58 ID:3LDb6pCA
立派なスローガンはどの選挙どの候補も出せます
むしろ大事なのはどういう選挙でも
現職においては成果を出したのか?
新人においては出せるのか?
が大事です。ある選挙のある候補が言ってました
「サラリーマンには仕事に期限や納期があるのに、政治家にはないのはおかしい?
私は任期を納期にする。敢て1期しかしない」
461 :
名無しなんじゃ:2017/01/12(木) 21:53:35 ID:/X/6dVww
462 :
名無しなんじゃ:2017/01/14(土) 20:42:54 ID:3R7oGl4w
柳井市の空き店舗補助に関する資料を拝見。
資料には『柳井駅前〜白壁通り一帯の補助対象地区内にある空き店舗及び空き家等』と記載があった。
この事業は駅北のみか。駅南には補助は無いのか。仮に無いとすれば不公平ではないか。
柳井市で人が集う場所はMrMaxやゆめタウンがある駅南であり、ここが買い物の核である。残念ながら駅北は買い物する場所ではない。
柳井市で新規事業を考えるならば(お店を出すなら)、土日祝日さえ人通りが少ない駅北より、人通りがあるMrMaxやゆめタウン、およびその周辺の空き店舗ではないだろうか。普通、人通りが増えない儲からない場所にお店を出したいと思わない。
かろうじてMrMax周辺は、土日祝日になると買い物のため学生等若者が歩いている。若者受けする喫茶店や衣料品店は無いが、カラオケ、ボウリング、バッティングセンターがある。しかしこの地域(駅南)も空き店舗が目立つ。
この地域の空き店舗に、『若者にとって魅力あるお店を入りやすくするよう環境を整えること』はできないものか。
『数年後、MrMaxやゆめタウンが柳井市から撤退し、今以上に柳井市へ人が来なくなる。買い物ついでに訪れていたフラワーランドや白壁等の観光地にも人が来なくなる』
これは避けたい。
柳井市の空き店舗事業が目指す方向性について、中途半端さや抽象的ではない、明確な目標をお訊きしたい。
463 :
名無しなんじゃ:2017/01/15(日) 02:03:20 ID:Mejh+vtQ
白壁信仰はもうやめた方がいい なんでも白壁白壁 馬鹿の一つ覚え
白壁で売って客がじゃかじゃかとか甘い
白壁の町並みなんてどこでもある
観光開発されてないけど
大畠にも平生にもある
464 :
名無しなんじゃ:2017/02/07(火) 10:12:59 ID:RjIOj8PQ
田布施は幼稚園みたいなポスターの奴だけ当選しなかったのは順当
465 :
名無しなんじゃ:2017/02/27(月) 00:16:58 ID:FtsOT9qA
KRY選挙特番の井原市長みてるが 批判票や市民アンケート、KRY記者の鋭い指摘などに
全く聞く耳持たない姿勢だ
個人的感想だが まとめると以下のような思考の人
#市民が独自に自力で頑張れ!
#人口減少は全国的な問題 どうしようもない みんなで地道に頑張るしかない
#価値観哲学が変えれば問題が問題じゃなくなる
#地域を回って対話するぞ!そうしたらみんなにやる気になって私(市)についてくる!
#リーダーシップ? 市政は一人で出来るものではない みんなでするもの
昔から対話集会に熱心なのはいいが 対話してるだけだわ 農村部の人の良い高齢者に名前売って
るだけに陥ってない?この人腰は低く人当たりはいいが 反省もないし頑固だな
3万3千人の暮らしを背負っている自覚がない あと地方は雇用と金がないと衰退するという
きれいごとじゃない現実もわかろうとしない 市役所に籠って旗降ってりゃいいのかよ!
批判意見も鵜呑みはだめだが 自分の信念にうまく落とし込んでうまく反映させないといかんよ
利権ばかりあさる人間じゃないから市長にいて悪くない人とはおもってるがあと一歩足りないから
残念なんだよな
投票率と無名新人の得票考えると実質不信任に近い結果だ
今回は対立候補の人選と準備不足に助けられただけだよ
466 :
名無しなんじゃ:2017/02/27(月) 15:08:40 ID:mgFhyidA
>>465柳井市のことをそこまで思うのなら是非おまえが選挙に出てほしい!
それらすべての課題に対して即効性のある政策を打ち出せるんだろ?
出来るならどんな手段使ってでも当選させるからやってみてくれよ。
467 :
名無しなんじゃ:2017/02/28(火) 01:12:25 ID:eNSHO0sQ
柳井は山陽側なのに不便だよな
468 :
名無しなんじゃ:2017/02/28(火) 02:12:22 ID:gbyMmlIw
山陽本線の駅あるし国道も通ってるけど、如何せん岩国と周南に挟まれ、もう少し先には広島があるからそこは仕方ないか
でも、海と山があってのどかだしリタイヤした世代が暮らすには良い土地だと思うな
今月柳井に引っ越してきたけど、陸の離島って感じだね。
でも狭い市内にスーパーや店や飲食店が集中してあってごじんまりとしてて好きだな。不便だと思わないよ。
470 :
名無しなんじゃ:2017/02/28(火) 15:43:01 ID:wJzUa9nQ
は?何を言っているんだい
なんなら不便しかないけどバカにしてるのかこの人は…
店なんてないし死にかけの老人が散歩してる時くらいしか人にも会わないよ
>>470俺も徳山から引っ越してきたけど、車があれば特別不便だとは思わないけどねぇ
名の知れたブランドの服以外は大体揃うんちゃうの?
そういうのは福岡か広島に行くしなー
472 :
名無しなんじゃ:2017/02/28(火) 22:53:03 ID:9j+W0TgA
柳井より僻地民に言われてる時点で説得力ない罠
473 :
名無しなんじゃ:2017/03/06(月) 15:23:52 ID:B6Rp0bCg
田布施と比べれば超都会
田布施はゲーセンもカラオケもない
474 :
名無しなんじゃ:2017/03/06(月) 19:25:14 ID:WUHQ8djg
市民全体で町を良くしていこうという機運を高めるためにも、「田舎暮らしの本」「ソトコト」「くるとん」「トライアングル」「地域と自治」といった、地域活性化に繋がりそうな雑誌を、病院、理容室、美容院、歯医者、耳鼻科、カフェ等の飲食店、タクシーやバスや船、観光施設、公民館、図書館等の雑誌コーナーにもっと置いてほしいです。
今月のソトコトは、山崎亮さんが出ています。
476 :
名無しなんじゃ:2017/03/07(火) 08:13:12 ID:mo5xefAg
柳井なら岩国、下松なら周南に行けば24時間やってるカラオケあるから日本海側よりはマシだよ。。
477 :
名無しなんじゃ:2017/03/07(火) 12:58:09 ID:94o69zpw
何とサンワボウルがついに5/28で閉店なんだな。本当にこの辺は過疎化の進行で寂しい話ばかり。
今後は五日市から下松までボウリング場の空白地帯だよ。
478 :
名無しなんじゃ:2017/03/07(火) 14:23:50 ID:mo5xefAg
ボーリングなんてあっても若者は行かないでしょ。
下関市のラウワンもそのうち無くなると思うよ。
周南市もボーリング場ないしさ。
>>477あまえが「過疎化」言いたいだけなのはわかった。
480 :
名無しなんじゃ:2017/03/11(土) 12:11:36 ID:CJKigjUw
>>479ḻÆððÁ½ÂàèŢ龯⁈ ^
柳井にトライアル出来るん?
482 :
名無しなんじゃ:2017/03/29(水) 08:59:50 ID:dlDPk7Eg
トライアルは田舎にどんどん出来てるな
岩国の人たちは大竹店が近いからこっちには滅多に来ないだろうね
485 :
名無しなんじゃ:2017/03/29(水) 14:40:20 ID:dlDPk7Eg
それも岩国や周南にすでにあるから来ないね
487 :
名無しなんじゃ:2017/04/14(金) 05:35:04 ID:FBVM5XjA
トライアルできるんだね。
柳井のミスターマックスは広くてまとめ買いしやすくて
気に入っとるんだけど、競争になって共倒れしないか心配ではあるな
他所からもくる客が増えればいいけどね。
よそからわざわざ柳井に来る物好きな人おるん?
周防大島、岩国方面の買い物客を
柳井港エリアで流入ブロック?
490 :
名無しなんじゃ:2017/04/14(金) 08:58:15 ID:6G0Y6wpA
柳井市民は、大島に買い物に行くんですね?納得
柳井港にできたというラーメン屋どう?
最近柳井港の開発がアツいな
中心部は寂れていく一方だけど
493 :
名無しなんじゃ:2017/04/16(日) 08:00:04 ID:O0wVNqpA
>>489 やめてwそこブロックしたらどこにも行けんやんww
494 :
名無しなんじゃ:2017/04/17(月) 16:43:00 ID:fWGvoliw
広島からドライブがてら柳井のミスターマックス来る人は知ってるよ
大島いったりしたついでだけど、車も入口近くに停められるし、
店も広いしなんでも揃っててまとめ買いするんだって
495 :
名無しなんじゃ:2017/04/29(土) 15:30:24 ID:m8LjpuLw
柳井にトライアル出来たんか!と思って出かけたら、何にもなかった・・・
よく見たら来年の3月かよ!orz
496 :
名無しなんじゃ:2017/04/30(日) 00:46:10 ID:SKx39zOQ
497 :
名無しなんじゃ:2017/04/30(日) 06:39:58 ID:3H/E7itw
岩国のニトリオーブンを見込んで閉めるなら賢いな
あそこのナフコは至近距離にある柳井東店の方が大きいから客吸い上げで客入り悪くなったから閉店だよ
柳井東店に統合だってさ
柳井警察署前がまた寂しくなるな
499 :
名無しなんじゃ:2017/05/03(水) 11:43:08 ID:xSxiulLg
あの小さいナフコが今まで残ってた方が不思議
大きいのが出来たらすぐ閉めるもんだと思ってたが
ゆめタウン横のナフコ・太陽家具とシナトラ前の布団屋が潰れない神話が崩壊した
トンカツ屋もしぶといな
502 :
名無しなんじゃ:2017/05/04(木) 20:11:42 ID:6fk99zwg
天神祭りのような柳井三大祭りか、サザンセトロングライドか、スロージョギング大会か、御当地グルメイベントか、お菓子祭りを帰省客&観光客が多いゴールデンウィークに行い、フラワーランドかふれあいどころか白壁か柳井港とコラボすれば、より集客が見込め、柳井にお金が落ちると思います。
ゴールデンウィークに大きな祭りが無いのが残念です。
柳井 発展
柳井市 発展
サザンセト ロングライド
503 :
名無しなんじゃ:2017/05/05(金) 10:47:22 ID:XXewRsvQ
岩国基地のフレンドシップデーとか広島でフラワーフェスティバルがあるからなー
柳井から高速乗る連中だろうけど
玖珂インター入る車の渋滞が1kmくらい県道70号線に発生しててたまげた
あそこで渋滞してるの初めて見たわ
高速上の渋滞ならまだしも高速待ちの渋滞とは
由宇で野球のあった日も広島ナンバーの車で凄まじかった
506 :
名無しなんじゃ:2017/05/10(水) 22:47:38 ID:h7wdwzKg
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
市は、「市民でつくるまちづくり」
といい、
市民は、「市は何もしない」
という。
何事も他者に任せる雰囲気のまちだとしても、面倒くさがらず、暑い日も寒い日も、GWも盆正月も四六時中まちのことを考え、見えないこと、小さいこと、評価されないことでもいいからどんなことでもやり続ける。
考え続ける。
そしてまたやり続ける。
その情熱、その好きという思いが続く限り、必ず人は動き、まちは良くなります。
山本五十六司令長官ちーす。
やっぱり
なんでか
いいんだな
柳井
由宇球場に毎日来ている広島の連中柳井に引っ張れねぇかな
あっこから15分で柳井なんだよなぁ
山賊、旭酒造、由宇球場、大島
あたりは広島ナンバーだらけ
511 :
名無しなんじゃ:2017/05/21(日) 09:56:09 ID:+Pcr1WQg
魅力がない町に誰が来るの?
