▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゆき
前スレ
▼岡山のスーパーマーケット10店舗目▼
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1269594684&LAST=30
2名無しなんじゃ@選挙へ行こうでぇ:2010/07/11(日) 09:02:04 ID:pFGXDwAg [ 104.12.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
妹尾のハッピータウンが閉店しますね。その後は何ができるんでしょうか?
3名無しなんじゃ@選挙へ行こうでぇ:2010/07/11(日) 17:55:13 ID:e+CN2FtQ [ softbank219063046208.bbtec.net ]
今日、久しぶりに岡南のハッピータウンに行ったが、ものすごい混雑ぶりだった。
四半世紀前のハッピータウン岡南店とは違うな。
4名無しなんじゃ@選挙へ行こうでぇ:2010/07/11(日) 21:37:18 ID:ORy/Lgjw [ p4bde67.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
シンフォニーのフレッシュ1に入ってみた。
ここにはビールや発泡酒等のアルコール飲料が無いんだねぇ。
弁当や惣菜などの酒の肴は安かっただけに、ちょっと残念。
5名無しなんじゃ@選挙へ行こうでぇ:2010/07/11(日) 23:12:40 ID:HpPC1bbA [ p928e30.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
島田のフレッシュワンって潰れた?
仕事の関係で毎日朝10時頃島田を通るんだけど、開いてる気配がない。
6名無しなんじゃ:2010/07/13(火) 20:47:24 ID:jKsT+xgg [ m032108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今日、ハローズの某店で特売の肉に20%OFFのシールがはっててワロタ
7名無しなんじゃ:2010/07/18(日) 22:11:09 ID:BHqrXFVg [ db758d-167.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>5
自分も久しぶりに行ってみたら、シンフォニーの方に移転しますと張り紙がしてあった。
8名無しなんじゃ:2010/07/22(木) 22:47:28 ID:Bc+sMlqA [ pl216.nas935.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
今日当新田のハローズの駐車場で婆さんが倒れてた。
熱中症だろうな。
9名無しなんじゃ:2010/07/28(水) 23:30:47 ID:MQ7BoL0Q [ 17.245.118.219.megaegg.ne.jp ]
フレッシュワンは倒産したトーヨーストアの残党が経営してるようだ
10名無しなんじゃ:2010/07/30(金) 22:37:49 ID:TxplgVVg [ flets090.harenet.ne.jp ]
シンフォニーのフレッシュワンは島田のフレッシュワンが移転した店
11名無しなんじゃ:2010/07/30(金) 22:59:02 ID:peRPp86Q [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
西大寺のハピータウンは30年ぐれ〜になる老舗じゃわ。
隣のカネボウ空き地にも大型商業施設が出来る予定。
12名無しなんじゃ:2010/08/01(日) 17:15:15 ID:zn8Wi8dQ [ aa058247.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
西大寺のハピータウンは、1981年11月3日開店じゃったかな。
小学校の時、3日連続で遊びに行った記憶がある。

そろそろ新しい展開が欲しいな。今のAPPLEとか見ようたら
悲しゅうなってくる。
13名無しなんじゃ:2010/08/01(日) 20:53:41 ID:IUg3AhCw [ d3jYFUBYr5FTwkZU.w12.jp-k.ne.jp ]
岡山市以外なんだが、備前市内で2号線通って兵庫方面に行ってたら、右手に結構大きいデパートが
夜になっても開いてる感じしないし、あそこはどうなってるの?
14名無しなんじゃ:2010/08/02(月) 00:09:19 ID:ymq+DeLg [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>13
下の方の階に天満屋のハッピータウンが入ってた。
上の方は備前市内の会社の事務所
以前に大雨降ったとき浸水して修繕したいが修繕料金が出せるほどの売り上げがないので
市役所にこのビルを買い取らせて3セク経営にして市税で修繕したって新聞に載ってた。
浸水したと同時に天満屋が撤退して入居者募集中になったが未だに空き店舗中。
15名無しなんじゃ:2010/08/02(月) 07:40:41 ID:uaXYpqxw [ softbank126130016056.bbtec.net ]
フレッシュワンようやくHP作ったのはいいけど、
各店舗でチラシを別にしてくれない?3店舗分を1つのpdfで表示とか嫌がらせかと思うわ。
あと、pdfは重いから他方式の方がいい。
16名無しなんじゃ:2010/08/02(月) 09:34:14 ID:/e0tkQSw [ p1127-ipbfp202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>15
それはここで文句言うんじゃなくて直接店に言えば?
俺はpdfでも構わない。
17名無しなんじゃ:2010/08/02(月) 23:41:55 ID:6VaUOSSA [ d3jYFUBYr5FTwkZU.w11.jp-k.ne.jp ]
>>14
ありがとう。思い出したんですが、看板にアルファとありました。
2号線にも、大通りにも面してないのでアクセスも不便だし、テナントは入らないでしょうね・・・。
政令指定都市になってから、岡山市以外の地域でも道が造られているのを見るようになりました。
備前市など東も負けず発展してもらいたいです。
18名無しなんじゃ:2010/08/03(火) 09:25:58 ID:sm9M8xQg [ p1127-ipbfp202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>17
アルファの問題は備前スレで以前から延々と話題になっているから
時間があったら過去スレを見てくださいな。
19名無しなんじゃ:2010/08/03(火) 10:50:12 ID:2tQW4fwA [ p6124-ipbfp203okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>13
アルファビゼンだね。
ハピータウンが入居してたけど撤退してもぬけの殻。
http://ww22.tiki.ne.jp/~npo_katakami/arfa_4f.htm
20名無しなんじゃ:2010/08/03(火) 23:10:55 ID:pJlQxLuQ [ 07021031691959_vb.ezweb.ne.jp.wb02proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>15
同意。
今朝ちょっと印刷しようとしたらあまりの重さにプリンターが動かなくなり、
直るまで二時間悪戦苦闘でえらい目に合った。何とか改善してくれないかね。
21名無しなんじゃ:2010/08/04(水) 00:37:05 ID:11j+MkGw [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
グーグルで検索してもフレッシュワンのサイトが出てこないのでURLを教えてください。
同じ名前の県外の会社のサイトや企業情報をまとめたサイトの相当ページや
フレッシュワンを取材した人が作っているサイトの相当ページしか出てこない。
22名無しなんじゃ:2010/08/04(水) 13:09:44 ID:v98MGOWw [ 07021031691959_vb.ezweb.ne.jp.wb02proxy04.ezweb.ne.jp ]
23名無しなんじゃ:2010/08/07(土) 10:15:14 ID:dQGoZGyA [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
大黒天物産の店と業務スーパー(エブリィ含む)とミスターマックスに売ってるPB商品の
グレープ味とオレンジ味のサイダーとコーラが同じ絵柄のパッケージ(韓国の製造元が使い回し)
の様に見えるのですが皆さんそう思いませんか?
24名無しなんじゃ:2010/08/07(土) 13:56:13 ID:jyP9PGsA [ pl405.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
党臣電ハローズには、独り言をブツブツ言いながら女店員構ってほしくてウロウロ
してる変な爺さんが居ついてる。
25名無しなんじゃ:2010/08/09(月) 19:38:10 ID:TfKnwcKQ [ d2OM3rNhP0F8AzuI.w41.jp-k.ne.jp ]
ディオの客て底辺みたいなのばっか w
26名無しなんじゃ:2010/08/09(月) 20:37:05 ID:NMuMNojA [ p3054-ipbfp502okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
貧乏人の行く所
27名無しなんじゃ:2010/08/09(月) 22:01:45 ID:VvxD1kmw [ p5208-ipbfp305okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ディスカウントストアなんてそんなもん
28名無しなんじゃ:2010/08/09(月) 23:45:35 ID:G8mJmk8g [ p6124-ipbfp203okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
貧乏でも楽しけりゃええ!
29名無しなんじゃ:2010/08/13(金) 01:50:31 ID:Nyopp9Dw [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
マルナカとイオンが提携というニュースは全然このスレで話題に出ないね
30名無しなんじゃ:2010/08/13(金) 01:55:00 ID:yNCDxK9g [ m032119.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
負け組同士か・・・
31名無しなんじゃ:2010/08/13(金) 03:38:18 ID:gqAtBygg [ pl419.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
マルナカって1.5Lコカコーラゼロって置いてなくない
32名無しなんじゃ:2010/08/13(金) 18:53:58 ID:HfuF/vTA [ m033133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
マルナカは菓子パンもショボイなあ。
昼飯を菓子パンにしたんだが、
ハローズに行けばよかった。
33名無しなんじゃ:2010/08/14(土) 09:37:25 ID:pVZRdzCA [ ZM251144.ppp.dion.ne.jp ]
ディオは岡山にもあるのですか。
岡山がディオの本社ですか。
34名無しなんじゃ:2010/08/14(土) 09:44:22 ID:4c5HswNw [ p1145-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>33
岡山県倉敷市堀南が本部、本店

PB商品の連絡先のところにも書いてなかったっけ?
35名無しなんじゃ:2010/08/14(土) 18:38:37 ID:7Psk/j+Q [ d3jYFUBYr5FTwkZU.w31.jp-k.ne.jp ]
ディオはヤバいよ。創価学会だし降伏実現冬の勧誘ウザい。看板の色見たらすぐわかるよ。
36名無しなんじゃ:2010/08/14(土) 18:41:47 ID:rX8xVsaw [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>35 どうでもええやろ!アホらし。
37名無しなんじゃ:2010/08/14(土) 19:20:36 ID:7Psk/j+Q [ d3jYFUBYr5FTwkZU.w31.jp-k.ne.jp ]
>>36よおねえよゆうん。カルト教団はあぶねえゆうん。
38名無しなんじゃ:2010/08/14(土) 22:29:37 ID:tFO8l9zw [ i58-94-6-39.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>35
どうでもいいが、幸福の科学に謝れ。
39名無しなんじゃ:2010/08/14(土) 22:31:11 ID:OT0YysnA [ p5208-ipbfp305okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>35
そうかじゃなくてこうふくのかがく・・・・・
40名無しなんじゃ:2010/08/15(日) 00:50:50 ID:fRs8bGcw [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy07.ezweb.ne.jp ]
何も考えんと買い物すりゃええだけじゃろ?宗教とか関係無いよ。
41名無しなんじゃ:2010/08/15(日) 02:39:52 ID:n52irUZA [ 3d048b-090.dynamic.tiki.ne.jp ]
ディオの対面にハローズがある所が多いが、やばいよ
ハローズにやられてしまうと思う
42名無しなんじゃ:2010/08/15(日) 06:13:34 ID:AYXqt99g [ softbank219063008011.bbtec.net ]
ハローズも岡山に本部移転したら攻勢かけるだろうなー。
県の北部や東部にも続々と出店。
43名無しなんじゃ:2010/08/17(火) 13:51:44 ID:OHLc9mZQ [ aa2006081228d305f226.userreverse.dion.ne.jp ]
マルナカはなんであんなに果物出してるんだろう?
売れるのかな??
44名無しなんじゃ:2010/08/17(火) 23:13:06 ID:9zQ2TDdQ [ i58-94-6-39.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>43
元々バナナ売りだから
45名無しなんじゃ:2010/08/17(火) 23:23:56 ID:FJS8vkow [ p6124-ipbfp203okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
はローズ、高いしメリットなし
46名無しなんじゃ:2010/08/17(火) 23:45:28 ID:Nkgswh9A [ d2OM3rNhP0F8AzuI.w22.jp-k.ne.jp ]
アズズのちょい北にむちゃ糞デカイ ハローズの物流センターできてるよ〜ん

D-Price→ディオブランド?のマヨネーズ買ったんだが 何あれ歯磨き粉かよwww ポテトサラダにしか使えんじゃんwww二度と買わない 安かろー悪かろー
47名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 00:12:10 ID:KLiICfpg [ p2081-ipbfp401okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
D-PriceのDはDioのD?DeadのD?
48名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 02:52:35 ID:YjXqhcqg [ d3pUiMwpWdcDmAHu.w21.jp-k.ne.jp ]
かなばさ
49名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 16:59:31 ID:HlZkHnbg [ hprm-74494.enjoy.ne.jp ]
どこのブランドか知らないけどでっかい馬の刺繍のポロシャツ着てるやつ多いな
あのセンスのなさはないよな
50名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 17:11:14 ID:5y5BpHSg [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy11.ezweb.ne.jp ]
ディオ高屋店は狭いわ。普段は西大寺店に行くけどさ。
51名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 18:44:10 ID:Kzr8fWTQ [ pl549.nas923.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
>>46
ディオの名前がある商品は買うな
買ってもいいのは冷凍うどんぐらいかなあ
52名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 20:17:09 ID:5+rcxQ8g [ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.wb18proxy07.ezweb.ne.jp ]
高屋にあるディオは夜9時以降は氷をくれない。製氷機の扉にカギをかけている。
どうにかならぬか!
53名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 21:57:37 ID:fJvCHL/w [ i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
>>42
ハローズ岡山本部になるんですか?

バイパスの大内田の辺りに、ハローズの巨大施設を建設中なのを見たが、
あれはでかい。あれでしょうか。
トラックの人も、最近のハローズの荷物は凄い量と言っていた。
ハローズ、岡山を攻めるんだなあ。
54名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 22:09:01 ID:YxAfTwWg [ p1145-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>53
岡山というより、あの場所なのは四国をにらんでいるからという。
つまりマルナカをターゲットにしてるということかもな。
55名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 23:02:09 ID:yPEJAP4Q [ d2OM3rNhP0F8AzuI.w12.jp-k.ne.jp ]
>>51
ワロタ w 唯一冷凍うどんシコシコして上手いよ¥167? ディオでは ハウス グリコ カゴメ…… 大手商品と野菜だけ買います D-Price 使えん w

>>50
>>52
高屋て フィリピーナやら中国人やらDQN多くね?w 外のタコ焼きだけ並んで買うわ w ¥100 w 底所得者ですが何か?

マルナカにしか しょうゆ豆が置いてない
使用頻度
ディオ 6 マルナカ 2 プラッツ 1 マルイ 1 ハローズないわぁ〜
ディオ 6 はい貧乏人〜 w
56名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 23:36:49 ID:fJvCHL/w [ i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
>>54
そうだな。早島インターのもろに近くに拠点を作った。あの場所は岡山でもベストだろう。
しかもあの大きさ。
57名無しなんじゃ:2010/08/18(水) 23:41:22 ID:XYqxQZmg [ m032248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いや、もうマルナカとハローズだったら、ハローズの圧勝だよ。
58名無しなんじゃ:2010/08/19(木) 00:02:06 ID:3qXJTY/w [ i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
スーパー業界、弱肉強食だなあ。
59名無しなんじゃ:2010/08/19(木) 00:49:53 ID:FiNYi5oQ [ softbank219063008018.bbtec.net ]
マルナカももうじき神戸に移るし関西を攻めてますな
向こう行ったらマルナカを良く見る
60名無しなんじゃ:2010/08/19(木) 12:07:27 ID:gTKbQW2Q [ i114-188-252-167.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
スーパー業界は守りなんてできないから攻めるしかないんだよな。

昔から「騎虎の勢い」という言葉があるが、止まったら食われるから倒れるまで走るしかないんだわな。
61名無しなんじゃ:2010/08/19(木) 18:25:37 ID:6zYDeo+Q [ pl549.nas923.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ハローズって意外と買うものないんだよなあ
半額の冷凍食品と日曜半額のアイスぐらいか
肉とか野菜とかは質があまりよくないので買わないしお菓子・カップ麺等はディオなどで買うし
62名無しなんじゃ:2010/08/19(木) 18:37:23 ID:FxDrC3XA [ softbank219063008011.bbtec.net ]
俺は最近はエブリィかな。
もうじき惣菜半額の時間だから行くかな。
63名無しなんじゃ:2010/08/19(木) 20:22:50 ID:3fSQj3hA [ d2OM3rNhP0F8AzuI.w22.jp-k.ne.jp ]
ハローズで買うものといったら ぴり辛なんこつ!
64名無しなんじゃ:2010/08/20(金) 01:28:15 ID:sybWBgxQ [ m032248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ハローズで買うものといったら 韓国直輸入キムチ!
65名無しなんじゃ:2010/08/20(金) 09:42:42 ID:MzZfEqzg [ p6124-ipbfp203okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>64
トライアルにもあるよね
キムチといえばトップバリュだな。
66名無しなんじゃ:2010/08/20(金) 19:56:26 ID:K4Q6Skwg [ i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
ハローズが躍進しているのは、やっぱり店舗が大きいからかな。
ホームセンターでも、大きいところに行きたいもんなあ。
67名無しなんじゃ:2010/08/21(土) 01:20:24 ID:/X91TB3g [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy01.ezweb.ne.jp ]
ハローズよりディオの方が安いし掘り出し物があるわな。
68削除したけえのお:削除したけえのお [ 削除したけえのお ]
削除したけえのお
69名無しなんじゃ:2010/08/21(土) 12:22:26 ID:wDLLHSmA [ i220-109-144-252.s05.a033.ap.plala.or.jp ]
>>67
PB商品が増えだしてから、昔ほどの掘り出し物ワクワク感が減ったw
70名無しなんじゃ:2010/08/21(土) 18:13:41 ID:9+UgUTuA [ 104.12.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
なんかハローズはつまんないんだよね
71名無しなんじゃ:2010/08/21(土) 18:21:25 ID:7RJIkb7Q [ pl005.nas935.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ハローズのエスカルゴクリームパンをよく買ってる。
72名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 02:05:48 ID:fLCJMTNg [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
ディオはどっかのB級メーカーの売れ残りを激安で売るのが楽しみじゃったけど最近少ないわ。
東南アジアとかの外国産の変なお菓子も安いけど気を付けんといけんな。
73名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 10:34:49 ID:3TqE9Yig [ softbank219063008007.bbtec.net ]
ベトナム、エジプト、ポーランド、マレーシア、イタリア・・とか色々あるなディオのお菓子
74名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 11:18:32 ID:fLCJMTNg [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy09.ezweb.ne.jp ]
カバヤは地元じゃけ〜気になっとるけどヒット商品が出んな〜。
昔からジューCのイメージしか無いわ。
サクサクパンダはオモロイと思うが売れとんのかな?
75名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 11:20:47 ID:3TqE9Yig [ softbank219063008007.bbtec.net ]
カバヤといえばビッグワンガムもじゃったけどあのプラモ何処に行ったかな、もうとうに捨てられたかな。
76名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 11:28:18 ID:gDltGTdQ [ hprm-20278.enjoy.ne.jp ]
ディオはクラッツもどきの米国産のヤツが旨かった
50円で容量は多いしまとめて10個買って
来週行くともう無かった
77名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 14:08:35 ID:fLCJMTNg [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy01.ezweb.ne.jp ]
昔はカバヤの失敗作が大量にディオで激安販売されてたな。
かつてのB級メーカーからメジャーになったブルボンを見習わにゃ〜おえんな。
78名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 15:31:30 ID:gLUhexzQ [ d2OM3rNhP0F8AzuI.w41.jp-k.ne.jp ]
>>75
ビッグワンガムなつかっすぃ〜 おまけの番号覗けるの知らずに何度も同じやつつくったわw
79名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 17:23:25 ID:AtNcPayQ [ 104.12.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
天満屋妹尾店きょうで最後ですよー
80名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 19:56:01 ID:S11Fb1pA [ softbank218115013142.bbtec.net ]
>>78
1978年(昭和53年)
ビッグワンガム製造開始
当時の価格は100円。54年には年間3000万個の爆発的ヒット。
おまけの精神を発展させ、プラモデルを菓子売場で初めて販売しました。
全て実物の車、飛行機、船、バイクなどのスケールモデル。接着剤不要で組み立てられ、
しかも精巧。新しい売場の創造を行い現在の菓子売場での玩具菓子販売の基盤をつくりました。
81名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 20:01:54 ID:fLCJMTNg [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy01.ezweb.ne.jp ]
ジューCのCMは子供よくやってたが最近は観ないな。
カバヤは全国的に見て有名なメーカーなんだろうか?
82名無しなんじゃ:2010/08/22(日) 23:18:15 ID:3AKryRUg [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
カバヤのCMは、テレビせとうちでやってるビートたけしの番組でやってたけど
誰でもピカソが終わったと同時に見なくなった。
この番組では全国ネットで提供していたと思う。
その後色んなチャンネルで見かけたが、全て提供会社の表示が無い番組や
前の番組と次の番組の間のつなぎCM時間用の部分ばっかりで見かけて、
最近では全く見なくなった。
しっとりクッキーしっとるか〜っていうカラスのアニメCM好きだったし、この製品も美味しくて好きだった。
83名無しなんじゃ:2010/08/23(月) 01:51:05 ID:/1o7mAPQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy11.ezweb.ne.jp ]
カバヤのマスカットキャンディーも好きじゃったな〜。
84名無しなんじゃ:2010/08/25(水) 22:59:52 ID:RSYt3Mow [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy04.ezweb.ne.jp ]
昔は両備ストアーや東備ストアーがあった。東山グランドマートも懐かすい(´∀`)
85名無しなんじゃ:2010/08/29(日) 02:59:55 ID:Ghd1NHsg [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>84
両備ストアーはまだある。両備プラッツに名前が変わっただけ。
グランドマートは津高と御津と芳賀佐山団地にあるね
86名無しなんじゃ:2010/08/29(日) 11:40:23 ID:/rgPyGqA [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy04.ezweb.ne.jp ]
素朴な疑問⇒ディオとラムーの違いは何?
売ってるもんは同じ?
87名無しなんじゃ:2010/08/29(日) 17:10:51 ID:Ghd1NHsg [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>86
ここで質問した方が良いと思います。

大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/peko/1254776729/
88名無しなんじゃ:2010/08/30(月) 19:23:54 ID:32Q7VlGQ [ d3pUiMwpWdcDmAHu.w11.jp-k.ne.jp ]
トライアル
89名無しなんじゃ:2010/09/01(水) 23:48:54 ID:ZKXNSYHA [ user-009.ehm.enjoy.ne.jp ]
トポスってまだあるの?
90名無しなんじゃ:2010/09/02(木) 00:45:49 ID:NPYm/Hyw [ p2051-ipbfp504okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>89
とうの昔に潰れました
91名無しなんじゃ:2010/09/02(木) 11:27:20 ID:QpFpBeug [ w4d106.BN1.vectant.ne.jp ]
>>89

今は生鮮館になってる
92名無しなんじゃ:2010/09/02(木) 11:50:38 ID:IQdUzOWg [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
マルナカがいいよね(^O^)
93名無しなんじゃ:2010/09/02(木) 18:28:06 ID:jjhGBClg [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ディオってやっぱ宗教色濃いの?

