1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2014/05/05(月) 03:37:36 ID:G3vQx+yw
>>1ぅわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
彡⌒ ミ ,:∧∧: ∵,’.´
(# ゚Д゚)⊃))゙゚'ω))゛・
(つ ノ ノ とソ''.;∴,.' .
⊂ __) ) ⊂ ⊂,ノ,.
.∪
 ̄ ̄ ̄
彡⌒ ミ∩ _ ∩ ,∵; .
( )/ ⊂/ ノ ).'' ;
⊂ ノ / /ノV
( ノ し' ̄∪
(ノ
━━ ━━
3 :
名無しなんじゃ:2014/05/07(水) 07:09:05 ID:f7TmzkNw
4 :
名無しなんじゃ:2014/05/11(日) 23:45:45 ID:SzQ3v7Kw
廣島百貨店がよかった。懐かしいな。
新球場やコストコのオープン等の再開発の進展で、ようやく形になった広島駅周辺。
駅構内の自由通路の完成とともに、再開発の完成が待たれる。
5 :
名無しなんじゃ:2014/05/12(月) 08:21:08 ID:m0jrrMqQ
6 :
名無しなんじゃ:2014/05/12(月) 08:34:32 ID:Nicg2BrQ
>>5広島センター街や
広島駅ビル
千福 などの曲も加えてほしいなぁ。
7 :
名無しなんじゃ:2014/05/12(月) 09:07:50 ID:BQLsNz8Q
駅ビルはあったで
8 :
名無しなんじゃ:2014/05/12(月) 09:56:14 ID:Nicg2BrQ
げげっ、アジっ!
9 :
名無しなんじゃ:2014/05/12(月) 13:29:14 ID:XqFL26Rg
問題
タヌキにキツネな手長ザル、悲しい顔した○○○○さん
○に入る動物はなあに?
10 :
名無しなんじゃ:2014/05/12(月) 18:37:36 ID:ljUhSUqA
シロクマさん。40年以上前のCMはなんか覚えている。日本酒のCMは多かった。
11 :
名無しなんじゃ:2014/05/13(火) 18:41:54 ID:q8vx85Ww
>>5わしらの心のふるさとじゃのうw
この前VHSのテープを整理しとって中を見たら広島駅ビルのCMやら当時の懐かしい広島のCMがいっぱい入っとったわw
12 :
名無しなんじゃ:2014/05/21(水) 00:45:46 ID:rDO/ghSQ
Youtubeにうpお願いします
なかなかそんなド直球のがまだ上がっていないのです
13 :
名無しなんじゃ:2014/05/22(木) 21:07:03 ID:ruaLBYBQ
昔、千田町の広大工学部の近くに、カレーてんこ盛りの店「飛龍」というのがあったなぁ。
14 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 01:22:47 ID:D45p9tog
子供の頃は広島百貨店で買い物をし、バスセンターは今の県庁にあった平地にありました。
初めて広島にハンバーガー店なるものが出来たのは八丁堀(今のヤマダ電気)の1Fに出来たロッテリアだったと思います。
母と買い物に行くと、決まってちからかむさしでした。
子供の私は将来自分に子供が出来たら一緒にハンバーガーを一緒に食べてあげられる母になりたいと思った記憶があります(^_^;)
昔の思い出を沢山共有したいですね〜(^_-)-☆
15 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 04:48:16 ID:dIvsKhYg
イーデスハンソンが、鯉のぼりのCMやってた。
16 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 08:18:15 ID:7vk/OP0w
>>バスセンターは、今のそごうの場所で、平地だったでしょ。
向は、第一産業が確か2階か3階建てだったと記憶している。
昔のバスセンターの待合室でで、カレーやクリームの入った長い形の二重焼きを買って帰るのが楽しみだった。
17 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 08:21:11 ID:XBrl9YYw
甘党むれ
18 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 08:59:02 ID:1uNDD5yQ
長い形の二重焼きは今は呉で売ってるらしいね
19 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 10:49:05 ID:DEEz90nw
長い形って楕円形?
20 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 11:24:10 ID:sshWAUEg
>>14ロッテリア、マクドナルド、モスバーガー。
この3つのチェーンがかつてあったのは「えびす通り」が唯一。
ただし、3つとも同時に揃っていた時期はない。
今は3つともない。なんだか不思議ですね。
ロッテリア→モス→マクドナルドの順に閉店。
あの頃が懐かしいよ。
21 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 12:33:48 ID:7vk/OP0w
>>19何て言うか、比率的には電車1両のような形、手のひらサイズ位だった記憶。
特にカレーが好きで、具の沢山入った母親の作る家庭の味わいだった。
でも、もう40年以上食べてないな。
だけど、子供の頃の強烈な記憶となっている。
22 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 12:41:06 ID:Oj7QicIw
広へ行ってみんさい
じゃけど、昔は今ほどおいしい物がなかったのか
今食べてみると“こんなもんじゃったかの〜”とがっかりする
23 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 13:52:08 ID:DEEz90nw
おいしいものを食べる機会は格段に少なかったね
リトルマーメイドのショーケースのケーキが
すごーくおいしそうに見えてた
いちごショート(夏はメロンになる)とモンブランと
チョコのとケーキクランチの乗ったドーム型のくらいしかなかったような
24 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 20:18:33 ID:TpUIiVGg
白桃の缶詰がこの世で一番おいしいと思っていた。もう何十年も食べてないけど。
25 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 21:48:51 ID:dIvsKhYg
26 :
名無しなんじゃ:2014/05/23(金) 22:08:46 ID:DEEz90nw
27 :
名無しなんじゃ:2014/05/24(土) 03:06:11 ID:xcBY0I+w
28 :
sage:2014/05/24(土) 14:49:23 ID:nApZXSyw
駅ビルのゲームセンターが懐かしい。
機械式のゲーム機がたくさんあった。
特に、潜水艦の魚雷発射ゲームは、でかい作りで記憶に残っている。
29 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 00:20:49 ID:sj+lkakQ
>>28潜望鏡を覗くやつかw
そごうのゲーセンで金が無かった木箱の踏み台に乗って覗き込んでたわw
30 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 00:36:36 ID:Sgv2EWSA
平屋だったバスセンターを通勤に使ってた世代ってもはや60代以上だよね?
平屋だった第一産業を利用してたのもギリで50代からかな?
31 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 05:41:26 ID:IIfl45pQ
デオデオの事をダイイチと呼ぶやつは100%オッサン
32 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 07:53:25 ID:CjfYeDnQ
今どきの若者はデオデオですらないらしいぞ
33 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 08:01:24 ID:afdHUcCQ
柏村のサテライトスタジオも平屋から始まった。レコード売場も広島一だった
から週四行っていた。
34 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 08:36:57 ID:tekbH0zA
ウチにあるレコードの大半が、袋に「Daiichi」と書いてある。
35 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 13:07:08 ID:3m2XxTYQ
ダイイチ→デオデオ→エディオン
36 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 15:22:20 ID:4I9CqndQ
37 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 17:27:10 ID:O3ie0jzA
>>33わしはダイイチの7階のサテライトスタジオの時代じゃわ
席は全部埋まって立ち見まで凄かった
38 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 19:33:36 ID:3usVZf9A
>>35最初は、第一産業。
ゲルマラジオの部品買って、半だごて使って作った思い出がある。
39 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 20:43:51 ID:zqH8GYIQ
ダイイチ本店の地下2階に、電子部品を売っていましたね。
抵抗とかコンデンサとか、トランジスタとか。
また、ハムコーナーやBCLコーナーもありましたね。
40 :
名無しなんじゃ:2014/05/25(日) 23:48:42 ID:3m2XxTYQ
>>38半田ごて使って作ったのは、ファミコンディスクシステムのコピー機と、ゲームカセットの吸い出し機だった。
コネクターが特殊で、金切りノコとヤスリでスクラッチした。
41 :
名無しなんじゃ:2014/05/26(月) 07:14:51 ID:+ngJGeQg
家電は近所の電器屋で買って、レコードや部品を第一産業に買いに行くパターン
だったな。
42 :
名無しなんじゃ:2014/05/26(月) 19:17:42 ID:8KYQemoA
第一産業は初歩のラジオを読んでパーツ買いに行ってたなー
43 :
名無しなんじゃ:2014/05/26(月) 19:25:21 ID:UmxfjJ2Q
松本無線にはよく行ってたけどな
44 :
名無しなんじゃ:2014/05/26(月) 23:38:10 ID:do6VjFLA
今のエディオン本店は電子部品のパーツ売り場ってあるん?
45 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 00:17:36 ID:FsHGV7lg
>>第一産業は初歩のラジオを読んでパーツ買いに行ってたなー
私は、ラジオの製作 を読んでパーツ買いに行ってましたー。
46 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 00:22:11 ID:6Ov8mTXw
初ラと、ラ製と、バッ活。
47 :
30:2014/05/27(火) 01:28:39 ID:ZjgHMSGg
昔は広島だけじゃなく呉周辺にも沢山の映画館があったけど、
どれだけ映画館覚えてる?
昔は映画館がほんと沢山あったね
48 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 01:33:02 ID:ZviF9wng
高校生の時は今のパルコ新館とワシントンホテルの間にあった
広島初では無いかと思われるクレープ屋さんによく行ってました。
又、おしゃれの発信は名前を忘れましたが、現ワシントンホテルの1Fにあったお店だった記憶があります。
あと…&じぞう通りにあったパフェとかがめちゃ安くてボリィーミーなお店に行ってた記憶が…ありますが、
覚えていらっしゃる方はありますか!?
49 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 03:03:20 ID:PkTNyvcQ
ダイイチの徳川によく行ってたなぁ
50 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 03:08:09 ID:eNVyrUIw
クレープと言えば、ダイエーの一角にあった三銃士じゃわ
どっちが古いんかいね?
51 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 11:20:07 ID:D4Nbqs0g
>>どれだけ映画館覚えてる?
・流川通りのリッツ。(フラッシュダンス、愛と青春の旅立ち などを観たなぁ。)
・福屋の裏のスカラ座。(ETなどを観たなぁ。)
・福屋の前(電車通り)の東映。(東映マンガ祭、時をかける少女 などを観たなぁ。)
・立町の電車通り前の朝日会館。(南極物語などを観たなぁ。)
・福屋隣の松竹。(男はつらいよ の看板をよく見かけたなぁ。)
・福屋近くの日活。(子供の頃、この前を通る時、ドキドキしたなぁ。)
・宝塚会館の映画館。(なんかの映画を観たけど、タイトル忘れてた・・・。)
・宝塚会館近く、新天地公園前あたりの OS東劇。(里見八犬伝 を観たなぁ。)
52 :
佐々木 翼:2014/05/27(火) 12:38:14 ID:YDHNtyxQ
人気ブランド時計通販専門店 ★NV-WATCH★
ロレックスコピー時計
http://www.nv-watch.comNV-WATCH2014年初夏新作入荷ブランドコピー服市場!
★2014年最新作、最人気の商品が大いに安くて売ります!
★2014年人気最新品、新素材入荷! SSS級財布 専門サイト問屋
★2014年最高財布等級時計大量入荷超人気!!!★
★2014年春、夏節男性、女性に超人気がある新素材入荷★
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さい。
広大な客を歓迎して買います!(*^-^*) 。
www.nv-watch.com
連絡先:
[email protected]店長: 佐々木 翼
53 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 12:47:54 ID:D4Nbqs0g
怪しい日本語・・・。
54 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 14:16:24 ID:kRQL9Ftw
>>51おまおれ あなわたw
見た映画がすんげーリンクするわー
ちなみに人生で初めて映画館で見たのが朝日会館で犬の映画 ベンジー??ウロw
55 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 19:55:31 ID:JnN0tYNA
56 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 22:03:46 ID:RVM+LFkA
こんだけ映画館があったのに、今殆ど残ってないものな。
朝日会館は東急ハンズになったんだったかな。
57 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 23:44:47 ID:xjs0RMHA
>>56朝日会館あとは更地で駐車場になってる
東急ハンズは、元東映があったとこ
地下は東映パラス
チケット売り場前で売ってたフライケーキが好きだった
58 :
名無しなんじゃ:2014/05/27(火) 23:55:10 ID:JnN0tYNA
市内の映画館は壊滅したな
高野橋のサロンシネマが市内に移ってくるそうじゃけど頑張って欲しいわ
59 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 07:31:26 ID:BWArFxTA
映画通ぶってサロンシネマによく行ったが、名画は退屈じゃ。上か下の日活
ロマンポルノにすればよかったと毎度悔やんだ。
60 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 08:40:29 ID:Ayy1yxRQ
イオンに軍配
61 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 09:32:26 ID:JTx+wnRg
八丁ひだりまわり っちゅう恐ろしくダサい名前の暴走族があったな
62 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 11:08:46 ID:xhJY/Weg
それは族の名前じゃなくて(ry
63 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 12:18:13 ID:Y+wuIyCw
猿猴橋あたりにもあったよね?
『森は生きている』っていうアニメ見に行った覚えが。
64 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 12:29:01 ID:q/oWuk8g
>>62ちがうん?
まだ子供じゃったけー詳しくは知らんのんよ
65 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 13:34:14 ID:JXV/+dbQ
ローリング
66 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 14:10:56 ID:ptoUD4cQ
>>63東詰めは駅前東映(再開発中?)
西詰めは的場東映(現清水劇場)
67 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 14:38:34 ID:zsPLTy2Q
アニメポリスペロの下が映画館じゃった
68 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 19:19:21 ID:ZVbsf+cw
>>八丁ひだりまわり
「左回り族」とかともいわれてましたね。
八丁堀交差点→紙屋町交差点→白神神社前(NHK前)交差点→田中町交差点 を一晩中、ぐるぐぐる回っている車たちですね。
69 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 22:05:18 ID:yN6Q6IzA
夜の市内で車でナンパされる事を、私の時代は「ひっちゃん」と言ってたものだが
今はどうなんだろう。
70 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 23:25:58 ID:G6E4HS3g
今は車でナンパされる事されること自体がほとんどないんじゃないかな。
71 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 23:29:17 ID:BIa/hpyg
マークUやクレスタ、ローレルがまだヤン車だった頃までは車でナンパしょっちゅうあったもんな
今はたま〜にパルコ前のロータリーで見るくらい
72 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 23:49:52 ID:G6E4HS3g
Y3 セドグロとかね
若者がみんな車持ってた時代だった
73 :
名無しなんじゃ:2014/05/28(水) 23:55:48 ID:BIa/hpyg
セドグロおよびシーマはY31かギリY32までだよな
74 :
名無しなんじゃ:2014/05/29(木) 02:25:29 ID:4DUEdLUg
ギリY32
確かに
75 :
名無しなんじゃ:2014/05/29(木) 09:05:02 ID:50xuz4SA
ナンパのことを引っ掛けと言ってるヤツがいた。
めっちゃダサい言い方だなと思ってた。
76 :
名無しなんじゃ:2014/05/29(木) 11:27:52 ID:X+L1eLZQ
つ【ひっかけ橋】
77 :
名無しなんじゃ:2014/05/30(金) 22:44:56 ID:2a6qrLxA
ダイエーの地下にフードコートがあって、「バンチ」なるモノを食べて
驚愕した。友達に確認すると「ああ、今でいう関西焼きでしょ?」と言うんだが
私の記憶ではペラペラの小麦粉焼き(と言うのかは知らないが)に何か具が
パラパラとのってた感じなんだが、覚えてる人いる?
当時、関西焼きを知らなかっただけなのかなあ。
そごうの地下に、ソフトクリーム大全とも言える種類を網羅してる
ソフトの店があった。
当時、父にマンガ(うる星やつら)を買ってもらい、地下でソフトが
定番コースだった。
余力があれば、今でもある桂林だったかな。ケイリンって名前の
中華料理店で食べて帰る。
中学生になったら、ピーターパン(雑貨)とか、リオ、行ってたなあ。
食事は、リゾートかオアシスのレディースセット。
78 :
名無しなんじゃ:2014/05/30(金) 23:26:56 ID:Wwcr0lyw
ダイエーと言えばダイエースプレー
脱色と言えばオキシドール
ボンタンと言えばニューブラックかツルヤ
79 :
名無しなんじゃ:2014/05/30(金) 23:45:56 ID:YH8N5nSw
今じゃガソリン代が高すぎて、八丁左回りするのも
ガソリン代がもったいないかww
丁度25年位前の海島博があったころに出回ってた地元紙
「ぴーぷる」に南道路の記事があり、それがようやく開通したと
言うのに皮肉なものだ。
80 :
名無しなんじゃ:2014/05/30(金) 23:48:09 ID:+eT893cA
おーでころんと言えばタクティクス
81 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 00:31:32 ID:4Wbb0Y0Q
MG5、マンダム→ギャッツビー→ルシード
♪ギャッツビーつけて、カッコつけて…♪
82 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 00:55:05 ID:ktOr9DZw
世界の料理ショーって夕方やってたっけ?
83 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 08:24:25 ID:rYFZCdVg
>>82なかなか見られなかったと記憶してるので
土曜日、お昼ちょい前じゃない?
84 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 10:05:39 ID:lr5ubTzQ
世界の料理ショーなつかしい
久々見たいと思ったらYOUTUBEに何作かアップされてた
85 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 10:31:56 ID:E4l4DvWg
ぴーぷる、友達募集欄というか文通相手募集みたいなのあったよね
86 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 11:38:07 ID:YbGZdx9A
ペンパル募集とかな
87 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 12:44:16 ID:TaXOsIUg
それそれ>ペンパルw
子供の時やったかも きっかけはぴーぷるだったか忘れたけど
なんか自然消滅しちゃったな
88 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 14:37:46 ID:v5fkZGIw
>>77ヨーグルトのソフトがそこにしかなくて好きだった
89 :
名無しなんじゃ:2014/05/31(土) 15:02:33 ID:jlDCeZ3A
>>77中華料理屋で食って帰りょったんか ええのう
わしなんか市内に連れて行ってもらった帰りは可部の豚太郎でチャーシュー麺じゃったわ
一回だけ緑井のサンフラワーでハンバーグを食わせてもらったのがいい思い出よ
90 :
名無しなんじゃ:2014/06/01(日) 12:33:45 ID:wJaXpsNQ
桂林行けるのは金持ちじゃろ〜〜いいなぁ
ぶたたろうじゃないよ、とんたろうだよwな
91 :
名無しなんじゃ:2014/06/01(日) 22:23:04 ID:xE89wi7Q
桂林って高かったのか?!美味しいという記憶だけ。こないだランチに行ったが
安くて味はそのままだった。
ぴーぷるって雑誌だったっけ??
今はもうないの?
広島のお店の紹介と、
>>85〜87氏が言ってるようにペンパル募集と、
サークル員募集があった。一回、サークルに応募したんだけど、
発売から7日くらい送れて出したのね。そしたら、もうすでに1回目は
やりました、2回目は○日ですって手紙がきてびっくりした。
あの頃はメールなんて考えられないものだったからねえ。
昔は、少女漫画雑誌のページの下に、ペンパル募集!とかで
メッセージと住所・氏名が出てたけど今では考えられないよね。
あと、25年くらい前か。有名な俳優さんの親戚が経営してる
ドイツ料理(当時は本当に珍しかった)の店があって、確か県庁近く。
今ではカレーのガリバーなんて何てことないが、ナーナックが出来た時は
衝撃だったよ。本当のカレーってコレなのか!とスパイスの威力に恐れ入った。
当時は雑誌の地図しか頼りがなくて、迷いに迷って結局わからなかった、って
多かった。
92 :
名無しなんじゃ:2014/06/03(火) 06:56:25 ID:dQ2ZNc0w
ぴーぷるは堅い記事が多かったな。まちづくりに関心が高かった。
路面電車に敵対心があったようで、誤った記事があったので葉書出したり
取材するよう言ったりしたな。随分記事の内容が好意的になったのを覚え
ている。広告まで取り付けてw
ぴーぷる自体が消滅したのが残念。
93 :
名無しなんじゃ:2014/06/03(火) 08:22:44 ID:MlykFQuw
サンフラワーは広島発で初の郊外ファミレスだった。その後サンデーサン、
すかいらーく等が出店して激戦となった。流行りものは怖い。
94 :
名無しなんじゃ:2014/06/03(火) 18:30:28 ID:+fu+S1rQ
kadanは
結構古くからあったような記憶あるけど
95 :
あんぽんたん:2014/06/03(火) 19:21:48 ID:IE/GrIbw
>>78
ボンタンは的場の平川でした。
96 :
名無しなんじゃ:2014/06/03(火) 21:49:52 ID:vFATthmA
ぴーぷるには行政に対して批判や問題提議があったりして、どちらかといえば
左寄りというか反体制的なとこがあったと思う。このへんは、あくまで街の情報だけに
徹したタウン情報ひろしまとは好対照。
>>92
路面電車に敵対心というのは、「路面電車を廃止して広島にも地下鉄をつくろう」
みたいな主旨の記事ではなかったですか。
97 :
名無しなんじゃ:2014/06/04(水) 08:10:46 ID:JSvRgdgw
サンフラワーと花だんは同グループだったと思う。創業者のインタビューで
戦後闇市で卵を売って儲けたと語っていて、たくましい人だなと感心した。
98 :
名無しなんじゃ:2014/06/04(水) 12:09:41 ID:Bayn6J3w
シューボー復活希望
99 :
名無しなんじゃ:2014/06/04(水) 14:20:11 ID:kJ1LGl1g
南区青崎に喫茶店の衆望あるけど関係あるかな
衆望って、レストランちっくな事もやってなかった?
