広島人の、食文化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しナンヨ
「自分」を、見つめて、見よう。
2名無しなんじゃ:2012/11/25(日) 22:50:29 ID:o5eaubUA
kusosuretateruna
3名無しなんじゃ:2012/11/26(月) 11:46:24 ID:k1KPMncA
牡蠣、好きくない。
4名無しナンヨ:2013/02/06(水) 07:36:31 ID:eB1fnSoQ
きのう、「いかなご」初物、
売っていたので、買ってきて、
タレを捨てて、「酢醤油」で、いただいた。



瀬戸内の、春をつげる さかな。
5名無しナンヨ:2013/02/07(木) 08:13:47 ID:DkHxRIeg
広島人は、ニンニク臭が 大嫌い。



だから、
苦戦する、ラーメン屋。


とか、とか
6名無しなんじゃ:2013/02/11(月) 19:53:16 ID:KyQYagFw
でも広島市内はラーメン屋さん多いよ
7名無しなんじゃ:2013/02/11(月) 20:16:14 ID:VcW6JcAg
むすびといえばむさし、次点でサラヤ
8名無しなんじゃ:2013/02/11(月) 21:44:26 ID:7Uez8xQg
懐かしい〜!むさしとサラヤってまだあるの??
昔よくCMで観た、今やってないけど
9名無しなんじゃ:2013/02/12(火) 21:30:58 ID:iu5xaeKw
むさしは健在「是非一度お越しください」もまだ時たま見かける
この前むすびが一億個販売達成したとか
サラヤは消えたね、コンビニに駆逐されちゃったね
10名無しなんじゃ:2013/02/12(火) 22:10:37 ID:Y36pd1tQ
あたりまーす
11名無しなんじゃ:2013/02/12(火) 23:32:28 ID:lTdTVbyA
サラヤはコンビニが広まる前に消えてるよ
12名無しなんじゃ:2013/02/13(水) 22:16:18 ID:erDUfdtw
そうなん?
うちの近所はセブンが出来てもしばらくやってたけど
13名無しなんじゃ:2013/02/15(金) 18:39:53 ID:ReihPwvA
あまりおいしいパン屋がない
14名無しなんじゃ:2013/02/16(土) 13:08:56 ID:YwV4aEqg
ここまでお好み焼きが出てきてないのが以外
15名無しなんじゃ:2013/02/16(土) 16:24:16 ID:yuIO+e4Q
ミシュラン広島版(笑)
16名無しなんじゃ:2013/02/20(水) 23:18:11 ID:2usF6sig
お好み焼き村って、ビルになってるんだっけ?
当たり前すぎて、話題にもならない?
昼飯にお好み焼きを屋台に連れて行ってもらった経験が20年くらい前にある
17名無しなんじゃ:2013/02/23(土) 04:30:23 ID:G+4xfUlg
お好み村の事を言ってるの?
18名無しなんじゃ:2013/03/30(土) 08:19:00 ID:pIN6cT+w
駅前のじゃない?
19名無しなんじゃ:2013/04/16(火) 07:07:17 ID:tjznLJuw
>>13
タカキベーカーリーはどお?
20名無しなんじゃ:2013/04/16(火) 11:24:06 ID:c6kh0nPg
タカキベーカリーとリトルマーメードとアンデルセンの関係が、いまだにわかりません・・・orz
21名無しなんじゃ:2013/04/17(水) 23:38:35 ID:ozj+yO8g
魚屋・肉屋・八百屋(野菜主)・食料品店(加工食料品)・惣菜店・パン屋と、それぞれ店が町内てか近隣に在った30〜40年ほど前には、市内に沢山タカキベーカリー小売店(FC)が有り、20〜30年前辺りはバン生地冷凍技術開発〜冷凍配達によりリトルマーメイド出店加速。

しかしその後食品スーパーの増加や大型SCの進出で個人経営バン小売店はほぼ無くなり、十数年前辺りからリトルマーメイドは後継者不足なのか、個人経営のFCはどんどん閉店して市内〜周辺は西区三篠だけに。他は恐らく直営店。

アンデルセンは、本通りの本店と百貨店の地下と山陽道小谷SAくらいしか無いかな?
22名無しなんじゃ:2013/04/25(木) 23:42:20 ID:Ww5dv/FA
>>4
そう言えば広島で「生しらす丼(生ちりめん丼)」を食べられる店って基本的に倉橋町だけだよね?
鎌倉市には「生しらす丼」を名物にしてる店があるけど、広島市には似たような店は出せないのかな?

牡蠣小屋は冬だけしか営業出来ないから、夏の間は代わりに「生しらす丼」を名物にするような店を出したりさ…。
広島は鎌倉周辺の海ほどしらすが獲れないし、広島市までの輸送費や、ナマモノの衛生面を考えると難しいのかな?
23名無しなんじゃ:2013/05/23(木) 15:36:12 ID:TkRYhzCw
名古屋の人たちは、羨ましいなあ
うまい名古屋飯、たべれて・・
それに比べて・・・・
24名無しなんじゃ:2013/12/02(月) 22:50:40 ID:ziJJUO0A
山崎パン age
25名無しなんじゃ:2013/12/16(月) 22:55:18 ID:hX/EuU8A
花山喰堂最悪
26名無しなんじゃ:2014/01/04(土) 08:51:52 ID:L6ctCEWA
ランチパスポートってどうなん?気になるけどまだ買ってない。
27名無しなんじゃ:2014/01/04(土) 09:07:37 ID:BsnK3uZg
年末、年始に高速の宮島SAで食事した。
レトルトのお好み焼きを鉄板で焼いて
700円とは、旨みのある商売してるな。
700円あったら、高速降りたら、まともな
お好み焼き食えるのに。

ちゃんとしたお好み焼きを食べたことない人が
あれ食べて、広島風お好み焼きを嫌いに
ならなきゃいいなと思った。
28名無しなんじゃ:2014/01/05(日) 01:56:39 ID:IZd5fLng
マトモな人間なら、あのSAでちゃんとしたお好み焼きが出るとは思ってないからダイジョウブw
文句言うのは、世間と何かしらズレてる人。

ファミレスでちゃんとした懐石料理を望んでるようなもの。
29名無しなんじゃ:2014/01/06(月) 02:33:58 ID:t+oeJHBQ
マスコミのイメージ戦略のせいだね
最近のPAは昔とは違ってすごいんですよーとかってリポートさせる。
菓子博の時もいかに元取るかばかりリポーターがやってたから
実際行った人が試食なんて言うほどねぇじゃんと不評のもとにw
30名無しなんじゃ:2014/01/06(月) 04:15:09 ID:bAjwC0zg
沼田PAではちゃんとお好み焼き作ってるよ
美味いかどうかは知らないけど
31名無しなんじゃ:2014/01/06(月) 04:32:41 ID:uqiytyLw
ちゃんとやってるとこはやってるが、いまだに自販機コーナーと土産物屋に毛が生えた程度のとこは何も変わってないということかと。
32名無しなんじゃ:2014/01/06(月) 14:30:36 ID:o/Aj7vYg
>>28
所詮SAといえば、それまでなんだけど。
あれはひどいなと思った。
(食べてはないけど)

俺は九州在住だけど、麺さえ入ってれば広島風お好み焼きという風潮が一部の店にはある。
特に、関西風、広島風の双方を出す店が危ない。
勿論、広島出身者や広島で修行した人がやってるまともな店も少なからずあるけど。
33名無しなんじゃ:2014/01/07(火) 01:59:40 ID:0Wb3+KGg
横浜にある「広島風」と書いてるお好み焼き屋の何割かは、焼きそばを玉子でくるんだオムそばの出来損ないみたいなものを出して1,000円取るけど…
34名無しなんじゃ:2014/01/18(土) 14:04:58 ID:wZZsSqFA
関東の「広島風」の店のそばダブルは麺1玉。シングルはなんと半玉。しかも出来上がりが
凄く小さい。全ての店がそうというわけじゃなく何割かが、という事だが。ただそれで1000
円前後〜1000円超えとかしたりするからやってらんない。

全然話は変わるが広島は食卓に味噌汁とかの汁物があがる機会が全国的にみても圧倒的に少
ないのだとか。何でもこれは広島が「ソース文化」ゆえで汁物に馴染みが薄いからだとか。
それで、広島人にはお好み焼きや広島つけ麺や汁なし担担麺ばかりがもてはやされて汁麺系
の麺類、例えばラーメンとかがイマイチなんだとか聞いた。判る気がした。その通りだから。

結局、広島にはお好み焼きしか売り物がないのかねえ?・・・汁なし担担麺や広島つけ麺も
広島ではブームでも(つけ麺はピークが過ぎたが)県外では実際の所、受けイマイチだし・・・
35名無しなんじゃ:2014/01/18(土) 14:42:03 ID:7UCT8/cA
ソース文化といえば大阪とかの関西地区も汁物に同じように馴染みなしなの?
36名無しなんじゃ:2014/01/18(土) 23:42:31 ID:oAuMVXxA
関西は近年全国にその名を知られるようになった肉吸いや「けつね」を代表
とする汁系のうどんが昔から根強いから汁物に馴染みなしとは言えない。

同じ粉もん文化圏でも広島と関西では少々事情が異なるようだ。
なんで広島が他県に比べ極めて汁物に馴染みが薄いのかは理由がわからん。
だが実際調べてみると事実らしい。

「お宅では週に何回、お食事時に味噌汁を召し上がりますか?」って調査
でハッキリしたらしいよ。そういわれれば我が家も確かに、と思ったもの。

何でか判らんが、これには何らかの歴史的経緯が絡んでるのかもしれんねえ。
37名無しなんじゃ:2014/01/20(月) 00:43:35 ID:V/pj8edw
確かに汁物よりお茶が出る方が多いかも。

昔の行き着けのお好み焼き屋には、子供が落としても割れないようにプラスチックのコップが定番だったし、コップに水が無くなりかけたら鉄板の向こうからおばちゃんが注いでくれた。

汁は…うどんくらいだし、いなり寿司と肉うどんも子供の頃の定番だった。
汁だけよりうどんになっちゃうんですよね?そのくらいうどんが安かった。
38名無しなんじゃ:2014/01/29(水) 01:22:33 ID:6ykxGAWg
お好み焼屋のプラコップ懐かしいw その時代は、お持ち帰りするのにも皿と
卵を持参していた時代ですね

汁物、特にお吸い物みたいなダシに頼る系の料理には昆布が欠かせないはずで、考えてみれば
北海道と航路を結んだとしたら、広島は、本当に物流が不便な場所になりますよね
で、鰹節なら運べるんじゃないか、となれば水が東日本ほど、節に合わなかったり?
で、結局いりこダシに落ち着くのでしょうが、それの汁物だと、匂いがあって、難しかったのかしらん

むさしの唐揚げ弁当みたいのに、プチのうどんをつけて欲しい!!と、そういえば昔懇願した記憶があります
宝町のむさしだったかな。京都は別として、水が美味しくない地域で汁物が発達したのでしょうか?
(京都のダシ系の料理の美味しさは異常ですね)
39名無しなんじゃ:2014/01/29(水) 01:31:13 ID:6ykxGAWg
また、私が関東に行って一番ショックを受けたのはいなり寿司でした。中のご飯に
具が何も入っていないのです。せめてゴマは入れようよ!!と最果ての地に来たかのような
絶望感を味わったのを覚えています
また、かんぴょう巻き。そうまでして、巻物作りたいか?と不思議でした
干瓢が何でできているのか知りませんが、これは広島にあっては、あくまで巻き寿司の
サブであり、メインで扱われてるその位置に驚いたのです。なんていうか、A地点で相手にされない
さびしん坊がB地点ではちやほやされて脚光を浴びてた様子を盗み見てしまったショックといいましょうか・・・

今は感じないのですが、他所の地に暮らしたまに戻ってくると、広島の水を「あまい」と感じたことが
ありました。あまったるいのです。と同時にほたるの歌も思い浮かべ、苦い水、ってのも飲んでみたいな、とか
40名無しなんじゃ:2014/01/29(水) 03:23:49 ID:tRZP5mBg
確かに東京で普通のいなり寿司は中はただの酢飯だったり、揚げの味が微妙だったりします。

干瓢の原料は、夕顔の実を専用のカッターで大根のかつら剥きのように薄く剥き、それを干したものです。
夕顔の実は、大体すいかくらいの大きさです。
かんぴょうなんて広島だと太巻きの具の一つくらいでしかないですから、あれで巻き寿司出されてもちょっと…
きんちゃくの口をとめたり、ロールキャベツを結んだりくらいしか思い浮かばないです。

いりこも、はらわたと頭を丁寧に取って使えばクセの無い出汁が出来ますけど、なかなか家庭ではそこまでの手間はかけられないですね。
41名無しなんじゃ:2014/01/31(金) 07:28:27 ID:Hgw1hx9w
夕顔だったのですか。といってもピンとこない。朝顔の仲間かな?くらい
東の水はキツいから、鰹節と相性がいいですね
子供のころ、削らされた、という話を東ではたまに聞くことがありました

いりこは、脂のにおいでウッってなる事がたまにあります。古くなってしまったの
でしょうね。インフラが整ってこそ、なんとかなっている広島ですが、昔は
難しい場所でもあったのかもしれません
42名無しなんじゃ:2014/02/03(月) 03:47:37 ID:+OSIPGTQ
>>41
いりこがあったから、他は特に必要なかったのかもしれません。
子供の頃から慣れ親しんだ味が、大人になっても安心する味のように、一般家庭で使われてない昆布や鰹節は、外食の味だったのかもしれません。

