1 :
名無しなんじゃ:
忘れられてる様なのでたててみた後悔はしていない
頑張って盛り上げてね町的にも掲示板的にも
2 :
名無しなんじゃ:2013/09/26(木) 21:44:48 ID:aI9/IOmA
掲示板まで過疎らせるな!
あげていくぞ!!!
3 :
名無しなんじゃ:2013/09/28(土) 22:03:39 ID:8Jeoc41w
どこですかそこ
4 :
名無しなんじゃ:2013/09/28(土) 22:03:51 ID:KDasoNJw
おう、挙げてくぞwwwwww
5 :
名無しなんじゃ:2013/09/28(土) 22:04:57 ID:KDasoNJw
>>3またまたーwwwwww本当は知ってるんでしょ?
6 :
名無しなんじゃ:2013/09/29(日) 04:47:38 ID:d6h6Ww2A
三段峡は紅葉時期に行くと感動する
7 :
名無しなんじゃ:2013/09/29(日) 20:33:25 ID:Uuu08IRg
電車があればなー
8 :
名無しなんじゃ:2013/09/30(月) 22:56:14 ID:k2/SzH5A
おう、今日もあげてくぞ!!!
9 :
名無しなんじゃ:2013/10/02(水) 09:12:03 ID:gfwFoRBg
安芸太田って好きですよ♪ 過疎かもしれないけどあの穏やかさが好き
充実した温泉施設でも出来ればもっと足を運びたい。
10 :
名無しなんじゃ:2013/10/03(木) 12:56:38 ID:ApUhBTBw
温泉不毛の地だよね
宿とか全然無いからどうしても日帰りになってしまうし
11 :
名無しなんじゃ:2013/10/05(土) 17:41:44 ID:uoqbnOxw
あげます
12 :
名無しなんじゃ:2013/10/07(月) 14:08:52 ID:kX+eJjdg
13 :
名無しなんじゃ:2013/10/08(火) 15:37:45 ID:M2865srQ
き、きっ、北広島がある(弱気)
14 :
名無しなんじゃ:2013/10/13(日) 19:48:54 ID:7Tp77eDQ
落とさせないぜ!
15 :
名無しなんじゃ:2013/10/13(日) 20:59:56 ID:H/O53/lw
地元スレがあるなんて
16 :
パルム:2013/10/15(火) 21:06:26 ID:8tBh4Cdg
民宿 入江
17 :
スパッタ:2013/10/18(金) 21:38:55 ID:6TyPyxZA
三段峡ホテル
18 :
名無しなんじゃ:2013/10/23(水) 06:39:30 ID:YA3fBKkg
>>15久しぶりにたったんだ!
頑張って盛り上げてくれ!!
19 :
名無しなんじゃ:2013/10/31(木) 10:41:35 ID:EBdvB/dQ
そろそろスキーだ…
20 :
名無しなんじゃ:2013/11/02(土) 13:55:49 ID:2PfwZpqA
三段峡の紅葉のピークっていつ頃なの?
昨日行ったんだけどまだわりと青かった
21 :
名無しなんじゃ:2013/11/02(土) 20:30:40 ID:JUnjYpew
今日は神楽だ…
22 :
名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 12:17:40 ID:Xpgf4VaA
三段峡そろそろ紅葉いいんじゃないの
23 :
名無しなんじゃ:2013/11/19(火) 23:39:39 ID:9PZTw1sA
ゆっ、雪降ったね…
24 :
名無しなんじゃ:2013/11/20(水) 21:11:39 ID:ClEGjKlQ
24日に筒賀の大銀杏を見に行こうと思ってるんだけど
もう見頃過ぎてる?
25 :
名無しなんじゃ:2013/11/23(土) 21:18:34 ID:FE9wssxw
おとといチラ見した感じだといけるぜ!
26 :
名無しなんじゃ:2013/11/24(日) 20:52:38 ID:xyXVmOhA
すんまへん、今日見に行ったら全部散ってました…
27 :
名無しなんじゃ:2014/03/17(月) 01:50:42 ID:h/6otn/Q
猪山と平見谷行ったけどむちゃくちゃ人少なかった
28 :
名無しなんじゃ:2014/03/17(月) 03:54:04 ID:pXhWnCsQ
千代田擁する北広島町にもスレがないのに
太田じゃやっぱり無理やったんや
29 :
名無しなんじゃ:2014/04/04(金) 18:43:23 ID:NpYhmG6w
昨日、火事があったん?
