1 :
うどん:
以前あったスレがなくなってたので新しく立てました!
この地区の皆様、どんどん書き込んで盛り上げましょう
2 :
名無しなんじゃ:2012/02/05(日) 06:13:41 ID:VbUVIz9Q
[ softbank126053138046.bbtec.net ] いい所です
3 :
名無しなんじゃ:2012/03/09(金) 17:45:14 ID:3tsh7Scg
語ろうや
4 :
名無しなんじゃ:2012/03/18(日) 21:32:52 ID:E7Jbr9OA
はい、語りましょう。
やはり、グランドマートが買い物しやすい。
広すぎず、品ぞろえ豊富。
5 :
みた:2012/04/18(水) 18:14:12 ID:eQe/N/1A
近くに心霊がいる研究所あるよ
6 :
名無しなんじゃ:2012/04/20(金) 08:03:07 ID:MU+xaITw
半田山ハイツ、津高台にある池について教えて、、
7 :
名無しなんじゃ:2012/04/20(金) 12:54:38 ID:h/yj/hew
何が知りたいんだい?
津高台ができる前、あの変に点在した沼でよくザリガニ釣った。
8 :
みた:2012/04/20(金) 13:41:21 ID:BJLBRL/w
マジで霊が出るらしい
9 :
名無しなんじゃ:2012/04/21(土) 00:43:04 ID:xoSAXdWg
イズミヤって出来た当初は2回建てだったのはいい思い出
10 :
名無しなんじゃ:2012/04/21(土) 09:27:58 ID:xuRcHBJg
今は4階だっけ?
11 :
名無しなんじゃ:2012/04/21(土) 12:28:38 ID:xuRcHBJg
この辺バスケのチームってどこが強い
12 :
名無しなんじゃ:2012/04/25(水) 18:49:04 ID:G+o3tqZQ
13 :
名無しなんじゃ:2012/04/25(水) 21:16:52 ID:90Ur+2ng
高速の裏にひっそりと・・・
14 :
みた:2012/05/04(金) 22:05:05 ID:Q1jpZlUw
結構近くに(イズミヤの)
15 :
みた:2012/06/21(木) 21:33:21 ID:5ghWniGA
なんか話しません。
16 :
名無しなんじゃ:2012/06/21(木) 23:18:41 ID:z1mn/rAg
このへんって単身者向けの賃貸は安めなの?
17 :
名無しなんじゃ:2012/06/24(日) 19:31:48 ID:7ia/QmHQ
この辺りにフットサルのコートがあると聞いたんだけど、
どこか知ってる人いる?
18 :
名無しなんじゃ:2012/06/26(火) 00:13:47 ID:XoI+iwzA
>>17多分、ニッショク・フットサル岡山ってとこだと思う。
ハローズやイズミヤの通りをもっと進んで、
津高郵便局の向かい辺りにあるよ。
19 :
名無しなんじゃ:2012/06/27(水) 18:41:02 ID:WAzEVcjw
香和中学校ってどこにあるの?
20 :
名無しなんじゃ:2012/09/06(木) 15:07:33 ID:1hIFXpKg
流行らんスレじゃなぁw
21 :
名無しなんじゃ:2012/09/06(木) 15:09:56 ID:1hIFXpKg
>>820年前ほど前、土砂崩れで池に押し流されて家族のほとんどが亡くなったことあったが…
22 :
名無しなんじゃ:2013/01/30(水) 23:47:40 ID:3hTQ1LAA
御愁傷様です。
23 :
名無しなんじゃ:2013/02/01(金) 02:24:26 ID:fRU7QG7A
津高に従兄弟いるけどそんな話聞いたことなかったわ
24 :
名無しなんじゃ:2013/02/06(水) 19:27:49 ID:fzduPXsw
やっぱ津高や津高台って、日の出が遅いの?
25 :
マイスル:2013/02/06(水) 23:02:53 ID:W0lDPX7g
変態糞親父は出んのか?
26 :
名無しなんじゃ:2013/04/02(火) 21:18:12 ID:QJCmkV4Q
27 :
名無しなんじゃ:2013/05/02(木) 11:30:38 ID:Rys3ZFdg
28 :
名無しなんじゃ:2013/05/02(木) 12:24:25 ID:IJoJY5fQ
津高って農学部あるとこっけ?