魅力がないのが魅力
山口フラワーランドwww
柳井へ来るくらいなら帰り道の岩国に寄った方が全然いいもんねw
まず岩国、周南、下松、光から人を呼び込む努力をせんとどうにもならんで。
515 :
名無しなんじゃ:2017/05/22(月) 08:51:04 ID:OFkKqAQg
516 :
名無しなんじゃ:2017/05/23(火) 13:05:09 ID:sgm5KCsg
ちな広島、暇な時に柳井のMrMaxにお邪魔するわドライブがてら
517 :
名無しなんじゃ:2017/05/23(火) 13:43:27 ID:zom5yUPA
奇遇だな
俺も広島市民だ
鳩子の天ぷらでも買いに来てくれたまえ
菓子の季本店工場とかぶどう狩りとか甘露醤油工房の見学とか色々あるぞ
柳井にお金を恵んでくれ
柳井はやっぱり河村醤油派なん?
シマヤ
522 :
名無しなんじゃ:2017/05/24(水) 17:28:09 ID:fImAkwWA
天ぷらってどれがオススメ?
原田
524 :
名無しなんじゃ:2017/05/24(水) 20:14:04 ID:fImAkwWA
ありがとう。鳩子の湯がてら行ってみる。
上関の鳩子が本家で、室津の原田は白身魚多め。…のイメージ。
道の駅で両方買える(鳩子の方だったか、揚げ直ししてくれるお店も入ってる)し、それぞれのお店に直接行ってみるのも一興。
526 :
名無しなんじゃ:2017/05/25(木) 18:56:11 ID:Q9KHHsYg
今日の午後9時
BSジャパン『空から日本を見てみよう+』で、
岩国、周防大島と柳井やるよ。
天ぷらと言ってもさつま揚げだよな
冷たいままだとそんなに旨くない
なんか旨く喰う必殺の方法とかみんな使ってるんだろうか?
個人的には原田よりも鳩子の方がウマイ気がする
もっとウマイのはアルクとかで売ってる藤光の野菜天w
蛍が沢山見れる場所って柳井にありますか?
昔は井向川に腐るほど飛んでたけどなあ
今はいなくなったんです?田布施の方に行った方がいるのかなぁ〜。柳井でも伊陸辺りならいそうですね。
平生で蛍の夕べみたいなのあったきがする
馬皿とか黒杭とか伊陸とか日積にいけば飛んでるんじゃないの
蛍の回答みなさんありがとうございました。
日積あたりをまわってみます。
平生も気になる祭ですね。
閉店
2017/05/14(日) ナフコ柳井店 1983年〜
2017/05/28(日) 柳井サンワボール 1971年〜
2017/05/29(月) 映山
2017/05/31(水) ローソン柳井古開作店
白壁の映山は閉店してたのか
リニューアルして勝負をかけてたけど、残念だったね
映山のおばちゃん
田布施〜光の海岸線に作ってる喫茶店?あれも最初からずっこけてたね
映山はそれほど好きじゃなかったけど、きのしたとかああいう個人経営の店舗が無くなって
ガストとかジョイフルみたいなのばかりになると面白くないなあ
映山はさざん亭に喰われたんだろうけど
>>537あの喫茶店いつ通っても客いないけど長くはないだろうね。
ロケーションはいいのにあそこは何が入ってもこけるね。
また貴重なローソンが消えたのか…
セブンとファミマの二強状態になっちゃったな。
540 :
名無しなんじゃ:2017/06/15(木) 20:02:42 ID:i/dXkrvw
OWATTERU
541 :
名無しなんじゃ:2017/06/16(金) 05:51:20 ID:u5YWZEIQ
2017/06/13(水) 山口銀行柳井支店 新型ATMに更新
吹田さんが・・・
お疲れさまでした(T_T)
柳井市は町の作り方を失敗したけぇもう駄目じゃ
最後のチャンスは合併の時じゃったが復活のビジョンがまるで無かった
544 :
名無しなんじゃ:2017/06/26(月) 03:29:19 ID:80m0mRYQ
>>543商人の町なんて過去。ケツの穴の小さい目先の自分の儲けしか考えない殿様商法利権漁り屋。
政治家は保身と当選。
役人は上や有力商売人におもねってルーチンワークで給料もらえりゃいい。
やる気のある有能な人材や若者は柳井を出るか、立ち腐れになるわ。
未来はないね。馬鹿の一つ覚えで白壁の町・やないとか笑わすな。倉敷や竹原の真ん中でで叫ぶ勇気あるか?
少し前に松本清張のドラマで柳井ちらっと出てたぞ。
雷SUGEEEEEEEEEEE
まるで花火みたい キレイ
うそーん
549 :
匿名さん:2017/07/06(木) 23:10:48 ID:bTurahEg
市長を変えるのが先やなと思うがね
あの人何かした?
この時間の自宅回線が遅すぎてキャリア回線使うしか無いんだが、柳井近隣の皆様はどうですか?
ガンガンガンソク
現在、so-net光で下り3Mbps強です……
柳井のE○ォンで家族がエアコン買ったけど小さい部屋だから小さいサイズ希望したのに馬力がないからで200VのE○ォンオリジナルモデル買わされた
狭い部屋に14畳以上のハイパワーの高いエアコンを風が直接当たる様に工事されたし不信感持ってたけど案の定救急搬送なって入院
本部に苦情入れようにも連絡先用意されてないし泣き寝入りだよ
あそこで買うのは止めた方がいい
>>554いらないとハッキリ断らなかったお前も悪いだろ。
まあ、良く理解しないで言われるままに買った家族悪いんだけどね
帰宅したらえらいご立派なエアコンがあって驚いた
あくまでもこういう事例があったってことで書いたんだよ
消費生活センターにも一応通報しておいたけど、トラブルの一例として消費者庁に報告しておきますって言ってた
予定ないから断ったけどもし返金裁判をするなら第三者として仲介しますってさ
もうこの話題は止めとく
地元企業で長期保証で入会してたけど何か残念
一緒についていかなかったお前が悪いんだよ
ぞうだそうだ
おまえが悪い
デカくて余裕のあるエアコンのほうが消費電力が少なくてすむし、壊れにくいよ。
温度設定や風向き設定をちゃんとしなさい。エアコンのせいにするな。
>>560それガセ
畳数に合ってない大きいエアコンを着けると体に良くないし、温度設定が上手く行かないからON・OFFを繰り返してむしろ電気代がかかる
エアコンメーカーも一応注意喚起をしているんだけどな
ネットでは何故か大きいエアコンの方が良いと嘘情報が溢れている
店員もネットの情報鵜呑みにしたんだろう
実際の畳数より大きい能力のエアコンをつけたほうが、早く冷えますか?/暖まりますか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/post-44.html能力が大きい場合、早く暖めたり冷やしたりすることはできますが、以下のデメリットが考えられます。
風が強すぎて快適性が損なわれる恐れがあります。風の跳ね返りでショートサーキットを起こし、エアコンが適正な温度管理ができなくなるおそれがあります。
大きいパワーを使う分電気代がかかる可能性があります。
室温が設定温度に達したときに、室温を維持する以上のパワーで運転して止まってしまい、かえって不快な思いをすることになる可能性があります。
運転のON-OFF頻繁となり、不快に感じる場合があります。
!ワンポイント!
能力が小さすぎる場合、設定温度に到達するまで時間が掛かることや運転が連続となり、電気代が高くなる場合があります。部屋の大きさに合ったエアコンを選定ください。
購入時のエアコン選定につきましては、ご購入先の販売店にご相談ください。
で、購入先の販売店に相談したらダメだったと。
>>561微風設定にすれば跳ね返りなんてないし、
電気代も、可能性があるって書き方だろ。通常はそんなことない。
でかくて良かったと思えるのは冬だよ。暖める力が段違い。
地域にもよるが、5万前後のやつじゃロクに温まらない。
>>557 200Vだったら新たにコンセント付けるなりの電気工事しなけりゃ駄目だったのじゃないの
か?
普通それなら面倒くさがって断る
エアコンやIH用に最初から三相200V引いてる家も中にはある。
567 :
名無しなんじゃ:2017/08/01(火) 19:17:13 ID:0rXBYj0A
・山陽自動車道 玖珂I.C−柳井(20分)
・国道188号線 岩国−柳井(40分)
・国道188号線 徳山−柳井(50分)
・国道437号線 玖珂IC −大畠(20分)
柳井市ホームページより。
広島地域からも、周南・山防地域からも遠すぎると感じるこの現状を改善するためには、
・広島岩国道路⇔岩国大竹道路⇔岩国南バイパス⇔岩国南バイパス南伸ルート⇔柳井バイパス⇔柳井平生バイパス間
・周南道路⇔国道188号線
・柳井玖珂道路
・県道63号下松田布施線
といった、既存道路の整備・改良が必要かと思います。
568 :
名無しなんじゃ:2017/08/01(火) 23:09:02 ID:ftsAm1rg
単純に高速道路がないのが各方面のアクセスが悪い理由なのだから。
自動車専用道路を山陽道まで作ってほしいね。
個人的には大島に島伝いに橋かけて四国まで車で行けるようになったら。
四国の高速道路道まっすぐだから走りやすいし関西方面まで以外に早くいけそう。
あと佐多岬に橋かけたら九州南部のアクセスも良くなりそう。
まあ無理だろうな。
そりゃ100年後でも無理
570 :
名無しなんじゃ:2017/08/02(水) 08:55:47 ID:3rzM6Phg
571 :
名無しなんじゃ:2017/08/03(木) 10:05:13 ID:1p/rAExg
いらないといえば無理に作る必要もない、県道70号信号少ないし。
ストレス感じないんだよね。あったほうが確かに便利ってだけで。
あの道路が出来ていたらこんなに衰退していなかったよ
573 :
名無しなんじゃ:2017/08/04(金) 17:16:23 ID:pYwLJXuQ
結局はお金の問題じゃないの。
道路の事業費数百億かかっても柳井の予算年間150億くらいでしょ?
10年かかったとしても借金がすごいことになりそう。
たしか国県の持ち出しがほとんどで市の持ち出しは少なかったと認識している
575 :
名無しなんじゃ:2017/08/05(土) 07:46:15 ID:U8LEuzsw
それだったらなんで作らなかったんだろうね。
576 :
名無しなんじゃ:2017/08/10(木) 21:35:41 ID:wbVufxRQ
あのー。なんか勘違いがあるようだが、事業の実施が決定していたわけではない。あくまで調査段階だったにすぎん。それから、地元負担金というのはある。しかも、それを考慮から外したとしても使うのは税金。国だろうが県だろうがわしらが払った税金で作るの。
577 :
名無しなんじゃ:2017/08/13(日) 10:01:41 ID:IbqdDamQ
道路でどうにかなる問題じゃないよね。
子供の頃と比べて周南や岩国も寂びれてるし。
柳井に何もないのがやはり衰退を加速させている。
せめて大きな工場かまともな観光資源でもあったらねぇ。
>>577たしかに徳山と柳井は寂れてるな。
岩国はむしろ昔より元気になりつつあるわ。
岩国も寂れてないとは言わんが、それでも山口の中では一番マシなレベルだからな
他スレで岩国岩国書いてる阿呆はほっとくとして
岩国は岩国大竹バイパスの建設、南バイパスの延伸と拡幅が控えてるから柳井とは比較にならんよ
581 :
名無しなんじゃ:2017/08/13(日) 14:23:15 ID:1FNNkXrg
岩国の利点は広島市が近いとこだよね
でも免停なんかなったら小郡まで来ないといけないね
そうだね
下関に住んでてもあんな不便なところに行かされるのはどうなんかね
ただ岩国や下関署だと普通の更新は優遇されてるから便利なんよ
583 :
名無しなんじゃ:2017/08/13(日) 17:37:39 ID:Wt5ylYag
第26回金魚ちょうちん祭り’2017
米軍家族比率高杉
玖珂のコオノ「おもちゃのくじ」は良心設定(白壁通り)
584 :
名無しなんじゃ:2017/08/13(日) 21:02:30 ID:xUjUBlJw
最後の金魚ちょうちん祭りや花火大会になるだろうな。
これから北東アジア大花火大会になるからな。
585 :
名無しなんじゃ:2017/08/13(日) 23:21:18 ID:ddpVcogw
今更何かしたとこで手遅れっしょ。
586 :
名無しなんじゃ:2017/08/13(日) 23:22:21 ID:ddpVcogw
昔のりp来たときくらいが柳井のピーク
588 :
名無しなんじゃ:2017/08/17(木) 22:41:59 ID:LfYCOT7A
柳井のピークは大丸や丸久、銀天街があった頃だな
買い物がホント楽しかった
589 :
名無しなんじゃ:2017/08/20(日) 15:57:35 ID:PbfEb5Nw
そいえば、土曜夜市ってあったよね。今考えるとすごいことやってたね。
591 :
名無しなんじゃ:2017/08/25(金) 18:55:05 ID:Y2ahFsqg
コスタリゾートいつ解体されたんだ?