ディオで流れてる歌って宗教っぽくて気になってたたんだけど」

http://www.youtube.com/watch?v=cXT5x9LiZBo   ←ディオの歌


ポイント制じゃないスーパーがいいわ
カードとか作るの面倒だし、なったらなんか損した気分になるし
94名無しなんじゃ:2010/09/02(木) 22:35:39 ID:zIoV+ObQ [ d2OM3rNhP0F8AzuI.w31.jp-k.ne.jp ]
>>89
トポスでドラクエVを朝から並んで買ったわw23年前
95名無しなんじゃ:2010/09/02(木) 22:47:15 ID:zeMeXuhA [ p6124-ipbfp203okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
わたなべ生鮮館の298円味噌カツ弁当、めちゃうま!
96名無しなんじゃ:2010/09/02(木) 23:41:38 ID:ofXQSDew [ d3jYFUBYr5FTwkZU.w32.jp-k.ne.jp ]
>>93 野蛮な創価学会。看板に青、黄、赤。
97名無しなんじゃ:2010/09/03(金) 08:28:35 ID:AZD9xs+g [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
企業に宗教や思想の色が見えると嫌だねー

社員にも圧力るんかな
98名無しなんじゃ:2010/09/03(金) 08:47:26 ID:oBYYvx0g [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy01.ezweb.ne.jp ]
実際に万引きGメンが居るらしいね。1日中店内をウロウロしてるのだろうか?
99名無しなんじゃ:2010/09/03(金) 09:11:12 ID:iy8p2wqA [ p4232-ipad201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
スーパーマルナカは被害者なんです
  http://blog.livedoor.jp/sanyouosigami/archives/65463238.html
100名無しなんじゃ:2010/09/03(金) 16:43:58 ID:faudfJbg [ p2149-ipad27okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>98

その万引きGメンは小太りの口髭生やしたオッサンだよ
店先でババァを捕まえてたよ
101名無しなんじゃ:2010/09/03(金) 20:43:23 ID:YXWlAhoA [ i121-118-109-7.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>96
だから、創価じゃないほうのカルトだと何回言えば(ry
102名無しなんじゃ:2010/09/03(金) 23:25:14 ID:AZD9xs+g [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
歌は幸せになろうって感じだから、創価じゃないような
103名無しなんじゃ:2010/09/03(金) 23:41:51 ID:7vuyQklQ [ d3jYFUBYr5FTwkZU.w21.jp-k.ne.jp ]
降伏実現倒
104名無しなんじゃ:2010/09/04(土) 01:43:15 ID:r5IyJObg [ p6041-adsao01yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ]
車で岡山に行きます。
お土産にブドウを買いたいのですがR180(岡山〜総社)沿いで
常時いろんなブドウを置いてあるスーパーがあったら教えてください。
105名無しなんじゃ:2010/09/04(土) 01:58:03 ID:yduQMltQ [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>104
そのようなスーパーはありません。
普通ののスーパーしか有りません。
国道180号では無くて岡山空港に行く道沿いに農協経営の直売所(フルーツ王国一宮直売所)または、
ぶどう生産者の神崎農園が運営する直売所で買ってください。
フルーツ王国一宮直売所の詳細が載ってるURL(岡山県のホームページ内)
http://www.pref.okayama.jp/norin/nosei/report/chokubaijo/page001/index.html
神崎農園が運営するホームページのURL
http://www9.ocn.ne.jp/~kn1/index.htm
上記記載2サイトとも住所が記載の為、自分で場所をカーナビ等で検索して行ってください。
106105:2010/09/04(土) 02:00:35 ID:yduQMltQ [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>105の修正
×国道180号では無くて岡山空港に行く道沿いに農協経営の直売所(フルーツ王国一宮直売所)または、
 ぶどう生産者の神崎農園が運営する直売所で買ってください。

○国道180号では無くて岡山空港に行く道沿いにある農協経営の直売所(フルーツ王国一宮直売所)または、
 ぶどう生産者の神崎農園が運営する直売所で買ってください。
107名無しなんじゃ:2010/09/04(土) 06:13:41 ID:VjquD1Eg [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
いろんな葡萄って言ってもマスカット シャインマスカット 藤みのり ピオーネ
すいほう アキクイーン オーロラブラック セトジャインツ(桃太郎ぶどう)くらいかな

農協系では桃太郎ぶどうという名前では置いてないかもね
108104:2010/09/04(土) 10:13:22 ID:r5IyJObg [ p6041-adsao01yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>105,107 ありがとうございます。
どちらかに行って見たいと思います。

農園の方は、昔、健康ランドに車で行ったことがあるので、
なんとなく分かりそうです。
109名無しなんじゃ:2010/09/04(土) 10:23:17 ID:yduQMltQ [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>107
神崎農園は桃太郎ぶどう生産者だから必ず売ってる。
郵便局のふるさと小包の桃太郎ぶどうの発送元にもなっている。
一宮の直売所では見かけたことないけど。
110名無しなんじゃ:2010/09/04(土) 21:49:01 ID:VjquD1Eg [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
桃太郎部会に入らないと桃太郎ぶどうという名前使えないからね

その部会は農協通さず出荷してるから
111名無しなんじゃ:2010/09/05(日) 22:19:32 ID:+YzgEvYA [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>100 平島の〇〇タウンはオバハンGメンが居るらしい。
知り合いが尾行されて疑われて迷惑したと怒ってた(笑)
112名無しなんじゃ:2010/09/05(日) 22:21:39 ID:+lNzIAew [ p1145-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
どこでも万引き被害が目立つ店には私服警備員を投入するだろ。
113名無しなんじゃ:2010/09/05(日) 22:24:22 ID:M/KEegWQ [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
二階堂雪のようなGメンがいてもおかしくはない
114名無しなんじゃ:2010/09/05(日) 23:27:57 ID:YAghIAqA [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
万引きは窃盗

もし見つかって警備員を振り切って逃げた際に警備員が転んでちょっと打撲でもしたら強盗扱い。

罪は重いよ
115名無しなんじゃ:2010/09/05(日) 23:43:22 ID:Cjpp2wlQ [ pl162.nas936.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
楊斯みたいな用心棒が出てくるスーパーあったら面白いかも。
116名無しなんじゃ:2010/09/05(日) 23:45:13 ID:aHBhAWdg [ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.wb18proxy14.ezweb.ne.jp ]
客による万引きも多いみたいだけど従業員による店内不正も実は多いみたいだよ。店長も例外ではない、手口は大胆だと。
まあ警備員、保安員も疑ってかかった方がいいけどね。
117名無しなんじゃ:2010/09/06(月) 00:00:32 ID:LY4i1J1A [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
金融機関以外は表に出にくいけど一般的に企業内の横領ってかなりあると思う。

ばれないケースとばれても表に出ないケースが多いと思われる


疑ってたらきりがないしね

社長だって悪いことをするんだし
組織的犯罪だって多いし
118名無しなんじゃ:2010/09/06(月) 22:32:29 ID:9dWVn//A [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
会社に無断で携帯充電(私的利用の)するのも企業内の横領にあたるわけ?
119名無しなんじゃ:2010/09/08(水) 12:44:54 ID:gF5eMvRQ [ ac073216.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ディオのペプシネックスが127円じゃったのに、158円ぐれえに
なっとる。もっと買いだめしとくんじゃった。

酒のまんけ、代わりにノンカロリーコーラはいつも常備
しとかにゃおえん。
120名無しなんじゃ:2010/09/08(水) 15:35:07 ID:Qf4kuGZQ [ 164.244.210.220.megaegg.ne.jp ]
「炭酸水」が安いところってある?
いつもディオでサンガリア185mlを\25位で買っているんだけど。
121名無しなんじゃ:2010/09/09(木) 15:44:33 ID:n7Ma+wFw [ softbank220056230245.bbtec.net ]
>>118
横領だったか何かは忘れたけどなる
職場の準社員がやってんだよな…
おっさんで目上だしキレやすいDQNだからほっといてるけど
122名無しなんじゃ:2010/09/09(木) 21:51:51 ID:pUHcp6tg [ ZC254229.ppp.dion.ne.jp ]
>>118
電気窃盗
123名無しなんじゃ:2010/09/09(木) 22:09:38 ID:ISw+kC/w [ p1170-ipbf08kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
倉敷ジャスコは1Fスーパーがマックスバリュに変わる模様。
124名無しなんじゃ:2010/09/10(金) 13:52:38 ID:y3XWInCA [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
携帯の電気代くらい自分の会社ならいいじゃん。

業務で携帯使うこともあるだろうし。

備品とか販売物を持って帰ったらダメだけどね。
125名無しなんじゃ:2010/09/10(金) 18:36:35 ID:EqE6Da4Q [ p1145-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
いいか悪いかは会社が決める事。
電気窃盗は会社が告発すれば刑事事件にできる案件。
これぐらいならいい、と勝手に思うのは構わんが、前科をもらうかわりに職を失うかもな。
126名無しなんじゃ:2010/09/12(日) 06:12:58 ID:naGUNQ5g [ p4061-ipad201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
スーパーのチョッパーズは被害にあっています
  http://blog.livedoor.jp/sanyouosigami/archives/65467997.html
127名無しなんじゃ:2010/09/14(火) 07:17:15 ID:Cxkv+vCQ [ u589169.xgssu22.imtp.tachikawa.mopera.net ]
パソコンつないだら電気どろぼう?
128名無しなんじゃ:2010/09/14(火) 09:07:24 ID:POZIVpVg [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>127
どこでつなぐの?
それが書いてないから電器泥棒か判断できません
129名無しなんじゃ:2010/09/14(火) 09:10:57 ID:POZIVpVg [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>127
スーパーマーケットのコンセントに勝手ににつないだら電気どろぼう。
スーパーマーケットの店員に承諾を得てつないだらどろぼうにならない。

>>128の修正
電器は電気の間違いです。
130名無しなんじゃ:2010/09/14(火) 22:46:51 ID:H4MxBzrQ [ pc-202-169-158-250.cable.kumin.ne.jp ]
昨日のWBSでそれに関連した内容が特集されてたな。
131名無しなんじゃ:2010/09/15(水) 10:14:58 ID:ViKAvFhg [ p8065-ipbfp603okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>123
2Fはツタヤ?
132名無しなんじゃ:2010/09/16(木) 23:48:04 ID:bNndMNIQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy03.ezweb.ne.jp ]
最近のドラッグストアはスーパーとあまり変わらんしスーパーより安いもんもぎょうさんあるな〜。
133名無しなんじゃ:2010/09/17(金) 08:09:26 ID:yBoVurqg [ p1037-ipad01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
あっそう。
134名無しなんじゃ:2010/09/18(土) 12:14:13 ID:Eod3eGYw [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy03.ezweb.ne.jp ]
アンゴウはイヌレ
135名無しなんじゃ:2010/09/18(土) 12:40:46 ID:mZ8NnXzg [ pl081.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
どんな小さなことでも訴えられたり、警察の目の前ですると前科になるかもね。

口論の末に怪我させなくても突き飛ばしたり髪引っ張っても暴行罪でしょ。

警察の前でごみを道に捨てたりたちしょんしてて悪質だと思われたら注意で許してくれないかもしれないないし。
136名無しなんじゃ:2010/09/18(土) 18:22:32 ID:p9MaLeiA [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>123氏と>>131
倉敷ジャスコって2号線バイパスから見える方の笹沖にある方のジャスコのことですか?
137名無しなんじゃ:2010/09/18(土) 20:34:40 ID:/GLAI5FQ [ p8065-ipbfp603okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
昔は倉敷、大垣ジャスコは赤字の東西の横綱と言われてました・・・
138名無しなんじゃ:2010/09/18(土) 20:59:34 ID:jaoQ221w [ p1145-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
初代の店長の子と同級生だったなあ。漫才ブームの流れでザ・ぼんちが来たりしたなあ・・・
懐スレじゃなかったな。

改装後の話なんだが、マックスバリュ説とザ・ビッグ説とあるんだが、何かソースがあればいいんだけど
139名無しなんじゃ:2010/09/19(日) 00:36:53 ID:LjH8/QAQ [ ntokym062041.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ラムーで流れてた曲が結構いいね。
avex崩れの無名な歌手っぽい感じが好きだな。
140名無しなんじゃ:2010/09/19(日) 12:24:24 ID:VMg4SDRw [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
ディオのテーマ曲はいつも流れてるけど恥ずかしくなりますな(笑)
141名無しなんじゃ:2010/09/20(月) 08:23:40 ID:aDQwlhhQ [ p3064-ipad02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
深夜一時〜三時ぐらいにディオ・ラムーに行けば
ホステス・風俗嬢がヒモ男を連れてテーマ曲と共に買い物してる姿を良く目撃するなw
142名無しなんじゃ:2010/09/20(月) 11:43:49 ID:H1QCLHAg [ ac073133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ディオのテーマ曲は、気持ち的に貧乏臭くなってくるな。

でも、安いから貧乏臭い客に混じって買い物してしまう。
自分も貧乏臭いということか。
143名無しなんじゃ:2010/09/20(月) 17:07:53 ID:V1Q4F5ZQ [ i114-189-90-68.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
店のテーマ曲に「どうせ」なんて言葉が入ってるのってすげーぜ。
プロ作詞家ならネガティブな言葉を排除して作る。
144名無しなんじゃ:2010/09/21(火) 09:36:52 ID:aTIk7XxQ [ 244.184.200.121.megaegg.ne.jp ]
謝れ!
大黒天サイトからダウンロードして愛聴している俺に謝れ!
145名無しなんじゃ:2010/09/21(火) 12:12:32 ID:rHnZ4gog [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy03.ezweb.ne.jp ]
大黒様の巨大オブジェ看板があるのは高屋店だけなん?
高屋店は狭いから西大寺店の方が好きじゃ。
146名無しなんじゃ:2010/09/23(木) 07:03:46 ID:R5iWD09A [ n178.cidr2.kct.ad.jp ]
連島のマックスバリュはビッグになってたのね。
それと横のメガマート跡はコーナンに。
147名無しなんじゃ:2010/09/23(木) 12:09:44 ID:MihNrxsQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy09.ezweb.ne.jp ]
店への苦情や要望を貼ってるボードがあるけど読んだりしますか?
あれはどの店にもあるのかな?
148名無しなんじゃ:2010/09/24(金) 13:47:40 ID:j9kD2n1A [ softbank218115027052.bbtec.net ]
敷島屋ってまだあるん?
149名無しなんじゃ:2010/09/24(金) 14:03:40 ID:o9STzKtw [ softbank221089027003.bbtec.net ]
井原にあったような
150名無しなんじゃ:2010/09/24(金) 16:14:55 ID:j9kD2n1A [ softbank218115027052.bbtec.net ]
産地偽装で逮捕された米屋の米を売っているスーパーがあるそうな。
151名無しなんじゃ:2010/09/25(土) 19:17:23 ID:xN9PCccQ [ ntokym017054.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>145
中庄店(?)もでっかい大黒様が屋根の上から客を見下ろしてるぜ。
152名無しなんじゃ:2010/09/25(土) 22:56:13 ID:rbos2x7A [ p6251-ipbfp703okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>151
たぶんそれ倉敷店
最近、やたら広くなった
153名無しなんじゃ:2010/09/30(木) 08:13:33 ID:K93wUKDQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy11.ezweb.ne.jp ]
近所にあったトーヨーストアーは急に閉店したけど普通は閉店する時は数ヵ月前から貼り紙くらいするものだと思ったが。
倒産する時はよくある事なんかな?
154名無しなんじゃ:2010/09/30(木) 12:01:32 ID:xvMsXQ+w [ i114-189-90-68.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
資金繰りが立ち行かなくなって経営者が夜逃げ、あるいは前日まで何食わぬ顔して
営業していて次の朝手形不渡り判明というほうが小さい小売の場合は多いと思うが。

朝社員が出勤したら役員が誰も来なくて・・・というのは何度か聞いた。
出社したら納入業者が商品を引き上げていたので始めて知ったとかもよくある話。

店レベルの閉店(撤退)と倒産では大きな違いが出るよ。
155名無しなんじゃ:2010/10/01(金) 20:50:56 ID:FhzwjY6w [ p2166-ipad207okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ディオ・ラムーのティシュペーパーは露骨に石油臭い
156名無しなんじゃ:2010/10/02(土) 12:18:08 ID:rOwCnJOA [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy09.ezweb.ne.jp ]
スーパーじゃないがランディー100はスーパー並みに生鮮食品があるね。
キャラクターの大ちゃんが好き(^ω^)
157名無しなんじゃ:2010/10/02(土) 20:42:21 ID:ty4Urfig [ softbank218115013142.bbtec.net ]
ハピータウン円山店の閉店後(来年の2月末)
の後は、ハピッシュ?ハピーズのどちらでしたっけ・・・
158名無しなんじゃ:2010/10/02(土) 21:44:22 ID:ujkaX7Ng [ p7196-ipbfp903okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ジャスコ倉敷(笹沖)はビッグになるのか・・・
159名無しなんじゃ:2010/10/03(日) 10:48:01 ID:iHVNSBTQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
過疎ってた円山ハピータウンついに閉店するんか?
昔、東山グランドマートがあった場所じゃな。
後に何が入るんか分からんが。
160名無しなんじゃ:2010/10/03(日) 11:18:47 ID:NCdIPDSg [ hprm-37722.enjoy.ne.jp ]
円山は老朽化による建替えって記事じゃなかったか?
撤退って文字あった?
161名無しなんじゃ:2010/10/03(日) 15:39:34 ID:qYgFy4Fg [ p4111-ipad202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
円山ハピータウンは色々な物が売っているが、コレという物がナイって
感じかなぁ。
後、ポイントカードをポイント以外に使ってなくても年会費(補償費?)を
取られるのがイマイチ納得行かない。
162名無しなんじゃ:2010/10/03(日) 16:10:09 ID:+7lnUIJA [ softbank218115013142.bbtec.net ]
157です。
新規改装後、天満屋ストア系の流れでハピーズのようです。
163名無しなんじゃ:2010/10/03(日) 18:04:26 ID:0smXcl1Q [ m033159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ハピーズかよ。
あんまり変わらないような・・・
164名無しなんじゃ:2010/10/04(月) 00:03:44 ID:yA+TpN0w [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy03.ezweb.ne.jp ]
円山みたいな好立地で流行らん方がおかしいわ。
円山ハピータウンは確かに老朽化しとるから建て替えかリニューアルせんとな〜。
165名無しなんじゃ:2010/10/06(水) 00:27:41 ID:qQTZSTAQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy12.ezweb.ne.jp ]
最近はイズミは全店ゆめタウンって言うんかな?
166名無しなんじゃ:2010/10/06(水) 05:27:56 ID:FWnJZBwg [ i121-118-109-7.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>165
山陽店と神田店(水島)はイズミのまま。
167名無しなんじゃ:2010/10/06(水) 08:07:46 ID:XwLfRdPg [ dhcp188-37.tamatele.ne.jp ]
神田にあったイズミは8月にニシナに営業委譲されましたよ。
168名無しなんじゃ:2010/10/06(水) 17:42:07 ID:rDHuUUBw [ softbank218115013142.bbtec.net ]
ハピー系も思い切って新規ディスカウント店オープンして欲しい。。。
169名無しなんじゃ:2010/10/06(水) 21:33:40 ID:q3MGsSbA [ ntokym096082.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ラムーのテーマソングが耳について離れないよ。
170名無しなんじゃ:2010/10/07(木) 20:57:00 ID:1VgPFe2g [ p1048-ipbfp305okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>165
全店ではない。
http://www.izumi.co.jp/tenpo/index.html

イオン系の「ザ・ビッグ」と「マルナカ」「生鮮館わたなべ」などスーパーがひしめく激戦地にある平島店は「DSゆめタウン」に業態転換して安くなった。
転換する前は、他に押されて客が本当に少なかったけど、取り戻せたよう。
ザ・ビッグは個人的には最悪だけどね。安かろう悪かろうのオンパレード。
マルナカは値は張るが品質はイイ!
生鮮館も名のとおり生鮮品の品質はいいし、たまにいけば安いものもある
171名無しなんじゃ:2010/10/07(木) 21:10:00 ID:0HnUlVWg [ softbank220019070198.bbtec.net ]
笹沖のDSゆめタウンはそんな安く思えないのだが・・・
このまえ弁当買おうと思ったが高すぎだろ
172名無しなんじゃ:2010/10/07(木) 22:14:51 ID:MqtiZ6yA [ softbank219063008024.bbtec.net ]
笹沖といえばマックスっちゅうディスカウントストアに良く行ってた。
173名無しなんじゃ:2010/10/08(金) 05:40:19 ID:/j9kDKrA [ softbank219063145145.bbtec.net ]
ディオ倉敷西店、静電気がものすごく発生するんだけど・・・
とにかくカートを握っていても手がビリビリくる
174名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 02:03:03 ID:bO+rcUvQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy01.ezweb.ne.jp ]
ディオで買うと他の店より確実に安い物は何ですか?外国産のお菓子とかかな。
175名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 06:01:35 ID:8rQOVYqA [ p2230-ipad202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
石油臭せぇティシュペーパー
176名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 08:37:32 ID:FtxDn0Dg [ 13.237.210.220.megaegg.ne.jp ]
ブラジル鶏も安い
177名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 15:25:44 ID:bBxMjCsw [ db758c-006.dynamic.tiki.ne.jp ]
豆腐とカフェオレ缶
178名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 17:59:24 ID:bO+rcUvQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy01.ezweb.ne.jp ]
チョコ関係が結構安いですね。ルックとかいつも安いし。
179名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 18:11:24 ID:FGf7SYCA [ softbank219063008017.bbtec.net ]
コカコーラゼロも安いから店頭在庫もゼロになる事多い。
180名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 19:12:08 ID:UQKr/NFQ [ pw126246082211.6.tik.panda-world.ne.jp ]
トライアルとディオはどっちが安い?
181名無しなんじゃ:2010/10/12(火) 19:39:27 ID:pNUngACw [ p6251-ipbfp703okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>180
どっちもどっち
両方が近くにあるなら確実に値下げ競争が起こってる
日と物によって違うとしか言いようがない
182名無しなんじゃ:2010/10/13(水) 08:40:52 ID:vhP1MiBQ [ p7196-ipbfp903okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ハピーマートとハピッシュってどう違うの?
183名無しなんじゃ:2010/10/13(水) 21:57:32 ID:ah0Qo/9g [ a233.cidr3-2.kct.ad.jp ]
早島インターから岡山方面にちょっと行った所に
ハローズの巨大物流センターと本部が出来てたけど
ハローズ本気出すの?
184名無しなんじゃ:2010/10/13(水) 23:25:42 ID:wjwsGP6Q [ MBL49.air-1x.dti.ne.jp ]
>>182

名前とレジ店員の平均年齢
185名無しなんじゃ:2010/10/14(木) 17:20:05 ID:FedrPG/w [ softbank220056230245.bbtec.net ]
>>184
ちょw
186名無しなんじゃ:2010/10/14(木) 17:37:28 ID:8bdHynAw [ NUw3mb7.proxycg106.docomo.ne.jp ]
ハピーズとハピッシュの違いがわからない
187名無しなんじゃ:2010/10/15(金) 12:07:53 ID:zyZ0OqoQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy01.ezweb.ne.jp ]
ディオのたこ焼きの原価はいくらなんじゃろ?
普通に美味しくて100円は安杉
188名無しなんじゃ:2010/10/15(金) 20:40:29 ID:O9iiop4g [ i121-118-109-7.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>186
ハピーズ←卸センター店以外は天満屋ストア直営
ハピッシュ←天満屋ストアの子会社ハピーマートが運営
189名無しなんじゃ:2010/10/16(土) 13:39:36 ID:UmimeHwQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
天満屋ストアー・両備ストアーが懐かしい(´∀`)
190名無しなんじゃ:2010/10/18(月) 17:37:11 ID:9QuNl2wA [ p1048-ipbfp305okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>187
中国産じゃろ
うまいけえ許す
191名無しなんじゃ:2010/10/19(火) 02:00:02 ID:bgAsJ7hA [ 126.143.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>190
答えになっとらんがな。
オメェが中国産じゃねーか?
192名無しなんじゃ:2010/10/20(水) 13:46:05 ID:p6NWPHlw [ softbank220056230245.bbtec.net ]
>>191
ワロタ
193名無しなんじゃ:2010/10/23(土) 21:19:18 ID:5YZqeUSQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy04.ezweb.ne.jp ]
どこ産とか関係無いやろ!神経質過ぎるんじゃ(`ヘ´)
194名無しなんじゃ:2010/10/24(日) 21:08:10 ID:wbaXDObw [ FL1-119-242-254-228.oky.mesh.ad.jp ]
ディオって他のスーパーよりもDQN率が異常に高い気がする
冷凍食品のところにお菓子がぽつんと置いてあったり
パンのところにジュースが一つだけ置いてあったり
他のスーパーよりもそういうのがやたら多い
もとあった棚に商品を返すことができない知能の低い客が
多いようだな
195名無しなんじゃ:2010/10/24(日) 21:33:44 ID:Yq45CGmw [ softbank219063008005.bbtec.net ]
何を今さら・・
196名無しなんじゃ:2010/10/24(日) 22:15:34 ID:ed9H7Oew [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>194
俺は牛乳売り場で総菜コーナーの品を見つけたこと有るよ。
半額シールを貼るような時間帯で、総菜売り場では売り切れている品なのに
牛乳売り場から出てきた総菜は、半額シールが貼られていなかった。
197名無しなんじゃ:2010/10/27(水) 18:14:34 ID:eAz8Mzew [ m032231.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
近所に山陽マルナカしか無い;;
山陽マルナカ だけ3件もあるw

ディオとか他にもあるのかぁ・・・
いいなぁ・・・
198名無しなんじゃ:2010/10/27(水) 21:34:54 ID:0w1ICm+A [ pl1398.nas926.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
>>187
数十円ぐらいだろうな
あれは余計なものが入っていないのと小麦粉の生地が薄いからそこそこうまい

>>190
中国産は紅しょうがぐらいだろ
紅しょうがは普通のたこ焼き屋なら100%中国産だ
タコはモーリタニアかな
199名無しなんじゃ:2010/10/28(木) 00:52:01 ID:9avNydeQ [ softbank220048192020.bbtec.net ]
成城石井とかイカリスーパーのような店はないのかなぁ?
200名無しなんじゃ:2010/10/28(木) 19:20:36 ID:r7U5nXEw [ i121-118-109-7.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>197
近所にマルナカ3件って大体住んでるところ特定できるなw
201名無しなんじゃ:2010/10/28(木) 22:46:18 ID:PcymyTvA [ pl576.nas924.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ディオ妹尾今日オープンだけどオープニングセールの品以外は高いな
近くにマルナカぐらいしか競合店がないから仕方ないか
202名無しなんじゃ:2010/10/28(木) 23:37:26 ID:R2RV8t2g [ softbank219063008018.bbtec.net ]
元ドリームタウンのわたなべ生鮮館は?
あとマルイ、生協、エブリィ、フレッシュワンも十分商圏内。
203名無しなんじゃ:2010/10/30(土) 11:45:11 ID:ZXH4X5Ig [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
フッレッシュワンってまだ潰れてなかったの?
204名無しなんじゃ:2010/10/30(土) 13:32:39 ID:fYIPGeug [ 224.231.210.220.megaegg.ne.jp ]
フレッシュワン結構流行っとるで
シンフォニーホールの1階に出来たのはビビったけど賃料高そう
205203:2010/10/30(土) 13:39:48 ID:ZXH4X5Ig [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>204
第3セクターだから賃料は安いと思いますよ。
税金つぎ込んでいると思います。
フレッシュワンとシュフレを間違えてまだ潰れてなかったのと書いてしまいました。
206名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 10:49:06 ID:d8OjYzsg [ softbank219063008009.bbtec.net ]
フレッシュワンと聴いてフレッシュパークを連想とは古いな。
207名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 13:30:02 ID:ZwEP8zrw [ ac073134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
西大寺は、スーパーだけは充実しとるわ。ハローズ、ディオ、ハピータウン、
プラッツ、味彩館、COOP。

本屋とかおもちゃ屋とか、もっと他の店が充実して欲しいわ。
208名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 15:01:07 ID:ZwEP8zrw [ ac073134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
さっき、天満屋ハピータウン西大寺店に行ってきた。

で、堀川精肉店の前に行くと、めちゃくちゃたばこ臭かった。見たら、
中でレジのところに椅子に座って、店長?店長の知り合いのヤクザ?風な
中年男が客から思いっきり見えるところでタバコを吹かしとった。肉屋の
前だけじゃのうて、食品売り場の結構広範囲でたばこ臭かった。

