1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2012/03/10(土) 20:51:43 ID:fhYmJaRA
笠岡頑張ってね
3 :
名無しなんじゃ:2012/03/11(日) 09:05:22 ID:DXgm1/qw
4 :
名無しなんじゃ:2012/03/11(日) 21:43:00 ID:F9A4xBcg
また、猫がさかる季節になった・・
うるさくて寝られん('A`)
何とかならんか
5 :
名無しなんじゃ:2012/03/11(日) 21:53:49 ID:uzVuNtLg
>>4そんな貴殿に不凍液定食をお勧めします
マジ凄い効果です
6 :
名無しなんじゃ:2012/03/11(日) 22:06:04 ID:F9A4xBcg
>>5
サンキュ
早速、明日ユーホーに行って来るわ
7 :
名無しなんじゃ:2012/03/11(日) 22:33:41 ID:Cvrf0ydg
いや、あの、エチレングリコール定食はさすがに‥‥毒性の無いのもあるが。
うちの近くは野良に餌やる奴がいるんで猫が多くて困るんだが、近くをうろついてたら
マシンガン(おもちゃの水鉄砲、電動のやつ)で迎撃する。ひつこくやってたら暫くは
来なくなる。
またはホログラフ(ホログラム)のテープを風でヒラヒラするようにいろんなところに
付けておく‥多少は効果がある。
8 :
名無しなんじゃ:2012/03/11(日) 23:47:20 ID:PT9Tt1jw
>>4不凍液舐めると猫は死ぬよ。
動物愛護法違反で逮捕される。山陽新聞に載りたいならどうぞ。
不凍液の付いた足裏舐めるからね。
毒性の強いものを入れたエサでも同じ。
7さんの言うレベルで対応してください。
また、どこかの飼い猫だと分かったら、去勢してくれるよう頼むなり
人としてまともな対応してください。
9 :
名無しなんじゃ:2012/03/12(月) 01:35:26 ID:rskJuPyA
山陽新聞に載るだけじゃ済まないだろw
10 :
9:2012/03/12(月) 01:53:10 ID:rskJuPyA
って、法違反て書いてあったわ。読み落とした
11 :
名無しなんじゃ:2012/03/12(月) 07:42:40 ID:jWefC3gw
不凍液飲んでもなんとも無い
甘い
12 :
名無しなんじゃ:2012/03/12(月) 08:20:17 ID:f/7h31ig
↑昔、国内メーカーが瓶詰めして売るための安物樽詰輸入ワインに混ぜられてて
大騒ぎになったねえ‥甘くて口当たり良くなるので。
”肝腎要め”が効かなくなるぞ人間でも、小動物‥ネコなんかは特に。
(今じゃグリセリン系の無毒のLLCもあるけど)
まあ、水でもぶっかけてやるのが宜しいかと。
何度もやってるとこっちの顔見ただけで退散してゆく‥笑える。
13 :
名無しなんじゃ:2012/03/12(月) 10:32:25 ID:jWefC3gw
たまにのんどるが
20年なんとも無い
14 :
名無しなんじゃ:2012/03/12(月) 10:41:11 ID:1iZMuvUA
>>8
ありがと・・定食止めとくわ
7さんの事はあらかた試したけど一匹二匹の話じゃないんよ
もう、何年もにわたって戦ってる(||´Д`)o
隣りの家が野良に餌やって増えつづけ、話ししてもらちあかん
・・・・・・でも、犯罪者にはなりたかねえもんなあ・・
15 :
名無しなんじゃ:2012/03/12(月) 21:19:18 ID:rYFQ7ymg
16 :
名無しなんじゃ:2012/03/12(月) 22:50:33 ID:CLDkSMfQ
>>14野良なら避妊手術を募金でやってる愛護団体があるみたい(近場では聞かないけど・・)
ネットで相談してみては?
17 :
名無しなんじゃ:2012/03/13(火) 08:11:09 ID:IKnbjNGw
たいして役にはたたんだろうけど役所に話してみ。
市の条例なんかで”餌やり禁止”‥とかあるかもしれんしね。
(避妊去勢の補助とかあるかもしれんけど餌やり当事者がどう言うか?だが)
愛護センターなら頼めば捕獲してくれる‥野良なら?百円/匹かかるけど。
野良に餌やって近所に迷惑かけるのも一種の犯罪(みたいなもん)なんだけどねえ。
この手の者には話が通じないんで‥。
18 :
名無しなんじゃ:2012/03/13(火) 15:13:43 ID:2wQJvOCg
ブックセンターアイランドはなぜ塗装をケチったのか?
19 :
名無しなんじゃ:2012/03/13(火) 21:23:58 ID:5KKfSCng
アイランドはなんで潰れないのか?
20 :
名無しなんじゃ:2012/03/13(火) 21:26:12 ID:2wQJvOCg
店舗を一部学習塾にしたり、身はけずってはいるがな
21 :
名無しなんじゃ:2012/03/14(水) 00:17:28 ID:Ez8OYeng
手前に八仙あって、大門までいったら棒棒あるし
新しくできた中華料理屋きびしいな
朝早くからラーメン食わしてくれるなら行きたいw
22 :
名無しなんじゃ:2012/03/14(水) 00:30:17 ID:zG9yHLag
28日29日
23 :
名無しなんじゃ:2012/03/14(水) 16:53:48 ID:yf551cyA
山陽新聞の押し紙騒動が気になる
24 :
名無しなんじゃ:2012/03/14(水) 18:24:30 ID:H33CPslA
笠岡放送って入ってる人多いみたいだけど、地デジアンテナ立てればタダなのにお金払う価値がどこかにあるの?
25 :
名無しなんじゃ:2012/03/14(水) 19:12:04 ID:hN98T1GA
↑昔は市街地の一部が一応”難視聴地域”だったので契約する家が結構有った‥料金が安かった。
その後、ネットの普及が少々追い風になった、今は地元放送以外のchが少しずつ増えてるから
かねえ‥サンTVなんか一般的なアンテナじゃ受信できんし。
(まあ神島の中継局の受信可範囲内ならアナログ時代からのUHFアンテナのままで受信できたん
じゃないの?わざわざ新しいのに交換してる家、余り見ないけど‥皆が笠ケー契約してる訳
でもないだろうし)
26 :
名無しなんじゃ:2012/03/14(水) 23:31:56 ID:IGjU1YJA
今日笠岡市役所に行ったらすごく可愛い職員の女の子がいた
27 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 03:31:37 ID:IipdEvNA
>>24言われてみればテレビに1500円ほど払ってる・・・
BS1,2とサンテレビ、滅多に見ないミュージックTVやゴルフ、CSが
見れる程度か。
地デジアンテナだけだと民放とNHKだけ見れるの?
28 :
24:2012/03/15(木) 08:40:15 ID:Z1EdgvbA
>>25 なるほどありがと。
>>27ワンセゲで見られるチャンネルだけだとおもうけど・・・
29 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 10:47:51 ID:4NKM1I2g
2015年春頃迄だったか、地上デジタル受信できないTVでも局からアナログで再送信
しているので使える‥ただし黒帯、案内入り。
今はベーシックな契約ものが1500円程度か‥まあ、も少しCS系のCHを考えてほしい
気もするが‥。
30 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 13:53:46 ID:OLpUsPHg
スバファー、金土日ケーキ300円
なくなったら閉店だと、、、
31 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 14:44:36 ID:juxv1AFw
坂本
入り口に今日は大盛はありませんってデカデカと貼り紙してあった
日によってそういうんがあるのかね
32 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 20:04:03 ID:62lWLBDw
33 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 20:56:28 ID:D1TlNdTg
34 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 21:04:08 ID:nBaU9H2w
35 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 22:20:19 ID:AyekPc7Q
>>26何階で?
行く用があるからついでに見に行こうw
36 :
名無しなんじゃ:2012/03/15(木) 23:10:15 ID:Pmnxla+A
15日21時40分頃ファミリーマート富岡店で組関係やヤンキーが12人ほどが一斉入店
集団万引きだろうか?店員がなにかしたのだろうか?組関係の娘が唆して遊んでいるのだろうか?
37 :
名無しなんじゃ:2012/03/16(金) 16:54:28 ID:QUqhbxXQ
38 :
名無しなんじゃ:2012/03/16(金) 19:53:00 ID:dPpzqZYA
>>30見て行ってみようかとも思ったけど
そもそもケーキが300円って別に安くないよな?
そんなに有名店なの?
39 :
名無しなんじゃ:2012/03/16(金) 21:07:48 ID:lamV2iHw
>>38笠岡でショートケーキサイズ(イチゴ以外)450円程度で売ってた店。
親父さんが仕切ってた頃は350円平均で有名で美味かったけど、息子の代になって
高額なのに普通の味に・・・
300円は別に安いことないよねw イチゴショートで300~350円が普通の店かと思う。
40 :
名無しなんじゃ:2012/03/17(土) 22:51:22 ID:NUKbsHkQ
>>39さらに、改装して入り口が狭くなって商品待ちの時にどこに待避しようかと迷う。
入る人と出る人とで鉢合わせしてあばばばば。
ケーキの味は人それぞれだから言わないけど、サッパリ系。
乗ってるイチゴは美味かったよ~
41 :
名無しなんじゃ:2012/03/19(月) 16:32:50 ID:y/gj5GXA
42 :
名無しなんじゃ:2012/03/19(月) 16:58:16 ID:MEaVR9ug
なんか市役所前の信号機いじった?
43 :
名無しなんじゃ:2012/03/19(月) 17:20:43 ID:y/gj5GXA
44 :
名無しなんじゃ:2012/03/21(水) 08:23:41 ID:HDhoxeMA
お年寄りは交差点に行く迄に渡ってしまうような気がする。
それより他所の歩道と車道の傾斜や段差のことを考えた方が‥。
45 :
名無しなんじゃ:2012/03/21(水) 12:25:27 ID:HDC2f54A
前スレ991さん、前スレ925です。遅レス申し訳ないです。
また、情報有難うございます。
移住者の具体的な情報とっても役に立ちました。
近々、当該地域に赴きたいと思っています。
海があんまりきれいじゃないのですかー?
きれいな海を結構期待していました・・
ま、大都市圏の内湾よりはきれいですよねw
田舎暮らしにも最近あこがれて少々支離滅裂に。
とりあえず、中国四国回って見ようかと思っています。
46 :
名無しなんじゃ:2012/03/21(水) 15:36:27 ID:L7tOffng
干拓と本土に囲まれてる部分の海は汚いけど、神島への橋を過ぎたあたりからまともになってくる
47 :
名無しなんじゃ:2012/03/22(木) 21:04:38 ID:gDeCTdwA
某古本屋の狂った様に叫び続ける店員♂と店内放送どうにかならんのか?
今日なんか耳元でわざとらしく「っしゃァあアァwwwwいあせぇえェwwwww」とか怒鳴り出したので速攻帰ったったわ。
48 :
名無しなんじゃ:2012/03/23(金) 16:27:38 ID:prXII9Gg
49 :
名無しなんじゃ:2012/03/23(金) 17:37:50 ID:isXEGQbA
我家の近所じゃ例の”携帯ぶつくさおばさん”が夜~朝迄ずっと路駐中。
早朝一度目撃したが、最近は携帯は止めて架空のツレが話し相手らしい。
いっそう不気味じゃ、夜は見たくない。
50 :
名無しなんじゃ:2012/03/23(金) 20:46:03 ID:MHyUmAPQ
テレビ映らん。うちだけか。
ちなみに番町。
51 :
名無しなんじゃ:2012/03/24(土) 11:09:33 ID:MKiFKMaw
城見小学校そば、いらん信号設けるから毎朝大渋滞
52 :
名無しなんじゃ:2012/03/24(土) 11:59:09 ID:jD3AFpcw
>>51通学路だから
学生のためなら何でも容認される時代だし
53 :
名無しなんじゃ:2012/03/26(月) 14:14:19 ID:2pE9W+6Q
富岡で重機使って、家屋解体してるんですが
地震かってくらい、建物が揺れて困ってます。
54 :
名無しなんじゃ:2012/03/26(月) 20:07:12 ID:+iBi+wZQ
>>52通学路ってあそこを渡って通う小学生はいないんじゃない?
55 :
名無しなんじゃ:2012/03/26(月) 20:09:03 ID:E9hlZtJw
あれ!
56 :
名無しなんじゃ:2012/03/26(月) 20:37:58 ID:eKUncWdA
ラ〇フ や〇ぎ
57 :
名無しなんじゃ:2012/03/27(火) 12:22:54 ID:UxFOfUBA
>>54近くに小学校があるからって小学生だけってことはないんじゃない!?
58 :
名無しなんじゃ:2012/03/27(火) 15:48:43 ID:9W8WKFMA
信号機好きの建設課が年寄り連中の要望に答えて取り付けたんだろ。無駄な経費つかうなよ!全く
59 :
名無しなんじゃ:2012/03/27(火) 18:46:34 ID:UxFOfUBA
>>58あの場所は道路部局と県警が連携した事業。
小泉改革以降の道路行政は新たな道路整備よりも学校や病院といった公共施設及び役所周辺の交通安全対策に力を入れるようになった。だから国土交通省が今やってる市民病院周辺も予算が付きやすいようだ。
60 :
名無しなんじゃ:2012/03/27(火) 20:56:26 ID:J5cyoJ5A
やっぱりカブトガニじゃ
61 :
名無しなんじゃ:2012/03/29(木) 11:39:29 ID:ZNujswPQ
春休みに東京在住の弟が、子供を連れて帰って来た。
子供たちも学生になり、世間話をする様になったのだが、
何と、子供たちと話が通じない。通常の会話の内、半分程度が分からないそうだ。
岡山弁はかなり異端な言葉なのかも知れない。
調べて見ると岡山弁の中でも、笠岡弁はまた微妙に違う様です。
廣島に一歩入った、大門や福山の人間には「トーチカ」の意味が分からなかった。
他にも、物が「みてる」は消費してなくなる事を意味するのだが、この適応範囲が難しい。
買い置きしていた乾電池の残りが無くなれば、これは「電池がみてた」だし、
懐中電灯の中の、乾電池の電力が消耗しても「電池がみてた」となる。
ところが、自動車のタイヤが摩耗して使えなくなっても「タイヤがみてた」とは言わない。
「タイヤがちびた」である。
日頃使っている言葉を、県外の人に分かる様に説明するのはかなり難しい。
62 :
名無しなんじゃ:2012/03/29(木) 19:28:14 ID:d/EYcveQ
「みてる」は「満ちる」ともかぶるしねえ‥。
まあ東京の近所の”群馬栃木茨木山梨静岡”なんかでも結構
「おい、日本語で喋ってくれよ。」とか冗談言いたくなる様な方言も有る。
普段はみんな気にして使わないけどね。
63 :
名無しなんじゃ:2012/03/29(木) 22:54:33 ID:ge+ZlgQg
話題】 方言がウケる時代到来・・・“方言萌え”
1:影の大門軍団φ ★:2012/03/29(木) 16:22:50.72 ID:???0
なまりや方言が出ると“田舎者と思われる”と考え、進学や就職での環境の変化を機に、
標準語を話すようになる人も多いが、最近では“方言萌え”や“モテる方言ランキング”がネットで
話題になるなど、今や方言はポジティブな要素となっている。
聞き慣れないイントネーションは新鮮だし、方言で話されると“心許してくれている”“リラックスして、
しゃべっているんだな”とキュンとする――といったことが背景にあるようだ。
TV番組ではテレビ埼玉を中心に2010年10月~12月と2011年4月~6月にローカル各局で放送された
「方言彼女。」は、各地の美少女が方言で告白したり、遅刻に怒ったり、遅刻して謝ったり……と、
“方言萌え”派にはたまらないプログラムだろう。
また全国区で認知度の高いコンテンツとしては、トヨタ『PASSO』のCMシリーズ。フランス語のように
聞こえる「津軽弁編」や、宮古方言で膝枕を表す「ムムマッファ編」は夕方のニュースなどが、
その意味を現地レポートしたほどだ。
シリーズ第3弾で現在もオンエア中、長崎のわらべ唄を使った「でんでらりゅうば編」は出演している
仲里依紗と川口春奈が共に長崎出身というエピソードも加わり、大きな話題となっている。
歌詞は「でんでらりゅうば でてくるばってん でんでられんけん でーてこんけん こんこられんけん
こられられんけん こーんこん」と
耳慣れない語感で、まるで呪文のようにも聞こえる。しかし、一度意味がわかるとイメージしやすく、
特徴的な濁音の多い前半の語感がむしろ軽やかな印象で耳に残る。
こうした方言や地域に根づいたわらべ唄は、文化として大切にする側面だけでなく、人をつなぐ力がある。
違う地方の人との会話で珍しい方言が話を盛り上げたり、仕事のシーンでふいにこぼれた方言から、
出身が近いことがわかってお互いに親しみが生まれる――といったケースは多い。
コミュニケーションに大きな役割を持つ「言葉」の中で、方言は人と人とを近づける特性を持っていると
いえるだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20120329_9
64 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 02:06:40 ID:OVgFHQ7A
65 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 07:44:03 ID:rJfDN3dw
トーチカって何?
生まれも育ちも笠岡だけど聞いたことないわ
みてる、はわかるけど、ばあちゃんが使うような言葉で実際には使わないな
66 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 08:05:36 ID:f8T1KIXg
方言のお話し中にごめんなさい。質問です。
笠岡駅より少し西に、不要品引き取りの廃品回収してる場所がありますが、
そこはブラウン管テレビも引き取りできるかどうか、また料金は無料なのか、
ご存知の方いらっしゃいますか?
67 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 09:41:40 ID:ApeiLLzw
ブラウン管TVは無料と思う、ただしSONYは引き取り拒否のケースあり、
行って聞くのが一番だがあそこのオッサン言葉に気を付けろって感じ、
殴ってやろうかと思った。
68 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 10:21:27 ID:LmM1O0nA
>>65「トーチカ」とは、ザリガニの事。特にアメリカザリガニを指す。
語源は戦時中の、塹壕(トーチカ)を掘る所から来ているらしい。
他には、「どんがめ」とか「べいか」とか「がんつー」とかはよく使う。
「みてる」の姉妹語に「のーなる」ってのもあるよ。
69 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 10:33:38 ID:ui5/fQ/g
67さん、ありがとうございます。
おじさんがちょっと怖いけど、行ってみます。
70 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 10:41:19 ID:ApeiLLzw
怖くはないと思う、ものの言い方がカチンとくる、
まあ俺と違って心が広い人は大丈夫じゃないかな。
71 :
名無しなんじゃ:2012/03/30(金) 19:04:43 ID:OVgFHQ7A
>>68「どんがめ」はカブトガニ・スッポン
「がんつー」はワタリガニじゃね?
72 :
名無しなんじゃ:2012/03/31(土) 09:51:03 ID:i/0ujz3Q
警察署の近くに立派な建物ができているね。怖いゎ。
73 :
名無しなんじゃ:2012/03/31(土) 12:20:23 ID:x/Isqkxw
74 :
名無しなんじゃ:2012/04/01(日) 00:01:25 ID:8jH+5Jlg
「でんでん」知っとるか?
75 :
名無しなんじゃ:2012/04/01(日) 03:22:19 ID:n/SmUAgA
そういえばでんち坊取り壊しされてたな
結局行けずじまいで美味いのか不味いのか確かめれんかった
76 :
名無しなんじゃ:2012/04/01(日) 10:35:16 ID:kz1kz2Pg
>>74でんでんはシャコの総称だけど、
寿司ネタにするシャコとは別と言う意味で、
穴ジャコとか乙島ジャコとか言い分けている。
魚介類の名称は、土地によって違うから、
聞いてみないと本当に分からないな。
77 :
名無しなんじゃ:2012/04/01(日) 14:36:15 ID:eZGYvEyQ
h
78 :
名無しなんじゃ:2012/04/01(日) 14:36:47 ID:eZGYvEyQ
グリーンツールてどう
79 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 10:23:11 ID:5ININBXw
80 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 14:40:18 ID:VvqynWZA
グリーンツールってドリルとかのビットを再研磨したり表面処理したりする会社しょ?
ツレが行っとるわ
で?
何が聞きたい?
81 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 14:49:00 ID:SR1a20FQ
城山トンネル上り側出口辺りで取り締まりやってるぞ
82 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 14:50:16 ID:6pTnOVYA
再研磨作業者の募集とか見たかとがあるのだけど
採用基準がたかいのかな
83 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 14:51:06 ID:Mb+9CjZQ
八仙って美味しい?
84 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 18:09:32 ID:ghNxRIbg
もちろん、美味い!
85 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 18:18:12 ID:WGMqEbcw
お
86 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 19:06:15 ID:6/zLbMrg
伏越遊郭まだやってるの?
87 :
名無しなんじゃ:2012/04/02(月) 21:38:51 ID:JUuyuLpg
グリーンツール、社内の雰囲気とかどんなです?
人間関係めんどいとこは、やだなあ。
88 :
名無しなんじゃ:2012/04/03(火) 01:51:04 ID:5R6nIyDQ
人間関係の良い会社なんかないけどな
89 :
名無しなんじゃ:2012/04/05(木) 12:34:30 ID:MbX0hkBA
>>80だが
いろんな意味で人間関係が面倒な会社と聞いたぞ
派閥もあるし
派閥も小さい派閥がたくさん・・・
おっと、誰か来たようだ
90 :
名無しなんじゃ:2012/04/05(木) 17:33:39 ID:IN0LPOiQ
営業職の募集も見たこともあるな
91 :
名無しなんじゃ:2012/04/06(金) 02:05:59 ID:mC+zqaiw
削除したけえのお
93 :
名無しなんじゃ:2012/04/06(金) 10:33:55 ID:lS7/mkyw
そういう脅しとも取れるような文章書くもんじゃないよ
94 :
名無しなんじゃ:2012/04/06(金) 10:42:10 ID:v4bU87gw
93さん
92です。削除依頼だしてきました。
反省です。
95 :
名無しなんじゃ:2012/04/06(金) 10:42:41 ID:v4bU87gw
>>93さま
92です。削除依頼だしてきました。
反省です。
96 :
名無しなんじゃ:2012/04/07(土) 09:45:45 ID:JIRQ1t2Q
笠岡で桜いっぱい咲いてるとこありますか?