このあたりは味噌にも言えるかもしれませんが、子供の頃から親しんだ味噌の味は大人になっても変わらず、変わる事はあまりないですから。


夕顔の実からかんぴょうの作り方が書かれたページ
ttp://www.biwa.ne.jp/~futamura/sub62.htm

夕顔の実は、言うなれば冬瓜(とうがん)みたいと言えばわかりやすいでしょうか。
43kkk:2014/04/30(水) 11:51:45 ID:7y3vyt/w
広島にはとくに代表する食文化はないようだな。
だからお好み焼きが生まれたんではないだろうか。
他県から戻った人間にはそうとしか思えない。少しでも他県の習慣を知ると
自らが恥ずかしくなる。
44名無しなんじゃ:2014/04/30(水) 22:20:34 ID:1FM53RfQ
日常も、意識しなければ見過ごしてしまう。
でも意識すれば、見えるものもある。
意識しても見えない人も居るようだが。
45名無しなんじゃ:2014/07/02(水) 21:17:18 ID:82dBGa1Q
そういや「ふりかけ」は広島の隠れた名産だったりするわけで、
汁物があまり食卓に上がらない理由の一つにはなるのかも??
でもせいぜい明治以降なのかなとも思います。
46名無しなんじゃ:2014/08/13(水) 14:06:00 ID:wiyRObhg
 広島県の外食企業
和食 むさし 西村 ひのき スローフードシステム かなわ 酔心
洋食 サンマリオ メイプルシティ イベントコミュニケーション
喫茶 商業藝術 コンプリートサークル グリーンオアシス ダブルオー
麺類 ウィズリンク ベスト天下一品 ちから ばくだん屋 エヌエフサービス
   讃岐屋 アースフード
居酒屋 ユタカフーズ 永遠希 エンタープライズ ミレニアムフーズ
    キャピタルコーポレーション
お好み焼き 今井観光 徳川 ケーツーエス 五エ門 いせ
総合 サンフィールド ビックアーム インスマート おいしい約束 広越
(C)広島経済研究所
47名無しなんじゃ:2015/11/30(月) 20:35:25 ID:YED0uCzQ
汁なし担々麺は無性に食べたくなるときがある
48名無しなんじゃ:2016/10/13(木) 22:20:11 ID:idfldg9g
広島は業務用レトルトの牛スジ煮込みを出す店大杉
49名無しなんじゃ:2017/05/09(火) 20:33:48 ID:Zafn5A6Q
セブンですずめのラーメンが出てたよな。期間限定だったのかな。
50名無しなんじゃ:2017/05/10(水) 00:41:23 ID:h6Q+l05Q
>>43
豚耳焼きを出す店が多い。
51名無しなんじゃ:2017/05/10(水) 00:51:16 ID:h6Q+l05Q
あと、白身魚の刺身だな。
東京にいた頃は刺身といえば赤身魚だった。
52名無しなんじゃ:2017/05/10(水) 00:58:38 ID:h6Q+l05Q
昔は広島料理ってパッとしないなあと思っていたけど、
外に出て帰ってくると、それなりに特徴あるなと思えるようになった。
53名無しなんじゃ:2017/05/10(水) 01:56:26 ID:DClqykXw
小鰯の天ぷらかなぁ。
あと、やおぎも。
54名無しなんじゃ:2017/05/10(水) 01:58:52 ID:h6Q+l05Q
ヤオギモ、たしかに他県では
スーパーの惣菜で見かけないね。
55名無しなんじゃ:2017/05/12(金) 07:54:55 ID:NZHeVRwQ
焼肉の「こうね」他ではあまりみない。
56名無しなんじゃ:2017/05/15(月) 23:36:00 ID:BAbDCbmQ
酔心のメニューにあるのがよそいきの広島料理なんかなぁ。
57名無しなんじゃ:2017/05/16(火) 07:53:03 ID:12qUOEmQ
そばやつくれ
天丼やつくれ
58名無しなんじゃ:2017/05/29(月) 16:02:36 ID:1mZZ7+HA
なまず
59名無しなんじゃ:2017/05/30(火) 07:47:13 ID:ZpTb2jOw
蕎麦屋は無茶苦茶増えとるのに。
60名無しなんじゃ:2017/06/01(木) 01:25:02 ID:/Y2MM/zA
もうすぐ小鰯解禁だね。
61名無しなんじゃ:2017/06/12(月) 20:45:19 ID:xK63JW2A
祝!小イワシ漁解禁!
62名無しなんじゃ:2017/11/21(火) 02:26:15 ID:IjKQgNfg
>>55
他の名前で出してるだけじゃないの?
広島の人間しか食わない部位なんかあるわけないし
63名無しなんじゃ:2017/11/21(火) 02:54:24 ID:Ug14qd0A
コウネ→ぶりすけ じゃないかな?
九州でコウネというと、馬のたてがみ部分だった気がする。
64名無しなんじゃ:2017/11/21(火) 22:30:18 ID:4w4FXFCA
そういえば広島では、
味噌汁を出すお好み焼き店がとても少ないですね。
65名無しなんじゃ:2017/11/21(火) 23:06:02 ID:E8zKLpAQ
味噌汁出してくれる店は何処?
66名無しなんじゃ:2017/11/21(火) 23:31:54 ID:dYEyuoAQ
広島市西区の草津駅近くの「お好み焼き潤」は
広島では珍しく味噌汁を出してくれます。
67名無しなんじゃ:2017/11/21(火) 23:41:04 ID:sQpLJ60w
広島のコイワシと愛媛のホータレとは同じものだと思ってよいのでしょうか?
68名無しなんじゃ:2017/12/01(金) 17:34:00 ID:E3mhaKOQ
日本全国津々浦々、地元の人しか知らないB級グルメ。
旅先に出かけたら、ぜひともその土地でしか食べられない
B級グルメにありつきたいものだが、おそらく今回ご紹介する
広島県の「ホルモン汁」、別名「でんがく汁」を知る人は
限りなく少ないことだろう
https://rocketnews24.com/2017/11/26/984293/
69鯉の街5d:2017/12/03(日) 03:17:51 ID:s3oR0WHg
>>5
広島は、ニンニクは好きなもんが昔から多かろうに。今でも讃岐屋のスタミナうどんが人気が
あるじゃなぁか。
>>23
名古屋人の味覚のズレは理解出来んのう。
>>34 >>36-37
汁物も広島人が好むし、家庭の鋤焼きや肉や魚の鍋物のシメはウドンやソウメン汁じゃし。
味噌の利用頻度が少ないだけよ。
>>38
北前船は瀬戸内海通っとったよ。江戸期から、北の昆布、伊勢湾の鰹、瀬戸内のイリコじゃけぇ、
イリコダシを好むよ。
>>39
関東は水も不味いし、司馬遼太郎氏は江戸には味の文化が無いと云われたんも、
広島人なら解るよ。
70鯉の街5d:2017/12/03(日) 03:38:39 ID:s3oR0WHg
>>42
広島は、九州や韓国同様、麦味噌文化圏じゃけぇ、米味噌文化圏たぁ違うし。
>>43
広島は瀬戸内圏が多いゆえ、全国トップクラスの食文化圏じゃがのう。京菜に瀬戸内の魚よう。
>>51
一般に赤身魚は外道でランクが下がるし。マグロのトロ、中オ落ちじやの食えたもんじゃ無ぁ、
関東ですら昔は猫の餌程度が今は高額じゃの狂うとるわ。関東でも食通なら、光り物の
コハダ云う、コノシロが鮨屋でも定番じゃが、瀬戸内じゃコノシロもランクが低いけぇのう。
白身以外の小イワシも小ぶりなゆえ刺身に出来るわけじゃし。
>>53
牛ヤオギモは美味いのう。
>>55
「こうね」も広島ローカルじゃのう。
71鯉の街5d:2017/12/03(日) 03:50:32 ID:s3oR0WHg
>>68
 「せんじがら」にしても、関西圏たぁ違う食文化じゃし。
>>39
大阪人の司馬遼太郎氏は、東京人食通の山口瞳氏との対談で 司馬氏が「東京には味の文化が
無いということです。」に、山口氏が「東京人は上方の味を理解していますし、
にしています。残念ながら、瀬戸内や裏日本をバックにしている上方とは違って、
東京にはウマイものがないんです。それだけの違いです」と。
司馬氏は、「食通文化は江戸から東京の独特の文化です。江戸には美味いものがどうも少ない、
だからどこそこの店で何を食わせる、ということが重大な情報になるし、それに飛びつく。
 上方と東京の違いは、牛肉でも大根でも、西の方は美味いが、関東の料理屋は別として、
素材がなんといっても不味い。」
と、ボロクソに東京人の味覚音痴を貶しても、山口氏は反論出来んかったのう。
神戸育ちの今東光氏も、兵庫県の日本海側を 「魚は日本海の鮮度の高いものだが、瀬戸内物に
比べると大味なので貝類か蟹か海老に限った。」と、書いておられるね。
日本海も外海じゃけぇ、太平洋の魚なら更に落ちるけぇのう。
72鯉の街5d:2017/12/03(日) 04:06:57 ID:s3oR0WHg
>>39
日本海側もノドグロを高級魚扱いしよることが理解出来んし、瀬戸内からしたら、あがぁな脂魚は
じゃが、島根のもんは、脂が美味しいじゃの感覚が可笑しい。まあ、日本海側でも西へ行く程、
魚が美味うなる傾向はあるけどのう。日本最上の瀬戸内の魚を食うて来たもんにゃ、
外海の日本海も太平洋たぁましな程度で、大味で満足出来るもんじゃ無ぃわ。
73名無しなんじゃ:2017/12/03(日) 19:15:46 ID:QrYefdYg
うにホーレンとか知らんわ。全国区で広島名物とか紹介すなアホか。
74名無しなんじゃ:2017/12/04(月) 00:54:21 ID:UnWmXUZA
みのもんた、久本雅美がMCの時点でお察し
75鯉の街5d:2017/12/05(火) 03:13:59 ID:uguesSFg
>>74
ケンミンショーは酷いけぇのう。いつぞや、全国的なメロンパンが広島じゃサンライズじゃの、
大嘘でサンライズは、神戸名称。広島じゃアンデルセンが神戸のサンライズを真似たもんじゃし、
広島市や呉市の昭和期は、コッペパン云いよった。
他にもお好み焼きのイカ天が尾道じゃの、昭和の広島市内じゃ卵入れんでもイカ天を欠かさんもん
も、多かったんじゃし。
76名無しなんじゃ:2018/01/22(月) 01:36:09 ID:KTYmIm5Q
平野寿将がやってる馳走卒啄一十に行った人いる?
77名無しなんじゃ:2018/11/12(月) 19:14:00 ID:PeTwyDKw
ガチでおすすめ広島土産 最終まとめ
https://washira.jp/washira/posts/47846
78名無しなんじゃ:2018/11/12(月) 19:21:43 ID:t2kxV1wA
魚は脂がのってないと不味くて食えん
瀬戸内の魚はパサパサでまずい
79名無しなんじゃ:2019/01/07(月) 01:42:55 ID:hmjJkt5g
広島人は米食わんてほんまか?
80鯉の街5d:2019/02/15(金) 03:21:02 ID:Bg/k6Dew
>>78
脂の乗り過ぎも不味いよ。瀬戸内の魚は身が締まってコリコリの最高位よのう。
まさかゲテモノのマグロ食う味覚音痴の関東人かいのう。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50005_37895.html
例えば瀬戸内海の生きのよいさかながあって、それが折りわるく下手へたな料理人の手に
かかったとしても、種がよいために、どうにかこうにか美味く食えるものである。」と
素材、質、種が瀬戸内もんは、大味な外海の魚たぁ違うんじゃし。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50004_37784.html
「下手といえば、まぐろそのものが下手ものであって、もとより一流の食通を満足させる
体ていのものではない。」わけで、瀬戸内じゃマグロは外道じゃし、柔おい緊迫感も無ぁ魚ゆえ
駄目なんよ。
>>79
あんまし食わんのう。
81鯉の街5d:2019/12/10(火) 03:13:49 ID:R6/GP5Qg
>>78
ほんま、最近の若い料理人は、東京で修行したんか知らんが、瀬戸内の美味い魚で
育ったもんに、フニャフニャ食感マグロは、酷すぎるよ。味覚音痴の洗脳された
料理調理人に当たると悲劇のわやん成る。
マグロをメニュー提示の店は、詐欺同然と心得るべきじゃろうて。
東京中落ちマグロフニャフニャ魚詐の欺を、広島が真似てどうすんなら。
あがあな、瀬戸内じゃ外道低庭レベル魚のマグロで、ボル商売は、あるまぁで。
調理人の日本食文化無知と味覚音痴を疑うよ。
>>80じゃの日本の料理人の基礎知識のはずじゃがのう。トレンド流行に左右される
商売店が大半ん成った悲劇よとう。
82名無しなんじゃ:2019/12/10(火) 08:15:48 ID:FQeKujRg
熟成された鯛も食べたことのないガキ舌のままジジイになったんだな
83名無しなんじゃ:2019/12/10(火) 08:30:49 ID:3Pp+OegQ
>>76
おるよ
84鯉の街5d:2019/12/11(水) 02:21:29 ID:HX1BWLTQ
>>82
熟成加工工程は、邪道。時間が経った鯛を店で出すんが流行じゃが、釣ったん、
そのまま食う方が美味いよ。
85鯉の街5d:2019/12/11(水) 02:33:47 ID:HX1BWLTQ
>>82
最近は、パンのトーストでも耳まで、柔いん売りよんじゃけぇ。
トーストのパンは、耳のカリカリが美味しいんじゃし、カリカリに焼いて、目玉焼きの
卵汁付けて食うんが美味しいんじゃがのう。最近の熟成、柔い加工志向は、食文化の
後退じゃなぁか。咀嚼回数が減った現代人向けに媚びたら、伝統食文化は衰退するよ。
86名無しなんじゃ:2019/12/13(金) 20:42:32 ID:nYL3llCQ
>>85
くだらねぇ何が伝統食文化だよ。
トースト自体が日本の歴史の中ではつい最近の食べ物じゃないかw
87名無しなんじゃ:2019/12/13(金) 23:34:48 ID:E8U9QeUg
お好み焼きよりはトーストの食文化のほうが長いよね
88名無しなんじゃ:2019/12/14(土) 00:46:42 ID:Qd5H6ZuA
加代子さん、わしのトーストを知らんかのう
89鯉の街5d:2019/12/14(土) 01:45:08 ID:XCxVzXLg
>>86
わしゃ、幼児ん頃から、朝はトーストじゃし、わしん祖父母の代から、朝はパン食
じゃけぇのう。日本にも根付いたトーストも伝統もんよ。
>>87
大正期の広島市の一銭洋食をお好み焼きの元祖にするとトーストの方が長いけど、
ほいじゃが、広島含め西日本は、麦煎餅のお菓子文化からすると、最初に加工の
麦煎餅じゃのう、麦溶かし焼いた一銭洋食に近いもんが、中世に有っても
可笑しゅうはないと思うとんじゃが。
90名無しなんじゃ:2019/12/14(土) 11:35:10 ID:I5aTMrFw
>>89
てめぇの記憶のおよぶ範囲の物を「伝統」とか抜かすなって言ってんだよ。