思わず、何も買わずに帰ったわ。今日、10月31日(日曜日)の14:25
ぐらいのことじゃった。結構買い物客おったな。

天満屋ハピータウンは、値段はディオとかと比べて高えけ、普段は
行かんのんじゃけど、まさかハピータウンであんな目に合うとは思わ
なんだ。というか、コンビニでは店員が奥でタバコ吸うて臭えところあった
けど、まさかスーパーマーケットでそんなことがあるとは思わなんだ。
ハピータウンは、そういうところ、ちゃんとしとると思うとったのに残念。

まあ、ハピータウン自体じゃのうて、中に入っとる業者が悪んじゃけど、
ちゃんと指導、改善して欲しいもんじゃ。
209名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 18:54:19 ID:Y2hRGE8Q [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy09.ezweb.ne.jp ]
同級生が跡継ぎした店か…何やってんだか。
210208:2010/10/31(日) 20:04:14 ID:ZwEP8zrw [ ac073134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ハローズとかは、ちゃんと公式ウェブに
http://www.halows.com/contents/contact.html
こういうサイトがあって、ネット上で苦情が言えるけど、ハピータウンは、
公式ウェブに「お問い合わせ」サイトが全く見られん。

もう、天満屋ハピータウン西大寺店は、あんまり長うねえな。つぶれるな。
というか、子どもの頃はよう世話になったけど、もうつぶれて欲しい。
211名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 20:06:36 ID:U0S7NKGA [ p1224-ipad12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
店内にご意見箱無いの?
212名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 20:11:53 ID:E/HwBVzw [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
タバコ臭えだけでつぶれろじゃてぇ
おめぇクレーマーじゃのぉ
213名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 21:44:29 ID:f1Aimznw [ p0234d5.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>211
ご意見箱の中に書く紙が無いのを放置していて書けないことが多い。
214名無しなんじゃ:2010/10/31(日) 23:58:36 ID:35LhviqA [ softbank219063008017.bbtec.net ]
高松のハピータウンは競合店も増えて本気度高くなっとったけど岡山の店はどこも80年代のままだよな・・・
215名無しなんじゃ:2010/11/01(月) 08:50:06 ID:IjjrqTzg [ softbank220048201167.bbtec.net ]
結局みんなハピータウンが好きなのね。
薄暗くて雑然としたディスカウントの店なんて行きたくない人多いと思うし。
でも四国や広島のスーパーに押されてやばい。
お客様の苦情はお褒めの言葉よりずっと重要。
名指しもおkガンガン苦情を言おう。
216名無しなんじゃ:2010/11/01(月) 18:59:24 ID:TCGdcdEA [ pl264.nas935.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
岡南のハッピータウンに久しぶりに行った。そして、エスカレーターで二階に上がると、いきなり女性の下着売り場が出現!!それも派手なパンツと乳バンドで三方向囲まれる。男からしたらなんとなく恥ずかしいけど・・・
217名無しなんじゃ:2010/11/01(月) 20:51:53 ID:3QakuOWA [ ntokym019018.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>212
不特定の人が利用する施設については受動喫煙の防止が法律で義務付けられてます。
健康増進法第25条 http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm#5-2-judou
客が吸うのならまだ言い訳もできるけど、店側が吸うのはまずい。
218名無しなんじゃ:2010/11/03(水) 02:02:23 ID:5yvJVVuA [ g062036.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
円山のハッピーの1階の食堂は煙草吸い放題で笑えるよな。
219名無しなんじゃ:2010/11/03(水) 17:54:20 ID:TkZ8k2hg [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy02.ezweb.ne.jp ]
円山ハピーは末期じゃからしゃ〜ないわw
220名無しなんじゃ:2010/11/03(水) 18:03:34 ID:GSKHO/pQ [ ac073134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
天満屋ハピータウンおえんなあ。ハローズとか見習うて欲しい。

プラッツはまだましじゃな。
221名無しなんじゃ:2010/11/04(木) 01:45:08 ID:Q7cN73jA [ softbank219063008009.bbtec.net ]
ハピータウンも高松のレインボー通り店行ってみ。
本気出せば出来るコなんじゃけど自然に任せるがままの店舗が多い。
222名無しなんじゃ:2010/11/04(木) 21:13:27 ID:/VY2rZ8g [ softbank218115027052.bbtec.net ]
シンホニーのスパーの弁当は安くて美味いで!
223名無しなんじゃ:2010/11/06(土) 22:38:32 ID:Grkt9FYQ [ db758f-253.dynamic.tiki.ne.jp ]
ディオがセール月間
224名無しなんじゃ:2010/11/07(日) 08:44:14 ID:Fse0bCXA [ ml7ky001v10c.pcsitebrowser.ne.jp ]
岡山県内で、比較的こだわり食材のスーパーってありますか? 激安店とは一線をひいたような、品揃え豊富な店があれば嬉しいのですが‥。
225名無しなんじゃ:2010/11/07(日) 12:01:03 ID:M9iGc6Fw [ m032053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
天満屋でも逝っとけ
226名無しなんじゃ:2010/11/07(日) 16:19:09 ID:JWpcRMkA [ p7196-ipbfp903okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>224
津島のフレスタに行ってみれば・・
227名無しなんじゃ:2010/11/07(日) 17:23:29 ID:5OueknBw [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
津島のフレスタ魚が高杉
228名無しなんじゃ:2010/11/15(月) 19:31:58 ID:818Ajogg [ softbank220056230245.bbtec.net ]
>>216
わろたw
あれは女も恥ずいよwww
229名無しなんじゃ:2010/11/16(火) 01:52:42 ID:SGGz6AYw [ ONI-202-70-254-48.oninet.ne.jp ]
>>218 >>219
改築するらしい>ハピー円山

駐車場に現場事務所建て始めた。
230名無しなんじゃ:2010/11/16(火) 22:54:59 ID:BqWLebtQ [ softbank220048201167.bbtec.net ]
客層D○N
231名無しなんじゃ:2010/11/17(水) 14:55:51 ID:HCRTOxdw [ pl275.nas935.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
去年閉店した藤田のニシナ、解体しょーたで。
232名無しなんじゃ:2010/11/21(日) 04:53:05 ID:wut2YHrg [ db758f-160.dynamic.tiki.ne.jp ]
イオン倉敷スレはなくなったのか
233名無しなんじゃ:2010/11/21(日) 06:10:45 ID:sPP0Gxow [ g062248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
元藤田のニシナ、更地になってたなー

何ができるんだろう
住宅地?
234名無しなんじゃ:2010/11/21(日) 16:20:58 ID:xEP5OyqQ [ ONI-202-70-254-48.oninet.ne.jp ]
>>229続報
改築ではなく、建て替えるらしい。
235名無しなんじゃ:2010/11/21(日) 20:17:32 ID:OT4RaUTA [ i121-118-109-7.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>234
改築=建て替え。
236名無しなんじゃ:2010/11/23(火) 15:22:24 ID:vHuZG5YQ [ softbank220048192020.bbtec.net ]
錦市場とか黒門市場みたいな所は無いのかな?阪神とか大丸の地下食品売場とかが当たり前の生活してたから、岡山に島流しになってサイアクな食生活してる。
237名無しなんじゃ:2010/11/23(火) 22:29:01 ID:yQdf3uMA [ p1220-ipbfp301okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
天満屋、高島屋になるわなぁ

ところでわたなべ生鮮館はおすすめ。
たまにいくと安いし鮮度もいいよ。
238名無しなんじゃ:2010/11/24(水) 00:44:54 ID:JebzXa1g [ softbank219063008023.bbtec.net ]
岡ビル市場はどうだ
http://www.okabiru-ichiba.com/
239名無しなんじゃ:2010/11/24(水) 00:58:25 ID:JebzXa1g [ softbank219063008023.bbtec.net ]
ちなみに岡ビルからJRに掛けての一体は朝鮮関係の食材屋が点在してるので行ってみるも良し。
240名無しなんじゃ:2010/11/25(木) 05:18:20 ID:x0QgD6JA [ softbank218115027052.bbtec.net ]
昨日の山陽放送のボイス21に出ていた玉島のスーパーは何て言うスーパー?
241名無しなんじゃ:2010/11/25(木) 07:10:31 ID:tBf96m7Q [ dhcp143-245.tamatele.ne.jp ]
二軒屋のことか?
242名無しなんじゃ:2010/11/25(木) 15:32:53 ID:x0QgD6JA [ softbank218115027052.bbtec.net ]
↑そんなに大きくない店だった。テレビでは物凄く活気がある様に映ってた
客も大勢で凄く混んでたね。コロッケが8個で100円だった。惣菜の種類も量も
ハンパなくスゲーかった。
243名無しなんじゃ:2010/11/25(木) 19:17:10 ID:wmxW0MlA [ p1145-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
二軒屋だったら11月いっぱいは移転のためお休み。
すぐそばに大き目の店建てているので12月からどうぞ。

というか納品先なので月末に店を閉められると困るorz
244名無しなんじゃ:2010/11/25(木) 20:58:23 ID:x0QgD6JA [ softbank218115027052.bbtec.net ]
↑そのスーパーは玉島だけですか?一店舗のみですか?
245名無しなんじゃ:2010/11/25(木) 21:06:15 ID:vn1K4UuA [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
gugurecus
246名無しなんじゃ:2010/11/26(金) 05:02:20 ID:RPT7XBBQ [ softbank218115027052.bbtec.net ]
ぐぐれくすとはどう言う意味?
247名無しなんじゃ:2010/11/27(土) 10:17:32 ID:hV6ET/Lg [ pl853.nas926.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
>246
初心者のようなので、説明すると、
ネット環境があるのだから(掲示板に書込みが可能である事から)、
Googleなどでネット検索しろ、カス(罵る言葉)!
という意味で、
ググレカス(ググる=Googleで検索する)→gugurecus(cusはカスと読む)
となるわけだ。
これで分からなかったら、10年ROMってろ(半年じゃなくて10年な)。
248名無しなんじゃ:2010/11/27(土) 10:35:08 ID:479jdCmg [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
Googleってどこのスーパー?
249名無しなんじゃ:2010/11/27(土) 12:07:59 ID:VVaKlvvQ [ 07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy11.ezweb.ne.jp ]
しょうもね〜事で興奮すんなや(笑)
250名無しなんじゃ:2010/11/28(日) 05:11:54 ID:4eHZc3rw [ ONI-202-70-254-48.oninet.ne.jp ]
>>236
岡山は、都市圏のような駅前の商店街の有る場所と生活する場所が近接していなくて、
離れていて日常使うには不便なのと、
早いうちから自動車前提のインフラと生活構造にシフトしているので、
駐車場がきちんと有って居住地域にも近い郊外型の大型店舗の方が好まれるから無い。
251名無しなんじゃ:2010/11/28(日) 10:57:17 ID:MzgA57Aw [ pl001.nas936.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
島流しとか最悪とか煽ってる人に、わざわざレスして構ってやらなくても。
252名無しなんじゃ:2010/11/30(火) 13:57:47 ID:uMekF5Wg [ pl853.nas926.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
245=248
恥かしくないか?
253名無しなんじゃ:2010/12/19(日) 23:52:59 ID:tjnuPh+Q [ db758c-244.dynamic.tiki.ne.jp ]
ディオ・ラムーがあればとりあえず入ってみるんだが9店舗ほど
行った中では津高がいちばんいいと思う
弁当惣菜の種類が多くて安かった
254名無しなんじゃ:2010/12/20(月) 19:46:43 ID:6mV/OXbQ [ fa24-210156143-33.urban.ne.jp ]
ディオは中国産の野菜を売ってるから
惣菜にも使ってそうで恐い
255名無しなんじゃ:2010/12/20(月) 20:31:36 ID:VhE40VHw [ p1145-ipbf12okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
厳密にはどこでも中国産野菜は置いているがな。
総品目に占める割合ならディオは他より多いが、野菜全体の中での絶対的な比率は低いよ。

惣菜のほうがむしろ中国産が入っていないと成り立たない。使わないのはこだわりの惣菜屋ぐらいでない?
飲食店とか惣菜は産地表示の基準が非常に緩いのでスーパーなんかでも生の外国野菜よりは風評の面で
低いリスクで店に置ける。向こうで半加工してるのも多いよ。

客層からいってもディオは生鮮の中国産野菜を置くデメリットが他所より低いだろうとは思うけどね。
256名無しなんじゃ:2010/12/21(火) 07:00:01 ID:aXxUWYWA [ softbank220048201167.bbtec.net ]
加工すれば産地表示はする必要無し。
国産というだけで大きなセールスポイントになる。
今一番金持ってるじっちゃんばっちゃんは自分の健康のために中国産を避ける。
個人的には中国製品は要らんと思ってる。
デフレ円高の元凶だろう。アホ国家め。
257名無しなんじゃ:2010/12/21(火) 12:46:09 ID:h1QHwdxQ [ i114-189-90-68.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
日本はGDPの割りに輸入しない国として有名。世界で172番目ぐらいだったか。
食料の自給率がどうのとか言ってる国も日本ぐらい。
農水省の小遣い欲しさの出鱈目統計に振り回されてるスーパー、農家、流通業者はかわいそう。

ちなみに加工食品でも原体があまり姿を変えないようなもの(筍の水煮とか)は表示するよ。
258名無しなんじゃ:2010/12/23(木) 13:58:48 ID:/cxrfQfg [ u643075.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net ]
岡山の個人のブログでスーパーの開店やら閉店やらの店舗を動画撮影してアップしてる奴がいるが、問題ないのか?
個人の顔まで丸映りじゃ。
そもそも店の許可とって撮影してないじゃろ?
普通、スーパーなどは競合対策で写真撮影さえお断りと張り紙してるぞ!
259名無しなんじゃ:2010/12/29(水) 22:57:14 ID:dsCX2ysA [ pc-202-169-158-250.cable.kumin.ne.jp ]
>>258
直接該当のブログにコメントしてはどうでしょうか?
260名無しなんじゃ:2011/01/22(土) 22:13:23 ID:/KM2w0Sw [ 3d048c-160.dynamic.tiki.ne.jp ]
最近のディオはバッタ屋的な掘り出し物がなくなったな
261名無しなんじゃ:2011/01/23(日) 09:26:20 ID:yo9vEhow [ softbank126110071055.bbtec.net ]
フレッシュワンの1/21〜24のWEBチラシ
実際シンフォニー店に行ったら違う値段のチラシがあったわ。
「医大前・シンフォニー店チラシ」の方にも妹尾店のチラシをアップしてるってことじゃねーか。
チラシを信じてわざわざ店まで行って損したわ。
しかもいまだに直していないチラシを掲載中。

知らない人のために書くと、妹尾店は他2店よりも(全ての品ではないが)安い価格をチラシに載せている。
262名無しなんじゃ:2011/01/23(日) 09:31:00 ID:igcOTwLQ [ m032202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
パークス東山店は、特価のバーモントカレーが他のプラッツより20円高かったりする。
263名無しなんじゃ:2011/01/30(日) 15:49:45 ID:JvnR8sEQ [ softbank218115013142.bbtec.net ]
マート西阿知 撤退
264名無しなんじゃ:2011/02/02(水) 16:13:19 ID:3yiNy7Tw [ pl1435.nas984.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
>>263
撤退じゃなくて、移転増床でしょ?
265名無しなんじゃ:2011/02/02(水) 23:56:54 ID:YHcI87GA [ FL1-119-242-253-137.oky.mesh.ad.jp ]
ディオの店内で流れている変な曲はトラウマになりそうだ
いつ行ってもエンドレスで流れてて気が滅入るし
発狂しそうになる
266名無しなんじゃ:2011/02/03(木) 13:09:31 ID:/iB/IApg [ 8.149.200.121.megaegg.ne.jp ]
ラムーとドンキの曲をオススメする
267名無しなんじゃ:2011/02/03(木) 17:38:08 ID:m9AK/Wjg [ p7031-ipbfp204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
♪どうせならもっとー すてきーになろ〜〜〜〜
♪どんどんどん どーんき〜 どんきほーて〜〜

それにしてもハローズって値段高いな
次行くことはない
268名無しなんじゃ:2011/02/03(木) 21:17:38 ID:61w/jWjA [ FL1-119-244-31-29.oky.mesh.ad.jp ]
Aプライスは?
269名無しなんじゃ:2011/02/05(土) 14:54:42 ID:M7XzEf3Q [ p7031-ipbfp204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
なんじゃそりゃとおもって調べたら 大元にあるんか
遠すぎじゃわw
270名無しなんじゃ:2011/02/09(水) 04:58:56 ID:E97WV3VA [ ONI-202-70-254-48.oninet.ne.jp ]
>>267
他と違って24時間営業しているからね。
スーパーと言うよりコンビニが競合相手のような気がする。

あと、タイミング狙って行くと安い物は安い。
271名無しなんじゃ:2011/02/09(水) 10:03:37 ID:O0htCLvQ [ 105.246.210.220.megaegg.ne.jp ]
>>270
ラムーは?ディオは?
272前109:2011/02/09(水) 23:17:30 ID:Ep/IbrNQ [ p3016-ipbfp703okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>270
タイミングとは何時ごろ?
273名無しなんじゃ:2011/02/10(木) 01:12:42 ID:9tecnakw [ softbank219063008028.bbtec.net ]
24時間の所は惣菜半額とか滅多にないしなー。
スーパーは半額狙いの人も多いけど、そういう人もついでに何かしら買うからスーパー側もやめれんじゃろうな。
274名無しなんじゃ:2011/02/10(木) 05:43:22 ID:2RBv3H3g [ p928eb3.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ハローズは早朝とかに行くと40%引きがあったりする
でもなんで40%引きなんだろうな・・・、どうせなら半額にしろよ
275名無しなんじゃ:2011/02/10(木) 07:06:44 ID:7zPBlw9A [ softbank220048201167.bbtec.net ]
惣菜はインストアなら半額でも儲かる。
アウトパックだらけの惣菜では鮮度が悪いので客は離れる。
従ってどのスーパーでも惣菜を最重要視する。
惣菜の人時をけちるスーパーは駄目だな。
276名無しなんじゃ:2011/02/10(木) 22:03:18 ID:q2+djWUQ [ softbank220056181254.bbtec.net ]
>>264

どこに出来る?いつ頃?
277名無しなんじゃ:2011/02/10(木) 22:16:33 ID:CwuVX1SQ [ ml7ky005v12c.pcsitebrowser.ne.jp ]
倉敷新参者です。ハピーマート、ハピータウン、ハピッシュ、ハピーズ、それぞれの特色とか、あったりするんでしょうか?
278名無しなんじゃ:2011/02/10(木) 22:53:44 ID:bRnjUmwQ [ p1008-ipbf201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
どれも元はデパートの天満屋だが、スーパーの店舗を展開している子会社。
ハピータウンとハピーズは天満屋ストアでハピーマートとハピッシュは天満屋ハピーマートだったっけ。
どちらも前者が減って後者が増えている傾向にある。ハピーズとハピッシュは新しい店舗。

正直言って普通の客は区別せずに天満屋経営のスーパーぐらいにしか思ってないと思う。
デパートの天満屋との超えられない壁って結構ある感じ。
ハピータウンは設立当時としては大型の店舗が多かったのでデパートっぽさを幾分残している。
279名無しなんじゃ:2011/02/11(金) 10:22:06 ID:7usLRGwQ [ pl1435.nas984.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
>>276
船穂橋とイオンを結ぶ新道(現在工事中)沿い、
出店は当然道路開通後でしょうね。
280名無しなんじゃ:2011/02/11(金) 14:01:41 ID:WtKIsXjA [ ml7ky001v12c.pcsitebrowser.ne.jp ]
ハピータウン、マートの件、すごく良く解りました。ありがとうございました。
281名無しなんじゃ:2011/02/11(金) 14:38:05 ID:iIuacskA [ softbank220048201167.bbtec.net ]
ハピーカードの一括払いは便利だね。ガソリンスタンドでも使えるし。
天満屋ストア系ならどこでも使える。
ポイントがついて財布に小銭がたまらない。レジもスピーディーになる。
282名無しなんじゃ:2011/02/11(金) 20:51:11 ID:kxrGjOCw [ m033250.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>281
いらね。
あんなもんを便利がってるなんて阿呆だろw
283名無しなんじゃ:2011/02/12(土) 00:23:56 ID:P6tUNjOg [ softbank220048201167.bbtec.net ]
○ナカかハ○ーズの関係者乙。
284名無しなんじゃ:2011/02/12(土) 08:06:54 ID:NxC7NCew [ g062132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
だいたいハピーマートみたいな糞SHOPで買い物してる時点で情弱
285名無しなんじゃ:2011/02/14(月) 21:05:12 ID:yKo8J2ag [ p4bdcba.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
2月18日(金)9:00〜15:00
中央卸売市場のふくふく通りで「市民イチバデー」
 マグロの解体ショーや野菜のつめ放題等が・・・
286名無しなんじゃ:2011/02/14(月) 23:50:38 ID:5EM8iZFQ [ p923df6.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>285
何で平日なん?
金曜だから1日ずらして土曜にしたら客たくさん来るでしょうが!
18日に近い土曜または日曜って事で開催してくれないかな。
一般人は仕事で行けません。
行けるのは、就職難民と専業主婦とたまたまこの日が休みだった人だけです。
287名無しなんじゃ:2011/02/15(火) 01:30:26 ID:Z6wjVYLA [ 30.130.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>281
いくらなんでも『財布に小銭がたまらない』は、言い過ぎww
そーゆー事は、コンビニやレンタル屋でもハピーカードで決済できる様になってから言えや。

因みに、○ィオ・岡山○ープ・ニ○ナの関係者でもありません。
288名無しなんじゃ:2011/02/15(火) 08:50:46 ID:dvVF0SPA [ p4bdcba.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>281
ハピーカード自体にEdyも載せれば便利なのにね
289名無しなんじゃ:2011/02/15(火) 12:27:46 ID:+hC6yVtA [ pl101.nas938.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
妹尾のあのへんはスーパー多すぎやろ。
290名無しなんじゃ:2011/02/16(水) 05:51:55 ID:9BEDzaGQ [ softbank220048201167.bbtec.net ]
みんなハッピーにどんどん要望出せや。
あそこハピーカードしか武器無いし。
291名無しなんじゃ:2011/02/16(水) 10:04:45 ID:xwOQegvg [ 07022430571192_hf.ezweb.ne.jp.wb69proxy09.ezweb.ne.jp ]
冷凍食品が一番充実してるのは?
292名無しなんじゃ:2011/02/18(金) 12:04:20 ID:mNLTap/A [ softbank126110075024.bbtec.net ]
>フレッシュワンのネット担当の人
この時間になっても今日のチラシがアップされてないんですけど、今日はチラシは無いんですか?