97 :
名無しなんじゃ:2012/04/07(土) 14:02:58 ID:rdjxKjkQ
でんち坊っていつ潰れた?店無かった
98 :
名無しなんじゃ:2012/04/07(土) 17:49:47 ID:1m0BU5eQ
西大島から寄島までの海岸線の路上駐車ひどいな・・・
山側はほぼ駐禁になってなかったか?あの辺って
いつもの事ととはいえ潮干狩りシーズンのあれはいい加減なんとかしてくれ
99 :
名無しなんじゃ:2012/04/07(土) 17:57:52 ID:Rd+gHLfQ
メガソーラーでイメージアップ 「環境と共生する農業」シンボルに /岡山
毎日新聞 2012年04月07日 地方版
◇県内初、笠岡市に立地へ 関心寄せる事業者
笠岡市は近く、笠岡湾干拓地の市有地(3・8ヘクタール)に県内初となるメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設する事業者を決定する。
市はメガソーラーを環境と共生する農業のシンボルに位置づける。7月に太陽光発電などの電力を電力会社が全量買い取る制度の開始を前に、
県内でも太陽光発電の導入が本格化しそうだ。【井上元宏】
建設予定地は同干拓地の西端の用水路沿いに約2キロ続く幅20メートルの草地。細長くて使い勝手が悪いが、メガソーラーなら
太陽光パネル8000枚程度を連ね、一般家庭600戸分を賄える出力2000キロワットの太陽光発電所建設が可能だ。(以下略)
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20120407ddlk33040572000c.html
>>98酷いときは両側びっしり埋まってセンターラインの上を片側通行する羽目になるよね
あんなの切符切る絶好のチャンスだと思うのに何か取り締まれない理由でもあるんだろうか
平日には一応スピーカーで移動要請しながらゆっくり走ってるらしいが・・・
101 :
名無しなんじゃ:2012/04/08(日) 13:40:58 ID:GN3pU4ng
グリーンツールてなんかおかしいね
は~これから一週間うるさい毎日がはじまるんかのう…
いっそ選挙活動しない奴がいたらそいつに入れるのに。
103 :
名無しなんじゃ:2012/04/09(月) 18:47:03 ID:BdA45GaQ
選挙期間中なのでどの候補とは言えないが、里庄町に入っても選挙カーの街宣止めないってどうなの。
浜中の交差点や団地、それに新庄の浄水場のとこは里庄町なんだけど・・・
人口から言ったら笠岡市って議員多すぎじゃわ
福山と比べたら結構ひどいのう
105 :
↑:2012/04/10(火) 15:23:44 ID:gsh5Pr1g
そんなもん、議員定数是正公約の候補が前回の市議選で
落選したからよ。民意にも問題がある。
今回、税金を有効に使ってくれる候補は誰?
107 :
名無しなんじゃ:2012/04/11(水) 03:04:23 ID:BsT+5CPw
爆サイの方の市長戦のスレの荒れっぷりが酷い。
強酸や校名が上位なんてどうなってんの
>>103ここで言わずとも、街宣してる方々に直接言ったらいいんじゃね?
111 :
名無しなんじゃ:2012/04/13(金) 21:53:52 ID:1cjln4cg
>>109一生懸命やってるところに一般人が指摘の口出しをすれば選挙妨害と受け取られる恐れがある。
選管に報告しておくのがベスト。
てか笠岡と里庄の境に普通ならあるはずの境界標が国道以外の幹線道にないこと、
政治に携わろうとする者やその支援者が自分の市の領域をきちんと認識していないことが問題。
市議会議員の数多すぎだろ
10人くらい減らせよ 議員の年収800万くらいなんだろ?
113 :
名無しなんじゃ:2012/04/14(土) 18:18:28 ID:aK0tIW5w
市長選
Y議員汚職がうわさになってるので 阻止するため対抗して出馬した話て本当ですか
114 :
名無しなんじゃ:2012/04/15(日) 09:42:45 ID:BP2xuR9w
逆だろ。T市長が汚職をばらされたくないからあわててMに対抗馬で出てもらったってのがホント。
115 :
名無しなんじゃ:2012/04/15(日) 17:21:41 ID:/Um+89sw
グリーンツールてどうなんでしょう
116 :
名無しなんじゃ:2012/04/15(日) 21:29:18 ID:+UI++WJw
市長選の結果ってまだですか?
三島ってテロップが流れた
118 :
名無しなんじゃ:2012/04/15(日) 22:06:02 ID:WEYQMpKQ
っデータ放送
◇笠岡市長選◇
=選管最終=
当15674 三島紀元
14085 柚木義和
120 :
名無しなんじゃ:2012/04/15(日) 23:46:46 ID:asbc2c7w
>>119>>110>三島紀元氏(65) 無新
>趣味の盆栽は20代後半から始めた。今はサツキやサクラなどが約20鉢。手をかけた花が年に1度咲くのを見ると、心がなごむ。
20代後半から盆栽が趣味の公務員が新市長なら、枯れた市政が期待できそうだなw
121 :
名無しなんじゃ:2012/04/16(月) 01:12:04 ID:QY3Mc+4g
122 :
名無しなんじゃ:2012/04/17(火) 17:24:23 ID:ariD/8XA
笠岡でおすすめのカラオケスポットって、どこ?
水道・ガスたけ~!
いい節約術ある?
124 :
名無しなんじゃ:2012/04/17(火) 23:51:00 ID:yg2hnlbw
>123
前、ネットで読んだが、プロパンは会社にもよるが値切りが出来るらしい。
オール電化おすすめ。
ガス業界も今や必死・・・
水道代は無茶高い‥まあ昔の”水不足の大騒ぎ”の事考えたらなんとも‥現在+分の下水料金を
含めて「もすこし安くならんの?」位は言いたい、水圧高めなのは嬉しい。
プロパンガスは交渉可能だがこんな田舎じゃあねえ‥地元は小さな会社?店?ばっかりだし。
まあでかい地震でも来たときは都市ガスよりは都合いいと思う(発電機あるし)。
今更オール電化も?‥中電は原発依存率低いらしいし余裕もあるらしいが。
去年夏、近所で何度か停電が有って原因箇所を修理してたが‥この町、特に市街地周辺なんか
電線、電柱だらけで景観もすごいけど保守整備大丈夫なんか?
‥‥と言う事で、ちまちまと節約するしかない。
又聞きした話で信頼性は無いのだけど、
プロパンガスの様な容器に入ったガスは、
使えば使う程に単価が安くなるらしいな。
127 :
123:2012/04/18(水) 13:31:19 ID:94AxKwwA
レスありがとう。
無駄を省いて節約に励みます。
128 :
名無しなんじゃ:2012/04/19(木) 12:54:08 ID:l+J0ADKw
オール電化 特にお勧めの家庭は
1.10時~17時に家にいない
2.月の電気代が2万以上払っている
3.夏はエアコンかけっぱなしでなきゃ寝られねえ
これらに該当する方
笠岡のカラオケで人気があるのは、大門のマネキネコとか、かな。
それ笠岡じゃねーよ!!
131 :
名無しなんじゃ:2012/04/20(金) 20:28:49 ID:uliSyi1w
132 :
名無しなんじゃ:2012/04/20(金) 21:08:09 ID:kDK2bq6Q
気が付いたら、えいちゃんのサイト
更新停止になってた(´・ω・`)
サイトは消さずに残すらしい
色々参考にしてるから消さずにいてね
あの語り口すきなんだわ
133 :
名無しなんじゃ:2012/04/20(金) 21:10:06 ID:uliSyi1w
134 :
名無しなんじゃ:2012/04/21(土) 08:50:33 ID:qy3s/gXQ
笠岡干拓メガソーラー設置。県知事、市長さんに教えてあげて下さい。
JFEの鉄粉により、ソーラーの耐久年数が非常に短いようです。
又、晴れの日は多いのだが、ソーラーに鉄粉降り注ぎ、鉄粉を除去しないといけない。
135 :
名無しなんじゃ:2012/04/21(土) 21:59:16 ID:8c2I/rjg
>>133 ありがとう
>>79には気が付いてませんでした…
元気に走り回られてるようで何よりです
136 :
名無しなんじゃ:2012/04/21(土) 22:02:43 ID:SLXzi6LA
>>134あれって鉄粉なの?
今までコークスの粉じんと思ってた。
137 :
名無しなんじゃ:2012/04/22(日) 08:14:19 ID:H350Pc8g
>>134先行の福山箕沖のメガソーラーで問題が出ているの? それとも原発推進派?
138 :
名無しなんじゃ:2012/04/22(日) 08:35:35 ID:OI/qwS3Q
笠岡、福山南部の墓石、玄関のタイルなど、茶色になっている。
コークスの粉じんか、鉄粉か。JFE何とかしろ。
墓石磨いても色が落ちない。
まあ粉塵系のものなら余り飛び散らない様にして欲しいわね。
昔は笠岡でも”光化学スモッグ注意報”なんか出てたなあ‥懐かし。
人体には影響ないの?
喘息とかにならないの?
本当にそうなら干拓の野菜なんて食えねえだろ
赤茶けてる?それなら鉄鉱の粉塵かもしれんが・・・
構内でも高炉周辺ならそこら中が赤茶けて粉塵もすごかったが
笠岡側は赤茶けてる事なんてなかったぞ?
あと、コークスなら黒から灰色な
荷揚げの東岸壁から高炉までだったわ・・・
粉塵を長期間吸い込み続けると塵肺になる
少し前に騒いでたアスベストと似たようなもん
ま、石綿の方が比べ物にならん程体に悪い。
だが昔は‥何時頃迄かは知らんが‥普通に車のブレーキパッドに使われてたんで、
若者以外(何歳以下位かは?)はみんな多少は吸っとる。
↑>140
大阪の方から笠岡へ喘息の子が療養兼ねて引越して来てた位だから心配はいらんでしょ。
それより御天気によって、干拓方面から香しき匂いが流れてくる‥潮の匂いじゃなくて。
145 :
名無しなんじゃ:2012/04/23(月) 14:37:49 ID:hPhH1hEg
↑バニラの香り?
牛糞の匂いだな!!
ウンコの匂いなんとかならんのか
あれだけは勘弁してほしい
149 :
名無しなんじゃ:2012/04/24(火) 19:05:12 ID:Rd/ffbDw
牛フンも、人糞も笠岡干拓地には必要。土壌が肥沃になり野菜が出来る。
不必要なのは、JFEの茶色の粉。
150 :
名無しなんじゃ:2012/04/24(火) 20:01:14 ID:A52URocA
龍谷のヘタレが全国ニュースになっとる
22.9度で熱中症?
151 :
名無しなんじゃ:2012/04/24(火) 20:42:04 ID:uc19ZVDA
152 :
名無しなんじゃ:2012/04/25(水) 05:41:47 ID:Wt8eCr5A
場所やいつ頃開店かは不明だけど、笠岡にオートバックスができるみたい。
といっても小さい規模のタイプ・・
>>152そんなの出来たら、ホリデイのピットもうだめじゃん。
”既に駄目醤”じゃないの?
全体的にだんだん寂れていって悲しい‥お気軽に行き易い場所なんで便利なんだけど。
155 :
名無しなんじゃ:2012/04/25(水) 13:02:49 ID:drS8+aHQ
グリーンツールだめだめ
156 :
名無しなんじゃ:2012/04/25(水) 13:07:22 ID:v28OdYmw
y
157 :
153:2012/04/25(水) 22:54:03 ID:RuJN6T8A
>>154人減らしした時点でもうだめポ。担当の人は良い人だけど、経営者が・・・・・。
158 :
名無しなんじゃ:2012/04/26(木) 07:16:17 ID:6ErvzkTg
>>155どういうこと!?
求人出てたから受けようと思ってるんだけど
159 :
名無しなんじゃ:2012/04/26(木) 11:39:22 ID:bnlqg4tw
私も、受けてみようと考えているのですが
営業でどうなんでしょう
NHKニュースで笠岡市の職員が、不祥事(ストーカー?)を起こして
逮捕されたとか、小耳にはさんだのだけど、詳細はどうなってんの?
161 :
名無しなんじゃ:2012/04/26(木) 20:20:40 ID:TG8Y5kPA
環境課 桑田 35
>脅迫容疑で逮捕‥の時に被害届取り下げしちゃだめよね、まあ警察主導で
挙げたかったのかもしれんけど。
しかし時間が有り余っとんのね‥この男‥。
そう言う職員は即刻解雇しなくちゃダメだな。
そもそも、そんな人間を採用した者、教育した者、管理監督者にも重大な責任がある。
どの様な処分をするかで、この事件の重大さを、どう見ているか判断させて貰おうか。
ま、暇だったら職員を減らせよ。
165 :
名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 04:54:19 ID:a+/yREqA
笠岡湾の干拓地で交流フリマ
笠岡湾干拓地の交流人口増を図る「笠岡ベイ・ドリームフリーマーケット」が29日午前9時~午後3時に、
笠岡市平成町のJA倉敷かさや笠岡営農センター駐車場で開かれる。
地元や福山市などから約150店が出店。都市と農村とのふれあいなどを目指す。
岡山市などでフリマを開いているNPO法人MOMO編集室(岡山市東区)が主催。
5月からは毎月第3日曜日に定期開催するための周知を図る。
今後は農協組合員の参加を進め、生産者による軽トラック荷台での新鮮な野菜の直接販売など
生産者と消費者の直接交流につなげていく。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201204280017.html
166 :
名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 05:36:24 ID:ZhaXZ9wg
グリーン
167 :
名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 09:26:49 ID:5BvebloQ
>>155
求人出しているけど、急に年齢制限を変更しているね。
168 :
名無しなんじゃ:2012/04/29(日) 19:51:33 ID:lPgTS3Jw
>>167どういうこと?出たときは44歳ぐらいの制限だったよね
笠岡駅と周辺商店街はいつ解体されますか?(^o^)v
駅まで行くのが遠いし行くまでが気持ち悪すぎるのですが。
170 :
名無しなんじゃ:2012/05/01(火) 13:32:00 ID:FrjbP4IA
>>169当分先じゃないの?
民間を活用した駅南の再開発って言ってた市長候補は落ちたし。
まぁ駅南を再開発するんなら、マルナカがイオンの傘下になったことだし、イオンに駅港一体型の商業施設をやらせたら凄いものができるが、今の新市長のほうはその気があるのかはわからん。
171 :
??:2012/05/01(火) 15:16:18 ID:c4r4/jGQ
かなり国道が救急車やらパトカーで騒がしいが何事?
>>170イオンがそんな無駄な事をするわけがない。
せめてバブルの頃に思い切った事でもやっとけば少しは良くなってたかも知れんけどね。
昔から何か計画がもち上がるたびに商店街とか婦人会みたいなんが「反対~!」の
土地柄なんでどうにもならんかった。
そうしてるうちに有力者もいなくなり、年寄りばっかになって廃れてしまった‥金も無いし
当分浮上は無理でしょ‥まあ駅前の絡繰り?時計でも見て侘び寂びの世界に浸るしか‥。
174 :
名無しなんじゃ:2012/05/01(火) 21:11:19 ID:+/cWpuYA
みんな大事なこと忘れてるぞ。
マルナカはテナントで建物はマルセン開発の所有物。
イオン本体が他社の施設開発に関わることはまず無いと思う。
175 :
名無しなんじゃ:2012/05/02(水) 18:22:46 ID:Lsvxy0Mg
倉敷のイオンはクラレの所有地だけどね。
176 :
名無しなんじゃ:2012/05/02(水) 18:36:10 ID:jBuuzauw
ネッツ山陽綺麗になったね
あと、せんやが、、、
>>175イオン倉敷と同列に語るのはあまりにも可哀想ってものさ。
集客可能人口算出するまでもなく、駅港一体型の商業施設なんて夢のまた夢。
178 :
名無しなんじゃ:2012/05/02(水) 22:38:29 ID:NWPANuFQ
179 :
名無しなんじゃ:2012/05/03(木) 09:20:44 ID:bZDzUJnw
>>177夢のような話に過ぎないのはわかる。
けど現実路線ばかり語っていると笠岡が衰退一方。非現実的な発想や橋下さん的な大風呂敷な発想もないとね。
>>179箱物に頼った所で、子の代孫の代に多額の負債を残すだけだよ。
非現実だから・・という論理は全く持って成り立たない。
笠岡市ごみ袋1000円ぼったくり杉ワロタw
西ノ浜のセブンの横って元パチ屋だっけ?
取り壊ししてるけど、あれは壊してるだけかなw
183 :
名無しなんじゃ:2012/05/05(土) 08:52:54 ID:FSBKPQNA
>>180これからのハコモノは行政ではなく民間主導が当たり前の時代。
如何に民間を動かすことができるかが問われることになる。
いずれにせよ、駅から港にかけての一帯は施設の老朽化と空き地が増えているから、今後市政の課題となることは確か。
184 :
名無しなんじゃ:2012/05/05(土) 08:58:53 ID:4Jj0mDYQ
>>181ゴミ袋原価で100円程度と仮定して
900円ごみ処理費を別に徴収しよか?
民間は厳しいよ~
金銭感覚が極めて乏しいお役所(公務員)だったら「とりあえず作ってしまえ=後からなんとでもなる」だけど
企業はそんな事絶対にしないからね。
徹底的なリサーチして、「これはいける」と判断しなければゴーサインは絶対に出さない。
いくら役所が三顧の礼を尽くしたところで、相手にされない
186 :
名無しなんじゃ:2012/05/05(土) 13:54:21 ID:FSBKPQNA
ごみ袋高いけど無料支給があるのは助かる。てか浅口、里庄が安過ぎ~
188 :
名無しなんじゃ:2012/05/06(日) 08:07:30 ID:6wEGT6Pw
>>18745L10枚
浅口、里庄:120円
井原:450円
189 :
名無しなんじゃ:2012/05/06(日) 10:38:56 ID:CiltkD7w
笠岡市では、全国的にも珍しい、住民登録していれば毎年一定量の指定ごみ袋を世帯主宛に送付する「超過従量制」という指定ごみ袋制度を採用しています。笠岡市の全世帯へ毎年一定量を無料配付し、ごみ袋が足らなくなった場合に有料で購入していただく制度になります。
毎年の無料配付量はごみを「分別」していただいた場合の1年分(可燃家庭ごみは1人当たりの年間排出量が511リットル)になります。この制度は、家庭ごみの減量化・資源化を目的としており、通常の日常生活であれば、しっかり分別していただくだけでごみ袋の追加購入をしなくてすむように無料配付枚数を計算しています。
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/11/siteigomifukuro.htmlって笠岡市HPに書いてます。
>>189遠方からきたいつ解雇されるかわからない身分不安定な派遣社員の人泣かせの制度ですね。わかります。
まともに税金納付ひとつしてない派遣社員ですから
子供が急に40度の熱を出したので
第一病院に電話したら「当直が整形医」で断られ
市民病院に電話したら「既にパンク状態」で断られ
結局案内された 消防の指令センターから
福山市三吉町の夜間小児診療所へ。
しかし、市民病院 税金でやっている行政サービス
なのに役に立たんな・・・
これからは 最初から夜間小児診療所へ
行こうと思います。
193 :
名無しなんじゃ:2012/05/06(日) 14:06:36 ID:AokpDhdw
>>192市民病院は糞だからな。
前に夜間に連れて行ったら医者が「忙しいのにこの程度で来るな」
って言いやがった。
>>192市民病院はジジイババア専用なので子どもはお断りなんだろ
本当年寄りばっかだぞ
あいつらが税金食いつぶしてる
>本当年寄りばっかだぞ
まさに今の笠岡そのもの。
196 :
名無しなんじゃ:2012/05/07(月) 19:57:01 ID:/4PN1ouA
富岡のパトカーは何事?
さっきホリデイの駐車場で
メイド服きた女が大人の男に囲まれてたのをチラ見した
プレイの最中だったのかな
199 :
名無しなんじゃ:2012/05/11(金) 23:35:38 ID:g1NIJAOg
茂平の高架のとこに大勢警察いたわ。
飛び降りかな?
ちょっと福山よりのとこで電車が停止して、車内に乗客がいた。
何時間も缶詰か・・
201 :
名無しなんじゃ:2012/05/13(日) 06:23:36 ID:ZbUzIQBA
列車停めたんだから、遺族にはやっぱり請求発生するのか?
202 :
名無しなんじゃ:2012/05/13(日) 12:01:07 ID:0hQHvXzw
どんぐりスタジアム
っていうのがあるのかい?
福山の火事で思ったんだが○ムールとか大丈夫なんかのう
ラムールに直接聞けばいいじゃん(´・ω・`)
205 :
名無し:2012/05/16(水) 12:20:35 ID:Bn9R9dLg
ストーカーで捕まった市職員の衛生課勤務のクワダってメルヘン地区のヤツ?
206 :
名無しなんじゃ:2012/05/16(水) 16:36:45 ID:RvpMnSww
>>201認知症の老人が線路に座ってたそうだ。
ご愁傷さまです。
そういや昨日の昼、城見交番前の2号線上りで、大型トラックが追突事故を起こしていた。
上り線を通行止めにして、下りに迂回させてたよ。
笠岡市っていまだに、ゴミ収集を市直営でやってるのか?
普通は今はどこもゴミ収集は業者に委託して、やってもらってるのに。
>>207あそこでちょうど一車線になるから急ハンドルとかあったのかな
深夜なんかトラックが猛スピードで割り込んでくるし
210 :
名無しなんじゃ:2012/05/18(金) 21:17:56 ID:hoecNSYg
ちょっと待て、いつの間に創価の建物が立ったんだ。
211 :
名無しなんじゃ:2012/05/18(金) 23:23:09 ID:gswtYzMw
いつも間にって半年以上前から工事してたよ。
プラザエイトのとこってなんかできるん?
車屋?
213 :
名無しなんじゃ:2012/05/21(月) 12:29:57 ID:94baIcrw
横島の若よしが中華そばを始めたっていう
情報を得たのですがどなたか行かれた方は
いらっしゃいませんか?
214 :
名無しなんじゃ:2012/05/22(火) 22:36:00 ID:kuGsiUMA
>>212152 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/04/25(水) 05:41:47 ID:Wt8eCr5A [ gd184227.gd8.kcv.ne.jp ]
場所やいつ頃開店かは不明だけど、笠岡にオートバックスができるみたい。
といっても小さい規模のタイプ・
鴨
>>214マジならちょい期待だけど
ホリデイ完全終了のお知らせくるなw
216 :
名無しなんじゃ:2012/05/23(水) 15:42:29 ID:slWDdCQg
今日午前中、2号線で物々しい検問してたが何かあったのか?
217 :
名無しなんじゃ:2012/05/23(水) 19:45:04 ID:CTx7b0Ig
>>208隣の福山
人口40万クラスの市で
未だにゴミ収集は市営とかw
,
219 :
名無し:2012/05/25(金) 17:17:40 ID:mwUn6oLg
市営住宅ってなんだか変な人多いですよね。
220 :
名無しなんじゃ:2012/05/25(金) 21:38:21 ID:arXwKRDQ
219
そりゃあ、精神異常や生保受給者らのるつぼだからな。普通の家族は市営など入らねえよ。
笠岡でもじゅんおみたいに収入あるのに生活保護もろうとる奴おるんけぇ?
霧が出ている
凄い霧だった。干拓のあたりは街灯もないし怖かった。
霧凄かったな
対向車のライトが直前まで見えずに焦った
225 :
名無しなんじゃ:2012/05/26(土) 09:05:59 ID:+Tf1rBxg
普通の家庭は市営なんて、入らないよね!妻帯者にちょっかい出しといて、「友達だから、メールや電話くらいするでしょ。買い物くらい一緒に行ってもおかしくない」 なんて戯言を嫁に言う様な変な人が居る。メールと電話の回数がすごいです。
226 :
名無しなんじゃ:2012/05/26(土) 09:44:36 ID:89w8JOMg
玉野市で今日明日開催のイベントに味々亭が出店してます。
227 :
名無しなんじゃ:2012/05/26(土) 12:24:37 ID:+Tf1rBxg
味々亭って、美味しいの?マルナカにあるでしょう。いつも客いないような~それから、外で夕方からテント張ってしてるのはなに?
公約の温水プールだっけ?いつどこに作るの?
229 :
名無しなんじゃ:2012/05/27(日) 07:26:37 ID:kwkmMcow
ピザ屋のチラシが入ってたけど
あの営業時間の短さでも儲かるんかな?