日本人が和装から洋服に変わっていった当時のジジイ達も同じように憂いだだろうが、今を生きるジジイのお前は特に疑問も無く洋服を着てるだろ?
文化なんてもんは、その時代を生きる人間によって変化していくもんだ。明治維新を経験した日本にはすでに「伝統」と呼べるものは殆ど無い。つまらんことを言うな。
91名無しなんじゃ:2019/12/14(土) 13:15:47 ID:o4L3xlYA
頭のおかしい人間に絡むな
92名無しなんじゃ:2019/12/14(土) 19:07:59 ID:I5aTMrFw
>>89
キャベツや中華そばの伝来は幕末〜明治。
日本の食文化というのはお前が思ってるより歴史が浅いんだよ。
93鯉の街5d:2019/12/15(日) 01:18:26 ID:Y4FH/Oxw
>>89-92
和装、洋装兼用時代経て憂うわけも無ぁよ。しかも男は、徴兵で洋装の軍服を着るん
じゃし。明治維新で、復活したんは、江戸期に衰退した男の髭よのう。
外来文化の刺激も伝統なんよ。かつては、南蛮文化式洋装も流行ったし。
ウドンや日本ソバの麺文化も明治以前からあったけぇのう。
食文化の歴史なら、満漢全席も近世じゃし、短いと捉えるかどうかじゃのう。
長短何れも伝統は、伝統よのう。
94名無しなんじゃ:2019/12/15(日) 18:55:33 ID:XDRbv/cg
>>93
じゃあトーストの耳が柔らかくなるのも食文化の衰退などと言わず受け入れたらいいだろ。
結局お前は主観でモノを言ってるに過ぎん。
95鯉の街5d:2019/12/16(月) 01:29:16 ID:p1tCoITg
>>94
昭和期から、トーストの耳が固いんが美味い云うもんは、解っとったけぇ、
耳カットのモーニング喫茶店は邪道じゃったんよ。トースト本国のイギリス
でも、耳含めカリカリのトースト趣向じゃし、フランスパン自体も固いけぇ
価値があるんよ。日本じゃ、昭和期から、パンの耳残す邪道らも居ったし、
あんならんの軟食が現在じゃ、柔い耳に成ったわけで、日本人の咀嚼低下の
流行トレンドでナウいと気取りたいだけじゃろう。
>>80の下手物のマグロすら、柔い軟食で、高級魚扱いは、日本の伝統にも
無ぁんよ。瀬戸内の海流に揉まれたコリコリ食感の魚ん方が美味しいし。
パンも同様で、柔い軟食は、不味いよ。
96鯉の街5d:2019/12/16(月) 01:45:21 ID:p1tCoITg
>>94
われん、現在軟食咀嚼低下概念じゃ、他国の食文化無視の独善的「部族的視野」
「夜郎自大症」じゃのう。しかも、日本の伝統からも逸脱しとるし。
パンで、一番美味しいんは、焼いたカリカリの耳じゃし、次にカリカリに
焼いた表面で、中身のシットリ食感軟食じやの、求めとらんわ。
シットリ柔いトーストじゃの、食えたもんじゃ無ぁわ。しかも甘味味覚でサシクリ
(誤魔化し)よんじゃけぇ、新食感パンの点数は低うなるよ。
97名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 05:27:50 ID:ehnIG4CQ
呉のコッペパンが世間一般的にメロンパンの事言うのがおかしいと思う。
考えていたら訳わからん様になってきた。
あと福山のうずみ あんな郷土料理は、ない!江戸時代に隠れてやっていた事を地元の確かアピール品の募集の時に無理矢理作ったて、それを郷土料理で、アピールするのは、おかしいと思います。
98名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 06:27:36 ID:/gU3WqmQ
>>96
単にお前の好みじゃないか。
自分の好きなもの以外は受け入れない、耄碌ジジイは世の中の迷惑。
99名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 06:47:41 ID:ehnIG4CQ
ほんま文化じゃなく個人的な感想!いい大人が何歳なら?!
100名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 07:53:56 ID:Xvu3dtvw
>>97
うずめ飯って全国にあるらしいな。近いのでは津和野にまったく同じものがある。
領主に納める年貢を誤魔化すなんて、死罪でもおかしくないのに本当にやってたのか怪しいよな。
101名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 21:27:59 ID:5bKxbRgQ
年貢をごまかす?
贅沢を禁じてたたけだろうに。
102名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 21:33:51 ID:l9+3Xv2w
>>100
江戸時代は農民に一揆でも起こされたら領主はお家お取り潰し
だから領主は農民のご機嫌を取るのに必死で
年貢を決める測量もわざと外側の1列を除外したり
年貢を納める時も役人が「ちょっと景色を見に行く」と
その場を離れて米俵を隠すチャンスを与えてたりしたらしい

そしてこれは「それでもまだ文句があるのなら
ルール通りにきっちり取り立てるぞ」という意味でもあった
103名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 22:50:12 ID:mhwp6Tyw
福山は広島県ではあるが広島ではないからな。
人間の気質は岡山に近い。
104名無しなんじゃ:2019/12/16(月) 23:26:57 ID:ehnIG4CQ
だからなんなら!文句があるんか?
105名無しなんじゃ:2019/12/17(火) 00:09:50 ID:6/+jyAVg
酒や酒や!酒や買うてこい!
106鯉の街5d:2019/12/17(火) 01:14:10 ID:6EonppCA
>>97
昭和期の呉や、広島市内、三原じゃ、全国的なメロンパンは、コッペパンじゃし、
メロンパンは、ラグビーボール半分割り形じゃけぇのう。
福山〜岡山は、隠し文化よ。
>>98-99
好み以前の、元来のパンは、咀嚼食で、日本のアンパンみたぁな、甘い軟食の
お菓子パンじゃ無ぁし。フランスパンまで、柔うしたら、おどれら、
耐えられるんか?
107鯉の街5d:2019/12/17(火) 01:43:13 ID:6EonppCA
>>100-102
日本は、違法がまかり通るけえ、運転も制限速度すら守らんし、前の車の流れに
合わせるわけじゃし。隠し飯じゃの見て見ぬふりよのう。まあ、各藩で違うけど。
宮本常一氏は、郷里の周防大島を[「権力による秩序があり、人々の気持ちの底の
どこかに階級秩序 に屈する気持ちが残っていた。」 ほいで 階級秩序の乏しい地域の
広島県は「地主と小作の家などほとんど見分けることが出来ない。これが関東や
東北ならば、たいてい それとわかるのである。村の家々や様式がほぼ平均してきて
いることは、なんといってもこの 地方の人たちの平和と人間への信頼感をもたせる
大きな力となっている。芸備の地方(広島県)は そこに住む人たちが、そうした
近代化への道を歩むのに都合のいい条件にまずめぐまれた といっていいのでは
ないか。それが権力にとらわれないで物を見、事をおこなう力を育ててゆく。]
108鯉の街5d:2019/12/17(火) 02:01:15 ID:6EonppCA
>>100-102
山口の長州藩は、山口の旧大内系陶ら山口勢と戦闘し、藝州広島勢が勝って
占領軍として、毛利系自体支配者入植ゆえ、占領軍側の権力に従順な土地柄じゃが、
藝州広島は、福島や浅野も、藝州広島勢と戦い占領したもんじゃ無ぁし、浅野時代
すら、藝州武士団の「陰徳記」が読まれたよう、武勇の広島県土地柄に溶け込もうと
した差よのう。
>>103
福山は、気質的にも、広島と岡山の中間よ。尾道からは藝州藩ゆえの
広島気質よのう。
109名無しなんじゃ:2019/12/17(火) 07:02:29 ID:EJIdh6ZQ
>>108
いつも深夜に書き込むな。夜勤警備か?
110名無しなんじゃ:2019/12/17(火) 08:04:51 ID:PYXmU8Og
確かに魚は東京は美味くない。新鮮がいいとか言ってすぐ出すので、旨味の熟成が足りん。
関東で美味いのは赤身のマグロくらい。瀬戸内じゃ取れんし。
昔、東京に出た頃は、夕方になると醤油を煮た匂いが街じゅう立ち上ってた。煮魚を始め
醤油で煮込むのが関東風と思っていた。
111鯉の街5d:2019/12/18(水) 01:26:43 ID:zvH7/Dng
>>109
夜勤警備じゃ、書き込む暇があるまあで。
>>110
>>80-81が如く、マグロ自体が下手ものじゃけぇ。赤身は、関東沿岸部のもんらは、
好むのう。脂身の多いトロを下手ものとしよる。
ほいから、東京の方が熟成云うか、時間を経た魚が多かろうに。
ほいで、確かに東京は醤油の匂いが強いし、親が西日本出身以外のもんらは、
調味料云うたら何でも醤油かける傾向じゃったよ。
わしが、牛肉焼きよったら、余計な世話で、勝手に醤油かけよんじゃけぇ。
女にゃ怒れんし、わしゃ、はぶてたよ。わしゃ、牛肉は、最初は塩も付けんで、
血の塩分だけで食うて愉しみ、後で、調味料派なんじゃし、刺身のお造りも、最初は、
何にも付けんで食うて、次にワサビとかで食うのにのう。
112名無しなんじゃ:2019/12/18(水) 07:56:19 ID:cYDt2bCQ
>>111
焼肉に醤油とかどこの世界の人ですか?
113名無しなんじゃ:2019/12/18(水) 10:02:08 ID:IRNaKsdw
鉄なべに砂糖醤油なら関西風すき焼き
114名無しなんじゃ:2019/12/18(水) 11:32:11 ID:fjlPnpLA
エサやっちゃダメ
115名無しなんじゃ:2019/12/18(水) 20:53:38 ID:KHO1zXvg
広島は、焼肉のたれは、醤油系は、ないの?
116名無しなんじゃ:2019/12/18(水) 21:01:33 ID:Y7IqMcjg
あるよ。
117名無しなんじゃ:2019/12/18(水) 21:28:39 ID:KHO1zXvg
よかった!
118鯉の街5d:2019/12/19(木) 01:47:53 ID:2jgcZwaQ
>>112
どこん世界云うたら、関東の人らじゃし、わしが焼きよったんは、ぶ厚い牛肉で、
薄い焼肉じゃ無ぁよ。醤油も含めたタレに漬けたもんじゃ無ぁよ。せっかく、
最初は、塩も振らんで、レアの血の塩分だけで、愉しもうとしたんじゃが、
わやんされたけぇのう。ほいでハブテタ(ふてくされた)んよ。
>>113
西日本は、鋤焼きの焼きからじゃが、関東は牛鍋ベースじゃけぇのう。
広島は、牛肉鋤焼きは、江戸時代からヘカ云うよ。先の大戦で、米軍最強の
日系部隊も、広島県二世将兵が最多ゆえ、肉料理は、広島弁のヘカ(鋤)じゃった。
江戸期は、建前上家畜の牛肉は、室家の中の調理タブーゆえ、野外のヘカ(鋤)で
焼いたんじゃが、広島のヘカ鋤焼きは、明治頃も味噌ベースじゃったろう。
119名無しなんじゃ:2019/12/19(木) 01:54:09 ID:anf5UI7Q
デフォルメされた広島弁読みにくいからスルーする事にしたわ
120鯉の街5d:2019/12/19(木) 02:05:49 ID:2jgcZwaQ
>>115
薄い肉なら、韓国系焼肉じゃ、醤油ベースに梨とか混ぜるのう。
鋤焼きも戦前の昭和期でも、関西同様醤油、砂糖混ぜて焼くスタイル化しとった
家庭は、多かった思うけど、それ以前は鋤で焼いた麦味噌じゃろう。
麦味噌を、ヘカ(鋤)の周りで焼いて、土手を崩しながら牛肉、猪肉、鹿肉らの
調味料とする。
121名無しなんじゃ:2019/12/19(木) 14:35:30 ID:p0yfZr7A
こいつの広島弁おかしくないか?
122鯉の街5d:2019/12/20(金) 02:22:15 ID:g0k95mBg
>>119 >>121
異なげな(変な)事云うとるのう。わしゃ、真っ当な広島弁じゃし。
ほいで、食文化じゃが、わしや、薄い焼いた肉や魚から、ソバも、最初は、
塩やワサビの薬味も付けんこう、そのまま食うて元の味を確認するし、
最後まで、生や焼いた肉や魚に、何も付けずに食うこともあるし、調味、加工
のみの食は、本来の素材の味を鈍化させるけぇのう。そうせにゃあ、素材本来の味
重視に、文明的な加工を加味する日本料理は、理解出来ん思うとんじゃが、
異論、反論があるんなら、云うてつかいや。
123名無しなんじゃ:2019/12/20(金) 14:20:30 ID:qBhknzfw
>>122
好きに食えばええんちゃうの。
少なくともお前とは何食ってもうまくないだろうな。