30 :
名無しなんじゃ:2014/05/09(金) 15:55:49 ID:HHe/ULzQ
消滅可能性:全896自治体一覧
mainichi.jp/feature/news/20140509mog00m040001000c5.html
上には上があるというか
もう後がないというか
31 :
名無しなんじゃ:2014/05/17(土) 00:54:25 ID:sLpZ75Bw
ストリートビューがむちゃくちゃ増えたぉ記念パピコ
寺尾とか水谷とか入ってくれたら申し分無かったのに
32 :
名無しなんじゃ:2014/07/27(日) 07:48:56 ID:E0PDgY7w
広島市内からフラッと立ち寄ったけど、深山峡祭りおもろかった。
33 :
名無しなんじゃ:2014/09/04(木) 17:09:44 ID:+eYtDWbw
深入山は何度登っても楽しいね。
34 :
名無しなんじゃ:2014/09/09(火) 22:10:33 ID:FFw1Ip5A
今年は筒賀の大銀杏見に行きたいなぁ。
35 :
名無しなんじゃ:2014/12/28(日) 21:42:44 ID:V2lsoc2w
36 :
名無しなんじゃ:2014/12/29(月) 11:24:54 ID:Z032XwKg
広島の恥
もう情けなくて情けなくて世間に顔向けできねえぞおい
37 :
名無しなんじゃ:2015/01/19(月) 15:08:25 ID:6ZyM2WYw
物知らん若い奴は「雪かきやってみたい」っての割といるぞ?
5000円払ってまでやるかどうかは知らんけど
まぁ、始めて10分くらいで現実思い知らされるがな
ちゅーか、このスレえらい過疎ってんな
過疎ってるのはスレだけじゃないけど・・・
38 :
名無しなんじゃ:2015/01/28(水) 08:59:19 ID:o+fm4AaA
職員が捕まったなぁ・・・
悪いことする奴はどこにでもいるもんだ
39 :
名無しなんじゃ:2015/03/05(木) 15:08:38 ID:S8K85Y7Q
なんか町内の小中学校統廃合問題で大揉めになってるなー
(町vs戸河内&筒賀地区住民)
40 :
名無しなんじゃ:2015/05/25(月) 15:43:53 ID:wuUGvQtg
小中学校統合、津浪・修道辺りはあっさり決まったっぽいけど、戸河内・筒賀どうなるんじゃ
ろ?
そういや戸河内筒賀は可部線延伸の時にも揉めとったし、廃止の時の第三セクター化の時にも
うだうだ言って立ち消えにさせたし、何したいんじゃろうか?
我田引水はいいが、つまらんことやり過ぎて田の底が抜けて水が貯まらんようになったら何に
もならんのにのぉ
余所の地区に迷惑掛けんどいて欲しい
41 :
名無しなんじゃ:2015/10/08(木) 03:28:08 ID:kTMlD2yg
過疎もぶっ千切れてどうにもならなくなって
再合併で千代田に救済してもらうその時まで
旧町村の壁は引こ摺るんだろうねきっと
42 :
名無しなんじゃ:2015/10/17(土) 23:56:01 ID:3bHh5PlA
筒賀を離れてもう30年近く経つが、それでも5年前までは時々帰ってたんだが
もう年々活気が失せてくな…特にJRが廃線になってから加速度的に廃れてくな
43 :
名無しなんじゃ:2015/11/11(水) 14:06:14 ID:Gnq1Kd4w
筒賀の大銀杏の色づきはどうですか?
44 :
名無しなんじゃ:2016/03/02(水) 23:44:57 ID:sMj3UdOg
吉和の話ってここでよかですか?
昨日の豪雪でスタックしてた車、無事かなって思って。松ノ木峠んとこ
45 :
名無しなんじゃ:2016/06/15(水) 13:46:30 ID:LyGQrvbA
旅人です(レンタカーも運転できません)
保存車両を訪ねに、それぞれの公開日に
加計駅および安野駅に行きたいんですが
バスとか無いんでしょうか?
案内にはクルマ(マイカー利用)しか書いてません…
私は5キロくらいなら歩ける人です
もし一番近い駅やバス停があれば教えて下さい
46 :
名無しなんじゃ:2016/06/21(火) 23:18:56 ID:p4GYNQtg
47 :
名無しなんじゃ:2016/06/22(水) 00:12:20 ID:GokViXMA
>>46ありがとうございます。
どちらも公開日に伺うつもりでいます。
ありがとうございました。
48 :
名無しなんじゃ:2017/02/05(日) 15:18:34 ID:ygFsIzDA
迂回路って?