配達料も一般的?
味は知らん
短時間で注文が来るであろう時間だけにでもしとかないと
余計な経費が掛かるからなんじゃないかと。
その位デリバリピザの需要が少ないんかね。
味は知らん
231 :
名無しなんじゃ:2012/05/27(日) 12:11:30 ID:5X1EWcCA
>>227フードコートのラーメンにしては上出来ってので有名になった。よそのフードコートは冷凍物と工場製のスープだからね。
>>228既存のプールを温水化するだけじゃなかったけ?
233 :
◆gQpn99999.:2012/05/29(火) 21:17:58 ID:xbag1k/Q
ん?停電?
234 :
名無しなんじゃ:2012/05/29(火) 22:05:46 ID:LS058L6Q
どこが停電してるの?
>>231え?新たに温水プール新築するのだと思ってたよ。
236 :
名無しなんじゃ:2012/05/31(木) 11:06:15 ID:5x4mzLLg
29日の火曜の夜、一部地域停電あったよね? すぐ復旧したの?信号も消えてた。
237 :
名無しなんじゃ:2012/05/31(木) 11:10:43 ID:5x4mzLLg
鴨方の磯崎電線って、パートの女、誘ったらすぐ着いて来るって噂!笠岡からのパート多いんでしょう!笠岡人変なやつ多過ぎ!
238 :
名無しなんじゃ:2012/05/31(木) 18:21:55 ID:tmM7EY6g
パチンコ屋の横の台湾料理屋って台湾人がやってんの?
239 :
名無しなんじゃ:2012/05/31(木) 19:58:16 ID:4TgupRUQ
〉〉237
なんが言いたん?
美容師のババアが
240 :
名無しなんじゃ:2012/05/31(木) 20:50:13 ID:gL5F9sPA
>>238料理人は台湾の人で、フロアの奥さんは中国の人っていってたよ。
241 :
名無しなんじゃ:2012/06/01(金) 06:48:47 ID:rJl1LX2Q
ビッグ7時開店かよ
県内は近くにハローズやディオあるし
あんまりメリット無いな
こないだ井原から広島県の府中市に行ったけどさすが本拠地だけあって
ハローズが山のようにあるな ハローズまみれ コンビニとかやっていけるのかな
>>243いまのところ問題なくやってますけどね、府中市民ですが
ハローズは別に品揃えいいわけでも特段安いわけでもないし
コンビニよりは安いですがw
求人検索したら、またグリーンツールが出てるんだけど
ここってそんなに定着率悪いのかな?それとも採用自体してないんだろうか
246 :
名無しなんじゃ:2012/06/02(土) 13:52:29 ID:AhBNz62w
グリーンツールは定着率悪いと思う
営業なんか最悪そう
>>246求人が出たり消えたりしてるのは、研磨の作業者の方だよ
体力や集中力が要るとか書いてある・・
248 :
名無しなんじゃ:2012/06/03(日) 22:46:03 ID:CLPmOkbg
若よしってラーメン有りますか?もしかして、元せんだの店主が作ってる?
249 :
名無しなんじゃ:2012/06/03(日) 23:58:01 ID:wfcbfoRA
>>248ラーメン屋はないと思う。
和食屋はカブトガニ博物館のそばに昔からあるよ。
ベスト電器
来月末
西ノ浜スバルの横辺りに、スズキができるんだね。
生江浜で小さい店やってた人かな。
スズキはワコーの近くにもあるし、笠岡と里庄の境目にもあるから
大激戦だな。
○助一年指名停止らしいけど何がきっかけなん?暴力団と交遊とか今さらだとおもうんじゃけど。
255 :
名無しなんじゃ:2012/06/07(木) 09:47:28 ID:wzgrazLQ
福●今更だろ? 祭りが寂しくなるぞ。
256 :
名無しなんじゃ:2012/06/07(木) 10:41:08 ID:n7TL0WfQ
福● テキ屋はOKだろ
257 :
名無しなんじゃ:2012/06/07(木) 22:29:32 ID:LS4p7tDQ
堤防釣り始めようと思うんだがお薦めの場所教えろください
258 :
名無しなんじゃ:2012/06/07(木) 23:39:45 ID:RtGNElvA
今時期ならキスかアナゴ釣りかな。
笠岡や福山の波止からは大したものは釣れないw 小メバルや小カサゴ程度。
ガチで釣りたいなら北木か眞鍋、しまなみなら因島か大三島。
玉島のE地区ならアナゴとコウイカ、ママカリも釣れる時期かな?
堤防ってのは波止のことでOK?
259 :
名無しなんじゃ:2012/06/08(金) 00:08:19 ID:ZnUe3xrw
>>258サンクス
100均ルアーで釣れそうな獲物を狙っています
ここで釣りしてたら怖いオッサンが来る所とかある?
260 :
名無しなんじゃ:2012/06/08(金) 10:16:33 ID:vjHVYFtw
>>259ルアーは止めといたほうがいいよ。何も釣れないほうが多いでしょw
普通に投げ釣り用の3本針に青虫付けて投げたほうがなにか釣れるよ。
神島大橋の下や夏目は船の航路上に投げてはいけない。
261 :
名無しなんじゃ:2012/06/08(金) 18:58:35 ID:ZnUe3xrw
伏越港周辺でやろうかと考えてるけどやっぱり船の邪魔になるかな?釣りしてる人もみないし
>>260生き餌苦手wwww
262 :
名無しなんじゃ:2012/06/09(土) 00:37:26 ID:VezCAvew
>>261伏越・・・ルアーで釣れるものってセイゴが釣れるかも知れんレベルだよw
フェリー乗り場は釣りは禁止、邪魔になるからね。
生きエサが苦手ならマルキュウってメーカーのパワーイソメってのがあって、
ブルーベリーの匂いの付いた青虫そっくりのワームを薦める。
それ持って神島の外浦港の外波止で投げれば何かしら釣れる。
一冊持っときな
波止ガイドBEST100 岡山・備後 なみ海道版
www.e-leisure.jp/mook/hatogide_okayama/
この辺の岸からの投げ釣りだとルアーにかかるような大きなのはいないよね
ルアー釣りしたいなら池行ってバス釣りするくらいじゃないかな
もう少し待てば、イイダコが釣れるようになるじゃろ。
スズキなら寺間の水門がいいんじゃないのか
267 :
名無しなんじゃ:2012/06/13(水) 17:42:38 ID:vX6u8CKw
うどん坊の魅力
うどん坊も悪くないが、今は鴨方のたぐちだろ
たぐちの肉うどんはうまいけど高い
270 :
名無しなんじゃ:2012/06/15(金) 00:00:18 ID:KyvBSFug
笠岡駅近くなんだけど井戸水の湧き?(貯まり?)減ったかな?
今、井戸覗いてみたら水が底ついた感じなんだけど><
今まで吸い上げられない位に減る事無かったからどうなんだろう?
ちなみに浅井戸です。
271 :
名無しなんじゃ:2012/06/15(金) 02:08:32 ID:wLLGIfFA
>>270明日から当分、雨が降るみたいだから数日様子を見ては?
272 :
名無しなんじゃ:2012/06/15(金) 19:44:15 ID:WU7OrUJw
笠岡ユーホーで小型トラック(軽じゃないほう)借りたんだが、古いMTだから恐ろしく運転しにくいなw
普段MT運転してても、何速に入ってるのかよくわからないw
昔のトラックはみんなああだったんだろうか。
軽トラはATだけど、小型トラックがあれでは、運転できない人多いだろうな。
まあ新型だと盗まれるから、わざとかもしれんが。
273 :
名無しなんじゃ:2012/06/15(金) 21:49:10 ID:pc0qzYwg
ロハで文句言うぐらいなら
レンタカー借りたほうがいいんジャマイカ
レンタカー借りるぐらいなら、通販のほうがずっと安い。
只(商品を買ったついで)なんだから、客は一切文句を言うなはどうかと思うけどね。
\5000以上で日時に拘らないなら配達してもらえばいい。
あ、化けた‥5000円以上ね。
たまに笠岡の街中に行くと、他では見られないような種族に遭遇するねw
まぁ、ごく一部の人間がたまたま目立っているだけなんだろうけど
278 :
名無しなんじゃ:2012/06/18(月) 21:39:26 ID:vuaMsPNA
笠岡は達悪い人が大杉だろ!!
どこでキレるかわからん(泣)
千鳥ダイゴのイメージで言ってない~~?
あんなやつはめったにいないよーーー
北木は実際にあんなもんだろ
出身北木の○○って言われたら、うわーってなる
281 :
名無しなんじゃ:2012/06/19(火) 09:14:14 ID:zMr8z5Qw
北木より白石だろ
悪霊島が一番。
283 :
名無しなんじゃ:2012/06/20(水) 01:56:57 ID:sKVa1HNA
笠岡でロケしたのは獄門島ですよ。
よく間違えるんよね。
笠岡諸島で一番怖いのは縦島か
横辺島(海底に墓石が大量に転がってるらしい)
なんで海底に墓石が転がってるの?
ていうかその島の名前聞いたことがない
286 :
名無しなんじゃ:2012/06/20(水) 02:43:31 ID:sKVa1HNA
聞いたことがないのはタブーだから
墓石のヒント
島は狭い
287 :
名無しなんじゃ:2012/06/20(水) 08:08:28 ID:AVEe/6GQ
>>286凄く気になるよ。
笠岡諸島って歴史的にはどうなの?
おお、獄門島だったか‥、エンディングの”LetItBe”のおかげか横溝系といえば
悪霊島‥八墓村より‥が思い浮かんでたわ。
”縦島、横辺島”とか安易な名前で‥ほう、昔”ころり”がねえ、ふむふむ、
知らんかった、笠岡は昭和中期頃まで赤痢と日脳でも有名だったけど。
ミズノオープン
たぶん雨風で無理だよな?
291 :
名無しなんじゃ:2012/06/20(水) 21:14:04 ID:nlDOvB3g
市民病院前のガソリンスタンドに車つっこむ。
292 :
名無しなんじゃ:2012/06/21(木) 07:57:56 ID:BXR/XBZg
親父が死んでも、ニートか・・・終わってるな。実家暮らしの末路。
293 :
名無しなんじゃ:2012/06/22(金) 05:02:35 ID:ljjwPUVw
駅前の坂本ラーメン、食べるのが遅いと注意されるらしいぞ!
昼時に行って女の子が普通に食べてると『早よう喰ってくれ!』って注意されたらしい!
どんだけ金儲け主義だよww
294 :
名無しなんじゃ:2012/06/22(金) 07:35:03 ID:Y/EkmVMQ
>>293あそこは、万札お断り、こどもお断り、
ま、一般の商道徳、商基準から逸脱した
のぼせラーメン屋。
笠岡だから、やっていける。
”混雑時の幼児連れ客お断り”なんて店は至極沢山存在してるわけで、商慣習云々ではなくモラルの問題。
そもそも、そんな時間に連れてくる方が悪いのであって、店と他の客にとっては迷惑千万。
昭和まで遡れば下町ってそんな店ばかりだった(戦争生き抜いたガンコ親父の店とかね)。
その代わり、混雑時外して行けばものすごく優しく対応してくれた。
まぁ、単に食べるのがちょっと遅いだけで注意されちゃあ、たまったもんじゃないんだけど。
296 :
名無しなんじゃ:2012/06/22(金) 10:43:08 ID:2gLm0U2A
流行っているときぐらいえらそーにさしちゃれぇ!
297 :
名無しなんじゃ:2012/06/22(金) 13:52:57 ID:Y/EkmVMQ
それにしても、坂本は汚い。
ソウル行っても、バンコク行っても、
あんな汚い食堂は、めったにない。
椅子も、昭和の文化財もの。
三丁目の夕日に出てきそう。
>>293 坂本はさぁーと食って出る店だな
おっさんが昼休みやちょっとした合間に行く感じ
昔から食いに行ってると特に何も思わないな
とろとろ食わないし”女の子”が食いに行ってるのも見たこと無いw
のんびり食いたいなら、いではらへ行く
店主もよく喋るし
299 :
名無しなんじゃ:2012/06/22(金) 23:24:54 ID:sGdronOQ
そんなに混んでないだろ?最近は。
おっつぁんラーメン
>笠岡でロケしたのは獄門島ですよ。
>よく間違えるんよね。
間違いじゃないですよ
獄門島 1977年、悪霊島 1981年、瀬戸内少年野球団 1984年 これが「笠岡三部作」
悪霊島は港から駅方面へ金田一耕助が歩き、そこに笠岡市のクレジットが入るのを記憶しています
獄門島は西側の倉庫がある方の荷物を積み込むために港に突き出た所を道の奥から撮っています
ちなみに若き日の大泉洋も水曜どうでしょうのサイコロの旅で立ち寄っています
笠岡諸島フィルムコミッション
www.shimazukuri.gr.jp/fc/index.html
302 :
名無しなんじゃ:2012/06/23(土) 18:33:05 ID:ipTvGdzQ
さっきブックマーケットの少女コミックコーナーでオナニーしてる男がいた
>>300この前言ったら店主が交通事故で入院中だとかで休みだったぞ
306 :
名無しなんじゃ:2012/06/25(月) 01:53:27 ID:WY6u8Zjw
>>306物が出てないのによく分かるな。
俺はモノが出てないと、分かんない人間だからさ。
実際、本屋でやってる人がたくさん居るんだろうけど
自分は全然気づかんわ~。
308 :
名無しなんじゃ:2012/06/26(火) 17:55:55 ID:7P0681kw
番町の出光のスタンドだったとこは何ができるのでしょうか?
ハローズの近くにラーメン屋が出来てたな
310 :
名無しなんじゃ:2012/06/26(火) 19:51:24 ID:H/i/bQjA
>>308建物の基礎が小さい。
コンビニ、ファストフードぐらい。
>>309となりにあった丸朱が名前変えてオープン。
尾道、笠岡ラーメンと野菜たっぷりの味噌と3種類。
極太シナチクが美味かったよ。
ミニ丼のカレーが気になる。餃子も普段はやるみたい。
やっと、まともな店構えのラーメン屋ができましたw
今日ミニカレー丼食ってきたが、茶碗サイズの丼にレトルトカレー盛った感じだった
俺も行ってみるかな
野菜たっぷりの味噌というのが気になるが・・・食べた人いる?
313 :
名無しなんじゃ:2012/06/26(火) 21:16:21 ID:H/i/bQjA
レトルトなのか・・・ありがとう。。
安定の尾道ラーメンだけにしとくっす。
カレー丼っていったら和風っぽいけど
レトルトっぽいならカレーライスまんまでガッカリだな
和風のカレーうどん食いたい
太麺はそこそこあるけど、麺細めってなかなか無いんだよな
うどん坊が閉店って本当なん?
本当です。
317 :
名無しなんじゃ:2012/06/28(木) 20:04:21 ID:o5IvEJWw
>>308工事案内板には来来亭となってた。
ぐぐってみると
来来亭(らいらいてい)は、滋賀県野洲市に本社を置くラーメンチェーン店。
あっさりスープにコクある背脂 京都風醤油味のラーメン・飲茶...
現在、全国に178店舗展開中...
318 :
名無しなんじゃ:2012/06/28(木) 21:38:22 ID:MbU6iOvQ
来来亭なのか・・
ラーメンは粉っぽくて好きな味じゃないからどうでもいいw
チャーハンと餃子が美味いければいいな。
足場が2階建てぐらいの高さまであったから、吹き抜けありなんかな?
319 :
名無しなんじゃ:2012/06/28(木) 22:07:09 ID:tuAePE+A
>>317情報ありがとうございます。
今日、ラーメン屋という情報まではわかったのですが
来来亭なんですね~
320 :
名無しなんじゃ:2012/06/29(金) 19:40:06 ID:aNkQx+vw
おっつあんラーメンまだお休みなん?
321 :
名無しなんじゃ:2012/06/30(土) 20:18:13 ID:pWwL5Umg
>>318鉄骨を見ると2階建てみたい。
他に建屋がないと、駐車場は広すぎるくらい。
おっつぁんは7月5日から再開らしいですね
323 :
名無しなんじゃ:2012/07/01(日) 21:33:48 ID:xHL4nbkA
>>319本当なのですか!?
他店のラーメン屋さんは益々厳しくなるね。
>>3157/4で閉店みたいだね
一番好きだったうどん屋だけに残念
今日最後のうどん食べてきたよ
1日22時頃バイクと自転車が鴨方町
の鴨方ちゃんぽんの付近の道路国道2号で衝突してバイクの運転士と
自転車の人が倒れてたよ。自転車はぐちゃぐちゃ既に心肺蘇生とかしてました。
救急無線が流れていたので笠岡第一病院に搬送されたようです。
ガクガクブルブル。あと2人は助かったかな?どんな事故だったのでしょう?
326 :
名無し:2012/07/02(月) 12:43:18 ID:Kq7lBS2w
榊○美咲
328 :
名無しなんじゃ:2012/07/02(月) 14:14:31 ID:D5VTOgDw
>>325ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023254441.html 浅口で事故 高校生死亡
1日夜、浅口市の国道2号線で自転車に乗って道路を渡っていた男子高校生が
大型バイクにはねられ死亡しました。
1日夜10時ごろ、浅口市鴨方町六条院中の国道2号線で、自転車に乗って横
断歩道のない場所を渡っていた浅口市鴨方町小坂西の高校1年生田中聖也さん
(16)が走ってきた大型バイクにはねられました。
田中さんは頭などを強く打ち病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡
しました。
また大型バイクに乗っていた笠岡市の45歳の会社員の男性も頭などを強く打
って大けがをしました。警察によりますと、田中さんは友人2人と食事に行こ
うと、先に道路を渡った友人のあとに続いて道路を渡っていたということです。
現場は見通しの良い片側1車線の直線道路で、警察では事故の状況や原因を詳
しく調べています。
07月02日 10時29分
329 :
325:2012/07/02(月) 14:58:01 ID:8VZPC+sA
>>328あー残念です。鴨方は浅口市なのですね。
広島人なのでよくわかりませんでした。
そういえばその高校生の友人?がすごく興奮
していて大声でして怒り狂ってました。
鴨方ちゃんぽんで食事してた時の出来事でした。
バイクと自転車かー 状況がよくわからんが・・・
たぶん夜10時だとそこそこ空いてるからどっちも油断したか・・・
今日通ったらちょうど友人?が花束をガードレールにくくりつけていた。
あそこは信号どころか横断歩道も無いし、夜だったら結構スピード出る場所。
332 :
名無しなんじゃ:2012/07/02(月) 22:07:13 ID:U4eGHErA
横断歩道の無い国道をイチかバチかで横切る高校生が悪い
今回は大型バイクの運転手の運が悪かった
333 :
名無しなんじゃ:2012/07/02(月) 22:40:14 ID:2n0EDDLw
ああ、天満屋の前と勘違いしてた
あそこは昔長崎ちゃんめんだったよな
事故はかもがた亭やしまむらのあるとこか
こないだもしまむらに入ろうとする車が事故して死人が出てたっけ
334 :
名無しなんじゃ:2012/07/03(火) 12:34:01 ID:Nv1gezpA
こりゃ大変じゃな
335 :
名無しなんじゃ:2012/07/03(火) 13:29:35 ID:L9+z4edQ
ハローズ近くと農面道にできた新しいラーメン屋どうなの?
336 :
325:2012/07/03(火) 19:18:13 ID:KYdelXQg
かっぱ寿司はどうですか?
337 :
名無しなんじゃ:2012/07/03(火) 20:17:42 ID:zh0EnV/g
海は死にますか?
鴨方ちゃんぽんで唐揚げ定食食べましたが
680円で以外と量が多かった。大きな唐揚げか
確か6個も入ってておなかいっぱいになった。
339 :
名無しなんじゃ:2012/07/03(火) 22:28:10 ID:wGFgdbXA
>>335ハローズ近くは上記の通りです。
農面のとこは初日のオープンの時間に行ったら、まだ準備ができてない、30分
待って、って言われて帰ったよw
340 :
名無しなんじゃ:2012/07/04(水) 00:54:41 ID:WX14vHqQ
>>338ボリュームかなりある?
全然興味なかった店だけど今度行ってみようかな?
>>339農面にもラーメン屋出来たのか
どの辺り?セブンイレブンの辺り?
味助跡
来来亭出来たら、ハローズ傍のラーメン屋生きていけるのか?
せっかく改装したみたいなのに。売り上げ減だね
343 :
名無しなんじゃ:2012/07/04(水) 09:54:04 ID:4tcHDjiw
確かに売上減少するだろうな。他のラーメン屋も。
最初は來來亭に挙って行くだろうけど、笠岡の人にはあの味はどうかなぁ?
半年もしたら大して客がいない状態になってると思うw
344 :
名無しなんじゃ:2012/07/04(水) 10:00:33 ID:WX14vHqQ
>>341ありがとう
來來亭ってセットだと1000円近くするよな?
その価格帯で客が入るかどうか・・確か尾道っぽいラーメンだっけ
個人的には味も好きじゃない
345 :
名無しなんじゃ:2012/07/04(水) 18:08:46 ID:1zAtsQCg
>>339 農面のとこはもうちょっと落ち着いて行った方が良さそうだな
ハローズ近くのラーメン屋は名前と店外観のセンスの無さに入るか迷ってしまったw
ラーメン屋はどんどん増えてほしいわ
まずいとこはどうせ潰れるし
おっつあんは明日から営業開始のチラシ入ってたな
>>340鴨方ちゃんぽんはボリュームありましたよ。
348 :
名無しなんじゃ:2012/07/04(水) 22:29:10 ID:WX14vHqQ
>>347ありがとう、値段も高くなさそうだし気をつけて行ってきます
349 :
名無しなんじゃ:2012/07/04(水) 23:18:56 ID:4tcHDjiw
>>344一番安い醤油ラーメンで650円だったはず。ちょっと高いかな。
お薦めのこってりラーメンが苦手。
あと、接客がとてもうるさいんだよねw
餃子とチャーハンは好き。
8番ラーメンはどうですか?
笠岡って意外に食いもの屋のレベル高いよね
焼き肉ラーメンはいいと思うよ。チェーンが確かにやっていけるかどうかは分からないね。
352 :
名無しなんじゃ:2012/07/05(木) 01:24:25 ID:/dXVHBpA
>>350チェーン店だけど自分は好き
野菜がたくさん摂れるし値段も良心的
細麺派なのにあそこの太麺は許せる、というか野菜炒めとスープにマッチしてる
小さいけど餃子もうまいし
里庄店が閉店してたけど、次はもうオープンしたのかな?
別のオーナーでまた8番復活してほしい
353 :
名無しなんじゃ:2012/07/05(木) 08:23:55 ID:H89TjF6g
最近缶ジュースのプルタブだけ集めてるのをよく見かける
(職場と、よく行くパチンコ屋で)
あれは何かもらえるの?
