1 :
大元紳士:
大元に居る人きてくれ
2 :
大元紳士:2012/12/27(木) 18:48:27 ID:rnauwTuw
過疎ってるね〜
3 :
大元紳士:2012/12/27(木) 18:49:38 ID:rnauwTuw
いなそうなのでおとしてちょ
4 :
名無しなんじゃ:2012/12/27(木) 21:39:07 ID:rgp2lQMA
白、ポン!
5 :
名無しなんじゃ:2012/12/27(木) 22:42:53 ID:CsIhYuVw
中、ぽん
6 :
名無しなんじゃ:2012/12/28(金) 13:38:58 ID:Iy2O9x3A
九万、チー!
7 :
名無しなんじゃ:2012/12/29(土) 06:36:36 ID:a6cpdWTw
岡山大 の 元スレかと思ってきました
8 :
名無しなんじゃ:2013/01/05(土) 10:30:20 ID:bur0GPdA
今の人は?
9 :
名無しなんじゃ:2013/01/09(水) 18:27:22 ID:3EzLeSnA
ホンキートンクって大元?
あそこ好き
10 :
名無しなんじゃ:2013/01/27(日) 23:48:47 ID:w2p7qXfw
大元のラムマートが好きです。
11 :
名無しなんじゃ:2013/02/20(水) 12:05:33 ID:FyDHOP2g
今の人きたよ。
12 :
名無しなんじゃ:2013/03/12(火) 21:58:03 ID:Jh28Tplw
大元駅前が来たぞー
一駅で新幹線乗れるわバス市内料金だわ十日市・青江方面もアクセス容易だわで鬼便利
13 :
名無しなんじゃ:2013/03/30(土) 08:14:49 ID:pIN6cT+w
たしかに、便利な場所ですね、
14 :
讃岐うどん:2013/03/30(土) 12:08:13 ID:z0WlBdDA
私は妹尾在住ですが・・・大元は岡山駅に出る時の通過点のイメージしかござらん!ラーメン屋はいろいろあるようじゃがの!
15 :
名無しなんじゃ:2013/05/23(木) 11:07:33 ID:KzZ+klVg
大元から岡山駅まで歩くと
意外と遠いよね…
電車が一時間に一本だから 歩いてみたんだけど・・・
16 :
名無し:2013/05/30(木) 01:31:45 ID:8LUS2OZg
ホンキートンク
17 :
名無しなんじゃ:2013/05/30(木) 07:51:00 ID:QRT9S9qw
18 :
名無しなんじゃ:2013/09/12(木) 00:46:17 ID:t0CHN3eA
大元
おおもと 大元 (岡山市) - 岡山県岡山市北区にある地域・大字。地名は下記神社に由来。
大元神社 - 上記地区にある黒住教の施設で、教祖・黒住宗忠を祀る。 ⇒ 宗忠神社
19 :
名無しなんじゃ:2013/10/23(水) 09:35:08 ID:ad0sm2TQ
宗忠神社歩いて行って見たよ
・・・想像してた広大な敷地の馬鹿でかいところ
では無かった・・・
後楽園くらいのでかさだと勝手に想像してた・・・
20 :
名無しなんじゃ:2013/11/03(日) 02:02:54 ID:dTsjhEWw
今日雨ふった?
なんか洗濯物生乾きなんだけど…
21 :
名無しなんじゃ:2013/11/10(日) 07:09:35 ID:Qo1ebccQ
大元駅(おおもとえき)は、岡山県岡山市北区大元駅前にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(瀬戸大橋線)の駅である。
かつては岡山臨港鉄道がここから出ていた。
また、岡山操車場(現:西岡山駅)への連絡線もあったが、1984年(昭和59年)にいずれも廃止されている。
また、廃止された岡山臨港鉄道の線路跡は遊歩道となっている。
この駅を境に西側(マルナカ大元店がある側)は北区西古松、東側(駅前バス停等のある側)は北区大元駅前に住所が変わる。
ちなみに北区大元駅前は住所に大元が入っているが、市立大元小学校の学区ではない。
22 :
名無しなんじゃ:2013/11/10(日) 20:34:02 ID:0fgetn5A
>>21Wikipediaのコピペをしていますよね?
23 :
名無しなんじゃ:2013/11/30(土) 23:30:19 ID:0F7NPsfw
おおもとはwikiみたいな?