頼むから最悪でも朝刊が届く時間くらいにはアップしておいて下さい。
当日0時過ぎには見られるのが理想だけどその時間に手動でアップするのが無理だというなら
 自動で予約した時間にアップできるFTPソフトを使う
 チラシ前日の閉店後にアップする
とかすればなんとかなりますよね。

〜2/17までのチラシだって開店時間後にアップしてたでしょ。
他のスーパーで開店後に当日のチラシをアップしてる店なんて聞いたことがないですよ。
293名無しなんじゃ:2011/02/27(日) 17:16:14 ID:HVzpWcUg [ FL1-119-242-249-243.oky.mesh.ad.jp ]
スーパーの安さランキング作ろうぜ
俺が勝手に作ったランキングを改良して行ってくれ

S ディオ 業務スーパー
A ドンキ トライアル
B マルナカ フレッシュワン 
C ニシナ 天満屋系列
D ふじうら
294名無しなんじゃ:2011/02/27(日) 19:31:43 ID:Nc8DMe6Q [ ntokym062219.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
293
ちなみにハローズはどこに入りますか?
295名無しなんじゃ:2011/02/27(日) 20:42:18 ID:c9uzdSbg [ hprm-23257.enjoy.ne.jp ]
>>293
ザビッグは?
296名無しなんじゃ:2011/02/27(日) 20:43:55 ID:L5/jiPtA [ m032170.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
俺的にはハローズ以外は2流店って感じだな
297名無しなんじゃ:2011/02/27(日) 21:06:11 ID:3ADYflFQ [ NUw3mb7.proxycg062.docomo.ne.jp ]
プラッツはふじうらより下なのか
298名無しなんじゃ:2011/02/28(月) 12:50:50 ID:YUrII7IA [ ac073034.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ハローズは、Bあたりかな。ドンキとトライアルに
行ったことねえけ、分からんけど。

プラッツは.....、Cかな。

ハローズは、新しいテンポが多いからか、広々して、
清潔な感じがする。天満屋ハピータウンは、古いから
ゴミゴミして臭いイメージがするわ。

ハローズカードは、数円の端数が出たとき、その場で
1ポイント=1円でポイント使えるようにしてくれたらうれしい。
1円玉を数枚出すの面倒なんで。関東のサミットという
スーパーでそのシステムがあった。
299名無しなんじゃ:2011/02/28(月) 15:37:56 ID:wgnIazZw [ pl212.nas938.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
是々非々でしょ。
ハローズは冷食は安いけど、賞味切れ間近惣菜が、半額じゃなく最大40%引きなのがセコい。
300名無しなんじゃ:2011/02/28(月) 17:00:27 ID:1q48nZTQ [ 239.147.200.121.megaegg.ne.jp ]
40%じゃなくて半額にしろって言うほうがセコイよ
301名無しなんじゃ:2011/02/28(月) 18:24:52 ID:i50B0QxA [ softbank219063011043.bbtec.net ]
24時間スーパーはその辺駄目だ。
惣菜割引狙いならマルナカがいいな俺は。
302名無しなんじゃ:2011/03/01(火) 10:01:04 ID:XS50n8Vg [ p3103-ipad201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
セコイ!セコイよ!スレッガーさん
303名無しなんじゃ:2011/03/01(火) 11:39:26 ID:TO2CwvCQ [ m032170.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
スーパーの惣菜なんか油濃いのばかりなのに
あんなのを毎日食ってるって信じられん。
304名無しなんじゃ:2011/03/17(木) 05:07:14 ID:RrNCMIyA [ eaoska319026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
それは脂っこいものしか見えてないだけだろ
おひたしとか煮物とか惣菜は千差万別だぞ
305名無しなんじゃ:2011/03/17(木) 06:39:09 ID:1+7ViL/Q [ m032107.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
マルナカの惣菜はいろいろ食ったが
ほとんどが不味いw
306名無しなんじゃ:2011/03/17(木) 09:08:31 ID:M8+2FyUg [ 68.233.210.220.megaegg.ne.jp ]
>>305
逆においしかった物を挙げてみて。
307名無しなんじゃ:2011/03/17(木) 17:39:28 ID:T+P1IdAQ [ pw126219074164.55.tss.panda-world.ne.jp ]
マルナカのコロッケは旨かった記憶がある。最近は近所にハローズがあるので、マルナカで買うことは滅多になくなったけど。
308名無しなんじゃ:2011/03/17(木) 18:28:17 ID:d6hsK34A [ hprm-23257.enjoy.ne.jp ]
マルナカのコロッケ、油ギトギトのような
309名無しなんじゃ:2011/03/17(木) 23:03:19 ID:OU/xfFIg [ softbank220048201167.bbtec.net ]
惣菜はマルナカハローズはひどいな。
惣菜重視はどのスーパーも同じだがやはり違う。

しかしコストパフォーマンスはディオトライアルマックスバリューにはかなわんな。
310名無しなんじゃ:2011/03/18(金) 03:18:07 ID:AHR2TXXA [ e2Y6bwZ4Z8pWPIAU.w41.jp-k.ne.jp ]
閉店当時のハピーマート大安寺店の正式会社名ってわかりますか?
311名無しなんじゃ:2011/03/18(金) 18:34:49 ID:QRn765hg [ FL1-119-242-247-189.oky.mesh.ad.jp ]
ディオ行ったらカップめんがすごく減っていた
買いだめ??
312名無しなんじゃ:2011/03/18(金) 19:08:37 ID:HAP4u2Hg [ softbank219063011043.bbtec.net ]
関東の人に送るために買い溜めする奴が多いらしい
313名無しなんじゃ:2011/03/19(土) 07:49:17 ID:OEK9A9nA [ p4bdefc.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
中央卸売市場は、しばらくはイベントを自粛するみたいじゃな
314名無しなんじゃ:2011/03/19(土) 23:09:04 ID:kJwFVcNw [ softbank126119076004.bbtec.net ]
イオングループのビッグでしょ。
おにぎり、常時67円や
偶にやってる、メークインやたまねぎ@9円はディオでも出せないでしょ。
たまご1パック57円も強烈。マルナカ、フレッシュワンは
1000円以上の買い物という条件付だからね。
315名無しなんじゃ:2011/03/21(月) 19:15:04 ID:XD2bloOw [ 3d048a-132.dynamic.tiki.ne.jp ]
どこにあるん?>ビッグ
316名無しなんじゃ:2011/03/21(月) 22:47:46 ID:qKJthz4Q [ softbank220048201167.bbtec.net ]
http://www.maxvalu.co.jp/main/company/map_html/o/okudaminami.html
ディスカウントで生き残るのは大黒点のみ。
他は天誅が下る。デフレの時代なんて続くわきゃない。互いに体力削ってどうすんの。
因幡も言ってるでしょ。そうじょうこうかでよくなろ〜ぃ
317名無しなんじゃ:2011/03/22(火) 11:44:29 ID:sN+CRIQw [ FL1-119-242-254-243.oky.mesh.ad.jp ]
なにそれ?太陽のめっちゃくちゃ温度の高いところ?
318名無しなんじゃ:2011/03/22(火) 15:16:55 ID:lN83tgSQ [ softbank221100064226.bbtec.net ]
黒点は温度低いだろ
319名無しなんじゃ:2011/03/24(木) 19:01:13 ID:1cWD6xoQ [ ntokym084148.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]

岡山のコンビニスレってないの?
このスレでセブンイレブンやローソンの話題もいいですか?
320名無しなんじゃ:2011/03/26(土) 19:30:22 ID:v0g/SE5w [ p7031-ipbfp204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
別にいいけど
321名無しなんじゃ:2011/03/26(土) 19:33:43 ID:v0g/SE5w [ p7031-ipbfp204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ビッグ=ザ・ビッグ
市内であれば、東区の平島にもありますよ。

個人的には、生鮮品の鮮度があまりよくないから好きではありませんが…
家のメチャ近くに生鮮館わたなべがあるので、生鮮品の質を比べてしまいますね。
322名無しなんじゃ:2011/03/28(月) 15:59:06 ID:T6fK6CUg [ p8bb2f9.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
どこのスーパーも水のペットボトルは売り切れ。
昨日も、無洗米を3袋も買ってるおばさん達。
岡山で右往左往して、バッカじゃねえの?
323名無しなんじゃ:2011/03/28(月) 16:05:08 ID:DVCUuNjQ [ p6149-ipbfp404okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
送ってやるんだろ
324名無しなんじゃ:2011/03/28(月) 16:46:05 ID:T6fK6CUg [ p8bb2f9.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
にしても、度が過ぎるだろ。
絶対に買い占めしてるバカが大勢居ると思うね。
意味もないのに。
325名無しなんじゃ:2011/03/28(月) 16:46:08 ID:ss4Sm1Bw [ 124-47-122-164.cidr4.kct.ad.jp ]



        ウオォ〜〜 サオォ〜〜
326名無しなんじゃ:2011/03/28(月) 17:21:48 ID:/bXqTteA [ pl538.nas938.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
500mlの水なら普通にある、
327名無しなんじゃ:2011/03/28(月) 23:17:47 ID:hvMQ9PmA [ w5d50.BN17.vectant.ne.jp ]
岡山、倉敷でもミネラルウォーターは少ないですか??
大阪では2リットルペットの水もなく500mlペットの少ないです。
ミネラルウォーター売っているお店、倉敷、岡山ではどこでしょうか?
328名無しなんじゃ:2011/03/28(月) 23:24:54 ID:eizY37iA [ ntokym084148.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>327
大黒天物産なら大量にあったけど。
届いたばかりなのかも。これから無くなるのかな。
ニシナもそこそこ見かける。でも普段より少ないね。
リョービプラッツも残ってるよ。
あとドラッグストアのひまわりのお店でも残ってるの見かけたよ。
329名無しなんじゃ:2011/03/29(火) 17:08:41 ID:KOHrkFVg [ p1121-ipbfp503okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
マルナカのちらしの中からカップ麺の特売品が消えた。
毎週楽しみにしてたのに…。
ちなみに、マルナカのジャンボフライドチキンはお気に入り。
半額だとなおお得。
330名無しなんじゃ:2011/03/29(火) 19:06:56 ID:k3WhqOMQ [ pl225.nas938.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ああ、あのフライドチキンのファンいたのか。
俺も結構好きでよく買ってる。
冷めて時間経っても、パリパリ感が結構維持されてるんだよね。
331名無しなんじゃ:2011/03/30(水) 09:27:15 ID:WLE2IykQ [ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.wb006proxy06.ezweb.ne.jp ]
やっぱ複数のスーパーをハシゴするのが最強でしょ。それぞれ特徴があるからね。
それから自分のイメージ、また世間の評判だけで、あそこの店の生鮮は悪いと決めつけてしまうのもよくない。
評価が低い店でも掘り出し物、新鮮でお買い得な商品は意外とたくさんある。
鮮度を見極めるチカラさえあればまあ楽勝。
332名無しなんじゃ:2011/03/30(水) 11:28:32 ID:JVFQwrRw [ d2irpMELZZQOqe43.w22.jp-k.ne.jp ]
>>327
ミネラルウォーターは乳児に与える場合、軟水と書いてあるものじゃないといけないってテレビで言ってたよ。

それに、ミネラルウォーターならなんでもいいなんて思ってる人が多いけど、温泉系や火山系のは放射性なのに・・・w
人体に影響がない量でも放射で騒いでる人に限って放射泉の温泉を好んだりもしてるし・・・w
333名無しなんじゃ:2011/03/30(水) 11:51:03 ID:P6gr2dlg [ p4bdefc.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
「ごっくん桃太郎おかやまの水」がねらい目かもな
http://www.water.okayama.okayama.jp/quick/momotaro.htm
334名無しなんじゃ:2011/03/30(水) 13:00:47 ID:OiPKcjMA [ pl329.nas936.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
買わない物を元に戻さずに放置するDQN客って一体なんなんだろうね。
甚だしいのはビニール入り生魚を冷蔵じゃない場所に放置してたり、あんな
の食べられるために命を落とした魚が可哀想だろう。

変な宗教論振りかざすつもりは無いが、DQNにはそれ相応の報いがあると
信じたい。
335名無しなんじゃ:2011/03/30(水) 14:23:17 ID:JVFQwrRw [ d2irpMELZZQOqe43.w22.jp-k.ne.jp ]
ディオやハローズに行くとよく見掛ける。
店への嫌がらせでやってる日本人、日本のマナーが理解できていない来たばかりの外国人労働者あたりがやっているみたい。
336名無しなんじゃ:2011/03/30(水) 15:23:43 ID:Gd3azeOQ [ 224.135.200.121.megaegg.ne.jp ]
ディオ(大黒物産)は、お一人3本まで
337名無しなんじゃ:2011/03/31(木) 13:16:24 ID:sDNf/hIw [ p7031-ipbfp204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
面倒くさいから冷蔵冷凍ものじゃないやつは、たまにそのへんにおいたりする
338名無しなんじゃ:2011/03/31(木) 19:11:23 ID:4Ga96MQw [ pl183.nas935.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
支援物資がこんなに大量に余ってるのに水なんかもうすぐ多量に安くなるだろう?
「物資が足りない」と民主が煽って被災者には配給せずに横流しするだけだろう?
増税も一緒でしなくてもいいのに自分達が「自由に使えるお金」がほしいから煽ってるだけ。

http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU&feature=player_embedded
339名無しなんじゃ:2011/03/31(木) 20:51:03 ID:qjsL7vsA [ pl071.nas936.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
セブンで六甲の美味しい水2L売ってたけど、178円で売れるんだろうか。
340名無しなんじゃ:2011/03/31(木) 21:05:28 ID:Ly2nMeVA [ p1008-ipbf201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
売れ筋から外れたらすぐに姿を消すコンビニ商品の中で
何年も置いてあるというのが売れている証拠では?

研究によって人間は決して「合理的経済人」ではないとわかってきた。
341名無しなんじゃ:2011/03/31(木) 21:42:43 ID:qjsL7vsA [ pl071.nas936.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
まぁそういやそうかもな。
チリツモ理論で生きてる人ばかりじゃあない。
342名無しなんじゃ:2011/04/01(金) 07:23:20 ID:HXoPTuHw [ d2irpMELZZQOqe43.w21.jp-k.ne.jp ]
>>340
棚卸業者として出入りしていたけど、何年も置いてある商品が決して売れている商品とは限らないよ。
オーナーや店長の好みもあるから。
343名無しなんじゃ:2011/04/01(金) 09:11:11 ID:FtR6B/gw [ p294508.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>337
クソ野郎!
344名無しなんじゃ:2011/04/01(金) 15:30:22 ID:ZgT+N2Ng [ pl822.nas937.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ジャスコに2L水2本制限であったけど、ハピーズとハローズは無かった。
30号沿い
345名無しなんじゃ:2011/04/01(金) 19:49:10 ID:BqhfmhSA [ p1008-ipbf201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
コンビニのオーナーと本部の力バランスの実際のところを見てみたい気がするな。

ローソンは社長が「うちはオーナーが強くて・・・」みたいなことを言ってたがホントはどうなのかわからんし。
FCごとに微妙なところがあるのかな。
売り上げの多い店は無理が通るとか仕入れが優先されるとか。
346名無しなんじゃ:2011/04/01(金) 23:12:39 ID:HXoPTuHw [ d2irpMELZZQOqe43.w32.jp-k.ne.jp ]
ローソンはセブンに比べ本部に物言えるオーナーや店長が多いよ。
まあ逆に本部が統制できていないっていう問題も生じているようだけど。
347名無しなんじゃ:2011/04/02(土) 14:12:50 ID:HHkIk5sA [ i114-189-90-68.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
ローソンのそれは過去のダイエー傘下の頃にいろいろやった悪行に
少し由来してるのだろうか・・・

どのFCにしろコンビニという店の成否は立地とオーナー(or店長)の
資質(客の掌握とバイトの管理)に依存するだろうけど。
348名無しなんじゃ:2011/04/04(月) 23:52:54 ID:KgcT2xRQ [ 3d048b-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
なんで岡山でもカップ麺が品薄なんだよ。いい加減にしろよ
349名無しなんじゃ:2011/04/05(火) 23:09:04 ID:6ngsP2jw [ i121-118-109-7.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>348
生産量が低下している上に、東北関東への振り分けが
増えてるから西日本でも品薄になる。
350名無しなんじゃ:2011/04/07(木) 17:07:50 ID:oaiCeheA [ eaoska319026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ディオ店内が暗いな
妙な安さと明るさだけがとりえだったのに
誰か店長に言ってやれよ
中国電力管内で節電しても意味ないって
351名無しなんじゃ:2011/04/08(金) 18:52:25 ID:IdRNtsIg [ i114-188-198-191.s42.a033.ap.plala.or.jp ]
ディオでヒレカツ弁当買ったら凄く酸っぱい味がしたことあった。
夏場だったんだけど店とは近所で家に帰ってすぐに食べたから
店に問題があったしか思えん。すぐに苦情の電話したが店員は
並んでるの食べてみましたが問題ないですとほざいた。
並んでるのが全部腐ってるとはかぎらんだろ!安いからしょっちゅう
食べてたのであれは絶対に味がおかしかったと断言できる。
あれ以来ディオでは絶対に弁当は買わない。
352名無しなんじゃ:2011/04/08(金) 18:58:23 ID:qC0VfwsA [ p4bdf92.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ディオだからしょうがない
353名無しなんじゃ:2011/04/08(金) 19:36:21 ID:oOG3Fqgw [ p5197-ipad02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
東岡山のふじうら跡地にできよーるTioってどんなスーパーなんじゃろう。
ぜんぜん聞いたことない名前じゃけど。今月オープンなんじゃって
354名無しなんじゃ:2011/04/14(木) 13:34:46 ID:nOMYP1/A [ pl402.nas926.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
岡山県内で純水ができる浄水器
置いてあるスーパーないですか?
ECOAの。
355名無しなんじゃ:2011/04/15(金) 07:34:29 ID:sBO08MhQ [ softbank221066102202.bbtec.net ]
Tioって旧吉井町にあるのと同じのができるみたい。
あそこもすぐそばにハピーマートがあるのに
根強いなと思ってたけど、まさか岡山に進出とは・・・。
356名無しなんじゃ:2011/04/15(金) 20:34:19 ID:bc/QI5FQ [ d10Sty5emrgu3kb2.w12.jp-k.ne.jp ]
>>355
確か赤坂ストアーが本社だったと思います。
357名無しなんじゃ:2011/04/16(土) 21:43:08 ID:XaTQEtHA [ FL1-119-242-251-233.oky.mesh.ad.jp ]
ディオって客がダントツでマナー悪い
冷凍食品の棚にいろんな商品が入っていた買い物かごが
そのまま置いてあった
おやつの段ボールにバナナを置いたりするバカがいたり
なんで元の場所に戻せないんだろうか?
358名無しなんじゃ:2011/04/16(土) 22:24:04 ID:8+Ts+L1w [ pl621.nas938.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ハローズ当新田の寒天ゼリー売り場(非冷蔵)に、1200円の牛肉放置してあった。
いやがらせというか、もうこれ万引きに等しいよ。
359名無しなんじゃ:2011/04/17(日) 05:54:17 ID:XzP10ptg [ i60-46-134-109.s02.a033.ap.plala.or.jp ]
岡山には普通のクレジットカード払い出来るところはありますか?
ほとんどの店がカード払いできず、できても独自のカード作らなきゃいけなかったりで

あと、食パンが4・5・6枚切りばかりで驚きました。ホットサンド用に8枚切り探して
いたのですが、どこにも売ってないのは、岡山の土地柄の問題で8枚切りとかは売れないからですかね?
360名無しなんじゃ:2011/04/17(日) 07:15:02 ID:HOxEkVJw [ eaoska319026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
×売ってない
○入荷数が少ない
361名無しなんじゃ:2011/04/17(日) 17:47:19 ID:hLJMDE/A [ CPA-265.enjoy.ne.jp ]
>>277
ハピーマートは女の頭を叩いたらセクハラ認定されるキチガイ・フェミニズムなのが特徴です。
362名無しなんじゃ:2011/04/17(日) 17:55:41 ID:FbsV9Q1w [ i114-189-90-68.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
ハピーマートじゃなくても人の頭を叩くのはダメだろう。
363名無しなんじゃ:2011/04/17(日) 22:44:47 ID:+6xJHuaA [ softbank219063011043.bbtec.net ]
>>359
5枚が一番売れ行き良くて残った6枚を仕方なく買うって人多いで。
364名無しなんじゃ:2011/04/18(月) 00:19:33 ID:tEX4yV7Q [ i218-224-163-121.s02.a033.ap.plala.or.jp ]
>>363
トーストで食べるなら4・5・6あたりでいいんだけど6枚切りでもホットサンド
作る場合分厚すぎて全体が押しつぶされて硬くなってしまうし
サンドイッチ用だと小さくて端が付かないから8枚切りが丁度いいんだけどなあ。

ところで岡山ではカード払いできるスーパーは極少数派なのかな?
美容室もカード払い不可の店多いし、現金流通が主流?
365名無しなんじゃ:2011/04/18(月) 01:42:34 ID:DiLNH2Sg [ D903NvC.proxy30074.docomo.ne.jp ]
>>357
刺身がお菓子コーナー(もちろん常温)に放置されてたのも見たことあるよ。
ディオは安いけど、なんでああまで客層が悪いんだろう。
366名無しなんじゃ:2011/04/18(月) 08:50:04 ID:Kj50uedw [ 111.137.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>359,364
イトーヨーカドー、ハピーマート、ニシナ(一部レジ)、プラッツ(一部レジ)は使えるで。
367名無しなんじゃ:2011/04/18(月) 11:38:58 ID:l0rZw6FA [ CPA-265.enjoy.ne.jp ]
>>365
高齢化社会・認知症・・・・
368名無しなんじゃ:2011/04/18(月) 14:44:23 ID:WXLzJmFA [ NUw3mb7.proxycg096.docomo.ne.jp ]
ハピータウンの店内のレジはクレジットカード使えた。
テナントではいっているベスト電器でもいけたよ。天満屋ストアがフランチャイズでやってるのかな?
369名無しなんじゃ:2011/04/18(月) 21:56:02 ID:/mmWWBYA [ pl357.nas935.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ハローズで韓国産ミネラルウォーターが大量売れ残り確認。
370名無しなんじゃ:2011/04/19(火) 06:02:42 ID:ucHYfXxQ [ hprm-23257.enjoy.ne.jp ]
>>359
夢タウン、ザ・ビッグ
371名無しなんじゃ:2011/04/20(水) 09:21:46 ID:45RVa+8w [ eaoska319026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
韓国産の水の大攻勢はディオでも展開されてるな
372名無しなんじゃ:2011/04/20(水) 19:10:35 ID:RhIOFOlQ [ softbank219063011043.bbtec.net ]
ディオで買物する客層は韓国だろうが中国だろうが気にせんと思うで。
373名無しなんじゃ:2011/04/29(金) 20:22:47 ID:q+BjOHIQ [ adsl-3710.okym.enjoy.ne.jp ]
いつもは不人気のハローズセレクションの
水まで売れ切れそうになって、強気になったハローズ。

韓国水、最初は強気の価格。

6本600円弱。
ほとんど売れぬ。

バラ売うりとし、1本80円弱に下げる。
それでも売れぬ。
最後には20円か?

タイミングを失した。

欲が先に出た失敗だ。
374名無しなんじゃ:2011/04/30(土) 19:00:27 ID:GdE4doTw [ 131.132.200.121.megaegg.ne.jp ]
ハローズ藤崎店の女子トイレで怖い目に遭った。
375名無しなんじゃ:2011/04/30(土) 20:06:24 ID:HspCiL0Q [ softbank126130247195.bbtec.net ]
kwsk
376名無しなんじゃ:2011/05/01(日) 05:16:28 ID:wSjqA+Dw [ ONI-202-70-254-48.oninet.ne.jp ]
>>371
なんで岡山に置いてるんか良く分からん。
被災地へ持って池と・・・
377374:2011/05/01(日) 10:14:01 ID:s09q0tvA [ 23.240.210.220.megaegg.ne.jp ]
女子トイレに入った時、他に誰も居なかったはずです。
数秒後に扉がガタガタしたかと思うと、スライド式のノブ?がゆっくり動いているのです。
今、開けられると真っ最中なので慌てて力ずくで押さえました。痴漢でしょうか?
そして数秒後にドアをノツクされました。ノックを返してすぐ出たのですが誰もいませんでした。
清掃員なら暫くは居ますよね?怪奇現象でしょうか?
378名無しなんじゃ:2011/05/01(日) 18:00:47 ID:k/6Ln/IQ [ p3158-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>377
怪奇現象でしょうか?
いいえ。
379名無しなんじゃ:2011/05/01(日) 18:49:08 ID:lDj6WbJw [ softbank126130247195.bbtec.net ]
誰でも
380名無しなんじゃ:2011/05/01(日) 19:03:03 ID:xIwV+zIQ [ p1090-ipad205okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ケフィアです。
381名無しなんじゃ:2011/05/01(日) 23:27:05 ID:nTn6Z03Q [ softbank220048201167.bbtec.net ]
最近女子トイレにも男用の便器があるから間違えて入ってびっくりさせてしまってごめんちゃい。
382名無しなんじゃ:2011/05/02(月) 08:59:03 ID:krjkcZrw [ softbank221100064226.bbtec.net ]
>>381
小さいから子供用ので事足りるんですね
383名無しなんじゃ:2011/05/02(月) 17:09:05 ID:s41tjH3Q [ s806114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
倉敷市西阿知のハピーマート跡が改装されてますが、なにになるのかな!
384名無しなんじゃ:2011/05/04(水) 04:47:43 ID:8BuVIkRw [ s722142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
マルナカができます
地権者と合意すみ
385名無しなんじゃ:2011/05/06(金) 13:48:51 ID:OlRlo3sA [ i114-188-197-225.s42.a033.ap.plala.or.jp ]
>>365
アパートやマンションでも家賃安いとこはそれなりの奴が
住んでるだろ?県営団地やレオパレスとか。
それと同じで激安店には最低層がどうしても紛れこんでくる。
中国の留学生とかもディオ専門とか多いし。
386名無しなんじゃ:2011/05/06(金) 16:49:37 ID:54uPAeAg [ p11186-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
経営者は総てを分かって(織り込んで)そういった店を展開しているんだろ?  社会の底辺を這いずり
廻っている貧乏人(買わない賞品は元の棚になんて言ってもサルには分からない)を相手に、それなりの
レベル(挨拶もできず目の前のゴミも拾わない)の店員をあてがって、さぁ買った買ったの叩き売り商売だ。
昔から、見た目や格好を言わなければ、貧乏人相手の商売が一番儲かる(今流行の貧困ビジネスも似たような
ものか)って定説があるくらいだから。
387名無しなんじゃ:2011/05/08(日) 06:57:32 ID:ZvX8a2Lg [ D903NvC.proxy30060.docomo.ne.jp ]
ディオ水島店の駐車場、100円タコ焼きのコーナーできるの?なんかそれらしきなのが建っていたけど。
388名無しなんじゃ:2011/05/08(日) 15:30:51 ID:mhfU3mPw [ FL1-122-130-237-2.oky.mesh.ad.jp ]
最近スーパーで瀬戸内産天然鯛を大量に置いてるけど地震でも起こるんかな?
去年まで殆ど見かけなかったんだけど。
389名無しなんじゃ:2011/05/08(日) 17:26:58 ID:6uBnBCaQ [ softbank221100064226.bbtec.net ]
>>388
単に時期なだけじゃねえの?
390名無しなんじゃ:2011/05/08(日) 19:50:13 ID:oB8ZpVeQ [ adsl-3228.okym.enjoy.ne.jp ]
天然鯛は、今年は採れ過ぎて始末に困っている。
だから、鯛が鰯より安くなっている。