あそこに住んでる人が土埃だかで車がすぐ汚れるって泣いてた;;
あと、道狭いよねー
特に北バイパスの方に出るとこ 狭いw
29 :
俺:2013/05/04(土) 18:37:32 ID:Fv6lGS9w
話変わるけど、俺香和中吹奏楽部現役1年生何だが、これは津高民族としての自慢にならんか?。
(だってこの中に津高の人じゃない人めっちゃおるやん)
津高じゃない奴等(糞)消えろ。
30 :
名無しなんじゃ:2013/05/04(土) 20:54:25 ID:PO70gqgQ
31 :
名無しなんじゃ:2013/05/17(金) 07:51:48 ID:UEBA9mIw
津高で徒歩圏内でいける居酒屋とかない?
32 :
名無しなんじゃ:2013/05/17(金) 08:48:48 ID:PaZ0NRJg
香和中って、アホじゃなければ、入学ができないの?
33 :
名無しなんじゃ:2013/05/19(日) 23:26:28 ID:3Hw5bL8w
かしこでも入学できる
だが全員アホになって卒業する
34 :
名無しなんじゃ:2013/05/20(月) 04:11:29 ID:uknYI5AQ
ガイジン増えたねほんと
35 :
名無しなんじゃ:2013/05/23(木) 01:26:35 ID:YqY+45XQ
ハローズ党か?
ディオ党か?
36 :
名無しなんじゃ:2013/05/23(木) 02:26:06 ID:mjPhyS5w
37 :
名無しなんじゃ:2013/05/24(金) 10:38:51 ID:3/mux89w
グランドマート
38 :
名無しなんじゃ:2013/05/24(金) 22:23:46 ID:Up8aXycw
アホ大学が近くに2つあるからラブホテルが繁盛しとるw
あいつらは猿同然だからなw
39 :
名無しなんじゃ:2013/05/29(水) 17:48:10 ID:BMrXM3iw
富原の物件を買おうと思ってるんだけど、
やめといた方が良い?
40 :
名無しなんじゃ:2013/06/19(水) 15:37:29 ID:PI+Nt0Mg
ヤギのおじさんはブタを軽トラに乗せていた
41 :
名無しなんじゃ:2013/06/20(木) 18:17:33 ID:S6KkJ5cA
ヤギのおじさんって、孔雀と犬とか一緒に軽トラ乗せてる車のおじさん?
42 :
名無しなんじゃ:2013/06/20(木) 19:01:07 ID:Fa+u4yuw
ヤギのおじさんの孔雀が白くなったな
43 :
おれさまなんじゃ:2013/07/28(日) 11:19:29 ID:7FB4TkgQ
あのさ〜しょうもない事で議論してるけどこの中に津高の人なんてほとんどいないでしょ。
もうこれ糞スレだな。
おまえらもみんな糞だ。やめちまえ。ガキどもが。
たのちいでちゅねー。でも、もうおとななんでちゅからねー。おわりまちょうねー。
糞ガキどもが。
44 :
名無しなんじゃ:2013/09/28(土) 07:48:40 ID:kUHTnTHw
津高台は仲間はずれなの?
45 :
名無しなんじゃ:2013/11/24(日) 02:51:55 ID:YkXtTzqw
津島笹が瀬はエリア外?
46 :
名無しなんじゃ:2014/05/04(日) 17:29:38 ID:jdZhGhnQ
吉宗はアウト?
47 :
名無しなんじゃ:2014/05/06(火) 11:26:40 ID:iuY790oQ
津高支所はOK
48 :
名無しなんじゃ:2014/05/14(水) 20:02:59 ID:b8UHqT4Q
むかしイタリア人男性と付き合ってたんだけど岡山の風土はイタリアと似てると
言ってたよ。特に津高付近は。
49 :
名無しなんじゃ:2014/07/03(木) 01:51:08 ID:qJ3g1UHQ
50 :
名無しなんじゃ:2014/07/08(火) 15:44:54 ID:nU4ewfKw
昭和の終わりごろ、グランドマートから山登って体育学校いった。
まだ津高台なんか無かった。津高台は全員よそもの。協調性0
51 :
名無しなんじゃ:2014/07/08(火) 15:49:33 ID:nU4ewfKw
山の斜面に家たてるアホがいっぱいおるB地区
52 :
名無しなんじゃ:2014/07/08(火) 20:13:30 ID:0QzCQNBw
その頃こちらの半田山から山の中抜けて向こうの半田山植物園に出たことあった
途中、理大生がジョギングしてたり陸軍自衛隊とかもあって冒険してるみたいですごい楽しかった
53 :
名無しなんじゃ:2014/10/17(金) 02:47:28 ID:tV+KKagQ
デートスポットは?