残しておいてほしかったなぁ
592 :
名無しなんじゃ:2017/09/20(水) 13:28:49 ID:W7qmJRuQ
>>591結構前にメガソーラーになったよ
オーナーは中国人と聞いた
593 :
名無しなんじゃ:2017/10/01(日) 08:21:36 ID:/RsCI/Mg
サザンセト・ロングライド in やまぐち、天気良くて良かったな。
週刊新潮見たら
いきなり柳井市の写真で驚いた
今さらかも知れないけど周東製麺倒産したんだな
ちょっとだけ働いてたからびっくりだわ
柳井市の飲み屋街は人いるんですかね?
鳥三昧美味しかった
598 :
ななしなんじゃ:2017/11/20(月) 22:08:12 ID:aCZk2JHQ
そろそろ市議会選挙だ。
大きな工場も派手な観光施設もいらん
「なにごともない閑静な住宅地」の価値をわかっていない
祭りや行事はいらんからとにかく静かに平穏に過ごさせろや
税収が落ち込んで行政サービスが低下するわけだが
それはいいのね?
今は行政サービスが充実してるみたいな言い方されてもなぁ
今柳井上空米軍の戦闘機が飛んでる?
603 :
名無しなんじゃ:2017/12/01(金) 07:54:40 ID:eLrUWVig
北朝鮮のミサイルなら飛んでたぞ。
604 :
名無しなんじゃ:2017/12/26(火) 19:24:27 ID:wVfySbCw
柳井玖珂道路&玖珂JCTの建設計画の凍結、今思うとどうなのでしょうか。
他市だと山口宇部道路、小郡萩道路、小郡道路、豊田・俵山道路(建設中)等がありますが、柳井地域はそのような道路が無く、陸の孤島といわれています。
よそから柳井地域に行き来する場合、5分の短縮は大きいような気がします。
とはいえ人口減少している柳井地域。250億円の費用対効果は期待できないので、計画の凍結は納得できます。
道路建設することにより、新たな企業を誘致したり、新たな観光ルートが開発される可能性は低いような気がします。
柳井地域やその近郊にお住いの人、柳井地域に頻繁に帰省する方、通勤や物資の運搬や観光でよく柳井地域を利用する方はどのように思われているのでしょうか。
605 :
名無しなんじゃ:2017/12/26(火) 20:13:56 ID:/Vu9mQDw
岩国大竹バイパスができるから無問題だよ
606 :
名無しなんじゃ:2017/12/27(水) 00:19:37 ID:ZF/q1uEA
広島住みだけど帰るなら玖珂IC使うけどそこに道作ると
岩国の方に行きたい人はあまり使わないよね
逆に岩国市街地方面に道作ったら高速入るまでに時間かかるし使わない
下道オンリーならありだけど時間かかりすぎるから使わないわ
607 :
名無しなんじゃ:2018/01/05(金) 00:05:51 ID:WT5XtPeA
ミコー閉店するの?
また、買い物難民が増えるんだな
鶴瓶の家族に乾杯に出てた舞ちゃんはその後何処へ行ったのかな?
今でもあの坂道を降りてくるときの揺れ乳の録画を繰り返し見てる。
610 :
名無しなんじゃ:2018/01/12(金) 12:45:51 ID:5DTynFuA
611 :
名無しなんじゃ:2018/01/12(金) 20:05:36 ID:79JBuCvA
>>604ひとづくり・観光づくり・まちづくり・産業開発・医療の充実化をはかることで持続可能性な山口県東部にするためには、視野を広げた広域連携、先を見据えた広域連携が必要です。
まず、岩国錦帯橋空港、新岩国駅や徳山駅等の新幹線駅、各観光地、各医療機関、そして熊毛ICや玖珂IC等の高速道路へのアクセス時間を短縮させる。
また、広島だけではなく、宇部小野田・山防地域からも気軽に柳井・周防大島地域に行けるようにする。
『山陽自動車⇔周南道路⇔岩国大竹道路⇔広島岩国道路間』を自動車専用道路で結んだり快速列車を復活させる。
山口県東部の生き残りをかけ、互いに連携、協力しなければ実現できません。
移動や輸送に時間とお金がかからないようにすれば、人やモノの動きが生まれるとともに、「高速道路を降りてから先が遠すぎるから行く気がしない」「輸送のための時間とお金がかかりすぎる」という声が減り、交流人口が増えると思います。
612 :
名無しなんじゃ:2018/01/12(金) 20:08:57 ID:79JBuCvA
>>605山口市、防府市、周南市、宇部市等、
西側から来られる方々にも配慮が必要です。
岩国大竹道路や玖珂ICからの距離時間短縮化は広島等、東側目線です。
大島大橋で我慢しなさい
橋の送水管の破損で大島全域断水となると、今後起こるとされる大地震なんかきたら周防大島終了だな。
元々島内にあった水道は機能していないのか。
大島にダムか貯水池を作るんだ!
616 :
名無しなんじゃ:2018/01/14(日) 19:57:54 ID:XkYAy37w
屋代ダムあるだろ。
このニュースを聞いた時、小松にダムがあるじゃろ、なんて思ってたが、あれで賄えるもんじゃないんだろうね
大畠も大島も、弥栄ダムからの水と聞いた
周防大島は元々本土からの送水ではなく独自の水道があって、
それを本土からの送水に切り替えたのは割と最近だったはず。
大島だけではなく陸の孤島も多い山口県での災害時の課題が一つ浮き彫りになったのでは。
元々地域毎に水源はあるが、枯渇する地域もあったため水量豊富な弥栄ダム
に依存することになったんじやなかったか?
620 :
名無しなんじゃ:2018/01/19(金) 09:34:24 ID:cTabsosA
>>620 大島は島の外周をきれいに1周できない
なんか島を制覇した気にならないのが惜しい
広島方面の観光客はみんな大島へ行く。
柳井には寄らない
623 :
名無しなんじゃ:2018/01/24(水) 04:55:21 ID:0DrNd1Cw
岩国の錦帯橋と宮島の厳島神社が強いから白壁は流行らんよねぇ‥
観光客を積極的に呼び込む為にはインフラも大切だし、官民挙げてやらないとこのまま廃れていくだけだね
あとは、岩国や広島を上手に利用すること
もうコストコを呼ぶしかない
625 :
名無しなんじゃ:2018/01/24(水) 06:15:11 ID:vCtoyk3w
出来たら起こして。
626 :
名無しなんじゃ:2018/01/24(水) 06:16:57 ID:bh8WET/A
>>623決定的に今の柳井市に足りないものはこれだよな〜〜
627 :
名無しなんじゃ:2018/01/24(水) 16:03:22 ID:cBNFhsAw
柳井に人呼ぶのは今ある観光資源では無理だと思うよ。
ディズニーやUSJ誘致できればいいけど無理だしそれ以外だと
スペースワールドと同じ運命たどるから確実に人呼ぶなら
プレミアムアウトレット呼べれたらいいんじゃないかと。
岡山とか今度広島にできるやつ微妙なんだよな。
ただそれだとできる前に自動車専用道路なきゃいけないけどね。
628 :
名無しなんじゃ:2018/01/25(木) 20:43:38 ID:j/HmS9gQ
柳井って交通量少ないのに妙に混むのが不思議
町名をゆうまち、にしきまち、すおうおおしままちと読むのは正しいのですか?
「ちょう」ではないのですか。
>>630見てきた。
大島は「ちょう」ですね。
合併で廃止された町については統一して「まち」と読むのか、読みはどうでもいいのかは不明でした。
>>631「廃止された基礎自治体」のそれぞれのリンク先に書いてなかった?
ゆめタウンの横の元ナフコがあった所で何か工事みたいなのをやってたけど、何かできるのかな?
634 :
名無しなんじゃ:2018/02/25(日) 07:58:19 ID:B+MzzHlQ
駐車場が広くなってるみたいな
トライアルの工事進んでる?
636 :
名無しなんじゃ:2018/03/11(日) 00:06:26 ID:u8zborTQ
ミコー跡地も気になる。
ミコー無くなったのかよ
柳井終わったな
638 :
名無しなんじゃ:2018/03/11(日) 01:50:42 ID:48ubdhLg
どっか入るの?
ミコー跡
知らんがな。
玖珂のミコー後はアルクが入ったけどな
店内の精肉だけミコー残ってるけど
ミコー無くならないのかよ
柳井始まったな
642 :
名無しなんじゃ:2018/03/19(月) 17:49:34 ID:EvFtl1iw
過疎過疎
643 :
名無しなんじゃ:2018/03/27(火) 18:15:19 ID:h+dpLHBA
ミコー跡はフジの噂あり?
トライアルは遅れてるのかな。
ミコー残るなら一安心。
CHOU CHOUから無理矢理出て来ようとしたくせに後ろについて煽ってきたプリウスのイキり糞ジジイ、優先の判断もできないチョンか?車ごと死んでしまえ。
ナフコと豚カツ屋の跡地パチンコ屋の駐車場になってた
ミスターマックスも閑古鳥が鳴いてる
ローソン潰れるしファミマも潰れるしケンタッキーも潰れるし出来るのはパチンコ屋ばっか
柳井終わったな
豚カツ屋なくなったんか
648 :
名無しなんじゃ:2018/04/28(土) 12:48:25 ID:XCYlHQmQ
旧柳井商業校舎、市の図書館等の施設に生まれ変わるため、
ゴールデンウィーク明けから解体工事
硬式野球部が使うグランドとセミナーハウスは残す。
あそこ図書館とか頭湧いてるとしか思えん
どこにどんな需要があるんだ
山崎亮という詐欺師に騙される柳井市。
コンサル料も高すぎ。
ミコー跡はまだ未定?