354 :
名無しなんじゃ:2012/07/05(木) 12:29:48 ID:nm+t/37w
>353
単純にプルタブは(スチール缶でもアルミ缶でも)アルミ製なので分別の手間が省けるだけだったかと思います。
しかも缶本体とは違って洗う手間も無いですしねw
パチ屋なら貯まるペースはそこそこ有るでしょうから・・・店のお小遣いに化けるのではないかとw
一応、プルタブ貯めて車椅子に交換との都市伝説的話も有りますが、基本的にはプルタブ(アルミ)を打って現金化→車椅子購入との流れだったんでしょうね。
355 :
名無しなんじゃ:2012/07/05(木) 12:42:10 ID:lcfXiSyw
ふむ、サンクス
356 :
名無しなんじゃ:2012/07/05(木) 14:54:19 ID:vKXRUzyg
8番ラーメンの里庄は新装開店してたような気がしたけど気のせいか?
>>353広島では福祉施設に寄贈する車いすになりますよ。
但しドラム缶3本分くらいタブをためないといけないですけど。
>>352里庄の8番はリニューアルして営業してますよ。
359 :
名無しなんじゃ:2012/07/05(木) 21:07:54 ID:Bhyo5w7Q
最高の穴場・・・
番町の、のみやタウンの一階のラーメン屋(??)
『ピリ辛野菜ラーメン』
まじ美味かった!!
どなたか感想求む
そこ移転してるよ
361 :
名無しなんじゃ:2012/07/06(金) 00:18:05 ID:zjIN0HHA
>>361 || |
アタック VIC || |
|| |
──────────┴┘ └────
2号線
──────────┬┐ ┌────
|| |
|| ├────
|| |
|| ├────
|| |この辺り
|| ├────
|| |
──────────┴┘ └────
───────────┐ ┌────
ホリデーも閉めるの?
365 :
名無しなんじゃ:2012/07/06(金) 19:29:34 ID:Lrwuqeyw
雷雨半端ないです
ベスト電器も閉店セールやってた
367 :
名無しなんじゃ:2012/07/06(金) 21:01:21 ID:ekqoh2zg
いま、停電したけど・・皆はどう?
21時前に一度2,3分くらいの停電あったくらいかな
369 :
名無しなんじゃ:2012/07/06(金) 21:52:10 ID:diNVBiYQ
ありゃ、やっぱりベスト笠岡も閉店ですか。
ホリディも閉めるん?廣井家も終わったね。
370 :
名無しなんじゃ:2012/07/06(金) 23:03:01 ID:zjIN0HHA
寄島大島間の海岸線沿いまた土砂崩れして全面通行止めだとか
372 :
名無しなんじゃ:2012/07/07(土) 20:47:46 ID:61AEt3yA
373 :
名無しなんじゃ:2012/07/07(土) 23:54:31 ID:C7IrcT+A
スゲー奴だな。
37キロ窃盗、売却して1億以上稼いだとは!
374 :
名無しなんじゃ:2012/07/08(日) 09:34:55 ID:EsASh5Qw
笠岡市は過疎化市に名前を変えて全国にアピールしてはどうか
頼むから火葬‥には変え‥とかなんとか書かないでくれよ、頼むぞ。
376 :
名無しなんじゃ:2012/07/08(日) 18:49:18 ID:f+AA+KbQ
377 :
名無しなんじゃ:2012/07/08(日) 18:55:12 ID:VW0xJTqw
マスヒラ料理教室壊して何つくるん?
広島人ですが、笠岡インターへ行く途中に
坂本という怪しいラーメン店がありましたが
オススメですか?車は止められるのかな?
>>379これはこれは参考になる
サイトのリンクありがとうございました。
382 :
名無しなんじゃ:2012/07/09(月) 00:50:38 ID:EsEhP3ww
>>379 なんというツンデレw
まぁ確かにインター方面に行く車線からは坂本は気付かないわなw
383 :
名無しなんじゃ:2012/07/09(月) 12:29:40 ID:l/4G5EFA
ガイアの道挟んだ隣にかもめあるけど、その隣スナックじゃなかった?
>>378広島人?どうせ福山だろw福山と広島市内の人間は別種族でしょ。
ベストの後ってなんかできる?
そここそオートバックスかな
笠岡に住んでる人って前世でどんな悪いことをしたの???
>>386は言い方が悪い。
笠岡にすみ続ける理由は?
>>386今は滋賀が日本全国から叩かれていますね。
389 :
名無しなんじゃ:2012/07/11(水) 09:26:05 ID:kjF5uaJA
しゃーないよ、大津だから。
(うちの家族も一人、家族共々大津に居るんだけど)
390 :
名無しなんじゃ:2012/07/11(水) 09:29:11 ID:kjF5uaJA
忘れてました”下”ときます。
ついでに‥
>笠岡にすみ続ける理由は?
親が笠岡に住み着いてしまったんで今の所はしょうがない。
度々ご免ね‥。
392 :
名無しなんじゃ:2012/07/11(水) 09:53:04 ID:e1t4yYgg
笠岡も田舎じゃけど よそもひで~で!
笠岡でよかったと感じるときがある。
393 :
名無しなんじゃ:2012/07/11(水) 11:43:33 ID:otcO8QUw
>>383かもめの隣は何か工事してるよね?
その横が潰れたスナックだったよ。黒い外壁。
394 :
名無しなんじゃ:2012/07/11(水) 12:32:47 ID:ZOUY+Njg
395 :
名無しなんじゃ:2012/07/11(水) 12:53:36 ID:N9myiuOg
その通り!
福山にコンプレックス抱いてる笠岡人の愚かなツッコミでした
停電長かったな
2時間くらいか
397 :
名無しなんじゃ:2012/07/12(木) 08:10:37 ID:xhM6+E1g
明治初めの深津県、小田県は、
福山を含む県で、県庁所在地は笠岡だった。
今の笠岡小の校門が県庁の門で、
駅に通じる道を県庁道という。
小田県が岡山県に併合されたのが
歴史の誤謬。
歴史のIFを持ち出された所で、今更どうしようもないわな。
「関ヶ原の戦いで西軍が勝っていれば」というのと一緒、もしそうだったら、俺も貴方も今ここにはいないだろう。
香川よりはいいです。
誤謬って言いたいだけかと
401 :
名無しなんじゃ:2012/07/12(木) 19:51:01 ID:XHA6ehKA
402 :
名無しなんじゃ:2012/07/12(木) 20:57:32 ID:lnrRMViA
もしかしたら 胆管ガン多発
もしくはガンによる死亡多発の工場が
メディアにて全国に発信される日も近いかも
403 :
名無しなんじゃ:2012/07/12(木) 20:59:33 ID:Zt6VUFzA
来来亭 看板が出来たね。
8月3日OPEN予定。
404 :
名無しなんじゃ:2012/07/12(木) 21:28:28 ID:tbVtuLiA
みんな知ってると思うけど・・岡山県は、備前・備中・美作からなるとおもってないよね?
笠岡は備後だってしってるよね!だから、ルーツは福山も笠岡も一緒ですよ!
と言うことは、岡山にも備後はあるんよね、笠岡だけだけど・・
405 :
名無しなんじゃ:2012/07/12(木) 21:59:51 ID:zal4nj8w
負けてない負けてなんかない!
こっちも元々同じ備後だったんだ・・・ってか?
いやいや笠岡は備中国だから
福山市坪生町のごく一部は旧備中国。笠岡は全域が備中国ですよ。
笠岡が備後って、ゆとりとかいうレベルじゃない
410 :
名無しなんじゃ:2012/07/13(金) 04:26:00 ID:I5yDz9QQ
じゃあ福山市と笠岡市は元々同じお国だと言うのは間違い
井原、笠岡の一部地域も備後福山藩領だったことからの誤解か?
412 :
名無しなんじゃ:2012/07/13(金) 10:40:50 ID:R0ihh4HQ
で、どうなの笠岡人は福山に依存したいというあらわれはないんだね?
日曜だった
415 :
名無しなんじゃ:2012/07/13(金) 13:53:20 ID:VspRQ0KA
>>408二番町、ぶつだん中原三法堂の西隣、出光の跡地。
416 :
名無しなんじゃ:2012/07/13(金) 16:22:13 ID:NxXwNeKw
味助跡のラーメン店ってどうですか?行かれた方レポよろしく
イカレた方?
418 :
名無しなんじゃ:2012/07/13(金) 19:05:04 ID:E7pLwJbw
味助あとの中華そば龍は
尾道風のあっさりした中華そばです
それ以上でもそれ以下でもありません。
419 :
名無しなんじゃ:2012/07/13(金) 21:15:58 ID:ykNPIiLA
>>4091619年 - 徳川家康の従兄弟水野勝成が西国鎮衛の役目を命じられ備後国東南部・備中国西南部の十万石に転封し、笠岡には備後福山藩の笠岡代官所が設置される。
1698年 - 水野家5代藩主水野勝岑死去による無嗣除封に伴い、福山藩領のうち現在の笠岡市分の大半は分割され、福山藩領、天領、旗本領となる。
1700年 - 笠岡町に幕府代官所が設けられ,以後現在の市域の大部分は幕末まで42代170年の幕府代官支配が行われる。
1730年 - 入江新田・西大島新田の干拓が完成。
1871年 - 明治維新・廃藩置県により福山県に編入、のちに改称され深津県の所属となる。
1872年 - 深津県と倉敷県が統合し小田県設立。それに伴い、県庁が福山から笠岡に移転。
1875年 - 小田県が岡山県へ編入。(その後、旧備後6郡は広島県に分割となる。)
誤解してるひとがいるけど、明治維新まで笠岡は備後でした
ルーツを知って話しをして下さい。岡山にも、備後はあった・・との歴史認識にもとずいての意見であり
学校で習っただけの知識では語れませんよ!
>>406それを言うなら吉備国でしょう、笠岡は備中国ではありません
>>419まともにレスを返すと
律令制って知ってるか?
江戸時代の備後福山藩が笠岡を領有したからって、笠岡はビンゴになるわけじゃねーよ。
奈良時代に朝廷が定めた区分なんだよ、備中国とか、備後国とかは。
吉備国は大和朝廷が日本を統一する前にあった地方国家だよ。
備中備前備後とかの国分けとは話が違う。
詳しことは中学の社会の先生にでも聞きなさい
422 :
名無しなんじゃ:2012/07/13(金) 22:31:04 ID:ykNPIiLA
>>421そうね、貴方の言うことが正しいのかもね。令制国の数は奈良時代までと明治時代の改廃で大きく変更されたのだよ
美作以外の三備は吉備国としてまとめてたんだよね。奈良時代にこだわればあなたの言うとおりかもしれないけど。
ルーツなんて言うからややこしくなったけど、当時の地図を見る限りどうしても笠岡が備中国にはみえないんだけど
国と言うものはその時代の権力者の区分けみたいなもので、奈良時代の朝廷?
以前はどうなの?って・・吉備国にしても、美作が入ったり除外したりその時代でちがうこともあるし、只笠岡は備後のじだいがあった
岡山にも備後はあった・・・って事!
まあ今の笠岡がこんな感じである事に違いはない。
(当すれ1~参照)
↑この手の事件。
全額返済する意向示してるので「首!」だけで済ませて良いんかね。
まあ刑事告訴して面倒な事になったら困るから穏便に済ませるんだろうけど。
前にもどこかのなんたら会であったな。
>>416跡地の名前は龍だったっけ?オープン当時行ってみた。
見た目はみやま系(背脂入り)の中華そば。
味はかなりさっぱり(人によっては物足りない?)
メニューもさっぱりしてる。
並・大盛・チャーシュー麺・から揚げぐらいだったような。
但し、餃子はメニューにない。
って感じ。
427 :
名無しなんじゃ:2012/07/15(日) 08:43:14 ID:lQBAehig
過去の歴史話で盛り上がってたけど、橋下さんが出てきてから国じゃあ今、自治体の在り方が揺らいでいるんだよね。
一定規模の市を都道府県から独立させて特別市を制定させる案も浮上している。南備後と井笠で広島と岡山から独立する動きを起こすことも必要じゃないかな。
まあ三原を福山に引き寄せようとすれば広島から空港が無くなっちゃうから相当の圧力や抵抗があるだろうけどw
2号線沿い里庄のフクヤ跡ってなんか店できる?
それとも近隣の工場の施設かな
429 :
名無しなんじゃ:2012/07/16(月) 00:14:24 ID:zR9BOGtQ
笠岡の海岸にいけば野生のカブトガニって見れるのですか?
宇都宮ケーブルテレビ…
カブトガニ博物館というのがありますがガッカリ感があると思いますよ、しょぼいので。
野生のカブトガニはカブトガニ博物館に行けば見れます。島の浜辺にもいるかもしれませんが
自分は30年の今まで一度も見たことがないです。
431 :
名無しなんじゃ:2012/07/16(月) 01:02:31 ID:Q5YykNgA
>>429まず、見れません。430さんの言う通りです。。
保護地域は立ち入り禁止ですし、生きてるのは博物館で見てください。
昭和30年辺りでは笠岡港で釣りしてたら、カブトガニが釣れるぐらい多かったらしいです。
砂浜や磯が多かった時は、ちっこいのがその辺にいっぱいいたしとれた、
‥別にとってもしょうがないけど。
特別天然記念物なんていっても食べたり遊んだりできる様な生物じゃないし。
干拓工事で絶滅するのを恐れて保護するために施設つくった、それが博物館
になった‥じゃなかったかと?。
潮干狩りしてたら、体長5cm位のちっこいのは沢山いた記憶がある。
今は禁止されてるから出来ないけどね。
昔はよく漁師にもらったなあ。網をやぶる害虫扱いだったしね。
台湾じゃあ高級料理らしいじゃん。日本では逆に食う文化が無かったからまだ残ったんだろうね。
結局、カブトガニを守ろう!と言っている行政が
カブトガニの住処を奪ってしまったという事。
調子の良いことです。
436 :
名無しなんじゃ:2012/07/16(月) 17:05:05 ID:53xUxciQ
まあ一応‥干拓事業は国、で守ろうは昔のなんたら会長さんとか。
最初は民間主体に進んだと思うけど今はどうなん?。
船舶振興会とかBG財団とか笹川系‥今の日本財団がかなり補助金
出してんじゃない。
鴨方の高校生とバイクの事故現場はペットボトルの供え物が
増えてますね。
439 :
名無しなんじゃ:2012/07/18(水) 06:48:10 ID:cXW6NZLQ
うん、カルピスウォーターを見かけたよ
お墓なら親族がきた時に持って帰るけど
ああいう現場のお供え物って誰が回収してるんだろ・・・
441 :
名無しなんじゃ:2012/07/18(水) 18:52:09 ID:e3DEylDw
ホームレスのおっちゃんの食糧になります
442 :
名無しなんじゃ:2012/07/20(金) 09:11:14 ID:n/OG7eLA
干拓の堤防沿いの桜並木が10本ほど燃えてたな。
草刈りのあとを燃やして延焼したみたい。
443 :
名無しなんじゃ:2012/07/21(土) 07:13:26 ID:phBWDXtA
444 :
名無しなんじゃ:2012/07/21(土) 11:48:22 ID:IfNjt28Q
>事故を起こした7台とは別の乗用車に乗っていた40代の男性が事故を目撃して驚いた拍子に腰を痛めたということです。
なんだよこれwwwww
445 :
名無しなんじゃ:2012/07/21(土) 12:13:04 ID:33aYFTcQ
↑ ごめん 笑ってしまった しししっ
446 :
名無しなんじゃ:2012/07/21(土) 23:23:45 ID:bWiuPgEQ
ホリディやっぱり潰れるらしいね・・・
ついにオートバックスか胸熱
448 :
名無しなんじゃ:2012/07/22(日) 11:04:25 ID:Qf1kEOwQ
449 :
429:2012/07/22(日) 14:46:18 ID:JWPXhzUw
回答ありがとう
夏休みに行って見たいと思います。
450 :
名無しなんじゃ:2012/07/23(月) 13:23:09 ID:kkLT8eBw
まじでホリディつぶれるの?
何時頃とかわかりますか? 売り尽くしとかあるんかな?
>>450すぐには潰れないと思うけど、あの一族のことだから・・・・・。
けっこう苦しいのかな。うどん坊閉めたし、空き倉庫は売ったらしいし(自動車屋になってる)。
穀潰しの役立たずの社員をお払い箱にして、その分パート入れて人手不足なくせばいいのにね。
たまに行って、欲しいものあるか見に行っても無い事が多いし、聞こうにもわかる人いないし、
あってもだいぶ値段が高かったりして買う気にならない事が多い。
潰れたら、オートバックスになってたりして。
452 :
名無しなんじゃ:2012/07/23(月) 19:13:17 ID:/XSMpOKw
そこそこ広いから更地にして、土地を分割すんじゃね?
453 :
名無しなんじゃ:2012/07/23(月) 22:14:08 ID:kkLT8eBw
笠岡市内で一般家庭向けにプロパンガスの重量販売を受け付けてくれる販売店ってありますか?
また、一般家庭で重量販売での使用をされてる方(又はされてるのを知っておられる方)居られますか?
数年前にプロパンガスの事故で重量販売が出来なくなった?様な事をマスヒラガスは言っておられましたが・・・
454 :
名無しなんじゃ:2012/07/23(月) 22:24:45 ID:vuo8Pyjg
永燃や阪本熊治郎商店は?
TSUTAYAの駐車場にアホみたいな奴が毎晩たまってるけどアレ何なの?
身障者の駐車場所にも平気で車止めてるし
456 :
名無しなんじゃ:2012/07/24(火) 21:27:58 ID:QrEycJIg
それは警察に言うたれ。
ところで
花火大会のポスターってどこに行けば手に入るん?
457 :
名無しなんじゃ:2012/07/24(火) 23:35:15 ID:v1+IxTeQ
>>446ホリディ無くなるのか
連島にあったのは遠い日の思ひでw
スナップオンのグリップキーホルダーを店頭で組んでもらったな
ブランド輸入工具に鼻の下伸ばしてたのはいつの頃だろうか
>>447流石に厳しいんじゃないか
県内全店FCだしあの業界も斜陽産業
近年出店攻勢しているイエローハットあたりが来るにしても形態からして広すぎる
458 :
名無しなんじゃ:2012/07/25(水) 07:29:02 ID:7RQjV2Qw
>>457何か妙に工具にこだわりが有った様な記憶が‥プロトとか飾ってんのかどうか
知らんけど「こんな田舎でなんでこんなもんが?」‥。
(確か、むか~し、あの辺りに車用品店が有った様な記憶が有るが)
歩道部分が広がって市民病院辺りまで小奇麗になったんで、こじんまりとした
一寸した日用品なんか扱う店ができれば助かる‥チャリで買い物行くのは踏切
渡るの面倒、なかなか上がらない事も有るしなあ‥なににしろ、あれだけの
さ有れば貸したほうが楽よね。
>あれだけの ”広”さ有れば貸したほうが楽よね。
でございました。
ディオでいいよ
隣に吉野家きてください
462 :
名無しなんじゃ:2012/07/25(水) 13:43:35 ID:ktCr/RAw
ディオの100円たこ焼き来てほしいなw
ディオ自体はそんなに安く思わないw
>>462たしかにあの100円たこは100円の割には微妙にうまい
他の100円たこと比較したら良く分かるけど
>>463毎年のことだが、尾道と重なるから行けないわ。
笠岡の花火も好きなんだけどな。
466 :
名無しなんじゃ:2012/07/27(金) 20:34:33 ID:u6y+PeBQ
シーサイドモール1Fの時計&メガネ屋ももうすぐ閉店になってた。
>>466シーサイドモールも建て直した方がいいんじゃない?ぐらい老朽化してるからね
話変わるけど、リフォーム考えてるんだが、いい業者さん知ってる?
468 :
名無しなんじゃ:2012/07/27(金) 23:00:34 ID:oHGF7dSQ
>>467同じプラン、設備内容に統一して数社見積りしたほうがいいよ。
リフォームはボッタクリが酷いとこ多いから。
あと、保証対象の内容・期間も重要。
エス・バイ・エル・カバヤのリフォーム部はお薦め。
番町の今川リフォーム、住林の新築そっくりさん、福山の共栄ホームぐらい
で相見積りしてみては?
469 :
名無しなんじゃ:2012/07/28(土) 03:47:41 ID:DIM7FQYA
>>465昨日の昼ごろ、栄清丸で撮影機材積んだ車が停まってたけどこれの撮影だったのか?
こんな時間に漁師の船が集団移動してるけどあれは船から花火見るためか
笠岡で涼しいスポットってどこよ?
なるべく低料金でたのむ。
最近どこも節電でエアコンの設定上がってるもんなあ
マルナカのテレビコーナー
473 :
名無しなんじゃ:2012/07/30(月) 21:13:12 ID:fudDvXzQ
入江のビッグで買い物した後でレシート見てみたら、1本しか買ってないマヨネーズが4本って記載されてた
風呂用洗剤も1本しか買ってないのに4本って記載されてた
両方共4本分の値段取られてたわ……
474 :
名無しなんじゃ:2012/07/31(火) 05:02:13 ID:KmFfDVNQ
ここに書き込むより、店に直接文句言ったら?
1本と4本じゃ値段違い過ぎるだろ。
気づかない方がアホ
476 :
名無しなんじゃ:2012/07/31(火) 09:02:04 ID:kx3vj6Hw
レジ済ました時点でレシート確認して言わないとダメよ
477 :
名無しなんじゃ:2012/07/31(火) 21:32:13 ID:zklupYwg
今日の夕方、ツタヤでアニメ雑誌読みながら激しい独り言やアクションをしてた池沼がいた
絵本コーナーに移動して寝転がってベンチを占拠してたが通報した方がよかったのだろうか…
マルナカ1Fの、客が入ってるのを見たことがない骨董屋の前を通ったら、店員から「いらっしゃいませ」と
声かけられて驚いた。
骨董屋じゃなくてインテリアショップみたいなのに変わってた。
479 :
名無しなんじゃ:2012/08/01(水) 22:07:58 ID:GZ2ozYLg
今更かよ。
ベスト電器はそのままヤマダで営業すんの?
481 :
名無しなんじゃ:2012/08/02(木) 13:31:05 ID:WerQZZeg
>473
釣りですか? (釣られてみますねw
レジでは手動入力でx4コと打つか、同じ商品を4回通すかでしか・・・
払う時合計金額が高すぎとか思わなかったのでしょうか?w
まーレシート確認は毎回しておいたほうが良いですよ、POP表示値段とPOSの値段設定が間違ってる事もシバシバありますからね~
482 :
名無しなんじゃ:2012/08/02(木) 13:58:00 ID:KsahOGpw
>白色長袖Yシャツ、黒色ズボン
平日だし、サラリーマン?
五番町で買い物中といったらセブンイレブンくらいか
その時間帯たまにいくから怖いなw
>>481随分と詳しいねw
オンリーワンでも同じ事が何度か過去スレで話題になったけど、BIGだと釣りって事にしたいんだねwww
486 :
名無しなんじゃ:2012/08/02(木) 21:16:07 ID:QnNYwUGw
>473
自分も入江のビッグで同じ経験ありです。
自宅から電話したらレシート番号聞かれて後日返金してくれましたよ。
487 :
名無しなんじゃ:2012/08/03(金) 13:03:20 ID:KUQR1a3A
>485
詳しいって・・・普通に買い物しててレジ打ちのとき見てませんか?
BIG(ハローズでも)でよく買い物しますけど、複数個レジを通す時って「何個ですね?」って確認されませんか?
確かに1個のものが2個とかなら間違いが有り得ますが・・・(バーコードの2重通しね)
さすがにマヨ1個が4個、洗剤1個が4個となると、バーコード2度通しでは無いですからね~
(商品1個なのにバーコード4度通しなんて、流石に普通では起こりえないでしょう?)