24 :
名無しなんじゃ:2014/03/29(土) 07:38:17 ID:gUN90HcA
岡山市立大元公民館
《開館時間》
● 平日 午前9時30分〜午後9時
● 日曜日 午前9時30分〜午後5時
--------------------------------------------------------------------------------
《休館日》
● 毎週水曜日 国民の祝日及び休日 年末年始
● 祝日が水曜日の場合は水曜日とその翌日
--------------------------------------------------------------------------------
《図書の貸出について》
● 岡山市在住・在勤の方であれば、どなたでもご利用になれます。
● 一人1回5冊以内、期間は2週間以内です。
● 開館日にはいつでも利用できます。
● リクエストも受け付けています。
25 :
名無しなんじゃ:2014/03/29(土) 08:14:41 ID:YLLXaeXg
大元周辺はごちゃごちゃしてる上に交通量が多いので
運転が怖い場所のひとつ
26 :
名無しなんじゃ:2014/06/09(月) 01:54:23 ID:jLI2EZMQ
駅構造
相対式ホーム2面2線を持ち、列車交換が可能な高架駅。
1階の改札から2階ホームへは階段もしくはエレベーターで移動する。
行違い可能駅で、複線部分は駅の前後で長めに取られており、走行しながらの行違いも可能。
27 :
名無しなんじゃ:2014/11/01(土) 05:15:31 ID:XGWAkEJA
岡山駅が管理し、ジェイアール西日本岡山メンテックが駅業務を受託する業務委託駅で、みどりの窓口がある。
トイレは、男女別の水洗式。
ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
28 :
名無しなんじゃ:2014/11/06(木) 05:45:08 ID:bTlFh/3w
29 :
名無しなんじゃ:2014/12/04(木) 20:29:06 ID:sdqTEzwA
グリル丸福(閉店)の通りで元ビデオ屋に、ら・ムー マートが開店したよ。
近々ZAGZAGも出来るよ。
30 :
名無しなんじゃ:2015/01/30(金) 01:02:22 ID:aH89m5/g
宗忠神社前のとこだね
31 :
名無しなんじゃ:2015/02/07(土) 16:55:03 ID:sO1dif3g
またZAGZAGかあ
たまに焼き芋買いに行くぐらいだわ
32 :
名無しなんじゃ:2015/02/07(土) 17:25:27 ID:msHw+abQ
中銀横のZAGZAGが酒屋かと思う程ビール類が充実して
おまけに野菜まで売ってたのは驚いた
これで惣菜まで手をだしたら単なるスーパーだ
33 :
名無しなんじゃ:2015/05/12(火) 04:31:35 ID:93JQlI9A
最近のドラッグスーパーなんて
そんなもの
34 :
名無しなんじゃ:2015/05/12(火) 07:21:51 ID:RGgb73gQ
ざぐざぐのCM好き かわいい
35 :
名無しなんじゃ:2015/05/12(火) 08:50:02 ID:fjDlyE0w
>>34女の子の声優声キンキンでウザくない?
「ジュウン、ジュウン、ジュウン・・・」って言ってるやつ
36 :
名無しなんじゃ:2015/05/12(火) 09:30:49 ID:NudU2BNw
37 :
名無しなんじゃ:2015/05/13(水) 07:52:57 ID:rxynEalw
38 :
名無しなんじゃ:2015/05/13(水) 23:10:40 ID:Ys7hfMww
>>35お前がうざいと言うからザグザグCMがいつものセーラー娘では無くて
新人男性アニメになってたぞ
39 :
名無しなんじゃ:2015/05/14(木) 09:06:00 ID:elCKt+Zw
40 :
名無しなんじゃ:2015/05/15(金) 08:10:48 ID:7f/Z+UVg
>>7あの単位認定厳しい教官まだいるのか、あのサークルは今だに昔ながらのやり方してんのか、
情報交換の場かと勘違いした一人。
41 :
名無しなんじゃ:2015/09/02(水) 01:49:59 ID:9OYvJYtw
どこの補足?
42 :
名無しなんじゃ:2015/09/11(金) 10:41:53 ID:mZ3cTHlQ
一時間に1本はマリンライナーを停めるべきだろう。
43 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 01:02:59 ID:Odd6JzAQ
確かにそうだね
44 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 08:54:29 ID:lHQtCV3g
マリンライナーって一時間に何本も有るの?