部位売りの豊富な対面肉屋希望。
肉のカワムラは店員共が糞だしな
ガキ共を野放しにしてんじゃねーよ、野犬かお前ら
653 :
名無しなんじゃ:2018/05/06(日) 13:22:27 ID:vXaTORlg
商業高校跡地やふれあいどころ437も素晴らしい場所ですが、
柳井港(または柳井港周辺)に「海が見える新図書館 兼 カフェ 兼 道の駅 兼 スポーツ施設」を建設することはできなかったのでしょうか。港はすでに新しく建て替えられてしまいましたが・・・。
ここは国道・JR駅・バス停・港に囲まれ、四国・広島・岩国・周防大島・道後温泉を利用する外国人等、さまざまな人が利用する場所です。人の流れがあり、サザンセトのイメージを与えたり、口コミが生まれる可能性のある場所です。
「‘‘海が見える’’図書館 兼 カフェ」は目新しいですし、センザキッチンやしーまーとのような施設ができれば、サザンセトの農水産品を扱った加工品や料理が売れ、サザンセトの6次産業活性化に繋がります。センザキッチンやしーまーとと違い、県外の人が通る場所で、山陽本線が近くにあるのが魅力的です。
ここに新たな人の流れが生まれると、新たな商業施設ができるかもしれませんし、利用者減によるJR・バス・フェリー運行縮小を防ぐことができるかもしれません。また、バイパス建設の早期実現にも繋がるかもしれません。
長いな
卸団地の辺りとか、旧ルネサスの辺りに道の駅作りゃ良かったんだよ
旧ルネサスは今、藤本印刷がある?知るかあんなブラック会社は元のところに放り投げとけ
655 :
名無しなんじゃ:2018/05/06(日) 18:59:48 ID:cU/SIAdw
観光客が図書館なんか使わんだろう
柳井医療センター、新しい外来棟が稼働開始
外来棟が和同開珎
658 :
名無しなんじゃ:2018/06/17(日) 12:48:42 ID:hEm3AzxA
2018年5月29日(火)の日日新聞に、柳井市と近隣4町の蔵書数比較が載っています。
蔵書数(冊)
周防大島町 196000
田布施町 91000
平生町 71183
上関町 11054
4町合計 369237
柳井市 112000
人口(人)
周防大島町 16316
田布施町 15059
平生町 12445
上関町 2586
4町合計 46406
柳井市 32070
659 :
名無しなんじゃ:2018/06/17(日) 12:49:15 ID:hEm3AzxA
4町合わせても岩国の半分とか終わってんね
下関より多いし勝てる訳ねぇか
岩国市内で飲酒当て逃げしたクズが捕まったってね。
今時図書館なんていらないだろ。
本来の目的である本の保管や高価な資料の閲覧に絞るべき。
なんで暇つぶしのためのスペースを税金で作ってるのかと。
今週末ビジコムに高校野球見に行こうとしたがJR運休で応援に行けない(T_T)
防長も日曜運休便で試合開始迄に行けないのが辛い
664 :
名無しなんじゃ:2018/07/14(土) 02:39:00 ID:szJqdlSg
665 :
名無しなんじゃ:2018/07/14(土) 02:44:30 ID:yY7qAGwg
7月17日(火)より、実施します。
666 :
名無しなんじゃ:2018/07/14(土) 07:37:17 ID:fzmK4bcw
じゃあ柳井駅に徳山駅よろしくTSUTAYA図書館でも作るか?
668 :
名無しなんじゃ:2018/07/20(金) 08:57:45 ID:rQJMf9kw
玖がに抜ける道はいつ直りそう?
>>668まだまだっぽいよね。工事してるのかさえ怪しい。
670 :
名無しなんじゃ:2018/07/20(金) 12:46:38 ID:4z4AbZ7A
暑いんじゃが
おなしゃす。
672 :
名無しなんじゃ:2018/07/22(日) 03:29:38 ID:i/RfyJVA
おい水田
673 :
名無しなんじゃ:2018/08/08(水) 09:17:06 ID:GKHFsAbw
久々に来たけど、スレタイトル 前は柳井市の発展を目指す みたいなタイトルだったよね?
発展は望めないの…?
昔に比べたら柳井市役所周辺は目覚ましい発展を遂げたと思ってるけど。
柳井が発展?や、ないない(ヾノ・∀・`)
まだ玖珂の方が便利がいいぞ
やよい軒と山小屋ラーメンを強く希望する
678 :
名無しなんじゃ:2018/09/28(金) 19:52:10 ID:sj5xREjw
駅前にニトリが出来るみたいね
679 :
名無しなんじゃ:2018/09/28(金) 21:25:13 ID:DnvXYHQQ
サラヤのむすびの復活キボンヌ
懐かしいなぁ、親父の家族サービス(と言う名の競艇場行き)でいつもサラヤの弁当屋を買ってもらってたわ
まじかよサラヤだいまる柳井セントラル激アツバッファロー
682 :
名無しなんじゃ:2018/10/01(月) 17:56:47 ID:xSy/hinw
逃走犯 大島や上関の道の駅立ち寄っとるやん。柳井で悪さしてなきゃいいが。
683 :
名無しなんじゃ:2018/10/01(月) 19:20:13 ID:HGVzkkew
富田林の逃走犯
上関の道の駅で、万引きしてた。
ロードバイク乗りワイ
まーたチャリが変な目で見られそうで憤慨
ローディーは自動車からも歩行者からも嫌がられる。
俺はバイクも車もロードも乗るんだけど、一番ヤバイのは年配のママちゃりだわ
あいつら自分をちょっと機動力のある歩行者だと思ってるから、一時停止も信号も全無視で突っ込んできやがる
道交法も糞もねぇ
688 :
名無しなんじゃ:2018/10/04(木) 07:44:10 ID:f0WQUxBw
道交法守ればいいんだよ
守らない奴が嫌われてる
レインボークラブとは何ですか?
路駐させて子供一人抱っこでダッシュ(もう一人の子供は転びそうになりなりながら走ってた)して来て「追いかけて来ちゃいました♪」と話しかけられました。
勧誘が必死すぎるけど勧誘しないと怒られるとか罰金とかでしょうか?
以前もベビーカーだったか小さい子供連れてダッシュで話しかけてくる人が居ました。
怖い…。
宗教じゃないと言われたけど、宗教とぶっちゃける人も居ました。
柳井はこの勧誘が多いのでしょうか?
レインボークラブとは何ですか?
路駐させて子供一人抱っこでダッシュ(もう一人の子供は転びそうになりなりながら走ってた)して来て「追いかけて来ちゃいました♪」と話しかけられました。
勧誘が必死すぎるけど勧誘しないと怒られるとか罰金とかでしょうか?
以前も小さい子供連れてダッシュの人が居ました。
怖い…。
宗教じゃないと言われたけど、宗教とぶっちゃける人も居ました。
柳井はこの勧誘が多いのでしょうか?
レインボークラブとは何ですか?
路駐させて子供一人抱っこでダッシュ(もう一人の子供は転びそうになりなりながら走ってた)して来て「追いかけて来ちゃいました♪」と話しかけられました。
勧誘が必死すぎるけど勧誘しないと怒られるとか罰金とかでしょうか?
以前も小さい子供連れてダッシュの人が居ました。
怖い…。
レインボークラブとは何ですか?
路駐させて子供一人抱っこでダッシュ(もう一人の子供は転びそうになりなりながら走ってた)して来て「追いかけて来ちゃいました♪」と。
勧誘が必死だけど勧誘しないと怒られるとか罰金とかでしょうか?
以前も小さい子供連れてダッシュの人が居ました。
怖い…。
連打すんなや
あと手に持ってるのは電話するだけのオモチャか?
Googleで調べたら一発でそれらしいのがでるじゃねーか
障害児童関係のNPO法人らしいから関係ないなら放っておけ
怒られるとか罰金とかの下りは知らんわ、電話して聞いてみい
694 :
名無しなんじゃ:2018/10/22(月) 19:39:45 ID:o0fKfmJQ
695 :
名無しなんじゃ:2018/10/22(月) 21:58:48 ID:5ytA4ZUQ
696 :
名無しなんじゃ:2018/10/29(月) 18:34:22 ID:TJ+H0KLQ
もう、三年くらい帰省してないけど、またあの馬鹿市長当選させたのか...
柳井市民は市長が仕事しておるのかどうかもまともに判断できないのだろうか...
外から見てても実績など何もなく地盤沈下を起こしているようにしか見えない。
かと言っても対抗馬が71の老害だったんやで……
クソでか顔の現市長も実績微妙だけど、老害だけはあかんかったわ
他にええのが立候補すりゃ、そりゃそっちに入れるよ
698 :
名無しなんじゃ:2018/10/31(水) 19:49:00 ID:W07JMnhQ
黒杭ダム方面から下ってくる車の一旦停止無視率高しって、爆サイに書き込んだら、普通は一旦停止しないって言われました\(^o^)/柳井では一旦停止しないのが普通なのですか?
爆サイの連中は人間じゃ無くて虫だから、あんなとこで意見聞くな
今は左側から車がほぼ来ないにしても危険予測して
きちんと止まるのが当たり前
郵便のバイクとかは普通にあの奥へ配るから、やってくる場合あるぞ
700 :
名無しなんじゃ:2018/11/01(木) 11:02:51 ID:29Fg1Osg
699〉
通行止めの所へ行く、下りてくる車がいるから一旦停止で待ってたら、何してんだコイツって顔されるのですよね。
僕はほぼ毎日あの場所を通るのですが、きっちり止まっています。
法律云々ではなく、安全の為にきちんと止まるようにしています。
大昔のことだけど柳井に大畠製作所って会社があって
そこに仕事の打ち合わせするのに柳井港を使ったことがある。
柳井湊には飲食店が周囲に民家改造したような一軒しかなかったが
そこの食事がまずいのなんの。産まれてからこれまで
外食であんなに不味い食べ物は食べたことがない。
702 :
名無しなんじゃ:2018/11/09(金) 20:59:31 ID:dAbDncJQ
きっとタヌキかなんかが営業してたんだろう
昭和時代の柳井港だったら十分あり得る
そこで食った飯が普通だったら記憶にも残ってないだろうからな
704 :
名無しなんじゃ:2018/11/10(土) 14:20:34 ID:KYKHGLzw
図書館建設に反対してる連中はなぜ反対してるんでしょうか。
別に反対はしないがこんな少ない人口に新しい図書館がいるのかねーとは思う。
新明和のとこぶっ壊して道の駅にしたほうが方がよっぽどええわ
707 :
名無しなんじゃ:2018/11/13(火) 01:44:07 ID:tteRuc4g
準備不足&高齢の候補に市長選勝った、という見方もあるが、
準備不足&高齢の候補なのに、そこに相当な批判票が流れた、という見方もある。
何が自分の政策や進め方に足りないのか?、全く考えてないよね。
危機感感じないと準備万端の対抗馬が出ると次はないよ。
708 :
名無しなんじゃ:2018/11/25(日) 17:44:33 ID:TotlMXhA
南町のセブンイレブンはイートインスペース作るために大きくするらしい
709 :
名無しなんじゃ:2019/01/12(土) 19:43:52 ID:T6jLZ18g
駅南の空き地(シネマ館&G7跡地)に駅南口を増設してほしいです。
消防署のよこはジムなんだ、
ウェルネスパークあるのにジムとかアホやろ
712 :
名無しなんじゃ:2019/01/23(水) 21:43:59 ID:2msnZOag
違う 違う そうや そう柳井
713 :
名無しなんじゃ:2019/01/26(土) 11:00:10 ID:3yswp/Dg
714 :
名無しなんじゃ:2019/01/29(火) 12:24:10 ID:LTtyMIsg
お値段以上のところって話
715 :
名無しなんじゃ:2019/02/02(土) 08:38:50 ID:KnSTL+lg
星出県議は病気なの?
病気で議員辞めるってよ
717 :
名無しなんじゃ:2019/02/20(水) 00:07:54 ID:3KhFCCNQ
ごめんよ、ちょっと教えてくれたらありがたい。
もう24年ほど前に柳井に住んでたんだけど、その時住んでいたアパートの場所を知りたい。
半年もいなかったから忘れちゃったんだけど・・・
部屋の真下が駐車スペースの1部屋のアパート。本当下が空間だからポコッと浮いてる感じのアパートだった。
今でもある?場所わかる人いる??
719 :
名無しなんじゃ:2019/02/20(水) 06:24:48 ID:3KhFCCNQ
違う。その端っこの角部屋1部屋だけ下が空洞なんだ。
自分でもストリートビューとかで探すんだけど・・・もうわからない。
地図上で、柳井駅を中心としたら右側のほうだと思うんだけど・・・
720 :
名無しなんじゃ:2019/02/20(水) 11:53:06 ID:fP9W2Bfw
町名とか覚えていないの?
せめて駅から歩いて何分だったかくらいの記憶はあるだろう
川を渡ったとか、こんな店があったとか
721 :
名無しなんじゃ:2019/02/20(水) 15:45:47 ID:3KhFCCNQ
3か月ほどだったし、書類系は会社に届くようにしてたから詳しい住所はほとんどわからないんだよ。駅からは近くなかった。
近く?にオレンジ色の看板の何かの店があったような気がする。
調べたらホームセンター?っぽかったけど、今の地図では全然反対側にあるから記憶違い?とか思ったり・・・
本当はこの家に住む予定じゃなくて、電車のある公園の横のアパートと、醤油の香りがする道の横にあるマンション
も見学に行ったんだよ。結局この2つは他のやつが住むことになって俺は入居しなかった。
そっちは見つけたのに・・自分が実際住んだとこがわからないという情けなさ・。
722 :
名無しなんじゃ:2019/02/20(水) 16:20:57 ID:wpc0629Q
会社に聞けよ
723 :
名無しなんじゃ:2019/02/20(水) 17:41:33 ID:3KhFCCNQ
やめて10年も経つし、そっちに出来た店舗は早々につぶれて無いんだよ。
聞けたらそれが一番早いんだが。
724 :
名無しなんじゃ:2019/02/20(水) 20:44:25 ID:GzilJY/A
オレンジ色の看板のホームセンターというのはたぶん当時あったディックのことだろう。
今はマックやダイレックスがいる界隈だな。
柳井勤務というのは何の会社だったんだ?
