951 :
名無しなんじゃ:2011/01/05(水) 23:47:27 ID:xPb8T0Zg
[ p4aced4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 最近、スーパーに置いてある小さいカンが使えるバーナーがある。
952 :
名無しなんじゃ:2011/01/05(水) 23:48:25 ID:6WULUK/Q
[ p6125-ipbfp304matsue.shimane.ocn.ne.jp ] >>949流れた先がアスファルトじゃなかったら色々アウトだろ・・・。
953 :
名無しなんじゃ:2011/01/05(水) 23:54:46 ID:xPb8T0Zg
[ p4aced4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp ] うーん。やっぱ小型の除雪機かな・・20万ぐらいみたいです。
954 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 00:27:52 ID:pl5YY4Lg
[ nat10.mable.ne.jp ] 溶けるまで待つのが利口。天気をよく見て効率良く雪かきを
するのが良い。
955 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 00:31:01 ID:Bb8OLWLQ
[ pc10455.chukai.ne.jp ] >>950各課がてんでバラバラに動いていて、連携が全くとれてないんだもんな
それどころか災害復旧の状況も担当部署ですら把握してない
状況確認する・検討する・指示を出す・結果/過程の連絡を受ける・確認する・纏める
これが当然なんだが指示を出したらそれっきり
956 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 00:36:04 ID:pUj7163A
[ p8b85aa.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 夜中や早朝に年寄りが自宅玄関前の雪を道路に勝手に押し出して捨てるのはやめてほしい
注意しても聞かないで逆ギレされた・・・
非常識な年寄り多すぎるね
957 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 01:00:20 ID:DU1s3HHw
[ p6125-ipbfp304matsue.shimane.ocn.ne.jp ] >>956村八分の始まりだなw
次の大雪の際の雪捨て場が出来たと思えばまあ良いんじゃね?
雪を積み上げて踏み固めてカッチカチの圧雪にしてやるとかww
こっち(松江)も駐車場の雪を主要道路に捨てるクソジジイがいたよ。
こういうやつはショベルで首飛ばしてやりたい気になるよな。
958 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 01:04:35 ID:QGT4xKZg
[ 07022430911755_gq.ezweb.ne.jp.wb76proxy04.ezweb.ne.jp ]
959 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 01:23:29 ID:BpmpqLVA
[ pl115.nas983.p-tottori.nttpc.ne.jp ] >>958バス情報 直リン
ttp://www.yonago-city.jp/section/chiikiseisaku/chiikiseisaku20110105.htm↑を転載(一部 分かりやすいように修正)
「だんだんバス」
?「ふれあいの里」には停まらない。
?午後6時が最終便になる。
【日ノ丸】
走る(一部運行を含む):松江(荒島地内は通らず)、大学病院、御内谷(午後から幹線のみ運行)、岩屋谷、溝口(溝口地内旧道は通らない)、永江団地・米子高校、日野病院(溝口地内旧道は通らない)、法勝寺、上長田(峰経由)、上長田(大袋経由)、大木屋、東長田(錦海団地は通らない)、皆生温泉、新開、イオン、米子空港連絡バス(臨時便を運行)、隠岐汽船連絡バス
休:境港駅(外浜)、下葭津(内浜)、高専線、米子産業体育館
【日交】
走る(一部運行を含む):皆生温泉、イオン、下市、労災(日交)、三柳・富益、大山町内路線(佐摩)、観光大山線
休:産業体育館、福万、水浜、淀江(今津)
日ノ丸自動車:32-2123
日本交通:33-9116
960 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 12:52:57 ID:NQTkvPOA
[ P061198250132.ppp.prin.ne.jp ] バスが運行しなかったのは、バスを待つ人が車道に行列して危ないから、というのがあったのかも。
バス停周辺を除雪したら良かったのに。
雪を熱で溶かす、というのはしないのか?
火が出ない方法で。
961 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 13:05:37 ID:MUUyfH6A
[ d10StyXdolmvXhb3.w22.jp-k.ne.jp ]
962 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 13:45:40 ID:5ExlK59w
[ pl467.nas983.p-tottori.nttpc.ne.jp ] かなり降ってきたぞおい
963 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 13:51:56 ID:rCZKGYeQ
[ p3137-ipbfp303tottori.tottori.ocn.ne.jp ] 日交のトップページにお詫び文が出てるね。
高速バスの運行情報をホームページに載せてなくてすいませんでした、と。
苦情が殺到したんだろうなあ。
964 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 14:32:32 ID:hG/NMNdw
[ z176.124-45-217.ppp.wakwak.ne.jp ] また降ってきたぞーーーーーーい
965 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 14:50:56 ID:zADV/1Zg
[ p4aced4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>960雪国は熱線みたいなのを置いて、すぐ溶かすようになってるよ。
でもそういう設備ない所では定期的に水で溶かすのが一番ラクかな。
966 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 16:06:03 ID:VFJMnkpQ
[ p7025-ipbfp201tottori.tottori.ocn.ne.jp ] 雪に熱湯かけてもペチャっとなって凍ったよ・・・40度くらいじゃだめなのかな
967 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 17:06:24 ID:byq8TZtw
[ 171.129.197.113.dy.bbexcite.jp ] もう嫌、行政も交通も不便過ぎる、
968 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 17:10:59 ID:Y5i6eJ8g
[ p3083-ipbf01tottori.tottori.ocn.ne.jp ] 防災米子市がエコー状態で全然わからん
学校の事を言っとるようだが...明日本当に通学できるのかな?