54 :
名無しなんじゃ:2014/10/17(金) 08:39:25 ID:s9JSLvvw
チョイ昔はゲーセンや万歩書店があって賑わっていたのにな・・・(遠い目)
55 :
名無しなんじゃ:2014/11/06(木) 05:40:41 ID:bTlFh/3w
56 :
名無しなんじゃ:2015/01/27(火) 23:33:34 ID:812lvWOQ
手料理も満足につくれないのですね、わかります。
57 :
名無しなんじゃ:2015/04/03(金) 01:55:49 ID:F7w4HQtg
かわいい子どこ?
58 :
名無しなんじゃ:2015/07/28(火) 01:08:18 ID:dDEn6qmg
いないのかな?
59 :
名無しなんじゃ:2015/07/28(火) 23:31:09 ID:Ygzwv23Q
なぁ?
最近山羊のおじさんってみかけるん?
60 :
名無しなんじゃ:2015/09/13(日) 14:50:17 ID:caLM3mHQ
イズミヤのゲーセンに変な人いる?
女児物色してるって聞いた
61 :
名無しなんじゃ:2016/02/06(土) 18:13:32 ID:iyBdsoDw
風体は?まだ居る?
62 :
名無しなんじゃ:2016/02/06(土) 18:23:39 ID:4Z0JEqtQ
>>59ヤギのみになりました。犬や鳥はもういません。
63 :
シナ人:2016/02/08(月) 14:31:39 ID:rqg66+qQ
イズミヤが八月に閉店と聞いたがほんとか?
64 :
名無しなんじゃ:2016/02/08(月) 17:40:10 ID:IWRlFBkQ
マジかよ。あそこらへんはスーパー激戦区だからなあ。
65 :
名無しなんじゃ:2016/02/08(月) 21:02:33 ID:QhcxNlRA
イズミヤ撤退本当?10年位前、シネコンの噂があったけど今度は何に。
66 :
名無しなんじゃ:2016/02/09(火) 07:11:55 ID:tHgJ5mSg
コストコがどうとかかあちゃん言ってたけどどうなんだろ
67 :
名無しなんじゃ:2016/02/20(土) 09:49:30 ID:tSUP56rg
それいいね!
代替テナントとしてはぴったり
68 :
シナ人:2016/02/20(土) 14:15:03 ID:4rV5EOnw
やっぱりイズミヤ八月に閉店でした。山陽新聞のサイトに載ってましたね。残念!
69 :
名無しなんじゃ:2016/02/21(日) 17:05:34 ID:pSRRsjeQ
あんな狭いとこにコストコなんてあるえんやろ 笑
70 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 09:59:31 ID:o5dy1Rqw
>>68岡山駅から自動車で15分くらいの地域なのにどんどん寂れていって・・・かなしいなあ
71 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 10:01:11 ID:o5dy1Rqw
バイパスが出来て交通の便は格段に良くなったけど53号沿いの寂れ具合は尋常じゃないんだよなあ・・・
72 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 10:02:51 ID:o5dy1Rqw
津高の名所グランドマート・・・店内の様子はどう?(お化けとか)出そう?
73 :
名無しなんじゃ:2016/02/22(月) 14:44:33 ID:NcuMJFDg
>>72先週なんしょんに出てたね。
養豚所買い取ったとか言ってたなw
74 :
名無しなんじゃ:2016/02/23(火) 06:37:42 ID:O5pQGEdA
イズミヤのあとはエブリィで調整中のようですね。
最終決定になるかどうかはわからないけど。
75 :
名無しなんじゃ:2016/02/23(火) 08:43:18 ID:HwODsvVQ
三木行治の墓行ったことあるか?