>>100本通りの一つ北の通りの角だよね。
ケーキを食べたのを思い出した。
食事系もあったような気がする。
102 :
名無しなんじゃ:2014/06/05(木) 02:20:09 ID:n6VSV8hA
103 :
名無しなんじゃ:2014/06/05(木) 07:20:44 ID:Pe15MPoA
道も車も良くなって、ここらで一服が無くなった。長距離はオーバーヒートが
怖かった。
104 :
名無しなんじゃ:2014/06/05(木) 10:44:49 ID:s2RYLKNA
サラヤのおむすびも消えた
ドライブで遠出する途中でサラヤのおむすびを買うの
楽しみだった
106 :
名無しなんじゃ:2014/06/05(木) 12:07:17 ID:wQbE5vmQ
サラヤのおむすび、美味しかったよねえ。大好きだった。ああいう弁当も今や売ってないよね。
衆望のアイスクリームも大好きだった。西林のフランスパンも美味しかった。
コンビニが出来て、おむすびを売るようになってサラヤは消えた。
サラヤで一番うまかったのは、
春雨をマヨで和えたサラダ。
35年前、小4のワシは転校生の加藤にイジメられてた。スネを毎日蹴られ、両スネが青く内出血してた。
それを見た加藤は、おまえスネが青く内出血しとるな、痛いじゃろ?もっと痛くしてやるわ
と言って更に毎日蹴り続けた。先生や親に気づいて欲しかったけど、なんか青いねと言うだけで
誰も気づいてくれんかった。
加藤は弱いクセに浦辻という強いヤツを味方につけてワシをいたぶり続けた。
浦辻とワシは仲が良かったが、それからは話さなくなった。そして別の転校生が生意気だと
加藤が言い出し、そいつを殴れとワシに言い出した。そいつを殴らんかったら浦辻がお前を殴るぞと言った。
ワシは皆の前でそいつを殴った。周りの皆は、ワシを哀れみの目で見てた。みんな悲しかった。
小5になり、加藤とは別のクラスになり辛い日々は終わった。そして小6になるとき
ワシも加藤も東区から引っ越した。
つ スレタイ
自伝を書く場じゃないよ
サラヤのむすびが美味しかったっていってる人
他のと勘違いしてるか記憶が改変されて美化されてんだろ
地獄だったぞ むすびだけじゃなく
112 :
名無しなんじゃ:2014/06/06(金) 14:38:52 ID:6caBu/vg
けっして美味しいものではなかったよな(笑)
う、、、ん。。ただ、あの頃は今みたいにあちこちコンビニがなかったし
車もまだまだ高級品で徒歩で移動すると、案外いい場所にあったのが、良かったのかもしれない
今は、インフラが便利になったね。道路がアスファルトじゃなかった頃を覚えてる人は
限られてくるじゃろ〜?w
徒歩で…って、オレンジ色のサラヤの店って、ある程度広い幹線道路沿いに建ってたはずだけど?
塩むすびはあんまり美味くなかったな。
道路沿いに沢山あって馴染み深かかったけど、考えてみると一度も食べた事が無かったw
116 :
名無しなんじゃ:2014/06/06(金) 18:23:59 ID:+3pt1QPQ
おむすびもたくあんもみなしょっぱかった
けど今のコンビニのおにぎりにはない手作り感はあったで むさしのやつと同じような感じ
コンビニなどなかった
自動販売機まで徒歩10分スーパーまで徒歩20分
ちょっと遠出でお弁当を買うかとなるとサラヤくらいしかなかった
めったに食べないものだったからおいしかったんだよ
お出かけのうれしさとともに
118 :
名無しなんじゃ:2014/06/06(金) 20:48:56 ID:2VE8U40A
その気持ちわかるわ
わしんちの近くの国道沿いに森永の自販機がたったとき嬉しくて嬉しくて
おかあちゃんから100円貰ってココアかなんか買いに何回も行きょった思い出があるわ
ものを売ってるものが自販機でも近くにできたことが嬉しくてなんか街になったような気がしたで
可部は昔はすごい田舎じゃったけえのう
>>111サラヤを知ってるなかでも比較的若いひとかな?若しくは・・・??
ん十年前は滅多に行けないドライブの道中で買っちゃう必須アイテムだったんだよ
貴方が言うように思い出補正全開だったとしても美味しかったし楽しかった
懐かしむ…って言うと不謹慎だけど、
今から30年以上前(←凄く曖昧で自信ない)
広島駅隣の今はフタバ?がある所、確かイズミだったと思うんだけど
今から30年以上前(←凄く曖昧で自信ない)女児の置き去りがあった。
お父さんだかお母さんだかが「すぐ帰って来るからちょっと待ってて」と言って
そのまま帰ってこなかったという話。
大人になってこの話をネットで知ったと思うんだけど、検索してもヒットしない。
記憶にある人いるかな?
121 :
名無しなんじゃ:2014/06/07(土) 07:22:22 ID:t66WwA6A
置き去りは事件じゃ無いから誰も記憶にないだろう。
サラヤは職場の近くにあったから、ほぼ毎日飽きずに食っていた。ふりかけの
三島食品の経営でしょ。
>>114その幹線道路ぽいのを歩かんといけんほど、貧乏じゃったんよ・・・
確かに現在のコンビニの工場生産のむすびよりは手作り感はあったじゃろうて
むさしはよく続いとるよねぇ、考えてみると。高いけど米が全然違う、って今は思うもんなぁ
昔はむさしなんて見向きもせんかったのに。。現在結構な店が古米を使ってるように思うがどうじゃろ
そういえば、我が家は家計が苦しかったので、学校給食なんてむっちゃ美味しかったのだけれど
当時学校給食を「美味しくない」と言ってる級友がいて驚いたことがある
家でどんなご馳走を食べているのだろう???と疑問に思ったと同時に、人がまずいと感じてる
ものを極上の味と感じる自分の家って・・・と思ったものだww
124 :
名無しなんじゃ:2014/06/07(土) 10:48:03 ID:vKB9YP3Q
>>122むさしは太田川花火大会でおむすび弁当みたいなんを買よったわ
さほどうまくもなかったけど周りにあれくらいしかなかったから買よったわ
>>123メニューと好みによったんじゃない?
カレーとかなんかピンクのシチューとかおいしかった
ソフト麺は好きじゃなかったし器に入れるの大変だった
三色ゼリー、六角形のドーナツ、アイス、渦巻きのちょっと甘めのパン
この辺は他府県の友人には何それうらやましいって言われる
メニューは自治体によってかなり違うんだね
>>121えっ 三島の店じゃったん>サラヤ
知らなんだー 賢うなった
たしかに、三島食品の沿革に
1974年(昭和49)7月株式会社サラヤ設立(サラヤ惣菜事業部分離)
2001年(平成13)9月株式会社サラヤ閉鎖
と書いてある。
1974年は事業部分離だから、サラヤ自体は、その数年前に開始だろう。
128 :
名無しなんじゃ:2014/06/08(日) 01:15:37 ID:11XgThgA
あっ三島って菜めし出してるとこか
最近弁当にしてよく買ってる
なんだまだお世話になってるんだ
もー サラヤなんかめっちゃ広島人あるあるなのに
RCCの元就。で三島食品行ったときそんなん言ってなかった (。・?_?・。)ブーww
131 :
名無しなんじゃ:2014/06/08(日) 03:14:34 ID:oEmVtVPw
>>130サラヤ全盛期にサラヤが三島食品って知ってた人間っているのかな・・・俺知らなかったわ
132 :
名無しなんじゃ:2014/06/08(日) 08:30:58 ID:6ITxh9uA
コンビニおにぎりは、ご飯に芯が残っててマズイ。サラヤのしんなり海苔が大好きだった。
当時はお好みも持ち帰りは二つ折りでね、発砲板に挟んで緑の紙を包んでた。
学校ではバンバンボールにヨーヨーが流行り、校門には緑色のヒヨコ売りが来てた。
上級生はSケンやってたな。
134 :
名無しなんじゃ:2014/06/08(日) 09:30:04 ID:+H9FVFsQ
>>128懐かしいのう
あのボックス型の売り場は国道沿いのなんもない空き地にぽつんとあったわ
昼が過ぎたらすぐに閉まる感じじゃった あまり夕方までやってなかったような
135 :
名無しなんじゃ:2014/06/08(日) 17:11:01 ID:Qzq9TdOw
メーカーは直売せずに問屋を通せみたいな商習慣があって、大っぴらに出来な
かったんだろう。
広島駅前に、昔、オウムの広島支部があった。ビルの二階だったか三階だったか、
窓にオウムって書いてあって、何だあれ、と思ってた。まだ有名ではなかった。
しばらくして友人が、「今日、広島駅の前で、すんごいのがいた!何かね、
象さんのかぶり物かぶって、白い服着て、歌いながら踊ってた」「何それ。変質者?」
「わかんないけど、本当に象さんだった!」なんじゃそれ!となったが、
それが宗教だとは小学生の我々にはわからなかった。
あと、どこの宗教かは知らんが、広島駅で「あなたの血を良くさせてください」
とか言って、手をかざす変な集団がいた。
手相を見させてください、とか。駅近辺には、おかしな宗教がウロついてたけど
今はいないよな。
>>136オウムの支部は今のズムスタの前ら辺にあった記憶
宇品線をくぐるバス通りの交差点
段原中央交差点には幸福の科学があったよね
オウム事件で窓に張ってた張り紙外してコッソリ宇品へ引っ越した
淨霊と称する手かざしは今でも駅地下にいるよ
ヤマギシという、教祖のいない宗教もどきもあったわ
友人がハマって行方不明
>>121確かに事件じゃないですもんね。
ただ、当時「この子を知りませんか?」的に
取り上げられたりしたのかなと思いまして。
レス、ありがとうございました。
139 :
名無しなんじゃ:2014/06/11(水) 08:08:08 ID:TlgdeOKQ
生き別れた姉妹を探しているのなら、話は別だ。
141 :
名無しなんじゃ:2014/06/11(水) 17:55:57 ID:8e/SQ1qA
>>140最近はシネコンで町のど真ん中にいい映画館がなくなったからな
引っ越しても頑張って欲しいわ
142 :
名無しなんじゃ:2014/06/14(土) 07:22:06 ID:VrSyQ5qw
w杯が始まったが、子供の頃はその存在すら知らなかった。オリンピックが
最高の場で、メキシコの銅メダルはそのまま世界ランクと思っていた。
最終予選にすら進めなかった時代だもんなぁ
何だかんだ言っても日本サッカー協会はすごいと思うよ
144 :
名無しなんじゃ:2014/06/16(月) 17:52:53 ID:EZJydNoQ
昔の電停は、ガードレールも屋根も案内掲示物(時刻表など)も全くなく
終電近くはかなり難儀したな。
こんな電停は広島だけだった。高知も松山も時刻表くらいはあった。
145 :
名無しなんじゃ:2014/06/16(月) 23:24:50 ID:U0mZ/WdA
ルリルリルリデン
昔は市電の時刻表なんか気にしてなかった。
待ってれば、そのうちに来るもんだと思っていたw
見通しのいい路線が多いので、3つくらい先の電停辺りを見て、
「ああ来た来た」。
147 :
名無しなんじゃ:2014/06/17(火) 12:32:49 ID:QU9b/KDQ
そごうの前の監視塔がスピーカーでうるさかったのう
148 :
名無しなんじゃ:2014/06/17(火) 13:16:54 ID:A/1K1Hmw
紙屋町と十日市の交差点にあったね
紙屋町のはアストラムの工事の時かな?今はエレベーターになってるとこだったか
十日市のはいつの間にか消えた
皆実町から宇品にかけて、道幅が狭かったから電停に段差がなくて
白線だけが引いてあった
当時小学生だったおれは、比治山橋電停からしか利用したことなかったんで、
初めて友達と広大付属前電停を利用した時、普通に白線内に立っとったら、
友達に危ないとぶちおこられたわ
十日市の監視塔は子供心に上がりたくて上がりたくてたまらなかったよ
今大人になって、誰も使ってないほこりをかぶった塔を思うと、何であんなに憧れたのかようわからんw
151 :
名無しなんじゃ:2014/06/17(火) 20:08:31 ID:nLuz56fA
さっき、小網町電停をNHKが取り上げてた。緑色の電車
のりばにアナウンサーが驚いていた。
昔は電停の緑色の塗装も時刻表も路線図もなかったんだが。
小網町の住民は今より相当不便だったと思う。
152 :
名無しなんじゃ:2014/06/17(火) 20:12:47 ID:nLuz56fA
>>150あの監視塔は自動制御コンピュータ化され、内部にパソコンが置いてあって
空調も完備。今も現役とのこと。数ヶ月前のNHKお好みワイドひろしまより。
153 :
名無しなんじゃ:2014/06/17(火) 20:16:55 ID:nLuz56fA
>>149今は宇品線を含めて小網町以外は全て電停には段差が設けられましたね。
小網町は、あの道路の途中に電車専用橋があって車がほとんど通りません
から問題ないですね。
最近、LED案内表示器まで装備されている電停もあり、ずいぶんと快適
になったなと思います。
ただし、広島港まで行かずに宇品二丁目止めとなる電車ができたのは残念。
あの紙屋町の監視塔、確か東西2カ所にあったと思う。
どっちかは昇降用のハシゴが外壁につけられてて、
ああ、あそこに上る婦警さんは下から丸見えなので可哀想だなあ、
と考えた女性に優しかった小学生時代のわし。
155 :
名無しなんじゃ:2014/06/17(火) 22:11:31 ID:nLuz56fA
あの十日市の監視塔、街中にあるものとしては函館と広島、それぞれ一基のみ
の貴重な物らしいよ。
156 :
名無しなんじゃ:2014/06/18(水) 08:16:38 ID:oV6Exr5A
電車で思い出すのは床の油の匂い。板張りにべたべたに塗っていた。バスも
学校も土足の所はみんなそれだった。
157 :
名無しなんじゃ:2014/06/18(水) 09:26:25 ID:eb95xOIA
>>あの紙屋町の監視塔、確か東西2カ所にあったと思う。
そうですね。
東側(旧日立ビル前)のは、広電のポイント切り替え用でしたね。テレビで見たことがあります。
当時は、紙屋町のポイント操作は複雑だったので機械化が出来ず、あの監視塔から手動で切り替え操作をしていたようです。
年に数回間違えることがる・・・って言ってました。
もう一つの監視塔は、交通安全(警察?)のものでしたね。
信号が点滅してから横断歩道を渡り始めると、スピーカーから注意されたのを覚えています。
十日市の監視塔はまだありますよ
159 :
名無しなんじゃ:2014/06/19(木) 11:13:25 ID:rUyjoUNA
>>89>>93>>97超遅レスでスマンが、サンフラワーって床が傾いとったよね。
わしゃ、あそこのから揚げばっかり食っとった。
味覚の原点になっとる。
161 :
名無しなんじゃ:2014/06/20(金) 11:27:10 ID:tczxMDdA
>>1602000年代に入ってバタバタと消えていったな
ブラックジャックとかのゲーセンも同じ時期に消えていったしな
それと同時に郊外のショッピングモールがどんどんできていった
162 :
名無しなんじゃ:2014/06/22(日) 08:23:25 ID:zcUboEzg
JRもきれいになって昔と全然かわったな
駅ビルも走っている電車も、中身はまだ昔のものだけどもね。
近いうち新しい車両が導入されるようだし、広島駅も建て替えられるのかな。
今の駅舎が1965年建築だから、耐震基準とかどうなってんだろうと思う。
広電の駅前大橋へのルート移設工事に絡めて何らかの事をするんじゃないかね。
駅上の自由通路建設工事やらやってるから一緒にやればいいのにと思うが、予算の問題なのかね。
>>161ゲーセン全体が、2000年くらいに終わった。
アーケードゲームから、プリクラやコインゲーム、オンラインのゲームばかりになって昔からの一部ゲーマーから「腐海にのまれた」と呼んでた。
今はプリクラか廃人専用台だけだから。
ゲーセンはセガがいち早く撤退したのが大きいですな。
今、広島市内で一番でかいのはアミパラ(西観音)かな?
167 :
名無しなんじゃ:2014/06/23(月) 00:22:09 ID:x4wONhBw
そういや80年代にゲームブックっていう本でRPGやるの流行らなかった?
168 :
名無しなんじゃ:2014/06/23(月) 17:22:08 ID:DNh9j7Aw
妖怪の続々出てくるゲームブックやったことある。
なかなか楽しかった。
パソコンのBASIC言語みたいに「○×なら500へ、××なら600へ」ってヤツなぁ。
その後にテーブルトークゲームをやってた。D&Dとか。
>>125懐かしい!
自分は チチヤスヨーグルトとババロア?(だったと思う)と動物の写真シールが貼ってあるチーズが好きだった思い出が…
>>68確か、自分が小学生の頃は『左巻き』って言ってましたよ!
それをどこかのカー雑誌が間違えて『左回り』って紹介して
それが広まったと記憶してますよ!!
なので あの時代の公衆便所等には『左巻き巻き』とかって落書きされてましたから…
因みに 自分もナンパの事を『ひっちゃん』って言ってます。
更にサラヤでは むすびじゃ無く
サイドメニューの、うどんを買ってましたよ!
汁が駅弁のお茶の入れ物に入ってた記憶が…
172 :
名無しなんじゃ:2014/06/28(土) 03:38:50 ID:i7s08uEA
>>16なつかしい! 同じ年代かな? そろそろ赤いチャンチャンコでのお祝いです。
バスセンターのカレー焼きは 昔はもっと美味しかったよ! 広のくら屋だっけ?
経費節減でレシピを変えたんじゃないのかな!?
173 :
名無しなんじゃ:2014/06/28(土) 07:13:06 ID:6qZkXhWA
バスセンター建替えの時、乗り場がビルの三階にできると聞いて、そりゃあ
無理じゃろうと思った。
20年近く前は、新天地公園とか、ウィズあたりに、特攻服を着た若い女の子が
固まって、通り過ぎる女性によくいちゃもんつけてたけど、今はいなくなった
みたいだね。あのテの若い男女はまだいるんだろうか。
いちゃもん付けるわりには、徹底無視されてたが。
20年前とかはすでにサイコビリー系やギャング系の洋彫りの墨入れたような奴らが台頭してた時代じゃなかったか?
特攻服とかのヤンキーは祭りくらいの時しか見なくなっていったような気がするよ
ディスコが終わってクラブが増えてた時代だったし、スケーターファッションやモッズ系も終焉が始まった時代だったような
道端でタイマンとかしてたヤンキーの時代は80年代末がギリ生存してたような記憶
そうだった。25〜6年前だったね、特攻服がいたのは。
20年前は、マハラジャとか消えた頃だっけ?
そこからクラブもいくつか出来たけど、生き残ってる?
ジャズファイブゆうのが昔からあったんとね?
古いのはシャトレーヌとかコートしか知らんかったわ
178 :
名無しなんじゃ:2014/07/01(火) 12:56:59 ID:/kT9GRuw
サンフラワー サンローズ エグモンド 花ダンは、チェーン店でした。
179 :
名無しなんじゃ:2014/07/01(火) 21:11:50 ID:M9IB809g
花ダンはいつごろなくなったの?
昔は、結構高級感があったんだけどねw
180 :
名無しなんじゃ:2014/07/01(火) 21:37:00 ID:Dl6Nry7w
宇品に花だんあったわ
90年代中ごろになくなったような気がする
そのあと紳士服の店になってネットカフェになったような
佐伯区の花だんは今跡地がセブン-イレブンになってるな
182 :
名無しなんじゃ:2014/07/01(火) 22:25:07 ID:R7IZLsgQ
183 :
名無しなんじゃ:2014/07/01(火) 22:36:34 ID:R7IZLsgQ
渦巻き紙を白いハイエースの全面(前面ガラスにも)に貼り付けて
数台で走ってた「パナウェーブ研究所」乗員は全て白装束
ありゃどうなったんかいの?