10時登校とは聞いてるけど、このまま降り続ければ...
969 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 17:13:15 ID:zADV/1Zg
[ p4aced4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>966ヤカンをそのまま置くような感じがいいんじゃないの?
970 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 18:20:58 ID:TU+liAHg
[ softbank221084072153.bbtec.net ] 南高の先生が歩道の除雪に不満で、角盤交番に抗議の荒らしだとさ
お気の毒
971 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 18:27:28 ID:tYBGZrhw
[ p5022-ipngn100103okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ] >>96640度の熱湯って標高どのぐらいの話ししてるの?
972 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 18:32:03 ID:Yicgl6Ow
[ p4237ef.tkyoea10.ap.so-net.ne.jp ]
973 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 19:24:45 ID:zdeH8RvQ
[ 07021420541749_vb.ezweb.ne.jp.wb50proxy09.ezweb.ne.jp ] 40℃の熱湯wwwテラワロスww
974 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 19:46:19 ID:VPslnQ8Q
[ pc10246.chukai.ne.jp ] 塩化カルシウム撒けばいいよ
今晩積もりそうだから家の前に8`くらい撒いといた
975 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 19:56:02 ID:aK8wZqKA
[ p17214-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp ] 市が計上しとった除雪予算160万だいってね
で、実際にここまでかかったのが2000万以上w
976 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 20:08:39 ID:8AA+a6xg
[ pc8539.chukai.ne.jp ] ッイッターのほうでも「山陰 豪雪」で盛り上がってたみたいだね。
昨日のニュースで市職員が学校周辺の雪かき映像流してたけど
明らかにパフォーマンス。それをご苦労様扱いして映像にするB○△。
学校周りの雪かきはアホ教師にやらせるべき。
>>9752000マソは完全にぼられてる数字。 公共事業削減の腹いせ。
977 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 20:14:36 ID:vT/by1bw
[ softbank219060246152.bbtec.net ] 簡単に除雪できる方法考えたら特許とって大金持ちになれるな。
978 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 20:18:32 ID:5HSm68zA
[ pc10596.chukai.ne.jp ] >>976あの報道見ててキナ臭いと思ったのはそうなんですね、
批判の目をそらす為のパフォーマンスだったと…
どっちもゴミだわ。
979 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 20:29:05 ID:DU1s3HHw
[ p6125-ipbfp304matsue.shimane.ocn.ne.jp ] >>976逆だろ。公共事業があったから除雪作業代をまけてくれてたのに
公共事業削減したから除雪作業代を正常料金で請求しただけかと。
学校周りは生徒と体育教師にやらせりゃ良いのにな。
980 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 20:29:11 ID:SUiyM4uw
[ ntttri020048.ttri.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>975本当に?マジかよ
米子市の除雪予算 160万円
ガイナーレ支援金 1000万円
って事か?
で更に公会堂に何億円もかけて改修するのか?