そのディック(現DAIKI)の新規オープンの手伝いで会社から応援に行ったんだよ。
だから短期の忙しい時期3か月だけ柳井にいたんだ。ディック社員ではないんだが。
忙しくて全然観光できてなくて、白壁のところも見てないし、金魚ちょうちんもみてない。
海沿いに包丁で切って食べる刺し身屋?があるって聞いただけで、そこにも行けてない。
あれから山口に行けてないから、この10連休にでも家族連れて遊びに行きたいと思って。
そのついでに自分の住んでたところとかも見てみたいなー的な。
3か月だけだったが、ゴミ袋が目玉が飛び出るほど高いし、ナイロンじゃなく米袋みたいでちょっとしか入らないから
びっくりしたのを覚えてるよ。
10連休3泊位する予定だから、目いっぱい柳井に金を落とすぜw
726 :
名無しなんじゃ:2019/02/21(木) 00:14:03 ID:FBKN+ygA
柳井にお金…落とすところあるかいな。
>>727 >>728 朝からありがとう。でも違う・・
あの下だけごっそり無い感じのアパート、今までの人生であれしか見たことがない(笑)
レンタカー借りて柳井移動予定だから、自分でも頑張って探してみるよ。
昨日仕事休みで1日中柳井のストリートビュー見てたんだが、道が拡張されてたり大きな店が出来てたり
都会化しててびっくりした。
ありがとな、探すの手伝ってくれて。
731 :
730:2019/02/21(木) 08:57:09 ID:g9C+eP5w
訂正
邦楽 → 方が
>>730 旨そう・・・なんでこれを食べずに柳井を出ちまったんだろう。悔やまれるな。
。
>>732ついでに大島にも寄ってみなよ。オシャレなカフェとか食べ物屋もできてなかなか観光に力入れてるよ。
住んでたとこまだあるといいね。
下だけごっそり無いアパートはそれなりにあるんだよな
おれが知ってるのは広瀬にあるサンハイツ2だ
すまん間違った、ガーデンハイツ2
黄色い看板ってイエローハットかな。あれいつ頃できたんだろ。
740 :
名無しなんじゃ:2019/02/22(金) 00:33:25 ID:PHpki5UA
駅の東西というよりも柳井は駅の北側が旧市街、南側が新市街で建物の新しさも
見ればわかる位なので、それだけでも思い出してくれたらな。
ディックの近く、というのを信じるなら順当なところで南町6丁目、それるとしたら
ゆめタウン前の道から伊保庄に入ったあたりか?
今はどこに住んでるか知らないが、出川がバイクで大島にきた番組見たかな?
平生の珈琲野郎が出ていたぜ。
みんなありがとう・・・嬉しくて涙出てきそうだよ。
>>736>>737 そうそう、そんな感じでしたがゴッソリ無いんだよ。
ただ、単身者向けの小さな部屋で1部屋しかないからそこまでデカくなくて、
玄関は引き戸ではなく、どこでもドア的なドアノブのドアだった。
一つ上で画像を貼ったんだけど・・・
実は車を当時持ってなくて、同じ時期応援に来てた人に送り迎えしてもらってたんだ。
だから道を覚えて無くて。
上の矢印あたりにもうひとり住んでて、まずそこで一人を降ろして、矢印のほうに向かって(セブンイレブンがあった気が。)俺んちのほうへ乗せて帰ってくれてた。
〇で囲ってある当たりだと思うんだが・・広範囲すぎるよな。
本当に、下がゴソッとないアパート、愛媛では珍しいよ。
大島、海がすごく綺麗だから海水浴に行くといいよ!って言われてたけど、秋から冬にかけての勤務だったから叶わず。
ちょうちん祭り、画像で見るとすごく綺麗だな。あーーーやっぱりいろんなところ行けばよかった!
柳井3000番台と姫田、柳井津、新天地あたりか
4000番台と柳井駅から西側なら色々知ってんだがなぁ
その辺は守備範囲だわ
守備範囲外な、土地勘はあるから暇なときに探してみるわ
>>742車でだいたい何分位だったか覚えてる?
アパートじゃなくて一軒家みたいな感じかなぁ。下が駐車場の。
749 :
名無しなんじゃ:2019/02/22(金) 21:05:52 ID:ErgUuUlQ
四半世紀も前ならもう取り壊されてるかもね
特に駅の北側の旧市街は
アパートなんかも年寄りが死んで管理する人がいなくなって
その後どんどん更地になってるからな
>>750なくなってる可能性も大だね。
新しくできた道(188号)沿いにはトライアルができたりしてるよ。
フェリー乗り場も綺麗になったしあの前の道も片側2車線だよ(笑)
>>751(笑)
ストリートビュー見てるとたまに面白いのが写ってたりするよね。
755 :
名無しなんじゃ:2019/02/23(土) 01:12:24 ID:rQ8KnEuA
その時代に柳井でセブンというと限られるが、741の地図上の川沿いにセブン
があった覚えがあるから、741の範囲で合ってるのかも知れないな。
どこに住んでるか知らないが?と書いてしまったが、304matuyama.ehime.と出ていたな。
フジの惣菜売場にある松山うどんが結構気に入ったな。
>>721と
>>741にある記憶から、オレンジ色(暖色系)のホムセンなら現在は駅の西側に移転しているジュンテンドーが地図上にある家庭裁判所の南側、中央フードのななめ前にあったな。
>>757!やっぱりあったよな、ホムセン。ディックができるときに妥当ナフコ?打倒ジュンテンドウみたいなことを事務所に書いてた気がしたんだよ。
あー、うちの近くにあるあれか?と思ったんだよ。だから覚えてる。
>>718、初めに違うって言ったけど、ここかもしれない。
画像小さくてわからなかったけど、横の看板、プロパンガス、これなんか覚えてる!!
だけど、俺の部屋の下だけポッカリなかった記憶なんだよなあ。
なんで俺の部屋だけ下がないの?俺車持ってないのに!って思ったから。
中央フードのとこの道も思い出したよ。名前は当時から知らなかったけどたしかここの酒井アパート。
先輩がここに住んでて、「お前んちのほうが綺麗だ。代われ」ってよく言われてた。
ありがとうな。うわー本当、ありがとう。
何だろうね、22年前にタイムスリップした感じ。懐かしさと、戻りたい気持ちと、当時以上に遊びに行きたい気持ち(笑)
柳井中の賃貸情報を見まくったから、いろんなHPの広告が柳井のアパートまみれだよw
今は松山住みで柳井と一緒で海もあるけど、そっちの海岸沿いや海のほうが「同じ瀬戸内海でもきれいだな」と思ったんだよ。
仕事の車で岩国から柳井までの海岸沿い何往復かしたけど、「ああ、海見ながら運転いいな。やっぱ俺も車買おう」と思ったくらいだから。
愛媛の海岸線沿いでは微塵も思わなかったのにな。
本当、マジ泣きそう。懐かしすぎる。
ありがとう。クソ、何べん言っても足らないくらい。
東土手や新市の周辺ぽいな
あの辺りは団地化したもんなぁ、特に東土手
761 :
名無しなんじゃ:2019/02/23(土) 19:27:48 ID:MTmqoESA
柳井は松山行きのフェリーがあるから便利だよね。日帰りでたま〜に道後温泉まで行ってのんびりしてる
>>759良かったね。
そこまで喜んでるの見たらこっちも嬉しくなるね。
自分は力にはなれなかったけど柳井に住んでる者としてこんな街を褒めてくれてありがとう。
自分もちょうちん祭行った事ないから今年は行ってみようかな(笑)
新市??東土手の通り(ジュンテンドーが昔あったとこ周辺)を3本ぐらいバイクで走って調べたけど該当しそうなアパートは無かったよ
東土手の辺りが団地になってるからあの辺にアパートがあったのなら無くなってるかもなぁ
764 :
名無しなんじゃ:2019/02/24(日) 01:16:43 ID:IKumoBbw
24年位前といえば、駅の北側こそ寂れてしまったが、南側の店はそこそこ繁盛、
また日立や新明和の工場もあった頃だな。
リーマンショックで大手工場は撤退、柳井出身なら誰でも知ってるような地場企業
はどんどん潰れ、最近は南側の店も寂れてきてナフコも撤退してしまった。
広島に多い白人インバウンドを呼び込む為にも大島、松山と一体で観光開発出来ない
ものかな?
>>764新明和は今何かの倉庫になってるぽいね。
その隣に藤本印刷が新社屋として入ったね。あそこ儲かってるのかな。
細々と頑張ってるよね柳井。
平生、田布施の方がデカい企業数多そうだけど(笑)
>>763 貴重な休みを・・・スマン。そしてありがとう。
よく考えたらフェリーですぐ行けるんだから、ふらっと日帰りでもいいんだよなあ。
本当は家族と一緒じゃなく、一人で気兼ねなく満喫したいってのが本音だけど、それをするとあらぬ疑いをかけられる恐れアリなんだよね。
しまなみ海道があるから日本人も外国の人もサイクリングで良く来てるけど、柳井の海岸沿いや大島の景色とか
こっちに負けないくらいそっちもいいとこあるのにな。
海外の人からしたら金魚ちょうちん祭りなんて幻想的でたまらんと思うんだが。
広島から今治、松山にサイクリングで来て、防予フェリーで山口に渡る。何もまた折り返しで広島までチャリで帰らんでも
フェリーを使って船旅・・・もいいと思うんだよね。
767 :
名無しなんじゃ:2019/03/01(金) 23:48:11 ID:uwuBxtJw
しょう柳井やないの
>>727凄くどうでもいい話だけど、長野県松本市方面からのお客さんに喜ばれそうな名前のアパートだw
769 :
名無しなんじゃ:2019/03/06(水) 08:56:33 ID:KBE29Aig
「しがらみゼロ」とか、「コンクリートから人へ」とか、でどっかの市の市長になった人いるけど、
最近は、そんな信念どこへやら。いつのまにか敵陣の政党に降り、先見性のないコンクリート箱物に執着。
選挙もあるので、いろいろとしがらんでるし。
三国志にもそういう武将や文官いるよなw
これなら、土建好きの利権ばりばりでも、予算も企業も道路も引っ張ってくる、
市民の要望も企業の希望も二つ返事で役人に檄みたいな剛腕政治家のほうがマシじゃね。
770 :
名無しなんじゃ:2019/03/07(木) 18:39:37 ID:vdTI5J2g
激しく同感です!
771 :
名無しなんじゃ:2019/03/07(木) 22:46:00 ID:sIIrxFGQ
すいません、お尋ねしたいことがあります。近々、平郡島に遊びに行こうかと思ってる県外者ですが、平郡西と平郡東を結ぶ陸路の交通てあります?例えばコミュニティバス的なものとか。
よろしくお願いいたします??
>>773ありがとうございます。
最近は、観光に力入れるとこでは小型のコミュニティバスを走らせるとこも増えてきたので期待したのですが、、、
市役所にも確認してみます。
>>774運転できるならレンタカーでもいいかもね。タクシーもチャーターできるみたいだけど。
自分は平郡島行った事ないけど楽しんでね。また旅の話も聞かせてね。
777 :
名無しなんじゃ:2019/03/14(木) 11:57:32 ID:uQpxCyGw
780 :
名無しなんじゃ:2019/03/15(金) 09:11:50 ID:/OegO/rw
>>780いや、謝らなくてもいいんじゃ(笑)
親切からなんだし^^
そういや力寿司を勧めてたけど注意点あるからな
某宗教団体が母体の看板がたってるから気にする人は気にするかもな
あと正直、素人が調理してるからか処理があまくてネタはデカイが生臭い気がする
俺のときはネタに鱗がこびりついてたし二度と行かんと思ったよ
力寿司は行きたいと思わないなぁ??。
ネタがでかいと気分悪くなりそうで。
素人調理なの?免許いるんじゃないっけ・・・
「食品衛生責任者」と「防火管理者」なんかは必要だけど、調理士免許は要らんのよ
785 :
名無しなんじゃ:2019/03/15(金) 18:02:04 ID:i3ioLm7w
ネタがでかいということは大味だということにはなるかな?