素材本来の味とかいうなら野菜は原種を食ってなよ。
124鯉の街5d:2019/12/21(土) 01:24:35 ID:WIf7ID/A
>>123
ステーキでも、自分で好きに調味料かけて食える店ならええが、最初や調理中に
塩入れよる店は困るのう。確かに、外食じゃ、不味い店に当たる方が多いいよ。
野菜や果物の多くは、栽培植物じゃけぇ、改良は運命じゃがのう。
わしゃ、リンゴなら糖度が低い方がええのう。甘藷も、味噌汁の具なら、
甘過ぎるんは、好かんよ。
125名無しなんじゃ:2019/12/21(土) 10:22:23 ID:DSwi7/ug
>>124
コースで一万円以上するそこそこの店なら、多少のワガママは聞いてくれるだろ。
ステーキガストやいきなりステーキみたいな安い店でグルメ気取ってるならみっともないから止めな。恥ずかしい。

野菜や果物の多くは、それこそ昔から人間が品種改良を重ねて生み出した野生には存在しない植物だぞ。
スイカの原種とか食えたもんじゃない。見た目も気持ち悪いし。
加えて、今日の日本で食べられてる野菜や果物は殆どが外来。日本にはもともと美味しく食べられる物が本当に少なかったというのが定説。
126名無しなんじゃ:2019/12/21(土) 16:26:37 ID:7crE96ug
塩を否定するステーキ???馬鹿舌だな。
ステーキはむしろ塩だけでいいくらいだ。
127鯉の街5d:2019/12/22(日) 01:28:39 ID:ISAVDg7Q
>>125
調味料選べる以外、客の前での鉄板じゃ、最初から、ノンソルトの塩無し注文
出来るが、客の見れん厨房で、勝手に塩振って出して来よんは閉口するよ。
「いきなりステーキ」じゃの行ったこと無ぁが、Google検索したら、欧州EUじゃ、
ホルモン剤輸入禁止の米国産牛肉も使いよるらしいのう。わしゃ、敬遠するよ。
首相の安倍ちゃんが、アメリカへ媚び諂いイエスマンじゃけぇ、米国牛肉買わせて
頂きますの国民の健康に無関心な、金払うて食べたもんの自己責任強要の売国行為も
酷い。健康に悪影響な米国産牛肉を拒否した欧州EUは、真っ当じゃのう。
しかも米国牛肉は不味いし。わしゃ、赤身なら西日本産牛肉が基本じゃし、
一万円払わんでも、自宅用なら、店たぁ安いし、好みの食い方も出来るよ。
じゃけぇ、外食や旅行での牛肉食いは、注意が必要じゃのう。
128鯉の街5d:2019/12/22(日) 01:50:34 ID:ISAVDg7Q
>>125
品種改良でも、野生種を混ぜる方式もあるし、改良こそ進化じゃの可笑しなもんよ。
同し改良ばっかし交配させると、血族が固まるけぇのう。血族の活性化が必要なんは、
動植物の種の宿命じゃろう。交配は、クロスの主導勢力強調で、同し特徴同士を
掛け合わせ、何世代も強調した結果に過ぎんが、同し特徴同士は、近親婚同様の
免疫力含め弊害も出るんよ。犬でも雑種の方が病気にかかり難うて健康じゃろう。
ほいで、日本犬は、野生じゃ、水払うすら不利な洋犬の巻き毛まで、改良掛け合わせ
しとらんし、野生に近い形質を残す文化なんじゃし。
129鯉の街5d:2019/12/22(日) 02:09:39 ID:ISAVDg7Q
>>126
塩じゃの、人類の文明的麻薬で、食い過ぎたら中毒に成るし、極北の民族は、
肉や魚を生で塩付けず食うし、アフリカじや、生肉は食わんが焼いた肉を塩付けず食う
昔ながらの部族集団維持しとるんもおるし。人類として、最初の塩無しで食う味覚が
基本と成るこたぁ当然よのう。素材の味からじゃし。基本の味すら無視しよる、
われこそ、馬鹿舌なんよ。ステーキは、塩無しで肉の味、血の味だけでええよ。
生魚の刺身のお造りでも同様、塩も、醤油も本来必要無ぁわ。
刺身も最初は、何も付けず生魚のみの味を確認し、後で調味料のワサビと、
箸に付かせた醤油を一滴か二滴を箸から垂らすだけで、三滴は無作法よのう。
ステーキでも、調味料のワサビやニンニクたあ、塩の味が上回ったら
いけんようのう。塩や醤油は、一滴二滴の垂らしもんじゃけぇ。
130名無しなんじゃ:2019/12/22(日) 12:56:14 ID:uZddXvRg
バカがエスキモーの生肉食いでビタミン補給している話と
塩分の話の区別がついていないようだ
131名無しなんじゃ:2019/12/22(日) 17:55:33 ID:0sUYCM5A
>>129
伝統が大事なんじゃなかったのかよw
刺身の誕生と発展には、醤油は外せないだろ。

やっぱり自分の好みを人に押し付けてるだけ。
お前の言葉は聞くに足らない。
132名無しなんじゃ:2019/12/22(日) 18:34:11 ID:wdfMAnlg
アフリカかどこかの原住民は塩が最高の調味料で
肉でも何でも塩で食べるってのをTVで見た事があるし
アメリカ人はステーキに塩振ってから焼くし
ステーキソースで食べると思うよ
133名無しなんじゃ:2019/12/22(日) 21:30:53 ID:y3Ykupkw
じじい、すげぇな!野人じゃが!
134名無しなんじゃ:2019/12/22(日) 21:50:38 ID:FvmzdiPg
おかしな人に釣られんなよ。
ワクテカしてんじゃねーか。
135鯉の街5d:2019/12/23(月) 01:40:41 ID:dV3eyrUw
>>130
世界的に、先住民族の多くが、塩を使わんか、使うても塩分摂取が少なぁこたぁ、
民俗学かじったことがあるもんなら、当たり前に知っとることじゃし、塩は、
文明の麻薬じゃけぇのう。こっちも、参考に成ろう。
http://www.music-tel.com/naosuke/nao-h/salt15nai3-6-20.html
日本の縄文系先住民のアイヌ民族も、[昭和の初めアイヌ族の死亡に関する統計的観察
19)によって、和人とちがって、脳出血や癌による死亡が少ないことが認められて
いたが、胃癌の多い日本に同じく住みながらほとんどアイヌには胃癌が見あたらない
という問題に取り組んだ並木正義はアイヌの食生活について調査・報告した20)。
 すなわち、アイヌが食物の調理に際して用いた調味料は、その昔は獣脂、魚油が
主であり、和人との交流が行われるに及んで塩も使用されるようになった。塩を
たくさん用いて作る漬物というものはなく、漬物に相当するアイヌ語すらない。
それに干し魚や薫製にして塩を使わないなど、食塩の摂取量が少ないというアイヌの
食生活の特徴について述べた。]
136鯉の街5d:2019/12/23(月) 02:00:11 ID:dV3eyrUw
>>131
日本の、上代日本語のナマスたる、刺身の生魚や生肉食は、寒冷適応の
北東アジア人の共有食文化で、ナナイやウデゲのツングース系、古アジア系ニブヒも
生魚や生肉を食うし、日本和人も広義のツングース系ゆえ起源の刺身は彼等にある。
現代の中国側に住むナナイ族は、ホジェン族と呼ばれるが、近年、日本の刺身の
影響で醤油を使用するように成ったらしい。
日本の刺身の醤油使用自体、近代、近世のことじゃろう。刺身自体、調味料は醤油と
決まっとらんし、ナマスの酢でもええし、植物系調味料でもええわけで、確定もんじゃ
無ぁんで。
137鯉の街5d:2019/12/23(月) 02:20:14 ID:dV3eyrUw
>>132
馬鹿げなのう。Google検索で、「マサイ族 塩」で、調べてから、わしんカバチ
垂れりゃあええのにのう。まあ、マサイ族でも、近年都市化に馴染んだ人らは、
塩麻薬中毒にかかり、塩をかけて食うけど、昔ながらの部族食文化伝統維持しとる
集団は、塩かけて食わんよ。先住以外の多数派の西洋移民のアメリカ人は、
冬季の肉や魚保存も塩漬け文明を確保しとる人らじゃけぇ。
>>133
野人云うても、小麦のパンからお菓子に至るまで食塩使用の現代じゃ、中毒麻薬食
たる食塩を抑制する必要があるし、素材自体の味を確認する為にも、肉や魚に
塩分かけんことも人類の歴史を知ることも含め必要なんよ。
138名無しなんじゃ:2019/12/23(月) 06:10:16 ID:w8DdQpFg
悲報、広島人の食文化は縄文人並み
139名無しなんじゃ:2019/12/23(月) 18:46:41 ID:KA5WuWIw
>>136
俺の記憶が正しければ、約360年前の江戸で濃口醤油が考案されて以降は、刺身は醤油で食べるのが固定化されたはず。
お前がこだわって聞かないメロンパンや食パンより遥かに長い歴史と伝統があるはずなんだが、それは「確定もんじゃなぁんで」というのはどういう理屈じゃボケ
140鯉の街5d:2019/12/24(火) 01:47:14 ID:5jWmdtMQ
>>138
悲報なんは、今の広島人の多くが、塩云う中毒性が強い麻薬に侵され、健康寿命が
全国的にも低いことよのう。
>>139
わら、無知丸出しで爆笑もんで。関東の濃口醤油は、元和年間の銚子の田中玄蕃
からじゃが、関西の薄口醤油は、室町期の天文年間にの赤桐馬右衛門の「湯浅醤油」
として、製造し営業しよったし、天正年間の播州竜野が製造産地じゃったんよ。
しかも、江戸初期は、薄口の極上醤油が関西から関東へ回船で送られよったん
じゃし。江戸後期の安永・天明期に、地元関東の醤油が増えたくらいよ。
141鯉の街5d:2019/12/24(火) 01:56:23 ID:5jWmdtMQ
>>139
ほいから、刺身の調味料も、江戸時代は、わさび煎酒、辛子酢や生姜味噌が多く、
醤油は普及しとらんかったよ。
室町時代なら、四条流じゃ、鯉なら、わさび酢。鯛なら生姜酢よのう。
142名無しなんじゃ:2019/12/24(火) 06:18:53 ID:7FHX5rBA
薄口醤油できたのは江戸初期だし、寛永には既に上方からのいわゆる下り醤油は激減してる
そもそも薄口は刺し身に使ったらそれこそ塩辛さばかりが口に残る代物だ