というより、郷土の偉人 三木行治について、
知らんだろう。
76 :
名無しなんじゃ:2016/02/23(火) 10:46:03 ID:qbqIZz7Q
孫が市議してるよ
77 :
名無しなんじゃ:2016/02/29(月) 08:47:13 ID:Boo3usNQ
三木行治は生涯独身だったから、
正確には、孫ではない。
78 :
名無しなんじゃ:2016/02/29(月) 10:36:44 ID:4xA0qKoA
>>71選挙の時のチラシにそう書いていました。
よく有る話かと思いますが本当だったらがっかりです。
79 :
78:2016/02/29(月) 10:58:40 ID:4Ych2q7A
伯父さんみたいですね。
私の記憶間違いの様です。
申し訳ありませんでした。
伯父さんに負けない立派な政治家になって下さい。
80 :
名無しなんじゃ:2016/03/12(土) 07:19:44 ID:ExvrPCXQ
やっぱ、IZ 8月閉店決まったけど、仕方ないね〜
あそこは激戦区だし、地元系スーパーが強いもの
それらに潰された感だったのかな
衣料・生活用品も揃ってるし、本屋とかいろんな店があるから、なくなったら不便だけど、売場は閑古鳥が鳴いてる
それに、食料品は他店より高い
追い打ちかけるように、AEON ができたし、そのAEON でさえ、厳しいらしい
いかにも、バブルっぽい店造りでファミリー中心に集客伸ばしてきたけど、少子化とかで落ち込んでるからね
なくなったら不便で困る!派と、どうでもいい派に別れそうだが、自分は後者だね
残念だけど、当然の結果なのかも
後継はどうやら、エブリイになるらしいね
81 :
名無しなんじゃ:2016/07/10(日) 08:33:02 ID:IaO7j5QQ
イオン関係あるのか?あっても少しだろ。
82 :
名無しなんじゃ:2016/07/10(日) 08:55:52 ID:7cWWNklg
いい場所なのに 向かいのハローズに負けたか
専門店は残ってくれないかなあ
83 :
名無しなんじゃ:2016/07/10(日) 14:06:57 ID:1G4L9rtQ
場所も良い直後にも広い
ただ店員の質がねえ
84 :
名無しなんじゃ:2016/10/05(水) 02:04:41 ID:yIvBoj4w
エブリィでいんじゃね?
85 :
名無しなんじゃ:2016/11/02(水) 16:01:13 ID:KPBxl9Ww
イズミヤが潰れて本屋が一店舗もなくなったな・・・
86 :
名無しなんじゃ:2016/11/02(水) 17:32:45 ID:7zpTnQvg
>>85一宮も高松も足守もとっくになくなってるんだ
TSUTAYAかAmazonで買いましょう
87 :
名無しなんじゃ:2016/11/15(火) 10:29:20 ID:167z82iA
就職場所の工業団地がある御津には近い空港からも近い岡山駅からも近い出も発展しない地域
やはり中心部2号バイパスへ行く渋滞が原因だろうな・・・(2号バイパスへは途中まで開通したけどね)
県知事市長は何してんだよ?
88 :
名無しなんじゃ:2016/11/15(火) 11:38:16 ID:IXopRKIA
御津から岡山駅は近いかな〜?
その感覚はよくわからない
御津って近くて免許センターの辺りだよね?
それなりに遠く感じるけどね
89 :
名無しなんじゃ:2016/11/16(水) 07:39:26 ID:esNWwVSg
90 :
名無しなんじゃ:2016/11/16(水) 21:50:28 ID:z0MIHTIg
>>89ああ〜そうだねスレタイをよく見てなかった
ただ御津の魅力を語ってるように読めたからさ
91 :
名無しなんじゃ:2016/11/22(火) 16:11:58 ID:7G/7O0QQ
伊島北町交差点の渋滞が無かったら津高最高。
92 :
名無しなんじゃ:2016/11/22(火) 20:54:10 ID:lymzl3Gw
>>61そうだよ(肯定)
及び津島京町と北ふれあいセンターのT字路の渋滞が無かったら最高だよ
93 :
名無しなんじゃ:2016/12/16(金) 22:24:33 ID:yYqLxLIA
ちょいちょい暴走族出ますよね。
94 :
名無しなんじゃ:2017/01/22(日) 19:10:31 ID:9GbGWdZA
暴力団排除条例ができたからヤクザやヤンキーも排除されるだろうね
95 :
名無しなんじゃ:2017/02/14(火) 08:20:22 ID:+xz95Zsw
田益も入れてあげてください><
96 :
名無しなんじゃ:2017/05/07(日) 22:29:47 ID:+DfIYrEQ
むり
97 :
名無しなんじゃ:2017/08/09(水) 01:01:50 ID:nEd9SJ4g
ラブホのおすすめは?
98 :
名無しなんじゃ:2017/09/12(火) 21:36:24 ID:kmlHTLmw
幸楽苑ってもう潰れたの?