まあネタの量だけは値段分の価値があるだろう。
スーパーで売ってるブロック買ってもそれくらいの値段はするだろう。
酒蔵遠崎がある時代に行った覚えがあるから、もう20年前になるかww
>>785遠崎w懐かしいw
あの道もすっかり変わったよねー。
787 :
名無しなんじゃ:2019/04/07(日) 22:21:11 ID:M4PddQqA
初心を忘れ、声も聞かず、保身に走って、あぐらをかいたツケが出たな。
788 :
名無しなんじゃ:2019/04/08(月) 09:58:00 ID:hkTLOP6A
子曰。人無遠慮。必 有近 憂。
彼や彼らに次の言葉を贈ろう。最後の忠告、諫言である。
(書き下し)
子曰く、「人、遠慮無ければ、必ず近き憂い有り」
(訳)
孔子はおしゃった、人たる者は、遠い先の事まで見通す配慮が無ければ、必ず近く心配事が起こるものだ。
(『論語』衛霊公 第十五)
自分の言葉で話せや
ついでに4文字ぐらいにまとめろ
この前質問していた愛媛だったか松山在住だったかの人は柳井に来たんかのぉ
俺?俺はGW中も仕事ですわ(´・ω:;.:...
出身は周南で柳井は数年前に引越してきたんだけど金魚祭も白壁の街並みも行った事ないな。
歩いて行ける距離だし今年は金魚祭に行ってみようかな。
1人だけど楽しめるかな。行く価値ある?
金魚祭りは正直しょぼい…が行ったことないなら行ってみてはどうかな、感性は人それぞれだし
歩きで行ける距離とか駐車に気を使わなくていいから羨ましいわー
>>792夜店とか出てないのかな?
人混みが苦手だからぎゅうぎゅう詰めになって神輿見るのはきつい。
まぁ一生柳井に住む予定じゃないからせっかくだし行っておこうかなと。
花火はアパートから丁度見えないし(笑)
屋台はそこそこあるはず
795 :
名無しなんじゃ:2019/05/15(水) 21:45:36 ID:BbEvhrBQ
金魚祭りww
金魚すくい大会と金魚の品評会でもやるのかな?
えっ?
797 :
名無しなんじゃ:2019/06/13(木) 02:46:14 ID:DbvDLn4w
金魚迷惑やなあ
798 :
名無しなんじゃ:2019/06/26(水) 16:07:49 ID:Mq8NPy+Q
いつの撮影だかしらん
ちぐスマではなちゃんが白壁の町並み?をロケしてるが
通りがパーフェクトノーマンズランドやん
曜日に関わらずいつもこんな感じなんかな
ポケモンやってる集団ぐらいしかおらんよ
800 :
名無しなんじゃ:2019/07/11(木) 20:18:48 ID:3g+Juk1g
ウェルネスパークの第3駐車場でスケボーやってる連中どうにかならんのかな
いきなり飛び出して来て轢きそうになったわ
801 :
名無しなんじゃ:2019/08/01(木) 06:10:42 ID:6MAFBWHA
ふるさと観光大使、というのがあるが、それになっているMもとHあき、とかいう奴は何者?
FBで残飯みたいな飯をアップしてるだけなんだが、柳井市はなんかメリットあるのか?
削除したけん
803 :
名無しなんじゃ:2019/08/15(木) 11:52:54 ID:JEiWMeOA
>>658合併特例債と無償譲渡の商業高校跡地を有効活用し、"複合"図書館をデザイン(新設)してほしい理由
・全国各地で近年新設された"複合"図書館は、文化的交流施設として高い頻度で利用されている。それ自体が市民の脳を揺らすものとなっている。そのため、時代にあった地域活性化の新事例が多く存在し、そこから様々な"志事"が生まれている。
・設計は世界的に有名な 谷尻誠 氏と全国的に有名な 山崎亮 氏。このコラボが実現すれば、地方活性化誌や建築誌やテレビの全国版に取り上げられる可能性有。
・徳山駅は、複合図書館ができて118%乗降客が増えている。
・柳井市の一人あたりの蔵書数は他市の3分の1と最下位レベルである。
・現図書館は入口が狭く、車イスが入りにくい。2階に行くのも大変。また、座席数が少なく、長居することができない。中高大生の「座席数を増やしてほしい」という声を尊重してほしい。
804 :
名無しなんじゃ:2019/08/15(木) 11:53:57 ID:JEiWMeOA
・複合であれば、いずれ老朽化し解体するであろう公民館をはじめとした施設の役割を果たせる。駅前と違い、丘の上にあるため、浸水の恐れがなく、防災機能も果たせる。すでに徒歩4分の場所にバス停があるが、図書館前というバス停が新設されれば丘の上にあっても登リに問題はない。
・すでに商業高校解体に3億円以上使用している。複合図書館建設が頓挫した場合、誰がこのお金を負担することになるのか。
市の脳味噌を揺すぶり続ける複合図書館・建物・空間の創造がうまくいくと嬉しいです。
徳山駅の図書館は駅周りの利便性や暇潰しとしても有用だけど柳井のはあかんだろ…まわり何もないんだぞ
あれもいい加減だよな
電車待ちの人が立ち寄ったのも利用者数に入れてそうw
807 :
名無しなんじゃ:2019/08/16(金) 19:42:17 ID:qSbAAl2Q
>>806電車待ちで立ち寄れる場所があるだけマシだろ
昨夜はベトナムの実習生が多数たむろしててリトルサイゴンみたいになってたけど
808 :
名無しなんじゃ:2019/08/19(月) 20:43:21 ID:yTe2KsvA
違う 違う そうや そう柳井
1回滑ってるんだから引っ込んどけよ
810 :
名無しなんじゃ:2019/08/21(水) 01:41:20 ID:J+8KpQ+g
なんだかんだ言って人の流れが駅の南側に変わってるんだからいい加減南側の
出口でも造ったら?
そもそも市役所が南側に移転して、旧商店街をぶっこわして中途半端な旧家を
造ってしまったのが衰退の原因じゃないのかな?
811 :
名無しなんじゃ:2019/08/26(月) 22:44:28 ID:h+ZDqOPg
これ見て「行ってみよう!」てなるわきゃない
813 :
名無しなんじゃ:2019/08/27(火) 21:35:39 ID:jbky8QtQ
東京に来て5か月経過してわかったこと
「柳井なの、知ってるよ。いい所だよね」と言う人の頭に浮かんでいるのは福岡の柳川。
814 :
名無しなんじゃ:2019/09/09(月) 17:09:19 ID:wuBbAEHQ
税収↓、歳出↑でどう見てもジリ貧ですな。
両親が逝くのが早いか、柳井が潰れるのが早いか。
あ、俺はもう帰らんけどね。
815 :
名無しなんじゃ:2019/09/14(土) 22:26:14 ID:TUwAHhlg
ただいまー!
816 :
名無しなんじゃ:2019/09/16(月) 00:11:38 ID:kb5lU8Jw
最新の柳高卒業名簿を見ると、住所不明の人がやたらと多くて、個人情報保護の時代だから
住所を載せない人も多いんだろうけど、そもそも実家が空き家になってしまって
誰も住んでないから連絡が取れない人が多いんだろうな。
817 :
名無しなんじゃ:2019/09/21(土) 10:23:06 ID:YCizplmw
818 :
名無しなんじゃ:2019/10/05(土) 23:44:53 ID:dNOrS0gA
>>790お久しぶりでございます。愛媛県人です。
GWは行けなかったけど、夏休みに子供の進学のためにオープンキャンパスに広島に行ったんよ。
時間が空いて、嫁に「山口いって、柳井港から船のって松山に帰らん?」って聞いたら
何でそんなとこ行かんといかんの?なんもないやろ!って全力否定。
自分が独身時代ちょっとだけだけど過ごした所で、でもすごくいいところで、懐かしいから見てみたい、行きたい。と言うか一緒見ないか?と誘ったけど
ホンマに全力否定。。。
自分の思い出とか、そんなの否定されたみたいで相当悔しかった。期間限定で駅にジャンボ金魚ちょうちんがぶら下がってると知ってたから見たかった・・・
何だろうな、嫁にじんわり殺意沸いたわ。
819 :
名無しなんじゃ:2019/10/05(土) 23:56:59 ID:dNOrS0gA
でもやっぱり行きたくて、仕事が休みの日に「釣りに行ってくる」って言って朝早く家を出てフェリーに乗って気ままに一人で柳井に行ったんだよ。
久しぶりの船に、船から見えた柳井港にめちゃくちゃ感動した!なんだろうな、大人になってこんなに胸がじんわり?何とも言えない気分になったのは初めてだった。
港から駅に行って、柳井駅のジャンボ金魚ちょうちんを…と思ってたんだけど無かった。
お盆までだったみたいで。
嘘ついて出てきた手前、早く帰らんといかんから滞在時間は2時間もないという感じで駅の周りを徒歩でぐるぐるしただけだったけど、
やっぱり懐かしいね。何より山口弁が泣きそうなくらい懐かしかった。やっぱり柳井の人は松山人と違ってなんていうか…やわらかい?人当たりがよい?感じでいいな。
ジャンボちょうちん見れなくて嘆いてた俺に皆優しかった(笑)
今度来るときはきちんと時間を取って、是非泊りで行くよ。マジあれだけ短時間で何とも言えない気持ちになるんだから、泊りであちこち散策したらもっと泣きそうになるんだろうなあ。
820 :
名無しなんじゃ:2019/10/06(日) 00:03:48 ID:Lj77H/rQ
最後に・・・財布の中の柳井のコンビニのレシートから、柳井にこっそり行ったのがばれてひどい目にあった。
ひとりで嘘ついてまで行くなんて!てか一人じゃなかったんやろ!と非難轟々。
じゃあ今度は家族で行こや。って誘ったらそれは嫌だと。
ホンマ何であれと結婚したんだろう・・・っていま現在後悔しかない。
821 :
名無しなんじゃ:2019/10/06(日) 01:19:54 ID:T005ncdQ
松山のあたりはわからないが四国は関西弁っぽい所があるよな。
柳井のあたりは去年ドラマ版でやってたこの世界の片隅に、でしゃべってた、
広島県西部〜山口県東部の言葉、アクセントそのものなんだな。
しかし、仮に奥さんが松山出身の人だとして、本当に柳井に行ったことがあって
何にもない所だと知ってるならまだしも、時間に余裕があるなら寄り道しても
いいのにな。
822 :
名無しなんじゃ:2019/10/06(日) 10:18:19 ID:Lj77H/rQ
いきなり広島からの柳井に行こう発言だったから、「何もないやろ」となったのかも…と良い方に解釈してみるんだけど。
事前に「金魚ちょうちんとか、街並みとか、松村の出身地でもあるんだぞ」とかプレゼンしておけば一緒に行こうかなとか言ってくれたかもなとか思ったり。
とりあえず広島は疲れた・・・やっぱり山口が、柳井がいいよ。海岸線沿いを車で走ってみたい。
愛媛の海岸線沿いとはまた違った景色が見れるんだろうな。
また遊びに行ったときに興奮して書き込むかも(笑)その時はよろしく。
嫁さん絡むとしゃーない部分もあるっちゃね
気持ち切り替えてまた寄りんしゃい
奥様と仲良く
九州民ですがちょっと柳井の方にお礼を言いたいことがあって。。
2008年に寝台特急はやぶさ号で九州に戻る途中、柳井駅から乗り込んだ車販から
柳井水了軒の「特製幕の内弁当」(税込950円)を買いました。
九州行きのブルトレに一日6個しか積まれない幻の駅弁とあって、見た目は仕出し弁当だけど
ひとつひとつに気持ちがこもっていて美味しかった思い出があります。
柳井水了軒の住所をもとにグーグルストリートビューで検索していたら新築の戸建てが写っていて、
水了軒のおばあちゃんの親族なのか、それとも全く別の方かは当然ながら分かりません。
お礼の手紙でも早めに送っておけばよかったなと後悔してます。
スレ汚し失礼しました。
ググったけどそんな店や弁当なんてものがあったんだなぁ
地元だけど全く知らなかったわ1つ勉強になった
柳井駅なんぞここ20年は利用してないぞ
829 :
名無しなんじゃ:2019/11/03(日) 13:04:14 ID:SFvSAhJg
サービス開始時期
2022年春(予定)
都会なら数ヶ月で工事終わりそうだが
銭がない
何年も前からコンビニでの買い物は
ICOCAを使ってます。
俺はQUICPayだな
電子マネー使えねー店は行く気になれん
ドラッグスーパーコスモス…お前だよ
コスモスはクレカさえ使えないぞw
834 :
名無しなんじゃ:2019/11/16(土) 18:41:27 ID:UfajH0aw
uïîñ
1117úiúj14〜
x[@åz[iöäsÉÛ¯czHØj
¡}ÙÌ··ß
〜}ÙªÏíéAÜ¿ªCÃ〜
ut Rz¬ìcs§}Ù·
ü곿
åà ¡}ÙÌÀ»ðß´·s¯Ìï
835 :
名無しなんじゃ:2019/11/16(土) 18:46:23 ID:UfajH0aw
uïîñ
ú 1117úiúj14〜
ïê x[@åz[
¡}ÙÌ··ß
〜}ÙªÏíéAÜ¿ªCÃ〜
ut Rz¬ìcs§}Ù·
ü곿
åà ¡}ÙÌÀ»ðß´·s¯Ìï
836 :
名無しなんじゃ:2019/11/16(土) 18:49:30 ID:UfajH0aw
講演会
11月17日(日)14時〜ベルゼ
複合図書館のすすめ
〜図書館が変わる、まちが活気づく〜
講師 山陽小野田市立図書館長
入場無料
>>836そんなもん作るぐらいなら道の駅作るほうが100000倍有意義だわ
柳井まつりに悪女時代が来るーっ!