バーコードでの2重通しはたまに起こりえますので(実際に何度も経験ありますので)、流石に4個4個はと思った次第です。
>>486
返金は対応してくれますね^^
ただし複数個などの重複は防犯カメラでのチェックをされるでしょうけどw
(確証はありませんw 自分が店主の立場ならそうしますのでw 1個の物が2個などなら間違いも有るでしょうから対応しますけどね。)
オンリーワンはレジでの対応は物凄く悪いですね・・・複数個でも確認無いし、とても無愛想だしねw
ついでにオンリーワン通路狭すぎwww
488 :
名無しなんじゃ:2012/08/03(金) 14:18:01 ID:gr+mu6UQ
>>482これブックマーケットじゃん
あそこ変な客多いよね
489 :
名無しなんじゃ:2012/08/03(金) 15:25:52 ID:PE0IFTHQ
今日オープンの来来亭行った人いますか?
>>488ブクマか~(納得
あそこ車だと入りにくいよねw
>>48915時頃、前通ったけど結構客入ってたな
福山の来来亭、何度か行ったが味とボリュームは良し
店員がうるさいので落ち着いて食えないのが×
笠岡も同じ感じかな?行った人の感想よろ
491 :
名無しなんじゃ:2012/08/03(金) 21:40:09 ID:DsKz8YNg
>>488変なのは客だけじゃないけどな
一人店員で「射っ精ーっ!!アッー!!」て言ってるヤツいるし
のど自慢にでるんじゃけん
がんばれじゃけん
笠岡ってゲーセン無いの?
494 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 00:03:02 ID:4XGNg+qQ
2号線の内海向かいんは何が出来るん?
コンビニかな、松屋も出来るって噂も聞いたし。
来来亭に限らないけど
オープン直後は注文してからずいぶん待たされるだろうな
笠岡放送で特集してた市役所前の中華料理屋や
信頼の森の隣の台湾料理屋は出てくるの早かったな
客入り寂しいからかな
とりあえず行った人レポよろ
496 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 05:29:08 ID:gouLZuJg
>>491それはあそこの挨拶だろwww
許してやれよwww
497 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 13:42:05 ID:snx6C3Wg
>>493マルナカ2Fのニチイ時代からある古臭いゲーセンしかわからねえ
498 :
489:2012/08/04(土) 13:59:44 ID:pqFFSrOw
聞いといてあれだけど、昨日13時前に行ってきた。
5分ほどしか待たされなかった。
チェーン店だから知ってる人もいるけど、とりあえず値段設定は高い。
普通ラーメン650円~ セット880円、980円
初日限定か知らないけど、500円券配ってた。
一応箱から一枚引くみたいだけど、全部500円券ぽかった。
ラーメンの味は特に何の感動もない、麺硬めで頼んだのに全然硬めになってない
チャーハンしょっぱ過ぎ、味加減適当過ぎ
これなら笠岡ラーメンかとんぺい行ったほうがよっぽどマシ。
500円券あるからもう一度だけ行くけど、その後はないな。
499 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 17:59:46 ID:snx6C3Wg
ラーメン屋よりか
そろそろネットカフェでも作ってくれたほうがよかったな
500 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 19:01:56 ID:pqFFSrOw
>>494の言う松屋が出来ると嬉しいな
倉敷にないし、福山まで行かないとないから
笠岡でWi-Fi使える所ある?
mobilepointのマクドナルド以外は
マルハチ
ガイア
ケンタッキー&ミスタードーナツ
信頼の森くらいかな?
>>493昔ジアスっていうゲーセンあったけど潰れた
>>497やっぱそこしか思いつかないですよね
>>502昔はあったのですか
今は無さそうですね。ありがとうございます
504 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 21:08:58 ID:4XGNg+qQ
>>500ダイワハウスが笠岡に松屋新築の案件を持ってたので、間違い無いと思います。
時期や場所は分からないですが・・
ゲーセン行きたいなら、福山のコロナが一番じゃろ
このへんだと
506 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 21:48:14 ID:+g3uj5rQ
飲食店はもういいよ
服飾関係どうにかしてくれ
507 :
名無しなんじゃ:2012/08/04(土) 22:11:04 ID:pqFFSrOw
>>502ジアス懐かしいね、高校の頃の学校帰り、毎日バーチャやりに行ってた
停電?
食べログで笠岡ラーメンの店を色々見たんだけど
やっぱり人それぞれだなw
絶賛してるのもあれば真逆もあったり
512 :
名無しなんじゃ:2012/08/07(火) 11:34:44 ID:rFyoFQ+Q
ラーメンごときで食通ぶるヤツwwwwwww
>>498トンペイの方がまし、とかwそもそも相手になってないよ。
来々亭なんて全然美味くないし。比べるのはトンペイに失礼だわ。
514 :
↑:2012/08/07(火) 13:52:34 ID:tHB9+9Og
和田さんだったら笑うけどな。
515 :
名無しなんじゃ:2012/08/07(火) 16:13:29 ID:GFNA45RA
>>513いやまあ自分もそういうことが言いたかったんだけどな
マシって言い方は語弊を招いたか
やはり自分の中ではとんぺいよりうまいラーメンはないな
昨日の午前中、西の浜JASS前の国道上り側で、縁石の上に旧型ライフが亀の子状態になってたw
517 :
名無しなんじゃ:2012/08/07(火) 20:46:07 ID:co9wpoDw
ハロワに入ろうとして縁石に気づかず乗り上げたってとこか
無職で軽に乗るヤツには珍しくない現象
518 :
名無しなんじゃ:2012/08/08(水) 04:42:17 ID:fGp8iB+w
不味いから500円券あっても行かない。
519 :
名無しなんじゃ:2012/08/08(水) 13:47:28 ID:yHGHpCYQ
>>516だいぶ前マックでも同じようなことがあった
軽四のおばちゃんが警察呼んでた
今でも入り口の縁石には擦った痕が付いてる
520 :
名無しなんじゃ:2012/08/10(金) 23:10:26 ID:zCZ1Y0gw
キングスターの隣りにまたラーメン屋ができるみたいだ
マジか。てか飲食関係多すぎだな。
>>520個人店主の店?
ご当地ラーメンがあるだけのことはあるなw
ラーメン出す店の乱立ぶりは
シャコ丼の店のラーメンってどうなん?
523 :
名無しなんじゃ:2012/08/11(土) 10:24:46 ID:TLgIcb3w
コロナみたいな総合施設かゲーセンできないかな~
・・・笠岡遊ぶところが無さ過ぎだw
オンリーワンの周りの路上駐車の車取り締まったら、すげえ儲かりそうだな、警察が。
525 :
名無しなんじゃ:2012/08/11(土) 17:31:29 ID:LS25Jj3w
>>524駅前の交番近くの路駐も取り締まってくれと依頼したにも関わらず
取り締まらない怠惰集団に儲けさせる必要なし。
違法駐車は10円チョップokな法律でもありゃえぇのに。
今日って何かイベントあるの?あった?
この時間でも車通り多いなあ
527 :
名無しなんじゃ:2012/08/11(土) 17:48:09 ID:hJQZCt1Q
普通に盆だろ
城山トンネル内で事故があったので2号線は勿論、
周辺の細い道も抜けようとして混んでる。
529 :
名無しなんじゃ:2012/08/11(土) 19:42:21 ID:WAB2VJWw
トンネルの真ん中で軽四の後ろが大破してた。
後部座席に人がいたらヤバイぐらい。
530 :
名無しなんじゃ:2012/08/11(土) 20:07:33 ID:2cHO357g
大げ花火大会中
>
>>528-529
普通の土曜に比べて2号線がつかえてたから、何かあったのかなーと
事故だったのね
報告thxでした
532 :
名無しなんじゃ:2012/08/12(日) 10:10:09 ID:BK2HZqRA
パナソニック・ソニーとか半導体はリストラしてるが、
下請けも含めるとすごい人数のリストラになるだろう
同じ業界のワコーなんかも厳しいんだろうね。
ソニーと言えば、福山にもあるな。大丈夫か?
>>532福山はシャープだろ
ソニー関係の工場あったか
大した物は作ってない
中国でも十分間に合うレベル
534 :
名無しなんじゃ:2012/08/13(月) 00:32:32 ID:QQIQgvOA
福山のシャープもリストラされるのかな
535 :
名無しなんじゃ:2012/08/15(水) 17:44:16 ID:MQRoN3ow
今日いではら行列できとった
ああいうの見たら笠岡ラーメン食いたくなるな
今干拓のヒマワリ畑でセクシー写真撮ってた
見られそうになると隠れてたけど、マッパでした
537 :
sage:2012/08/16(木) 10:38:02 ID:RDsKSFcA
ミツバチに大事なところを刺されるぞ
538 :
名無しなんじゃ:2012/08/16(木) 11:03:38 ID:kM61tH9g
539 :
名無しなんじゃ:2012/08/16(木) 11:07:53 ID:XXVzG1Lw
>>536真っ裸担ってるのが男なら公然猥褻物陳列罪で110しろ。
540 :
名無しなんじゃ:2012/08/16(木) 13:21:25 ID:8828QgqA
ほー夏だねw
香菜子33才だな
遠くからしか見れなかったから若いかどうかも分からなかった
黒髪ロングにウェーブ入ってたよ
白ヒゲの割りと年配の人が撮ってた
羽織りやすい服の下はマッパだったかな
近くで見て見たかった
543 :
名無しなんじゃ:2012/08/16(木) 20:47:10 ID:3cHCBNGw
女の裸も何度も見れば珍しくないんだよなぁ
544 :
名無しなんじゃ:2012/08/16(木) 23:48:30 ID:TrfvZxcg
一度も生で見たことのない33歳無職童貞に謝れ!
545 :
名無しなんじゃ:2012/08/17(金) 06:54:05 ID:BnrcE7mg
ぷっ
546 :
名無しなんじゃ:2012/08/17(金) 10:27:17 ID:9J5IhpJg
ヤマダ電機オープン!行って見ようと思うんだけど
込み具合はどう?2号線は大丈夫ですか?
行った人いたら教えて下さい(||´Д`)o
547 :
名無しなんじゃ:2012/08/17(金) 13:40:42 ID:SCOqwYMQ
>>54610時の時点で行列、今からだと日替わりは絶望的かも、粗品は余裕っぽい。
548 :
名無しなんじゃ:2012/08/17(金) 18:21:31 ID:9J5IhpJg
>>546サンキュ・・今行ってきた!
入れ替わり立ち代りお客さんの出入りが激しく、にぎあってた
粗品は貰えなかったけど、携帯会員になって400ポイントゲットした。
549 :
名無しなんじゃ:2012/08/17(金) 22:48:22 ID:7suK48Og
>>54433歳無職童貞が簡単に女の裸が見れる分けないだろ、
どうして努力して女を得た人間が努力しない人間に謝らないといけない、
言い回しは面白いけど冷静に考えたらムカッときた。
550 :
名無しなんじゃ:2012/08/17(金) 23:27:35 ID:eqJ6siCQ
>>549なにムキになってんだよ、これは2ちゃんの常套句だろ?
まさかマジで言ってると思ってるのか?
551 :
名無しなんじゃ:2012/08/18(土) 01:03:01 ID:k/lRDphA
夏休みですなぁ
ここは2ちゃんじゃないよ
倉敷から笠岡に行く途中にある浅口ママの店っていうパチンコ屋が気になる・・・
えろい人妻がいるのかな
554 :
名無しなんじゃ:2012/08/18(土) 10:02:51 ID:y+GnMw5Q
>>553遅番がキャバクラみたいな衣装だったよ
台はレトロ手前位かな
上記のヒマワリの件ですが、ひまわり、ヌードでググって見てください
夢を持ち続けたいならググらないで下さい
556 :
名無しなんじゃ:2012/08/18(土) 17:08:40 ID:DIdB3C8Q
コスモ石油の向かいに日産サティオが出来るんだ。
里庄から引っ越すのかな?
557 :
名無しなんじゃ:2012/08/18(土) 17:10:37 ID:/RutFRIQ
見た、熟年カップルの自己満足でした、微笑ましいかな?
558 :
名無しなんじゃ:2012/08/18(土) 20:54:27 ID:o2pX2LXw
誰だよ…
キングスターの裏にラーメン屋できる
って言ったのは!
住宅リフォームの展示場じゃないかw
人に勧める場合、笠岡ラーメンはどこが良いかな
ちな相手はラーメン好きみたい
4人くらいで行く予定
561 :
名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 09:44:00 ID:qfkHshLg
>>559無難なのは「いではら」かな
俺は世代交代した「さかもと」が好きだけど、店舗古いから初めての人には印象悪いかも
>>560その近所に住んでるけど「浅口ママの店!?」って看板に初めて気づいた
あそこは俺の小さい頃から何度も店名変わってるからそういう店ってこと
どうしても行くなら見回りだけにしておいたほうがいい
一久がいいのではと。
563 :
名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 11:07:17 ID:pJrBck0g
最近いたる所に四季紅が出来てるねぇ。
笠岡・里庄・玉島・水江(イオンモールの近く)などなど。
居抜き物件改造してるから、開業費は安いんだろう。
564 :
名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 11:48:27 ID:6iVUn+kA
お多津の笠岡ラーメンもいいんじゃない?
みんなありがとう。
やっぱり元祖の坂本にしようと思います
566 :
名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 18:37:27 ID:7AEeQ78g
駐車場で店主がバットを振り回している店には入るなよ
567 :
名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 19:23:36 ID:cLuQUaXQ
>>565相談しといて結局最初から答え出てたんじゃねーか
なめてんのかてめえ
568 :
名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 21:21:25 ID:WEbxgqtQ
>>565元祖?違うんだけどw
先代が亡くなって息子がやってるが、不味くなってるからよろしく。
569 :
名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 23:33:36 ID:FSqDTUvg
>>565うんうん、元祖はもういない・・・
568の言う通りなり。
笠岡もしくは近辺でひぐらしの鳴き声聴こえるとこありますかね?
571 :
名無しなんじゃ:2012/08/21(火) 10:14:12 ID:AW77YMSQ
そのひぐらしの鳴き声なら
うちで聞かせてあげられます♪
分かったわかった。自分の好きな店にするよ
みんなありがとう
574 :
名無しなんじゃ:2012/08/21(火) 18:49:56 ID:VBlWCo4Q
新山地区の人しか食えないもん紹介するなよ>NHK
食いたくなったじゃないか
575 :
名無しなんじゃ:2012/08/21(火) 20:42:48 ID:zkwlW3Fg
夕方デオデオ行ったらシルバーのスープラ助手席シートを倒してipadいじりながらおティンティンいじってたキモデブいたわw
笠岡の終わってる感がリンクして
なんだかホンワカしたw
578 :
名無しなんじゃ:2012/08/22(水) 18:12:12 ID:x0+s9Lfg
>>577300円の定食?
結構まともでウマそうだった
最近、カブトガニをネットでよく見るとおもったら、田村ゆかりの事だったorz
581 :
名無しなんじゃ:2012/08/24(金) 12:24:16 ID:K6yxm3aQ
般若
まーた水樹奈々ファンの印象操作か
584 :
名無しなんじゃ:2012/08/24(金) 20:57:37 ID:shpaQDXQ
死ぬ時まで他人に迷惑かけんなよ老害
585 :
名無しなんじゃ:2012/08/26(日) 12:01:34 ID:nyf99aCA
山陽タイヤ、閉店したの?
586 :
名無しなんじゃ:2012/08/26(日) 18:17:18 ID:RDiVfkcQ
くそっ、番町で警察の取り締まりしてやがる。
場所:国道2号番町から古城山方面へ。
ネッツトヨタ山陽手前から警備員みたいなのが飛びたしたとおもったら、、、。
587 :
名無しなんじゃ:2012/08/26(日) 20:55:20 ID:oA+j+s2A
>>586何の取締り?2号線だからスピード違反じゃないよな?
>>586浅口のヤマダ電機近くでもポリ公とポリカーみたわ。
589 :
名無しなんじゃ:2012/08/26(日) 22:01:46 ID:yMuBJ8Ig
>>585一ヶ月ぐらい前に倒産?したみたい。
>>586下りは最近、そこでシートベルト取り締まりやってるよ。
トンネル抜けた先の笠岡港のとこもたまにやってる。
上りは先日、マックの陸橋の先で警官がいて、はるやまの手前で停止させてた。
あと、井原分かれの先でもやってる。
ま、シートベルトはしたほうがいいよね。。。
591 :
名無しなんじゃ:2012/08/26(日) 22:46:49 ID:yMuBJ8Ig
夜逃げだったのか。
当日か翌日の夜に、倉敷ナンバーの白フェラーリが止まってたよ。
お金でも貸してたんだろうな。
今時シートベルトをしないやつがいるのか?w
593 :
名無しなんじゃ:2012/08/27(月) 10:26:56 ID:NxcfsOjQ
携帯使用違反とかも取り締まってんだろ
そんなのより珍走をどうにかしろ
井笠鉄道跡の通学路、用もないのに通り抜けする車‥特に年寄り‥多い。
週末取り締まれば少しは稼げるがな。
>>594用が無いかどうかはお前には分からんだろ
自転車専用道路だが、生活上通行が必要な人は許可証取ってるしね
ただ、年寄子供に気をつけてゆっくり走って欲しい
597 :
名無しなんじゃ:2012/08/28(火) 12:16:05 ID:jFNLDGsQ
↑その沿いに住んでるんで結構判るのよ。
単なる通り抜けが結構居るのよね。
爺さん婆さんなんかが早朝に散歩してるときとかにね。
598 :
名無しなんじゃ:2012/08/29(水) 07:01:51 ID:grIUVEZQ
599 :
名無しなんじゃ:2012/08/29(水) 19:57:09 ID:+5T39fbA
>>594井原鉄道跡ってどこ?
荒らさないから教えて欲しいな
600 :
名無しなんじゃ:2012/08/30(木) 02:04:33 ID:NBZJ6xoQ
某「走りまくる」、ここ10日ほど更新されてないですね。
普段凄いペースで更新されてるだけに、ここまで音沙汰がないと
何か身の上にあったのではないかと心配になります。
笠岡駅北側の派出所裏辺りがホーム。
元ボウリング場南側~小さな橋のとこ辺りから始まる一応”歩行者専用(自転車可)道路”が
線路跡‥まあ軽便、単線なんで今でも狭~いとこもある。
中央病院が操車場のあった”くじば駅”跡。
そこからはだいたい県道に沿って中学校辺り(と言う事で通学路を兼ねてる)、それより北は
井原迄続くがよく知らん、ごめんね、地図見りゃだいたいわかると思う。
↑>某「走りまくる」に写真付き説明とか有ったと思う、見てみ。
つぶれたベストのかわりはスポーツ用品店ヒマラヤが
入るみたいだね。つまらんな。
604 :
名無しなんじゃ:2012/08/30(木) 20:05:05 ID:5TxX9ROw
下追分の池で昼寝中のホームレス(?)のおばちゃん目撃。
605 :
名無しなんじゃ:2012/08/30(木) 21:08:56 ID:1X97xvEA
>>600ヒントthanks
>>601親切にありがとう、そうだったね見ました
いいなあ笠岡は、史跡が多くあって、史跡って言ったら語弊?
606 :
名無しなんじゃ:2012/08/31(金) 11:24:27 ID:vAE72iXg
そのサイトは茂平の昔と主は同じ??
607 :
名無しなんじゃ:2012/09/02(日) 23:29:34 ID:4Z9ktC2Q
質問なんですが笠岡って住むにはどうですか?
玉島までは分かるんですがそこから西で暮らすのに良さそうな所があまり見つかりません
608 :
名無しなんじゃ:2012/09/03(月) 00:50:27 ID:TVD6XYMQ
>>607そんなに悪くないと思うけど、最高とは言えないなぁ。
最近はハローズや飲食店も増えた。快速も止まる。
市民性はちょっとキツイ人もいるがw
ただ、賃貸物件が少なく無駄に高いのが難点。まともな衣類が買える店がないw
西がいいなら、福山市がいいよ。
609 :
名無しなんじゃ:2012/09/03(月) 01:11:54 ID:K1AoLK2A
>>601鞆鉄道(福山) 1954年廃止
尾道鉄道 1964年廃止
井笠鉄道 1971年(昭和46年)4月1日本線廃止。バス専業会社となる。
最近知ったけど意外に永く残ってたんだな・・・
最後の列車‥先頭にコッペルの蒸気、動かんのでディーゼルで押して走ってる
ボロボロ白黒写真がウチにあるが、くじば駅出てすぐの右カーブの沿線結構人集り。
この頃から既に、カメラ首から下げた”鉄っちゃん”多数存在してたのね。
611 :
sage:2012/09/03(月) 22:28:56 ID:LfaMn3Kw
最後なら一般人も撮りに行くじゃろ
893っぽいやんちゃな家族が
コンビニでおでん全部買ってた
1回精算した後に本やビールやこれもこれもって追加してるし
最低でも15分はレジにいた
これだけ買ってカラシこれだけで足りるわけないよな?って感じで店員怒られてたし
容器に入れたおでんの数量確認する作業すごく大変そうだった
あれっていちいち中身ほじくって見るのね
坂本久しぶりに行ったらセルフの会計になってた
500円で食えるなら十分満足できる味だな
615 :
名無しなんじゃ:2012/09/09(日) 10:19:49 ID:IhS056LA
山陽タイヤ情報はマジか!?
もし本当なら困ったぞ!
他の店のぼったくり価格で買わんといけなくなる
616 :
名無しなんじゃ:2012/09/09(日) 10:42:21 ID:vkn3biJQ
>>615もう営業してないのはマジ。
ネットのオートウェイで買えばいいんじゃね?メッチャ安い。
取り付け店も紹介してくれるぞ。
タイヤで思い出したけど、ホリディのタイヤって野ざらし&夕日ガンガンで
外に放置してるよね・・あれって劣化促進させてるよな。
618 :
名無しなんじゃ:2012/09/09(日) 22:34:06 ID:IhS056LA
山陽タイヤで買えば買ったタイヤをホイールに当たり前の様に取り付けしてくれる、
他の店はタイヤ代+取り付け工賃代+バランス代とそれぞれ値段付けてボッタくる。
それも御丁寧に一本に対しての価格…3点料金合計*4本也
>>616ホリデイのタイヤ、あれは店の方針なのでしょうがない。
気になるなら、注文して取り寄せればいい。
国産なら次の日には来る。(平日なら)
間に合わせで使うなら値切れば、さらに安くなるかも。
>>618だから潰れた>山陽タイヤ。
まあ、その考え方なら外食なんて出来ないね。
工賃がぼったくりだと思うなら、自力でタイヤ組めばいい。
軽四の65扁平くらいならできるかもね。
国産のならバランスもとらなくてもいいかも。ま、自己責任で。
620 :
名無しなんじゃ:2012/09/09(日) 23:14:31 ID:lpmv3lvw
621 :
名無しなんじゃ:2012/09/09(日) 23:45:45 ID:IhS056LA
>>619だから行ってた山陽タイヤ
やれやれ、自分も他の店探さないとな
622 :
名無しなんじゃ:2012/09/10(月) 00:53:51 ID:mPi3jwSA
>>617すぐそばに花畑があるから、あれが集客に大きく貢献してると思う。
もし道の駅だけだったら、客の入りはおそらく4分の1にも満たなかったでしょう。
623 :
名無しなんじゃ:2012/09/10(月) 10:16:05 ID:T/6Qehpg
マルナカの2Fの服屋?・・何がリニューアルなんだ?