ガイナーレ>除雪
公会堂の存続価値>除雪
って事かよ
981 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 20:42:33 ID:tY+g5t1g
[ 0AU00UA.proxy30049.docomo.ne.jp ] こういう時にガイナーレの選手が地元の人に混じって雪カキでも
すれば一気にガイナーレ応援する人も増えるだろうに
まあ選手の大半は県外の人間だから無理か。
982 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 20:54:34 ID:byq8TZtw
[ 171.129.197.113.dy.bbexcite.jp ] 韓国にのぼせ上がってる間に市民の心は完全に離れてしまいました。
以上
983 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 21:27:32 ID:zdeH8RvQ
[ 07021420541749_vb.ezweb.ne.jp.wb50proxy05.ezweb.ne.jp ] 今は知らんけども、こんなん思い出した
夕方の地元のニュース番組で米子市がガイナーレに補助金?を出すって内容で、
そん中でナレーションが
「あと鳥取県で予算を組んでない市は境港市と倉吉市だけです」
ってテロップ入りで強調して放送してた
俺は何かおかしいって思った
984 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 21:48:31 ID:MtwFEP3w
[ p1186-ipad05tottori.tottori.ocn.ne.jp ] ガイナーレなんて元々米子のチームだったのにスタジアムができたからってホイホイ鳥取に寝返ったチームだぞ
なんでそんなの応援せんといけんだ
985 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 21:51:33 ID:DU1s3HHw
[ p6125-ipbfp304matsue.shimane.ocn.ne.jp ] >>984>>ホイホイ鳥取に寝返った
うわ、マジかよ・・・。
しかし松江でもスサノオマジックの連中が雪かきしてる、とか聞かんしなw
出雲じゃないんだから中電マジックでいいがん、あいつら。
986 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 21:58:36 ID:Yicgl6Ow
[ p4237ef.tkyoea10.ap.so-net.ne.jp ] >>984人口50万の日本最弱県で鳥取だの米子だの言ってる場合か・・・
987 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 22:13:58 ID:43Mn5V6w
[ dynamic-114-69-106-238.vips.gol.ne.jp ] じゃどういう場合なんでしょ?w
988 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 22:14:26 ID:EF15nKpg
[ p3002-ipbfpfx02tottori.tottori.ocn.ne.jp ] >>963日交も日ノ丸も、問い合わせの電話がジャンジャン鳴って仕事にならんかったらしい。
ホムペに運行状況載せれば、かかって来る電話の本数も減ったろうに。
まあ次回からはちゃんとしてほしいわ。
989 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 22:30:07 ID:XqfswRsg
[ softbank126107198013.bbtec.net ] 今日は湯沢60センチつもったらしいが
いつものことで高速、新幹線も平常。
990 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 22:31:10 ID:qZTB7/EQ
[ nttkyo787146.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >ホムペに運行状況載せれば、かかって来る電話の本数も減ったろうに。
まったくその通り。
ちなみに数年前の自分の経験なんだけど
「空港直通バスが皆生温泉に止まるか」とバス会社に電話で聞いたが、
「止まらない時間もある」と言われ、いつがそうなのか聞いても
「今わからない」と言われたことがある。
ついでに言うと、バスの路線図が事実上利用者に見られるようになってないのはおかしい。
「田舎で、車社会だから」と思ってるのかな?
991 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 22:42:35 ID:ZvxI/Hyg
[ i58-94-101-89.s04.a027.ap.plala.or.jp ]
992 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 22:48:06 ID:EF15nKpg
[ p3002-ipbfpfx02tottori.tottori.ocn.ne.jp ] >>990>「田舎で、車社会だから」と思ってるのかな?
それはあるだろね。高速バスは力入れているけど、
市内のローカルバスはついでって感じなんだろね。
今回の大雪は、ある意味バス会社にとってはチャンスだったんだけどなあ。
雪で車は動かせない(出せない)→じゃあバスで出かけようとなるんだけど
バスは運休&ホムペにも運行情報ないんじゃ、みすみす客を逃がしていると思う。
993 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:02:15 ID:Xy8t7IXw
[ P061204093233.ppp.prin.ne.jp ] 融雪剤は使ったの?
もう無いの?
994 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:02:36 ID:byq8TZtw
[ 171.129.197.113.dy.bbexcite.jp ] 聞いた話ですが、ガイナーレの観客はサクラなの?
知り合いから タダ券配ったとか、聞いたけど?
995 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:09:40 ID:MtwFEP3w
[ p1186-ipad05tottori.tottori.ocn.ne.jp ] タダ券なんてどんな興行でも配ってる
ガイナーレは官公庁の顔買いとかいろいろあってもせいぜい3000人
米子のヤジンスタジアムに腰をすえて地道にやって観客増やす努力するのが本当だろ
996 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:20:26 ID:8AA+a6xg
[ pc8539.chukai.ne.jp ] よーく、思い出してみようよ確か元々は教員関係のサッカーを少しかじったダラやちがクラブ
作ったのが害ナーレの始まりでしょ。奴等の給料から天引きして払え。
997 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:40:12 ID:TU+liAHg
[ softbank221084072153.bbtec.net ] >>996教員チームと言っても当時は東高の専攻科の体育担当。
最初から県が育てたと言ってもいいと思うよ。
県が噛むと下の市町村は言いなりです。
市民が思うほど行政は市民なんか見ていません。
998 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:42:20 ID:5HSm68zA
[ pc10596.chukai.ne.jp ] ほっときゃ溶けると思ってるんだろうな。
999 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:48:37 ID:byq8TZtw
[ 171.129.197.113.dy.bbexcite.jp ]
しようもない放送局止めろ。
なんだ、あの踊りは
1000 :
名無しなんじゃ:2011/01/06(木) 23:53:02 ID:dxLAWMQQ
[ pddbb81.totrnt01.ap.so-net.ne.jp ] 1000なら市長さいなら