太もも祭りじゃぁー!!
ググった
アラフォーアイドルユニット……?
はい解散
徳山の駅ビルみたいにはならんと言っておく
841 :
名無しなんじゃ:2020/02/22(土) 21:32:11 ID:HlFG+9tA
ふるさと納税もう少し工夫してくれんかなぁ。
月でひろった卵とか返礼品でほしくないわ。
>>841うるせー!フジマグループ会長のブロマイド送りつけるぞ
843 :
名無しなんじゃ:2020/02/23(日) 23:36:15 ID:+HMiLDqA
>>842ワロタ。
会長の「書」のほうにしてください。ブロマイドは勘弁な
揺れた。
845 :
名無しなんじゃ:2020/03/16(月) 20:43:39 ID:KgKLzhgg
x⚫ÌWWCAlÌ«ûΩè¾ÁÄ«i«¢#(¡>﹏<¡)
846 :
名無しなんじゃ:2020/03/16(月) 20:47:24 ID:KgKLzhgg
ÆÝ¨©ÌWWCAlÌ«ûΩè¾ÁÄ«i«¢(¡>﹏<¡)
日本語でオケ
848 :
StayHomeなんじゃ:2020/05/05(火) 02:02:35 ID:mcHeWd8A
柳井過疎ってる〜、実家帰る時、前迄岩国のですグリーンリッチ使ってけど7時過ぎのです下りに乗ったら
田舎の学生ばっか・・・で、山陽本線なのに快速、準急無し?駅着いても跨線橋・・
辛い・・ホテル探してクルーズ・・なぁ〜・・魚民飲みに行ったら、柳高の話が・・
飲み会で・・・する話しなの。で、駅前人居ない・・・。終わってる。
849 :
前柳井市民:2020/05/05(火) 02:30:20 ID:mcHeWd8A
↑
すみません。意味不明の為、スルーで宜しくお願いします。
昨年の話しでした。
851 :
名無しなんじゃ:2020/05/10(日) 18:58:09 ID:1TeoLspw
ダ○キンのCMに
何故、柳井の金魚ちょうちんがー???
ウェルネスパークをはよ開けて!
支給決定通知書キタ
854 :
名無しなんじゃ:2020/05/18(月) 22:03:00 ID:YoCpgrJg
大阪知事を殺害予告した犯人は柳井の奴やったんかー!
こんなことで柳井の知名度を上げるなよ
856 :
名無しなんじゃ:2020/06/04(木) 20:20:03 ID:bB8u8lHg
しょう柳井やないの
859 :
名無しなんじゃ:2020/07/23(木) 20:13:11 ID:Iru1Q5sA
金魚ちょうちんまつりは、コロナで正式に中止になった。
860 :
名無しなんじゃ:2020/07/24(金) 01:25:17 ID:LfD+7xGA
違う 違う そうや そうやない
861 :
名無しなんじゃ:2020/08/14(金) 06:08:02 ID:4ZHmYNig
お盆あげ
862 :
名無しなんじゃ:2020/08/17(月) 10:18:14 ID:CXT5TNhA
金魚ちょうちんまつり中止じゃったけど
11月の柳井まつりも中止らしいよ。
本橋近くでやってた出店のうどん食べたかったな。
昨夜はサプライズの花火じゃった。
跨線橋と南改札口が完成する頃にはICカード対応してくれるかな
866 :
名無しなんじゃ:2020/10/26(月) 18:52:46 ID:PbJCcHMw
山陽トーイ、来春閉店
867 :
名無しなんじゃ:2020/12/19(土) 16:09:00 ID:Yc2Hu1lw
柳井に行きたい・・・。
今度は家族で行こうって思ってたところにコロナ。
GO TO 使えば安くいけるんだけど、コロナを持ち込んでも、持って帰ってもいけないと思って我慢してる。
柳井とかは感染者数少ないから行ってもええんやない?って嫁が言うけど、
貰うんじゃなく、うつしたら大変だからって考えが無いんだよなぁ。
本当、何度も言うけど、俺何でこんなのと結婚したんだろう(泣)
868 :
名無しなんじゃ:2020/12/20(日) 06:45:34 ID:X5asUhCQ
感染者が少ない地域だからこそ行くのを控えて欲しい
コロナが落ち着いてから行きましょう
>>867本当にお願いだから、コロナが収まるまで医療資源が乏しい地方の小都市には来ないで欲しい。
これは残念ながら真実なんだ。
ついでに貴殿のバカ嫁にもよ〜く諭してくれ。
870 :
名無しなんじゃ:2020/12/20(日) 20:35:12 ID:RP4QFHiQ
>>869もちろん、行かないよ。gotoで安くても、自分の楽しみは一瞬。
それ以上に迷惑をかけたらいけないからね。
コロナが治まったら、是非とも柳井でガンガン経済回すぜwって言っても個人でちょろっとだけどな。
こっちは愛媛だけどクラスターも起きてるしここ1か月は毎日数人出てる。
岡山や広島も今ひどいよな・・・近いし同じような数の感染者が出ても医療が追い付かないの目に見えてる。
バカ嫁は「もう誰でも感染するんよ!」って言っててさあ…本当に…俺いろいろ後悔しかない。
871 :
名無しなんじゃ:2020/12/21(月) 09:01:59 ID:QULaxuMg
>>870君の嫁は馬鹿ではない
むしろ君がホームラン級のバカだ
来たければ来ればいい。しょうもないことを気にするな。
そもそも柳井市〜愛媛は船で繋がっているので君がそんなしょうもないことをいちいち気にすることもない。
そんなに心配ならうつさない(つもりの)対策をしっかりしてくればいいだけの話。
872 :
名無しなんじゃ:2020/12/21(月) 09:07:03 ID:QULaxuMg
>>818と、思ったがこれは君か。
嫁もバカみたいだな。お似合いの夫婦なんじゃないか。
873 :
名無しなんじゃ:2020/12/21(月) 14:54:15 ID:PuFnUNNg
>>872それ、俺。
うーん、行きたいけど、「どうしても行かなきゃならん」って部類に入らないわけよ。
仕事でもない、冠婚葬祭でもない。
そこは自己満足の世界だから。
感染予防に気を取られすぎて楽しめなさそうな気もするんだよね。行きたいけど p´Д`q}
柳井は逃げないだろうからもう少し我慢するよ。
もし行く事があれば、うまい店を教えてくれたらうれしい。
874 :
名無しなんじゃ:2020/12/21(月) 15:31:36 ID:Zw1zMANg
冠婚葬祭でも遠慮するよ
今は、結婚式もお葬式もまともにできて無いと思う
特に行く必要がなければ行かない方に一票
875 :
名無しなんじゃ:2020/12/21(月) 16:31:44 ID:q5irmb9A
>>825柳井水了軒は、駅弁屋兼仕出し屋で、戦後、昭和高度成長期に「ドライカレー弁当」を柳井駅で販売し、当時は
珍しさもあり、人気となり、全国的に有名な名物駅弁でした。また、柳井-松山の防予汽船での弁当販売も手がけ
ていたと思います。その後、経営不振かなんかで、創業家は、経営をやめて、事実上の廃業。会社は別の方が引
き継いで、ブルートレインの弁当は、その新会社が作っていたと思います。会社と言っても、家庭的な感じの小
さな組織だったと記憶しております。現在は、話を聞かないので、その会社もなくなったか、休眠した可能性も
あり、何らかの形で営業しているのか、どうか、詳しいことはわかりません。もし存続しているか、誰かが復活
させて、できれば、瑞風や銀河が柳井に停車したときは、弁当、それもドライカレー弁当を販売してもらいたい
ものです。ちなみに、ドライカレー弁当のレシピについては、昔の従業員は知っているかもしれませんが、柳井
界隈の話では、今となっては不明とのことです、
876 :
名無しなんじゃ:2020/12/21(月) 16:36:49 ID:q5irmb9A
ちなみに、以下のキーワードでぐぐると、ドライカレー弁当の話が書かれたブログが出てきます。
「食べたかった駅弁 柳井」
877 :
名無しなんじゃ:2020/12/27(日) 00:05:47 ID:Tlao4HgA
違う 違う そうや そう柳井
878 :
名無しなんじゃ:2020/12/29(火) 17:43:00 ID:SuAfyUpA
柳井は感染者は出てないのですか?
岩国、周南は聞くけど柳井は情報が入って来ない…
実家(無人)と墓があるから掃除と
墓参りしたいけど……まわりに(親戚、隣近所)
迷惑かけそうで……
880 :
名無しなんじゃ:2020/12/30(水) 04:44:01 ID:dlA2wcig
>>876自分は復刻版の時刻表(1964年9月号 アマゾンとかで簡単に買える)
でカレー弁当の存在を知ったけど、
ご紹介のブログで写真を見たら本当においしそう。食べてみたかったなあ。
今となっては新幹線も飛行機もお手軽な乗り物になったし、
その辺にコンビニがある世の中になったんで、駅弁とか無くなる一方よね。
882 :
名無しなんじゃ:2021/04/02(金) 13:07:46 ID:fE40ZdpQ
883 :
名無しなんじゃ:2021/04/09(金) 07:15:35 ID:mrjUJbwQ
>>878ワクチン接種完了後まで我慢されては
子供たちに帰省させずに我慢してる人も沢山いますんで…
884 :
名無しなんじゃ:2021/04/09(金) 11:43:12 ID:e92yAgIg
どうじたいみんぐは あいではないよ、
ぜったいに ぜったいにの隠語はいらん
わざとらしいから、九州も
くやしさは、かみは、ばかげて、る
むりなはなしだわ、九州は?
ちょっとしたミスで偶然ここに来てしまったけど、こちらにもわけわからん意味不明な事を言う人が来てたんですねぇ…
886 :
名無しなんじゃ:2021/05/05(水) 17:10:24 ID:Nco7sUpQ
887 :
名無しなんじゃ:2021/05/05(水) 20:53:56 ID:jriBpFHw
子供の頃、おもちゃをよく買っていた。
懐かしいわ
ありがとう山陽トーイ
柳井地域における親族クラスター発生!