1時間、1本程度かと思ってた。
45 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 12:42:34 ID:J6R8Y41w
OHKの番組で芸人がこの近辺のロケさせられてるの見ると申し訳なくなる
仕事とはいえ何このなにもない場所とは言えないもん
46 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 14:32:22 ID:lHQtCV3g
大元周辺とかましな方だろ、
ほぼ田圃ばかりの場所や、ふつうの住宅街とかのロケも有るし、
まあ近辺に住んでるものでも知らなかった事があって参考には成るが
関係ない人は本当につまらないと思う。
47 :
名無しなんじゃ:2016/06/08(水) 03:29:27 ID:vU0sMEPA
時刻表というものを見たことがナインか?
48 :
名無しなんじゃ:2016/06/08(水) 22:35:31 ID:SiBVsBNQ
>>46大元駅周辺と言っておきながら、
備前西市駅が斜め向かいに見えるような店を紹介するOHKって何か変
49 :
名無しなんじゃ:2016/06/09(木) 08:55:41 ID:8nQNfbLQ
ブラ歩きの周辺って認識は2〜5kmくらいだから特におかしくない、
なんなら岡山駅まで含まれると思うけど、まあそれは趣旨が変わるだろうしね。
50 :
名無しなんじゃ:2016/06/10(金) 15:57:09 ID:vusznCwg
大元って住むには家賃高いですか?マンションしかないイメージですけど。
51 :
名無しなんじゃ:2016/06/10(金) 16:16:36 ID:01HsbtMg
よく考えるとどこからどこまでが大元なのかよくわからんな
大元駅から宗忠神社方面がそう? 駅の反対側の岡大医学部とかは別?
52 :
名無しなんじゃ:2016/06/11(土) 01:20:17 ID:ZBtx/DfQ
岡大は地区としては清輝橋な気がする。
53 :
名無しなんじゃ:2016/06/12(日) 16:06:54 ID:BrH5bKDw
西古松は大元地区かな
南側に行くと下中野との境目もよくわからん
54 :
名無しなんじゃ:2016/06/12(日) 16:30:38 ID:9hoCjEcw
> 下中野との境目
は宇野線じゃないの?
55 :
名無しなんじゃ:2016/06/12(日) 20:30:05 ID:Ej2pNZCQ
>>53南区下中野と北区下中野の境目は宇野線の高架
ベスト電器が北区で線路くぐってすぐの日産が南区なんで。
56 :
名無しなんじゃ:2016/06/13(月) 06:52:41 ID:B6awI2PQ
なるほど
岡山駅からのバスの最終便の時間ももう少し遅らせてほしい
57 :
名無しなんじゃ:2016/06/17(金) 09:31:16 ID:NMfiYBUA
お前ら人身事故だ
58 :
名無しなんじゃ:2016/06/19(日) 00:14:03 ID:S3SYe4Zg
はいはい大元駅側にオフショア文書の住所が
59 :
名無しなんじゃ:2016/06/22(水) 15:56:35 ID:kvuNvarw
microcraft
60 :
名無しなんじゃ:2016/09/22(木) 10:46:34 ID:xSEalLyw
タイガースショップは隠れた名所
61 :
名無しなんじゃ:2016/11/02(水) 21:40:17 ID:rM1zz6zQ
大元地区でいちばんお勧めの飲食店はどこですか?
62 :
名無しなんじゃ:2016/11/02(水) 22:01:15 ID:AbqW461w
まさかのv6ネイティブ
63 :
名無しなんじゃ:2016/11/03(木) 14:16:43 ID:TY72Kjkg
中華そば広松。
64 :
名無しなんじゃ:2016/11/07(月) 18:30:45 ID:NZENSrsQ
微妙にスレ違いだけどユーリ!!!ってアニメに
岡南スケートリンクが出てきてびっくりした
正確には岡山スケートリンクだけど
主人公の背景で隣の小学校らしき建物も出て来たよ
65 :
名無しなんじゃ:2016/11/09(水) 03:10:30 ID:OENlbLCg
66 :
名無しなんじゃ:2016/11/09(水) 09:25:34 ID:Z6ByWUrQ
>>65BS朝日でやってるじゃん
OHKのしょうもない番組やってノイタミナ放映しないのは
糞だが
67 :
名無しなんじゃ:2017/01/21(土) 01:06:21 ID:jCq6MFeQ
パンチラスポットは?
68 :
名無しなんじゃ:2017/01/24(火) 22:06:31 ID:nPle4yrQ
岡山大学の問題を探りたいな
69 :
名無しなんじゃ:2017/05/10(水) 01:38:59 ID:8I8avd0g
どんな?