49 :
名無しなんじゃ:2017/03/06(月) 21:46:38 ID:J0pK0lpA
あき亀山までの復活開業の関連イベントに
安野や加計の車両を公開&運転すればよかったのに
なんだか機転きかないねぇ。
無関係だから…ってのは勿論理解できるけどさ、
非復活区間各駅をむすぶ自転車リレーってなことを
開業初日に実施したんだし(現地で到着式見てました)
はなむけの一環として公開すればよかったのにと
思ってしまうんだよねえ。
それとも、容易に実施できないほど今は人がいないの?
50 :
名無しなんじゃ:2017/03/07(火) 00:20:01 ID:ZO80FWZw
>>49誰が安芸太田町の車両を可部まで持って来るんだよ!
51 :
名無しなんじゃ:2017/03/07(火) 03:24:20 ID:qv++mP+A
は?
関連行事として公開イベントすればよかったのに
って話しかしてないけど?
持ってこいなんて言ってないし
52 :
名無しなんじゃ:2017/03/08(水) 00:59:40 ID:aHLx60Qg
>>49あれは鉄ヲタの方々が趣味でやってるイベント。
安芸亀山ハジマタ祭りがあれば、汽車走らせてる
場合じゃないんだよ。
53 :
名無しなんじゃ:2017/03/08(水) 03:53:31 ID:9Eakgr8A
場合じゃないとか
そんな田舎根性だから人が離れるんだよw
54 :
名無しなんじゃ:2017/05/14(日) 15:42:40 ID:Q7vjPaww
安芸太田町って廃村とかある?
55 :
名無しなんじゃ:2017/06/13(火) 12:58:05 ID:gcYn5ebg
三八豪雪とかでいっぱい
56 :
名無しなんじゃ:2018/06/07(木) 12:28:52 ID:XTeG+mkA
崖崩れがあった様ですね…
57 :
名無しなんじゃ:2018/06/07(木) 17:12:18 ID:BVQAv9ng
191は崩落続きだな
未だに温井ダムから少し走ったトコの浜田方面通行止めだし
58 :
名無しなんじゃ:2018/06/08(金) 00:00:36 ID:Bw48q3bA
市内住みで芸北周辺は週末の定番ドライブコース 191や186かなり好きなんだが
2年前くらい前に191のこの辺が崩れた時は直後の渋滞に巻き込まれたし
今回も先週の土曜に通ってたわ
59 :
名無しなんじゃ:2018/07/04(水) 03:26:50 ID:SDTXLdCQ
崖補修工事中に事故とは
60 :
名無しなんじゃ:2019/04/14(日) 05:56:32 ID:RGnBcxtQ
公務員っていうのは嫌がらせして人を殺すのがお仕事みたいだね
実感するよ
61 :
名無しなんじゃ:2020/01/16(木) 08:37:46 ID:lBuihpXA
62 :
名無しなんじゃ:2020/12/22(火) 04:39:43 ID:ngULQcfw
63 :
名無しなんじゃ:2021/03/26(金) 17:18:20 ID:iJAvLxkw
河井克行に買収された議員の動向。
・安芸高田市の先川和幸20万円は去年7月に議長辞任・議員辞職したが、11月の安芸高田市議会議員選挙に立候補し当選。
・北広島町の宮本裕之20万円は去年7月に議長辞任・9月に議員辞職したが、今月2日告示の北広島町議会議員選挙に立候補し無投票当選。
・廿日市市の仁井田和之20万円は、今週末3月28日投票の廿日市市議会議員選挙に立候補している。
・安芸太田町の矢立孝彦20万円は、去年7月に議長辞任したが議員辞職はせず、今週末3月28日が投票日の安芸太田町議会議員選挙に立候補している。
64 :
名無しなんじゃ:2021/08/16(月) 20:54:23 ID:YuGumakQ
三段峡付近191通行止めになっとる?
65 :
名無しなんじゃ:2021/08/17(火) 11:46:06 ID:3BKIJrQA
66 :
名無しなんじゃ:2022/02/23(水) 17:10:30 ID:WmQONzjA
67 :
名無しなんじゃ:2022/11/07(月) 08:42:03 ID:JosOKBwA
68 :
名無しなんじゃ:2023/02/21(火) 17:11:21 ID:34Str/+g
69 :
名無しなんじゃ:2024/04/24(水) 10:08:13 ID:hnNI2lFQ