必死に文献漁ってくるのは結構だが、まともに引用する知恵もないのなら己の自尊心のために場を荒らすな
143名無しなんじゃ:2019/12/24(火) 08:26:01 ID:2KdOBSwQ
バカは無視しろ
144名無しなんじゃ:2019/12/24(火) 18:28:54 ID:ZJzYdTfg
>>141
そんなもん、ごく一部の特権階級だけがやってたんだろ。
今でさえ醤油で食うのが当たり前なのに、現代と比べて遥かに文化レベル低い当時の人達がろくに保存技術も無ければ金もないのにそんなグルメな暮らしが出来るわけがない。
145鯉の街5d:2019/12/25(水) 01:18:14 ID:fLUkxx0w
>>142
室町時代の「薄口醤油」製造、営業の根拠提示しても、まだ、大嘘こきよん
じゃけぇ、呆れるのう。江戸後期の江戸(東京)の濃口醤油普及にしてものう。
もしかして、関東「キッコーマン」の喧伝マンかいのう?
われん、文献の根拠は提示せずっと、幼稚な連呼で逃げ切ろうじゃの
日本の上層エリートの姑息で幼稚な真似しても意味が無ぁんよ。
関西の薄口醤油の方が、塩分は多いいが、素材の味は濃口醤油ほど
崩さんけぇ、白身魚じゃ、薄口醤油の方が、醤油自体邪道じゃが、
濃口醤油たぁ、ましな程度じゃけぇ、薄口醤油なら箸に付けて一二滴刺身に
垂らす程度よのう。
146鯉の街5d:2019/12/25(水) 01:30:58 ID:fLUkxx0w
>>142
白身魚は、元来醤油は邪道よ。北大路魯山人氏も、
https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/50011_37666.html
「*赤い身の刺身にはだいこんおろし。脂がこくてしょうゆが第一つかない。
だいこんにしょうゆをしませて刺身につけて食べる。まぐろの場合など特に注意。
*白の刺身はわさびだけでいい。*赤い刺身は飯の菜。
*白い刺身は酒に適す。」
まあ、キッコーマン的喧伝マンのわれは、関東食や関東醤油文化押し付けじゃが、
広島含め西日本の食文化にゃ、通用せんのんよ。
147鯉の街5d:2019/12/25(水) 01:51:49 ID:fLUkxx0w
>>143
ほんま、>>142は、反論根拠提示出来んほど、幼稚な基礎知識も無ぁけぇのう。
じゃが、掲示板じゃけぇ、わしも幼稚な低レベルに合わせるんは、無理じゃが
わしゃ、無知幼稚相手でも、答えにゃ会話出来んけぇのう。
>>144
醤油食が、一般的云う文献も庶民題材の小説提示も無ぁのに、われん思い込みでの
捏造は、世界に通用せん、安倍政権捏造歴史観並み歴史修正主義水域に入っとるど。
煎餅に、醤油手焼きの「草加せんべい」も江戸後期の19世期の文化年間じゃし、
>>146の北大路魯山人氏の近代すら、西日本じゃ、白身刺身に醤油じゃの定番じゃ
無かったし、わしん戦前世代の親族からも、醤油は刺身に不要よ。
148名無しなんじゃ:2019/12/25(水) 02:20:48 ID:moCKrrYw
もやは読む気もせんよね
149名無しなんじゃ:2019/12/25(水) 05:50:52 ID:uLUsVMsA
湯浅でも龍野でもいいから、室町時代からたまり醤油ではなく薄口醤油が作られていたという根拠をまず示してくれないかな
関西圏だから薄口という先入観で語っているようにしか見ないんだけど
150名無しなんじゃ:2019/12/25(水) 14:28:28 ID:MqvBgIpQ
お醤油は川中醤油美味しいよ!
ソフトクリームもお醤油味美味いです
ちょっと田舎にあるけどお勧めですよ!
151名無しなんじゃ:2019/12/25(水) 20:33:49 ID:yHOuRUMQ
酔心に行って河豚も牡蠣も釜飯も頼まず
牛の叩きで亀齢で食すアホ
南大門で冷麺だけいただいたり
花野のコースを食べ散らかしたり
バブル期は無駄な食べ方したな
152名無しなんじゃ:2019/12/25(水) 21:01:09 ID:z0u61VYw
>>147
醤油の歴史なんざ誰もお呼びじゃねぇんだよ。
お前がパンや刺身やら好きに食えばええような物について伝統がどうの言い出すから反感を買う。

室町に刺身を山葵酢だか生姜酢で食べてようが、江戸期に濃口醤油で食べてようが、魯山人が大根おろしで食べてようが知らねぇが、お前の何も付けずにって食い方はどこにも出て来ねぇじゃねぇか。
それでいて伝統だの言うのは辻褄が合わんがどういう理屈なんや?

質問にだけ答えろ。つまらんうんちくはいらん。
153鯉の街5d:2019/12/26(木) 02:05:27 ID:pmo2qR2w
>>149
室町や桃山時代んは、薄口じゃのうて、「たまり醤油」じゃったのう。
確かに、関西圏ゆえ、薄口醤油ゆう、先入観があったわい。
>>152
醤油の歴史も、知っとった方がえかろう。東アジアは、大豆文化圏でもあるし、
各民族や地域差が出てくるんよ。
ほいから、魯山人氏も赤身は、大根と醤油でも、白身は、ワサビだけて、白身の基本は
素材殺しちゃいけんのよ。
基本的に、わしゃ>>129の最初は、何も付けんこう、途中で、ワサビやニンニクかける
程度で、塩分は、入れん場合が多いいのう。酢は使うけど。
赤身のゲテモンじゃけぇ、味噌、醤油類は使うけど。
154名無しなんじゃ:2019/12/26(木) 05:43:35 ID:rLRj+pkg
反論のしようがないと随分とテンション落ちるんだな
訂正すべき相手は>>139を始めとした奴らだろうに

追い打ちかけると湯浅醤油は濃口なんだわ
第一、醤油以前の話で江戸初期は外食文化がまだ発展していない
今まで何度も忠告しているが嘘を平然と書き散らされるのは迷惑だし、ましてやそれを根拠に他人を侮蔑するのは論外
生半可な知識でマウント取ろうとするからあちこちで爪弾きにされるのだと自覚しろ
155名無しなんじゃ:2019/12/26(木) 08:04:44 ID:YMafxyyQ
赤い彗星「新しい時代を創るのは老人ではない!」
156名無しなんじゃ:2019/12/26(木) 08:24:50 ID:pkqKXThg
流川入口の潰れたサンブックの隣の日本料理屋旨かったな
小粒の岩牡蠣最高だった
157名無しなんじゃ:2019/12/26(木) 16:13:22 ID:Lie5BpkA
胡町のさかいかな?
158鯉の街5d:2019/12/27(金) 01:36:37 ID:TLPQ2Nwg
>>154
わしん思い違いは、ほうじゃが、>>139の刺身に醤油が江戸前期じゃのあり得んよ。
外食文化自体は、素材が不味い地域で発達する。
大阪人の司馬遼太郎氏も、東京人食通の山口瞳氏との対談で
司馬氏が「東京には味の文化が無いということです。」に、
山口氏が「東京人は上方の味を理解していますし、贔屓にしています。残念ながら、
瀬戸内や裏日本をバックにしている上方とは違って、東京にはウマイものが
ないんです。それだけの違いです」と。
司馬氏は、「食通文化は江戸から東京の独特の文化です。江戸には美味いものが
どうも少ない、だからどこそこの店で何を食わせる、ということが重大な情報に
なるしそれに飛びつく。上方と東京の違いは、牛肉でも大根でも、西の方は美味いが、
関東の料理屋は別として、素材がなんといっても不味い。」
と、ボロクソに東京人の味覚音痴を貶しても、山口氏は反論出来んかったのう。
159鯉の街5d:2019/12/27(金) 01:58:45 ID:TLPQ2Nwg
>>154
江戸末期の料理屋番付なんかの店情報に左右される、江戸市民も洗脳される側
じゃったのう。まあ、ほいから、東京は水も不味いんは、広島出身の大学学生や
社会人として東京住んだもんなら経験しとるが、水硬うてが悪りいと、素材の味が
活かせんし、仮に同し素材の鍋でも広島ん方が東京や更に大阪たぁ美味いよ。
フランスのパリでも水の質は、悪りいのに、加工豪華帝国時代料理で、中華料理、
トルコ料理の世界二双璧料理に次ぐ、三番手で世界三大料理のフランス料理も江戸、
東京的なけぇのう。北大路魯山人氏も、フランス料理は、家庭の味の基盤に乏しい
ゆえ、批判的じゃのう。まだ、マンマの味のイタリアの方が総合的にや、美味いよ。
160鯉の街5d:2019/12/27(金) 02:10:59 ID:TLPQ2Nwg
>>154
思い違いはしても、嘘た書かんよ。わしん思い違い指摘歓迎じゃし。
わしゃ、昭和基盤知識ゆえ、現代の最新研究や史料で、訂正すべきは歓迎じゃし。
学術の人文から自然科学も、最新研究や史料で覆される根拠と向き合うとん
じゃけぇのう。わしん批判的コメントん方が、わしん脳活性化し、ボケ防止の効果にも
成るし、現代進行形で生きとる実感にも成るわいのう。爪弾きじやの個人感情じゃの
いらん世話で、われが、調べた成果、報告すりやぁええんよ。
161鯉の街5d:2019/12/27(金) 02:21:51 ID:TLPQ2Nwg
>>155
新しい時代は、若いもんが創りゃええんじゃが、アバンギャルド.カルチャーも
21世期は、停滞しとるし、科学技術の後追いじゃけぇのう。
>>156
貝類は、小ぶりが美味いし、味が詰まった重量の蟹たぁ、違うけぇのう。
赤身魚の小ぶりの瀬戸内の小イワシが如く、小魚ん方が美味しい。
162名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 02:28:45 ID:tAjbFdTA
のう。をNGワードにすればこいつが見えなくなるんかのう。
163名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 08:51:20 ID:OyVUyYJA
専用ブラウザー使えば見たくないものは排除してくれるけど。

まちBBSの注意書きにもある通り「頭のおかしな人には気をつけましょう」
164名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 08:59:03 ID:go1ttYew
このジジイごめんなさいと何故言えないんだ?
ロクな教育受けず晩節汚しまくってんな
未熟者にもならず晩年を迎えて不熟者で一生を終えるんだな
165名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 12:06:11 ID:DwfYMyCw
こわっ
166名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 13:38:22 ID:PbBuxlpQ
>>145で人のこと嘘つき呼ばわりしてるくせに自分のはただの思い違いってかw
すごいなこいつ
167名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 20:26:45 ID:t4pimy1Q
>>161
アバンギャルドなんて久しぶりに聞いたが、それはお前の感想だし、停滞してるかを決めるのはお前じゃない。
168名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 21:18:53 ID:dymDct6g
鯉の街5d広島の恥
ここのスレを見ている、よその県の人に広島はおかしいと思われる
169名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 22:34:12 ID:t4pimy1Q
>>168
こんなちっぽけなスレ一つ取り上げて、約120万人が暮らす政令指定都市をおかしいと思う奴がいたら、それはそれでどうだかな。
170名無しなんじゃ:2019/12/27(金) 22:49:51 ID:a1cA4SoQ
鯉の街5dは別名白馬青牛と言って5ちゃんねるに
10年以上前からウォッチスレが立つ真正のキティだから
スルーすべき
171鯉の街5d:2019/12/28(土) 00:34:10 ID:FlEnveAg
>>162-163
こがぁな人間が、文書黒塗隠蔽するんじゃろうのう。
>>167
江戸後期から、醤油が調味料として出回った事実を指摘したんじゃがのう。
そりゃあ、人間、左翼思想の人間の完全性と違い、保守思想は、不完全な人間ゆえ、
万能じゃ無ぁけん、思い違いもあらあや。完全性たあ、少々の穴がある不完全性の方
が、学術の仮説にも生きるけぇのう。
172鯉の街5d:2019/12/28(土) 00:41:59 ID:FlEnveAg
>>167
停滞しとると判断するんは、個人の判断じゃし、反論があるんなら、具体的に
云わにゃあつまわんど。
>>168
われみたぁに、ろくろく広島弁も話せん人間こそ、広島の恥よのう。
>>170
付和雷同も、個人主義の発達した広島の恥。まあ、広島は、キティちゃんが
多いいんは当たっとるけど。
173名無しなんじゃ:2019/12/28(土) 06:39:06 ID:6epghMCA
>>172
お前って本当につまんない年寄りだな。
身内にいたら父親でも縁切るくらいウザいわ。

とにかく「今」をこき下ろしたいだけだろ。「ワシの若い頃は〜、そもそもこれは古来から〜、それに比べて今は〜」
もういい。誰もお前に評価してもらいたくなどないし、お前こそ文化の発展を阻害する悪貨だ。
174名無しなんじゃ:2019/12/28(土) 06:45:49 ID:XZi9YCOg
鯉の街たらいう奴がおらんようになりゃええ思うとるんが、
みなの総意よのうw
175名無しなんじゃ:2019/12/28(土) 08:28:31 ID:dSKsxWdA
そもそも広島弁でもないただのゴミ弁
176名無しなんじゃ:2019/12/28(土) 10:09:51 ID:PoKYNUmg
鯉の街
こまい男じゃのー
177鯉の街5d:2019/12/28(土) 23:48:44 ID:FlEnveAg
>>172
わしも、われみたぁな子供は要らんよ。今の食のトレンドでナウい云いよっても
伝統文化ん成らんよ。
>>174
178鯉の街5d:2019/12/28(土) 23:54:50 ID:FlEnveAg
>>173じゃつたのう。
>>174
他者のケツ掻く他者扇動するもんが、総意じゃの、非民主的な、全体主義じゃし、
個人の意見を侵害しちゃあいけんのんよ。
>>176
ドンガラじゃ無ぁわのう。
179名無しなんじゃ:2019/12/29(日) 00:17:37 ID:lonGUydQ
広島弁がどうという前に、文法がメチャクチャで何言ってるのかわからん。
まともな教育受けてないんだろうな。在日かな?
180鯉の街5d:2019/12/29(日) 00:42:09 ID:Jasg18yg
>>179
わしゃ、在日じゃ無ぁが、われん在日がまともな教育受けてないじゃの、ヘイト差別
丸出しのわれこそ、真っ当な教育は、受けとるまあ。
181名無しなんじゃ:2019/12/29(日) 01:00:04 ID:lonGUydQ
>>180
文章を話し言葉でしかも方言で書くとか、他者への配慮が無さすぎ。
182名無しなんじゃ:2019/12/29(日) 12:59:29 ID:LCWE8qwQ
じゃった