70 :
名無しなんじゃ:2017/08/13(日) 22:55:27 ID:juoxlmaQ
明日も通勤は大元経由で
71 :
名無しなんじゃ:2017/11/04(土) 21:48:34 ID:gYfsUXdg
マンションがいっぱい
72 :
名無しなんじゃ:2018/04/18(水) 19:54:44 ID:Fv4FOMxA
mukasihaekigaterekuranomatiawaseniyokattta
73 :
名無しなんじゃ:2018/05/01(火) 11:49:19 ID:w3TjNymQ
大元の地元の方に質問。
大元の駅から一つ岡山よりのJR踏切を東から西に渡ったらすぐの左側に5mくらいの方墳か円墳があった。
覚えてる人おられますか?
あれは今住宅地になっていて古墳がないですが、4〜6世紀の貴重な文化財をつぶしてもいいものなのかな?
74 :
名無しなんじゃ:2018/05/05(土) 13:41:04 ID:VODGFZpA
古墳の件、わかりませんか?
75 :
名無しなんじゃ:2018/05/07(月) 08:39:59 ID:nGjluwnw
大元関係ないけどうちの実家は古墳のある住宅街
(もしかして一部潰してるかもしれん)
その古墳近辺の住人が若くして変な死に方ばかりするから
心霊信じないうちの母も気持ち悪いと言ってる
76 :
名無しなんじゃ:2018/05/07(月) 12:00:05 ID:Rhj+UZDQ
操陽南山ですか?
77 :
名無しなんじゃ:2018/05/08(火) 23:56:22 ID:yPcsXvPg
楯築遺跡なら古墳より首切り地蔵の方が怖いと言う…
78 :
名無しなんじゃ:2018/05/09(水) 07:47:17 ID:0Y+62Tyg
>>77そこだよ
首切り地蔵も団地入口にあるけど怖い話なんてあった?
79 :
名無しなんじゃ:2018/05/09(水) 10:49:34 ID:GYPNVq5g
80 :
名無しなんじゃ:2018/05/12(土) 15:46:18 ID:BiA7bSvw
大元神社の餅投げ行きたい。毎月してくれたら賽銭弾むぜ。
どうか黒住さん検討よろしく。
81 :
名無しなんじゃ:2018/05/12(土) 18:43:08 ID:zDqALHMA
お前わくわくじじか?
わくわくじじの孫か?
82 :
名無しなんじゃ:2018/05/12(土) 20:00:48 ID:BiA7bSvw
孫だ。
さすがに100歳の爺さんには餅投げは危ない。
それくらい分かれよ。
83 :
名無しなんじゃ:2018/05/16(水) 17:50:00 ID:8Qg5Ds3Q
「秀吉」さん、最近は割引イベントとかないの?
84 :
名無しなんじゃ:2018/05/20(日) 07:01:23 ID:PlPb6U6g
肉のおいしいとこどこ?
85 :
名無しなんじゃ:2018/05/20(日) 19:19:51 ID:PlPb6U6g
教えてよ、大元は冷たい人ばかり?
86 :
名無しなんじゃ:2018/07/16(月) 08:13:41 ID:BQkGPt1w
大元駅の東側の更地は何になるんですか?
87 :
名無しなんじゃ:2018/07/16(月) 12:38:07 ID:B+jgkhsA
もしかして・・・倉庫?
88 :
名無しなんじゃ:2018/07/20(金) 12:45:12 ID:fsb0rXCw
駅南側の富士倉庫で足りてるよな
89 :
名無しなんじゃ:2018/07/20(金) 14:48:22 ID:QIhNMldA
北長瀬のように大元も再開発されるといいな!
90 :
名無しなんじゃ:2018/12/07(金) 23:34:15 ID:9n8xamzA
カニ小屋まだある?
91 :
名無しなんじゃ:2018/12/08(土) 02:36:11 ID:SosI3+2g
>>90下中野のカニ食い放題の店のことならば、
カニ食い放題の店が最近ラーメンもはじめた。
92 :
名無しなんじゃ:2019/06/26(水) 14:12:37 ID:E9pRn4Iw
昔某食べ歩きブログで見た大元鍋が食いたい
93 :
StayHomeなんじゃ:2020/05/03(日) 03:19:24 ID:AWHouY6A
千鳥っこ
94 :
名無しなんじゃ:2020/06/27(土) 11:31:05 ID:YCOSHy4g
ゆず庵出来る。
星乃珈琲も出来る
95 :
名無しなんじゃ:2020/07/24(金) 01:47:15 ID:31VoR0yA
ゆず庵、人入ってますか?