あの場所に道の駅が出来るという話が出たときに、俺は
「こんなところに作っても誰も来ない」「カブトガニ博物館のとこに併設すべき」
みたいなことを書いた記憶があるが、結果的に現状の方が正しかったのかもしれない。
もちろん花畑があることは知ってるが、それでもそこまで集客に繋がるとは思わなかった。
625 :
名無しなんじゃ:2012/09/11(火) 18:58:03 ID:kCsdTLvw
春日台のエ○バの証人が吉田でも一番うるさい部落に移転
勧誘もウザイけど周囲の・・・・・・(><)
>>625事情話せる範囲でおながいします(結構切実)
>>623とあるマルナカの二階レジのオバサン、愛想悪い
のど自慢観覧抽選に外れた
浅口市民は当選確率低いのか?
ちなみに笠岡市民は当選してた
あと出場者の近親者は
無条件で観覧しているのか
テレビ見てて思う
629 :
名無しなんじゃ:2012/09/12(水) 21:22:30 ID:hveFyO9w
あちー!
>>630レスありがとう
優待枠があるのですね!
その分一般観覧席が減るわけか
ハガキ送り先が笠岡市役所ってのが
気になった
番地、氏名パソコン入力して
市民以外を弾き出したりして?w
632 :
名無しなんじゃ:2012/09/12(水) 22:47:48 ID:6S2sDTjw
観覧応募するの忘れてたわ
でも前日の予選には自由に出入りできるんだったよな
見に行ってみようかな?
634 :
名無しなんじゃ:2012/09/13(木) 20:04:58 ID:MMmxiB3Q
>>626新しい王国会館は、吉田小学校脇の旧道を
300mほど北に行った東側の更地に建設される。
635 :
名無しなんじゃ:2012/09/14(金) 10:12:57 ID:ccNKDxvw
636 :
名無しなんじゃ:2012/09/16(日) 09:02:05 ID:1B3gcO5g
>>635関戸口のバス停すぐ東の300坪程度の土地で、
昨日、工事開始のお祝いがあったみたい。
テントが三つ張られていた。
重機が整地作業を開始していた。
やっぱり田舎の過疎地ってカルト宗教に狙われやすいんかのうw
草加のでっかいのもできたしな
638 :
名無しなんじゃ:2012/09/16(日) 13:54:57 ID:1B3gcO5g
>>601 井笠鉄道の廃線跡は、
吉田の大嶋整形外科以北の県道バイパス。
新山駅が井笠鉄道記念館になり、全国から
鉄っちゃんが集う。
小田川の手前の信号で、左に曲がる新道が
廃線跡。
井原駅は井原バスセンターに、
矢掛駅は、今でも井笠バス矢掛駅を名乗り、
駅舎もそのまま。廃レールを柱代わりに利用している。
639 :
名無しなんじゃ:2012/09/16(日) 17:10:10 ID:qYe46cyg
工○バ信者が毎日数十人くらい来て、新聖地の手伝い等している。
隣の土地にテント、救護施設、コンテナには見張りと思われる信者が宿泊。
近くの別土地も駐車場に借りている模様 夕方にぞろぞろ歩いているので邪魔
当まわりせにゃいけん><
倉庫に女性遺体だって~!
ククポーレ。
642 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 13:11:55 ID:hCtyNvHQ
ククポーレの倉庫に遺体?
643 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 13:55:39 ID:hCtyNvHQ
金浦のハコシマ(箱島?)と呼ばれるところを知っている人教えて下さい。
644 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 16:19:35 ID:NB2lye/w
テレビが2社来ていた。
レポーターのようだ。
645 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 17:18:56 ID:X994H62A
工場操業当時の元従業員か元パートから調べるよ、警察は。
まず先に被害者の特定、次に交友関係
すぐに捕まるんじゃない?
たぶん現場が冷凍庫だったってことを知ってた人でしょ、遺棄したやつって。
でも今は冷凍庫じゃなかったんでしょ。
これで捕まえられなかったら警察は無能だな。
648 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 19:04:48 ID:048TwNZw
649 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 19:05:31 ID:NB2lye/w
笠岡警察署は無能だよ。
オンリーワン近くの滅茶苦茶な違法駐車、
浅野組ちかくの違法駐車すら、
摘発しない。
でもしか警官が笠岡署に送られてくる。
岡山から切れ者刑事が出張してこない
限り、お宮入りは確実。
650 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 19:10:48 ID:qgIqCsaw
死後2週間位って言うと、あの建家で室温高いし、かなり腐乱して蟲が
わいていたことだろうか
もうあの土地売りに出した方が良いかも、ククポーレって20年前に
終わった感がある。
ククポーレって大昔シーサイドモールになかったっけ?
652 :
名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 20:47:41 ID:NB2lye/w
ガイシャは43歳の香川県の女、
死因は胸への刺し傷。
18日夕方、岡山県笠岡市で工場の倉庫からカーペットなどにくるまれた
女性の遺体が見つかった事件で、警察は工場に出入りしていた配送業の男を
重要参考人とみて、この男から事情を聴いています。
この事件は18日夕方、笠岡市生江浜にある食品会社の倉庫から、
カーペットや布などに何重にもくるまれた女性の遺体が見つかったものです。
岡山県警は司法解剖の結果、遺体で発見された女性は香川県三豊市の無職、
深川智子さん(43)と発表しました。
深川さんの胸には、複数の刺し傷や切り傷があったということですが、
死因は不明だということです。
また、捜査関係者によりますと、事件があった工場に夜間出入りしていた
配送業の男を重要参考人とみて、事情を聴いています。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5136229.html
四国から運んできたのか
全く迷惑な話だな・・・
ククポーレの工場ググった
笠岡に住んでてあのへん行ったこと無いわ
そんなデカイ工場があったのね
>>655土地だけは無駄に広いw
去年?で終わったがパンの直売してたよ。
マイナーだけどなww
犯人逮捕されたね
平凡な痴情のもつれな事件でよかったね
658 :
名無しなんじゃ:2012/09/20(木) 00:58:46 ID:+Kfmam4A
しかし頭の悪い犯人だな
659 :
名無しなんじゃ:2012/09/20(木) 06:31:45 ID:wYhrbyZA
犯人は一年ほど前まで配送業者として工場に出入りしていた
@NHKニュース
犯人があまりにもベタな関係者でなんとも
660 :
名無しなんじゃ:2012/09/20(木) 12:08:37 ID:3zDc9/7A
運転手なら死体も見つからない様な裏道知ってそうなのにな
先月静岡から笠岡に行ったばかりだからニュース見て驚いた。
笠岡は日本で一番好きなところだ。
嬉しいね
663 :
名無しなんじゃ:2012/09/20(木) 17:55:48 ID:KZGi4CMg
>>663 住んだことはないよ。
みやまやしだはらのラーメンは好みだし、旧道もいい。
恐竜公園や干拓地も嫌いじゃない。
目的は笠岡諸島だけどね。
景色もいいけど、なにしろ人がいい。
もう20回以上は行ってるかな。
>>664そんな人もいるんだねぇ。
なんかほっこりした。
まあ殺人あったって聞いたからここ来てみたんだけど。
>>664いい人に会ったんだね
でも笠岡人は厄介な奴も多いから気をつけてね
>>665 多いときは九州や東京から20人くらい集まったことがあります。
668 :
名無しなんじゃ:2012/09/20(木) 19:35:25 ID:yyJsidyw
今週ののど自慢は笠岡からだから見てね。
>>666 水上スキーやマリンジェットにウェイクボード、カヤック等、全て島で覚えました。
ちなみにお金はかかってません。
世話になりっぱなしです。
新しく出会う人達も知り合いの紹介なのでいい人達ばかりです。
いつかは住みたい。
671 :
名無しなんじゃ:2012/09/20(木) 20:46:51 ID:iZRPx1yg
地域ニュース
遺体の刺し傷が左胸に集中 笠岡の女性遺棄で捜査本部
写真拡大
池田容疑者らが住んでいたコーポに家宅捜索に入る捜査員=20日午前9時40分、三豊市山本町財田西
笠岡市生江浜(おえはま)の食品会社倉庫から、カーペットにくるまれた三豊市山本町財田西、深川智子さん(43)の遺体が見つかった事件で、深川さんの刺し傷は5カ所あり、左胸に集中していることが20日、捜査関係者への取材で分かった。笠岡署捜査本部は「自分が殺した」と供述している同居のパン製造販売業池田恭一容疑者(55)=死体遺棄容疑で逮捕=に強い殺意があったとみて、殺人容疑を視野に動機を調べる。
捜査本部は20日午前9時半から、2人が住んでいた三豊市のコーポ2階を現場検証。室内に争った形跡があるかどうか、犯行場所の特定を急ぐ。
これまでの調べでは、2人は内縁関係にあり、約1年前から同居。池田容疑者は自宅近くでパン店を経営していた。捜査本部によると、別の場所で暮らす深川さんの息子が「(遺体発見の)10日ほど前から母と連絡が取れなかった」と話しており、今月8日前後に池田容疑者とトラブルになったとの見方を強めている。
672 :
名無しなんじゃ:2012/09/20(木) 23:07:06 ID:GMzpjeXw
>>669念の為確認です、あなたは女性ですか男性ですか?
673 :
名無しなんじゃ:2012/09/21(金) 00:09:15 ID:TitcutQQ
元岡山県民だが福山住むくらいなら田舎でも岡山がいい!
教育県だからね!
小学生医療費いるし幼児医療なんか歯医者と耳鼻科いったらそれぞれ500円いるし同じ税金払うなら岡山がいい!
早く引っ越ししたい!
現役岡山県民なんだけど、岡山って教育県なんか?
小中学生の学力テストの結果40位くらいじゃなかったかな。
俺は、自分の住んでるところは、バカ県という認識だったわ。
675 :
名無しなんじゃ:2012/09/21(金) 06:52:11 ID:g2yF4zCQ
>>673どうしたんだ?突然福山をもちだして
コンプレックスいだいてるのバレバレじゃんw
県外でも福山なら微妙なとこやね、県内で北部や東部の方が違いが判り易そう。
>>674昔はそう‥が”教育県”とか言われるとこは「他にこれと言った特徴が無い。」
とか、昭和初期位までなら「貧乏県、発展して無い県」なんてところが多い。
昔は経済界などにお偉いさんが多かったが‥で、良い意味でも悪い意味でも
”日本のゆだや人”なんて言われてた。
バカでも狡猾なのが岡山、東山近辺のクレーマーとか悪質極まりない
有効で反対しづらい様な理屈振りまわして恫喝してくるんだが
体系だった理解じゃないから一枚破るとヘラヘラ笑って逃げるか逆ギレして本恫喝に入るかの二択
ククポーレって小学生の時に工場見学で行った記憶あるな
今度ククポーレ行ってみよ
680 :
名無しなんじゃ:2012/09/22(土) 16:35:31 ID:uS8GIR7A
のど自慢の予選会行った人いる?
ハローズ、ククポーレの食パンが山積みだった。あんな事件のあとじゃ、いくら安くても買いたくないよねえ… かごにいれたが戻しにきてる人もいたなあ
放置現場ではパンを作ってないのに・・・
○野食品大損害だな
損害賠償とかも請求できないだろうし大変だな
683 :
名無しなんじゃ:2012/09/23(日) 12:51:58 ID:v1Cq9KzA
今、NHKで放送したのど自慢、
いつ録画したの?
684 :
名無しなんじゃ:2012/09/23(日) 12:55:47 ID:7aOSKvKQ
生放送ですよ!
地元の方の出場が少ないですね。残念です!
685 :
名無しなんじゃ:2012/09/23(日) 14:03:02 ID:q8k1X5dw
今日ののど自慢
他市の中継によく居る
見ててシラケてムカついてくるようなつまんねえ宴会芸バカ騒ぎやる奴やDQNが意外にいなくて
良かった
686 :
名無しなんじゃ:2012/09/25(火) 13:35:27 ID:e6/U05Aw
笠岡放送の小堀建設のCMが寒すぎて具合が悪くなりました、どうにかなりませんか?
687 :
名無しなんじゃ:2012/09/25(火) 19:12:29 ID:fQnJ5pGQ
布団かぶってください
688 :
名無しなんじゃ:2012/09/27(木) 13:27:48 ID:V3ecEX4Q
零次 「僕はパパに殺されます」
『昨夜未明、大沢樹生が死にました・・・』
零次||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイホー
赤坂(・∀・)人(・∀・)零次
689 :
名無しなんじゃ:2012/09/27(木) 19:56:02 ID:JZh3U/MA
市議会で茶飲み話をしているような質問をしている議員がいるが議会で話す内容
ではないような気がするのですが、誰があんな奴に一票を投じたの?
>>689じゃけん市議会議員なんか10人ぐらいでちょうどええわ
人大杉
691 :
名無しなんじゃ:2012/09/28(金) 09:24:07 ID:4AGVn6hQ
竹喬美術館の無料はいつだ?
694 :
名無しなんじゃ:2012/09/29(土) 19:57:55 ID:YUjPz2ww
サンクス
天気がよければなあ
695 :
名無しなんじゃ:2012/10/01(月) 12:23:41 ID:fglE5r3w
696 :
名無しなんじゃ:2012/10/01(月) 20:19:45 ID:5ccTqgoQ
笠岡警察署が、オンリーワン近辺の
交差店内駐車、すなわち、即違反を
取り締まらないのは、オンリーワンから
警察のほうへ何がしかのお金が渡っている
せいなんだろうなあ。
オンリーワンと笠岡警察署は癒着している。
>>696でたらめ書くと名誉毀損だよ
信頼できるソースもってこい。
まあ、あそこは市役所あたりも駐車スペースなさすぎ。
>>697道路挟んだ向かい側に駐車場あるんだけど歩くのもままならないジジイババアばっかで利用してないだけだろ
埋まってるのみたことないぞ
年寄りの質は本当に悪いからな
まぁ、ここで定期的にグダグダ言ってるのは飲み屋のオヤジなんだろうけど
>歩くのもままならないジジイババア
これが車運転するのも一寸怖い。
まあ確かに年寄りが多いわ‥せめて端っこに寄せてくれればねえ‥
歩道の自転車もだけど。
藤屋とかコメットの菓子はどうでしょう
702 :
名無しなんじゃ:2012/10/03(水) 16:40:09 ID:44uslvQQ
藤屋はブランデーケーキとワッフルがおすすめ。
コメットはプリンとクッキーがおすすめ。
でも、どれも笠岡名物って感じじゃない(^^ゞ
笠岡海苔をリクエストされたことがある
カブトガニまんじゅう
ありがとうございます。
706 :
名無しなんじゃ:2012/10/03(水) 22:01:12 ID:WGcrCmoQ
とんぺいのラーメンはどうだろう?地方発送してくれるよ
707 :
名無しなんじゃ:2012/10/04(木) 00:17:46 ID:LfNEtmUg
そう言われれば全く思い当たらないねw
土産はもみじ饅頭、ママカリ、大手饅頭、たまにきびだんごを持っていくぐらい。
時期が合えば桃、葡萄。イチジクも考えたが好き嫌いがあるようで不可w
笠岡もので一度、カブトガニ饅頭を大阪人に持っていったが、形が不評で何なのか分からない、って言われた。
味も普通、どら焼きと変わらん、って言われたがその通りだなぁって逆に関心したわ。
とんぺいラーメンか、どうなんだろ?特徴が薄いんだよな、喜んでくれるかなぁ。
アンテナショップみたいなのがあるじゃん
笠岡諸島関連の品しかないのかもしれんが
709 :
名無しなんじゃ:2012/10/04(木) 06:34:31 ID:rkaogzSg
710 :
名無しなんじゃ:2012/10/04(木) 08:19:48 ID:Kcr7EKKQ
備中そだち
3ヶ月笠岡で暮らしたけど暮らしやすくて平和で田舎で引越すのが名残惜しかった。ありがとう笠岡。水道代があんなに高くなければもっと良かった。
711 :
名無しなんじゃ:2012/10/04(木) 11:24:44 ID:LfNEtmUg
>>707新幹線に乗って出張時などに地場土産で、可もなく不可もないモノで選ぶと
もみじ饅頭が安定してるんだよね。種類も多いし。もちろん、広島土産だけど岡山県で見たら
選択肢が狭すぎて。
きびだんごは後で聞くと、不味いってさ。納得。
道の駅で選べばいいのがあるのかな?
712 :
名無しなんじゃ:2012/10/04(木) 13:16:10 ID:8Q4rltDA
そんな事言ったら福山に劣等感の笠岡人に怒られるぜ
この辺のおみやげ(食べ物)は不味い。
大阪 神戸 福岡博多の食べ物が美味しく買ってもウケが悪い。
岡山土産で唯一ややウケはトマトジュレだった。
・シャコ
・タイ刺身用のサク
・ボイル済み渡り蟹
をまとめてクール便輸送で喜ばれなかったことが無い
笠岡っぽさはないけども
715 :
名無しなんじゃ:2012/10/04(木) 17:21:55 ID:8Q4rltDA
渡り蟹やシャコは笠岡っぽいじゃん
いいと思うよ
>>711B&Bのもみじ饅頭 vs きびだんごのネタを思い出したw
717 :
名無しなんじゃ:2012/10/04(木) 23:32:42 ID:LfNEtmUg
>>714魚系はガチで喜ばれるよね、瀬戸内海の魚は関東や中部方面はあまり見かけないらしく、
なんで美味いの?って聞かれるぐらいw
>>716言われて気付いたw 洋八さんは元気なんだろうか?
白石海苔一択
719 :
名無しなんじゃ:2012/10/05(金) 13:43:31 ID:5Ie8+Tpw
北木島の灰干しってどうなの?
720 :
名無しなんじゃ:2012/10/06(土) 00:02:16 ID:ko6uUVkA
>>719なんですか?それってレベル。魚?
10時ごろ干拓で暴走族の単車3台がパトカー2台に捕まってたわ。
ノーヘルで夜にサングラスしたガキが、警官に大声上げて文句言ってたが逮捕だよな。
これで静かになるのかな?
721 :
名無しなんじゃ:2012/10/06(土) 15:23:45 ID:KrrRlxFw
13時ころ2号線上りの渋滞は事故が原因だったの?
それとも自然渋滞?
722 :
名無しなんじゃ:2012/10/06(土) 15:53:16 ID:rbDOBtIw
ウンコマック入る奴が、多くて大型かわすの困っとった
723 :
名無しなんじゃ:2012/10/06(土) 17:17:45 ID:OnkxGBpQ
11時半に通ったけど、マックの列が2号線まではみ出してたな
ナゲット目当てでマック行ったけど笠岡店は取り扱いなしだって。
725 :
名無しなんじゃ:2012/10/06(土) 20:37:37 ID:OnkxGBpQ
んなわけない
売り切れだろ
726 :
名無しなんじゃ:2012/10/07(日) 10:44:39 ID:IrXocVyw
毎年秋になると神輿担いだイカツい兄ちゃんがお花代くださいってくるんだけど出したほうがいいの?
出すとしたら相場どれくらい?
2000円で良いんじゃね!?
728 :
名無しなんじゃ:2012/10/07(日) 15:59:35 ID:ypk690OQ
笠岡市で国旗を買うならどこがありますか。
ネットなら軍艦旗(旭日旗)まで買えるぞ
730 :
名無しなんじゃ:2012/10/07(日) 16:46:25 ID:ypk690OQ
いや、それは。
>>726どうせそいつらの飲み食いに使われるんだからあほらしいわ
732 :
名無しなんじゃ:2012/10/07(日) 20:34:48 ID:+CJ329LA
ひとのためになるからよいんやないの?年に一回だし!
733 :
名無しなんじゃ:2012/10/07(日) 21:58:45 ID:t02RD6Og
>>726子供御輿には3000円出してるけど、イカついとこは無視してるw
あいつらに出すとパチンコ代に変わるからね。
734 :
名無しなんじゃ:2012/10/08(月) 09:10:43 ID:CoG1nlGg
マンガ喫茶ってどこに行ってる?
735 :
名無しなんじゃ:2012/10/08(月) 09:56:00 ID:lW0nbZ6w
>>734笠岡にはないから、福山のコロナに行ってたけど潰れて、深津のモンブラン、それも潰れて
今は笠岡のツタヤがメインw たまに2号線のとこも。
面白いのは借りるけど立ち読みメインでごめんね、ツタヤさん。
昨日、倉敷でコンサートだったので、
博多~福山を新幹線、福山から倉敷まで山陽本線で行ったのですが、
福山~倉敷間の風景を見ての感想・・・。「寂れてるなあ・・・。」
国道2号と山陽本線があるのに、この寂れっぷり。
こっちは国道3号と鹿児島本線が併走してるところは全駅発展してます。
どこに原因があるのでしょうか?
ストリートビューで当方近郊の風景と比較すると、
・洒落新しめの高層マンション
・複合商業施設
・大型の駅ビル
・活気のあるお店群
このあたりが無いような感じがしました。
とにかく、メリハリの無い街並みがダラダラ続く感じ。
もっとこう、人が集まる場所を作った方が良さそうな・・・。
福山にあるから笠岡にはなくても笠岡人は不便感じないのよね
739 :
名無しなんじゃ:2012/10/09(火) 01:17:41 ID:KM/iLJUQ
そりゃ福岡の人口と一緒にされても困るよw
2号線と山陽本線があっても住んでる人口が少ないんだから。
間の佐賀県の辺りの併走してる駅は普通でしょ?
高層マンションも土地が広いから、無理して上に伸ばさなくても横に広げれるからね。
複合施設は福山と倉敷にあって、間は両方の商業圏内に入ってるので、中間に赤字出してでも
作ってくれる会社がないから。w
大型駅なんて人口数万人しかいないのにJRさんは作ってくれないよ。
活気のあるお店群は人口の多いとこに自然と集約されるもので、人口の少ないとこに群はできないよ。
原因は人口が少ないから。それに尽きます。
今度は岡山駅から神戸まで見てきてよ、備前、赤穂、相生について語ってくれ。
人間っていうのは自分の中で勝てると思うところにしかちょっかい出さないからねぇ
福岡と勝負して勝てると思ったのが笠岡ってwww
741 :
名無しなんじゃ:2012/10/09(火) 15:18:46 ID:uebSN/Rg
笠岡市は、このぐらいでいいよ。
742 :
名無しなんじゃ:2012/10/09(火) 16:20:13 ID:8iycSYJw
2号線大げから上り全く動かずまた事故でもしてるのか?
笠岡みたいな寒村をわざわざ煽りに来る奴ってなんなの?
東京や大阪名古屋には到底勝てないからって笠岡煽るのか?
レベル下げすぎだろw
>>742自然渋滞みたい。
混んでたよな。富岡へ行くのに、干拓から回ったわw
745 :
名無しなんじゃ:2012/10/09(火) 19:14:37 ID:r/0HHxVQ
番町の工事は昼間にやらんといかん理由でもあるの?