99 :
名無しなんじゃ:2017/09/28(木) 22:43:08 ID:lKrvYXPg
そうなの?
100 :
名無しなんじゃ:2017/10/01(日) 20:29:52 ID:0GE7b2MA
ファミマ潰れとったが首部んとこの
101 :
名無しなんじゃ:2017/10/01(日) 20:32:36 ID:0GE7b2MA
>>98潰れとったね8月一杯だったかな
コンビニで買い物はしないけど宅急便受け取りべんりだからセブンかファミマでお願いデーモン
102 :
名無しなんじゃ:2017/10/03(火) 19:57:47 ID:+POMFHIA
>>98すまん訂正
9/10で閉店したと看板あった
正味一年位だった? 途中事件もあったし
103 :
>100:2017/10/03(火) 21:25:26 ID:txq3EVSQ
開店したのは確か2012年の秋だったと思う。正味5年くらい
104 :
名無しなんじゃ:2017/10/03(火) 21:46:22 ID:+POMFHIA
105 :
名無しなんじゃ:2017/10/13(金) 21:24:21 ID:rhIfb4UQ
幸楽苑のあとはぐりぐり家という焼肉屋が来月できるらしいです
106 :
105:2017/10/14(土) 07:14:01 ID:Cl8RV4ig
訂正 12月中旬に出来るらしいです。
またあの道筋に焼き肉屋ができるのかよ
明日、ハローズに小池百合子来るってよ
109 :
名無しなんじゃ:2018/03/14(水) 07:52:10 ID:nnKou+og
ふぅわっ!
110 :
名無しなんじゃ:2018/03/14(水) 18:26:24 ID:ZKxTNX6w
桂銀淑じゃなくて?百合子?
111 :
名無しなんじゃ:2018/06/11(月) 14:17:52 ID:vad4xf2g
あげ
112 :
名無しなんじゃ:2018/08/16(木) 13:57:48 ID:oCbOqQQg
グランドマートの駐車場は、盆と暮れだけ
満車になって、入れない。
113 :
名無しなんじゃ:2018/08/18(土) 12:59:54 ID:XMVroNnQ
水仙亭は今も人入ってる?
114 :
名無しなんじゃ:2018/08/20(月) 10:10:43 ID:o65rhTOw
つぶれてはいないね、値段が高いのに。
115 :
名無しなんじゃ:2018/11/15(木) 18:48:20 ID:Mf1K7gHQ
n[YÌO©çW
eh[É©¯ÄAÔªÁÄé¹ðA~ÜêÆ¢½ð£èt¯½Pðf°Ä
Ȫç°XÆn騶³ñAëÈ¢❗️
116 :
名無しなんじゃ:2018/11/17(土) 15:15:10 ID:ulZpcpbQ
今朝、グランドマート、何であんなに混んでいたの?
118 :
名無しなんじゃ:2018/11/17(土) 20:08:02 ID:ulZpcpbQ
最近は、半額でもそれほど安くないなあ。
いわゆる定価で肉買う富裕層は、周辺に住んでんの?
中国人が目立つスーパーだが。
119 :
名無しなんじゃ:2018/11/26(月) 12:12:35 ID:OyY49zgw
中国が目立つ店舗は金川店の方じゃろうて
120 :
名無しなんじゃ:2018/11/28(水) 18:50:47 ID:1IUar8XA
津高があれなら、金川は、まるきし、
中華人民共和国の店舗じゃないか。
公用語は中国語。
121 :
名無しなんじゃ:2018/12/27(木) 13:46:48 ID:K7b39b6g
年末になると、何で、グランドマートがあんなに混むんだ?
駐車場に停められない。
で、ディオはがらがら。
そりゃ美味しいもんが沢山売っとるからじゃが。
123 :
名無しなんじゃ:2019/10/17(木) 02:08:05 ID:SYUzxdnQ
おいしいか? あれが?
半額時の定価は何ともいえないが千屋牛はうまかったぞ
てかいつのにレスしてるんw
125 :
名無しなんじゃ:2020/04/21(火) 05:45:59 ID:sHcUfcug
Iか月前
126 :
名無しなんじゃ:2020/06/24(水) 05:06:37 ID:sofgM/QQ
ワニガメ研究所好きだ
127 :
名無しなんじゃ:2020/07/23(木) 11:32:47 ID:+Oqc0A9A
リサーチパーク前のローソンは、品揃え充実してるね。
128 :
名無しなんじゃ:2020/07/25(土) 21:58:43 ID:RM1UHVhQ
津高って、中心街から遠い割には不動産の相場高いね。
アパートの家賃がもっと中心街に近い地区と大差ない。
鉄道もない不便な地区なのに。
何か理由はあるの?