地元だから下がっている。大阪や東京では、
以前の相場。
391名無しなんじゃ:2011/05/08(日) 20:24:43 ID:zEbG8LBA [ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.wb006proxy07.ezweb.ne.jp ]
照明は暗くてもいいけど冷房だけはきかして欲しいな。今日のイトーヨーカドーあちかった。
それに本屋がなくなったのは総合スーパーとして致命的な感じがするんだが。
392名無しなんじゃ:2011/05/08(日) 21:30:00 ID:OQQwdhxA [ d3pUiMwpWdcDmAHu.w41.jp-k.ne.jp ]
かめかめか
393名無しなんじゃ:2011/05/10(火) 17:52:21 ID:Bm9jZoxw [ p4bdefc.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
5月14日(土)8:00〜13:00 岡山ふれあいセンター広場にて
「とれたて岡山魚フェスタ」
ttp://www.city.okayama.jp/keizai/nourin/nourin_00076.html
394名無しなんじゃ:2011/05/14(土) 07:20:22 ID:BgeAMbgA [ pl109.nas935.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
輸入もののミネラルウォーター買わなくて大正解だったわ
↓↓
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-3956.html
395名無しなんじゃ:2011/05/14(土) 15:06:29 ID:THv+fywg [ p4bdefc.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
5月18日(水)
中央卸売市場ふくふく通りで、市民イチバデー
9:30〜 本マグロ解体ショー(整理券9:00〜)
11:00〜魚のさばき方教室 (整理券10:30)
10:30〜ガーデニング教室 (申し込9:00〜)
9:00〜 11:00〜もちつき大会(各先着200名餅プレゼント)
396名無しなんじゃ:2011/05/22(日) 23:24:27 ID:B5rwTthg [ 143.167.200.121.megaegg.ne.jp ]
【××チェーン××店 採点表】(10点満点評価)
・野菜と米
・魚
・肉
・冷凍食品
・乳製品
・惣菜
397:2011/05/31(火) 16:33:11 ID:+g/YhIdg [ d3IIohVSGZ0ohnb6.w12.jp-k.ne.jp ]
最近どこのコンビニやスーパーに雪見だいふくを売ってないのはなぜか知ってますか?
398名無しなんじゃ:2011/05/31(火) 20:52:24 ID:QS5bmvaw [ 250.228.210.220.megaegg.ne.jp ]
そういえば無いですね。廃版かと思った。
399名無しなんじゃ:2011/05/31(火) 22:32:48 ID:dvxzoigQ [ i220-109-144-213.s05.a033.ap.plala.or.jp ]
低温で餅が固まらないように糖類やデンプンを加えて
柔らかさを出しているのだけれども、これが暖かくなると
ドロドロに溶けてしまうので冬にしか売れない。
400名無しなんじゃ:2011/05/31(火) 22:38:24 ID:2VnHa6Kw [ softbank219063011043.bbtec.net ]
季節を実感するアイスじゃな毎年。
冬の間に買い溜めしとくしかないんよな実際。
401名無しなんじゃ:2011/05/31(火) 23:09:19 ID:QEhC4pJg [ softbank220048201167.bbtec.net ]
伊藤つかさが懐かしい。
当時実用新案特許だったんだよ。
402名無しなんじゃ:2011/05/31(火) 23:16:13 ID:pR8RNLug [ ngn-west-224-165-224-119.enjoy.ne.jp ]
札幌一番塩ラーメンのカップ麺がない。
403名無しなんじゃ:2011/06/01(水) 23:25:02 ID:iocK8HcQ [ s727143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
四十瀬の球場あたりにスーパーができるみたいだけど、どこに何のスーパーできるの?
404名無しなんじゃ:2011/06/01(水) 23:44:47 ID:3AiWFjWw [ pl1052.nas985.n-hiroshima.nttpc.ne.jp ]
香川のスーパーの、「新鮮市場きむら」だそうです。
県道沿いに出店。
405名無しなんじゃ:2011/06/03(金) 08:56:51 ID:q794RUwg [ pl413.nas422.p-osaka.nttpc.ne.jp ]
優越的地位乱用に初の課徴金、スーパーに2億円

近畿、中国地方を中心にスーパーマーケットを展開する「山陽マルナカ」(岡山市)が、取引上優位な立場を利用して、
納入業者から不当に従業員を派遣させるなどしたとして、公正取引委員会は2日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で
同社に約2億円の課徴金納付を命じる方針を固め、処分案を通知した。

昨年1月施行の改正独禁法で「優越的地位の乱用」は課徴金の対象に加えられており、今回が初の適用となる。

改正独禁法によると、課徴金額は、優越的地位の乱用が認定された納入業者との取引額の1%。
関係者によると、山陽マルナカは店舗改装などの際、納入業者に従業員の派遣を要求したり、仕入れ代金の値引きを要求したりした疑い。

(2011年6月3日07時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110603-OYT1T00132.htm
406名無しなんじゃ:2011/06/03(金) 15:11:51 ID:JpqHbWLQ [ p5186-ipbfp405okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
関係者によると、被害を受けたと認定された業者には商社系列の大手食品卸や清涼飲料会社など、
山陽マルナカより規模の大きな企業が複数含まれるという。
公取委は、大企業であっても岡山県内で営業する際、
県内最大手の山陽マルナカの意向に逆らえなかったと判断した模様だ。
407名無しなんじゃ:2011/06/03(金) 16:44:51 ID:1TlZQOEw [ p8189-ipngn100204niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
しかしマルナカは懲りないねぇ

社風がそうなんだろうね
408名無しなんじゃ:2011/06/03(金) 18:45:53 ID:09YBPOaw [ p4086-ipbfp304okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
もうマルナカ行けないな。
わたなべ生鮮館とハローズでいいかな。
409名無しなんじゃ:2011/06/03(金) 19:18:34 ID:VW1RL8lw [ FL1-122-130-237-2.oky.mesh.ad.jp ]
JAショップによく行ってる。表町にある店は作曲家がヤケ起して
作ったようなキテレツな曲を大音量で流してウギャーとなる。
410名無しなんじゃ:2011/06/03(金) 21:01:28 ID:xCVlQLaQ [ p1008-ipbf201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>407
大きいところは襟を正していないと目を付けられるという典型だろう。
マルナカ以外のところで納品の際に陳列まで要求されたこともあるけどな。
脇が甘いといえばその通りだとは思う。

小型店で正社員が少なくて部署によってはパートのおばちゃんしかいない所は
そういう法規なんか関係無しに厚かましい要求したりする場合があるので
納品の際には警戒してる。
411名無しなんじゃ:2011/06/03(金) 21:20:51 ID:nc8A6dDw [ s600232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
俺マルナカだけど正社員なんかレジ生鮮部門以外いない。
412名無しなんじゃ:2011/06/23(木) 18:51:03 ID:hA9KLh5g [ IDN270d.proxy30011.docomo.ne.jp ]
マルナカあげ
「再発防止に努めていきたい」
出来るわけない
413名無しなんじゃ:2011/06/23(木) 18:54:18 ID:W04KIGmA [ host146.28.yct.ne.jp ]
とりあえず、福島県物産コーナーつくっていた
414名無しなんじゃ:2011/06/23(木) 20:44:45 ID:ZQ45Qpzg [ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.wb006proxy04.ezweb.ne.jp ]
フレッシュワンのチラシ、携帯から見れるようにしてほしい。
ディオとかは携帯からも見れるんだけどなあ。
415名無しなんじゃ:2011/06/23(木) 21:38:45 ID:wj1IP1bw [ p4bdefc.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
この約2億円の課徴金は、最終的に何処の取り分に化けるのかなぁ?
416名無しなんじゃ:2011/06/24(金) 11:53:37 ID:dc5LsP/g [ p4086-ipbfp304okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>414
ふん ケイタイ症候群め  自転車で携帯見ながら走ってるアホやな
417名無しなんじゃ:2011/06/24(金) 15:58:05 ID:u0u74b/g [ p923dd7.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
いつの時代の人だよw
418名無しなんじゃ:2011/06/24(金) 18:30:49 ID:ST15uq0w [ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.wb006proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>416
今時アンカーもまともに付けられないヤツなん?
孫にすぐ教えてもらえよwww
419名無しなんじゃ:2011/06/25(土) 12:14:50 ID:jrmTUmbg [ i114-188-249-228.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
「>」でもアンカーになる専用ブラウザも存在する。
どれでも全部というわけにはいかんが。
420名無しなんじゃ:2011/06/27(月) 10:32:09 ID:CnN8jNSA [ p4086-ipbfp304okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
418はアゲアシとるしか能がないんだなぁwww
幼稚園児の喧嘩だなwww
421名無しなんじゃ:2011/06/30(木) 16:21:30 ID:CpLHhpYw [ softbank218115027052.bbtec.net ]
最近とくに肉とか米の値段が上がってるな!
422名無しなんじゃ:2011/06/30(木) 16:24:02 ID:6ZkHBVOw [ 172.135.200.121.megaegg.ne.jp ]
ディオの屑肉しか見ないから実感ないな
423名無しなんじゃ:2011/06/30(木) 20:08:09 ID:CpLHhpYw [ softbank218115027052.bbtec.net ]
新聞にも書いていたけど米は相当価格が上がるらしいな。
424名無しなんじゃ:2011/07/01(金) 03:24:02 ID:s8FiS2yA [ 3d048c-040.dynamic.tiki.ne.jp ]
じゃあ今からトルコ産のスパゲティ買い占めとくか
425名無しなんじゃ:2011/07/04(月) 21:08:52 ID:eiOd2T0A [ 109.225.210.220.megaegg.ne.jp ]
食用の味付けひまわりの種売ってるとこなんて…ないよね
輸入雑貨のは地味に高いんだ(´・ω・`)
426名無しなんじゃ:2011/07/07(木) 15:43:24 ID:l/NXCkbg [ IF800G4.proxy30058.docomo.ne.jp ]
ほんまに岡山市内はスーパー乱立、どうやって商いできてるのか不思議
427名無しなんじゃ:2011/07/07(木) 19:20:49 ID:d+6SpSkg [ i125-204-90-139.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>426
都市規模の割に、商店街が衰退しているところを考えれば
そこまで不思議ではないかと…
428名無しなんじゃ:2011/07/07(木) 20:52:54 ID:Du/jraBg [ d3CYP40KFUuIyIN7.w32.jp-k.ne.jp ]
フレッシュワンて全体的に高くない?1・5のペットボトル二百円以上するのあそこくらいだろ
429名無しなんじゃ:2011/07/08(金) 08:06:26 ID:zK/AYOcg [ p4bdefc.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>428
価格を高めに設定して続けられる店は勝組だろう
可能ならば、何処の店も値上げしたいはず・・・
430名無しなんじゃ:2011/07/13(水) 18:48:42 ID:Zew83NVQ [ d3CYP40KFUuIyIN7.w22.jp-k.ne.jp ]
フレッシュでドリンク類買う奴はほとんどいないだろ。ディオと比べたら50円も違う。店舗少ないから大量仕入れできないのでドツボに。今日喉かわいたので仕方なく買おうとしたら500のペットが118円、それはいいんだが冷えてないのでやめた…
431名無しなんじゃ:2011/07/14(木) 10:20:54 ID:9hFTvJNQ [ i114-188-197-110.s42.a033.ap.plala.or.jp ]
マルナカの弁当類てまずくない?
見た目からして全部まずそうで食べる気がせん・・・
432名無しなんじゃ:2011/07/14(木) 18:43:43 ID:X2GyZmgQ [ softbank219063011043.bbtec.net ]
ディオに比べりゃ〜〜そんなん
433名無しなんじゃ:2011/07/17(日) 00:49:13 ID:ART5EYMA [ 94.101.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>431
シーザーサラダと牛めしはまぁまぁ。
おむすびちゃんが見た目まずそうだけど案外いける。

プルコギ春雨丼はフレスタだったかマルナカだったか忘れたけどこれもいける。
434名無しなんじゃ:2011/07/17(日) 12:48:36 ID:QHMhn/EA [ ntokym084231.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
マルナカの牛めしは結構美味かった
500円くらいだったかな
最近は奥田にビックが出来たんでそっちに行ってる
唐揚が美味い
435名無しなんじゃ:2011/07/23(土) 12:53:01 ID:6UacTHxA [ pl149.nas936.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
買い物カゴは店の備品だから勝手に持って帰るなって、ハローズで店内放送してた。
本当に小学生以下の奴がいるんだな。
436名無しなんじゃ:2011/07/24(日) 21:27:50 ID:/bHBOflA [ i125-204-90-139.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>435
結構学校(小中高大)にいろいろと
スーパーの籠が転がっているのはざらだった。
学校の備品化してるということは…公務員ェ・・・
437名無しなんじゃ:2011/07/27(水) 19:47:13 ID:GnhKJygA [ 176.166.200.121.megaegg.ne.jp ]
今日マルナカで前のおばさんが商品をレジで分けて別精算にしてって頼んでたんでもう一回後ろに並ぶべきではない
ですかと言ったらキレられた。
時間がかかって後ろに並んでる人に迷惑なんで別精算するんならもう一回列後方に並ぶべきだと思ってたんで店員に
問うたら別に構わないとのことだった。どうも、俺の持論が間違ってたようだ。
で、さらに店員に精算を分けるのは10個でも20個でも構わないのかと問い合わせたところそれで構わないとのことだっ
た。ということで次からは別精算制度を十分に活用したいと思います。
438名無しなんじゃ:2011/07/27(水) 21:13:14 ID:PbLcg+Pw [ i211-16-249-34.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>437
それ普通だと思うぞ。
439名無しなんじゃ:2011/07/27(水) 22:33:02 ID:oFT0kDDw [ p923dd7.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>437
何言ってんの?
440名無しなんじゃ:2011/07/27(水) 23:26:16 ID:Dc95Yh6Q [ softbank221094229001.bbtec.net ]
こんな人もいるんだなw
441名無しなんじゃ:2011/07/28(木) 14:04:45 ID:a0TdCTww [ p4213-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>437
市ねよカス
442名無しなんじゃ:2011/07/29(金) 16:50:34 ID:JVDEV2JQ [ softbank221084187229.bbtec.net ]
今日笠岡のオンリーワンに行ったけど
レジのおばさんの対応「え?5000円、はいおつり○○」


完全に舐めてるこの店二度と行かんぞ
443名無しなんじゃ:2011/07/29(金) 20:15:22 ID:U6fRCebw [ softbank221094229001.bbtec.net ]
>>442
それだけじゃな何があったかわからんぞ
444名無しなんじゃ:2011/08/01(月) 15:32:35 ID:rDU95/Cg [ softbank218115027052.bbtec.net ]
玉島にある黒崎市場とか言うスーパーは安いな!とりめしが100円焼きそばも100円で売ってた。
俺は250円くらいの弁当を食べたけどおかずもご飯も美味しかった。
445名無しなんじゃ:2011/08/06(土) 12:08:16 ID:5rk/JDHQ [ FL1-122-130-237-2.oky.mesh.ad.jp ]
近所の某スーパーの酒売り場、グンクツのポスター
キャンペーン中なのに一週間足らずで外してたw
446名無しなんじゃ:2011/08/06(土) 18:17:59 ID:PkqBiDoA [ p4bdefc.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
すまん「グンクツ」って何?
447名無しなんじゃ:2011/08/06(土) 18:45:18 ID:TG8DzQTQ [ softbank221094229001.bbtec.net ]
>>446
グンソクの事だろう
448名無しなんじゃ:2011/08/09(火) 08:57:42 ID:/+cOLnjg [ FL1-122-130-237-2.oky.mesh.ad.jp ]
店内で流す曲、昔みたいなハワイアンのほうがええわ。
449名無しなんじゃ:2011/08/10(水) 11:55:05 ID:4w5KnptA [ p1203-ipbfp703okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
林原駐車場にイオンモール誘致希望!!!!!!!!!!
450名無しなんじゃ:2011/08/13(土) 13:46:44 ID:Gn9ouu0g [ softbank218115027052.bbtec.net ]
フレッシュワンと敷島屋は経営者は一緒なのか?
451名無しなんじゃ:2011/08/13(土) 14:15:44 ID:WpQBa06A [ i114-188-249-228.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
一緒じゃないけど
と言っておく。
452名無しなんじゃ:2011/08/26(金) 20:06:00 ID:yhO7+Cbw [ dhcp183-143.tamatele.ne.jp ]
マルナカでバイトしようと思ってるんですが評判はどうでしょうか。

よくマルナカを利用するのですが、従業員の方が作業をしているのをあまり見かけないのでレジくらいしか忙しさ等わかりません。

よろしくお願いします。
453名無しなんじゃ:2011/08/28(日) 20:57:16 ID:vmJwasBg [ ac075182.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ずっと10年ぐらい関東に住んでいて、最近岡山に戻ってきた。
ハローズとかディオとか24時間営業の便利なスーパーが
できたんじゃな。

ちょっと前に福山市に行く機会があって、福山市北部を走る
国道486号線沿いに、数百メートル置きにハローズがあって
なんか笑けた。
454名無しなんじゃ:2011/09/05(月) 07:21:51 ID:WxNDH9Tg [ 07042480456549_gk.ezweb.ne.jp.wb76proxy09.ezweb.ne.jp ]
駅に入ってるのは高級スーパーなの?
455名無しなんじゃ:2011/09/05(月) 07:34:20 ID:MIwlH7jg [ 108.231.210.220.megaegg.ne.jp ]
高屋のマルナカ
業者が納入の際、国道の車を止めさせてバックするのはどうよ!
456名無しなんじゃ:2011/09/05(月) 08:45:54 ID:oEyNyKHA [ 194.255.210.220.megaegg.ne.jp ]
>>454
広島のユアーズ。普通のスーパーだよ。
駅中向けの構成だけどね。
457名無しなんじゃ:2011/09/05(月) 21:03:54 ID:9PkwIYjA [ adsl-4384.okym.enjoy.ne.jp ]
南区の浸水した某スーパー

大勢の人が片付けしてたけど、全員社員さん?
458名無しなんじゃ:2011/09/06(火) 02:08:31 ID:6jYM6bBQ [ 123.230.158.141.er.eaccess.ne.jp ]
>>457
どこのスーパーですか
459ココロン:2011/09/06(火) 10:57:51 ID:OGnT1JNg [ D171hZP.proxy30046.docomo.ne.jp ]
もうどうにもならないらしく、商品廃棄して一旦閉店だとのこと。
1ヶ月後をメドにリニューアル決定。
460名無しなんじゃ:2011/09/06(火) 12:08:28 ID:QCa2haGA [ FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp ]
東京の住宅街にあるような50坪ぐらいの小さなスーパーが
近所にほしいです。
461名無しなんじゃ:2011/09/06(火) 14:28:26 ID:tQuPZ47g [ 07022400815355_gc.ezweb.ne.jp.wb75proxy11.ezweb.ne.jp ]
>>452
昔バイトしてたよ
忙しさは店舗と時間によると思う
仕事も慣れたら割りとこなせるだろう
あとは人間関係だな
うちの店舗は店長と副店長の入れ替わりが激しくて、社員パートアルバイトVS店長副店長て感じで割れてた
462名無しなんじゃ:2011/09/25(日) 12:54:21 ID:4o7UCG7w [ pl576.nas938.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
担当者に聞きたいんだけど、辛ラーメンとか熱なんとかラーメンとか、韓国インスタント
麺ってちゃんと売れてるの?殆ど売れてるように見えないが。
463名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 15:57:12 ID:sxFd/kVQ [ softbank218115013142.bbtec.net ]
小売り大手のイオン<8267.T>が、四国・中国地方で地場最大手の食品スーパー
「マルナカ」(高松市)を買収することが5日、分かった。
買収金額は400―500億円で、同日午後に正式発表する。(ロイター)
464名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 16:13:43 ID:eTHg+wCA [ p86dcb7.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
マルナカ終わったな…
465名無しじゃが:2011/10/05(水) 16:23:36 ID:EVatNUsg [ p3240-ipngn100201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
イオングループって独自の物流センター持ってるから、
メーカーからの直取引。マルナカもそこから商品を
仕入れることになるんかな?
だとしたら、岡山の問屋(藤○)とかもヤバクネ?
466名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 16:58:53 ID:qUzFb1pw [ 0682yQU.proxy30064.docomo.ne.jp ]
スーパーとは青春なり。
467名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 17:16:27 ID:eTHg+wCA [ p86dcb7.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
トップバリュ製品は安いけど品質が心配だな
468名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 17:37:07 ID:1t8dvkIw [ p21013-ipngn100201niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
しかし負債500億って

どんな経営陣・・・
469名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 18:10:41 ID:J4nBwEoQ [ 07022410892917_ge.ezweb.ne.jp.wb63proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>462

並べるだけで韓国からお金が貰えるから売れなくても問題ないらしいよ。

詳しくは検索しろ。
470名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 19:05:16 ID:X1k9uLCw [ p1228-ipbf205okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>468

よく読め。負債じゃなくて買収額。
471名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 19:14:44 ID:5qGln+kQ [ 124-47-122-164.cidr4.kct.ad.jp ]
>>470
確かロイター発の記事を見たら
500億円の負債も肩代わりするとあったのだが…
472名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 19:40:35 ID:vTMRXruA [ p2099-ipbf10okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
負債は当然あるだろう。
基本的にスーパー業界は店舗あたりの売り上げが落ちていくのを新規開店で帳尻を合わせる自転車操業。
ハローズと大黒天は株式公開でその資金を賄って急拡大した。マルナカは借入金で賄った。
株式公開すると経営者=株主にとってプラスにならない事も多いからそこは迷いどころだな。
上場会社になると巨額の資金を動かせる分、長いスパンでの戦略が取れない局面も発生する。

それに大きくなっても物量確保が必ずしも有利になるばかりではないし、逆に身動きが取れなくなる。
それでいて年々単店舗の売り上げは落ちているので店の人員構成に影響が出てくる。

そろそろ会社の転換期に入ったと判断したのかもな。
473名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 20:40:59 ID:sxFd/kVQ [ softbank218115013142.bbtec.net ]
関係筋によると、イオンは「マルナカ」とグループ会社の「山陽マルナカ」(岡山市)
のほぼ全株を取得する。マルナカの負債約500億円もイオンが肩代わりする。
店舗名は、基本的に「マルナカ」を継続する。
474名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 21:07:54 ID:X1k9uLCw [ p1228-ipbf205okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ここ。2006年7月期だが、B/S上、資産負債とも1.5億円程度。

ttp://jobtalk.jp/company/23627_sales.html
475名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 21:12:43 ID:qUzFb1pw [ 0682yQU.proxy30048.docomo.ne.jp ]
スーパーマーケットっつたら夢を売る仕事だろ?

借金だの倒産だの暗い話には蓋をしてさ、もっと明るい部分に注目していこうぜ!
476名無しなんじゃ:2011/10/05(水) 23:51:07 ID:S1r6XQSQ [ FL1-119-243-247-107.chb.mesh.ad.jp ]
しかし、物は売れない時代に突入したからな
477名無しなんじゃ:2011/10/06(木) 00:03:58 ID:kSB40jfg [ 124-47-106-19.cidr4.kct.ad.jp ]
>>475

はあ? 生活必需品以外に「夢」売ってるって。初めて聞いた。
で、例えばどこよ?

# まさか倉敷イオンっていうなよ。あれ、SMじゃねえ。
478名無しなんじゃ:2011/10/06(木) 00:59:12 ID:zFJiwN6A [ u608127.xgsfmg21.imtp.tachikawa.mopera.net ]
てす
479名無しなんじゃ:2011/10/06(木) 08:49:51 ID:bfn89EgA [ i211-16-249-34.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>477
ヒント、ゆめタウンのテーマ曲
480名無しなんじゃ:2011/10/06(木) 20:56:58 ID:cJE4GnXw [ softbank218115013142.bbtec.net ]
「倉敷 スーパー2強対決の行方」
 ヤフートピックスきてます!
481名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 02:11:00 ID:+rFniBKg [ u713094.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>470
>>474
よく読めって言ってるが、読んでないのはあんたじゃん!
しかも2006年の負債持ち出してきて、全く意味不明!
482名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 10:19:46 ID:rDNkgGrg [ ATN2yOH.proxy30025.docomo.ne.jp ]
イオングループに買われて店は潰す事はないと言っているが、うちの近所のマルナカは間違いなく潰れるわな、近所の人の話だとこの店は左遷店舗だから…と。

岡山市南区浦安のマルナカの事ね。
483名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 12:13:14 ID:4xQIYqGw [ p2245-ipbfp802okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>481
貴方だけがいまいち会社法上の負債という概念がわかっていないと思うんだけど。

例え儲かっている会社でも、結構な負債を抱えている会社は結構ある。
ただし、負債以上の儲けが出て、安定的に返済できているから潰れないだけ。
設備投資が必要な会社だと、負債が1兆円越える会社もあるよ。
その負債が支払えなくなると倒産になって、負債額が大きな話題になるだけ。

それに、会社会計はそれなりに連続性があるから、5年前の実績だからといって
「意味不明」になってならない。
484名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 12:50:38 ID:75A9wbPg [ pl085.nas985.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
「負債が支払えなくなる」って
「借入金の返済が滞る」って意味?
485名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 13:42:15 ID:lrjB5scw [ KD182249017191.au-net.ne.jp ]
>>474
> ここ。2006年7月期だが、B/S上、資産負債とも1.5億円程度。
>
> ttp://jobtalk.jp/company/23627_sales.html

同名企業あり
を押してみな
486名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 15:06:22 ID:ux2r4FFQ [ u604184.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>483
君の張りつけたURL見てなかったんだが、お前、アホ丸出しだな。
てっきりマルナカの正式なBSシートを見て反論してるのと思ったら、転職サイトの書き込みじゃん。

し〜か〜も〜、君の言ってる資産負債とも1.5億円程度って、今回イオンに買収されたマルナカじゃなく、同名の京都の環境機器会社だろ。
思いっきり、あり得ない、恥ずかしい、空前絶後の、間違いしてるな!!!
>>485 の書き込みで氷解したよ。

だいたい、売上3000億の企業で資産が(負債も)1.5億なんてありえないだろ。
そもそも>>468さんがロイター速報で負債500億って言ってんのを、お前が買収額やんけ、よく読めやとケチ付けたのが間違いのもとだろ。
あわてて500億の負債じゃないと転職サイトの数字引っ張ってきて!

なんか、反論ある?
お前は恥ずかしくてもう出てこないだろう。さようなら!
487名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 16:02:04 ID:mAppOjtA [ ntokym026078.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
えと、ここって、知識オタクたちの喧嘩道場...?
488名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 16:10:19 ID:R0XE/TJQ [ 0682yQU.proxy30023.docomo.ne.jp ]
スーパーってのはよ、君たちのごたくでどうにかなるってもんじゃないんだぜ?
喧嘩してる暇があったら、今すぐスーパーに就職しなさい!