96 :
名無しなんじゃ:2020/08/12(水) 23:31:21 ID:gj8imCrg
そこそこ入ってるわ。
97 :
名無しなんじゃ:2020/08/12(水) 23:36:09 ID:cBmB2YWA
>>96そこそこってどの位ですか?
セブンイレブンの店員さん教えて下さい。
98 :
名無しなんじゃ:2020/09/09(水) 04:59:14 ID:4/XV6Z7w
何故にセブンイレブン?
99 :
名無しなんじゃ:2020/11/09(月) 10:46:44 ID:dcrknGuQ
どのくらいの単位は?
100 :
名無しなんじゃ:2021/03/29(月) 00:52:37 ID:9iSTJ2RA
コロナ禍の今も?
101 :
名無しなんじゃ:2021/08/27(金) 22:28:29 ID:5u0T6Pow
まだまだコロナ禍だよ
102 :
名無しなんじゃ:2022/01/07(金) 20:34:45 ID:uAiRxu9g
今はオミクロン株だよ
103 :
名無しなんじゃ:2022/03/10(木) 13:10:27 ID:hE7cuNOQ
アイカフェが閉店してた! 今サイト見たら2/24に閉めたって!
とゆー訳で快活CLUBに鞍替えしたけどこっちは大丈夫かなぁ。
快活クラブは元気じゃね? ひとり勝ちってやつ?
でもライバルがいないと値上げしちゃうかも 困るなあ
>>104独り勝ちではないよ
がっちりマンデー!というテレビ番組で
四国だけにあるファンキータイムというネカフェに負けていると紹介してた。
106 :
名無しなんじゃ:2022/03/14(月) 08:12:42 ID:9sto/jDg
大元駅近くの広い空き地?なにができるか知ってる人いますか?
107 :
名無しなんじゃ:2022/03/15(火) 23:48:57 ID:24xdhiCw
知らんなぁ〜〜〜〜
108 :
名無しなんじゃ:2022/03/16(水) 00:18:56 ID:+wNUmfkA
岡山大 元スレ
109 :
名無しなんじゃ:2022/04/17(日) 17:55:46 ID:pm6Qq25Q
大元駅のまわり、マンションばっかりになってくる
110 :
美しい女の子:2022/04/25(月) 18:09:25 ID:nYWeaOwQ
実は駅近くまで南区なエリアがある
あの富士倉庫が取り壊されて新しい建物の建設が始まってて驚いた
大元駅周辺はどんどん変わりつつあるな
113 :
名無しなんじゃ:2022/10/01(土) 22:04:24 ID:rVp0LqXw
中銀の東古松が大元に統合されるみたい
>>113結構客多いんだけどね
まー窓口なんか今時利用する人間なんかいないか・・・
115 :
名無しなんじゃ:2022/10/26(水) 18:37:56 ID:CKytgxng
床屋でヤクザの組長が襲撃された!
そんな物騒なお店には行けない...って、一度も行ったことないんだけど。
116 :
名無しなんじゃ:2022/10/26(水) 18:48:29 ID:sd8ZDktw
店もいい迷惑だな
休業補償請求するんかな
117 :
名無しなんじゃ:2022/10/26(水) 19:19:33 ID:Zfo/xLRg
暴力団関係者とみられる男が、店内で散髪していた池田組の組長と、
組員2人の合わせて3人を所持していたナイフで切り付け、
組員2人のうち、1人が右手の指を切られ、1人は、催涙スプレーを
吹き付けられ、目にケガをしているということです。
組長にケガはありませんでした。
118 :
名無しなんじゃ:2022/10/27(木) 07:50:48 ID:KwaA5dXg
今NHK見てたらその関係で昨夜発砲事件があったらしいぞ
自首したらしいけど、流れ弾に気をつけないといけんね
床屋で襲撃なんてゴッドファーザーかよ
120 :
名無しなんじゃ:2024/10/25(金) 16:31:16 ID:0eHEwanA
K上 人のシフト勝手に消しやがって Yを丸め込んで何が楽しい ふざけるなぼけ
Y原 ばか造のくせにかみついてくるなだぼ 2人も〇したいわ。