129 :
名無しなんじゃ:2020/08/13(木) 21:51:39 ID:CJrHOfLQ
地盤が硬くて良いんじゃないの?
130 :
名無しなんじゃ:2020/08/15(土) 10:50:26 ID:i9k8QERA
笹が瀬バス停のあたりの川の合流地点は、
最近まで低湿地だった。
津高の平野に大雨が降ったら、あの辺りが浸かるのは、必死。
家がたくさん建てられてしまったが。
必至
132 :
名無しなんじゃ:2020/09/13(日) 17:44:25 ID:rNmlSvRA
訂正サンクス
千成臨時休業やった
134 :
名無しなんじゃ:2020/11/28(土) 07:12:26 ID:je3KQ4Jg
たまには休むさ
135 :
名無しなんじゃ:2020/11/28(土) 21:05:12 ID:tU8GuWGw
ばかでさえ休むからな
136 :
名無しなんじゃ:2020/12/19(土) 12:45:12 ID:X2+BVjKA
ハローズの前のドラッグストアの店員、
質が酷い。
137 :
名無しなんじゃ:2020/12/19(土) 19:30:48 ID:LZkcwZpQ
レジまともに打ってくれればええよ
138 :
名無しなんじゃ:2020/12/20(日) 20:24:24 ID:+JSr1AIg
レジもうてん、この婆は。
横のクリーニング屋の2トンパネルバンやっと置かなくなったね
140 :
名無しなんじゃ:2020/12/27(日) 00:09:09 ID:Tlao4HgA
置かんでええ 置かんでええと言っとるやないけ
141 :
名無しなんじゃ:2021/08/15(日) 01:59:47 ID:RIHQDD8Q
だれが言うとるねん?
142 :
名無しなんじゃ:2021/09/23(木) 09:32:46 ID:8YuopHFA
北バイパス横井上南交差点
北向での右折時、正面信号赤・右前信号青色の場合右折してもOKですか?
143 :
名無しなんじゃ:2021/10/02(土) 23:50:03 ID:GhKc4+Tg
バイパス ハッカッカッ
ヒジリキ ホッキョッキョ
144 :
名無しなんじゃ:2021/11/06(土) 17:49:19 ID:/7tod8Rw
コスモスの隣何ができよん?
マンション?
145 :
名無しなんじゃ:2021/11/10(水) 18:37:40 ID:wRpTSPJA
あげ
てす
>142
北向きの停止線こえてる場合は右折できます
148 :
名無しなんじゃ:2022/10/01(土) 22:05:49 ID:rVp0LqXw
今も無印が出来た影響はありますか?
149 :
名無しなんじゃ:2023/11/07(火) 04:58:11 ID:hAuwAEqA
無印は近所じゃなくてもよくね?
150 :
名無しなんじゃ:2024/03/10(日) 14:24:38 ID:PcU+9ArA
あぐり
151 :
名無しなんじゃ:2024/07/10(水) 05:06:45 ID:xw4ZXxGg
ネタなし?
152 :
名無しなんじゃ:2024/07/21(日) 19:21:49 ID:F+rJ+PLg
旧道側のエブリイの信号のとこ何ができるん?
153 :
名無しなんじゃ:2024/07/21(日) 19:21:58 ID:F+rJ+PLg
旧道側のエブリイの信号のとこ何ができるん?
154 :
名無しなんじゃ:2024/07/25(木) 19:41:04 ID:3ylNIT2w
わいも知りたい
155 :
名無しなんじゃ:2024/09/21(土) 16:49:19 ID:aE+ufQHQ
田村整形の先生は病気になったのですか
156 :
名無しなんじゃ:2024/10/09(水) 17:27:38 ID:3fWS/SZQ
津高といっても結構広いから場所によって
157 :
名無しなんじゃ:2024/10/25(金) 16:39:10 ID:0eHEwanA
K上 人のシフト勝手に消しやがって Yを丸め込んで何が楽しい ふざけるなぼけ
Y原 ばか造のくせにかみついてくるなだぼ 2人も〇したいわ。