そうすれば、今のスーパーの裏側に密着できて、お金も稼げて、君たちには良いことずくめだろ?(笑)
489名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 21:17:16 ID:KMe7ZJMg [ dhcp189-213.tamatele.ne.jp ]
>>486
よくわからんのだが、普通の人が働いてる平日の昼間から、顔も見えない他人を叩いて何が楽しいの?
俺には貴方が痛い人にしか映らないんだけど。
490名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 22:49:44 ID:m5MIVyvQ [ EM1-115-50-1.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>普通の人が働いてる平日の昼間から、

自分の尺度で物事考えない方がいいですよ。
あなたが土日祝に行く行楽地や買い物に行くお店で働く人たちは平日しか休めません。
主婦も高齢者も時差勤務者もお昼休みの会社員も、平日の昼間に自由な時間のある人も「普通」ですから。
自動車産業も先日まで節電対策で平日休暇でした。
491名無しなんじゃ:2011/10/07(金) 23:01:08 ID:dFEA1nOw [ softbank219063011043.bbtec.net ]
みんなが平日の日中のみ働いてたら経済は回らんどころか・・
492名無しなんじゃ:2011/10/08(土) 10:21:19 ID:318F+agA [ 28.143.200.121.megaegg.ne.jp ]

大東建託のオーナー破産が・・・・
493名無しなんじゃ:2011/10/08(土) 17:43:55 ID:W/0ClV/w [ p1049-ipad13okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ワシの爺さんが野田に三百坪ぐらいの畑を所有しとるけど
いつも畑で作業をしょーたら大東の営業が来て「駐車場にしませんか?
アパートを建てませんか?」いうて毎日のように来るから「草刈りカマを
投げたらそれ以来ソイツが来んようになったでぇ〜」って勝ち誇ったように自慢してたなw
494名無しなんじゃ:2011/10/09(日) 02:23:56 ID:8M6O7KMg [ u695013.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>489
あなたは私を叩いてるようだが。
言いたいことは次の人が言ってくれてる。
土日祝日、盆正月働いて、平日しか休めない人は「普通の人」じゃないんですか!!!!!
私は土日が仕事ですね。元旦は15年くらい休んだことないですね。
平日がお休みだったので昼間に書き込みましたが、何か!!
>>顔も見えない他人を叩いて何が楽しいの
あん、あんたも私を叩いてるんじゃないですか!
謝罪してください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
495名無しなんじゃ:2011/10/09(日) 17:33:14 ID:qP7KW3AA [ p4213-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
普通の人じゃないってのは差別語でもなんでもない。
メジャーではなくマイナーってだけの話だ。
496名無しなんじゃ:2011/10/10(月) 12:41:25 ID:0BTn9zQg [ dhcp188-52.tamatele.ne.jp ]
>>494
うん、だから、平日の昼間から他人を叩く事しか出来ないみみっちい輩を「普通の人じゃない」と言ってる。
で、それがどうした?
497名無しなんじゃ:2011/10/13(木) 21:20:02 ID:jHvedBNA [ db758f-035.dynamic.tiki.ne.jp ]
高梁市地域に24時間オープンのスーパーマーケットは無いんですかね
498名無しなんじゃ:2011/10/21(金) 20:43:07 ID:aNfiDKAw [ softbank219063178184.bbtec.net ]
ディオなんだけど
ここのPBは とにかく安かろう悪かろうですな…(´・ω・`)
でもメーカー品なら 他より安いからいいね
499名無しなんじゃ:2011/10/22(土) 18:55:40 ID:j0RMHstA [ adsl-4120.okym.enjoy.ne.jp ]
497>> 高梁に24時間スーパーを開業しても、
深夜帯の客は3人だろう。
慈善事業じゃないんだから、
ハローズもデイオも来ない。

井原のハローズまで買いに行け。
500名無しなんじゃ:2011/10/23(日) 10:37:11 ID:KLn51vDA [ softbank221094234173.bbtec.net ]
茶屋町のチャチャって、閉店するの?
501名無しなんじゃ:2011/10/23(日) 11:33:58 ID:BR/JDe+Q [ p2099-ipbf10okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
姫井一族が同業者にも節操なく土地を貸して、その土地代も通常考えられる相場より
かなり高いので商売にならないらしい。
毎年ン千万オーダーの赤字を出しながらやる価値はないと判断したようだ。

あくまで詳しい人からの伝聞な。
502名無しなんじゃ:2011/10/23(日) 11:46:32 ID:KLn51vDA [ softbank221094234173.bbtec.net ]
ふーん…、ありがとう。
あそこで、ロト6を買うのが楽しみだったのに…
503名無しなんじゃ:2011/10/23(日) 14:25:29 ID:IBIFU7zA [ d32qxEHY2b9Mov5w.w21.jp-k.ne.jp ]
チャチャ無くなるのかー…
エブリィ出来たりしてるしなー隣のマルナカも少ないもんね
ディオも駄目かな?って思ってたけど、ゲオがあるからそのついで客?か何かわからんけど、結構居る様な
504名無しなんじゃ:2011/10/24(月) 14:25:21 ID:vIe2rxug [ 90.163.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>499
井原に行かなくても、総社のハローズの方が近い。
成羽とかの高梁市民は井原の方が近いが。
505名無しなんじゃ:2011/10/24(月) 15:46:12 ID:vIe2rxug [ 90.163.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>503
ディオはつぶれない。
昔から存在していて、その地域では有名なスーパーのすぐ隣に新規オープンしたりするから。
庭瀬店がその例。
506名無しなんじゃ:2011/10/24(月) 18:10:18 ID:fHpkwkJg [ p2099-ipbf10okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
チャチャの跡にディオが入る(移転)みたいだが。
507名無しなんじゃ:2011/10/25(火) 12:45:38 ID:WnE+nLVg [ ntokym112252.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日、奥田のビッグ
なんとコロッケがひとつ27円
思わず買ってしまった
508名無しなんじゃ:2011/10/25(火) 12:57:24 ID:MbT+Dmcw [ softbank219063178184.bbtec.net ]
奥田のビッグか
近所の人は あそこ行きやすくていいね
でもディオでコロッケ100円で4つがデフォだからあんまりそそられないなぁ
でもビッグのほうが味は上なんだろうな
509名無しなんじゃ:2011/10/28(金) 13:40:15 ID:jDt9wsBg [ 94.149.200.121.megaegg.ne.jp ]
原発事故以降
わたなべ生鮮館+岡山産直 とれたて市場 で買い物することが増えた。

安い・近いで選ばず
一度行ってみて欲しい。
良い生鮮品が当たり前のように並んでいるから。
510名無しなんじゃ:2011/10/30(日) 09:51:42 ID:bha15MAA [ KD222015132003.ppp.dion.ne.jp ]
マルナカの話蒸し返してアレだけど、
グループ直営店とフランチャイズ店、どっちも存続できるのかな?

>>506
一安心。
花見の時はいつもお世話になっていたからなぁ。。。
天城の花火は今年限りで見納めだったけど
花見はいつまでも続いて欲しい
511名無しなんじゃ:2011/10/30(日) 15:43:17 ID:/sDncDqw [ d2OM3rNhP0F8AzuI.w32.jp-k.ne.jp ]
>>506

まじすか?
徒歩2分で便利やったのにーエブリイもマルナカもチャチャも
駅北側で混む
512名無しなんじゃ:2011/10/30(日) 21:16:44 ID:1Up/ieBQ [ KD182249085240.au-net.ne.jp ]
庭瀬のディオ客が少ないけどだいじょうぶか?
513名無しなんじゃ:2011/10/31(月) 09:28:05 ID:4xOZr2aA [ p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ハピーズ円山店は11月9日(水)オープン
ハピーカードが標準でEdy付きになったのは評価できるな
514名無しなんじゃ:2011/11/05(土) 21:38:23 ID:mvr1SuJw [ softbank219063178184.bbtec.net ]
玉島だっけかな
二軒屋ってスーパー?酒屋?がすごく安かった
ディオより安いかも
まだあるのかな?
もう潰れてるかな
515名無しなんじゃ:2011/11/06(日) 18:57:55 ID:p0zoBdig [ 74.128.200.121.megaegg.ne.jp ]
野菜売り場、肉売り場、魚売り場に県内産が乏しい店や
ディスカウント店は正規流通品ではない可能性が高い
気が付いたら避けて店を後にした方がいい
はっきり言ってアブナイ
516名無しなんじゃ:2011/11/06(日) 20:12:56 ID:Bep3+Mdg [ p2099-ipbf10okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
野菜に関して言うと、卸売市場には県外物も県内物も入荷する。
どちらも重要な荷主で県外物を目の敵にしたり一段低いものとして扱う事はない。

非正規流通として思い浮かぶのは、価格高騰(極端な品薄)時に他の店や直売所で買って転売。
これは個人商店レベルの納品関係ではやってるアホが居る。
しかし一日数100〜数1000人の来客がある中、大規模店では焼け石に水でそんなことはしない。

あとは農業生産法人との直接取引。これが消費者に非難される理由は思いつかない。市場としては嫌だが。

それ以外の野菜の非正規流通ってどんなんだろうか。
あまり危険を煽るような書き込みは同業他社乙と言わざるを得ない。
なお、鮮魚や肉に関してはわからない事が多すぎでなんとも。
517名無しなんじゃ:2011/11/07(月) 22:31:41 ID:RhFxhL1w [ d10Sty5emrgu3kb2.w31.jp-k.ne.jp ]
>>514
旧店舗の近くに売場拡張して移転オープンしたよ。
愛想の悪さは相変わらずだけど。
518名無しなんじゃ:2011/11/08(火) 12:44:39 ID:NIRf5O6g [ softbank219063178184.bbtec.net ]
>>517
移転してたのかあ
旧店舗の近くなら みつけれるかな
まあ激安がウリなんだから愛想はどうでもいいかな
良いにこしたことはないけど
519名無しなんじゃ:2011/11/09(水) 20:51:43 ID:y+1/mFkg [ p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ハピーズ円山店オープン
で、人多すぎだった。また、この近辺の競争が激しくなるな。
520名無しなんじゃ:2011/11/09(水) 22:25:50 ID:awaHwzOA [ p2109-ipbfp203okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>519
いいなぁ円山は。
妹尾店跡地はいまだ更地なんだけど。
521名無しなんじゃ:2011/11/09(水) 22:32:53 ID:+cMvb7YQ [ softbank219063011043.bbtec.net ]
ディオとマルナカとわたなべ生鮮館の至近距離に新たなスーパーはなかなか。
522名無しなんじゃ:2011/11/11(金) 09:09:36 ID:aqm+EBNw [ 187.174.200.121.megaegg.ne.jp ]
更にちょいと行けばフレッシュワンとニシナもあるしね。
生協、マルイ、エブリイもあったりで激戦地区だな。
523名無しなんじゃ:2011/11/11(金) 19:15:52 ID:vgolvqoA [ softbank219063011043.bbtec.net ]
そうそう。
ま、葬儀場にでもなるんじゃろうな。
524名無しなんじゃ:2011/11/12(土) 11:00:34 ID:ZhnwLatg [ 07022440682982_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy05.ezweb.ne.jp ]
そのうち何処かが買収されるか潰れる運命にあると思う。
525名無しなんじゃ:2011/11/14(月) 23:56:25 ID:7gbDvxPQ [ 40.101.111.219.dy.bbexcite.jp ]
ま、真っ先にマルナカが買収されちゃったけどな
526名無しなんじゃ:2011/11/16(水) 15:00:55 ID:D8AVp1Vg [ p4162-ipngn100102okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
求人誌見てたら表町の「布団のつゆき」跡にフレッシュワンが入るらしい
527名無しなんじゃ:2011/11/16(水) 19:42:58 ID:U06b4t9Q [ i125-205-93-58.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>526
じゃあ、シンフォニーのフレッシュワンはどうなるんだろう?移転となったら、
シンフォニーガラガラw
528名無しなんじゃ:2011/11/16(水) 20:36:12 ID:9eCQ1krg [ adsl-419.okym.enjoy.ne.jp ]
シンホニーは閉店しないよ。
529名無しなんじゃ:2011/11/16(水) 23:44:54 ID:nz/VHg4Q [ PPPa72.okayama-ip.dti.ne.jp ]
今日、布団のつゆき跡店内に冷蔵庫(中古)が数台ありました。
530名無しなんじゃ:2011/11/20(日) 23:08:45 ID:r+czuClg [ softbank219063178184.bbtec.net ]
ディオのPBの生ラーメンの醤油味2食入り88円が以外に美味しかった
ディオにしてはめずらしく安かろう悪かろうじゃなかった
531名無しなんじゃ:2011/11/24(木) 20:26:29 ID:s3h7JWEg [ softbank219063011043.bbtec.net ]
茶屋町のチャチャはラムーになったのか。
ディオも近いけどどっちも24時間営業じゃないとは。
532名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 11:35:57 ID:rmfg3scw [ 124-47-99-118.cidr4.kct.ad.jp ]
倉敷の、スーパーきむら今日オープンだけど、凄い人が多かった。
全然身動きとれず少しだけ見てかえりました。
533名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 12:58:26 ID:q8xvSoWg [ ntokym048039.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
「凄い人」が多かった
534名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 15:33:35 ID:TIQK8pgA [ u682138.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net ]
スーパーきむらで「凄い人」グランプリ絶賛開催中!!!
535名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 17:58:37 ID:03StOiJw [ i180-63-51-187.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
揚げ足取るなw
536名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 20:24:37 ID:r7ixWrOg [ p2074-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
あの場所で大丈夫かなあ。あんな渋滞する道は通りたくないよ。特に何も無いのに中島交差点の都合での渋滞だからな。
まあ今は目の前に豚小屋がないだけマシか・・・
537名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 21:00:55 ID:furPmhUw [ softbank218115013142.bbtec.net ]
http://d.hatena.ne.jp/walking2008/20090110/1231557349
>>532何か怖いイメージです。。。
538名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 21:13:29 ID:8IOtGx6Q [ 124-47-111-143.cidr4.kct.ad.jp ]
安売り店はDQNリスクと隣り合わせ
玉島のトライア…
539名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 21:25:41 ID:ZcKM28hQ [ softbank219063178184.bbtec.net ]
トライアルって安いのかな?
岡山市にもできてたんだね
知らなかった
会員とかにならなくても普通に買えるよね?
540名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 21:32:29 ID:r7ixWrOg [ p2074-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
普通のディスカウントだからな。
玉島のトライアルはなんか店内の照明が暗いんだよなあ。
屋上駐車場のぺんぺん草っぷりも含めて陰気だし足が向かないなあ。
541名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 21:46:04 ID:03StOiJw [ i180-63-51-187.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
玉島のトライアルにはよく行くよ。
確かに安い。
ただ・・・・・中国人レジの人はもっと声張ったほうがいいと思う。
何言ってるか聞こえない。箸いるか?とかカード持ってるかだと思うが。
542名無しなんじゃ:2011/12/01(木) 22:17:10 ID:Q2WEoXvw [ D323nhT.proxycg096.docomo.ne.jp ]
532>>アリガトウ
543名無しなんじゃ:2011/12/02(金) 02:45:23 ID:lYL7TyyA [ u664066.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>537
その貼付のブログ、トップページから読んでみたが、お店などに関してクレームをつけまくってる精神の病んだヤツらしい。
そのブログの内容はあてにしないほうがいいよ。
544名無しなんじゃ:2011/12/03(土) 05:12:01 ID:XzmuZx9Q [ softbank218115027052.bbtec.net ]
ティオと言うスーパーはガラガラじゃな!
545名無しなんじゃ:2011/12/03(土) 14:21:47 ID:ColbXYSQ [ adsl-419.okym.enjoy.ne.jp ]
フレッシュワン三丁目店? 本日行ってきました。
つゆきの店舗跡にどんな店が出来るのか興味とオープンの特価品を
期待してましたが…

一階・二階を店舗に使用するようですが、今のところ一階と二階に
通じる階段部分で営業。
二階は100キンが15日にオープンする模様。
多分、国富時代にあった、ラ〇ディ〇のFCだと思います。

私見ではありますが、オープンの目玉的な物もなく、わざわざ
行く店ではないと思いました。
546名無しなんじゃ:2011/12/03(土) 14:25:57 ID:yzDRfSWg [ p2074-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
たぶんそういう方向性の店じゃない気がする。
買い物弱者向けというか。
547名無しなんじゃ:2011/12/03(土) 14:35:06 ID:yzDRfSWg [ p2074-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
まあ買い物弱者を名乗る人間ほど勝手なものは無かったりするな・・・
自分らがあんまり利用しないから潰れた店も、無くなったらその有難味に気がついて
署名まで集めて別の店を誘致したのに、近所にもっと大きな店が出来たらもう用済み。
548名無しなんじゃ:2011/12/03(土) 16:15:30 ID:C35wULxw [ p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
あそこにフレッシュワンが出来ちゃうと、木曜市の人は困るかもな・・・
個人的には惣菜(ジャンボチキンカツ)に期待してるが、まだ本調子では
ないみたいだな・・・揚げ立てでなくパック品だし
549名無しなんじゃ:2011/12/03(土) 16:33:24 ID:DIkmy6Uw [ softbank219063178184.bbtec.net ]
トライアルいってきた
薄暗い感じの店内だった
安いカップ麺とかはあるね〜59円
味はやっぱイマイチ
ホームセンターみたく色々あるのがいいけど
スーパーとしてはディオのほうがマシかもしれん
550名無しなんじゃ:2011/12/04(日) 21:28:53 ID:HP7KELFw [ D323nhT.proxycg113.docomo.ne.jp ]
新鮮市場きむら
551名無しなんじゃ:2011/12/08(木) 22:16:03 ID:/T+WGanw [ f144.cidr3-2.kct.ad.jp ]
       .☆               ☆
       ノゝ              ノゝ
       ノo;ゝ              ノo;ゝ
      ノ;;;; ゝ            ノ;;;; ゝ  ♪ジングルベールジングルベール
      ノ =゚ω゚)、          ノ ´_ゝ`)、   スレ違いですがちょっと通りま〜すよ〜
     .ノ&; ◎ ゝ         .ノ&; ◎ ゝ
     ノ::::::.., ,.......ゝ         ノ::::::.., ,.......ゝ
       ヘニニニニ7            ヘニニニニ7つ
  ヒタヒタ (((∪~∪              ∪~

岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1323337984/
552名無しなんじゃ:2011/12/09(金) 01:46:56 ID:A8FgFixQ [ 07001110740082_ac.ezweb.ne.jp.wb89proxy16.ezweb.ne.jp ]
>>549
煽りなら乙
ウソは良くない
玉島のトライアルは乙島のディオと比べてほとんど1〜2割安いでしょ。
加えて地物の生鮮がを安く売られたりしててセンターから流れてきた品を置いてるだけのディオとは全然違う印象です。
PBも安くないのに悪かろうのディオよりはマシです。
553名無しなんじゃ:2011/12/09(金) 18:11:44 ID:Z2xWYtQg [ 103.226.12.221.megaegg.ne.jp ]
ディスカウント店(海賊店)とか
全国スーパーはまったく信用できない

産地偽装も横行しているようだから
信頼のおける地元スーパー店をあらためて吟味して
家族の為の買い物した方がいいよ
554名無しなんじゃ:2011/12/09(金) 19:40:59 ID:Y+git9ZA [ p2074-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
まあ納入する側からいえば、こちらが買って欲しい(=売れ筋ではない)商品を気持ちよく
引き受けてくれるなら少々安くても喜んで出すよ。
一方でそうやって安く案内してるのに中途半端に残されたりしたら腹が立つ。
もっと値切られて全部買ってくれたほうがマシだ。
555名無しなんじゃ:2011/12/14(水) 17:07:15 ID:qczR+i+A [ p11026-ipngn100201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
信頼のおける地元スーパーってあるのかな? おおむね中小だと売れ残りを嫌って賞味期限ギリギリの商品を並べたり・・・・・。 カレンダーでアッサリ処分してる大手の全国スーパーの方が俺は好きだが・・・・・。
556名無しなんじゃ:2011/12/16(金) 12:38:10 ID:P82eGTnw [ m032173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
山陽マルナカだな

ディオとかより値段高くて創価だけど、いちいち気にするな
557名無しなんじゃ:2011/12/16(金) 22:21:52 ID:K93XUP5A [ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.wb006proxy02.ezweb.ne.jp ]
岡山市内で森永のチョコフレーク売ってる店ってある?
558名無しなんじゃ:2011/12/16(金) 22:33:46 ID:8Bml3vrQ [ softbank219063178184.bbtec.net ]
>>557
いわれてみれば最近森永のみかけないな
559名無しなんじゃ:2011/12/17(土) 11:22:15 ID:p9ZBXCkA [ 242.120.7.202.megaegg.ne.jp ]
シスコのチョコフレークしかみない
560名無しなんじゃ:2011/12/17(土) 15:39:12 ID:bXWNt1IA [ softbank219063178184.bbtec.net ]
昔食べ比べてみてシスコのほうが美味しかった気がする
561名無しなんじゃ:2011/12/18(日) 13:56:36 ID:H7SWkXTw [ softbank219063011043.bbtec.net ]
手がべちょべちょなるからなーチョコフレーク
562名無しなんじゃ:2011/12/18(日) 21:30:05 ID:9EtKAT+A [ i125-205-93-58.s11.a033.ap.plala.or.jp ]
>>556
山陽マルナカが創価系とか初めて聞いたぞ。
563名無しなんじゃ:2011/12/30(金) 17:42:58 ID:dBuwS4CQ [ 3d048d-139.dynamic.tiki.ne.jp ]
結局一番安いのはどこ?
564名無しなんじゃ:2011/12/30(金) 17:49:27 ID:TBM+vXbA [ softbank219063178184.bbtec.net ]
トライアル ディオあたりじゃない?
565名無しなんじゃ:2011/12/30(金) 18:55:33 ID:PCsaaKfA [ 124-47-111-143.cidr4.kct.ad.jp ]
商品によってはザグザグやダイレックスもあり
566名無しなんじゃ:2011/12/31(土) 10:14:26 ID:r2Bz13uQ [ p1024-ipad204niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
笠岡駅前のオンリーワン、
午後9時閉店を公言しながら、
8時50分には客を追い出して、閉店してしまう。

客を馬鹿にしているんだなあ。
あんなスーパー初めて見た。
567名無しなんじゃ:2011/12/31(土) 19:51:42 ID:SZizrskw [ pl636.nas938.p-okayama.nttpc.ne.jp ]
ハローズの31日のかき揚げ天と海老天は、ボリすぎじゃないですかね。
毎日惣菜コーナー眺めてる人には、バレてる気がする。
568名無しなんじゃ:2012/01/02(月) 08:23:17 ID:YB4NSKwg [ dhcp187-149.tamatele.ne.jp ]
>>567
それを言い出したら、おせち含めた年末年始商品なんて皆ぼったくりだw
同じモノを11月に揃えようとすれば、2〜3割は安く買えるだろう。
でも、需要があるわけで。
569名無しなんじゃ:2012/01/02(月) 19:36:07 ID:iX/X5t+A [ 104.150.200.121.megaegg.ne.jp ]
『フクシマとチェルノブイリの比較(改訂版)』
『2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染』
『「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言』
『これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します』
『首都圏放射線量ランキング(ホットスポット)』
『「放射能ゼロ宣言」の現場を行く』
『関東・東北の農業・漁業・畜産業者は、モラルハザードを起こしています』
『全国のスーパーや百貨店、ネットで販売の「新潟県産コシヒカリ」全体の半数は偽者と判明』


あまりいい状況とは言えないね
皆さんも食品には気をつけて下さい。
570名無しなんじゃ:2012/01/03(火) 12:03:14 ID:WLtc2fTA [ softbank219063178184.bbtec.net ]
中国の人にもらって地味に美味しかったんだけど
味付けひまわりの種
安く売ってるとこないかな?
トレンドは高かった
571名無しなんじゃ:2012/01/05(木) 19:07:39 ID:/PHTcoNQ [ 247.113.7.202.megaegg.ne.jp ]
ペットショップ行けw
572名無しなんじゃ:2012/01/14(土) 09:34:37 ID:+jIkVrQA [ adsl-419.okym.enjoy.ne.jp ]
岡山市内で『甘酒アイス』を置いてるスーパーはないでしょうか?
かなり前になりますが、マルナカ(平井店・大元店)で見かけた事があるのですが最近は…
573名無しなんじゃ:2012/01/16(月) 19:53:19 ID:76k6bDOg [ i60-42-77-27.s41.a034.ap.plala.or.jp ]
>>566
10分前行動でいいことじゃないかwwww
残業代出んで経営者がクソなら当然の行動だろ
574名無しなんじゃ:2012/01/27(金) 16:15:24 ID:1IC+MtSw [ ac074106.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ディオのD-priceの食パンは、賞味期限が10日過ぎても、
別に普通に食べられる。同じ場所に保存してあった、
ハローズのいちばん安い食パンはすぐカビが生えて
食べられんようになった。

Dブランド、あなどれんな。
575名無しなんじゃ:2012/01/27(金) 16:21:04 ID:nnlumf8Q [ 124-47-122-164.cidr4.kct.ad.jp ]
食品添加物過多
576名無しなんじゃ:2012/01/27(金) 17:24:00 ID:2NQe/CIg [ softbank219063178184.bbtec.net ]
>>575
それはいえるけど
製造時の雑菌の多さも関係してるのかも
577名無しなんじゃ:2012/01/27(金) 23:22:03 ID:5uye1AcA [ p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>574
そりゃー・・・石膏デッサンにはうってつけのパンじゃないか?
578名無しなんじゃ:2012/01/27(金) 23:38:30 ID:0ByabWnA [ f144.cidr3-2.kct.ad.jp ]
>>574
マジか・・・
579名無しなんじゃ:2012/01/30(月) 15:14:19 ID:GaHMaOWw [ softbank219063178184.bbtec.net ]
最近マルナカ行ってないなー
値段ならディオがいいし
店の綺麗さならハローズのほうがいいし
なんかマルナカはとりえがない
580名無しなんじゃ:2012/01/30(月) 15:29:56 ID:ZBUAujiQ [ EM114-51-251-4.emobile.ad.jp ]
去年の4月から岡山に自主避難しているものです(3月は大阪)
岡山に来て、いろいろなスーパーをまわって「マルイ(24h)」をメインにしたのですが、ここを見ていると全く書かれていませんね。
地元の人には支持されていないのでしょうか?
現在の割合はマルイ80%、ハピーズ・天満屋5%、イトヨ5%、トレンド5%、その他5%って感じです。
質・信用重視にしています。

見直した方がいいでしょうか?
マルナカ・コープ・マックス・直売所以外でお勧めあります?
581名無しなんじゃ:2012/01/30(月) 15:37:09 ID:GaHMaOWw [ softbank219063178184.bbtec.net ]
岡山のドコらへんか書いたほうがいいんじゃない?
岡山県内じゃ絞りきれないよ
582580:2012/01/30(月) 15:43:10 ID:EPtI4bVQ [ EM114-51-251-3.emobile.ad.jp ]
すみません。
岡山市北区です。
583名無しなんじゃ:2012/01/30(月) 17:59:56 ID:mSeianCw [ 07001110740082_ac.ezweb.ne.jp.wb89proxy01.ezweb.ne.jp ]
北区っても広すぎるわ。
御津あたりも北区だわな。
ま、大福周辺なのかな?