184 :
名無しなんじゃ:2014/07/02(水) 01:32:23 ID:NNi2KwFQ
で、セブンが潰れた後は謎の台湾料理店になるんですね、わかります
今ニュース見よったら宇品の郷土資料館で太田川の歴史、みたいな展示やっとるみたい!!!
見に行きたいけど暑い夏の間じゃけ、忘れそうなよ〜
186 :
名無しなんじゃ:2014/07/09(水) 07:34:59 ID:WR5f/blw
郷土資料館はカルビーの工場だったね。あんな密集地でよくやってた。
187 :
名無しなんじゃ:2014/07/09(水) 08:33:05 ID:op+fE92Q
戦時中は牛肉の缶詰工場だったなー
188 :
名無しなんじゃ:2014/07/09(水) 10:46:04 ID:vdmfk51w
カルビーもすっかりなくなって家が建ったな
あの辺は夜とか気味が悪かったけど向かいにスパークもできて変わった
189 :
名無しなんじゃ:2014/07/09(水) 12:18:56 ID:db4OBa8w
牛の処分もされてたからなー
>>186郷土資料館はカルビーではない。陸軍の缶詰め工場。
そうそう、2006年までカルビーの宇品工場は廿日市工場と
併用で稼働してたので、今のスパークや広電の住宅地に
なったのは最近の話ですね。
私は学生の頃、カルビーの宇品工場で夜勤のバイトしてました。
今みたいなフルオートメーションじゃなくて、手作業的な工程も
あって、えびせんのシート状の元を手で機械に差し込んで
揚げる前の状態に切る作業をやったりしてました。
192 :
名無しなんじゃ:2014/07/23(水) 07:45:20 ID:LpgS218Q
夏休みの定番アルバイトの一つだった。ずっしり重い小麦粉の袋を積み替える
作業をした。時給は覚えていないけど、一日でLPレコード1枚買えた。
実家が自営で副業にお中元の配送請け負ってた
近所は車で行くのが割に合わないんで(燃料費は出ない)、俺が自転車や徒歩で配って、1件で100円貰ってた
まだ小学生だったけど、一日に多い時は3000円くらい貰ってたな
割のいい小遣い稼ぎだったけど、しばらくして取次やめてしまった
194 :
名無しなんじゃ:2014/07/25(金) 14:29:58 ID:hb8ITC5g
ふと思い出しましたが、子供のころ(昭和50年ごろ)、宮島の大鳥居周辺でよく潮干狩りをしたのを覚えています。結構人もいました。
今でもやっている人はいるのかなぁ・・・と思ったりしました。
世界遺産にも登録されたので禁止になったのかなぁ・・・。
今もいるよ。ただし鳥居の外側。
内側は世界遺産に関係なく日本の自然公園法で禁止されてる。
それいったら、旧市内の川でとってる人いたけど、あれって食用だったのかしらん??
今の中国と同じで、いっとき川が本当に汚かったけど、現在は随分マシになり、良かったよ〜
197 :
名無しなんじゃ:2014/07/26(土) 00:08:36 ID:9Q70vyKA
198 :
名無しなんじゃ:2014/07/26(土) 03:53:34 ID:Fuyx7CHg
30年頃前までは、駐車場や路肩でボンネット開けてエンジン冷やしてる車よく見たよね
もはや現代においてラジエターキャップ外して応急処置で水入れる光景も消えたね
半ドアやこの先ネズミ捕りしてるよってパッシングで教え合ってたのもいつの間にか消え去った
信号待ちで対向車への配慮からヘッドライト消してたのもいつの間にか無くなったね(これは今でも僅かにいるか・・・)
199 :
名無しなんじゃ:2014/07/26(土) 18:03:55 ID:wpai4/Xw
東京じゃライト消すの普通だよ
むしろ高輝度になってるから消せといいたい
ライトを信号待ち消すのは、マナー以前に
バッテリー消費の面で、私は消しますが・・・。
少々は言わないが、登り勾配で止まった時は消せと思う。
202 :
名無しなんじゃ:2014/07/27(日) 19:39:56 ID:XVd+MOIA
昔の車は、バッテリーなどの電装系弱かったからね。
今は、バッテリーのために信号待位でライト消す必要無いだろ。
対向車への配慮のためには必要だろうけど。
そういえば、昔は、冬に暖房が効かないので、ラジエターの前に、段ボール
挟んでヒーター効かしてたな。
夏は、クーラー使うとオーバーヒートしたし。
203 :
名無しなんじゃ:2014/07/30(水) 19:07:32 ID:k39dJt2Q
タクシーにクーラーが付き始めた頃、「冷房車」のシールを貼った車を止めた
ら大喜びだ。おー生き返ると言いながら乗り込んだ。
>>196猿猴川で遊んでいるとオバハンに声をかけられた。
「あんたら、川で遊ぶんならシジミ採りんさい。買うたげるけぇ」
ワシらは嬉々としてシジミを採りオバハンに渡すと30円くれた。
そののち、ワシらが撮ったシジミをオバハンが150円で売っているのを
駅前で見た。
世の中のしくみを知った。
昔々の昭和30年代こと、
資本主義www
エンコウゆうて河童の事じゃろ?広島むかし話かなんかで河童の怖い話が載ってなかったっけ
川で遊んで無事じゃったなら、それだけでも30円やら150円以上のもうけものよ〜
昭和30年代半ばから高度経済成長期の頃に川が汚れて遊泳禁止になった。
戦前の島の川はとてもきれいで子どもの遊び場じゃった。
エンコウも子どもらを見守ってくれよったんじゃないんかのう。
橋の欄干の上から逆かとんぼに飛び込めるのが子どものステイタス。
走って欄干を飛び越えてダイブとか回転とか技を競っていたらしい。
さすがに夜は危ないけ泳ぐな、と言われていたそうだが、
ワシのオヤジが言うにはそれでも子どもらはこっそり抜けだして泳いだげな。
泳いだら鼻のてっぺんがツルツル光っていてバレるので、砂でこすって帰る。
そうした飛び込み名人も兵隊行ったり原爆でようけ死んだんじゃろうのう。
ワシも戦前からの続きで川のあちこちに水泳場があったのを子供心に覚えとるよ。
訂正
206の2行目の「戦前の島の川」は広島の川根。
へえええ、自分が物心ついた頃には、もう川はすごく汚かったけ、そんな話が
旧市内であるのもすごい事じゃの、思うわ
水球場は知らんけど、五日市のほうで、川の横に建てられたプールがなかったかな
あと、そもそも川の上にバラックが建っとったよね!
学校帰りに橋の上を渡るたび、その汚さに憂鬱になった覚えがある
エンコウも今は戻ってきてくれたかのう
その汚さ、ゆうてバラックの事じゃなくて川やら川岸のことね
バラックも我が家も同じじゃったけぇwww
210 :
名無しなんじゃ:2014/08/16(土) 08:55:09 ID:uRrnekGw
住吉橋のたもとに大きめの木造船が係留してあった。そこで生活していたのだ
ろう。どこへでも行けて羨ましくも思った。ある日台風が来て、避難したのか
流されたのか、それっきり戻って来なかった。
広島今昔散歩読んだけど、面白いね。
これ見てたら、母が「懐かしいねー。昔(昭和40年あたり)は、市民球状の後ろ
(リーガロイヤルあたりか?)は、スラム街でねえ、原爆で家を失った人たちが
バラック小屋建てて、そのまま住み着いたんよ。健康被害でなかなか仕事できない
人たちが集まっててね・・・」いつからあんな綺麗になったんだろう?
そりゃ市営アパートの建ちっぷりを見りゃわかるでしょ
昭和40年末頃から、みんなあそこに押し込んで再開発
213 :
名無しなんじゃ:2014/08/18(月) 21:08:40 ID:5ojymuvw
広島三越にあった、モンシュシュ(?) の堂島ロールが好きだったんだけど、今日行ってみたら、店舗無くなっ*てたけど、詳しく教えて(シー・1
214 :
名無しなんじゃ:2014/08/18(月) 21:57:54 ID:0/uYm6QQ
昔、大下学園って女子高があったが、
なぜ「Gメン」って呼ばれてたの?
確か制服にGって刺繍かなんかあったけーとかよね
でもGってなんのGかね
大下学園祇園高等学校だったので
祇園の「G」
ここが先に祇園高校だったので
後に出来た県立高校が「祇園北高校」になったとか。
217 :
名無しなんじゃ:2014/08/19(火) 00:24:08 ID:KRAnPkQA
GメンのGは祇園のGですか。
ありがとうございました。
で、「Gメン」の「メン」は?
メスだよ
>>214セーラー服の胸当てに花文字の「G」が刺繍してあったんよ。
広島弁でオスをオン、メスをメンと言うよね。
トンボのオスメスをオンター、メンター言いよりました。
220 :
名無しなんじゃ:2014/08/19(火) 12:12:46 ID:psx7tG5Q
で へっちょ いいよった。
大下って言えば、ポン一と並ぶバカ校だったけど、今はどうなの?
>>221既に消滅。
その後を欧州塾が買い取って中高一貫の
エリート養成学校を作った
開校当時の学校紹介には
授業は全教科英語で行い目標設定
ハーバードだのオックスフォードだのと
書いてあったが実際どうなってるかは知らん
遺品の整理してたら、福屋の広報誌が大量に出てきた。
福屋でガンプラの発売で長蛇の列の記事が懐かしかった。
これまた同誌で旧広島西飛行場の屋上には実物の飛行機が展示してあったんだね。
従兄弟がウチに遊びに来て、いきなり「近所のおもちゃ屋教えて」っつうから教えてやったら全部ハシゴしてきたw
でも「陸戦型ドムが揃わなかった〜」と1箱だけ抱えて帰ってきた
「あったじゃん」って言ったら「3体無いとジェットストリームアタックが出来ないじゃないか!」って怒られたww
陸戦型ドムだけ他のモビルスーツの通常の3倍入れて欲しかったね
そのものズバリなトリプルドムの黒い三連星セットが出てたと思うけど。
>>223キミの文でかつてはデパートにおもちゃ売場があったのを思い出した。
ちゃんと1フロアあったんだよね。だから家族で大食堂というカタチが成り立った。
今やデパートに子どもの姿は皆無だもん。
いや〜おかげでいっぺんにいろんなことを思い出したわ。
227 :
名無しなんじゃ:2014/08/25(月) 12:22:40 ID:jmVFrHhQ
福屋は六階がおもちゃ売り場で、本通りに出て曲がり角にもおもちゃ屋があった。
228 :
名無しなんじゃ:2014/08/25(月) 12:28:34 ID:ZnSsjs3w
そう。だからワシはオメガランドに行ったことがなかった。CMは知ってたけど。
>>227多分オカセンだったかなそれ。昔はニイタニとか色々あったな本通も。
デパートで包んでもらう包装紙の匂いがたまらんかった。
個人的にはおもちゃのエイカが好きだったな。
今マリホにぶらっと来てるけど、ゲームコーナーや観覧車があるエリアは昔のナタリーの雰囲気とよく似てて懐かしさを感じた。
小さな親戚の子に、上手に作れたガンダムのプラモを取られて
(自分も普段会わない親戚達の前なので大人ぶって笑顔で譲った)、
後で親父が買いに行ってくれたが、ガンプラがなかったらしくて、
ボトムズを買って来たときは泣いたね。
いい話しだね。
感動した!
>>232コレジャナイロボ(笑)
で、親が逆切れする。
なんで親は勝手に買ってくるのかと子供の時に思ったな。
子供と一緒に買いに行けばいいのにね。
あったあった
アレが欲しいと具体的に決まっているのに
なぜかコレが渡される
>>232はえらいな。自分は愛着ありすぎて渡せなくて親にネチネチ言われたわ
なんで持ってきたとか相手は小さいのにとか同じものあとで買ってやるのにとか
マルタカの大きなクマのぬいぐるみ
237 :
名無しなんじゃ:2014/08/29(金) 05:31:27 ID:EbWodO4g
大下ってかわいいのに、◎がおかしい子が多かった。
おかげで色々いい思いをさせてもらった。ほんと◎か最高・・・・
238 :
232:2014/08/29(金) 12:26:44 ID:q2bZY4Qg
>>234最初は自分で買いに行ったが、確か、お盆で近所のおもちゃ屋もやってなくて、
親父が車で探しに行った記憶がある。結構、夜だったし、どこで見つけたのだろうか。
食料品や雑貨も売ってる小さな個人商店っぽいことを言ってたが。
>>235自分も後で泣いたからねw
不器用な子だったけど、まぐれでガンダムの目の部分を上手に塗れて、
とても気に入っていたので。
後でまたガンダムを買ってもらったけど、もう二度とあんな風に塗れなかった。
大人から観れば、300円とか500円のオモチャだろうし、いつもお年玉を沢山くれる親戚だったので、
その時もいくらかもらってるはずだが、自分で作ったプラモってその値段じゃないんだよね。
お金をもらっても、親に全額、没収されるわけだし。
今観るとボトムズも「働く男」って感じの渋さでいいんだけどね。
まぁ、良い思い出ですわ。
239 :
名無しなんじゃ:2014/08/29(金) 13:07:40 ID:QuM7XOPQ
市内の思い出と言えば、リゾートのグラタン。また食べたい。
リゾートで玉ねぎのサラダ初めて食べて衝撃だったな
ああいうおしゃれ(当時比)サラダは食べたことがなかった
オアシス風車くらいしか行かなかったから
241 :
名無しなんじゃ:2014/08/29(金) 23:10:40 ID:1kXKFYRw
リゾートと言えば並木パラストも思い出すな
彼女と初デートがリゾートだった。
243 :
名無しなんじゃ:2014/08/30(土) 07:03:31 ID:joD3TXwg
リゾートの玉ねぎサラダ、また食べたい。
>>243復活してるよ
広島市中区紙屋町2丁目 WEST PLAZA地下1階
245 :
名無しなんじゃ:2014/08/30(土) 09:49:58 ID:62GcuKPQ
>>230おもちゃのエイカか
可部のマルショクの2階にあったエイカによく行よったわ
ファミコンのカセットもそこで買よった
エイカ、エイカ、おもちゃのエイカ
と言う静止画CM。
247 :
名無しなんじゃ:2014/09/01(月) 03:10:08 ID:cbwFvD1A
リゾートがあった跡地って、今何になっとる?
248 :
名無しなんじゃ:2014/09/01(月) 07:48:14 ID:KR4ymBJw
♪ おもちゃのお城 キリヤ〜♪
というのもあったね。
きり屋、まだやってるよ
ニイタニのお買い物券にはピンクと水色の2種類があったよね。
地元のマツバランドも同じ種類のお買い物券だった。
こうざんやは台紙に貼るタイプだった。
オメガランドで おもちゃを〜買って~~~
子供に宣伝しとるとは思えん なんかめちゃ鬱な曲調だたw
あの歌、2パターンあったような気がする。気のせいか
プラモはニイタニ>土橋のマルヤ>横川の村上と回るのがコースだった。
中心部の本屋巡りするのが楽しかったな
紀伊国屋からゴールはフタバ図書だったかな
258 :
名無しなんじゃ:2014/09/03(水) 19:50:39 ID:WhCX2jtw
紀伊国屋と言えば、エスカレーターのところでいつも「ボレロ」が流れていたのを思い出します。
広島が懐かしい。
でも、すでに人生の殆どを東京で過ごしているので、広島に行くと道に迷う事がある。
かつては「汽車」と言っていた人も、今では「電車」って言うし、もう私の知っている広島ではない。
260 :
名無しなんじゃ:2014/09/03(水) 21:25:24 ID:sxf+BADw
今でも電車は広電ので、JRのを電車とは言いにくい。
JRは汽車でしょ
うむ
芸備線とかは汽車
263 :
名無しなんじゃ:2014/09/03(水) 22:55:55 ID:iEnlZopQ
「びったれ」 という言葉もつかわなくなったね。「ださい」になってしまった・・・。
ニュアンスちがうのに・・・。
先日、銀座にある広島のブランドショップに初めて行ったが、そこのお好み焼きがとても美味しかった。
経堂の八昌もおいしいが、手軽さで言えば、ブランドショップに軍配が上がる。
電化されてれば「電車」
電化されてないディーゼル機関車なら「汽車」
>>264へー 美味しいんだ
TVでしか見た事ないけど
どうせなんちゃってのマズイの出してるんだろうと思ってた(偏見)
やるじゃん 惜しいくせに泣けるコンセプトにちゃんと沿っているw
悲しい宿命ですぐ廃れてガラガラになるんだろうと思ってたけど行ってみたくなったー
昔はとにかくチン電を電車、JRを汽車と言ってた。
旧市内
268 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 07:04:42 ID:iWVK0/Ew
>>267そうでしたね。
JRは既に電化されていたのに 汽車 とよんでいましたね。
そして広電は 電車 でしたね。
昔の広電は、木の床の匂いが病みつきだったね。
夏場のタクシーの車内もエアコンとスカッシュ系の芳香が混ざった匂いも好きでした。
チン電って懐かしい感じw 嬉しいなw
あぁ、そういえば自分は中学時代同級生に「びったれ」と言われた事あるなw
どんくさくもないしださくもないんだが、びったれ。自分でも納得したw
びったれってだらしない事だと思ってたわ
犬のうんこ踏んだら、びったれって言われる
るりで〜んるりで〜んるりるりるりで〜ん
広島で一番高いケーキなのよ
275 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 22:07:10 ID:I0+vJIig
学生ズボンの後ろでシャツがはみ出ていたら
「あっ、くそびったれ!」
っていわれた。
びったれって言うの山口県でしょ
対岸の愛媛県ではびんだれと言いましたな
「リラ」が懐かしい。
一度だけ連れて行ってもらい、マカロニグラタンを食べたが、子供の口には合わなかった。
大人になってから、デートで使ったようなうっすらとした記憶。
279 :
名無しなんじゃ:2014/09/05(金) 18:40:57 ID:3Dj6Uomg
リラ って何でしたっけ?
有名なレストランでしたっけ?
名前だけ聞いたことあります。紙屋町交差点の広電ビル近くだったやつかなぁ。
280 :
名無しなんじゃ:2014/09/05(金) 19:27:31 ID:8z5QJwug
東京に行った時、
「さし」という言葉がつうじなかった。あっちでは「ものさし」。
また、
「押しピン」も通じなかった。あっちでは「がびょう」・・・。
ガビョ〜ん・・・。
会社の同僚が鋲を探してて言いました
「鋲があったビョー」
そいつの頭に鋲を打ち込みました
>>279リラは、イタリア料理だったと思います。
2店舗あった気がします。
行きし、帰りしがダメだった
え??って固まってたw
レジ打ちで、2千、5千、8千って発音で笑われたわ
二銭?五銭?八銭??って
あと、たう、たわんは通じなかったw
かやすが通じないね
たいぎいは人による。便利な単語だからつい使ってしまうわ
たちまちの意味を昨日問われたよ
イントネーションはことごとく違うから一瞬悩むことがある
なんでこんなに違うんだろうな
とくに人名
「○○さん、おってんないですか?」と聞いたら
「それって、おられないてこと?」と聞き返されたよ
岡山で
いたしい
は、わからんと思う。よく聞かれた。
288 :
名無しなんじゃ:2014/09/07(日) 00:02:26 ID:78hporaA
「今日は温いですねぇ」も東京では全く通じないね。
「はよ、さげぇや(「持って」とか「持ち上げる」の意味で)」と仕事場で言ったら「え?」と言われたよ。
「今日も、えっと人がおるのう」とかの「えっと」も全く通じないよね。
「はよ、いねや」の「いね」は西日本全般で使うのか、大阪の人は使ってる。
「しごうしたるけぇのう」の「しごう」も広島県特有かも知れないけど、似たような言葉が西日本で広く分布してるかも。
「たいぎい」=「せんない」=「やねこい」=「しわい」とかは、広島県内でも場所によってバラバラだよね。
「いね」「しごう」「せんない」「しわい」なんて使ったことない市内出身32歳
「しわい」は岡山市内でよく聞いた
「もぶれる」「もぶれつく」も意味不明だと言われたw
犬や子供が「もぶれつく」とか。
291 :
名無しなんじゃ:2014/09/07(日) 01:05:23 ID:78hporaA
「ねぶる」も広島県特有だと思われがちだけど、実は全国的に言われてる方言っぽいね。特に名古屋以西。
「はぶてる」はさすがに広島特有かもね。山口県東部は言うかも。
「せんない」は山口の方で主に使ってる
「しわい」は県北かな
「たいぎい」「やねこい」は使う
@県南西部
293 :
名無しなんじゃ:2014/09/07(日) 08:34:35 ID:M60VrtgQ
あー よだきい
「〜じゃ」の強勢形「〜じゃいャ!!」を最近聞かなくなった
「自分」のことを「わァ(我)」とかも
>288
たいぎい≒大儀だ
せんない≒詮無き
やねこい≒ややこしい
だと解釈していた。
しわいだけ知らないなぁ
>>283
行きしな、帰りしなの派生だと思ってた。
>>287
いたしいは、良く聞く割に元が想像できない言葉の一つだ。
@南西部
たいぎい=面倒くさい
せんない=切ない
やねこい=ややこしい
しわい=しんどい
いたしい=難しい
いねぇ=去れ
もぶれる=まとわりつく
しばれる=寒い
しみる=凍る
ろく=たいら
のへ=でこぼこ
だと思ってた。
育ちも現住所も中区の40代中盤!