じゃつた
とか
なぁ
と小文字の

を多用したりと
独自の表現の
謎の言語だからな
183名無しなんじゃ:2019/12/29(日) 20:43:40 ID:lonGUydQ
こいつってせいぜい80代くらいでしょ。勝手に古老気取りしてるが、もっと歳いってる人なんて今日日珍しくない。
184名無しなんじゃ:2019/12/29(日) 20:57:18 ID:9c8LpnsQ
ここまで5dジジイの擁護無しw
はあ書くなや盆暮らが
185名無しなんじゃ:2019/12/29(日) 21:49:48 ID:9wd2vLPg
酔心や名月や八雲やこだになどの昔からある店に
かに道楽や叙々苑などの全国チェーン
新興店舗
186鯉の街5d:2019/12/29(日) 23:06:32 ID:Jasg18yg
>>182
「じやつた」でも、戦前は、普通の書き方じゃろう。
187名無しなんじゃ:2019/12/29(日) 23:23:26 ID:7pfzi9Jw
そこは「じやろう」じやないんか
188名無しなんじゃ:2019/12/30(月) 06:51:00 ID:TaHE623g
戦前に帰れや無能
わりゃ全部旧仮名使いで書けえよ
全部指摘してぶちゃあげちゃるけのう
じゃろう じゃのうて じゃらう
189名無しなんじゃ:2019/12/30(月) 06:52:42 ID:TaHE623g
漢字も全部旧漢字で書くんど
ええ加減な事抜かすなやカバチタレが
190名無しなんじゃ:2019/12/30(月) 07:03:27 ID:TaHE623g
鯉の町5dは、こっから先
旧漢字、旧仮名使いでなけりゃあ書き込み禁止とする
191名無しなんじゃ:2019/12/30(月) 07:10:51 ID:+edA9V7g
広島の魚は臭くて買わないと
九州出身の近所のおばあちゃんに言われて
そうですか言うたが
そんなに違うか!?
普通の魚の匂いしか
感じないが
瀬戸内海の魚が臭いと言われてたな
ふーん
192名無しなんじゃ:2019/12/30(月) 18:30:05 ID:wyp/V7AA
鯉は外来魚ので臭い
193名無しなんじゃ:2019/12/30(月) 23:16:36 ID:LfAQBRZw
広島人では無いが、ここみてふるさと納税で狙える品を探そうとしたがうーん・・・
194鯉の街5d:2019/12/31(火) 00:22:16 ID:w/OczTXA
>>188
「とても」も戦前じゃ「迚も」じゃし、「よう」も「やう」じゃったけぇのう。
>>191
九州は、大分県除くと大味な外洋魚じゃげぇ、日本最高の瀬戸内たぁ違うよ。
195名無しなんじゃ:2020/01/01(水) 07:27:28 ID:3+jpemYA
山陰勤務の経験あるけど、比べるまでもなく魚はあっちのほうが安いし旨かった。
196名無しなんじゃ:2020/01/01(水) 08:16:43 ID:HUVKIPMQ
1970年代の抹茶色の瀬戸内海を憶えていたら
そういう感想にもなるなか
197名無しなんじゃ:2020/01/01(水) 12:21:02 ID:3+jpemYA
>>196
なんぼ海だとはいえ、世界規模でみたら溜まり水。澱んでる。
198名無しなんじゃ:2020/01/01(水) 12:49:07 ID:HUVKIPMQ
明石や下関等海峡や水道は潮流早いけどな
199名無しなんじゃ:2020/01/01(水) 15:44:34 ID:DTNh70og
昨日まで鳥取市に出張してきたけど
山陰地方ではスシローやくら寿司みたいな
全国チェーンの回転寿司店の経営が上手くいかないらしくて
昨日くら寿司行ったらガラガラだったよ
200名無しなんじゃ:2020/01/01(水) 15:46:16 ID:HUVKIPMQ
全国チェーンの寿司屋は食中毒怖いのか
寿司酢がキツすぎる
201名無しなんじゃ:2020/01/01(水) 21:51:11 ID:56OiWZdw
>>199
ファミレス枠として需要ありそうに思えるけど、そうでもないのかな
鳥取はすし弁慶ってチェーンが美味いと聞いたことはあるが
202鯉の街5d:2020/01/02(木) 00:21:32 ID:lXlP08Mw
>>195
山陰の魚も大味じゃけぇ、瀬戸内たぁ、劣るよ。
神戸育ちの作家の今東光氏も、兵庫県の日本海側の豊岡を 「魚は日本海の鮮度の
高いものだが、瀬戸内物に比べると大味なので貝類か蟹か海老に限った。」と、
書いとられる。
こっちの尾道人の云うてんことも解るよ。
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1353847821/l50
「尾道育ちの私には瀬戸内海の魚が一番美味しいと言う自負が有りました。…
全国に出帳させ頂くおかげで色々な魚を賞味させて頂きます。
確かに美味しいのですが瀬戸内海の魚にと比べると大味と言うか、繊細な味覚が
抜けている様な気がします。」
203鯉の街5d:2020/01/02(木) 00:35:43 ID:lXlP08Mw
>>198
潮流と共にプランクトンの餌に豊富な方がええよ。
>>199
鳥取で、スシじゃの食わんけど、マグロは閉口するし、島根もノドグロじゃの大味で
脂身だらけのもんは、要らん云うのに薦めよんじゃけぇ。瀬戸内側のわしらたぁ、
味覚感性が違うんよ。広島県でも、内陸の県北や安佐郡のもんらは、大味で脂身の
多いい魚好む傾向じゃが、瀬戸内沿岸部育ちにゃ、大味、脂身過多は、不味いわけで。
204鯉の街5d:2020/01/02(木) 00:50:12 ID:lXlP08Mw
>>198
ほいから、島嶼、出来れば多島海で揉まれた魚がええのう。
日本海側でも、隠岐や壱岐島の魚は、、割と美味い。ほいから、韓国の多島海の
複雑な地形で、揉まれた魚も美味しいし、韓国の多島海の魚は、北大路魯山人氏も
高評価されとじゃのう。
205名無しなんじゃ:2020/01/02(木) 00:58:32 ID:P5l90Dtw
>>203
君とは話し合う気はないから
206名無しなんじゃ:2020/01/02(木) 08:09:14 ID:/NfYJqSQ
他人の郷土料理を見下して何がしたいんだこのキチガイは?
207名無しなんじゃ:2020/01/02(木) 08:33:00 ID:CXyiOmaQ
まさに井の中の蛙 文句があるなら地元物だけ食っとけ!
208鯉の街5d:2020/01/03(金) 01:09:25 ID:T9yYkb/A
>>206
他地域の料理を見下したわけでも無ぁし、外洋の大味な魚と、素直に表現しとるんよ。
>>207
確かに、日本海側や太平洋側は、井の中の蛙で、日本の食文化中心地の畿内、山陽、
四国北側の瀬戸内食文化圏すら知らんのじゃけぇ。日本海側なら、格下の太平洋相手
だけ、しときゃええもんをのう。
209名無しなんじゃ:2020/01/03(金) 08:54:15 ID:rZptLknw
見下してない言った直後に格下とか
キチガイがいるな
210名無しなんじゃ:2020/01/03(金) 09:31:17 ID:irsgQT5A
>>208
正月早々、うるせぇよ。
ボケ老人はよ氏ねや
211名無しなんじゃ:2020/01/03(金) 22:45:47 ID:POK8Ei5A
呉湾とか1980年代でも抹茶
212名無しなんじゃ:2020/01/03(金) 22:52:48 ID:yTu9YL5w
抹茶色と真っ茶色は違うけど抹茶色なのか
213名無しなんじゃ:2020/01/03(金) 22:55:03 ID:POK8Ei5A
1970年代は油まみれ
1980年以後は赤潮まみれ
214鯉の街5d:2020/01/04(土) 00:54:34 ID:M6EQhfzA
>>209
他地域の料理を見下しとらんけぇ、出されたら食うわけじゃし、それ以前に、供養と
して、命を頂く立場じゃし。魚や獲れる地域にゃ、格云う牛の糞じゃ無ぁが、段々が
あるんよ。
>>210
躾の悪りい糞餓鬼じゃのう。新年早々相手を呪いよるが、因果応報の反作用にゃ、
気ぃ付けた方がええんじゃなぁか。
>>213
赤潮は、豊富なプランクトンたる食の美味しい瀬戸内の宿命みたぁなもんじゃし。
215名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 05:24:36 ID:G6m6a+aw
自分が暮らしている地域が最高で他は格下
間違ってても認めない、訂正も謝罪もしない

田舎者丸出しのダメな広島人を絵に書いたような田舎者だな
216名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 07:11:23 ID:WseX8OEg
>>214
自分の言ってることに理屈が通ってないと理解してるか?
ああ言えばこう言う。介護職の人が病んだり殺してしまうのも少しわかるな。
217名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 08:07:31 ID:c0wDYCgA
>>214
おどれは、旧仮名遣い、旧漢字じゃあなけらにゃあ書いたらいけんど、ゆうたろうが。
自分で言うたことくらいは正月から守ろうで。
おどれが書いただけでこのざまよ。
はあ書くなや、盆暮。
218名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 08:24:01 ID:KFyekAkA
>>217
ゆうたろう って誰?ww

レスアンカーくらいまともに打てやwジジイかww
219名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 12:19:40 ID:wxe92fYA
ウニホーレン
220名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 14:32:40 ID:prYawasA
ウニクレソン
221名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 16:04:39 ID:t7UgMoUw
ウニホーレン・・・30歳過ぎてからの未知との遭遇だったな(笑)
222名無しなんじゃ:2020/01/04(土) 23:44:17 ID:1eGISl6g

「正直苦手な都道府県」が興味深い 広島は周辺地域に嫌われる?
https://news.livedoor.com/article/detail/17609980/

(↑)それはそうかもしれないなあ。
このスレ読んでると物凄く納得する。
違う考えを一切認めない鬱陶しいオッサンが事あるごとに湧いてくる県はやっぱり厭だよね。
223鯉の街5d:2020/01/05(日) 00:47:41 ID:tc8+qJSA
>>216
わしゃ、根拠提示しながら、筋道が通る話しよんで。も通らんのは、わしんアンチの
おどれらよのう。
224名無しなんじゃ:2020/01/05(日) 18:07:44 ID:BGSt5BhA
>>223
根拠って…
お前の場合は魯山人がこう言ったとか、今東光がこう書いたとかばっかりじゃん。それだってその人達の私的な感想に過ぎん。
瀬戸内海の魚が日本全国の中でも特に旨いということが書かれた客観的な資料を出せよ。
225鯉の街5d:2020/01/06(月) 00:53:07 ID:/zm4RfPQ
>>224
また、も通らんこと云いよるのう。北大路魯山人氏や今東光氏の時代の
共通認識として、提示したんじゃが、同時代に瀬戸内の魚が全国の中でも美味いと
認めん云うて反論した方がおるんなら、われが提示せにゃあ話んならんのよ。
客観的なじゃの抽象語でサシクリ(誤魔化す)なや。歴史捏造の歴史修正主義者が、
「客観的検証の結果」とか、抽象語の妄言で、検証しよんは、隠蔽、捏造屋の
われの個人主観的検証じゃなぁかと一緒なんよ。学術論文や対論で、「客観的」云う
言葉使うたら、反論や対論出来ん論破された敗北宣言で、終わっとること解っとんかい
のう?客観的な史料や資料じゃのわし自身もお目にかかったこと無ぁし、史料、資料
自体が、執筆者の主観ゆえに、個々の共通認識も多くの証言から、共通認識根拠補強
する作業が学問なんよ。
226名無しなんじゃ:2020/01/06(月) 05:43:37 ID:Y6IDMXhg
思い込みで喋る輩が学問を口にするなと忠告したばかりだが?
227名無しなんじゃ:2020/01/06(月) 07:00:33 ID:taRAJI/Q
>>225
「魯山人や今東光の時代には、瀬戸内の魚が特にうまいとされていた」

これって学術論か?歴史認識の話だろ。なら、客観的事実に基づいて検証しないと言ったもん勝ちだろうが。
客観的事実に乏しい今は、証明責任はまだお前の側にあるんだよ。

魯山人や今東光がそう書いてるからというのは、もし客観的な資料があればその補足くらいにはなるが、それだけをもって事実認定はできないわ。
そりゃただの権威主義。
228名無しなんじゃ:2020/01/06(月) 09:04:00 ID:hVfDPZNQ
ある評論家が戦後復活したパン屋の名店の店主に言った言葉
美味い。まさに昭和の名店の味だ。だがな。歴史は動いている。創意工夫を怠って
過去に胡坐をかく料理人に未来は無いのだ。