ナショナルメーカーの食品は意外とドンキが安かったりしない?
店舗によるみたいだけど生鮮はマルナカが強い。
イオンpbも扱い始めた。
584名無しなんじゃ:2012/01/30(月) 18:37:46 ID:t2LeJfGg [ 3d048d-238.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>579
つ おつとめ品狙い
585名無しなんじゃ:2012/01/30(月) 23:04:51 ID:saE+Sx0g [ p4213-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>580
岡山市内でマルイが超マイナーなので話題に上らないだけです。
出店も遅かったし1店舗だけだし。

あなたがいいと思えばそれでいいのでは?

それとも魚は「わたなべ生鮮館が一番!」ってカキコミが多かったら遠くても
行きますか?
586名無しなんじゃ:2012/01/30(月) 23:29:59 ID:/thDLkUA [ EM114-51-251-1.emobile.ad.jp ]
>>585
スレを読み直していて、ちょうど「わたなべ生鮮館」に興味がわいてきたところでした。
ただ、魚はノルウェー産のサーモンと鯖を買うくらいなので私には合っていないかもしれませんが、明日あたり覗いてみようかと思います。
マルイより「わたなべ生鮮館」の方が全然近いですし
587名無しなんじゃ:2012/01/31(火) 04:01:50 ID:gT/EyhdQ [ CPA-007.enjoy.ne.jp ]
マルナカ中庄のとなりに出来たエブリ・ホームセンターモールはなんだ。
マルナカとエブリって仲悪すぎなの?
588名無しなんじゃ:2012/01/31(火) 10:55:10 ID:RvYti0hA [ s605039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>586
わたなべ生鮮館はマルイのグループ会社なので、魚介類はだいたい同じですよ
589586:2012/01/31(火) 12:55:20 ID:kjs2tj9w [ EM114-51-251-1.emobile.ad.jp ]
>>588
マルイの店員の人に聞いたのですが、マルイ(24hの店)の鮮魚コーナーは委託みたいですよ。
さっき、わたなべ生鮮館にいってきましたが、野菜コーナーも良かったです(マルイとは違う品揃えでした)
フルーツコーナーはマルイの方が良さそうでした。
パックに入っている海老が跳ねていたり、いろいろな魚介類があっていいですね。
590名無しなんじゃ:2012/01/31(火) 16:17:30 ID:gT/EyhdQ [ CPA-007.enjoy.ne.jp ]
>>587
なかしょうじゃなくてちゃやまちですた。訂正させて頂きます。
591名無しなんじゃ:2012/01/31(火) 21:18:28 ID:ep8eyhIQ [ p2074-ipbf14okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>587
マルナカとホームセンターの両方に貸してる地主が、ホームセンター側にエブリを子テナントとして入れる計画に関して
ストップ掛けなかっただけ、だと聞いている。

というか茶屋町の地主って全くいい評判を聞かないんだが・・・
592名無しなんじゃ:2012/02/01(水) 01:34:26 ID:wPZlAvRA [ 07022420819329_vd.ezweb.ne.jp.wb002proxy03.ezweb.ne.jp ]
茶屋町の店員ゆーたら、あんごーばーじゃろーがー。
593名無しなんじゃ:2012/02/01(水) 01:42:37 ID:4+3ZIH3g [ CPA-007.enjoy.ne.jp ]
>>591
(´・ω・`)あのエブリ店舗がすんごい立派すぐる。あんな中途半端な場所にあんな立派な店舗作って大丈夫なのかな。
594名無しなんじゃ:2012/02/01(水) 18:09:43 ID:/Bmf9R5g [ p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
津山の天満屋にハピーズが入るらしい。岡山のにも入らないかなぁ。
595名無しなんじゃ:2012/02/02(木) 08:21:04 ID:NOj9RaEg [ 186.245.210.220.megaegg.ne.jp ]
長野県のキノコからもセシウム出てるんだな・・・
596名無しなんじゃ:2012/02/02(木) 12:51:05 ID:Op+oo84g [ CPA-007.enjoy.ne.jp ]
マルナカ茶屋町でポテトチップスの場所が分からないから聞いたら、あごであっちっていいやがった。
すぅっげえ頭きて怒鳴ってやった。
597名無しなんじゃ:2012/02/02(木) 13:31:01 ID:voZ4ZKow [ p8bb5ee.okymnt01.ap.so-net.ne.jp ]
民度低いなあ
598名無しなんじゃ:2012/02/02(木) 16:07:51 ID:NjMNnQJg [ d10Sty2elrky1eb2.w42.jp-k.ne.jp ]
それ店員じゃなかったんじゃね?
599名無しなんじゃ:2012/02/04(土) 02:31:56 ID:QuFcHgmA [ softbank221094109002.bbtec.net ]
茶屋町だからそうなった。って事では。
600名無しなんじゃ:2012/02/04(土) 17:42:10 ID:GPhDaFdg [ 237.126.7.202.megaegg.ne.jp ]
『もち豚』って調べてみたら東北産なんだな
岡山産のピーチポークを食べよう
野菜やキノコも岡山産を買うこと。
601名無しなんじゃ:2012/02/04(土) 17:54:07 ID:Fq5uX3QA [ softbank219063178184.bbtec.net ]
やつら出荷しやがるからなあ
マジキチだわ 
偽装とかもするんだろな 怖い(´・ω・`)
602名無しなんじゃ:2012/02/06(月) 18:51:48 ID:3WesTOvA [ FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp ]
家族に糖尿患者がいるけど毎日何食べさせていいのか分からず頭が痛い。
糖質少ない食品ばかり置いた糖尿専門コーナー作ってほしいです。
603名無しなんじゃ:2012/02/06(月) 18:56:36 ID:6KpVB19Q [ softbank219063178184.bbtec.net ]
>>602
宅配食材サービスでそんなのがあるんじゃないでしょーか
604名無しなんじゃ:2012/02/06(月) 22:43:05 ID:1IhQTtkA [ ntokym030144.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>602
糖尿病は基本的に食べてはいけないものはない。
栄養バランスとカロリー総量をきっちり把握することが肝要。
なので、自分で勉強&理解してないとコーナーが有っても
応用が利かない。
大変なのは腎不全になってからの食事。これこそコーナーが
欲しいが、需要も少ないので無理。宅配もあるが超高い。
605名無しなんじゃ:2012/02/07(火) 08:11:54 ID:qSMFr9wg [ FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp ]
宅配高いって言うよね・・・。
606名無しなんじゃ:2012/02/08(水) 07:58:22 ID:YSU7Z+IA [ 50.134.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>602
「糖尿病 食事療法」で検索するといいよ。
607名無しなんじゃ:2012/02/09(木) 18:32:22 ID:ibZWU3dA [ FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp ]
>>606 ありがとう。お気に入り見つけた。
608名無しなんじゃ:2012/02/11(土) 13:13:47 ID:CBxcoBrg [ adsl-2509.okym.enjoy.ne.jp ]
フレスタ門田屋敷三丁目に新規オープン。

平井店が移転するのかな?
609名無しなんじゃ:2012/02/14(火) 08:02:38 ID:kGk7pqVA [ KD182249240020.au-net.ne.jp ]
キノコは全国的にヤバイ。
原木や菌床が汚染されたのが流通しちゃってる。

肉野菜も、飼料肥料に気を付けてるとこから買うのが安全。

だけど、どこまで気を付けるかって、本当に難しいよな。
610名無しなんじゃ:2012/02/22(水) 18:44:06 ID:oVaJD3Sw
ニ○ナの店員さんいませんか?
当方は、パートさんしてます。あなたのお店は如何てすか?
ウチは微妙です。
611名無しなんじゃ:2012/03/22(木) 01:41:58 ID:+t3/Ae6g
今の時期商品入れ替え等で半額多いから助かる。
612名無しなんじゃ:2012/03/22(木) 03:04:29 ID:rBte02YA
ディオなんかよりエブリィでしょ?店舗数が違うのかな。
どうもD-PRICEって表示あるだけで買う気が無くなる。
妹尾だけど最近はマルイとエブリィ、わたなべ生鮮に行くことが多いよ。

妹尾のハッピータウン跡地にハローズ来るって本当?
613名無しなんじゃ:2012/03/23(金) 21:39:49 ID:zSbHtJEQ
>>612
あそこはトイザらスといい怪文書なみに精度低い噂ばっかだな
立地的には衰退する地域だからどこも来ないと思うよ
インフラ(道路)整ったらまだ分からないけど厳しいだろう
614名無しなんじゃ:2012/03/24(土) 03:13:09 ID:aI5p+Q8g
むしろ新しい児島線沿いに何か出来たりして
615名無しなんじゃ:2012/03/29(木) 16:34:05 ID:mcwYjfOg
久々にexcite規制されちまった、ここは書けるかな
そこ昨日整地してた、何かやろうとしてるのは間違いないよ
616名無しなんじゃ:2012/03/29(木) 16:40:01 ID:LHKqITKA
なんか規制されてる…
617名無しなんじゃ:2012/04/07(土) 21:57:16 ID:T695fVYQ
今週に入ってから数日間掲示板にアクセスできなくなっていた。

これって規制?

見てるだけでも規制されるのかな…
618名無しなんじゃ:2012/04/07(土) 23:17:04 ID:LaMLylnw
> まちBBS サーバメンテナンスのお知らせ
>
> 1 名前: 660cc 投稿日: 2012/04/02(月) 18:51:30 ID:WuY+9XZQ [ MODERATOR ]
> 4月3日(火)16時頃よりネットワークのメンテナンスが行われる予定です。
> 作業時間は2〜6時間の予定です。
>
> DNSの伝播遅延により、工事が終了してからもアクセスに時間がかかる場合があります。
619どん引き:2012/04/16(月) 16:11:00 ID:syAa4tqQ
ニシナ真備店の佐○木って男性、足に合ってない靴をパコパコいわし、客とすれ違っても、
絶対に頭を下げない。どんな教育をしているんだろうか(怒)
620名無しなんじゃ:2012/04/24(火) 18:34:42 ID:R1b/ZCug
門田屋敷のフレスタ、工事開始していました。

それに対抗してパークスがリニュアル、明後日?新装オープン。
621名無しなんじゃ:2012/04/27(金) 00:50:56 ID:AppHTK8g
岡山市北区のディオ(北区内では老舗にあたる方の店舗)
最近行くと、レジにいる男性のしゃべり方が変ですごく気になる。
レジで買う品全部ピッした後、合計金額言うときに、普通は、
○○円になりますと言うのに
この男性は、
○○円になりまー
と聞こえるように言う。
他の店員ははっきりと○○円になりますと言っている
ありがとうございますも、この男性は、
ありがとうござまー
と言う。おつりの時も
○○円のおつりでー
と言ってるように聞こえる。
どんな言葉でも最後の文字を延ばすようにしゃべるんです
なんか変です
622名無しなんじゃ:2012/04/27(金) 17:07:50 ID:/1oRigag
妹尾のハピー跡地はハローズ確定みたいです。

ディオとは客層違うから大丈夫なんかな。
623名無しなんじゃ:2012/04/27(金) 18:16:41 ID:QZQzmXcg
>>622
大分前から、岡山市の大店舗法のページに載ってたよー。
624名無しなんじゃ:2012/04/27(金) 18:28:56 ID:OOUw2GNA
ディオは客層違うけどマルナカが影響受けるな
625名無しなんじゃ:2012/04/27(金) 18:36:08 ID:4S1c+ybw
マルナカって正直需要なくなってきたよな
値段→ディオ
まともそうな感じ→ハローズ

じいちゃんばあちゃんが入りやすい店…かなマルナカ
626名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 11:40:00 ID:2jEPqh9w
高屋マルナカ@岡山市中区でイオンカードが使えました。
少し先ですがオーナーズカードも使える様になるそうです。
そうなると、1(ときめきポイント)+7(現金)=8%の還元は大きい!
現金還元率は持株数で3~7%の違いがあります。
627名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 15:29:43 ID:qB6ou8hg
マルナカっていつ完全に吸収されちゃうの?

マルナカのときは障害者を裏方で雇用してたけど、イオンになると全部首切られちゃうらしい。
医療、福祉費がどんどん嵩んで増税の原因にもなってるんだから
働ける人には働いてもらった方がいいと思うんだけどなあ。
628名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 20:55:20 ID:V8hZ1Tdw
ハローズの総菜のマズさは世界一
岡山駅のユアーズなんか同じ広島資本のくせに全然うまい
ハローズ(゚听)イラネ

高級スーパー的なのが面白そうだけど
万一、出来たとしても今や辰巳みたいなトコなんだろうな
全然ないんだから天満屋あたりが試しに作ってみればいいのに
629名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 21:04:18 ID:b9Bs8waA
>>628
マズいとは思わなかったけど値段高いわりには美味しくないかも(´・ω・`)
630名無しなんじゃ:2012/04/28(土) 22:21:08 ID:2y9e/k+Q
岡山県内11月からレジ袋有料化 スーパーや県などの削減検討委で合意
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012042621530783/

これ、どうなるんだろう
本当に有料化になっちゃうの???
困るなぁ
631名無しなんじゃ:2012/04/29(日) 00:47:13 ID:nDnjEmnw
>>624
わたなべ生鮮館の妹尾店はどんな影響を受ける?
632名無しなんじゃ:2012/04/29(日) 00:50:01 ID:nDnjEmnw
>>628
岡山県での営業が主体のスーパーでは無いのに
岡山駅にあるから、
おいしくないと、岡山には変なスーパーマーケットしか無いと県外の人に思われるので、
広島資本なのに張り切っているんです。
633名無しなんじゃ:2012/04/29(日) 08:24:08 ID:IN+8mSsw
>>628>>629
逆に美味しいところを教えて。
634名無しなんじゃ:2012/04/30(月) 09:43:38 ID:3CTltqGQ
>>630

“コープ”は今でもレジ袋が有料です、一枚5円だったと思う。
但し、料金は料金箱に入れるので入れてない人もいるかも。
私の場合、5円がきっちりないと10円入れて2枚もらってる。

よく考えたら、商品持ち帰り用の段ボール箱を貰い、それに入れて持ち帰ったら袋代いらないですよね。
段ボール箱はまとめて、資源ごみだせばいいんだし。
635名無しなんじゃ:2012/05/03(木) 15:57:30 ID:MHMd4FMw
岡山市内でパンの耳売ってるスーパーってありますか?
最近みかけなくて…売ってるパン屋さんでもいいんだけど
636名無しなんじゃ:2012/05/09(水) 20:01:51 ID:AmuRvuHA
>>635
サンドイッチを作っているお店なら売ってくれるんじゃないですか?

岡山市内といっても広いから、回答しにくいんじゃないでしょうか。
岡山市○区○○町周辺で、と聞いたほうがいいと思います。
637名無しなんじゃ:2012/05/09(水) 20:38:54 ID:Aveh9Gzg
>>635
昔、渡り鳥に餌をやるのがマイブームだった時に探した事があった(笑)
去年位に、東岡山のTioで見たが在庫が必ずある物じゃなかったな。
あと、木曜に西大寺町商店街にくる露天の店でも見たような気が・・・。
638名無しなんじゃ:2012/05/10(木) 02:59:52 ID:tO1dH+Jw
>>631
もしも、ハローズ単体なら、初期は別として通期はほとんど影響を受けないと思う
本屋とかが一緒なら影響あるが、駐車スペースがあまり取れないから無理でしょう。
落ち目のマルナカが終わるかハローズ早期撤退か・・・・・勘だけども。
ハローズは安いものもあるが、ふざけてるのかと思うほど高いものがある。
アメリカ産こしひかり10kg¥3000にワロタわ。
639名無しなんじゃ:2012/05/10(木) 17:07:11 ID:6PXYmDmg
>>637
さんくすこ(´・ω・`)
うーん パン耳を入手するのは難しそうですねえ…
640名無しなんじゃ:2012/05/11(金) 06:30:06 ID:LpV3gJEw
@0
641名無しなんじゃ:2012/05/11(金) 06:55:55 ID:2YJtIfkw
>>639
貴方が何の目的で欲しいのかにもよるんだろうけど、
例えばウサギの餌として使うなんて理由だったら、近所のパン屋さんにお願いすれば
確保してくれる可能性はあります。実際ウチのPTAはそうしてました。
642名無しなんじゃ:2012/05/13(日) 14:48:44 ID:99YPDLdw
>>621
自分もディオの岡山西店で凄い気になる男の店員がいる。
しゃべりが独特でラ行とマ行しか聞こえない。
あと野田のすき家の前のセブンイレブンの店員でいつも
サッセーという男の店員がいる。いらっしゃいませと言ってんだろうけど
省きすぎw
643名無しなんじゃ:2012/05/13(日) 23:31:29 ID:pRRVLaWg
621番の者です
>>642
あなたが書いてる内容の人ですよ。俺が書いた事は。岡山西店のレジの男性
644名無しなんじゃ:2012/05/28(月) 17:48:30 ID:wrsb9Rew
昨日マルナカでアイス買おうと思って何気なく吊ってあるチラシ見たら、
朝鮮文字が書いてあって気持ち悪くなった。どうしてくれる?!ちなみに、オハヨーのメロンアイスの広告。

さすが岡田屋だな。
645名無しなんじゃ:2012/05/28(月) 18:35:19 ID:4GgitGrA
>>644 河本みたいな在日が多いんじゃろう。国際化やのう
646名無しなんじゃ:2012/05/28(月) 20:31:20 ID:OYep1g8g
マルナカは精肉部門がいいんだよ
骨付きカルビとか内臓系もいいよ
ホルモンの下処理が綺麗でいい
647名無しなんじゃ:2012/05/28(月) 20:42:17 ID:DRu1G8kQ
店の雰囲気ならハローズがいいし
値段ならディオがいい
最近スーパーに行くときはマルナカは選択肢にないなあ
家から特別近いなら別だけど
昔はよく利用したなマルナカ
648名無しなんじゃ:2012/05/30(水) 15:38:28 ID:Dc6Il6LQ
マルナカ、吸収されたら変わっちゃうかな。そこそこ品質がよくて安いから今まではよく
行ってたけど。
最近は安さを求めるならトライアルまで行くなあ/

総菜というか、コープの弁当はお米がおいしくてよいv
649名無しなんじゃ:2012/05/30(水) 19:56:20 ID:sgROk3DA
もうトップバリュの製品だいぶ入ってきとるでマルナカ
650名無しなんじゃ:2012/05/31(木) 16:08:12 ID:Gm0SvJ2g
そうそう!トップバリュー多くなってた。いつも買う会社のモヤシが無くなってて、トップバリューがドーンと置かれてた。
トップバリューは買わんけどね!
651林原:2012/05/31(木) 17:08:46 ID:Fd8ERJyQ
イオンが明日から午前7時開店ってさっきネットでちらっと見たけどザビッグも朝7時から開店という事ですか?
もしそうならディオに寄る回数も減るね。
652名無しなんじゃ:2012/05/31(木) 23:02:34 ID:ep3CFDtg
コープ北畝、改装で6/10で一時閉店みたいだけど、よくリニューアルする気になれたよね…
653名無しなんじゃ:2012/06/01(金) 18:00:02 ID:Opihjt0Q
表町商店街にハピーズが入るらしいね
654名無しなんじゃ:2012/06/01(金) 21:49:43 ID:CVvkWVfA
地下と競合する所もあるだろうにな
せっかくだから地方仕様の高級スーパーでも目指してみたら?

ハローズ的なスーパー群にうんざりしてる
655名無しなんじゃ:2012/06/02(土) 08:02:27 ID:SPWOFMig
高級スーパーじゃダメだろ? むしろ郊外スーパーと同等価格で買い物出来る
ことに意味が有る。で、希望としては安いお酒類が欲しいな、フレッシュワン
には無いから・・・
656名無しなんじゃ:2012/06/02(土) 09:54:06 ID:VZP1eG0Q
ディオの大黒天物産が東証一部銘柄に指定だってさ
http://www.e-dkt.co.jp/ir/pdfs/library/kaiji_20120601.pdf
657名無しなんじゃ:2012/06/02(土) 11:39:18 ID:aBuEF1ug
>>653
昔、シンフォニービルに移転する前に丸善の本屋だったところ?
目の前のシンフォニー1階のフレッシュワンはどうなるんだろう。
三丁目劇場の近所の店舗と合併して閉店とかないですよね?
島田のところから移転した後は全然使ったことないけど。
658名無しなんじゃ:2012/06/02(土) 18:13:25 ID:RniSM6tQ
>>651
関電管内だけの話じゃなかった?
659名無しなんじゃ:2012/06/02(土) 18:49:48 ID:1r/1kgVw
>>657
シンフォニー1階のフレッシュ1撤退しないで、元新星堂のところに移してほしい。
売り場も広がるし、書店まで生臭いのが漂ってくることもなくなるし…。
660名無しなんじゃ:2012/06/02(土) 21:30:10 ID:Hh9m65zA
>>656
存在じたいが健全で無さそうだけど、利益の高いPBを能く売ってるんだろうな…
スーパー側の無理ゲーな要求で作ってるまやかしの製品なんだけど
独自ロゴを採るイオンやセブンの方針は消費者に識別できるように、との最後の良心では?