746 :
名無しなんじゃ:2012/10/09(火) 20:04:33 ID:XBBRHnxQ
かといって、仕事帰りの夜中の工事もめんどくせえが。
賑わってても常に銃弾が飛び交ってるような所にゃ憧れんわ
車がありゃ不便はないしの
ヒマラヤはいつオープン?
749 :
736:2012/10/10(水) 01:57:12 ID:QFKxQffw
煽っているのではないのですが・・でもやっぱり煽ってますね。
佐賀や熊本の田舎にも行きますが、先日の風景は何かこう・・
田舎というより寂れているという表現がしっくりきました。
「本州で山陽道だからきっとどこも発展しているはずだ!」
という私の勝手な思い込みもあったのかもしれませんね。
750 :
名無しなんじゃ:2012/10/10(水) 02:27:30 ID:ZPIdwVqQ
>>749笠岡でも電車から見えるかどうか分かりませんが、2号線沿いはそこそこ大手飲食店
やスーパーが数軒あってこの程度の人口なら、十分な店があるんですよ。
衣料品店は不足ですがw
それに線路沿いは旧街道なので特に古い家が目立つのも特徴です。
自分のイメージですが飯塚市からアイタウンと大学と多すぎるパチンコ屋を
差っ引いて、海を付け足すと笠岡ぐらいかな?と思いますw
751 :
736:2012/10/10(水) 21:06:02 ID:QFKxQffw
なるほど、線路から見える風景は
ごく限られた部分だけかもしれませんね。
でも金光駅の雰囲気には少し驚きました。
ちなみに当方の自治体もさほど自慢できるものなどございません。
高速道路のインターチェンジがあるくらいです。
752 :
名無しなんじゃ:2012/10/10(水) 21:52:34 ID:m34wh4zQ
>>751金光駅は跨線橋が近代化産業遺産に指定されてる
753 :
名無しなんじゃ:2012/10/10(水) 23:39:36 ID:COLwvJ8Q
何だ。雷鳴か
>>733この前、お花代下さいって
ヤッコ持った人が二回も来たから
一回目の人に渡しましたって言ったら
「うわぁ先越された」みたいなこと言ってたな
755 :
名無しなんじゃ:2012/10/11(木) 12:36:50 ID:VDXPF2PA
笠岡は、田舎なので金をあまり使わなくて生活できます。
>>754できれば貴方の住む町内の主催の神輿にお花を渡してほしいと思います。
子供神輿の分も一緒に預かって、そのままネコババする大人神輿の連中もいるらしいですから。
>>756ああいう集金って具体的にどこの誰でどう使うって証明できるものって持ってきてるの?
ばあさんじいさんなら祭り最中に来た人みんなにホイホイ金渡しそうだが
オートバックスできる気配無いな
ベスト跡もヒマラヤだったし
井笠バス.....
払戻は未定だってさ
笠岡、鴨方で胃腸薬のガスター10を買える薬局を
知りませんか? ほとんどの店が取り扱っていないので
探すのに苦労してます。
763 :
名無しなんじゃ:2012/10/12(金) 20:26:41 ID:oXcPcgsg
>>754お花代だした人に聞きたい
あれは後程お返しの品みたいなのはもらえるのか?
そうでないと詐欺が横行しそうなもんだが
>>762はまずどこの店をまわったのかしらないけど、
ネットで調べたら第1類医薬品だからさ、よく病院近くの処方箋とか扱ってる所ならだいたいあるんじゃね?(間違ってたらスマソ。)
ザグザグとかひまわりにはなさそう。
とにかく良く効く薬みたいだし薬剤師の説明をよく聞いてね。
↑”薬局”と”薬販店”の違いを知らない人多いしねえ‥。
処方箋受け付ける”薬局”に尋ねてみれば良い、行く前に電話でもして。
>>764ありがとうございます。
以前はつぶれる前の鴨方のメガマートで買えたんですが、
今はハロー近くの病院付属の薬局ぐらいしか知りません。
そこも売り切れが多いし、日曜は非営業なので休みの日に
買えないんです。
井笠鉄道(株)(TSR企業コード:720081726、笠岡市笠岡5595-1、設立明治44年7月、資本金1億5000万円、関藤篤志社長、従業員115名)は10月12日17時から本社で、バス事業の終了に関する記者会見を行った。今後については「破産申請等の法的整理は選択肢の一つであり、今後の協議により決定していく」としている。
会見には、会社側からは関藤篤志社長、藤原秀敏常務取締役、森倫洋弁護士(弁護士法人西村あさひ法律事務所、東京都港区赤坂1-12-32、電話03-5562-8500)が出席し、(1)路線バスについて(2)高速乗合バスについて(3)貸切バスについて(4)定期券・回数券・バスカードのご利用について説明した。概要は以下の通り。
(1)現在運航している路線バス71系統のうち、一部の主要路線について11月1日から(株)中国バスが継続して運行を行う。中国バスの運行は平成25年3月31日までの暫定措置で、同年4月1日以降については協議していく。その他のバス路線は10月31日をもって終了する。
(2)高速乗合バス3路線(神辺・大阪間、福山・広島間、平成大学・広島間)は、すべて11月1日より中国バスが運行を継続。
(3)貸切バスは、11月1日から中国バス、北振バスが運行を継続。
(4)定期券・回数券・バスカードの利用は10月31日までで終了し払い戻しには応じない。但しICバスカード(PASPY)についてはICバスカードの利用のバス会社で利用可能。
当社は大正2年11月から鉄道事業を開始して地域交通を担っていたが、昭和46年に鉄道事業を廃止。以降は、バス事業を柱として岡山県西部から広島県東部地区を営業エリアとして乗合バス事業が中心となっていた。バス事業は昭和56年3月期に売上高約22億円となっていたが、地域人口の減少、自家用車の普及により平成24年3月期の年間輸送人員は213万4000人(ピーク時は昭和43年3月期の1550万人)にまで減少した。
このため24年5月から事業廃止に向けて協議を開始したが、同年8月には運転資金の欠乏から従業員への給料遅配が発生していた。このたび事業移管の目処が立ったとして、本日の会見となった。
井笠鉄道の業績推移(単位:千円)
決算期 売 上 高 利 益
平成22年3月期 992,489 5,354
平成23年3月期 976,158 △39,831
平成24年3月期 902,032 △42,606
768 :
名無しなんじゃ:2012/10/12(金) 21:47:38 ID:FR/WU9Fg
>>765ありがとうございます。
明日はネットで調べて売ってそうな井笠薬局に
行ってみます。
どうすんだ笠岡
770 :
名無しなんじゃ:2012/10/12(金) 23:24:23 ID:O8tRAlog
井笠は負債が32億だっけ?思ったより少ないなぁ。
それでも今の事業内容じゃ、破産しかないだろうなぁ。
関○さんはどうなるんだろうね?西の浜の広い屋敷や別会社は維持できるの?
771 :
名無しなんじゃ:2012/10/12(金) 23:30:57 ID:fV1ZWnLw
>>758ベスト跡がオートバックスだったら良かったよね
静岡県民だけど、この夏にカブトガニ号に乗った。
笠岡から難波まで。
バス待ち中に、近くの「しだはら」でラーメン食べた。
安いし旨かった。
いい夏の思い出。
774 :
名無しなんじゃ:2012/10/13(土) 00:52:02 ID:2ik4mjtA
22:30頃だったかな~2号線からハローズへ入る道で検問やってたけど何の検問だったんだろう?
検問の時に聞き忘れて・・・スッキリしないなw
シシドでナビの持ち込みの場合、工賃はおいくら万円?機種はイクリプスのz02i
776 :
名無しなんじゃ:2012/10/13(土) 14:26:29 ID:R0gLqFrQ
通勤通学でバス使う場合、普通は4月からの6ヶ月定期を買うだろうから、
この10月からの継続6ヶ月定期を買ってたら最悪だな
経営陣は9月にはこうなる事分かってただろうから、詐欺的な行為
>>776道路運送法による臨時引継が半年間あって、そのまま利用できる。
この法律の意図するところはまさに定期券所有者の保護にある。
>763
お返しなんか何も無い
奴らの飲み代になるだけ
ま、領収書はくれるけど
779 :
名無しなんじゃ:2012/10/13(土) 19:20:03 ID:R0gLqFrQ
>>777路線が引き継がれたらいいけど、そのまま廃止されたら泣き寝入り
岡山や福山のバスが引き継ぐんでしょ?
>>779って事は引き継ぎのある高速バスの回数券も半年は使えるって事かな?
782 :
名無しなんじゃ:2012/10/13(土) 21:56:55 ID:Ui69Pyyw
全線引き継ぐわけじゃないから、廃止路線もでるだろうからその路線定期券は紙切れか?
学生を持ってる家庭は悲惨だなぁ、もの凄く高いもんなぁ。
福山発着の路線は生き残る感じなのかな
市内のみや神島外浦や寄島絡みは全滅ぽいな
井原矢掛は微妙だな
>>784これは勉強になった、特に痴呆自治体というのが気に入った
地震がーー!
787 :
名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 11:20:28 ID:HWOMtquw
井笠バス今月末に終わっちゃうんだな
えいちゃんに井笠バス路線の記録をレポートしてもらいたい
できれば永久保存版形式がいいな
10/19だってオープンだってヒマラヤ
CMでやってた
789 :
名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 18:30:47 ID:z79d3e3A
790 :
名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 19:26:50 ID:2GOdIL2Q
えいちゃんの視点・文章好きだわ
今風にブログじゃないとこも好き
これからも更新楽しみだ
791 :
名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 22:04:59 ID:y+UQ/duw
ほぼ毎日 干拓の風車の近くに SUZUKIの軽ワゴン車の 中で ルームランプ付けて カーXXXしてる カップルさん 止めておいたほうが いいですよ!
792 :
名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 22:26:09 ID:nbH9QVlw
>>784なんつーか、その道のマニアってのはすげーなと、そのスレみて思ったわ。
794 :
名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 10:19:05 ID:cSfge7ng
>>791風車の駐車場の中?外ならどの辺りで何時ごろ?見に行こw
795 :
名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 12:11:51 ID:phsmq5qA
風車から 東へ 一本目の交差点のところだよ
時間は 夕方7時ごろ!
796 :
名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 12:23:42 ID:p7gqjk0A
797 :
名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 22:34:55 ID:Vex/4J8Q
798 :
名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 22:44:35 ID:zryaBXjg
その辺りが昔海だった頃の写真ないかなぁ
干拓には木之子島という無人島があった
801 :
名無しなんじゃ:2012/10/17(水) 12:11:30 ID:CxMLbxlg
仕事からの帰り道だから仕方ないじゃん
802 :
名無しなんじゃ:2012/10/17(水) 15:24:29 ID:FN7DNodA
803 :
名無しなんじゃ:2012/10/17(水) 18:30:35 ID:+aESQEqA
>>799木之子島って今でもありますか?片島みたいに
804 :
名無しなんじゃ:2012/10/17(水) 18:35:30 ID:Y3Xy+vVA
806 :
名無しなんじゃ:2012/10/18(木) 14:23:38 ID:326s3JhA
山陽タイヤなき今、どこがお奨め?
807 :
ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。:2012/10/18(ツ姪?) 15:00:17 ID:/pD5Ls+A
>>804ツつ�ツづィツつェツづ?ツつ、
>>800ツ督ッツつカツつュ1974ツ年ツづ個笠ツ可ェツづ債海ツづ篠づ?ツつゥツづィツつセツづ按つ淞、ツつアツづ個篠楪づ個富ツ可ェツづ?ツづ?ツ姪堋づ個前ツづ慊づ?ツ海ツつセツづ?ツつスツづアツつセツ、
ツ神ツ督?ツつェツ地ツ堕アツつォツづ可づ按づゥツづ慊づ?ツづ個神ツ督?ツ妥・ツ仰エツ古シツつゥツつ、ツ右ツづ可静慊づェツづゥツ古ーツ債キツ点ツづ個督ケツ可按つ「ツづ慊づ?竅?
808 :
名無しなんじゃ:2012/10/18(木) 15:11:34 ID:/pD5Ls+A
ありゃ!化けてた ごめん
809 :
名無しなんじゃ:2012/10/18(木) 16:07:15 ID:/pD5Ls+A
はやくコミュニティーバス化検討しないと
ヒマラヤ今日オープン
行った人レポよろ
815 :
名無しなんじゃ:2012/10/20(土) 08:48:39 ID:4tnNWNwQ
>>812デジタルチラシを見てみたけど、新規オープンの割りには安くはないね
自分のやるスポーツの関連用品もほとんど置いてなさそうだ
816 :
名無しなんじゃ:2012/10/20(土) 17:27:01 ID:PyANirGw
ヒマラヤ行ってきたけど、オープン目玉商品がないな、
普段履けそうなスニーカーがないんだね。
俺はゴルフしないけど、この辺りにはないか
ら良さそうです。
広告の?アディダス黒金のジャージを着たおっさんを
2人見たw
笠岡市内の中国バスの時刻はいつでるん?
>>816それは横のほうに靴屋があるから
そこで買えってことだろ
820 :
名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 18:51:53 ID:t3SG0pew
フライトショーすごい人だったなあ
遊覧ヘリの操縦がイケイケでよかった
822 :
名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 22:09:35 ID:mvnfaGCw
干拓JAでやってたフリマ全然安くなかった
あれならリサイクルマートやユーホー行った方がいい
823 :
名無しなんじゃ:2012/10/22(月) 09:16:15 ID:L0dusfOA
フリーマーケットって言い値そのまま購入でなくて幾らか値引き交渉するのかなぁ
824 :
名無しなんじゃ:2012/10/22(月) 15:58:21 ID:l9o6s+pw
日曜日に道の駅とおっつぁんに行ったけどラーメン拍子抜けした。
普通じゃないか、味。なんだあの食べログでの高評価は。
松しいたけの天ぷら以下じゃないか。
食べログなんか信じてる奴の方が悪い
826 :
名無しなんじゃ:2012/10/22(月) 21:37:28 ID:7Bxtx1zQ
806>>
山陽タイヤの少し西にある徳山タイヤはどうなの?
なんかよく似た雰囲気だけど
827 :
名無しなんじゃ:2012/10/22(月) 22:33:02 ID:jYLgwEug
みんな舌が超えて、美味しいものが減ったような気がしましす。
828 :
名無しなんじゃ:2012/10/22(月) 22:34:45 ID:PnnbGdJA
山陽タイヤに入る勇気が無い人間が徳山タイヤに行っていた
>>826僕は山陽タイヤのあのおっさんの講釈聞くのが耐えられなかったんで徳山タイヤで買った事あるよ。
値段が安かったかどうかはもう覚えてないけど、人の良さそうなおっちゃんとにいちゃんにお世話になったな。
830 :
名無しなんじゃ:2012/10/22(月) 23:15:31 ID:xMnjtEbQ
耐えれば安くタイヤが買える
俺にとってはそれで安く買えるなら問題なし。
>>824食べログは知らないけど、おっつあんの笠岡ラーメンは好きなほうだわ
ただとんこつしょうゆは受け付けないw
山陽タイヤのカレンダー要る奴おるかーw
カブトガニ号だけど、運転士不足で運行できない可能性があるみたいだね。
要確認だな。
834 :
名無しなんじゃ:2012/10/24(水) 11:35:17 ID:NJ2i79eQ
工業高校の生徒やOB家族が一日中うろついてる
ハローズを溜まり場ターゲットにしたようだ
警察巡回させないとどんどん盗られる
隣のニシナはなぜかいない
ハローズ潰れたら困る
837 :
名無しなんじゃ:2012/10/24(水) 21:15:05 ID:jWZTZ4Lg
誰か徳山タイヤで買った奴はおらんのか?
山陽タイヤみたいにタイヤ買ったら組み替えとか
バランスとかの金取らんのか、それとも取るのか
知りたいんじゃが…
ニシナと言えば・・・
日曜日4時頃から店内の各場所に設置されている試食品を
がつがつ食いまくってる家族やおっさんがすごく目立つ
口いっぱいに頬張ったりしてるし、もう少し遠慮して食べて欲しいw
この間なんか試食のお菓子をがっつり手づかみしてポケットに入れてたぞ
839 :
名無しなんじゃ:2012/10/24(水) 21:56:48 ID:zQA/Awkw
>>837昔、新品4本買ったことあるけど、現金に弱い親父さんだ、と聞いてたので
定価の半額にしてもらって組み換えしてもらったなぁ。
当時はバランスは無料、組み換えに1000円ぐらい払った記憶があるよ。
今は息子さんがメインだから知らないw
最近はオートウェイでしか買わないから、値段だけ電話で聞いたことあるけど
取り付け費用込みで3万以上もオートのほうが安かったから、それ以来オートウェイです。
何か山陽自動車道で事故らしい
20分くらいパトカーと救急車のサイレン鳴り続けてる
841 :
名無しなんじゃ:2012/10/25(木) 08:31:00 ID:1B6pzBFQ
>>842亀田製菓と業務提携してるところか。
ほら見たことか(亀田に対して)という流れになるだろうな。
844 :
名無しなんじゃ:2012/10/25(木) 22:17:50 ID:WHoOr02Q
>>837そうかぁ…今はどうなんじゃろねー
オートウェイてヨコハマとかブリジストンとかあるんかなー
おれの欲しいサイズで検索したら韓国とか台湾しかないんだよなぁ
ダンロップはあったけどね
韓国タイヤはオレのまわりですでに2人サイドにコブが出来た奴いる
からなぁ
しかも1人はタイヤの内側でストラットにこすってる異音したから気付いたけど
もし、バーストでもしてたらと思うとゾッとするわ
それに結構うるさいし
845 :
名無しなんじゃ:2012/10/25(木) 22:24:02 ID:WHoOr02Q
846 :
名無しなんじゃ:2012/10/25(木) 22:26:03 ID:hoq3w5kw
>>844俺も韓国やインドネシア産は買う勇気はないわw
以前買ったのはヨコハマとトーヨーで年内生産品だったから安心したよ。
韓国産は制動距離が長い上にロードノイズがうるさいらしいね。
まだインドネシアのほうがマシらしいけど国産メーカーが安心。
847 :
名無しなんじゃ:2012/10/25(木) 22:29:59 ID:WHoOr02Q
848 :
名無しなんじゃ:2012/10/25(木) 22:57:19 ID:LmXKV+Fw
>>844俺二輪のタイヤにコブ発見したときにゃ背筋が凍った
849 :
名無しなんじゃ:2012/10/25(木) 23:23:02 ID:hoq3w5kw
>>847参考になると思うサイト書いとくね、「その価格OK」ってサイトで品番、サイズ書き込むと
ショッピングとオクの該当サイトがヒットするよ。
安い順とはいかないけど、オクだとヤフ、楽天など色んなのが出てくるから楽。
他の買い物もココで検索して、安いとこで買ってる。
価格ドットコムより便利。
850 :
名無しなんじゃ:2012/10/26(金) 08:13:59 ID:Fm+04rRg
>>838ハローズにも居たわ
ニシナと同じのかもしれないけど、小学生が揚げ物をずっと食べてた
5分ぐらい試食コーナーをうろうろして全部なくなってたわ;
どんな育て方してるのか親の顔が見てみたいわ
試食荒らしの一家いるよ。みんな小汚い見た目で。
852 :
名無しじゃあ:2012/10/26(金) 20:39:56 ID:nAZIm5zg
27年間 井原の会社に通勤しています。
今日めずらしく蛸村峠を自転車で通学する女子高生3人見かけたよ。
(笠商の女子です。)
井笠バス廃止の影響だろか?
853 :
名無しなんじゃ:2012/10/26(金) 23:41:10 ID:9nzqwITw
>>849いいね
やっぱタイヤは国産だな、命のせて走ってんだからね
そう考えると高くてもケチらない事にするわ
大切な人を乗せて走ってる時にもし…はヤだからな
海外製のインチキ タイヤも後5-6年したら少しはマシに
なるかな?
少なくともコブの話を聞かなくなるまでは待ちだな
854 :
名無しなんじゃ:2012/10/26(金) 23:59:10 ID:te4HZVcA
>>853制動距離が長くなるって致命的だもんなw ブレーキが効きにくいタイヤなんていらんわ。
多分だけど、国産の性能の高さには追いつけないんじゃね?
5,6年後に今の国産レベルになっても国産は更に先に行ってる、って感じで。
>>852女子は珍しいね。
部活とかでバスの時間が合わない子達かな?可哀想だな・・・
>>850>>851ニシナで満足したらハローズに向かってるみたい
あの小汚い家族の腹を満たすために試食を置いてるんじゃないのにねw
買い物をするわけでもなく試食のみに来てる感じ
04時44分頃地震がありました。
震源地は高知県中部
笠岡は震度2
久しぶりに揺れたね~
858 :
名無しなんじゃ:2012/10/27(土) 15:04:44 ID:Ium8PxPQ
「サッカーの神様を探しています」と書かれたメッセージボードを持った青年を見かけた
なんだったんだろう
859 :
名無しなんじゃ:2012/10/27(土) 19:20:17 ID:RTTydjQA
860 :
名無しなんじゃ:2012/10/27(土) 21:57:20 ID:s9m8CQNw
>>855無人タイプの試食コーナーは食あたりしやすい。
あんまり食べるもんじゃないね。
861 :
名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 05:51:01 ID:+y3Ryr+A
>>855その家族は何時ごろ出没しますか?
見てみたいので教えて下さい。
あと、ニシナってどの辺にありますか?
番町辺り?元山陽タイヤの裏辺りかな
862 :
名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 09:38:48 ID:FHguCDqg
番町にある『ヒヤマ』って肉屋最悪だ!すき焼きしようと肉買ったんだが見えない部分痛んでやがった!半分捨てる事に(-_-;)これで2回目だぞ!!信用出来ない!もう買わん!こいつら部落だから何の肉使ってんだか(-_-)
863 :
名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 10:55:37 ID:ioi/lqPA
>>861ハローズで見たときは時間帯は覚えてないけど
試食があったから昼頃かな?その時は家族の姿は見えず、小学生ひとりだった
ニシナはコムプラザだっけ?宮脇書店やココイチがあるとこ
864 :
名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 11:40:16 ID:AFeHCCpQ
時期的に少しズレた質問をしますがすいません。
笠岡駅近隣に少し前に越してきたのですが、祭りの花代についてです。
町内会長さんに聞いても金額的な事は一切教えてくれないので、大体の相場を教えていただけませんか?
当方は、子供が5人居てお祭りの時に幾らかづつお小遣い?を頂のですが・・・
子供が多いので日々の生活もカツカツでやっております。
しかし子供5人も居るのでそれなりに出さないと、地域で孤立してしまうのも嫌なので幾ら位出せばいいのかな?と思います。
皆様や知人の方で幾ら位出してるよ~って教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
865 :
名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 12:07:09 ID:rg0btClA
>>863サンクス
国道またぐわけですねw
あとごめん、
>>838に日曜4時頃 とか書いてあったね
まあ同じ人間でないかもしらんけどね。
866 :
名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 12:38:35 ID:I8i4NOPw
>>865複数人いるけど、ほぼ同じ人間だと思う。
自分も見かけるけど見てて気持ち悪くなる。
あと服装もヨレヨレで汚いし近くに寄ると体臭がキツイ。
店員が試食コーナーにいて直接お客に配って欲しい。
苦情が無いから野放しなんだろうけど。
868 :
名無しなんじゃ:2012/10/30(火) 09:55:11 ID:P/iRaZtA
>>862 ヒヤ○はレシートくれないよね
脱税やり放題??