小さい頃 近所の老人達が使ってました。
たいぎい=面倒くさい
せんない=切ない
やねこい=ややこしい
しわい=しんどい
いたしい=やねこい=難しい
しばれる=寒い
しみる=凍る
たいぎい=面倒くさい
せんない=切ない
やねこい=ややこしい
しわい=しんどい
いたしい=難しい
いねぇ=去れ
もぶれる=まとわりつく
しばれる=寒い
しみる=凍る
ろく=たいら
のへ=でこぼこ
だと思ってた。
育ちも現住所も中区の40代中盤!
小さい頃 近所の老人達が使ってました。
昔、10月の発音がおかしい、と研修で指摘された。
生粋広島生まれ広島育ちだが、中学の時、友人が
「さっき、○先生がおらびよったじゃん」
と言われ、意味がわからなかった。
「おらぶよ、おらぶ。わからん?」
わからんかった。
なんだっけ
さけぶ?
じゃあ、昔の小学生の小ネタ
「帰りしねぇ」
「うん」
「お前、帰り死ぬんかw」
が通じないと言うことか!
あーほーねー
アホ言うなボケ!
さけぶ = たける
と言いよった。
たいぎいは面倒くさいだけじゃなく
身体がしんどい、だるい、気持ちがしんどい
気分が乗らない、かったるい、他にも広範囲の意味があるから
色んな場面で使うし使い癖が抜けない
広島のソウルワード
>>305「やねこい」もしんどい、だるい意味でも使ってたような。
>>291「ねぶる」「はぶてる」は山口の中部でも使いますよ
山口市生まれで広島に10年くらい住んでました
>>298の中で山口で聞いた事ないのは「いたしい」と「のへ」くらいですかねぇ
「ひやい」は標準語?
「さぶい」よりも気温が低いときに言うらしい
309 :
名無しなんじゃ:2014/09/08(月) 19:49:49 ID:dkJN0Zqw
昔(30年くらい前)は、国泰寺高校や県工のサッカー部は強かったね。
県大会の決勝戦はたいてい 国泰寺 vs 県工 だった。
(ときどき、山陽、崇徳などもあったけどね。)
思い出しました。
身体がキツイ時やダルい時は エラィと言ってた気が…『エラァーでぇ』って感じでした。
たぃぎいのぅ〜
わ、まだやっとる
もうええ加減満足して元に戻してくれーや
>>312ほんならぁ 自分(ワレ)が話題を振っちゃぁ?
別に『一つの話題で盛り上げよう!』ってスレじゃぁ無いと思うけぇ。
気に入らにゃぁ スルーして 他の話題で盛り上がりゃぁ良いだけの話じゃろ?
うーん、確かに。とん、だと時勢が変わりますよね
何しとんや、はぶてとん? 何しとってん??
敬語が少し入ってるのでしょうか。関西の「はる」「してはる」みたいな?
尊敬語まじりの来られたは来ちゃったになるが…
と調べたが「て」が尊敬語なんだね
「てん」も「ちゃった」も語変化
先生が持っとってじゃ
先生が来ちゃった
先生が教室におってん時は
はぶてるは尊敬は入らないから「すぐはぶてとんじゃけえ」で「とん」だ
広島弁に残っている「〜よのぅ」って平家の名残りだと思う
貴族言葉との関連が気になる
なるほどね。
スレの趣旨違いを指摘したら意地になってますますエスカレートするよの。
この前の昔のパソコン事情ばなしの時みたいに
あん時注意した人はワシじゃないけど。
ここは『昔の広島市内を懐かしもう』ってスレだと思ってたけど…
昔の広島市内に居た人達が使ってた広島弁を懐かしんでる!って流れでは?
って事は 『昔の広島市内を懐かしもう』の趣旨に合ってる気が…
自分が絡めない話しや 飽きた話しは趣旨違いで済ましてたら スレは盛り上がらないのでは?
それに この間のパソコン話しとは 話しの内容が全然違うし・・・
気に入らなければ スルーして 他の話題を同時進行すれば良いだけの話しだと思いますよ。
って事で 自分は大人なんで 一歩引いて この手の指摘はスルーして
趣旨違いに成らない話題に参加します。
うるさいだまれ
自分の趣旨にそぐわないからと駄々をこねるのはみっともないな
ならばと代わりの話題を出すでもなく
例えば
旧「ひろしま駅ビル」は素晴らしかったよねー
映画館まであって展望浴場にはよく連れてってもらったな
屋上のゲームコーナーのほぼリアルなボーリングゲーム機憶えてるかな?
言葉も変わってきているから
懐古という点では問題ないと思う
市内にふくまれるものは建造物だけではあるまい
自分の年代より下の人々とじいちゃんばあちゃん世代では
話す広島弁も変わってきていて
自分はばあちゃんが話してたバリバリの広島弁を聞いてたあの頃がなつかしいよ
この広島弁のひとつひとつはその時代を思い出させてくれて懐かしく
微笑ましかった
>>322懐かしい
憶えてます。
自分が連れていって貰ってた頃には 日本縦断のドライブゲームやペットショップも有り
オカメインコを買った記憶が有ります。
あと よく双眼鏡も覗いたりしてました。
展望浴場では 洗濯機風呂や口に手を当てて サウナの中で仮装大賞とか見て
大人に成った気分で ただのジュースを飲んでましたよ!
今は無き広島百貨店ゲームセンターで喝上げされたのも懐かしい思い出
なわきゃねーだろ
327 :
名無しなんじゃ:2014/09/10(水) 14:58:43 ID:2ehHQPxA
駅で目のあったチョンコー生に
ガンつけたじゃろー! と言われ便所につれていかれボコされたなー
>>326そぉいゃぁ 有りましたね!
一時期は 駅ビルの中にもテーブルゲームが 何台か置いて有るコーナーも有った気が…
一日ぶりに戻って来てみたらスレの流れが元に戻っとるのはええ事じゃったが
なんか、ワシがアラシ扱いになっとるがなw
ただ、池沼はワシに絡まんとってくれ。
>>昔の広島市内に居た人達が使ってた広島弁を懐かしんでる!って流れでは?
>>自分の趣旨にそぐわないからと駄々をこねるのはみっともないな
の意味が分からん。
もう一回スレの上の方から声出して読んでみ。
東京では○○が通じなかったとかを手始めに「広島弁あるある」の方向になっとろう?
や、もう用は済んだからええよ。消える前に一言 言いたかっただけ
煽られたら又 来るかも分からんけどw
>>328広島駅から猿猴橋町駅の近くにもゲーセンが有った気がする
フラッと入ってゼビウスやったは良いけど難易度設定がイージーになってて長時間プレイになってしもうた
結局ワンコインで4時間位やってた気がする
めっちゃ迷惑な客ですまんかったw
では
昔の広島市内に居た人達が使ってた広島弁を懐かしもうかな
それだけですれ建ててもいいぐらいなんだがな広島と呉ほどの距離でもう微妙に違うとか
まえから興味があった
>>329さん
その主張
ダメよ〜ダメダメ!
普通の流れから見ても
>>263>>271の『びったれ』辺りから 広島弁シリーズが始まってたみたいですよ!
『他県で通じない』『あるある』の話題は その後の話しの流れで一時みたいでその後は 広島弁シリーズでは有るけれど
『広島弁あるある』の話題では無いのでは?
そこへ
>>312さんの一言から話しが反れて
複数の人が
>>312さんへ 苦言を言ったら
>>318さんが変わった見解をしただけの事なんだから
仲良くとは言いませんが このスレの趣旨通り 懐かしめば いいと思いますよ!
因みに
>>332さんの案は別に ここでも良いのでは?
そこから 新しい言語(方言)が生まれたりしたら楽しいでしょうね!?
煽るなっちゅーのに
ワシの事はもう捨て置け。スレの流れがもとに戻ったんじゃけ
別に言い負かした積もりもないけど、よっぽど悔しかったんか
>>softbank219215090207.bbtec.net
>>昔の広島市内に居た人達が使ってた広島弁を懐かしもうかな
ちょっ 笑 なんぼなんでも無理やりにも程があるわ
この「市内」の部分が足枷じゃね。
このスレが昔の広島を懐かしもうじゃったらまだわかるけど
もう絡むなよ。
みんな薄々コイツ本物のアラシになるぞって思いはじめとるけ
うるさいだまれ
336 :
なるかも:2014/09/11(木) 23:01:04 ID:566iVeOw
コイツ=ワシ の事ね
さすがに気持ち悪いな
私は、江波に住んでいましたが、繁華街に行くとき「まち」に行く、と言っていました。
1964年生まれです。
皆さんのところでは、なんて言ってましたか?
旧市内のもんはマチ
それ以外のもんはシナイ
郊外なんで市内
341 :
名無しなんじゃ:2014/09/12(金) 06:54:46 ID:pYcdgByg
福屋、天満屋に行くときだけはよそ行き。蝶ネクタイに白タイツ。
普通に天満屋・福屋でしたよ。
小学生に成ってからは 本通り界隈は遊び場所でした!
親戚の祇園の叔父さんの家や二葉の叔父さんの家に行く時は 田舎の叔父さんの家って言ってました。
343 :
名無しなんじゃ:2014/09/12(金) 07:21:28 ID:pYcdgByg
今ではつっかけで行けるデパートも、50年前は格があって特別な所だった。
近所に住んでいたけど。
344 :
名無しなんじゃ:2014/09/12(金) 07:37:25 ID:BOxMpHxQ
本ブラしてくるわ
デパートでいえば知っとるかの?
昔むか〜しのデパートは5フロアぐらいが全部呉服売場じゃったんじゃよ。
三越も高島屋も元はみな呉服屋じゃけえの。
洋装化が進んで呉服売場はいまや婦人服フロアの一角にちょこっとだけ。
洋装化が進んだゆうてもまだワシがこまい頃は父兄参観日の母親らは
訪問着に羽織で出席しとった。私立じゃなくフツウの市立がで。
小学校は親が正装して行くべき場所じゃったんよの。
>>345自分達の時代は いろいろな和服 洋服が入り乱れて バラエティーに富んでましたよ。
中には『サザエさんのフネさん』みたいな格好の人もいました。
今思うと まだ『学校』そのものに威厳が有った時代だったんでしょうね!
まだまだ 話しは尽きないのですが
学校の話題を続けると またまた荒らしが来るかも?
なので ほどほどにしときます。
先日の中日戦で、7回頃にレプリカユニのカップルが
今から観戦だとスタジアムに急いでいた。
7回終了したら入場が無料になったのはいつ頃までだったか。
7回裏が終わったら窓口が閉まりゲートが開けっ放しで無人になった。
付近で飲んでいて「野球に行こう!」と8回から観たもんだ。
皆さん 昔は どんな遊びをしてました?
自分は 学校では『ろくむし』『大中小元』『庭球野球』『鬼ご』なんかで
帰宅後は 『警泥←自分達は助けと言ってました。』『ビー玉』『缶馬』『メンコ飛ばし』等 定番の遊びで
たまに 秘密基地(ただの古い空き家)で 数人が集まってビニ本を『目が腐るらしいよ』とか言いながら みんなで見てたりしました。
349 :
名無しなんじゃ:2014/09/13(土) 17:52:14 ID:Iv3jogyw
ろくむしなんか毎日やってたけど、ルールは忘れてる。輪っか間を走り回るよりり
ボールをぶつける鬼の方が良かった気がする。
>>349そうですそうです!
自分達も同じでした。
今 そんな事してたら 『いじめ』とかって言われて禁止されそうですよね…
351 :
名無しなんじゃ:2014/09/13(土) 23:20:05 ID:8NiewDUQ
かつては、近所にパン屋さん(タカギベーカリーやヤマザキなど)がありましたね。
食パンはその場で 6枚切 とか 4枚切 などのように注文に応じて切ってくれていましたね。
子どものころ、あの食パンの端(両端の部分。通常は廃棄するか、まとめて安く売っていたやつ)が好きでした。
あのちょっと硬めのもちもちした歯ごたえが好きでした。
今では、そんなパン屋さんも街中からはなくなり、スーパーなどですでにカットされたのしか売られていませんね。そのため、あの食パンの端の部分もみかけなくなりましたね。
ちょっと残念。
ちょっとさびしい。
352 :
名無しなんじゃ:2014/09/14(日) 01:05:40 ID:pmQhGujA
駄菓子屋と言えば、ソフトグライダーも昭和50年代前半に売られてたよね?
プロペラ式のヤツが良かった。
あと自動販売機のハンバーガーの味は今でも似たような味がポプラの100円バーガーとそっくり。
354 :
名無しなんじゃ:2014/09/15(月) 02:51:50 ID:jfuQt90A
広島離れて35年になります
三篠の衆望、横川のゴッドバーガーなんかまだありますか?
>>354ゴットバーガーは伝説となったのだ…(´・ω・`)
>>352自分も遊んでましたよ。
怪獣?のペイントされてるヤツとかで!
あと 恐竜のソフビなんかでも遊んでました。
覚えているのは『ティラノ・アロ・ステゴ・トリケラ・ブロント』辺りです!!
そう言えば 昔ながらの駄菓子屋って 市内には もう無いんでしょうか?
千田町に有った店は 数年来に閉店してましたから…
衆望とか懐かしいな。
ミートソースやナポリタンのスパゲティがご馳走だったな。
当時は家でスパゲティを作る風習が少なくとも我が家にはなかったので、
衆望=スパゲティくらいの感覚だったな。
苺をミキサーにかけて作ってくれる苺ジュースも贅沢だったな〜。
♪しゅーうーぼぉー って曲のCMなかったかな
牛田の衆望のアイスクリームが大好きだった。ハンバーグを家族で食べに行くのが楽しみでね。
懐かしい思い出だなあ。
あれから35年。父も亡くなり、オレは独身のまま寂しい中年になった。
>>349@用具はゴムボール1個のみ
A15mくらい離してアッッチとコッチの地面に棒切れや靴の先で輪を描く
B参加者を等分に年齢を平均に2チーム作る
Cじゃんけんで攻守を決める。(じゃんけんは女、男はもっぱらワンチンだった)
D攻める側がコッチの輪に全員入る
E守る側はアッッチの輪とコッチの輪に一人ずつ立ち残りは散らばって守る
Fアッチとコッチでキャッチボールを始める
※コッチで一人で上に投げて自分で受けるのもあった。高く上げないと攻撃側から「低い」と文句。
Gボールが6往復するまでに攻撃側はコッチの輪から出ないといけない
Hボールが5往復時点で「5」とリーチを宣告
I攻撃側が輪から出た時点で攻防が始まる
J攻撃側は輪と輪を6往復するのがミッション
K守備側は輪の外にいる敵をボールで攻撃
L攻撃側はボールを受けてもアウト ひたすら逃げながら6往復を目指す
M輪の中に入っている時はボールが当たっても死なない
N攻撃側が誰も6往復を達成できないで全滅したらゲームセットで攻守交代
O誰かが6往復したらミッション達成でまた攻撃側で最初から再開
シンプルながらよくできたルールで、
年齢を越えて小学校高学年から低学年、幼稚園の年頃までの子がなかよく遊んだ。
大きい子は小さい子に気を配り、小さい子は大きい子に迷惑をかけないように一所懸命がんばった。
戦力が偏っていたら途中でシャッフルした。身体能力が高い子が年齢に関係なく花形だった。
ボールを使わず田の字を描いて、中の十の部分に幅があって守備側が立ち攻撃側にタッチしたらアウト。
攻撃側が誰か一人4つの四角を6周したら勝ちというボールの手持ちがない時にやるロクムシも合った。
ちょっと長文になってしまった(汗)
361 :
名無しなんじゃ:2014/09/16(火) 17:00:11 ID:yvb7GtcQ
>>360凄い記憶力だ。子供等の歓声や土埃まで蘇る。
ロックンってよんでたな 33歳
空き地で地面に描いて遊ぶのいくつかやってたな
何丁目の何番地と肉だんと十字架という名前が記憶にある
目玉焼きみたいな図を描いてぐるぐる回るやつは肉だんだったっけ?
小学校の昼休みは大元やっとった
>>360自分の地域では、コールは「5」 「5半」「6」だった。
「6(ろく)」のコールは円の中に片足を入れて「ろ」、その足を外に出して「く」だった。
あと、6のコールの時にはどちらの円からも攻撃側の人間が出ていなければならない。
守る側のボールの往復は、ノーバンでないとカウントされないが、低学年の場合はワンバウンドまで許された。
守る側のコールも「5」「5半」「6」で、6をコールしても攻撃側が輪に入ってたらアウト。
攻撃側がボールに当てられても、そのボールが地面に付くまでに円に入ればセーフという特別ルールや、上着を脱いで守る側の視界を遮るように前でちらつかせるという特別ルールもあった。
ただし、上着が守る側の人間に触っても、ボールに触ってもアウトだった。
攻撃側は片側の円から一歩出たら再度同じ円には入れず、必ず反対側の円に入らなければならなかった。
>>348です。
自分達のルールは 最初は鬼一人で
円の前で 垂直にボールを投げながら『1むし・2むし』と数えて
『6むし』までに もう一つの円に向かって鬼以外の奴が出ない&途中でボールを当てられた奴が アウトで鬼の仲間にされて
って感じで
それを六往復繰り返してましたよ。
で 六往復出来たら 全員が最初からやり直しで
出来ない場合は 鬼が次の鬼を任命して やり直し!
って感じでした!!
367 :
360:2014/09/17(水) 14:06:22 ID:sAcHzAgg
なるほどね。うちらもノーバンワンバンやコールの仕方が同じだったかもしれん。
地域で細部がちょとずつ違っているのも興味深い。
>>365くんが言うように、ちさい子への配慮もちゃんとあって
ハネにしないでルールをゆるやかにしていっしょに遊んでやった。
ちさい子にもルール適用を主張するヤツはつまらんヤツと見なされたね。
学校で お気に入りの遊具は有りましたか?
自分は『オーシャン』って言う 円錐の骨組みに ぶら下がってクルクル回るだけの遊具が好きでした。
が 友達が手を離して 吹っ飛んで怪我をした為 使用禁止に成りましたが…
君の友達のせいか
市内全域でオーシャンが廃止されたの
うちのところは「オーシャンウェーブ」って呼んでて4年生から使用可だった
休憩時間は待ちの行列で大人気じゃったね。休憩時間は無理じゃけ放課後残って使用するくらいの
高競争率
ろくむし(ろっくんとも言ってた)は女子がやる時は垂直で上投げ、落とすと最初からカウントで「半、一、一半、二」
と半を数えてたよ。男子は丸と丸を往復させてキャッチしてカウントしてたね。命中させるのが上手な鬼?の時は
逃げるのが上手な人が、うまく撹乱してくれて、それで皆、必死で往復しよったねww
比治山の上の公園に吊り輪がぐるぐるまわるそれっぽいのがあったな
幼児の自分はもちろん疲れて手を離して吹っ飛びました
ありがち
きっと いろんな学校で 同じ様に怪我が多発したんでしょうね…
上級生(六年生)の2〜3人が オーシャンの上の骨組みによじ登って
ブランコの立ち漕ぎの様に振りを最大にしてくれる人達が居て 自分の中では憧れでしたよ!
>>360>田の字を描いて、中の十の部分に幅があって
思い出した!自分はこの遊びがすごい好きじゃったんよ!!!で、田の真ん中の
一角に扇形の線を描いて、皆がそこに足をのせて、田の字の十字を走る鬼となんか
やり取りして、それが終わったら、扇形のところに「とんついた」ゆうてつま先を
タッチして走り出してたと思う。田の外側にも幅の道を描いて、十字だけでなく、外からも
タッチができるようにした応用バージョンもあった。
どうゆうて呼びよったか思い出せんよ、10年前くらいの筈なのに(汗
「なーんど」「いちど」「いちど???」「じゅうど」「じゅうど!」「とんついた」だったかな
我らがエリアでは呼び名は『なんど』、だったかもしれぬ。一周するか十周するか何周するかは鬼が決めてた?
