◆◆ 柳井市と周辺地域の発展を望む Part23 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
951名無しなんじゃ:2013/07/21(日) 11:26:35 ID:Z36XHx/A
バスは結構人がのってるよ
お年寄りはもちろん
学生は定額フリーパス、短距離でも乗ってる
たまには乗ってみたら?
952名無しなんじゃ:2013/07/22(月) 07:37:29 ID:Siu8+3dQ
山口県、自民が圧倒的優勢で勝利したけど、
べつに自民を応援していたわけじゃないんだからね///
953名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 05:23:50 ID:/3DtIzdQ
天照皇大神宮教(田布施の踊る神様)の北村つねおどうなった?
信者に選挙活動させてたけど当選した?
954名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 18:50:48 ID:Pl0fKP9A
犬を飼いたいんですけど柳井のペットショップで店員さんも親切でオススメの店ってあります?
955名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 18:54:59 ID:QRI4gIXA
>>954
ペットショップは
柳井川沿いのやつとミスマしかしらない……
956名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 20:17:57 ID:mNDO/Z8w
>>954

ちょっと遠いかもだけど大島に『ふれ愛どうぶつ村』ってのもあるから選択肢にどうぞ♪

たまに子供連れて遊びに行くんだけど(アパートで飼えないから)、アフターケアは良さそうですよ(購入したお客さんが来てました)
957名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 20:31:57 ID:RL7X9+jw
都内在住者ですが先週柳井に帰省した際『ふれ愛どうぶつ村』に行ってきました
自然の中で穏やかな4つ足哺乳類動物たちと戯れることが出来て楽しい時間を過ごせましたよ
958名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 20:39:44 ID:Pl0fKP9A
ありがとうございます。

柳井のミスターマックスのペットショップか大島のペットショップに行ってみて検討してみようかと思います。
959名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 21:50:01 ID:GUZxdIEA
まだあるのか知らないけれど、駅前を東に200メートルくらい行った所の線路沿いの店はペットショップなの?
あと、柳井食堂近くにもペットショップらしき店があった気がするが、違うかな?
960名無しなんじゃ:2013/07/24(水) 23:11:53 ID:iW36ft0Q
>>959 双方ともしっかり営業中ですよー
961名無しなんじゃ:2013/07/25(木) 14:12:20 ID:BqKL+mdA
個人がやってる規模が小さい所で中には怪しいペットショップもあると聞きました。

少し遠いけど広島や新南陽にあるアミーゴと言うペットショップは評判が良いみたいですね。
962名無しなんじゃ:2013/07/25(木) 22:20:14 ID:UBkkgzfA
どうぶつ村には犬以外にも山羊や馬、豚や羊なんかも売ってくれますよ
ちなみに子山羊は5.6万円くらいだと牧場の叔父さんが教えてくれました
雑草も食べてくれるしお勧めですが、人気なのですぐ売れちゃうそうです。
963名無しなんじゃ:2013/07/26(金) 12:20:18 ID:Y+MUfxoQ
>>958