1次感染:17人
2次感染:3人
ゴールデンウィーク中に広島県内で親族で会食をした柳井市などの17人
ふざけんなよ!
ゆめタウン前の太陽家具の跡地で工事してたけど何ができるの?
890 :
名無しなんじゃ:2021/06/16(水) 16:22:25 ID:hohE4PMA
一年半ぶりぐらいに見たけど過疎ってんな
>>889マクドナルドだけどもうできてんだっけ?
マクドナルド(今度はフランチャイズ)。
開店予定は7月末だったかな?
R188沿いのマクドナルドは直営店だったけど、土地の返却とかで閉店。
次はオーナーが変わって始まるそうで。
>>889マクドナルド(今度はフランチャイズ)。
開店予定は7月末だったかな?
R188沿いのマクドナルドは直営店だったけど、土地の返却とかで閉店。
次はオーナーが変わって始まるそうで。
893 :
名無しなんじゃ:2021/10/11(月) 20:46:04 ID:mpHthiSQ
柳井を列車が折り返しできる構造にして岩国で折り返す10分間隔の電車を柳井に
延伸させれば過疎が止まらない街を広島のベットタウンに出来るんだが。
894 :
名無しなんじゃ:2021/10/12(火) 21:28:35 ID:q1fs1iqQ
岩国ではなく広島でしょう
227系で
895 :
名無しなんじゃ:2021/10/13(水) 13:50:57 ID:cPED2/hA
高速と新幹線が通っていない田舎に夢持ちすぎ。
安倍さんが総理やってた時ですら発展しそうになかったからもう無理だと思ってる。
896 :
名無しなんじゃ:2021/10/13(水) 15:32:35 ID:Nq2Mpe8w
厚狭に住めば
新幹線が止まる駅有るよ
897 :
名無しなんじゃ:2021/10/13(水) 19:16:11 ID:cPED2/hA
柳井どころか山口県にすら住んでないよ
898 :
名無しなんじゃ:2021/10/16(土) 04:55:40 ID:3ap0Gzpg
そのうち日本にすら住んでないと言う奴が出てきたら痛み入るなあ
899 :
名無しなんじゃ:2021/11/22(月) 12:46:13 ID:Cp1vEs1w
900 :
名無しなんじゃ:2021/11/28(日) 15:51:39 ID:K9tKl/hw
900まで進むのに7年ぐらいかかってんのな
上には上があるぞ
大阪版にある某地域のスレなんか、立てられてから12年も経つのに、未だに満スレになってない
902 :
名無しなんじゃ:2021/11/29(月) 19:53:15 ID:0jQGztmQ
四国板なんかそんなんばかりやで
先週1年ぶりに柳井に行ったら駅の跨線橋の位置が変わっていました
古い方はいつ取り壊されたんでしょうか
日中の駅員対応もやめてICカード導入されるんですね
>>902四国板はそんなに多いのか…
狭い日本のようでも、結構広いんだねぇ…
905 :
名無しなんじゃ:2021/12/12(日) 19:28:54 ID:8udWG07g
>>905ありがとうございます 跨線橋と提灯を見て柳井に来たなあと思ったものです
907 :
名無しなんじゃ:2021/12/16(木) 20:02:42 ID:fcIuGjmA
違う 違う そうや そう柳井
908 :
名無しなんじゃ:2022/01/05(水) 15:26:42 ID:uYAppq2Q
岩国から魔の手が忍び寄る……
オミクロンのことだろ?
912 :
名無しなんじゃ:2022/01/06(木) 20:27:33 ID:DZ73Chtg
オミクロンさんよ、オミクロンさん お前も いつかは 世の中の〜
岩国市のまん防で柳井へ飲みにくる人増えそう・・・
よろしくー
915 :
名無しなんじゃ:2022/01/07(金) 22:54:14 ID:24IMMaag
ワクワク反ワクさん達よ!今が好機やぞ岩国でコロナは風邪だと活動して来いよ!飲み屋でカラオケで騒いで来いよ!
え?柳井市の中でだけでイキってる?またまたーご冗談をww
916 :
名無しなんじゃ:2022/01/09(日) 00:28:38 ID:ECfKu5Pg
>>913電車も少ないのに過疎ってる柳井にわざわざ飲みにくる人っているのかな?
広島がだめだから、どうしても飲みたい人は柳井か徳山へ行くんじゃない?
家飲みでいいやん
買い物はいくけど
919 :
名無しなんじゃ:2022/01/09(日) 20:25:31 ID:NN5c1IDQ
家飲みが最高やな。屁をこく時も尻を浮かさんでええし。
姉ちゃんおらんとなあ
複合図書館、予算可決おめでとう。
922 :
名無しなんじゃ:2022/03/24(木) 21:03:11 ID:YShneV3Q
道の駅とかならまだわかるが複合図書館とか誰得なんかね?
じゃあ誰損?
924 :
名無しなんじゃ:2022/03/29(火) 04:07:22 ID:icyMmaBg
ボブ損 ジョン損 ニク損
925 :
名無しなんじゃ:2022/04/02(土) 19:18:11 ID:25RhCEyQ
概要見てきたけど、誰が利用するんだこんな施設
926 :
名無しなんじゃ:2022/04/14(木) 20:14:53 ID:D2H1OVsQ
舞蹴る邪玖損さんが使ってくれる
927 :
美しい女の子:2022/04/25(月) 18:11:51 ID:nYWeaOwQ
図書館いらん
いい図書館がほしい
野球場はいらん
930 :
名無しなんじゃ:2022/05/12(木) 19:10:25 ID:IK9j/ucg
図書館やぞ
あの場所にやよい軒とサイゼリアを誘致してくれた方が嬉しいわw
まーた夢みたいなことを
しかし餃子の王将は一瞬で無くなったな
934 :
名無しなんじゃ:2022/05/15(日) 01:53:49 ID:u/BlsnYw
頭にも栄養を与えんとな
935 :
名無しなんじゃ:2022/05/22(日) 19:55:33 ID:sBANUj3A
あの場所に道の駅なり作って、地元小売のテナントぶち込んだほうが余程マシだとは思うんだがな
フラワーランド()とか利権で酷いもんだし頭に栄養以前の問題だろ
936 :
名無しなんじゃ:2022/05/23(月) 22:05:17 ID:OLTCZIgg
むしろあの場所は立地が悪すぎる。商業施設は人が集まらないと思うよ。
道の駅を造るのは賛成だけど国道沿いでないと他所から人が来ない。
939 :
名無しなんじゃ:2022/09/17(土) 10:39:51 ID:D2IndsFw
何で……中電の電気料金あんなに
高額なん?
940 :
名無しなんじゃ:2022/09/25(日) 17:56:07 ID:MnCJkuQA
ぼったくりの会社なの?
ぼったくったお金を上関に撒いて、原発を
942 :
名無しなんじゃ:2022/11/12(土) 18:48:10 ID:Z53xBVog
山陽トーイって玩具屋あったと思うけどもう無いんだな
トーイ昔のことなんや
944 :
名無しなんじゃ:2023/06/18(日) 22:14:59 ID:y8kKezBA
先週久しぶりに柳井に立ち寄ったら迷子になりそうだった笑笑
寂しくて………。
過疎化が………………段々と。
945 :
名無しなんじゃ:2023/06/18(日) 22:15:03 ID:y8kKezBA
先週久しぶりに柳井に立ち寄ったら迷子になりそうだった笑笑
寂しくて………。
過疎化が………………段々と。
昔は良かった系の人しか担げない原発反対利権
見てると30代以下の人誰もいない、そりゃ過疎化もするよね
反対運動利権に郡がる議会議員連盟という構図にしか見えない(呆)
少子化、人口減少、老朽化、過疎化を真剣に考えず反対ありきで叫ぶのは如何なんだろう?
949 :
名無しなんじゃ:2023/11/13(月) 08:30:33 ID:tPyEJEkA
696で書いたもんだが。
80年代後半を柳井で過ごしてこの前コロナなどでできなかった
帰省を2018以来にしたら柳井高校が統廃合で名前変わるかもと
いうのでびっくりした。
母校の名前がなくなるのはさみしく感じるが時代の流れなんかな。
まぁ柳井南高校とか変な名前になるならいっそ消滅でもいいか。
地元民に怒られるかもしれんがクソ市長まだやっててホント田舎の
人間って頭悪いと思ったわ。今回若手で社会経験もあり柳井出身の
人間落選させて顔デカ市長当選させてるなんて頭おかしいとしか。
現市長の問題点はしがらみじゃなく社会人経験ゼロだから完全に
現実社会の経済というのがわかってねぇんだよなぁ。
原発交付金貰っても建設反対の姿勢なのかな?
さっさと周辺町対等合併して柳井市に組み込むしか道がない
京都市長選の最有力と目されてる候補
松井孝治が現職後継をアピールするかのように
素手で便所掃除
キモっ!!キモっ!!
京都人は肝炎で絶滅したいのか?
柳井市は京都市よりも民度が上だった
公衆衛生的意味で
955 :
名無しなんじゃ:2024/09/04(水) 21:00:28 ID:2orUT+WA
BS-TBSの美しい日本に出会う旅を観ているなう
柳井の金魚ちょうちんねぶたと周防大島のフラダンス
やってる
956 :
名無しなんじゃ:2024/09/05(木) 00:54:04 ID:t6AH1KnA
大島のフラダンスはx番煎じもいいとこだが
のどかな気候は似つかわしくはある
関東、関西、九州で暮らしたけど気候は瀬戸内が一番だよ。穏やかな海を前にビールを飲みながら屁を透かす。至極のひととき。ス〜〜〜プチョ
958 :
名無しなんじゃ:2024/09/21(土) 19:14:29 ID:/FrpGaLA
おおま。え。かわいそうは。
す、きは。う、ソ。
959 :
名無しなんじゃ:2024/09/21(土) 19:19:13 ID:/FrpGaLA
らもんきょ。対59しょ。。く凶
う■ん
960 :
名無しなんじゃ:2024/09/21(土) 21:15:29 ID:Yb/YFr0A
ろんぎすぴりっつ、下関対宇部だけ
とう、ろんすぴりっつつきないこりないきょ。う
じごく、さんかく💔さ。がやまつどもえロシア
961 :
名無しなんじゃ:2024/09/21(土) 21:16:40 ID:Yb/YFr0A
はたんの、はたのは、とくいなさんかく。
じごくさんか、たにあに大凶な💔
962 :
名無しなんじゃ:2024/09/26(木) 10:54:09 ID:cvURhURA
今日はデパ地下に行ってスタバ行って
夜はやよい軒で秋刀魚定食を食べるかな。
柳井にそんなのあるん?
あるんやないの カポッ
965 :
名無しなんじゃ:2024/09/26(木) 22:21:38 ID:jvm/g9OQ
見栄張りめ
967 :
名無しなんじゃ:2024/10/04(金) 03:19:26 ID:XUXJvPtQ
しきつめ、しきつめ
968 :
名無しなんじゃ:2024/10/11(金) 20:00:07 ID:mopH+prg
sgはっぴょうリレー
969 :
名無しなんじゃ:2024/10/11(金) 20:00:42 ID:mopH+prg
リレーなしに
970 :
名無しなんじゃ:2024/10/11(金) 20:01:19 ID:mopH+prg
ポンソは、💔
柳井商工のバドミントン部すげーな。
また、ACT SAIKYOかよ…
黄金時代
973 :
名無しなんじゃ:2024/12/15(日) 18:24:09 ID:F/VyEwEg
熊🐻出た?
974 :
名無しなんじゃ:2024/12/15(日) 20:33:19 ID:qE/vjcDw
こ、いけすなめりきたない、
どーはどれみのどー
976 :
名無しなんじゃ:2024/12/17(火) 08:53:53 ID:FOrg+5dQ
あまえよゔきゅう、九州へ
■、べから、久になぃ、、
大阪から柳井なんかによく来る気になったな
親もよく許したわ