上にあるような六周!とは決まってなかったような気がする
皆が回ってる間に、鬼は全員タッチせんといけんのんじゃけど、たしか、どんくさい子が鬼になった
時に、外枠を二重にしてあげてたような?どうだったかな
連投すまぬ
正直いまでも後ろ指刺され無い状況なら
オーシャンやりたいもんw
わかります。最初小学校入って、注意を受ける前に遊んで後、4年生までお預けと知り
どれだけがっかりきたか
また、4年生になって、どれだけ嬉しかった事か
しかし、今の体重じゃ、丸枠がすぐ中心柱にがっつり付いてビクともしないのじゃないか、という悪寒・・・
一人じゃ無理だな反対側に動力がないと
それでは誰もいない夜中のオーシャンの自分とは反対側には
米俵を一俵半ほど下げて、回ってみたいと思います
まだオーシャンの有る学校や公園って有るんですか?
有るのなら また使ってみたいです!!
小学生の頃の休憩時間では、ホームラン消しゴムやカーケシで遊んでたな。
ノート1ページ分使って、戦艦、戦車、飛行機の駒を書いて鉛筆弾いて戦争ゲームも流行ってた。
登下校時の『カバン持ちじゃんけん』とかしてませんでした?
この間 今の子供達が しているのを見て 妙に懐かしかったです!!
ウィズワンダーランドが出来た時は衝撃だった。
たかがスカート1枚が2万とか信じられなかった(当時中学生)。
リオで2000円が基本だったから。
昔は、素人バンドライヴが盛んにやってたけど
今はどうなんだろう。
中・高校生のバンドがあふれるほどあったし
ライヴハウスも健在?
TVで「三宅裕司のいかすバンド天国」(通称:イカ天)があったからだな。
>>381じゃんけんして負けた子と交代しながらね。
グーが「ぐりこ」で3歩、チョキが「ちよこれえと」パーが「ぱいなつぷる」で各6歩。
ちょっと歩いてすぐじゃんけんするから進まんこと進まんこと。
神社のような長い階段があってももやっていた。
そうそう、じゃんけんはもっぱら女の子専用で、男はじゃんけんではなく「わんちん」だったた。
今はどうなのか。
じゃんけんと強弱が反対で、グー<チョキ<パー<グー
聞くと戦前から男はわんちんだったらしい。
グーはグリンピースじゃないのか
386 :
名無しなんじゃ:2014/09/20(土) 18:48:03 ID:cBzwBmYg
広島のam/pmってつぷれたの?
387 :
名無しなんじゃ:2014/09/20(土) 19:16:54 ID:ZBd5Kjbw
ファミマが吸収しましたよ。
ぐーは本来グリコじゃったけど、なかなか進まん人が出てきたときには
グリーンピースにしとったかも
今なら「グルコサミン」とか。
昔のテレビで日曜の昼頃、おもちゃが動いてるだけの動画に音楽が被さったものとか
動かない物語の絵に音楽が被さったものが流れてませんでしたか?
CMが入ってないときに流れていたようなのですが、今は無くなりましたね。
何のCMでもない、ただの時間つぶしの映像。また見てみたいけどむりですかね。
狐の嫁入りみたいなアニメや、おサルの籠屋みたいな山を越えていくシーンが
あった時間つぶし映像が好きでした。山の大きさと駕籠屋の大きさが合ってなくて
それを友達と笑っていました
昔は、テレビの途中で「お待ちください」がしょっちゅうありましたね
今の1秒が何千万円??か何百万円か知りませんが、それとは対極ののんびりムードでした
そう、それです!
しっとる人がおって嬉しい。
Youtubeとかにもないですよね。
昔は いつでも入れた記憶が有る 平和記念公園の芝生ですが
今は 式典以外は 入れないんですか?
交番も無くなってるし
数十年振りに 公園の中を歩いてて ちょっとしたショックでしたよ…
昔は有ったのに 今は無くなって 少し寂しいなって感じの
思い出の場所は有りますか?
間違えた、「ここか2chで」だった。
ここがまちBBSじゃないかよ…。orz
連投ついでに放送事故ネタ。
昭和56年ごろに夜中にやってたザ・モンキーズで、
途中で吹き替えが英語音声に切り替わったことがあった。
土曜昼に再放送してた宇宙大作戦でも短い間だけ同じことがあった。
無音になるならともかく、吹き替えが外れて原音になるってあまりないのかな。
早朝の「♪もしも、もしも広島で…」と局の宣伝映像が流れてて、音声だけ「大江戸捜査網」が流れてた放送事故は子供の頃に見たことがある。
タモリの「ジャングルTV」でテープが絡まったのか異常に再生スピードが遅くなったり止まったり、巻き戻したところから再生されたり、結局放送時間内に再生できずに次回放送となったのが、自分が見たなかでは最大の放送事故だった。
397 :
名無しなんじゃ:2014/09/23(火) 01:25:45 ID:ae+aOAAA
昔 市民球場でカープの試合が終わると同時に グランド内に飛び降りて 走り回った経験有り!
『左巻き』や『中央流し』してる時 警察官にバイクを転倒させられて捕まった経験有り!
フラワーで パレードに乱入経験有り!
『えびすこう』で 樽の賽銭箱に登って中に落ちた!ついでに賽銭失敬!!
なんて経験有り!
って人達は居ないんだろうか?
今思うと とんでもないガキだったんだ&そんなガキ よく居たな!!
って 思う今日この頃です!
今のデオデオ宇品店の辺りは たしか 貯木場や材木置き場だった記憶が有って
昔は台風どころか 大潮の満潮時は すぐに浸かっていたが 今は大丈夫なんでしょうか?
昔は町内の子供会で廃品回収やってたけど、平成になってからはその姿は全然見なくなったよね。
終わったらご褒美にお菓子とジュースもらってたな。
あの頃が懐かしい。
>>399友達同士で 勝手にやって 小遣いにしてましたよ!
落ちている飴玉なんかも 初心者は 水道で洗って口に…
上級者は そのまま口に入れて ツルツルに成るまで舐めて砂等を吐き出し
ツルツルに成ったら普通に舐めて…
って時代でしたので 悪知恵だけは ガキ大将から教わってましたよ!!
401 :
名無しなんじゃ:2014/09/25(木) 09:58:46 ID:6WzMVWAQ
>>398むかしは宇品港からデオデオのところまで材木置き場があって生コン工場もあって海もそこまで引き込んでたからな
デオデオも浜本工芸の工場だった
今は全部埋め立ててマンションとかお店が立ち並んでてそこまで水が入ってこないんじゃないのかな
出島は最近までよく水没してたが土手の工事が進んで高くなったからもうないだろう
広島のダイエーってどこにあったっけな
403 :
名無しなんじゃ:2014/09/25(木) 15:36:47 ID:eBmyS+FA
駅前と袋町
>>402広島店(現・ユアーズLIVI広島本通店)
広島駅前店(現・広島フルフォーカスビル)
ダイエーの大きいサイズの店は重宝してたんだけどなぁ
今はもうダイエー以外でもそこそこ売ってる店があるから大丈夫だけど
406 :
名無しなんじゃ:2014/09/25(木) 17:28:27 ID:6WzMVWAQ
アンデルセンのところを奥には行ったところにあったね
あと広島駅の南口の郵便局の向かいにあった
袋町のダイエーはお世話になったなぁ
駅前のダイエーはいつも人が少なかった印象よく営業できてたなぁ
408 :
名無しなんじゃ:2014/09/25(木) 19:24:02 ID:yyBhcJoQ
ダイエーが来る前の商店は、店のオヤジがソロバンで勘定して、天井からつった
ザルか前掛けから釣銭を出すのが普通だった。あの頃からガラッと変わった。
ユニードは どうだったん?
ダイエー関係とは違うんですか?
なんか マークが似てた気がするけど…
410 :
名無しなんじゃ:2014/09/25(木) 20:38:59 ID:UNi7OHnw
>>409ユニードは元は丸栄という別の会社だったが、のちにダイエーグループ入りして同じマークを使うようになった。
ユニード跡地にフォルクスやローソンが出来たのはその名残り。
余談だがダイエーが南海ホークスを買収した時、球団名に福岡で馴染みのある「ユニード」を使うのではないかとも噂された。
>>394広島にも探偵ナイトスクープみたいな番組があれば・・・
ちょうど今日、ダイエーはイオンの完全子会社になると発表あったね。名前も消えるとか。
時代ですな。
昔 あちこちで よく見た祭り(亥の子)を余り見なく成った気がするけど まだやってるんですかね?
いーのこいのこ 亥の子餅ついて
繁盛せえ繁盛せえ
だったかな
415 :
名無しなんじゃ:2014/09/27(土) 05:14:35 ID:YyXBnnhg
消える話ついでに最近コウモリを旧市内で見ないんだがまだ生息してるのかな
ガキのころ(1970年代)夕方になると沢山飛んでたもんだが
>>414それですそれです!
今 改めて考えると 商売の祭りだたっんですかねぇ?
>>415数は少なく成りましたが 夕方の広大跡地(東千田公園)では 今も飛んでますよ!!
417 :
名無しなんじゃ:2014/09/27(土) 08:43:39 ID:p6OA50oQ
>>415工場の屋根とかの住めるところがないとね最近はどんどん取り壊して開発が進んどるしな
宇品とか結構夕方に飛んどったよ たぶん出島あたりに住んどったんじゃないかね
可部とかはいまだに元気に飛んどるわw
>>413私の職場の地域(中区千田町)では、亥の子祭りやってますよ。
寄進した企業や商店の前で子供達が、例の掛け声だしてます。
餅は前日につくようで、そのときに御洗米と一緒に頂きます。
府中町出身だけど町内会で亥の子祭りやってたよ
地面に叩きつけるんだよね
420 :
名無しなんじゃ:2014/09/27(土) 19:56:17 ID:UgH1XGDw
中学のころふざけて4人がかりで同級生の四肢をつかんでいのこしてたなあ
>>420自分達も 小学生の頃やってましたよ!!
あと プロレスごっこでも 『亥の子落とし』とかって技の名前まで着けてました。
今やるとイジメに成るんでしょうね…
>>420-421
やったやったwwwww
あと、道路のアスファルトを新調したばかりの歩道で亥の子をやって、店の前の道が大きく窪んだ
所とかあったなぁ。むしろ繁盛しそうにない店だった
つか、あの頃亥の子の時期にはもうすっかり寒かったよね。最近は、亥の子時期でも暑いよ、下手すると
こうもりは猫がプレゼントに枕元によく置いてくれてたw
夕方遅くまで遊んでると空に沢山飛んでたわな。でもこうもりの糞、ってアレルゲンなんだっけ??
猫は いろんな生き物を狩って来るからね…
近所の池の鯉を狩って来たときは さすがに すぐ埋めたけど・・・
それより 昔の市内の公園や川土手には よく浮浪者が居たが 今は もう居ないのでしょうか?
2年前に広島行った時はまだ広島太郎さんご健在だった
今年の夏に行ったときは見なかったなぁ
いたよー。お元気そうでした。
今、何歳くらいなんでしょうかね。
>>426詳しくは解りませんが 約10年前に 流川にて 真新しい『赤いちゃんちゃんこ』を 着てるのを見た事が有るので
その頃が60くらいだったのでは?
と思いますよ!
昔 広島大学の構内で 殺人事件が有ったと聞いたのですが(学部長が殺害された?)
現場は 今の東千田公園の どの辺りなんですか?
また ○○派が居たビルが近所に有るらしいのですが どの辺りのビルなんですか?
昔は 千田町の下水処理場の南で(今の宇品橋の下辺り) よく潮干狩りをして
嘘の様にアサリが獲れていたが
橋が出来てからは 全然獲れ無く成ったけど
環境の変化で 獲れ無く成ったのだろうか?
>>429それよりもっと前だと思うが(昭和30年頃)にはそこで蛤が穫れてた。
二つの川が合流している辺りで、腰くらいまで水に浸かって砂を足で探ると蛤に当たる。
バケツ一杯くらい穫ってた。
アサリは砂浜が露出している所で穫ったな。
>>43050年代なんで 数は減ってたと思いますが
近所の人達や自分の両親は 同じ感じで 少し大きめの貝を獲ってたので
蛤だったのかも?
子供は 水の中で獲っちゃダメ!
って言われてたので いつも砂地の上で掘り掘りしてました!!
たまに ちっこい鰈や蝦蛄や海老が獲れて興奮してましたよ!?
>>431皆実町に住んでいたので、御幸橋の下をくぐって、アサリもよく穫りに行ってたよ。
御幸橋の上流側にはシジミも沢山いたが、当時シジミは食べる物とは思っていなかった。
潮干狩りをしながら よくカニを捕まえてましたよ!
普通のカニや丸い甲羅のカニなど 大小様々なカニをバケツにいれて
『あ〜ぶくたったぁ〜煮えたったぁ〜!煮えたか どぉ〜だか食べてみよう!? ムシャムシャムシャ!! まだ煮え無い!』
って カニをつついて泡を吹かせて遊んでましたよ!!
434 :
名無しなんじゃ:2014/10/03(金) 15:38:27 ID:4R5iYudg
市内に住んでいた爺さまは、
小学校の頃に八木の梅林に遠足に行ったって。
もう可部線は開通していたけど、
芸備線はその後だったと。
435 :
名無しなんじゃ:2014/10/03(金) 18:48:11 ID:SlgbqG0Q
婆ちゃんの話
うちの父がまだ幼児だったころ、父の友達の姉(小学生)が・・・
おばちゃんニナ(カワニナ)とってきたけえこれ料理してえ〜と持ってきた
他県から嫁入りしてきた婆ちゃんはびっくり!こんなもの食えるのか・・
味噌で煮て食べるんよ・・・と小学生
半信半疑で煮てやるとみんなうまそうに食べてたそうな(父も・・)
そのころの子供たちの手軽なおやつだったとか
調べたらカワニナ食うのは広島県の山間部とか限定らしい・・
北大路魯山人は、タニシを食べたのが死因だとか言われてる。
438 :
名無しなんじゃ:2014/10/03(金) 22:54:44 ID:9180COkw
宇品橋のあたりはみな土手がきれいになって貯木場もなくなったし環境が変わったんじゃろうね
あの橋を通ると処理場の独特なにおいがする
母親とダイエーに行って食料品の買い物した後に
ペットショップに連れてってもらうのが楽しみだった。
ニイタニでとても手の届かない値段の鉄道模型を見るのも楽しみだった。
自分は 祇園の叔父の家に行った帰り
バスセンターの自販機でコーヒーガムを買って貰い
ニイタニでミクロマン 積善館(こんな字でしたっけ?)で絵本を買って持って!
って感じのスペシャルな事だったので
本通り近辺に行く日は 最初〜最後まで 大興奮の一日だったのを 憶えてますよ!!
いい話だな〜。
コーヒーガムなぁ。
速攻で味が無くなって硬くなるやつ。
何度か復刻されたね。
443 :
名無しなんじゃ:2014/10/04(土) 11:46:34 ID:dFq2RdcA
わしは可部からおかあちゃんに連れられてバスに乗って市内の病院に数か月に一回程度で通ようって
病院が終わったらそごうのおもちゃ売り場を見て大食堂でお子様ランチを食って夢のようだったわ
帰りにバスセンターのところでわしもコーヒーガム買よったわw
市内といったらわしにとってはそごうがチャンピオンで八丁堀とか本通りに行動範囲が広がるのは中学になってからで友達と市内に出るようになってからだったわ
あのころはまだ旅客機が市内の上を低空でよく飛びょうったわ
444 :
名無しなんじゃ:2014/10/04(土) 12:32:56 ID:E3hcJbFw
20年位前広島市内に行った。
有料駐車場に、カープの試合30分後に閉めますと書いてあった。
24時間営業じゃなかったんだね。
>>428確か、千田町キャンパス。助教授か准教授が犯人で、葬式にも参列してたとかだったかな?中国新聞がまったく別人の写真を犯人として載せて、次の日謝罪記事を見た記憶がある。
捜査かく乱の為に死体の近くに髪の毛をたくさんばら撒いてたという記事は覚えてる
ニイタニって聞くだけで心おどるね
昔はおもちゃ屋や本屋がたくさんあったなぁ
センター街の地下にすごく大きく巻いてくれるソフトクリーム屋があった
白島でスケートした帰りよくそこで食べてた
種類がいっぱいあったとこ?
ヨーグルト味のソフト売ってる珍しい店だったな
アンデルセンでもフローズンヨーグルト売ってて美味かった
ファミリープールで初めて食べたコーラのフローズンもうまかった
ファミリープールのフローズンは覚えてるわ。
それくらい衝撃的な出会いだった。
アメリカンドックと一緒に食った覚えがあるな〜。
マクドナルドなんて行ったことがなく、あまり派手なものを食ってた頃じゃないので、
ジャンクっぽいあの味は子供としてとても美味く感じたな。
わしは天満屋のロッテリアでシェイクを飲ませてもらうのが嬉しかったよ。
確か本通りのマクドナルドよりもロッテリアの方ができたの早くなかったっけ?
イズミ祇園店でアイシーを買って貰うのが堪らなく嬉しかった
アイシーなつかしいw
ニチイでよう買ってもっらいよったわ。
452 :
名無しなんじゃ:2014/10/04(土) 22:28:38 ID:dFq2RdcA
>>450懐かしいのう
イズミの入り口の階段を上がって左手にソフトクリームとかジュースとかの売り場カウンターがあったわ
買い物すませてそこでなんか食う感じだったわ
自分は天満屋だか福屋だかの地下にあった
小振りな二重焼きを作る機械が好きだった。
あの機械の流れをずっと眺めていたっけ。
ほかにも見入っている子供はいたんで、
自分だけじゃないんだなと思ってた。w
454 :
名無しなんじゃ:2014/10/04(土) 23:20:18 ID:lDve/gow
>>428>>昔 広島大学の構内で 殺人事件が有ったと聞いたのですが(学部長が殺害された?)
>>現場は 今の東千田公園の どの辺りなんですか?
総合科学部の学部長が殺害された事件ですね。1987年だったはずです。
犯行推定時間が23時ごろだったはずですが、私はその日、21時まで図書館にいました。(21時に閉館のため。)
そして、犯行現場の総合科学部の建物の前を通って帰宅しました。
その日は夏休みに入ったばかり(7月下旬)で、いつもなら建物(6〜7階建て)のいくつかの研究室は電気がついているのに、その日は、ほぼすべての部屋の電気がついていなくて真っ暗だったのを覚えています。
あ〜、夏休みになったんだなぁ・・・と思うとともに、真っ暗な大きな建物が少し不気味に感じていました。
もしかしたらその時に、すでに犯人が潜伏していたのかもしれませんね。
この事件の少し(数週間)前、ある宗教団体(統〇教会)の学生組織サークル(原〇研究会)が、総合科学部の校舎で集会を予定していたのですが、それが急きょ使用許可が取り消されたという出来事がありました。
また、殺害された学部長の遺体に砂などが掛けられていたり、その砂に生物反応が無なかった ということで宗教の儀式的なものなのかもか・・・という推測も広まりました。
なので、当時、はじめのうちはニュースなどでその点も触れられていました。
結局は、助教授(or助手)による 出世できなかった恨みの犯行 ということだったはずです。
>>現場は 今の東千田公園の どの辺りなんですか?
最近は現地に行ったことが無いので、Google Mapの衛星写真で見てみました。
現場は総合科学部の校舎で、今でいえば、旧正門を入ってメインロードをまっすぐ行くと突き当たりにレンガ造りのオンボロ建物(旧医学部)があります。その手前の左あたりにありました。
下記Google Mapでいえば「アーバス東千田」と書かれたところ( しまむら などがあるところ)一帯です。
https://maps.google.com/maps?q=34.382143,132.457351&ll=34.382265,132.457073&spn=0.001862,0.002857&num=1&t=h&z=19>>また ○○派が居たビルが近所に有るらしいのですが どの辺りのビルなんですか?
大学の裏門の横にありました。(裏門を出て道路までの間にありました。)
GoogleMapのストリートビューは下記です。
https://maps.google.com/maps?hl=ja&ll=34.382101,132.459787&spn=0.000329,0.001055&sll=34.382057,132.459974&sspn=0.000931,0.001428&t=h&z=20&layer=c&cbll=34.382055,132.459973&panoid=FGg5K4L5pg9cW53-sMhjVg&cbp=11,247.11,,0,-4.21真ん中にあるのが裏門への通路。この通路の右側(いまは空き地になっていますね)のところにアジトのビルがありました。
3〜4階建ての建物で、1階入り口前にはヘルメット&タオルマスク姿の見張り役が立っていました。
また、屋上からもヘルメットかぶってマスクをつけたお兄さんが見張りをしていました。
455 :
名無しなんじゃ:2014/10/04(土) 23:29:36 ID:rKtcJ1qw
(補足)
>>その砂に生物反応が無なかった ということで宗教の儀式的なものなのかもか・・・
結局は、これは単にグランドの土を掛けただけ ということだった(特殊な細工をした土ではなかった) ということが、犯人の供述で明らかになりました。
>>454当時、広大生だったけど、教室にクーラー無くて、暑くなかったですか?