サイトもあったと思うんで『ふれ愛どうぶつ村』で検索してみてください m(__)m
964名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 02:00:24 ID:S2YqDO7Q
子供の頃柳井市に住んでいました。教えてください。
周防大島と本土との海峡のあたりに船が沈んで、
舳先が見えている状態で引き揚げられずにそのままになっている、
という景色を国道188号から何度も見たことがあって、
船の種類と名前を尋ねて「戦艦陸奥」と聞いた記憶があるのです。
「こんな狭いところに沈没船があったら他の船が通りにくいな」
と思っていました。
しかし、戦艦陸奥は岩国沖の柱島で沈没したとのことだし、
ネットで検索しても、そんな沈没船の話題は全然見つかりません。
小さい頃のことなので、記憶が書き換わったのかなと思うのですが、
何かご存知の方いらっしゃいませんか?どうかお願いします。
965名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 03:27:39 ID:I3W2P0/w
それ、大島大橋の架かる前の話?
966名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 07:30:24 ID:oQmK461g
半世紀以上前の話。客船だったとのこと。
967名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 09:46:59 ID:S2YqDO7Q
早速レス感謝です。現在40歳で、32年くらい前のことでした。
なので大橋の架かった後の話です。
やはり沈没船はあったのですね。
それにしては情報が出ていないので事実だったのか自信が無くて。
まだそのままなのでしょうか
戦艦陸奥とは記憶違いでなく聞いたと思うので
(誰からか忘れたけど、遠足のバスガイドさんだったような‥?)
それが違っていたということですね。
有難うございました。
968名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 10:19:44 ID:Otkz7k8w
戦艦陸奥だな。
客船じゃなくて戦艦だが。
いまは島の端っこ、なぎさ水族館の隣に陸奥記念館があるから行ってみたら?
橋渡ってから車で3、40分で結構遠いけどね。
戦艦陸奥の沈没の原因は謎だけど、船員の誰かが船に火をつけたって話も。
969名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 10:21:33 ID:Otkz7k8w
因みに陸奥が沈んだのは岩国沖とあるが、実際は大島の方が近い。
970名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 10:39:32 ID:Otkz7k8w
画像あったから参考に
http://i.imgur.com/hWJM4Bt.jpg
971名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 14:44:34 ID:oQmK461g
http://www.mlit.go.jp/jmat/monoshiri/judai/50s/50s_futaba_greatvictory.htm
スレ主さんの話は多分このフェリーの話。大昔、大島大橋の中間あたりの灯台付近に客船が沈んだと聞いたことがありますが詳細はまた調べてみます。
972名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 15:11:34 ID:I3W2P0/w
↑その事故は昭和57年(1976年)7月2日、
大島大橋が開通したのがその2日後の昭和57年(1976年)7月4日。
>>967が言う32年前は1981年。
話合わなくね?
そもそも、柱島や情島あたりの沈没船の舳先が
188号から見えるわけがない。
柳井から平郡島くらいの距離はあるぞ。
973名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 15:46:23 ID:I3W2P0/w
×昭和57年→○昭和51年
すまん、間違えた。
974名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 16:28:54 ID:oQmK461g
みんなもちつけ。皆さんの記憶が混同してます。陸奥とふたば(フェリー)と私が聞いた大畠瀬戸で沈んだ客船が一緒になってますよ。
975名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 16:41:23 ID:Otkz7k8w
船といえば、般若姫伝説も有名だな
976名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 21:02:39 ID:S2YqDO7Q
964です。皆さんお騒がせしてすみません。
まず陸奥の話は、有名だし沈没場所も違うことが分かっていたので
ふれる必要が無かったですね。失礼しました。

場所は188号沿いの大畠瀬戸です。大島大橋の近くだったと思います。
でも、尖った舳先が国道から目立って見えていたはずなので、
知らない地元の方も居るということは、
少なくとも現在はその場に無さそうですね。
977名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 21:08:14 ID:Otkz7k8w
>>976
あそこは松山行きのフェリーとか、タンカーがよく通るからね。
すぐに撤去したと思うよ
978名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 22:44:52 ID:DZEw1ehA
大畠瀬戸はとても浅い海だしある程度以上の大きさの船が沈没することはありえない
むしろ頻繁におきる座礁事故のどれかを質問主が記憶の混同から大げさに思い混んでいるだけだと思う
座礁後船主が離礁・撤去費用を負担できずに長期間(といってもせいぜい半年)放置されていた例はかなりあったはず
979名無しなんじゃ:2013/07/27(土) 23:00:37 ID:oQmK461g
多分、うちの爺様が言っていたのはこの事かも知れません。http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00158323&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
980名無しなんじゃ:2013/07/28(日) 07:31:39 ID:SU3sC6Zw
停電した
981名無しなんじゃ:2013/07/28(日) 07:38:36 ID:O4DxRfTQ
さっきから雨ひどいな
982名無しなんじゃ:2013/07/28(日) 17:57:24 ID:O4DxRfTQ
そろそろ残り少ないから次スレ一応たてとく。
983名無しなんじゃ:2013/07/28(日) 18:02:23 ID:O4DxRfTQ
ごめんいまのなし
984名無しなんじゃ:2013/07/28(日) 20:57:26 ID:xMr47Tcw
立てれた。ここを使い切ったらよろしく