869 :
名無しなんじゃ:2012/10/30(火) 12:40:52 ID:3eD9Jhmw
笠岡の | ̄|___
| ̄|.[l] | __|| ̄ ̄\
|二_ _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
/ ^ ^\L/ /ヘ/ \
< /|_|\ >|_二、 ∨\ \
 ̄ ヽ/
試食する者とされる者、そのおこぼれを狙う者。
自家用車を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装する笠岡市。
ここは田舎の民が産み落とした日本社会のソドムの市。
深夜のハローズの光に惹かれて、
DQNな奴らが集まってくる。
さっき停電した
cookieが消えた…
874 :
名無しなんじゃ:2012/10/31(水) 12:34:24 ID:M9j8fE3w
>>868ヒ○マは、じいちゃんばあちゃんの時が良かったね。
今は息子と娘でやってる様だけど・・・
1キロ買って300gぐらい傷んでた。過去にもあったから、売れ残りの古い肉とか入れてるのかな?
保健所に言っておけばいいと思う
久方ぶりに番町の方を走ったんだけど
県民局の横に層化の施設建ったんだな・・・
層化うぜーとか書いちゃダメなんかな?w
877 :
名無しなんじゃ:2012/10/31(水) 20:40:18 ID:ikaqU7gQ
今日は井笠鉄道バスの最後の日だったか。
100年続いた企業も、潰れる。
おごれる平家も久しからず。
駅前で井笠バスの写真を撮っている兄ちゃんがいた。
越して日が浅いので教えてください。
笠岡の公立中学校から、広島県の公立高校に進学は可能ですか?
近いので福山地区の公立高校に通いたいのですが。。
879 :
名無しなんじゃ:2012/10/31(水) 23:26:31 ID:M9j8fE3w
学区制とかまだあるなら公立は無理だと思う 私立ならOK!
井原鉄道って一両編成でかわいいね
881 :
名無しなんじゃ:2012/11/01(木) 08:52:23 ID:v6vz++qQ
>>878公立高の越境通学は難しい。広島県に親戚があれば別だが・・・
あと広島県の教師は強烈な偏った思想を持ったのがいるから、当たると最悪!
>>877まあ「奢れる‥」は無いにしても
いずれ同じ事になるにしても、引き際が良くなかったねえ‥歴史のある会社だったのに。
>>881確かに‥。
駅前の2号線に出る跨線橋で
前の方に車間取り過ぎてる車がいたらイラッとくるな
かつて自らがやってた井原鉄道の復活が間接的に自分の首を〆ることになったのが皮肉だ。
岡山県警察ももくん安心メール
■事案概要
平成24年11月7日(水)午後7時ころ、笠岡市金浦地内を女子高校生が自転車で下校中、自転車に乗った男につきまとわれたもの。
■不審者
50歳代の男、170センチ位、白髪交じり短髪、灰色作業服上下、自転車(灰色)
■本部認知
11月7日
http://anzn.net/sp/?p=33S
笠岡って頭おかしい人多いよね
なんでじゃろ
887 :
名無しなんじゃ:2012/11/08(木) 22:11:02 ID:U3m5NJAw
よそも、多いで!
888 :
名無しなんじゃ:2012/11/09(金) 04:08:39 ID:5Eag3LUg
そやな!
救急車?消防車?
朝方サイレンなってた気がする・・・
890 :
名無しなんじゃ:2012/11/10(土) 17:27:23 ID:5I8otPig
ホリデイ車めっちゃ多い
891 :
名無しなんじゃ:2012/11/10(土) 20:49:33 ID:IpjKVFwA
頭おかしいかどうかは知らんけど
わしの知り合いの
有○とか金○とか○浜のあたりの奴は
ちーと変わった奴が多いと思う
892 :
名無しなんじゃ:2012/11/10(土) 22:01:40 ID:nVg+seqQ
メルシーコーヒーうまいね
893 :
名無しなんじゃ:2012/11/10(土) 22:39:51 ID:TMza2pBA
>>890向かいのセキスイハイムがイベントしてたから、社員、関係者の車が止まってただけ。
金風呂だろwww
笠岡の税務署の建て替え?って
震災復興の税金から出てるの?
897 :
名無しなんじゃ:2012/11/13(火) 05:23:05 ID:5iozorFA
『◯ちゃんに、はよ~やらしちゃれ 。ピンクの乳首なんぢゃろぅが 』って、やっぱり話がソッチにそれた 。まっ、☆ミが涙 声だったけん、★塚ちゃんなりに笑かしてくれたんぢゃろぅけどね 。
☆ミも★塚ちゃんみたいに、◯ちゃん笑かして元気にしてあげたいょ 。
◯ちゃんは、まだ仕事なんかな 。もぅ帰って、オバサンと買い物かな 。はぁ 、明日から長い休みなのに、逢えんどころか、メール も出来んし、電話 も一方通行ぢゃし、どぅすりゃエェのぉ …このままだと☆ミチャン壊れるよぉ 。
あ゙~ぁ、◯ちゃん元気にしたいのに、また弱音吐いてるし
898 :
名無しなんじゃ:2012/11/13(火) 15:10:04 ID:lzp9iFHg
なにいってんの?
899 :
名無しなんじゃ:2012/11/13(火) 17:09:14 ID:zdH+Si8w
笠岡あほ多し
900 :
名無しなんじゃ:2012/11/13(火) 19:52:11 ID:5iozorFA
ほんまに、アホ多いよな!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
八仙でチャーハン以外のおすすめおしえてくれんかのう?
903 :
名無しなんじゃ:2012/11/14(水) 12:31:10 ID:MKI5nY5A
中華そば しだはら
麺ゆがき過ぎ!杯膳された時点でのびのび!
食べ終わる時点でべろべろ!
>>902俺は炒飯は滅多に頼まないが唐揚げと焼きそばはよく頼む
ミスド、ただの改装?
906 :
名無しなんじゃ:2012/11/14(水) 19:10:12 ID:QIBKHguA
しだはらは自分も最初そうだって、2回目から(かため)で注文するようになって
常連です。
907 :
名無しなんじゃ:2012/11/15(木) 00:22:36 ID:t2QP6uWQ
>>902八宝菜一押し。唐揚げも美味しいがデカくて量が多い。
>>903固めで頼む客が8割はいるのに、親父の頑固さでビロビロ麺一押し。
笠岡のほとんどのラーメン屋が使ってるだろう丸新製麺をよそより1分は多めに茹でる・・
半年前に行って固めで頼むも、ちょっと柔らかい・・・もう無理。
昼時に湯がいてるの見てたら、30秒後に頼んだ人の麺も同じ鍋に入れて混ぜ混ぜ・・
俺の麺も30秒後に入れた麺も一緒くた・・平網使いたいんだろうが、まる籠使えよwww
ついでに年月が経つほど甘くなるスープは何んだろう?
麺茹では隣の本原見習って欲しい。
>>905ミスドとケンタ両方の改装。
>>907長文さんのおすすめの店とメニュー教えてほしいな
1店舗だとあれだから数店舗頼むわ
909 :
名無しなんじゃ:2012/11/15(木) 07:43:34 ID:UBFaU/jA
ラーメンごときで食通ぶる男の人って…
貧乏人の唯一の楽しみでありこだわりなんだよ
暖かく見守ってやれそして大きな心で受け入れて許してやれ
全てを受け入れる必要はないほんの一部でいいんだ
理解してお互いが歩み寄ることが重要だ
912 :
名無しなんじゃ:2012/11/15(木) 15:38:35 ID:6pyASaUw
しだはらは最初より不味いのは確かだな
俺もごちゃ混ぜのゆで方は問題ありだと思う。
笠岡人はラーメンに怨みがある奴が多いんだなw
913 :
名無しなんじゃ:2012/11/15(木) 17:31:49 ID:X2gvH0oQ
え!?
ラーメンで村おこししてるのに?
914 :
名無しなんじゃ:2012/11/15(木) 17:37:57 ID:fi/bYrVg
麺を硬めで頼むのが通みたいな風潮はどうかと思う
915 :
名無しなんじゃ:2012/11/15(木) 19:11:39 ID:osnuO8SQ
しだはらの初代は丁寧に麺を湯掻いてたので
少しやわめだっただけで意図してやわめにしていた
訳ではないと思うが
今の3代目はそこを勘違いしているのではないかな。
麺がやわめでボリュームがあって値段が安いのが売りだったのを
継承しているが肝心の味のほうは継承されていないのが残念だ。
それにあの細く裂いた支那竹はいただけないな。
煽られてもみんなファビョらないところがまちBBSのいいところじゃw
ジャンクフード渋滞どうにかしろよ糞が
920 :
名無しなんじゃ:2012/11/19(月) 00:32:38 ID:eEjhSwkQ
にしじまれいか
921 :
名無しなんじゃ:2012/11/19(月) 00:55:01 ID:eEjhSwkQ
かさおかきらい
922 :
名無しなんじゃ:2012/11/19(月) 00:56:53 ID:eEjhSwkQ
いいことなにもない
923 :
名無しなんじゃ:2012/11/19(月) 10:56:48 ID:DNr9F+bA
vipのノリがここまで通じるわけないだろw
”プリキュ亜”‥または”♂プリキュア”。
(○の右上の矢印がポイントよ)
恐竜さんも兜蟹も大変だがや‥驚いて固まっとるわ。
茂平と金浦のセブンは700円超えてもクジさせてくれないから気を付けろ
時間帯や店員にもよるだろうだけど
あれだけ宣伝してたら客も700円クジあるの知ってるわと
>>927会社の人に今くじ引けるからって色々買い物頼まれて、
自分のも合わせて結構な金額になったのに、
くじスルーでレジ終わりそうだった時は自分から言ったよw
あれやる気無い店員(活気無い店)だと、くじ引けますって言わんね。
景品取りに行ったりがめんどうなんだろうな。
930 :
名無しなんじゃ:2012/11/19(月) 23:53:10 ID:DNr9F+bA
>>926♂なのか・・写真だけだとキレイな女に見えたw
どこか、火事なのか?
932 :
名無しなんじゃ:2012/11/20(火) 00:56:14 ID:5gyAl1SQ
笠岡市富岡地区(旧国道)建物が燃える火災が発生しています。
国道沿いに住んでるんだけどなんかサイレンが凄いと思ったら・・・
934 :
名無しなんじゃ:2012/11/20(火) 15:41:58 ID:RK0PO8Qg
富岡地区の古い建物が燃えてなきゃいいけど…
通りがかったけど、一軒ほぼ全焼じゃないかな
フリュギア人の末裔です
937 :
名無しなんじゃ:2012/11/20(火) 23:40:37 ID:5LOKCaIQ
まあ、そういうな
938 :
名無しなんじゃ:2012/11/20(火) 23:45:17 ID:5LOKCaIQ
このスレいつまでつづくの?
939 :
名無しなんじゃ:2012/11/20(火) 23:47:31 ID:5LOKCaIQ
笠岡市はこれからどうなるんじゃろ?心配
940 :
名無しなんじゃ:2012/11/20(火) 23:50:39 ID:5LOKCaIQ
昨夜のサイレンってそうだったん。
火事って何かつらいな。
941 :
名無しなんじゃ:2012/11/21(水) 14:28:44 ID:9mczzNaw
井笠鉄道のバス潰れて笠岡大丈夫なんですか?
もうさ、福山市に救済合併してもらいたい。
943 :
名無しなんじゃ:2012/11/21(水) 22:31:42 ID:TcMHyNvQ
それは今に始まった願いではないんじゃない?w
944 :
名無しなんじゃ:2012/11/22(木) 01:05:56 ID:8sFgsBIA
笠岡人は福山市と合併して広島県になったほうがいいの?
945 :
名無しなんじゃ:2012/11/22(木) 08:52:57 ID:dwdKjkFQ
いらん!笠岡は岡山の笠岡でいて下さい、
それでこそ今の様にアジがあるものです。
吉備の国と安芸の国じゃあ民族が違うのだから受け入れ難いです
福山の人もなにかあると広島市付近の人間を『西部の奴等』と分別しているくらいなので
笠岡が広島県と合併などとても考えられません
948 :
名無しなんじゃ:2012/11/22(木) 13:44:00 ID:8QcCxr1A
笠岡市内でインフルエンザの予防接種が安い病院って何処になりますかね?
大きな病院3件は3600円~3500円だって聞いたのですが・・・
>>946福山も吉備の国なんだけどな
備後だし。吉備津神社があるし。
福山が岡山県に吸収されるのが歴史からすればスジだ
950 :
名無しなんじゃ:2012/11/22(木) 16:20:35 ID:Zb11X9Uw
笠岡ではないですが さっき風引いて福山の
佐藤耳鼻科で成人2500円 子供1回目1700円 2回目1700円って
書いてあったよ 福山市は75歳以上は1000円です
好きな金額決められるから 相場は3000円
951 :
名無しなんじゃ:2012/11/22(木) 20:42:55 ID:8QcCxr1A
>950
お返事ありがとうございます。
笠岡市の色々な病院(クリニック)に電話で聞いてみましたが、何処も3500円~3600円でした;;
家族が多いと結構な出費になるんで・・・
しかし笠岡市の病院ってワクチン接種料金を打ち合わせてるのかな???
952 :
名無しなんじゃ:2012/11/23(金) 10:55:03 ID:DwwnvqHw
小田縣の復活・・過去の栄光・・何でこうなった
笠岡はどこへ行く
953 :
名無しなんじゃ:2012/11/23(金) 16:28:49 ID:Sbal9CyA
岡山市も広島市も県庁所在地であるおかげで充分発展したんだから県の枠組みを変えて福山を中心とした独立県は必要かもね。
と言うか旧国でいう備州を統合して倉敷あたりにでかいのを作らないと…
関西、北部九州(含広島)相手にに独立色だしてなんとか立てる程度
福山や岡山程度が独立しても両勢力の端切れになるだけ
歴史的に一度は成功してるのも強み
笠岡は大きな川がないのが致命的だね。
これだけ広い土地があるのに。
水道代が高い事に関して?
水さえどうにかなれば、干拓地で米つくったらかなり儲かるよ。
いま米価高いし、干拓地はまったいらだからすごく効率よく米作れる。
そりゃ農業用地増やすのに干拓したんだから‥減反が始まる以前の計画のままで。
計画通りだったら、一面に田んぼや畑が広がってたはず。
ま、確かに”自前の水が少ない、無い”のは他の産業にとっても致命的。
960 :
名無しなんじゃ:2012/11/24(土) 17:15:30 ID:of61yMjQ
>>957笠岡干拓は国営干拓で米余りを防ぐ目的で農水省が米作を禁止してるって聞いたけど・・・
いまは米不足だろ?
高くて買えんので、うどん食うことが増えた。
>>960 もとは稲作のための農水省管轄の大干拓事業。
本格的な工事が始まった頃に減反政策始まって「完成してもどうするの?」だったが‥
御役所は融通が利かないので転用もすぐにはできず、どうにか畜産系の入植が認められた
‥とか、その他色々あって現在に至るじゃなかったかと‥同じ省庁管轄でもこんな感じ。
大変だわ、今じゃ有力な地元議員が県にも国にも居ないし。
福島産なら安い
964 :
名無しなんじゃ:2012/11/24(土) 23:23:59 ID:2p372WWA
仮に干拓で米作っていいよーって言われても、水源がないから無理っぽい。
それに米作って潮風とかどうなの?
鋼管の黒い灰も嫌だな・・・
干拓には刑務所作ればいいんだよ
2000人くらい収容できるでっかい奴
そうすれば雇用が増えて人口が増える
安い労働力も使える
原発か基地でいいやん
リスクはあるが地元が儲かる
笠岡の水は離島も含めて高梁川から送られてきます。
だから高いんでしょう。
968 :
名無しなんじゃ:2012/11/25(日) 03:18:27 ID:zRDsC9Yw
離島に送る費用が高いらしいね。
眞鍋ぐらいまでなのかな?飛島や六島は井戸?
昔は尾坂ダムを飲料水用ダムにと造ったが、汚泥が酷く使い物にならんかったらしいw
他にも地下水が豊富な井原から買う話もあったが、意地悪な当時の井原市長と喧嘩別れとかして
結局、倉敷から買うという水には恵まれない笠岡市。
>965
たぶん一番現実的なプランですね。
刑務官の仕事は増えるし、刑務所の囚人も笠岡の人口に含まれるから人口減少にも歯止めがかかる。
刑務官の求人あったら即応募するぞ。^_^
軍の基地は、笠岡は戦略上の重要性があまりない
海自だと、呉にでかい基地があるし
陸自だと演習ができない。人が住んでる神島の山に砲弾を打ち込む訓練もできない
米空軍としても、中国牽制のためには沖縄の方がはるかに重要。
972 :
名無しなんじゃ:2012/11/27(火) 21:46:57 ID:BkKC5Thg
ホント良くなればと思う。
未来ある子供たちの為に。
笠岡市新体制は、何か新たな試みや腹案はあるのだろうか。
973 :
名無しなんじゃ:2012/11/27(火) 21:49:16 ID:BkKC5Thg
市議会の働きもマンネリ化してはいないだろうか。
市政というより国政の失敗のツケが全部まわってきてると思うね。水がなくて農業できないのに放置されてる干拓地を、みればよくわかる。
975 :
名無しなんじゃ:2012/11/29(木) 12:45:48 ID:uLVDIuYg
干拓に水がないことはないよ。高梁川からの送水管がある。
確か鋼管町と港町の未利用地のせいで農業・工業用水余ってたはず。
>国政の失敗のツケ‥そのもの、ただ水が無いからダメという訳じゃないけど‥。
干拓工事始めた頃には”米余り→減反”が既に考え始められてたはず。
まあ途中で止めても?なんで、”完成後どう使うか、転用するか”を、ちゃんと考えれば
良かったのだが。
まあその辺は”お役所仕事”そのもの、畜産いれるのにもかなり紆余曲折あったはず。
同じ御役所管轄なのに。
干拓工事については、昔の山陽新聞が特集を組んでいた
その中で、工事費用返還について大蔵省は途中から農林省に対して減反政策など農業環境の変化で工事費用免除
しかし農林省は笠岡市に対して免除しなかった、それで笠岡市は莫大な負債を抱え込み毎年支払った
当時、加藤六月・片山虎之助という政治家が動いてもダメだったのかな
六月さんの方は運輸系の族議員だったが農水系にもそこそこ力があったはず。
(当時そこの親分は元大蔵のエリートの黄門様‥福島の原発爺じゃなくて)
虎さんのほうは皆が思ってるほど力は無いと思う‥なんか変に偉そうなのと郵政以外は。
後、当時の市長も県や中央にルートが無かったんじゃない?。
干拓事業‥ついでに?な農道空港が‥‥ただでも金無いのにねえ。
979 :
名無しなんじゃ:2012/11/29(木) 23:17:03 ID:jQ45NdVw
ヒ○マのすきやき肉また痛んでた!表面めくるとグロい!
これならハローズの肉の方が安いし、うまいw
・・・・そんな商売いつまで成り立つと思ってんだか
返金してもらいたいわ
>976
震災以降は米不足が顕著だよ。米の先物市場じゃ上限いっぱいまで値上がりしてる。
米どころ福島県の分の供給が吹き飛んだからね。
コメ買えなくなった人びとがうどんやB級グルメで耐え忍んでる。
減反やめればみんな米食えるようになるのにね。
干拓地でコメ作りてー。二期作できそうだから、多収米をガシガシ作ってボロ儲けできるのにな。
982 :
名無しなんじゃ:2012/11/30(金) 09:56:53 ID:BtPMllew
>979
前も肉が腐ってるって、書き込みあったのに、まだその店で買ってる方がスゴいと思う。
肉屋はそこだけじゃないし…
>>981
米の価格なんて、知れてる。
今年は少し相場がいいけど、手間がかなりかかってあんまり儲けなんてない。
米の消費も落ちてるのに、考えが甘い。
特化した米を作るのを考えてるんだったら別だが。
>981
高いコメから安い小麦にシフトしてるだけだよね。
干拓地ならデカい機械使えるから窒素肥料大量投入で、高たんぱく米を作ったらいいかな、と。うどんより安い米を作れば消費は増える。
>>979 だったらハローズで買えよ。
こんなとこで文句言わずに直接ヒ○マに言えばいいのに。
985 :
名無しなんじゃ:2012/11/30(金) 19:11:49 ID:UiNRuNdQ
美の浜にバス置き場を設けるってどうなんじゃ?
回送バス置くだけなら干拓でええがな。
>>984よう言えれんからここで愚痴ってんじゃろうなw
米は単位あたりの栄養価が良いんだろ?
戦時や食糧事情いかんじゃ救世主になりえるから
少々高くても喰う習慣づけた方がいいと思う。
前の戦争で腐っても7000万喰わせた実績あるわけだし
>>986俺からするとIPアドレス晒してて無茶やるなぁと思うよ
業務妨害とかで訴えられたらどうすんだろうなと思う。
葬儀屋が持ってるようなマイクロバス3台
ジャンボタクシー 3台
あれば笠岡矢掛 笠岡井原以外笠岡のイカサマ路線バスを旨くできそう
990 :
名無しなんじゃ:2012/12/01(土) 22:06:14 ID:i/cLHVHg
数年前に訳あってよその地から笠岡市へ越してきました。
これまで国内色々な所に住んできましたが、
私の中で笠岡市は住みたくない地ナンバーワンです。
これはあくまでも私の主観ですので、どうかお許し下さい。
来年早々には引っ越す事を計画しているところです。
991 :
名無しなんじゃ:2012/12/02(日) 07:43:07 ID:G3WoU8hg
>>990何かあったの?
笠岡・福山・府中
この辺り一帯は色々と問題抱えてるから地元民としてもお勧めできないね。
市民病院前の浅野石油、来年1月末で閉鎖
994 :
名無しなんじゃ:2012/12/03(月) 13:10:53 ID:/w2Y2Utw
>>993JAセルフに負けたかぁ
JAって民間企業じゃないから税制優遇されてるのに民業圧迫していいんだろうか・・・
農水省が後ろにいるJAには勝てない、融資や補助金で相当有利
日本の清涼飲料水工場はほとんどがJA系列、そこからコカコーラ、キリン、サントリー、アサヒ、サポロ
ダイドー、UCC、他の会社の清涼飲料水が製造されている
2010年6月の消防法改正で2013年2月以降、GSの地下タンクの規制が大幅に強化される。
埋没後40~50年を超えたタンクは腐食を防止する大掛かりな対策が義務付けられる。
これは中小の経営者にとっては大変な負担で、これを機に廃業するGSが多く出現すると予想されてる。
儲からないからではなく、数百万に及ぶこの改修資金が払えないから廃業せざるを得ない。
>>993のGSも1月いっぱいまで営業するということは恐らくこの規制のための廃業。
997 :
名無しなんじゃ:2012/12/04(火) 12:40:09 ID:e5+Gw1xg
998 :
名無しなんじゃ:2012/12/04(火) 14:45:11 ID:a45cvdzg
>>993>市民病院前の浅野石油、来年1月末で閉鎖
ヤ○ザ屋さんのスタンド?
999
>ヤ○ザ屋さんのスタンド?
1000ならゴールドエクスペリメントレクイエム発動で終了