中学生の頃、夕刊配達のバイトしてて、中核派に夕刊配ってたな(笑)
時々、出場風景に出くわしてた
見張りが二人道路に出てきて、その後シャッターが開き、車が発車
すぐさまシャッター閉じて、何事もなかったように静かになる
また、よく私服刑事が偵察に来てたな
458 :
名無しなんじゃ:2014/10/06(月) 21:46:17 ID:QiNCuwtg
ダイエーのクレープ屋、よう行きよったわ。ダイエーもニチイも消えてしまった。今となっては懐かしい思い出。
10代中盤の頃 リーゼントパーマやリーゼントアフロにしてた頃
低価格&超強力だった ダイエースプレーを週一で買いに行ってましたよ!
で 帰りは お約束の袋町のUNIQLOに寄って スーツやジャケットを物色して…
欲しい服をリストアップしてました!!
でも 結局 UNIQLOで購入したスーツ&ジャケットは五着くらいで
殆どは サンモール内のブティック(MEN'S GOCHI)や立町のMEN'S TENORASのスーツやジャケットの方が多かったですけど…
460 :
名無しなんじゃ:2014/10/07(火) 01:20:00 ID:cp6U4h2A
オキシドールで脱色もな
昔は髪を染めるだけでヤンキー確定だった。時代も代わったよね。
はたから見れば、みなヤンキー
区別する意味が無い
463 :
名無しなんじゃ:2014/10/07(火) 14:27:23 ID:pZtZnPIA
スカートの長〜い怖いおねえちゃんがいなくなったね。
今は反対にスカート超〜短くなったね。
>>463♂にとっては目の保養目の保養って!?
>>463夏場の海水浴で ビールをかけて…の脱色も よくやってましたね!
DCブランド全盛期にユニクロでジャケットやスーツ買ってたの?
尊敬します
タワレコ→ユニクロがバイト代が支給された後の定番コースだったな。レコードからCDへの転換期。
>>465家は余り裕福では無くて…
当時14歳でしたからねぇ
あっ 自分は
>>429 >>431 >>433 >>440 >>459 >>464です!
社会人でリーゼントアフロや脱色はマズイかと…
それにDCブランドが全盛期に突入したのは バブル期に入ってからで
自分が17〜18歳の頃なんで UNIQLOに立ち寄ってた頃より 更に3〜4年後だったので…
因みに どちらのブランドショップで購入してたんですか?
有名処のブランドショップが 広島に出店しまくったのは 更に後だった気が…?
ユニクロってアンデルセンの裏あたりに、ヒトデが二つ並んだような絵の看板の店だったよね。
movingとかあっあたな。
ヒトデっていうか人が2人手を繋いどる感じのデザインじゃったよね
今はあそこらへんウラブクロいうんじゃろ?
ムービンあったね なついw
blue on pinkとかballとかブランドもいろいろあった
movinとか懐かしいw
taka-Qの系列店だったっけ?
BALLってあったね、TUBEが着てて有名になったって記憶してる
>>468あの頃はユニーククロージングウェアハウスやったんやで
472 :
名無しなんじゃ:2014/10/08(水) 23:43:15 ID:p3PqJxdQ
そうそう、長ったらしい名前でCMしよったよね。自分はヘインズの白Tシャツを
よく買いにいってました。ブランド全盛の時代は、並木通りの活性化と同時でしたかね?
靴下一足が1500円もするのに驚いた記憶があります
あと、いずみがウィズになったけぇ、そこがすごかったですよね
あの頃マヌカンをしていた人たちは今どうしているのか。アパレル業界が力強い時代でした
夜霧の〜w
テクノカットのあの歌手のひと
いまなにしよってんかぬ
474 :
名無しなんじゃ:2014/10/09(木) 01:21:03 ID:BVSAsmCQ
タックの入ったケミカルジーンズにシャツをインしてたことがダサいと言われなかった時代
>>474平成に入ってすぐの頃には もう『ダサい』に成ってましたよね!
仲間内では 何故か アルマーニやトラサルディーのジーンズやKENZOやハンティングワールドのシャツが流行ってました。
それと忘れては成らないアイテムがミキハウスのスウェット&部屋履きスリッパでした!!
あとは CHANELのスウェット(パチもん?)も よく見たような…
昔のダイイチ本店 サテライトスタジオで開催されていた
新人アイドルの催し(ファンの集い)に よく出掛けてました。
チェッカーズや森尾由美や石野陽子など 他にも多数 見た記憶が…
みんな 今のアイドルには無い オーラの様なものを感じながら 必死に写真を撮ってましたよ!
477 :
名無しなんじゃ:2014/10/10(金) 10:57:24 ID:wWE7pCeA
ナタリーがオープンしたとき、自転車こいで広島市内から行き キャンペーンガールだったキャンディーズの3人と握手とかしてもらったなー。
何回も来てくれてたけど 全国区で売れ始めて、来なくなったよなー。
478 :
名無しなんじゃ:2014/10/10(金) 11:59:00 ID:Mvrdi05A
サテライトNo.1でアシスタントをしていた女性・林竹洋子さん(柏村さんの奥さん)は、今は何をしているんでしょうね? タレント活動はしていないのかなぁ。
祇園にブラックKというコンビニあったよな
半分が食堂のやつ
>>476今でいう、地域密着アイドルの天野真喜子思い出すわ。
西武警察のロケやフラワーにも 行きまくりました。
特にフラワーでは 中山美穂 南野陽子 五十嵐淳子は 近寄り難いくらいの美人だったのを覚えています。
因みに 南野陽子 五十嵐淳子には 握手もして貰い その後一日 手袋をはめてましたよ!
>>476高校の先輩が中森明菜のファンの集いに行ってきて写真撮ってた。
当然デビューしたばかりなので、知名度が低くてそんなに人は集まらんかったそうで。
483 :
名無しなんじゃ:2014/10/10(金) 20:54:58 ID:YHQkKyeg
>>476その会場でのお約束の質問「白餡と黒餡どっちが好きですか?」
>>478柏村と結婚して美容院出したまでは知ってるけどその後は知らん
485 :
名無しなんじゃ:2014/10/10(金) 22:33:05 ID:nB0O5vEw
>>481中山美穂がフラワー歌手の時、人が集まり過ぎて平和公園のステージ中止になってたな。ヤンキーが親衛隊とかやってからな。
>>486ほんの数秒で イントロがかかっただけで終わりましたよね!
あれは 後の方(土谷病院前の辺りから)で将棋倒しみたいに成ったんでしたよね!!
で『次の年に絶対来るから』って言って引っ込んで
次の年に厚生年金で チケットが当たった人限定で行いましたね!!
勿論 見に行きましたけどね…
因みに 厚生年金に入る時 すぐ側で見れて
友達は烏龍茶を手渡す事が出来て 凄く羨ましかったですよ…
ヤンキーとかヤクザっていう人種がなんで生まれてくるのかね、無条件に公権力に殺処分して欲しいわ。
虐められたり 恐喝されたりでもされたん?
『酷っ』っと同情はするけど 板違いなんで
これ以上はスル〜〜!!
同じクラスのヤンキーの中山美穂の親衛隊員が、南野陽子の親衛隊の応援にかりだされた、とか言ってたのには、あの世界も色々大変なんだなあと思ったわ。
完全な縦社会ですからね〜!
因みに 皆さんが現役(学生)時代 何処の学校が悪かったですか?
85年頃ですが 中学が吉島 高校が宮工が有名だった記憶が…
吉田高校八千代分校が最強だった気がするけど。
>>476俺の母校美鈴が丘中の1つ先輩の斉藤満喜子がおニャン子クラブに入る前に
サテライトNo.1のヤングスタッフだった
>>491出身は佐伯区だったけど宮工はヤバイと有名だった
同級生が行ったみたいだけど2時間目くらいにはみんな早退していないとか
そいつも右目殴られて視力が落ちたと言ってた
どうせゴミの子供だろ。ゴミは大きくても小さくてもゴミはゴミ。
どちらかと言えば蛆では?
だって親は飛ぶ事が出来るからね(鉄砲玉として飛んだり 下手打って高飛びしたり)
だから その子は蛆だと…
しかも ここでしか大口を叩けないビッグマウス君(つまり社会のゴミ扱い)を食べとん(恐喝等して)だから
蛆決定でしょ!!
広島で受け入れ先がない悪が江の川に行ってたという噂は都市伝説?
498 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 11:16:38 ID:L4ykictQ
>>477キャンディーズ、解散直前のザ・ベストテンの中継で、わざわざナタリーに来て歌うてくれたよ。恩返しで。
>>497実際に行ってたみたい!
友達(元同僚)の息子も行きましたから!!
ただ 少し尾ひれが付いてるみたいですが…
悪には違い無いが 悪のグループに属して居て『受け入れ先の無い程の頭の悪い奴』ってのが正解ですね!!
サンモールのゲーセンでカツアゲしてた札付きのワルが、今やドラゴンズの兼任監督だもんなあ。人生どこに転機があるかわかんないね。
501 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 15:47:13 ID:OxT+SlIg
朝高が海田にあったころ、奴等に対抗できたのは、
瀬戸内位だったと聞いた。
>>501瀬戸内は有名人OBのリストから山本圭一は外したんだろうか?
>>500二階へ直に入れるスロープで してましたね!
>>501瀬戸ポン 山陽は 纏まりが無い上に ヤンキーは多いが トップクラスの奴が少ない為 対抗は無理!
宮工も避けた 朝は別格だと思う!!
育ちも遺伝子も違うから…
>>502今は何してんだろう?
数年前に 広島で鉄板焼をやってるって噂が有ったけど…
504 :
名無しなんじゃ:2014/10/12(日) 18:27:53 ID:0dfCQnBg
>>476RCCの本名さんがやってた日曜日の生放送に結婚したばかりの秋元康氏がゲストに来たんだが(本の宣伝かなんかで)ヤジか
放送できないようなのばっかりだったな 歌のゲストは小高恵美さんだったと記憶してるが
>>504にんにき日曜日500だったかな?
今にんにき娘はどうしてんだろうか?
>>499関西地区だとダウンタウンの浜ちゃんが行ってた日生学園第二が凄かったらしいが
うちの中学は全員が地元の公立に受かるように人数調整してたな。私立に行ける奴はとっとと行かせて、競争率が101〜102%あたりになるように振り分けてた。その中でさらに振り分けて、普通科、地域農業科、家政科と、成績順に受かりそうなとこに振り分けしてたな。
>>497事実。
自分も県内は何処も無理だと言われて江の川を勧められたけど、
運良くコネで広陵高校に推薦という流れだった。
野球部監督の中井に殴られた挙句すぐクビなったけど(笑)
性病検査の為 尻の穴にガラスの棒を突っ込む検査有り!
朝6時過ぎにスピーカーから 琴の音楽が鳴り出して『ガサッゴソ』っと音がして
6時半頃『起床・起床!』とアナウンス!!
最大で 原則56日しか入れない!
そんな広島市内の とある場所!
今と成っては 懐かしい思い出ですよ!
かわいそうになぁ
昔は、体罰、寮や部活でのかわいがり、全然OKな時代だったからなあ。体育の先生のすぐ飛んでくるロケットパンチ思い出すわ。今の子は告発できるから恵まれてるよね。
>>511恵まれているのかなぁ
一部の不良が授業の邪魔をして注意されても平気
逆に「殴ってみろよ。ほら」で教師を挑発する
真面目に授業受けたい生徒には迷惑この上ない
>>512実際に高校の寮で先輩に脅され、金まで取られたけど、逃げ場がないからどうしようもないんだよね。先生に相談してもチクッたことの報復うけたし。
>>511当時は当たり前の事でしたよね!
小学生の頃は 宿題を忘れただけで ビンタの嵐で 口の中を切るのは当たり前!!
しかも 学級委員やPTAの子供や成績の良い子供が忘れた時は
『たまには』とか理由をつけて お咎め無しだったり
が 日常茶飯事だった・・・
中学の頃も 部活をサボった数人が 土曜日の放課後に三年の教室に呼び出され
夕方まで正座をさせられ
顧問の教師が居なく成ると 三年から プロレス技の嵐で
当分 股関節が痛かったのを覚えてるよ!!
江の川ってどこや
(´・ω・`)
えのかわは可愛川として土師ダムから安芸高田市を流れてるよ。
昔の様に 毎年じゃ無くていいから
太田川や江波の花火大会を復活してくれたら…
と 思うんですが
昔は有ったのに 今は無くなっていて
復活させてほしい…
って何かは有りますか?
自分は 上記以外では そごう前の横断歩道も復活させて欲しいかな!?
と 思います!
産業会館で開催されてたレジャーフェアって、覚えておられる方おられますか?
70年代春休みのイベント
>>520バスセンターの発車時刻が迫ってる時、一回シャレオに降りて、三階のバスセンターまでの全力疾走はかなりキツいよね。
523 :
名無しなんじゃ:2014/10/15(水) 13:35:12 ID:njgrmYRw
>>522そんなことせんでもエディオン前の横断歩道渡って、メルパルクの中の連絡通路通ればいいじゃない。
525 :
名無しなんじゃ:2014/10/15(水) 19:45:09 ID:njgrmYRw
横断歩道がある方が便利な方面からの移動が前提ですな
自分も戻して欲しい
県庁前のバス停利用者なのでかなり困る
八丁堀交差点右折する車、結構いるんだな。
>>520です。
別に利便性を考えて復活を望んだ訳では…
ただ単に あの風景が好きだったので 『懐かしな』との思いと
思い出が有る人も 居るのだろうな…って感じで発言しただけです!
530 :
名無しなんじゃ:2014/10/16(木) 11:53:30 ID:1cmH0+aQ
あの横断歩道でドえらく渋滞してたのも事実
地下へのストロークが狭いんだよねだから印象が良くない
>>528ここにもどっちからどっちへの条件後出し厨が
オレも思った
>>520太田川花火は宇品の花火大会と合体したから
復活というのは残念ながらありえん。
合体したから宇品のがああ盛大になったんよ。
江波のことはしらん。
ワタシも紙屋町交差点で歩行者が地にもぐるのは
上がったり降りたりめんどくさいから好かん。
あのへんはでかい地下駐があることだし
その延長で車道を地下にもぐらしたらよかったんよ。
シャレオは紙屋町交差点一帯を二階にしてショップを入れて
樹木が生え水が流れるソラミセモールに。。。
太田川と宇品が合体したのは知ってますよ!
ただし理由は 後付けの理由でしたけど…
あの当時 本当の理由は 近隣への防犯 騒音 火事の問題をクリア出来ない為の中止だったのでは?
宇品の花火大会は 今も昔も余り変わってませんよ!
花火の打ち上げ数が増えただけだと…
紙屋町交差点は『アストラムの駅と地下街を繋げて 客を呼び込もう』ついでに交通渋滞の緩和も…
って構想だったのでは?
でも 地下街の客は 年々減少してて 最初だけ…に成りましたが…
これもアストラムを作った時の理由付けって感じだと思いますよ!
結局 本通りと 客の取り合い潰し合いに成り
交通渋滞の緩和だけならスクランブルでも良かったのでは?
と思います!!
>>533キミねえ。太田川花火が復活してくれたら・・・と書くから
残念だが復活はないよ。と書いただけで理由には触れとらんよワシゃ。
感嘆符までつけちゃって。
まあ絡むのは大人気ないからやめる
太田川の打ち上げにチト関係していたもん(市役所ではない)だが、
規制による周辺道路の大渋滞は大問題だったし、規制前の土手道の交通安全も
注意が欠かせんかった。至る所を人が横断するからね。
近隣住宅地での立ち小便も苦情が絶えんかった。
可部線のダイヤに合わせて、通過時は打ち上げ待機するんだが
乗客サービスかなんか知らんがゆっくりゆっくり走るんよ。
はよ行けや、というようなもんじゃった。
スレの主旨に戻っておるかね?
535 :
名無しなんじゃ:2014/10/16(木) 16:56:00 ID:dHLtugWA
>>520江波の花火大会についてkwsk知りたい。そんなのあったっけ?
地下街は立町辺りまでしかないのが問題。八丁堀まですれば、本通りとの回遊性が確保でき、今よりも人通りが多かったはず。
本通りの顔色伺って中途半端なのを作るから赤字なんだよ。
最初から詳しい理由を書けば 補足の必要も無かったんですが…
因みに こちらも国語力が無かったので 悪かったです!
>>520の主文は
『昔は有ったのに 今は無くなっていて
復活させてほしい…
って何かは有りますか?』
って書いたんですが
ラストの一行が『ってくらい 懐かしい何かは有りますか?』
の間違いです!
とりあえず「!」はやめた方がいいと思うよ
怒ってるようにも見えるから
そぉなん?
文を読めば判ると思うけど
別に怒って無いんですが…
【じゃぁ 民主主義の基本『多数決』で】
上の文【】の後ろ『で』の後には 何を入れれば良いん?
『、』『。』『・』『!?』それとも他の何か?
入れる入れないは どうでも良いと思うのですが
不快感が有るから 書き込まれたと思うので
まぁ一応 皆に質問ですが、『!』は怒っている様に見えて不快に思われるのでしょうか?
見てる人に『!』が 怒っている様に見えて 不快に思う人が多いのなら
ここでは『!』を使わない様にします。
感嘆符は強調したい時に付けるもので、ごく普通の文章に付けてると書いた側は意図しない意味と取られかねない。
えてして、無駄に付けてると相手に伝える力の低い人間とも見られる。
ふ〜ん『感嘆符』ってんだ!
自分は『ただのビックリマーク』とか『文章中の ここは少し伝えたいなって所のアクセント代わり』だと思ってたわ…
何処かの受け売りの様な説明を ありがとうございます。
で、その説明で文章をよく読めば 強ち間違った使い方はして無いんですよね。
更に 人に国語力うんぬんを言うなら質問の答えは?
自分の主張だけを通して 人の意見(主張)は無視ってのは 国語力だけで無く 道徳力も…?
前にも 『方言』の話題の辺りで 自分の主張が通らなかったら こじつけ的な意見を述べて
終いには『アラシ』に成るって言ってた人ですよねぇ?
余程 悔しいのか
携帯とパソを駆使して 一人多役は大変だろうけど
まぁ ここで議論しても つまらんので
以降は無視る!ってことで…
でゎでゎ〜
541 :
名無しなんじゃ:2014/10/17(金) 08:14:02 ID:DE1Mh3bw
ふ〜ん『感嘆符』ってんだ!
自分は『ただのビックリマーク』とか『文章中の ここは少し伝えたいなって所のアクセント代わり』だと思ってたわ…
何処かの受け売りの様な説明を ありがとうございます。
で、その説明で文章をよく読めば 強ち間違った使い方はして無いんですよね。
更に 人に国語力うんぬんを言うなら質問の答えは?
自分の主張だけを通して 人の意見(主張)は無視ってのは 国語力だけで無く 道徳的にも…?
前にも 『方言』の話題の辺りで 自分の主張が通らなかったら こじつけ的な意見を述べて
終いには『アラシ』に成るって言ってた人ですよねぇ?
余程 悔しいのか
携帯とパソを駆使して 一人多役は大変だろうけど
まぁ ここで議論しても つまらんので
以降は無視る!ってことで…
でゎでゎ〜
なにやってんだコイツら
543 :
名無しなんじゃ:2014/10/18(土) 08:03:16 ID:FkvdMoBg
宇品を通っていたら祭りの縄が張っていた。運動会と秋祭りは子供にとって
大イベントだった。ずっと残して欲しいね。
この週末 割とあちこちで秋祭りみたいじゃね
たいぎいのも半分あるじゃろうがw、子供らの元気な姿を見るのはええね
祭りと言えば 今も昔も心踊るイベントだと思いますが
その祭りに出店している屋台で 大好きだった屋台や 思い出深い屋台って有りますか?
自分は 型抜き 釣り堀 くじ引きが大好きでした。
あと 祭りには直接関係が無いですが
放課後の校門前で販売(セールス)している おじさんにも 心踊らせてました。
あのおじさん達は 今も居るのか?