◆◆ 柳井市と周辺地域の発展を望む Part24
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1375012558/l50
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1375012558&LAST=50
985名無しなんじゃ:2013/07/28(日) 21:06:59 ID:O4DxRfTQ
山口県の大雨はど偉いことになってたんだな。全国トップニュースだし。
柳井はたいしたことなかったからよかったけど。
986名無しなんじゃ:2013/07/28(日) 22:52:32 ID:XyxkeZYA
大島の実家は落雷で停電になった
今朝早く電柱に落ちたみたい
987名無しなんじゃ:2013/07/29(月) 00:29:47 ID:bH1VQ42A
そういわれたら、今朝、雷近いなとは思った
988名無しなんじゃ:2013/07/30(火) 20:41:31 ID:B2f0SuZA
柳井は海に面してるので豪雨や自然災害には強い
だがオスプレイと原発という人工的災害である原子力の脅威に晒されてる町
989名無しなんじゃ:2013/07/30(火) 20:52:12 ID:8hGbcFpg
みんな上関の話が持ち上がってからどうこう言いはじめたけど、このへんは愛媛のなんたら原発から30〜40kmだからな。
990名無しなんじゃ:2013/07/30(火) 21:21:21 ID:KWaa784A
>>988
>柳井は海に面してるので豪雨や自然災害には強い
それに一体どんな根拠があるんだ?
991名無しなんじゃ:2013/07/30(火) 21:38:33 ID:8hGbcFpg
3,4年前だったか7月のこの時期に豪雨がきてこの辺もみな浸かったな。防府の老人ホームも被害受けてたし忘れたやつはいないだろ。
それと、岩国断層数年間動いてない。そろそろ大きいのがきてもおかしくないな。
それに柳井はどこもみな田んぼだったってことも知ってるだろ?地盤が低い上に弱い。自然災害には強くないぞ。
992名無しなんじゃ:2013/07/30(火) 22:47:06 ID:+B/Hlbog
海に面してるからっつーか瀬戸内海側だから災害少ないんじゃね?
ちなみに関東平野の埋め立て地から引っ越してきた者としては、
柳井は決して地盤が低いとは思わん。
低いとこもあるだろうけど、山も多いからそこまで弱いエリアでもないと思うぞ。
993名無しなんじゃ:2013/07/30(火) 23:39:52 ID:KWaa784A
>>992
>柳井は決して地盤が低いとは思わん。

http://flood.firetree.net/?ll=33.9514,132.0868&zoom=14&m=1

これを見ても同じこと言えるか?
1m潮位が上がっても、柳井川以南はもとより、
山根のあたりまで水没だぞ。
994名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 00:09:32 ID:NmCE+eTw
原子力の脅威てw
炉も無いのにわろたw
995名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 00:15:22 ID:NmCE+eTw
>>993
洪水豪雨でどのくらいまで潮位があがりそう?
この辺りは地震や暴風の被害の可能性は低いけど、あるとしたらゲリラ豪雨で浸水かなあと思う。
地震で逃げる想定はしてないけど、10分で荷物をまとめられるよう、日頃から収納の並べ方に工夫はしてる。
996名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 02:28:58 ID:Dj5JosJQ
>>995
ちゃんと市がハザードマップ作ってるよ。
http://www.city-yanai.jp/soshiki/11/hazardmap.html
先日の須佐のような豪雨になっ場合、
満潮と重なったら、水の行き場がなくなって川はすぐにあふれるだろうね。
柳井の行政中枢はほとんど0メートル地帯に集中しているのは結構問題。
さらに188号と山陽本線も水没必至だから、物流が止まって大変なことになりそう。

2005年の水害を思い出してごらん。
http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/saigai/saigai_c08.htm
997名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 06:32:47 ID:NmCE+eTw
>>996
ありがと。柳井市在住ではないんだ
998名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 06:35:26 ID:NmCE+eTw
>>996
あと2005年の水害時は他所にいたから知らないんだけど、広範囲で避難とかあったのかな?
999名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 09:39:52 ID:X71sL7HA
>>993
いやだから
>低いとこもあるだろうけど、山も多いからそこまで弱いエリアでもないと思うぞ。
なんだってばよ。
潮位上がると言うよりは、現実的に局地的豪雨とか考えたら
何十キロ単位で平ら且つコンクリだらけの水捌け悪いとこよりは、
ちょいちょい山とかあって、まぁまぁ水捌けもいい方がいいんでないの?って思っただけだよ。
まぁ地元の人が違うって言うならもう反論はしないけど、
自分が3.11とかゲリラ豪雨体験して、気分的に前住んでたとこよりは平和そうだなぁって思っただけだ。
1000名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 13:00:44 ID:Aq5E9rYA
市街地がみな沈むって言ってんの