道具も食材も進歩した現在において過去のやり方に拘る人間に未来無し。
いけすひとつとっても美味しんぼで批判された時代とは格段の違いだし
大メーカーの醤油に顕著だけど透析膜を使っての不純物除去で
火入れの必要性の無い醤油醸造技術を完成させさらに空気に触れない容器まで
完成させた。
229名無しなんじゃ:2020/01/06(月) 09:28:08 ID:LjspUdYg
>>228
内容には同意するが、ある評論家って誰?何で隠すの?もしかして作り話?
230名無しなんじゃ:2020/01/06(月) 14:35:03 ID:hVfDPZNQ
鯉の里こと白馬青牛に粘着させたくないから言わない。
彼にはそういう前科があるから

【廣島もみじ民】歴史発言集7【白馬青牛】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1367409238/l50
231名無しなんじゃ:2020/01/06(月) 22:07:38 ID:r6r3OHYA
魯山人ってオオサンショウウオを食べて実況した人でしょ
魯山人が食べてる物は皆が常識的にが食べてるの?
232鯉の街5d:2020/01/07(火) 00:53:12 ID:a1Q/QufA
>>227
検証に客観的じゃのあり得んじゃなぁか。検証は、個人の主観作業じゃし。
客観的事実と空虚な言葉だけで、内容が無ぁ幼稚性丸出しじゃし、そもそも、
われが、普段から書物読まん人間ゆえ、空虚な抽象用語で具体的言及出来んのよ。
われが、同時代に瀬戸内の魚たぁ、他地域の魚が美味しいと書いたもん挙げにゃ、
負け犬の遠吠えん成るだけのことよ。
>>230
わしんアンチは、わしが書き込みよらんスレだけ挙げよる姑息さよのう。
233名無しなんじゃ:2020/01/07(火) 07:42:16 ID:8fepIE6w
>>232
主観的な検証って何それwそんなこと言ってる時点で話が通じない。
お前みたいな奴がいるから歴史認識の問題だって解決するはずがないってよくわかる。

やっぱりバカな人間って何年生きてもバカなんだね。
234名無しなんじゃ:2020/01/07(火) 23:31:07 ID:67mN7t9A
話にならんよのう。
鯉のぼりじゃか鯉の街だかが糞をたれたスレッドはみんな死に絶えてしもうとるよのう。
どんだけかばちたれようが、これがおどれの現実じゃろう。
235鯉の街5d:2020/01/08(水) 01:18:57 ID:JnQlRy+Q
>>223
検証は、個人の主観じゃけど。史料批判を検証も、個人の学者の主観じゃし、
第三者機関じゃの当然無ぁのに、歴史捏造の歴史修正主義者は、おどれ個人の主観
検証を客観的検証の結果じゃの装飾大嘘こきよんじゃけえ。
ほいで、わら、大学の教育も受けてません告白しよんか?人文科学と無縁過ぎ
ようで。歴史認識の問題について「歴史修正主義」たぁ、何か答えてみんさいや。
日本政府は、歴史修正主義唱え、国連からもトンデモ止めるよう勧告されとん
じゃが。
236名無しなんじゃ:2020/01/08(水) 01:47:33 ID:bdY2F3hg
このスレこいつがいる限り使い物にならんわ
ログ削除しておさらばするわ
237名無しなんじゃ:2020/01/08(水) 02:14:46 ID:Y/olcBjA
激辛文化は、いつから始まった?
238名無しなんじゃ:2020/01/08(水) 22:59:14 ID:aQSTQAOw
鯉の街
わら親にどんな教育受けてきたんなら
かばちばかりたれる教育か
わらも糞なら親も糞か
239名無しなんじゃ:2020/01/08(水) 23:21:01 ID:GHnEAr0g
>>238
祖母から厳しいさしくりの躾受けた言うとったのう
240鯉の街5d:2020/01/09(木) 01:54:50 ID:YBfOsEhw
>>238
どがぁな教育云うて、食事からして、躾けられたよ。腕の脇を開けちゃいけん。
相手の箸から、攻撃されても、かわせる距離を保て、三倍飯や三倍汁は、馬鹿垂れが
することで、他人の家で、よばれても二杯まで。自宅でも馬鹿の三倍飯はタブーよ。
>>239
祖父からは、軍隊行く場合想定で、他人の物は、強奪して、支給ゲートル(脚絆)
サシクルこと。上官や古参兵の先輩を暴行すること、行軍訓練も途中で抜けてサシクル
ことよのう。祖母からは、特に行儀で、云われたことも無ぁし、祖母への挨拶も、
左手、右手ついて、お辞儀するし、刀ならきられる両手に体重かける不作法は
やらんし。
241鯉の街5d:2020/01/09(木) 01:58:37 ID:YBfOsEhw
>>239
まあ、行儀の基本は、「武」よのう。隙だらけじゃ、他人様舐めることで無礼千万
なんよ。
242名無しなんじゃ:2020/01/09(木) 08:10:04 ID:g5rE7/vA
カラムーチョあたりからかな?
243名無しなんじゃ:2020/01/09(木) 17:05:20 ID:60yb+lBA
広島海苔って実質滅んだよね
草津も江波もあの状態だから
少なくとも戦前の伝統は終わったよな
最終的に終わったのは昭和55年だそうだけど
244名無しなんじゃ:2020/01/09(木) 18:40:16 ID:1Lru67EA
>>235
はぁもう話にならんわ。
お前には 老害はよ死ね 以外は言わないことにする。

老害はよ死ね
245名無しなんじゃ:2020/01/09(木) 20:17:49 ID:nNZ2nQvg
こりゃぁ、いけんのう。
白兵戦で自ら〆る覚悟がなぁもんが
人の生死を指図するんは御法度で。警告されるよう。
246名無しなんじゃ:2020/01/09(木) 21:33:42 ID:tiVRn/zg
広島海苔は商工センターの埋め立てによって、実質終わった。
247鯉の街5d:2020/01/10(金) 01:38:53 ID:oyMZCMQg
>>243
元来、海苔養殖が盛んじゃったんは、東日本で、西日本は、ワカメが好まれたが、
近代にゃ、西日本、広島でも、海苔養殖が産業に成ったけぇのう。
わしが、子供ん頃の1960年代の市内海岸寄りは、海苔養殖地域じゃったよ。
>>245
わしゃ、戦後世代じゃけぇ、戦場での敵さんと、目が合う至近距離での銃剣や軍刀での
殺し合いたる白兵戦を経験しとらんけぇのう。ほいじゃが、接近白兵戦は、
広島聯隊の伝統お家芸で、負ける気は更々無ぁよ。特に上官や先輩古参をシゴする
ような悪兵は、白兵戦も先頭で刺殺や一刀両断で、敵兵さんシゴしよるし、戦場の華よ
のう。
248名無しなんじゃ:2020/01/10(金) 03:03:22 ID:3/p3ZLFA
昔は、家船も多かったの?
249名無しなんじゃ:2020/01/10(金) 09:52:06 ID:BoNZ/LAw
お爺さん 辛い食べ物文化について教えてよ!
250名無しなんじゃ:2020/01/10(金) 11:29:46 ID:OPbZKBuA
おまあらがあいてにするもんじゃけ、嫌われもんの
反社老害がしっこ垂れて大喜びしよろうが。
相手すなや
251名無しなんじゃ:2020/01/10(金) 11:42:28 ID:Ub3wueTQ
広島の辛い食べ物文化って近年のつけ麺くらい?
まあ県北にワサビ漬けはあるけど何処にでもあるものだよなあ
後は全国チェーン店の辛いものと
カレー店くらいだけど地元のカレー店で激辛売り物にしてるの聞いたことないな
252鯉の街5d:2020/01/11(土) 01:40:48 ID:7lGOUGvQ
>>248
家船は、備後吉和や安芸能地や島嶼部にも分布した漁業一筋の家族形態ゆえ、
船を家としどつたのう。沿岸部、島嶼部全体じゃ漁業も、半農半漁型が多いいん
じゃが。
>>249-251
辛い食べ物云うて、大根からニンニク、ワサビ、トンガラシまであろうけど、
薬味調味料にゃ、適しとるよ。
まあ、広島つけ麺が流行る以前の、昭和期でも、広島人は、辛い調味料好き
じゃったのう。大阪や東京のもんらは、広島人ほど、ウドンにも唐辛子の
七味入れんし。東京は、茹でソバがで調味料が胡椒なんは珍しかったのう。
広島じゃ茹でソバも調味料は七味唐辛子じゃが。
253名無しなんじゃ:2020/01/11(土) 10:45:00 ID:Do9G3zPQ
朝鮮人が多い地域は比較的トウガラシ文化が発達しやすい。
254名無しなんじゃ:2020/01/12(日) 12:21:32 ID:qpVUI9KQ
>>241
他人様に読んでもらうのに文法無視したメチャクチャな文章なのはどういうこと?
255鯉の街5d:2020/01/13(月) 01:26:05 ID:F13qZF1Q
>>253
朝鮮人が、多いいかどうか別として、距離的にゃ朝鮮に近い地域は、文化的影響を
受けるけぇのう。
まだ、キムチが朝鮮漬け云われとった時代から、わしらの親世代も、日本の漬物たぁ、
朝鮮漬け好みも多かったんも、唐辛子で漬けるけぇじゃろうのう。
>>254
文法以前に、広島の話し言葉じゃけぇのう。
256名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 06:14:09 ID:kd750a4w
>>255
言葉が足らんぞ?無作法で無教養の広島弁だろ。
親類に戦前生まれが二人いるがお前みたいに何言っとるか分からんことはない。
257名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 11:27:39 ID:LRrfazEw
綺麗なリターン返すのもいいが、相手すること自体が誤爺のエサなのをいい加減覚えろ。

どうすれば飢餓感で弱り出すか自ずとわかるだろ。
258名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 12:16:09 ID:jHGgBfRw
>>257
こいつの場合は自分に対してじゃないレスにまで返すから意味ないだろ。
259名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 12:51:58 ID:LRrfazEw
自分以外のレスにしか返すとこがない時点で効いてるってこった。

いちいち絡んだところで画面汚しの文字の羅列が増えるだけで何の効能もないわ。
260名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 12:56:36 ID:RDFbTvag
荒れるの嫌いなんで流れ無視して新ネタ
広島市でうまい料理屋はどこだろう?
お好み焼きとかラーメンみたいなB級は
専用スレがあるので除いて
かに道楽みたいな全国チェーン店も除いて
261名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 16:37:08 ID:FHrI7z9g
料理屋と言っても和食や中華に洋食など色々あるが??
262名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 17:04:06 ID:2+hq8Pjg
アルコール別で客単価5000円以上にしよう
多分あの老害は語れないから
263名無しなんじゃ:2020/01/13(月) 17:54:33 ID:gXt79mgA
うまい料理屋をネット上では教えたくないな
そういう店、特に安くて美味い店は知人だけは教えて隠しておきたいものだ
264鯉の街5d:2020/01/14(火) 01:23:12 ID:/uA78qjA
>>256
具体的に、どがぁな言葉が足りんのか云うてみんさいや。
>>262
高級店が、美味い思うとる馬鹿垂れが、また出来きたんか?
265名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 04:22:31 ID:g2CqS4xw
そこはいい立ち飲み屋だったほうがスレタイに合ってたかも