少し 興味が有ります。
月一回、学研の人が校門の外で待ち構えてて、科学か学習買ってたな。
年間契約すると、筆箱に入らないくらいバカデカい消しゴムが特典だった。
ポピー ホームスタディー スタディ-ファイブ
親に頼み込んで 一年だけ年間契約してたけど
毎月の付録が待ち遠しかったのを覚えてますよ。
>>546ウチの小学校にも来てたが、近所の書店から苦情が行ったらしい
(ウチで買ってくれなくなる、商売の邪魔だと)
俺はまあ、どっちで買っても良かったんで科学と学習両方共買ってた。
ウチは当時とても裕福とはいえない家庭だったけど、こういう費用は惜しまなかった親に感謝だな。
ウチも科学と学習の両方だった。あとピッポくんシリーズ。中学では時代とコースな。
この間 久し振りに病院(日赤)へ見舞いに行ったら
昔とは比べようの無いほどの変わり様に カルチャーショックを覚えた。
今の病院って みんな日赤の様な感じなのかなぁ…?
昔の地下の食堂が好き(特に天ぷらうどん)だっただけに 少し寂しい気持ちに成ったよ。
テレビランド、テレビマガジンって、今でもあるんだな。時代は巡って自分の子供に買ってやるようになるとは…
>>552サンモールの地下にもおいしいうどん屋あったな
大学病院の変わりようにはびっくりした。昔はものすごく待たされたけど、今はどうなんだろう?
サンモールのグラタンよく食べたなぁ、おいしかった
557 :
名無しなんじゃ:2014/10/22(水) 13:25:27 ID:JduQJhuw
>>483どえらい望遠レンズばっかりだったよね?あの頃
558 :
名無しなんじゃ:2014/10/23(木) 22:21:18 ID:KA4dqDsQ
>>558自分は お好み焼きだった。
たぶんだが へんくつやだった気が…
560 :
名無しなんじゃ:2014/10/24(金) 17:52:30 ID:PEbyjRfg
ユニードの地下のカツ丼や天津飯もよく食べたな
561 :
名無しなんじゃ:2014/10/24(金) 20:03:09 ID:Geg8xazw
市内中心部が寂れてきてる気が
市はコンパクトシティを目指して中心街にインフラを集中させる政策をして欲しいわ
中区はカープも出て行ったしw
跡地はどうするんだろ?公園とかだったら呆れるけど
>>560チャーハンが超旨くて、チャーハン以外のメニューを頼んだことなかったな。
ユニードの最上階に食堂があって、ラーメンを食べた記憶があります
エスカレーターで寝具売り場の階まで上がって、そこから階段で上の階に
上がったのか、寝具売り場の階に食堂があったのか定かではありませんが、
ふと、思い出しました
どなたか、ご存知の方おられますか?
これからは広島駅と八丁堀の2極集中で紙屋町は落ちぶれる一方だろ。
サンモールの5F?にエレベータで上がってすぐの場所に何でも屋みたいなのが無かった?
昔、JBLの中古スピーカーが置いてあって、その巨大さと値段にぶったまげたのを唐突に思い出した。
そう言えば2Fにゲーセンがあって、デオデオ本店との間の道から直接店に入れる階段があったっけ。
http://goo.gl/maps/St1Zw多分、この奥に見えてる外階段を使って入店してたんだと思うけど。
シャレオの家賃っていくらするの
サンモール地下そういえば天津丼やお好み焼きも食べてたわ
ユニード無くなったせいか時々ユニード地下の夢見る
ユニード最上階の食堂は記憶にないなぁ
571 :
名無しなんじゃ:2014/10/28(火) 07:24:24 ID:FPCNzLBw
ユニードの食堂は殺風景で、半分社員食堂じゃないの。女店員さんがタバコ
プカプカしてたからね。
572 :
名無しなんじゃ:2014/10/29(水) 01:22:18 ID:7MDBTD+Q
俺が最初に買った携帯はセルラーのアナログ端末HP-10Pだったけど、
当時でも「まだ携帯持ってないの?」と言われて仕方なく買った記憶がある
確か95年くらいだったけど、すでに持ってないのが馬鹿にされてた
当時のアナログは他人の会話が混線してたような記憶がある
>>553今はてれびくんとテレビマガジンの二冊ね。
テレビランドは既に休刊。
あと、おともだちとたのしい幼稚園は実質上女児向けになっちゃってる。
俺が最初に買った携帯はセルラーのソニー製電話。
「クルクルピッピ」ってCMでやってた、サイドにジョグダイヤルの付いたやつ。
そういや、ケータイショップってほとんどなくなったね。
もうドコモ、au、ソフトバンクの専門店ばっかで。
当時、光通信が怒濤の如く店舗出しまくってたな。
577 :
名無しなんじゃ:2014/10/30(木) 21:42:24 ID:OYRv7DVg
一時期本通りにもキャリアのショップではない、3社の携帯をとり扱う携帯電話の店がたくさんあったが、今は時代が変わったのか。。
昔は携帯の画面がカラー液晶になったり、着メロが選べたりするだけで、おーっ!ていう時代だった。
本通にあったとらやの栗饅頭が食べたい
ダイエーの地下のたこ焼きもおいしかった
中にこんにゃくが入ってて食感が良かった。
広島のたこ焼きはバスセンターにあった、ゆあさのイメージしかない。
582 :
名無しなんじゃ:2014/11/02(日) 08:50:27 ID:JEs/srbQ
たこ焼きのメジャーは、甘党むれだった。支店もあった。今は知らない。
583 :
名無しなんじゃ:2014/11/14(金) 10:44:57 ID:qFUPwBfQ
広銀本店の近くにあった中国飯店はいつ潰れたん
昔は量も多くてチャーハンとか頼んだらライスまで付いてきて驚いたことがあったわ
別の中華料理屋になったんじゃね
中国飯店、食べきれない人がほとんどだから、残ったの持ち帰りにしてくれてたよね。今そんな店あるかな?
>>583中国飯店無くなったの?
大学の部活の定期演奏会で必ず広告出してくれてたから
社会人になって街中でお昼食べる時は
必ず中国飯店に行く様にしてたんだけどなぁ
郊外にショッピングモールが出来てから
街中に行くこと自体がなくなって・・・
中国飯店は、量が多すぎたね。
サービス精神なのは分かるけどさ。
中国人なら平気で残すだろうし、残すほどに量が出てくるのを喜ぶだろうけど、
日本人は大量に食べ残しを出すことに罪悪感を抱くから、店に行かなくなるんだよな。
大人数で行く宴会とかならいいだろうけど、普段の昼飯や夕飯にはちょっとしんどい。
跡地にできた新しい中華屋は、麻婆豆腐と唐揚げなど、数種類のおかずを少しずつ出す定食とか
あって、食べに行きやすいが。
>>583>>585もう、結構前に変わった
居抜きで買ったんだろうな
あそこは天津丼が好きだったけど、一人前で一体何個卵使ってるんだってくらいに卵がミルフィーユ状態になってた
茶碗一杯のご飯は当然ついてきた
広大が千田町キャンパスだった頃、近くにあったお好み焼きのまつうらが半端なく量が多かったな。知らずにダブル頼んだ奴は必ず残すハメになってた。
松浦は普通だろ
俺は中学の頃からダブル頼んで完食してた
別にデブじゃなかったぞ(笑)
あそこも忙しすぎて、皮を事前に焼いたりと、変なことして味が落ちたから行かなくなった
>>583だからおーさーわぎ♪のCMを見なくなったのか
今の免許センター&試験場は利便性が悪過ぎ!
昔の様に 観音試験場&基町免許センターに戻してくれよ…
と思うのは 自分だけだろうか?
>>591何年かに一度行かにゃならんけど、遠いよね。
養豚場跡地だったせいか、今の場所に移転した当初は臭かったなあ(´д`)
広島市内方面からだとバスが結構な頻度で走ってるけど、佐伯区方面が少なすぎ
講習終わった後で1時間近く待たされたわ
免許センターなんだから車で行け言うことだろ。
つ【免停講習】
ご愁傷様です
石内に新しい団地ができるの?
時間があって暇な時とかは
バスセンターから行くとちょっとした遠足気分て感じでええけどね
忙しい時なんかは遠すぎてほぼ1日取られるいうのが殺意かもじゃねw
昔、車持ってなかった頃一度バスセンターから石内の免許センターまで行ったわ。
己斐峠の、例の屋敷そばを通ったような記憶が。
今も、あのいわく付きの屋敷はあるのかな?
屋敷そばっていう蕎麦屋があるんかとマジで思ってしまった。
>>597ほんま??イオンのあの大きなモールか何かとは別に、石内のほうに?
この間ふと思い出したのだけれど、昔は八百屋の軒先にお金の入ったざるが吊るしてあったよね
あれってレジが普及される前の方式だったのだろうけど、今考えると、年の瀬とかは物騒じゃったじゃろうね
ほんまじゃ〜。イメージからして業務用で通運のターミナルみたいなのができるのかと
思ってたけど、商業施設のほうが大きいのですね
近くの人は、便利じゃけど、いつも人が多いようなところは嫌じゃの〜
604 :
名無しなんじゃ:2014/12/15(月) 20:30:47 ID:yvKsAXvg
昔 元宇品の水族館で♀ライオンを見た記憶が有るのだかが
記憶違いだろうか?
605 :
名無しなんじゃ:2014/12/15(月) 21:14:17 ID:YC0f++mg
>>60420年前に廃墟探検した時に檻の所に
「ライオンの花ちゎんは昭和53年に死去しました」って書いてあった。
段原の広百と広百前のお好み焼屋に化粧品屋を覚えてるつわものいるか?
>>606金物店の南側だったっけ? 路地の角の
広百スーパーもナツカシナ
>>606おお、1968年の春にその店でお好み焼き食いながら、カープの開幕戦のラジオ中継を聞きよったら
スタメン出場の新人・山本浩司がセンターからバックホームで二塁ランナーを刺したんじゃ。
弱肩外野手ぞろいのカープには衝撃的なことでの。
昨日のことのようにとは言わんが去年のことのようには覚えとる。暖かい日じゃった。
609 :
608:2014/12/16(火) 13:53:40 ID:TYRrFiQg
1969年春のまちがい
610 :
名無しなんじゃ:2014/12/16(火) 20:57:29 ID:ubc8PzGA
宇品水族館の ライオンは ひろこちゃん でした。 安佐動物公園ができてから動物園に行ったのでは??
段原の広百の奥にも2件スーパーあったよなぁ。
広百前を女子高側に歩いていくと右側にフジワラという駄菓子屋があって夏休みに
毎日のように行ってたわ。
駄菓子屋に毎日行けるなんて
どんだけセレブ…浦山w
613 :
名無しなんじゃ:2014/12/17(水) 09:52:34 ID:R1rRTcvg
1日10円もらえる リッチな生活じゃったなー
614 :
名無しなんじゃ:2014/12/17(水) 10:55:42 ID:+9abOAjQ
中国新聞ニュースのテーマ音楽が好きだった。
軍歌のようであり、伊福部昭の怪獣映画の音楽のようでもあり。
今じゃすっかり流れなくなったけど、あの音楽のこと知っとる人おる?
615 :
608:2014/12/17(水) 12:58:33 ID:9hes2qAA
そんな時代の段原の画像・写真がまるで無いのな
617 :
名無しなんじゃ:2014/12/18(木) 17:03:48 ID:lbIQorNw
>>614知っとるよ最近は情報番組が夕方やっとるから見なくなったのう
オープニングで中国新聞社の社屋を空撮で撮った静止画像が出てそのテーマ曲が流れよった
チャ〜チャチャチャ〜ン♪チャチャチャチャチャチャ♪チャ〜チャ〜チャ〜ン♪みたいなw分からんかw
夕方はほかにも読売新聞ニュースとかヘリコプターが飛ぶオープニングも懐かしいわ
段原の細い道をチャリで学校通ったなあ。
なんか臭かった覚えがある。
最後まで立ち退かないおばあちゃんが、強制執行で連れて行かれるのをニュース映像で見た記憶がある。
段原東浦の婆ちゃんの家に夏休みに1か月行ってた。
藤原も良く行ったし、市民球場にもよく行った。大畑町に向かう途中の
ひょうたん湯にも行ったし、九官鳥もからかって遊んでたわ。もう30年以上昔の話だけど
今から40年くらい前は 九官鳥 文鳥 インコ 野鳥等の鳥や 高そうな金魚 はては猿や鳩を飼ってる家を よく見かけたが
今とは違うペットブームだったのだろうか?
変わり種では ペンギンや海ガメを飼ってる家も有って
今 考えると いろんな種のペットが居たなぁ…と思うけど
未だに そんなペットを飼ってる家って在るのでしょうか!?
624 :
名無しなんじゃ:2014/12/20(土) 10:39:57 ID:jCmDa4gw
>>623九官鳥とかもう飼うことは難しいじゃろうね国際的に規制されとるはずよ
ウミガメも同じようなもんじゃろ
昔はゆるかったから希少動物を平気で捕獲してほかの国に売ったりしよったんじゃろ
鳩はブームじゃったみたいで遠戚が鳩舎をベランダに拵えてたよ
漫画もなんか、伝書鳩の漫画あったよね。あとネトオクで鳥かごの古いのが
よく出てて、もしかするとそういう竹細工の業者とのステマとかもあったのかな
猿買ってるおばさんいたけど(それもアパート暮らしで)いろいろゆるい時代じゃったよねえ
金持ちの家の玄関には、デカい水槽があってアロワナ飼ってたな。
アロワナ飼ってるのがステータスみたいな。
ウーパールーパーとかw
アジア系のアロワナは、マジで高いからね
>625
レース鳩アラシ?
630 :
名無しなんじゃ:2014/12/21(日) 20:05:38 ID:LivWEwjA
999?
皆さんは 子供の頃 利用していた(常連だった)駄菓子屋の名前&場所を覚えていますか?
自分は 中島小学区の吉島だったので
吉島東の『梶岡』高学年で開店した 梶岡の近所の『須本』
低学年で閉店した 吉島西の お好み焼き&駄菓子屋の『戸田』
刑務所の真ん前に有った 羽衣の『米田』
が 子供の頃の社交場でした。
632 :
名無しなんじゃ:2014/12/23(火) 20:40:26 ID:gYGSfBow
東雲では『荒井』じゃなー
おばあさんとたまにおじいさん が
やっとった。昭和40年代
大宮の私は山本と城だったな
なんとも懐かしいお題じゃね
634 :
名無しなんじゃ:2014/12/24(水) 04:14:41 ID:QqYYOEkA
大河小学校区の私は・・名前が出てこない。
たしか,「くぼ」っていう名前のお店。
水あめをよく買ってた。それに発泡スチロールの
よく飛ぶ飛行機。
広電西広島駅とJR西広島駅の間の道沿いに雑貨屋が一軒あった
広電西広島駅の高床ホームから見えてた
あそこに一度ブルートレインシールを買いに行ったっけ
この前歩いてみたけど、どこにあったのかも全然思い出せなかった
千田学区は山本と若井
若井のおばちゃんが、年取っておばあちゃんそっくりになったのは笑った
旧国道54号線、バスの表示がいまだに新道、旧道になってるけど、昔は旧道しかなかったの?
638 :
名無しなんじゃ:2014/12/25(木) 19:03:47 ID:HBcYRmjw
江波は「秋田文具」と「岸高」。
「秋田文具」もう閉店した。
2つとも立ち退き地域ではないけど、広島南道路の開通で全く違うまちのようになってしまった。
都会っぽくなったのは嬉しいけれど、変わり行く街に寂しい気もする。複雑な思いだ。
忘れてました…
吉島地区には 他にも『プラモデルのナカニシ』『イマダ』『おもちゃの国』とか ゲーセンでしたが『パピットハウス!?』←って名前だったと思う が在りましよ。
向洋駅近辺は教連だね。
プラモをよく買いに行った。
数年前に閉店したけど、おじさんに会いに行ったわ。
帰省シーズンは同窓会が開かれること多いね。
皆は,同窓会いってる?
自分は参加して,ここで出てるような話題で
盛り上がりたいけど開催通知が来たためしがない。
転勤族だったし,実家も広島にないし,行方不明者扱いなんだろうな・・
>>641関西で一人暮らし始めて、もう帰ってこないつもりでいたから全部縁を断った
所在は元から実家にしてるんで同窓会通知とか来るけど一回も顔出したことはない
どうせ大半知らん奴だし、別に顔みたい奴もいないし
644 :
641:2014/12/30(火) 04:34:38 ID:y/MiYXWg
>>642やっぱり,つながるにはフェイスブックとLINEはマストかなぁ。
いまのところ,どっちもやってないし通知来ないのも仕方ないか。
>>643全部か・・・清いね。そこまで徹底すると。
ただ,顔知らない人間がほとんどでも
同じ時期に同じ地域で過ごしただけでも
共通の話題で盛り上がれそうだし,
やっぱり自分としては,そういった集まりが気になる。
LINEは日頃連絡が無いとダメだが、Facebookなら学校名から検索されるからなぁ。
自分もFacebookに登録して、中学の友人から申請来たり。
昔は『新年早々お金を使うな!』って言われて
正月の間は 貰ったお年玉を使えずに 友達と凧やコマで遊んでいたけど
今の子たちは 普段と変わらず ゲーム…
って感じなんで 正月って感じがしない気が・・・
え?正月は、店が開いてないことなかった?ゲーセンかおもちゃ屋くらい?
しかも近所の遊び友達は、皆田舎に帰ってしまうんで、一緒にかるたとかした覚えがない
昔の正月、いうたら親戚と過ごす時間、ってイメージじゃった
自分には親類縁者が少なく、お年玉に至っては更に少なかったけ、寂しかったよね〜
うちの親父は「一年の計は元旦にあり、正月から金を使うな!」という教育方針だった。
三が日過ぎて、地元のおもちゃ屋にプラモやファミコンソフトを買いに行ったら、欲しいものはすでに売り切れていたな。
子供の頃元日にお年玉を貰って、おもちゃとかを買おうと市内を自転車で走り回ったが、
空いてる店が一軒もなかったという懐かしい思い出がw
イズミとかに入っていた2おもちゃ屋は2日から開いていたのでまわった思い出がある。
>>64770年代は東京でもそうだったよ。
受験生だったので冬休みの集中講座で東京で新年を迎えたが
三が日は店も銭湯も開いてないし知り合いもいない。
先輩の下宿に居候していたのだが、先輩が広島に帰ったので
TVもなく一人コタツでラジオ聞き聞き即席ラーメンばかり食ってたよ。
栄養を付けねばと阿佐ヶ谷駅まで出て食ったのが立ち喰いそば。
自分の近所の駄菓子屋は 元旦から開いてたよ。
年越し前くらいからは 当時 流行っていた(ゲームウォッチやガンプラの\2.000-の奴や豪華な銀玉鉄砲や左右どちらかにしか回らないラジコンやローラースケート)等が置いて有って
早く 四日に成らないか 指折り数えて待っていたのが懐かしですよ。
>>647ウチは母方が子沢山だった関係で、親戚一同が集合したらどエラいことになってた
毎年同じだったけど、祖父母の家に3日間位みんなで集まってたけどね
ガキだけで13人、大人が12人で飲めや食えや歌えやの大騒ぎだった
祖父母が他界して、その土地を相続した親族が売却してしまったので集まる場所も機会も無くなった
654 :
名無しなんじゃ:2015/01/07(水) 18:27:21 ID:kdXJ49Rg
昔、近鉄宮島観光センターってのがなかった?
何で広島に近鉄?と不思議に思ったのだけど。
>>654もう随分前に無くなった
建物はその後も残って中電の研修センターになってたけど、今は取り壊されて更地になってる
ヒサシ―という小さなスーパーが段原モスの近くと的場にあったよな
658 :
名無しなんじゃ:2015/01/07(水) 20:04:53 ID:kdXJ49Rg
>>655そうなんだ。昔親戚から話聞いていたもんで(近鉄沿線民)
どんな施設だったのかリアルに行った人いるかな・・・
>>658行ったことあるよ
と言っても一階だけだけど
結構広いゲームコーナーがあったことしか覚えてない
そもそもあそこまで何の用で行ったのかも覚えてない
>>656白島にもあった
っていうか、ほんの15年前じゃないか
661 :
名無しなんじゃ:2015/01/08(木) 09:30:04 ID:eQjKSiTQ
>>659大きな風呂とボーリングがあったってのは聞いたことがあります。ゲーセンまであったんだ・・・
いま国鉄物資部あるんかのう
>>656小町にも平和大通に面してあった。いまファミマ。
>>662のちのJR物資部なら、国有地だったので売却されて
更地になって再開発中です。
南観音にもあった。いま金魚屋。
的場のヒサシーなつかしいな
たまたまオープン初日に入り口前を通ったらカゴどうぞと渡されて
その頃超小心者だった自分は何も買わずにスルーする勇気がなくて
悩んで板チョコ一枚買った思い出
ビッグの前のみどりとかも懐かしいや
667 :
名無しなんじゃ:2015/01/09(金) 13:09:32 ID:rvnhD1Hg
ヒサシーのレジのバーコード読み取る音が
“ふぉぁ〜”みたいでいつもおかしかったw
子供心に駅前に3階建ての広島百貨店は無いだろうと哀れに思ったわ。
MIZUNOとか入ってた。
669 :
名無しなんじゃ:2015/01/09(金) 22:49:39 ID:BMsurCWw
あのMIZUNOで買ったスポーツバック まだつこうとるわー
ヒサシーの袋がピンクで可愛かったじゃろ。あとロゴマークのデザインがおしゃれで
店の上の看板がきれいじゃったよねぇ
廣島百貨店は、本当に何度も話題に出てくるが、哀愁を誘った><
そこで買ったジャージは、今現在親戚のおばちゃんが履いとるよ
駅前のナショナル会館の隣りに古い喫茶店があって
並びに得得うどんやら弁当屋があってもう少し行くと
映画館と「広島ホール」っちゅうパチンコ屋があったな
古い喫茶店はパールだ
末期に期待して中に入ったらどでかいテレビが鎮座してて
衛星放送のギャンブル番組が垂れ流されててガッカリした
昭和の末期にパチンコ屋に出入りするようになって広島ホール?に行ったら
まだ手打ち台が沢山在って超満員でタバコでモクモクの中でねんねこで赤ん坊を背負った母ちゃんが
パチンコに興じてて「ここは昭和三十年代かよ!」と衝撃だった
位置的にはナショナル会館の露天駐車場になってるとこかな
ナショナルに駅前会館、広島ホールともう一つあったけどマンモスだったっけ?
674 :
名無しなんじゃ:2015/01/12(月) 22:07:11 ID:UJxtMTtg
セントラル会館でしたかね
他のスレで見つけました。
ここのスレ住民に喜ばれると思い…コピペさせていただきます。
54 名無しなんじゃ 2015/01/12(月) 22:30:44 [LsXm9lZA] ID:155.236.100.220.dy.bbexcite.jp
https://www.youtube.com/watch?v=hxIaVrpFVEQ広島駅前工事1986年6月
すごく懐かしい動画があった。
そういえば陸橋もあったね。
このとき以来の大変身が現在も続いている。
昭和の頃にあった広島駅ビルの喫茶店、
一番東の端にあって最上階?の名前が思い出せん。
コジャレた作りでほら穴みたいな作りの…
677 :
名無しなんじゃ:2015/01/13(火) 20:46:02 ID:yOhkR2bg
>>673 マンモスありました。西隣りは「ジャンボ」。ダイエー横は「遊楽」。
並木通にあった頃の蛇舞珈亭と、本通り福屋の裏の方にあった4catsが本当に好きでよく行ってた。
679 :
名無しなんじゃ:2015/01/13(火) 21:34:09 ID:y5B1SSQQ
オメガランドってなかったっけ
♪オメガランドでおもちゃを〜買って〜♪
ってやつな。
なんちゃらポリスというライブハウスもあったような…
>>677うわ懐かし^^
確かに隣にジャンボありましたね、言われて思い出しました
ありがとうございました^^
683 :
名無しなんじゃ:2015/01/13(火) 23:06:59 ID:wgKWdDTA
>>654なんか、歩道橋があった方が、都会っぽく見える気がするのはオレだけ?
今の再開発に期待。
>675
ちょうどこのころに広島を離れたので、
自分の記憶の中での駅前はこのころの印象がいまだに強い。
年に数回とはいえちゃんと帰省してるんで、現況は知ってるんだけどね。
そうか、イズミはどこにあったんだっけと思ってたが、
今のフタバのとこか。
廣島百貨店もこのスレでよく出るけど、映像で見たのは
何年ぶりかなぁ。
685 :
名無しなんじゃ:2015/01/14(水) 01:51:09 ID:HPr1u8uA
廣島百貨店や鯉城でゲームしたり、横の小さな本屋で立ち読みしたり。
汚いので早く取り壊せばいいのにって思ってたけど、
なくなって気づくこともある。
あのころに戻りたい。
広島駅と言えばヘルス・スパ広島
行ったことはないが看板いつも見てたな
ステーションシネマでランボーと、マッドマックス2をやってたから一度だけ行った。猿猴橋で実写版ドカベンとゴジラ対キングコングをやってたけど、東宝チャンピオン祭りだと思うんだけど、猿猴橋に東宝系の映画館あったっけ?
>>689東宝が配給した1965年の「勇者のみ」という日米俳優が出演した戦争映画を観たのを覚えている。
米側がクリント・ウォーカーやフランク・シナトラ、日本側が三橋達也や加藤進らが出演していた。
たしかだるま寿司の筋じゃなかったかと思う。
>>689猿猴橋にあったのは駅前東映と広島日劇です。
「実写版ドカベン」は東映制作で1977年の封切り時の併映は「恐竜・怪鳥の伝説」でした。
私は広島東映で見たのを記憶していますが、駅前東映で上映したかどうかは不明です。
東宝チャンピオンまつりで「キングコング対ゴジラ」(リバイバル)を上映したのは
1977年なので広島日劇はすでににっかつロマンポルノ封切館でした。
もしかしたら春休みだけ、子供向け上映をした可能性もありますが・・・。
>>691巨人軍物語とドカベンを間違えて記憶してたかも。テレビそのままの大鉄人17も見た記憶があるのでドカベンはそっちで見てますね。作品数が多すぎて記憶がごっちゃになってる。
693 :
名無しなんじゃ:2015/01/16(金) 12:41:11 ID:p4/+fdHw
>>691恐竜・怪鳥の伝説とは懐かしいのうw
大昔に土日の昼間にテレビで見たことがあるわw
>>693「恐竜・怪鳥の伝説」は、当時「ジョーズ」の大ヒットを受けて
当時の東映・岡田社長が、あんな奴を作れと命令して
作った作品だそうで、適当な企画を職人監督が撮ったので
当然の如く、大コケしてましたね。
話が昔過ぎて話に ついていけんのんじゃけど
広島で仁義なき戦いが公開された時、市民の反応はどうだったの?
今思えば、段原のドヤ街振りは子供ながらに凄まじかったな。
花屋に九官鳥のちかくの銭湯に羽原と言う名の大きい家。
比治山のごべんでんが毎日の遊び場やったわ
段原は昭和末期から再開発事業が始まったんだったかな
工事が佳境に入る頃には広島にいなくて、1996年に戻ってきた時には大半完成してた
その合間にちょっと帰ってきた時に通ったけど、ドコがドコだか全然わからなくなっていた
段原大畑町電停が無くなってた
段原の再開発はいまも実行中だ
あちこち分けてやってるから
でもだいぶ空き地はなくなってきたね
昔の古ーい町並みとはもう大違い
昔は線路沿いに草花が咲き古い木造家が並ぶ下町だった
駅伝見てて思い出したんだけど、昔、広島国際女子駅伝を観に行った記憶があるんだけど、あれ1回きりだったんだっけ?国別対抗の駅伝って珍しかったような…
702 :
名無しなんじゃ:2015/01/19(月) 01:02:08 ID:MCO+bQAg
昔本通りにニイタニというおもちゃ屋があったんじゃんが
この間本通りに行ったらもうなくなっとったで
駅伝と言えば
昔の中国駅伝(って名だった気が…?)を 応援しに連れて行かれてたよ・・・
寒い中 無理矢理 旗を振りながら 見ていたが
今思うと よく あの距離(福山〜広島だっけ?)を交通規制してたものだと感心するわ…
>>702もうバブル崩壊数年後ぐらいに閉店しましたね。
元ニイタニの方が、紙屋町のMIDビルの地下1Fで
模型専門店を引き継いで営業されてます。
よりによって、オタクロードを原爆ドームや平和公園の側に作らんでもええのにね。まあ、平和な世の中の象徴と言えんこともないかもしれんけど。
ニイタニとか、ラジコン雑誌に広告を出してて、ラジコン買えずに
雑誌や日曜朝のタミヤのテレビ番組で我慢してた自分にとって
憧れの店だったな。本通りってのも子供にとっては気軽に行ける場所で
なかったし。
一人で本通りに行ったり、多少は小遣いを使える年齢になった頃には、
ラジコンやプラモの関心は消えて、ファミコンに夢中になってたが。
自分だけでなく、周りも皆そんな感じだったな。
ラジコンやプラモはおもちゃ屋で定価で買うのが当たり前だったが、
ファミコンになると中古屋での売り買いを覚えるんだよな。
やっぱ、この頃に町のおもちゃ屋って消えまくった感じ。
ファミコンといえば発売2年目の初代ファミコンを友人が結婚祝いで
プレゼントしてくれた。テニスと五目並べを付けて。
まだ持っているけど残念ながらAB四角ボタンのゴムが劣化。
もう入手はムリだろうね。
スレ違いご容赦。
708 :
名無しなんじゃ:2015/01/19(月) 17:20:40 ID:yLeLY/Gw
市内に出た時はニイタニに行きょったわ
二階がプラモデルやらラジコンを売りょったよね
スターウォーズとかの海外の珍しいプラモも売っりょった
私はニイタニ地下の、ボードゲームやTRPG売場によく足を運んでいた。
学生の目から見ても正直、あまり接客態度の良い店員さんとは思えなかった。
だが当時、D&Dやルーンクエストの基本ルールやサプリメントを扱っている店が少なかったので、仕方なくこの店で買っていた。
それでも閉店した時は、寂しかったな。
ニイタニの2階で海洋堂のフィギュアを買った記憶があるような…
高さ20p程度の大きさでで20000円くらいした
711 :
名無しなんじゃ:2015/01/19(月) 18:33:20 ID:xF7/FfkA
土橋のマルヤの1階に、鉄道模型がたくさんありましたね。
こども心をくすぐられていました。値段が高かったので買えませんでしたが・・・。
ダイイチ横のサエダでダビング用のカセットテープを買ったり、ビスコで中古のFCソフト買ったりしてたな。市民球場の前のディスカウントショップも格安の新品ソフトが980円で売ってたりしてたなあ。
>704
あの店ってそうなんだ。しらなかった。
>>712確か「ロック」って言ったかな?あの店
スタミナウォークマン買った記憶が微かに残ってる
715 :
名無しなんじゃ:2015/01/19(月) 22:58:24 ID:cEcBp9Ug
>>714ロックじゃわ
あそこでBSチューナー内蔵ビデオデッキを買った覚えがある
716 :
名無しなんじゃ:2015/01/20(火) 00:05:06 ID:SqwMpttA
>>712>>ダイイチ横のサエダでダビング用のカセットテープを買ったり、
ダイイチのサエダ、お店は小さかったのに恐ろしいほどカセットテープの品ぞろえがよかったですね。
今のビスコはゲームソフトは電車通りに移転して、裏通りはエロゲー専門になってるみたいだね。サエダの側のラーメン屋の炒飯セットが量が多くて結構行った記憶がある。縦長のカウンターオンリーの店だったような。
サエダの上にラーメン屋が有った気がする。
「ナポレオン」だったかな。味噌ラーメン頼んだら味噌汁にラーメン入れたようなのが出てきた。
ブルートは潰れたのに、レプトンとビスコはしぶといね。
>>717サエダの横のラーメン屋は「カポネ」でした。
焼肉丼も人気でしたね。あの付近でラーメン屋と言えば
あそこか、ラーメンセンターびぜんやの二択でしたが
どちらも無くなってしまったのが残念です。
カポネの焼肉丼は美味かったね〜。
びぜんや は月に2,3度行ってたから残念。
580円で、ラーメン、白飯、鳥炒め、サラダが食える優良店だったのに。
年老いた親御さんの面倒を見るために田舎に帰ったとか。
あんたちら〜よう覚えとるねww
マルタカの上にあったのがFANFANいう雑貨店だったっけ?
赤い包装紙に月の金色のシールが当時はとてもオサレに見えたものだ
>>720あ、そうだ「カポネ」だ
一回だけしか行かなかったけど
と言うかびぜんや無くなったのか?
量の多さと安さといえば、御幸橋にあったひろめん知ってる元修道生はおらんかいのう。ラーメンWとカツ丼で500円じゃった気がするんじゃが。セットを二人で分けて食べるのは禁止だったり。
びぜんやは去年閉店したばかりですね。
>>724交差点の所にあった?
学生セットとかあった店じゃなかったかな
行ったことはないが、以前あの辺で仕事してたんで見たことはある
量多かったのか
>>725そうなのかー
随分昔、よく行ったんだ
メニューがやたら多かったんだよ確か
あの頃は市内で飯食うと言ったら、あそこだった
今は市内で飯を食う機会すらない
ひろめんの学生ラーメン(ラーメン大盛り)を よく食べてましたよ。
二年程前に 五日市に引っ越して
去年の11月に 二年ぶりに 五日市まで食べに行きましたよ。
…調べたらウチの近所じゃないか
今度行ってみるか
730 :
名無しなんじゃ:2015/01/23(金) 02:08:03 ID:wcNhYxvg
全国男子駅伝の、たすき投げ問題が全国の注目の的だね。
箱根駅伝のエースが出場するくらいに”名門”駅伝になったんだね。
お祭り色が強い駅伝と記事にあったよ
学生から社会人まで混合で走るからね
オールスター駅伝ってとこ
732 :
名無しなんじゃ:2015/01/26(月) 02:30:16 ID:yqC/mprw
男子駅伝、はじめはお祭り要素が強かったけど、
だんだん強豪選手が出場するようになり、47都道府県
の地元の応援団が大挙して押し寄せるようになった。
いつの間にか国際大会を目指す選手も出るようになっ
ているよ。
駅伝の間、南北の路線バスは50分もその場で待機するの?
愛知の2選手は思いつめてないといいがなあ
>>732そこら辺を差していってるんだよ
国際大会にも出るような選手や箱根を走る選手
高校駅伝で活躍した選手
これらが集って走るとこがまるで夢のようなお祭りのような大会
736 :
名無しなんじゃ:2015/01/26(月) 12:07:15 ID:dToLlbvw
長距離ランナーが駅伝ばかりやるから、
日本の男子マラソンはすっかりダメになったという説もあるよな。
さっさとエキデンをオリンピック競技にして金メダルを狙えるようにしろよ。
>>736それをやろうとしたのが広島国際女子駅伝でしょ。
738 :
名無しなんじゃ:2015/01/31(土) 23:09:32 ID:5RpW3jlQ
742 :
名無しなんじゃ:2015/02/01(日) 20:30:17 ID:i108B/eg
>>740写真ありがとうございます。
今井田駅が朽ち果てているのが残念です。
駅手前の踏切も無くなったようですね。残念です。
Google Mapのストリートビューを見ると、あの赤いつり橋は残っているようですね。
昔、夏になるとあの赤いつり橋の下に泳ぎに連れて行ってもらってました。ついでに今井田駅あたりで遊んだりしていました。
懐かしいです。
743 :
名無しなんじゃ:2015/02/02(月) 08:59:45 ID:9G1Hpu5w
可部なんじゃけどこんなの初めて知ったわw
当時は高校生じゃったけどあまり覚えがないわw
へ〜こんなんがあったんよのう
今井田駅は残りそう(風化はするだろうけど)だけど、安芸亀山・坪野・水内・津浪・筒賀・戸河内辺りは影も形もない
他に残りそうなのは布・田之尻・毛木・殿賀・安野かな
戸河内のホームは残してあるよ
役場の目の前だから見に行ったらどうだい?
何でわざわざ広島の片田舎で?
ローカル線のイメージなら首都圏でもありそうなんだけど。
そう言えば水内と加計は一部分残してたな
加計のホーム遺構の残し方も、もう少し何とかならんかったんかって思うが
748 :
名無しなんじゃ:2015/02/02(月) 22:49:42 ID:GGMI9fiQ
加計は当時の町長が廃止派の先頭に立っていて二度と復活せんように駅も線路も廃線後すぐに解体したんだよ。
加計は車両と線路の一部が幼稚園?のヨコに残してあるから
これだけでも見る価値はあると思うのですが....
ホームに関しては何とも言えないけど駅前ロータリーの雰囲気が
なんとなく感じられるから個人的にはそれだけで満足です
今考えると可部駅の旧道から入るロータリー酷かったな。
752 :
名無しなんじゃ:2015/02/07(土) 13:10:11 ID:N9m9wu3g
節分に恵方巻きを食べる習慣って、昔から広島にありましたっけ?
私が子供のころ(30〜40年くらい前)には無かったように記憶してますが・・・。
「節分に恵方巻きを食べる」というのは10年くらい前から言われ出したような感じもしますが・・・。
なのでそれまで 「恵方巻き」と言う言葉すら知らなかったです。(私だけかなぁ)
だから、いまだに節分に恵方巻きを食べる というのがあまりピンとこないです。
節分といえば、石川の豆のおまけについてくる 紙製の赤鬼のお面を思い出します・・・。
>>752広島には豆まき以外、特に何を食べるとかの習慣は無かったと思うよ。
イワシを食べるという習慣があるということも漫画で見て知った。
その他として、納豆、ところてんも漫画を見てどんな味なんだろうと想像してたw
>>75220年くらい前にはあったはず。
その頃交際していた女性から、今夜のおかずは恵方巻きで云々と聞かされた事があって、
当時から世情に疎かった自分も違和感なく聞いてたのを覚えている。
90年代頃からマスコミで拡散したのかな。
ちょうど10年前に関西の人から教えてもらったが、その頃は広島にはそういう習慣なかった
セブンイレブンが大々的に全国キャンペーンしたのが一番影響強かったと記憶してる
1989年に舟入川口町のセブンイレブンから広まったみたいね
ほんまに広まってきたのはここ10年くらいだね
元々、関西ローカルの風習だったのが、今のような全国展開になったのは、
広島のセブンイレブンが始めてからと最近ビジネス誌に書いてあったな。
30年以上前に、その時点で復刻版か何かだった
寺田ヒロオっぽい昔のマンガで、恵方巻きのエピソードを初めて見たが、
そのときは、そんな風習があるんだ程度にしか思わなかった。
小僧寿司とセブンイレブンあたりから流行ったような。
イワシを焼くのは一部ではあったけど、今もあまり全国区ではないなぁ。
761 :
名無しなんじゃ:2015/02/10(火) 00:13:05 ID:80V0JJXQ
>>小僧寿司とセブンイレブンあたりから流行ったような。
小僧寿し、見なくなったね。広島からは撤退したのかなぁ。
そういえば昔、
「小僧寿しはなぞの店」
というのが話題になりましたね。
店名をひらがなで書いていたから話題になったようですけどね。
(小僧寿し 花園店)
762 :
名無しなんじゃ:2015/02/10(火) 00:26:38 ID:3Kia/tig
市民球場でホームラン打った時、音楽が流れてたのを覚えている人いる?
どんな曲だったのか、思い出せない。
763 :
名無しなんじゃ:2015/02/10(火) 00:37:21 ID:k0HEu/mw
>>761横川のほうにある建物で、入口に「マルヒデビル」と書いてある建物のようですな
「マル秘悪魔」って何じゃそりゃ、と最初は思ったもんです
丸秀ビル
>>761公式サイトで見たら大竹と中筋にあるみたいね
766 :
名無しなんじゃ:2015/02/10(火) 09:48:19 ID:hVwwbcmg
>>762タイトルは知らんけど笠松競馬の重賞ファンファーレとして今でも使用されとるよ
767 :
名無しなんじゃ:2015/02/10(火) 10:27:24 ID:aEYKOAmg
>>762半角規制でアドレスは書き込めんけど
ようつべで検索したら上がってるよ
>766
初代のやつだ!w
超なつかしい〜・。
自分は初代と2代目しか知らないけど、4種類もあったらしいね。
769 :
名無しなんじゃ:2015/02/13(金) 23:09:46 ID:JP0qvrbA
今日は 13日の金曜日。
昔は学校などで必ず話題になったけど、
最近はあまり話題にしないのかなぁ。
昔、広テレのファッションショーのCMで、外人の女性がオッパイポロりしてるシーンをわざと使ってたのを覚えてる人いる?
中国新聞に市内で40年していた店を畳んで田舎に帰ったおじさんの投稿読んで
もしやびぜんや?と思ってしまった。
大昔、社会人になったばかりで市内に出てきてまだ右も左も解らず、
あの灯りに引き寄せられ通ったっけ。
おじさん、おばさん、ありがとうございました。
元気で長生きして下さい。
山陽新幹線40周年を記念して、駅構内の新幹線のアナウンスの前に「ひかりこだまチャイム」が採用された。
懐かしくて泣きそう。
広島駅から上京した時わくわくドキドキしながら、新幹線に乗ったあの頃を思い出した。
山陽新幹線40周年で検索したら聞けるはず