野趣拓、山椒魚、小網町おせん、ながせ、永山、いしおか、典座、むら上、時喰一具、八寸松原
新し目で思い当たった店を列挙してみた
266名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 04:33:05 ID:g2CqS4xw
>>251
キートンは昔から辛さ選べなかったっけ
黒瀬の本店は三段階くらいで激辛でも大したことなかったが
267名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 06:22:52 ID:dEjwHvXg
>>264
黙れカス
268名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 07:08:43 ID:tJ08oYLg
安佐南区の緑井にあったモーツァルトの
モーニング好きだったなあ
なくなっちゃったけど
また、モーニングいいところ探そう
269名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 07:42:13 ID:CHOJMaAg
5000円程度で高級店?
270名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 07:58:11 ID:3hUN23WQ
場の空気読めない奴だな
荒れる前に話題変えるが
お正月の刺身は
鰤?それとも河豚?
県北でもワニあまり見なくなったな
マグロがかなり増えてきたな
鯛はやはりデフォルトかな?
蛸と烏賊で紅白演出したりもあるな
しかし鰤を半身さばいて皿に盛るのも
減ってきたな
271名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 08:11:48 ID:mmkq+icA
広島市は昔からブリ一択だな
フグでもタイでもなく
なんでかな?
272名無しなんじゃ:2020/01/14(火) 09:29:10 ID:TqxyQnaA
刺身っていうか、ブリの照り焼きがお節に入ってるのが
デフォでした
273鯉の街5d:2020/01/15(水) 01:17:41 ID:qs7H+OPA
>>269
5千円も数万円も高級店商売は変わらんよ。しかも、高い銭払うて、瀬戸内じゃ外道の
マグロ食う連中がおるんじゃけぇ、出す店も食文化知識も疑うが、食いよる馬鹿垂れ
らも笑い者よのう。
>>270
正月なんか、漁業休業中で、日持ちの不味いおせちじゃの料理じゃ無ぁけんのう。
まあ、牡蠣のうしお汁の雑煮は美味しいけどのう。
県北は、日本海側の大味で、しかも新鮮度が下がった日持ち食文化ゆえ、
瀬戸内の食文化圏じゃ無ぁし。
>>271
ブリも、瀬戸内じゃ、外道類よのう。鯛と比べるもんじゃ無ぁし。
274名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 05:38:34 ID:+WE42AQA
この人なんでここまで喧嘩腰なんだろう?
そんな人生楽しいか?
275名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 06:07:30 ID:BGU+lhNg
>>273
あなたに聞いてないんで黙っててもらえるか
276名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 08:19:44 ID:tD/KWUaA
なんで無視できないかなあ?
文句言ったり噛みつくのも基地外の養分だと気づけ
277名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 09:10:31 ID:uxBxfDYA
仕切り直してタイはどうやって食べる?
釣りたてを鯛めしもいいが刺身を昆布締めで食すのも楽しい
釣り船出して釣りたてのフルコースは最高
酔っちゃう人には最悪だけど
三原のタコ釣りも面白い
下魚だろうが取ったばかりの小イワシを手で割いて
そのまま食べるのも楽しい
口和あたりでの鮎釣りもなかなかいい
278名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 09:50:47 ID:MlXP6QCA
家では技術的問題で煮るか焼くしかできないけど
むかーし漁船でだったかなあ?で食べた鯛めしは
今まで食べた美味しかった食べ物ベスト3に入ります
279名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 10:36:38 ID:EKS0VaPg
浜焼きも好きだけど
鯛そうめん 波のように敷き詰めたそうめんの海の上に
塩焼きの鯛を載せる
鯛はそのまま食べてもつゆにつけて食べてもうまい
280名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 12:43:59 ID:F/N9+yiQ
鯛そうめん 走島だけかと思った。島に魚料理食べに行ったら恐ろしいくらい上手くびびった!
ホテルで、喰うより安く良かった!
281名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 16:33:32 ID:6YJbu2Vg
>>274 >>275
いくらスレッドの話題がないとは言ってもそれに触れるのはよろしくない
282名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 17:06:00 ID:F02h/Bug
>>280
何の業が上手だったの?気になる
283名無しなんじゃ:2020/01/15(水) 17:21:56 ID:F/N9+yiQ
魚料理 全般、特にアコウの刺身が美味い!
コースの種類と量が多くまた安い!
新鮮だとあんなに違うのかと思いびっくりしたよ。
ホテルで、高い金だすのがもったいないと思った。
284鯉の街5d:2020/01/16(木) 02:16:04 ID:nkIa6l9g
>>277 >>279-280
釣りたての鯛の刺身は、最高じゃのう。当然、酒持ち込みでのう。
小いわしは、酒や焼酎の閉めるもんでも、シゴ出来るし、手軽に食える。
瀬戸内の小魚は、やっぱし美味いもんよ。ホテルなんか、時間置いた干からびた鯛が
出たりするけぇのう。活きとらんこう成った味じゃけぇ。
鯛そうめんから、鯛のアラまで、無駄無食える。島で食うたら美味いよ。
>>283
アコウ、オコゼ、ヒラメ、アナゴ等の刺身も美味しいし、鮮度が違うけぇのう。
ホテルや街の料理屋、まあ、店によるけど、島で食うた方が活きたもん食う満足感が
あるわいのう。釣りたては、まさに、活きたもん食うた実感で、包丁使い慣れた
料理人の技術たぁ、不細工に切ったとしても、活きた魚ん方が美味しい。
何じゃ云うても、素材の勝利よ。
285名無しなんじゃ:2020/01/18(土) 18:16:14 ID:fwwChPwA
鯛はコブの上に多少寝かしてからのがうまいよ。
切り方殺し方考えんと新鮮でも身がしこるで。
釣り食いの醍醐味は否定せんが、料理は一手間が
瀬戸内の味を引き立てるんで。

正弁丹吾が美味いよの。小便してから行きんさいよ。
286名無しなんじゃ:2020/01/18(土) 21:47:19 ID:aoYQs1YQ
最近はどこのスーパーでも紅あずまは置いてないんだね。蜜芋とかいうネットリした芋ばっかり。小さい頃、
お婆ちゃんに石油ストーブで作ってもらったホクホクの芋は遠い過去の遺物か。
287名無しなんじゃ:2020/01/18(土) 22:25:06 ID:LEINwyJw
焼き芋屋もまわってこんな
夏はちょっと前までわらび餅の屋台が来てたがもう見ないな
288名無しなんじゃ:2020/01/19(日) 00:01:12 ID:CZ5OTsSA
>>287
アイスクリーム屋とかも来てたわ。ロバのパン屋は今もいるらしいね。
289名無しなんじゃ:2020/01/19(日) 00:23:52 ID:6vF6PbPA
私のロバさん 酋長の娘〜
290鯉の街5d:2020/01/19(日) 01:26:28 ID:2AW60/fw
>>285
昆布の旨味利用は、鯛本来の味じゃ無ぁよ。一手間にしても、文明的加工じゃし。
料理屋で、一手間の一品を愉しむんもええが、本来の活きた素材こそ、そのものの味
じゃげえのう。
>>286
最近の甘藷芋は、甘さ重視じゃけぇネツトリじゃのう。ホクホクで焼いたり、
味噌汁の具に入れる甘藷の方が飽きんよ。
>>287
昭和期にゃ当たり前の風景じゃったが、何年か前から、見とらんのう。
291名無しなんじゃ:2020/01/19(日) 05:27:18 ID:OGgu9sWg
>>286
道の駅とかならないかな

俺はたまにもちもちしたトウモロコシ食べたくなるんだが、あれは置いてるのめったに見ない
292名無しなんじゃ:2020/01/19(日) 16:44:17 ID:z1WYeqtA
やきいもはドンキで。
293名無しなんじゃ:2020/01/22(水) 08:44:21 ID:GtVpGjDw
たこ焼きサンタとかいう移動販売車が回ってたな

ふんわりフカフカ焼き立てのタコ焼きサンタいかがです?
上手にこんがり焼けてます
タコの足がほっかほっか
294名無しなんじゃ:2020/01/22(水) 10:33:39 ID:hhCEt6iQ
リヤカーの大福売り昔いたが今経営会社が変わったみたいだがむかしは、売り方が酷かった。広島市内もいた?
295名無しなんじゃ:2020/01/22(水) 12:21:39 ID:bG3DiS2A
>>294
大福を売ってまわるリヤカーって宗教絡みというイメージ。
296名無しなんじゃ:2020/01/22(水) 18:38:41 ID:JmC9lMoA
売り方ひどかったってどんなだったの?
買ったことないんでわからないので。
297名無しなんじゃ:2020/01/22(水) 19:10:34 ID:hhCEt6iQ
病院の駐車場で、待っていたら覗き込んで来て、手を振って来るからドン引きですわ!
298名無しなんじゃ:2020/01/23(木) 10:40:48 ID:gD/erRfA
なんかわかるよ、やけになれなれしい感じで、、、
ちなみに市内にもおられたよ
299名無しなんじゃ:2020/01/23(木) 23:21:57 ID:kzxZcXLg
よくやるよなあ!ある意味宗教みたいで、怖かった!
300名無しなんじゃ:2020/01/24(金) 08:07:08 ID:LAo7H0sw
大福は今じゃスーパーやコンビニで簡単に買えるからね
301名無しなんじゃ:2020/01/24(金) 08:10:29 ID:Rsx3vCbQ
>>298-299
わかる、姿が見えたら絶対目を合わせんようにしてた
302名無しなんじゃ:2020/03/27(金) 16:50:59 ID:/4MUwTMw
熱狂のお好み焼 ~お好み焼ラバーのための新教科書~
なぜ大阪と広島でだけ、お好み焼文化が花開いた? 広島焼という言葉に違和感があるのはなぜ?
広島のお好み焼の歴史、真のルーツをひもとく。
老舗お好み焼店・創業年・焼き方・ソース一覧表なども収録。
https://www.amazon.co.jp/dp/4862506305
シャオヘイさんは『熱狂のお好み焼』において、東京のお好み焼き界がふるわない理由を
・他の飲食ジャンルが隆盛し相対的に埋没した
・お好み焼きに馴染みのない地方からの人口流入
・大阪のチェーン店の東京進出などに求めています。
303名無しなんじゃ:2020/03/27(金) 17:06:00 ID:/4MUwTMw
お好み焼きの歴史解説 なぜ広島は「重ね焼き」で大阪は「混ぜ焼き」なのか キーワードは「エロ」?!
https://togetter.com/li/1480591
304名無しなんじゃ:2020/03/27(金) 18:09:46 ID:NAoJlIdA
どうでもいい
305良識の番人:2021/06/21(月) 04:32:24 ID:TFWaAJXA
お好み焼きなんて、もう何年も食ってない。

外食なんてしないし、
料理もできないし、
スーパーで半額のシールが貼られるまでに売り切れてしまう。

困ったもんだ。
306名無しなんじゃ:2022/01/18(火) 10:11:26 ID:JGJ7URQg
広島人としては広島焼きという呼び方に強い違和感
307名無しなんじゃ:2022/01/18(火) 10:54:34 ID:UaVASdXQ
理解する、解る。けど悪気はないんだよな、店によっては観光客に解りやすいように広島焼きってやってるとこあるし
308名無しなんじゃ:2022/01/18(火) 21:28:20 ID:oOKYavrA
府中焼き、尾道焼き、三原焼き、庄原焼き、三次焼き、呉焼き、大竹焼き、竹原焼き、、、
309名無しなんじゃ:2022/02/18(金) 23:55:35 ID:BmldUv7g
【広島絶品グルメ】地元民に聞いた「広島のおすすめ店11選」を大公開!
広島の食材を食べ尽くす1泊2日のご当地グルメ旅が最高過ぎた!(広島/呉/尾道)
https://www.youtube.com/watch?v=9HYLW-JdZms
310名無しなんじゃ:2023/04/15(土) 23:47:32 ID:rMC+fMnA
311名無しなんじゃ:2023/10/06(金) 15:38:18 ID:24GC8R3w
広島の半数「自宅では関西風お好み焼き」 オタフク調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC287ZC0Y3A920C2000000/
312名無しなんじゃ:2023/10/06(金) 16:15:47 ID:2KLNS+Yw
広島といえば河豚と牡蠣
酔心の味は広島の味
313鯉の街5d:2023/10/08(日) 02:33:45 ID:FHfGNBug
>>311
昭和ん頃、関西云うたぁ大阪の混ぜ焼きじゃの、徳川のお好み焼きじゃの家庭でもせんわ。
生地はクレープ状が元来のお好み焼き意識じゃったんじゃけえ。
>>312
河豚? 牡蠣はその通り広島の味じゃが。
314名無しなんじゃ:2023/10/08(日) 14:54:59 ID:86vES7LQ
えーっ河豚でございます
のコマーシャル知らない?
315鯉の街5d:2023/10/09(月) 03:17:35 ID:ShgQABug
>>314
CMじゃの近年のメディア喧伝で、河豚賞賛しても広島の元来の食文化たぁ云えんのじゃが。
316名無しなんじゃ:2023/10/09(月) 07:51:20 ID:KQvVFpjw
近年のとか言われても
このコマーシャル流れていたの昭和だし
酔心は広島中棚で70年営業している老舗なんだがな
堀川町の料亭でも河豚は普通に主要メニューのひとつ
ヒロコシでもよくある
317名無しなんじゃ:2023/10/09(月) 08:31:10 ID:0K1HkIZw
中の棚
318鯉の街5d:2023/10/10(火) 01:39:02 ID:hcjPC7ag
>>316
広島の牡蠣は、江戸期からの伝統があるけど、河豚は違うのう。
319名無しなんじゃ:2023/10/10(火) 02:09:24 ID:7fQdegeg
河豚はだいたい山口県産だな
レモンじゃ牡蠣じゃいうのは生産数が多いいうことで味はまた別問題
320名無しなんじゃ:2023/10/10(火) 13:19:34 ID:XH0RZJ7w
中国地方で一番旨い牡蠣は島根県の岩牡蠣
昔の広島湾の名物といえば海苔だったが
今も残る海苔業者は有明海の海苔利用している
321鯉の街5d:2023/10/11(水) 03:18:50 ID:4vxSin7w
>>319
レモン産地は近年。
>>320
岩牡蠣は、プランクトン食う量が少なぁけん、生牡蠣程度にしか成らん痩せた牡蠣が大半で、
養殖でプランクトン豊富な加熱用の牡蠣の方が美味しい。
広島湾の海苔養殖の明治以降で、江戸期延広島ならワカメの方じゃろう。
まあ、海苔は東日本の文化の方じゃし。
広島湾の海苔は、昭和期なら海苔養殖が多いかったが今や絶滅。
322名無しなんじゃ:2023/10/16(月) 08:46:19 ID:q6ifhQJA
広島の食文化を支えてた料亭がどんどん消えているのがな
上流向けは残ってるけど庶民向けは花野も梅本別館も潰れた
お好み焼きとか庶民の味が広島の味になってしまった
関西圏で大阪の味が京都の味を押さえて関西の味になったように
323鯉の街5d:2023/10/18(水) 03:02:59 ID:y7na217g
>>322
大阪自体も、関東食の影響で、外道で下魚のマグロ出す劣化じゃし、広島の料亭でも、
瀬戸内じゃ外道のマグロ出すじゃの地域の食文化崩壊状況じゃけんのう。
じゃが、庶民の、味も食文化じゃし、広島のお好み焼きから内臓肉も広島の食文化。
なんまんえの小鰯も、鰯も大型化すると不味いが、小ぶりなもんは美味い云う広島の食文化じゃろう。
貝類のサザエもコマイ方が美味しいけど、最近じゃ云われんように成ったのう。