とすら思えるw


ディオくらい露骨に誤購入を期待するようなまがいもの作らないとこれから先は厳しいんじゃないかなー
661名無しなんじゃ:2012/06/03(日) 11:10:00 ID:tb3+HJqQ
>>659
元新星堂のところには献血ルームが移転するらしいよ
662名無しなんじゃ:2012/06/04(月) 00:34:03 ID:yYLxz0RA
>>656
ディオこそ中心部に小型店出してほしいわ
663名無しなんじゃ:2012/06/04(月) 01:37:06 ID:aX8/RU4Q
個人的には、駅前町商店街の中にディオができてほしい。
天満屋系やマルナカばっかりじゃつまらん。
664名無しなんじゃ:2012/06/05(火) 07:17:55 ID:cbmYQBFA
>>663
駅前町商店街の中より、岡ビルをリフォームした方がよさそうだけどな
665名無しなんじゃ:2012/06/05(火) 11:55:05 ID:WCZnuF5g
マジで伊原木が県知事に出馬するらしい。
昼のニュースで言ってた
666名無しなんじゃ:2012/06/05(火) 12:39:02 ID:Lb6hUWnQ
>>665
アンチ石井票を割らせる出来レースでしょ。
知事になるより現職に恩を売った方がオイシイ立場でしょ。
667名無しなんじゃ:2012/06/05(火) 22:36:53 ID:Ao18RKIg
>>666
どこが?
石井が不利になるだろ。
石井も伊原木もどっちも経済界や保守層の票が基礎なんだから。
668水工出:2012/06/06(水) 10:48:43 ID:Q3KvBC7A
倉敷の宮前付近と北畝付近にある岡山コープって会員にならなくても買い物できるの?
669名無しなんじゃ:2012/06/06(水) 18:09:02 ID:PqFOoJFA
>668
できますよ。
ただし北畝は6/10で店舗改装の為に、閉店しますが…
670名無しなんじゃ:2012/06/06(水) 22:45:27 ID:VvKhZliQ
フレッシュワンてそんなにありがたいか?
弁当類は見るからにまずそうだしドリンク系もどれも高いし
店内は薄汚いしいいとこないんだが・・・
671名無しなんじゃ:2012/06/07(木) 05:11:25 ID:6uDQYAow
フレッシュワンは、車で買い物に行けない人にありがたい(場所にある)店
だよな。個人的には、惣菜のジャンボチキンカツを良く買うよ。
672名無しなんじゃ:2012/06/07(木) 07:56:40 ID:xSyr6wSQ
>>671
あの法事用の座布団みたいなやつだな。
そういえば煮玉子だけは美味しかった記憶がある。
673名無しなんじゃ:2012/06/12(火) 23:40:50 ID:CFi0p1+w
ネットスーパー利用してる方います?
674名無しなんじゃ:2012/06/13(水) 00:25:57 ID:8ZetQmzg
柳川いちばがなくなって、フレッシュワンになっちゃったーと思ったけど、元善跡のミニハピースに期待
柳川いちばは最後の方がんばってたんだけどね、POPとか。
675名無しなんじゃ:2012/06/13(水) 01:04:08 ID:IWXkcyBQ
岡山市は人口70万人いるんだから、高級スーパーがあって当然だと思うが、ない (誰か作ってくれ、買い物に行くから)。
その代わり安売り系スーパーは充実。なぜだ?
676名無しなんじゃ:2012/06/13(水) 07:54:39 ID:Y8cgbFiw
ニシナはフードバスケットにおいて高級志向を目指している。

岡山など地方都市は車で買い物メイン → 一回の買い物量が多い → 安い商品をまとめ買い となる。
ディオあたりはコストコのビジネスモデルとさほどかわらない。
たかだか1人2人が「作れ」と言った所でどうしようもないね。
677名無しなんじゃ:2012/06/13(水) 09:41:45 ID:hvRLz6nw
妹尾のニシナも最初は高級志向で他の店と仕入れまで分けていたけど、結局は他の店と一緒にしたからなあ。
比較的収入が高い地区でもこんなもの。
というかスーパーに高級品を期待してるかっての。ネットで取り寄せるわ。

商談するときに「スーパーに置いてあるような物」と言うときってありきたりな物の代名詞だもんな。
678名無しなんじゃ:2012/06/13(水) 22:57:18 ID:pOW/qRDQ
>>675
70万人だったらデパ地下が高級スーパーの代用になってるからじゃない?
もっと東京近辺ぐらいの人口あれば高級スーパーが成り立つのかも。
679名無しなんじゃ:2012/06/13(水) 23:53:32 ID:EN7PQJfg
クィーンズ伊勢丹とか成城石井とかピーコックとかザ・ガーデンとか?
VW、audi大好き成金が集まるような集落がないとだめなんじゃない


俺はデパ地下とディオとハピーズあたりがあれば十分かなー
仕事の現場で上のような金持ちスーパーの近所にひと月ほどいたけど
珍しいものも多いけど、いい物かと言われればそうでもないものも多かったよ…

だいたい野菜なんか地場の岡山産のが安くて鮮度良かったりするし…
680名無しなんじゃ:2012/06/15(金) 11:17:33 ID:yNZCcm6w
>>673
ニシナらくらく便を使ってますよ。
サービスが良いし、とっても満足。
681名無しなんじゃ:2012/06/23(土) 22:49:03 ID:KnU/9ZUQ
マルナカ白石店 6月30日閉店
EDLPの優良店だったので残念
682名無しなんじゃ:2012/06/24(日) 07:42:20 ID:ngmKEO0Q
ネットスーパーって先祖返りみたいだな
頃合い見てくる酒屋とか米屋
683名無しなんじゃ:2012/07/28(土) 19:08:29 ID:j9v7mXbg
旬鮮食彩館パオーネってどうよ?
684名無しなんじゃ:2012/07/29(日) 04:42:45 ID:aEVTBPEg
マルナカ一宮店、レジに言葉遣いの紙が貼ってある、あれは良いと思います。
ビッグやイズミヤも見習ったら良いのでは?
685名無しなんじゃ:2012/07/29(日) 09:05:28 ID:z2dgNtEg
ハピーズ・ミニ表町店 賑わってたな
普通にお酒売ってるし、安価なB級品野菜コーナーがあるのもいい
686名無しなんじゃ:2012/07/29(日) 22:04:10 ID:JjBGKYgg
>>685
ほんの数年前まで、表町商店街にスーパー皆無だったのに
急に3店舗もできるとは…
687名無しなんじゃ:2012/07/29(日) 23:33:24 ID:FiXm2ATQ
昔はテアトル岡山の向かいにスーパーがあったよね
688名無しなんじゃ:2012/07/30(月) 11:38:35 ID:9NTS7X7w
野田にできたらむーマート行った人いる?
PB商品はラムーやディオと同価格でやってるのかな
689名無しなんじゃ:2012/08/02(木) 21:04:24 ID:zLCqyeYA
明日、コープ北畝が改装オープンだけど、ここの精肉主任みたいな人って、パートの人を人前でも平気で怒鳴りあげてて、怖かった…

あんな光景に遭遇すると、買い物する気になれん。
690名無しなんじゃ:2012/08/05(日) 10:28:30 ID:iLV4Lsng
レジで、支払いをする番がきて、すぐ後ろまで 次の人がきてることって
あるよね? つい「おごってくれるん?」と聞きたくなるけど、どうおもう?
691名無しなんじゃ:2012/08/20(月) 05:18:20 ID:V28/l0sg
ビッグ一宮店、買い物客に不快になるオバサンがいます。
カートを押し、ぶつかって来てもよけない、すれ違う時に「私
はよけないからね」と捨て台詞を言う。
大変特徴があるオバサンですが、特徴を書くと個人情報になる
のでやめときますが、特徴は一度経験したら忘れないような特
徴(遠くから見ても分かる)なので、一度経験すると二度と近
づかないと思います。
692名無しなんじゃ:2012/08/22(水) 19:05:40 ID:pdbjZDzQ
西大寺ハローズ冷房効きすぎ。夜だから?

# 基本的に西大寺エリアで24時間は無茶だと思うが。
693名無しなんじゃ:2012/08/22(水) 19:58:20 ID:QwLQfp/w
西大寺ハローズは道路の先が工場エリアだから需要もあるんじゃないかな?
694名無しなんじゃ:2012/08/22(水) 23:45:34 ID:Rp0jYT3g
>>692
西大寺エリアで24時間は無茶だと思うならディオにも言ってやれ。
ハローズだけに文句言うのは不公平だ
695名無しなんじゃ:2012/08/25(土) 10:10:37 ID:0p3goA0g
柳川いちば、8月末オープンらしいけどまだ内装なんにもできてなかった。間に合うのかな
あの辺スーパー激戦区になるね
696名無しなんじゃ:2012/08/29(水) 10:58:09 ID:m3+qmaGA
フレスタ門田屋敷、気合入ってますな〜
立地はいまいちだけど・・
697名無しなんじゃ:2012/08/31(金) 19:20:56 ID:+s5upPIg
先週オープンした妹尾ハピータウン跡地のハローズ、客足もう落ちてきた。
珍しさが無くなったら閑散化するかもな。今んとこ一番近いディオが被害大きい。
698名無しなんじゃ:2012/09/02(日) 21:35:14 ID:T0P6gp0g
フクハマショッピングセンターって今もやってる?
ああいうどこの系列にも属してない独立系(?)って今どき珍しいよね。
699名無しなんじゃ:2012/09/03(月) 11:10:17 ID:btNYEWug
>>698
どこにある?
700ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。:2012/09/03(ツ個?) 13:47:16 ID:hxkDQLYA
ツ可ェツ山ツ市ツ禿ャツ凝ヲツ閉淞富ツ督個1ツ陳堋姪堋6竏陳2ツ1
ツ閉淞浜ツ渉ャツづ個禿ャツ督個つ�ツつスツづィツ。
701名無しなんじゃ:2012/09/03(月) 13:49:31 ID:hxkDQLYA
なぜか文字化けした…

>>699
岡山市南区福富東1丁目6−21
福浜小学校の近く。
702699:2012/09/03(月) 23:58:22 ID:btNYEWug
>>700 , 701
ありがとう・・

徒歩圏内にディオ、コスモス、ダイレックスあり。
競合できてるのかな?
703名無しなんじゃ:2012/09/04(火) 09:18:46 ID:VBjd2dkg
ザクザ●の店員は池沼しかおらんのかWWW
704名無しなんじゃ:2012/09/04(火) 10:33:29 ID:9/0BTsMQ
LO○Eの店員もなんだかなぁ。
705名無しなんじゃ:2012/09/04(火) 10:50:01 ID:j3k/56rg
>703 >704
詳しく書けよぉ
706名無しなんじゃ:2012/09/05(水) 08:00:13 ID:Po4LzYOA
マルナカマスカット店2F
正社員がパートの人にエラそう
客の前なのに
707名無しなんじゃ:2012/09/06(木) 12:41:08 ID:zOJxD8fA
ホームセンタータ●ムのレジ係もアホ
708名無しなんじゃ:2012/09/08(土) 15:55:11 ID:ZVO16JXQ
ひ●わりの若い女の店員、レジ打つ態度がおかしい。

あんな谷間の見える服着て舌なめずりしやがって!!
誘ってるようにしか見えんじゃねーか
709名無しなんじゃ:2012/09/08(土) 18:56:47 ID:ZYxBDn4g
>>708
どこの向日葵?
710名無しなんじゃ:2012/09/10(月) 18:27:01 ID:KJ3IheKg
開店予定
マルナカ西阿知店
ハピッシュ下中野店
???モール金川店?御津店?
???大安寺店
また聞いときます。
711名無しなんじゃ:2012/09/11(火) 23:15:06 ID:xYZfYPRA
今日、改装したコープ北畝に行ったが、肉売場の所で男性店員が女性店員(パート?)に怒ってた…

ああいう現場には、遭遇したくないですね。
買い物する気分じゃなくなりました。
お店の雰囲気がいいだけに、残念…
712名無しなんじゃ:2012/09/16(日) 15:33:23 ID:840i0BLQ
妹尾のハローズ全然売れてねえなあ
負け組(^0_0^)
713名無しなんじゃ:2012/09/17(月) 12:06:48 ID:il2K3azw
マルナカって店舗ごとに惣菜が違うね。
大元駅横の店舗弁当も惣菜も見るからにまずそうなんだけどなんで
あそこだけまずそうなんだろ?下中野なんかはまともなのに。
714名無しなんじゃ:2012/09/17(月) 22:17:14 ID:OI0UDt6Q
>>713
マルナカ大元店は松平という会社が総菜部門をやっている
下中野店はマルナカ直営
値札のシールの店舗名欄にちゃんと松平って書いてある。
昔、寿司は松平でございます(この後に拍手の音)というナレーション入りの動かない映像の
TVコマーシャルをやっていた会社
715名無しなんじゃ:2012/09/18(火) 00:21:23 ID:zumid/Ow
>>714
あのコマーシャルなつかしいなオイ
716名無しなんじゃ:2012/09/18(火) 03:00:38 ID:VcU+K9bA
惣菜部門って外部のとこがあるんだ
なるほど〜
717名無しなんじゃ:2012/09/18(火) 08:27:16 ID:lksjMkJw
>>714
だからあんなにまずそうなのに改善できないのか。
あそこの惣菜、見た目からして食欲そそらないんだよね。
718名無しなんじゃ:2012/09/18(火) 20:19:49 ID:d0A09y7g
>>717
知ってる範囲なら、大元店と十日市店が松平。その他の店は
直営だったはず。
719名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 00:53:33 ID:LAjIzpNg
>>718
ビックカメラのところが岡山会館で地下に食品スーパーがあった頃、
このスパーの名前は会館ストアーだったんだが、
このスーパーの総菜コーナーも松平だった。
720名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 10:56:01 ID:xaa56l/g
わたなべ生鮮館のやながわ市場、案の定歩道に自転車が溢れている。
店員は声はかけども対処するつもりはないらしい。声かけてるのを見たこと無いけどな。
只でさえ狭いわりに交通量のある一方通行だし事故が起こらなきゃいいが。
721名無しなんじゃ:2012/09/19(水) 19:45:02 ID:0n/UpFyA
>>718
昨日ちょっと寄ってみたんだがヤキソバがまるでスパゲティー
みたいで色がヤキソバの色じゃないw
722名無しなんじゃ:2012/10/14(日) 10:30:06 ID:M9ZEM0AA
ら・む〜マート桃太郎通り店(コンビニ規模)が11月に出来るみたいだな。
723名無しなんじゃ:2012/10/14(日) 18:19:10 ID:px4QHOlg
総菜はユアーズが一番まともかなぁ
フレスタそこそこ、24時間スーパーのマルイもまぁまぁ。
マルナカはアナゴ丼と一部サラダのみ可
ハローズのは残飯
724名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 03:37:13 ID:+F+5dg6A
ハロー●はくみ取り便所
725名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 12:49:46 ID:o+1nDMFA
美味しさ一杯ハローズ〜〜♪
726名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 20:00:24 ID:6YIIxqQA
半径1km以内にもっとも数多くスーパーがある場所というとどこでしょうか?
奥田のあたりですか?マルナカ3店舗に、ザビッグ、ハピーズ、ハローズ、イオンとありますが。
727名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 20:03:46 ID:vfxQsDdA
>>723
ディオを挙げん所がおえん
728名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 20:54:53 ID:iV5p3ORw
729名無しなんじゃ:2012/10/15(月) 20:55:46 ID:iV5p3ORw
>>727
ディオもさることながら、ティオもなかなか。
前日製造のものが翌日に3割で売られているってってどういうこと!?
730名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 19:29:17 ID:zVwAaaXg
肉はどのスーパーがおすすめですか?
731名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 20:06:56 ID:s01DVnSg
>>729
まだ食えるということだろ?
半額より安いからいいじゃん
732名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 20:24:13 ID:vG9Oxa7Q
ここらの人達的には、3割とは三割引きのことじゃないかな?
弁当や惣菜は半値以下で売る店しか存在価値を認めない、っぽいね。
733729:2012/10/16(火) 22:28:25 ID:C0YLQ+gA
>>732
別に半値で売ることばかりに、存在価値を求めてるわけではない。
殆どのスーパーが当日中値引きして売りきるのに、あそこだけは
翌日まで店内加工の商品を販売していることと、しかもそれを、
3割引までにしかしないことに違和感をおぼえたということ。
734名無しなんです:2012/10/16(火) 23:21:27 ID:EXK+Qj3Q
訳合って、この秋に築港地区に新しくできる「生鮮壱番館エブリイ岡南築港店(下記URL)」のことを調べています。
http://www.e-aidem.com/aps/06_A20927511392_detail.htm

どなたか親切な方、次のどれか一項目だけでも構いませんので、教えてもらえませんか?

・この辺りには、ハピータウン、コープ、フードバスケット、ハローズ、ニューこうなん等、
たくさんのスーパーがありますが、利用頻度で序列をつけるとしたらどうなるでしょうか。

・上記のスーパーにはそれぞれ店舗の特徴(例えば、取扱商品や客層の違い)があると思うのですが、
それぞれ一言で言うとどんなお店でしょうか。

・上記のスーパー(エブリイを含む)の中で10年後も確実に生き残りそうな店と、
10年後には消えていそうな店を一つずつ挙げるとしたら、どれでしょうか。

・ハピータウンの隣には、市内で唯一の郊外映画館(TOHOシネマズ)があります。
岡山市内の商業地は、表町地区と駅前地区とが有名と思いますが、
もしかしたら築港地区も賑やかな商業地区に変化する可能性を持っているのでしょうか。

県外の人間ですので、とんちんかんなお尋ねも交じっていると思います。
スレッドの流れを乱してごめんなさい。
どうぞよろしくお願いします。
735名無しなんじゃ:2012/10/16(火) 23:56:26 ID:5xhhIRvA
エブリイは設備投資に失敗しなけりゃ10年後も安心でしょうな。むしろ上場とかしちゃってるんじゃないかな?
危ないと思われるのはハピーマート、あと伸び代ないのがイオン傘下のマルナカかな?
強みがないのとそこらじゅうにイオンできたらマルナカ存在意義なくなるし。
フードバスケットとかは残ってそう、ハローズも財務内容いいし、大黒天も収益はなかなか良いよ。
736名無しなんです:2012/10/17(水) 02:57:43 ID:BqivVlmw
>>735さん
回答をありがとうございます。

ハピーマートとは、もしかしてハピータウンのことでしょうか。
地区最大規模ですので、安泰のように思いますが、お客さんの入りはそうでもないんでしょうか。

マルナカ平福店は本社のお膝元なので残るように思いますが、
イオンの全体方針次第でどうなるか分からないかも。

フードバスケットや大黒天(ディオ?)は、どんな強みがあるんでしょうか。
また、コープ、ニューこうなん等は、なんとなく存在感が薄そうな気がしますが、
お住まいの方にとって、どんな印象でしょうか?

岡南の皆様、どうぞよろしくお願いします。
737名無しなんじゃ:2012/10/17(水) 04:22:44 ID:+V7GKCgA
ハピーズは品揃えが豊富な気がする
カップヌードルライトのチリトマトがあったから8つばかし買いだめした
ハローズとかはカップヌードルライトはノーマルとシーフードしかない
チリトマトどころかカレーもない
738名無しなんじゃ:2012/10/17(水) 14:00:48 ID:3H2jzy3Q
>>737さん
書き込みありがとうございます。

ハピーズは高価格路線、ハローズは低価格路線(だから品揃えがよくない)と考えていいでしょうか。
小生は東京在住ですが、成城石井とアコレ(イオン系EDLP)くらいの違いかな。
739名無しなんじゃ:2012/10/17(水) 23:28:49 ID:H/Z0eNNA
>>736
ハピーマートとハピータウンは全く別物です。
ハピーマートはハピータウンをやってる会社の子会社がやってるスーパーの名前です。
ハピータウンは、岡南や原尾島にある店のように
食品売り場があって、いろんなテナント業者の店があって、衣類売り場がある感じがありますが、
ハピーマートは食品売り場だけの店です。ハピータウンの食品売り場を劣化させた感じの店舗が多いです。
ハピーマートにあるテナントは、焼きたてパンのばら売りの店か酒の悟空かクリーニング店がある事が多いですが、入居テナントが無い店舗もあります。
ちなみに、ポイントカードは共通で利用できます。
740名無しなんじゃ:2012/10/19(金) 11:14:06 ID:rNFQaomQ
↑ 要するに 数ある "天満屋系列" のスーパーのひとつと云うことで。
741名無しなんじゃ:2012/10/19(金) 21:12:34 ID:9sykLsuQ
ハローズは24時間やってるのがいいね。
742名無しなんじゃ:2012/10/20(土) 22:14:25 ID:nu2wbEug
>>739-741
お答えいただき、ありがとうございました。
スーパー名鑑で調べたところ、岡山バイパスと岡南飛行場・岡山港に挟まれたエリアは、
バブル崩壊以降、ものすごい勢いでスーパーが増えたようですね。
私は、このエリアの商業適地の地価を調べているのですが、
商業集積の進展は地価のプラス要因、
オーバーストアは地価のマイナス要因となりますので、
ちょっと判断に苦慮します。

すみませんが、もうちょっとだけ、教えていただけませんか。

スーパーを高価格路線から低価格路線に分類すると、次の感じでOKでしょうか?
順序におかしいところがあったら、教えてください。
・天満屋ハピータウン(岡南)
・フードバスケット(南輝)
・わたなべ生鮮館(泉田、福富)
・ニューこうなん
・ディオ(岡山南)
・ハピーズ(泉田)
・マルナカ(浦安、平井、平福)
・コープ(築港)
・ザグザグ(福富、築港、江崎)
・ハローズ(東新田、江崎)

それから、このエリアにお住まい・お勤めの方がいたら、
スーパー以外にどんなお店に来てほしいですか(例えば、TUTAYA、ドンキ、○○専門店など)?

どうぞよろしくお願いします。
743名無しなんじゃ:2012/10/20(土) 22:52:18 ID:j6Cr4lbA
>>742
岡南のハピータウンの近所にうどん屋と合体したAZ(アズ)という本屋が経営のツタヤがあるからツタヤはいらない
平井にもツタヤはある
744名無しなんじゃ:2012/10/20(土) 23:08:42 ID:nu2wbEug
>>743
「これは要らない」という話も参考になります。
どうもありがとうございました。

ドッラグストアも飽和してるみたいですね。
ザグザグなんて、「どんな配置してるんだか?」と思います。

洋服、ゴルフ道具、眼鏡、家電とかは要りませんか?
別に、私が建てる訳ではありませんが。
745名無しなんじゃ:2012/10/20(土) 23:19:43 ID:j6Cr4lbA
>>744
家電は、山田とデオデオ(今はエディオン)が2号線をくぐって少し行ったところにあるからもういらない。
パソコン用品とか特殊なのとかは下中野方面に行けば。
洋服はライトオンがハピータウンの映画館の1Fにある。
デオデオの近所にGUがある
ゴルフは豊成の2号沿いにゴルフ5がある
めがね屋はハピータウン内にテナントある
いろんな店がそろっているけど、CMで安売り広告しているような店は無いですよね。
746名無しなんです:2012/10/21(日) 00:22:32 ID:iZ7Wl7fQ
「CMで安売り広告してる店」って、例えばどこですか?
練馬在住なんで、岡山のTV見られません。
よろしくお願いします。
747名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 00:23:19 ID:27WYEevQ
>>742
いろんな意味でかなりトンチンカンな感じがします。

まず、新規出店のスーパーはありますが、つぶれていったスーパーもあります。
またこの地区のみが岡山市の中で突出してスーパーが多いわけではありません。
部分的にオーバーストア気味だとは思いますが。

この地区は基本的に岡山市郊外の(車社会にとって)便利な住宅地であり、
スーパーが少し増えたからといって商業的、あるいは住宅的に地価が上昇するとは
思えません。全国的な地価下落の下げ圧力の方が強いのは当然でしょう。
748名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 00:24:55 ID:27WYEevQ
価格ランク
A
・天満屋ハピータウン(岡南)


B
・ハピーズ(泉田)
・ハローズ(東新田、江崎)
・マルナカ(浦安、平井、平福)
・コープ(築港)←独自路線
・フードバスケット(南輝)

C
・わたなべ生鮮館(泉田、福富)
・ニューこうなん

E(バッタモンあり)
・ディオ(岡山南)

候補にはないけどランクDとして福浜ショッピングセンターとチョッパーズが入ります。
749名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 01:53:24 ID:idhTGgEA
岡南と岡北は良いな>ハピータウン
わたなべも意外と健闘してると思うんだ
750名無しなんです:2012/10/21(日) 02:42:37 ID:iZ7Wl7fQ
>>747-748
厳しいご指摘を含め、回答ありがとうございます。

商業施設の新設は、その近くの住宅地にとっては上げ要因ですが、既存競合施設にとっては下げ要因です。
もちろん、エリア全体にとっては大きな要因とはなり得ませんが、スポット的にみると結構影響がありますよ。

ランキングに関しては、以前、ハピーズに関して厳しいご意見がありましたが、Bランクなんでしょうか?
また、スーパー名鑑では、わたなべとニューこうなんの販売効率(売場1u当り売上高)が高かったでした。
なんとなく、安くてもいいものを扱っているんではないかなと想像しています。
もしかしたら、Bランクに負けないくらい、賑わっているんではないでしょうか?

ディオは、要するにドンキみたいなもんでしょうか?
コープの独自路線とは?

などと、ちょっと上から目線でごめんなさい。
ひたすら教えを乞う立場ですので、引き続き心優しい方の書き込みをお待ちしております。
751名無しなんです:2012/10/21(日) 02:49:13 ID:iZ7Wl7fQ
>>748
福浜SCとチョッパーズ漏らしてました。
ご指摘ありがとうございました。
752名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 03:19:07 ID:u0KEumGQ
下中野にハピッシュ建設中
753名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 08:41:52 ID:whK1u1YQ
>>748
このエリアには中央卸売市場(ふくふく通り商店街)もあるな。
754名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 09:51:14 ID:+3Zq0X+Q
>>750
ディオ=大黒天物産 EDLPの食品ディスカウントストア 基本24H営業
PB商品豊富・デフレ経済下の勝ち組企業・東証1部上場

県内の食品スーパーで勢いがあるのは、ハローズと大黒天物産
大型SCは倉敷イオンモールの独り勝ち
県南の消費者は「近くのハッピータウンよりイオン倉敷」
岡南地区だけ切り取って考えると痛い目に合う

価格帯については、ネットのチラシを見れば一目瞭然かな
口コミは↓のサイトや個人のブログを掘ればわかる
http://okakomi.com/index.php
755名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 09:53:13 ID:tCFxWDMg
おい小池も新しく出来たわたなべ鮮魚に行ったのかな
756名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 11:09:55 ID:or2qikcg
スーパーとドラックストア―は沢山出来たし、美容院や歯科も結構な件数有る。
ネットカフェがもう一軒くらい有ればいいかな
あとここみたいに朝7:00から夜10:00まで開いている何でも揃うホームセンターがほしい
http://www.handsman.co.jp/
757名無しなんです:2012/10/21(日) 15:05:29 ID:iZ7Wl7fQ
>>752-756
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

「オカコミ」を読んだら、それぞれの店のイメージが掴めました。
ところで、どの店もたくさん書き込みがあるんですが、マルナカだけは1件もないのは何故?
岡山の人にとって空気みたいな存在なんでしょうか?
それとも眼中にないということ?

倉敷のイオンモールは確かに大きいので、吸引力ありそうですね。
岡南エリアにお住まいの標準世帯が、倉敷に行くのは月に何かいくらいですか?
買い物に行く土日は道が混まないでしょうか?

それから、ご指摘のとおりネットカフェ・ホームセンターなら進出余地がありそうですね。

できれば今月中に、教えていただいた店の何件かは見てみたいと思います。
でも、一番楽しみなのは「ふくふく通り」ですね。
758名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 16:46:41 ID:2gbt/Dvw
毎日の買い物は流石に岡南の地元の店よ当然。
759名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 17:55:29 ID:meNe2rLw
やっぱりザビックに限るわ
760名無しなんじゃ:2012/10/21(日) 21:27:31 ID:foJuZ8sg
>>757
『ふくふく通り』は期待しないで下さい。
761名無しなんじゃ:2012/10/22(月) 18:38:11 ID:Fic64cXQ
>>755
場所的にフレッシュワンじゃね?
福福饅頭は絶対食べてるだろうなw
762名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 09:52:36 ID:jFfvCPJw
新しくできるお店のオープン日情報お願いします。
ハピッシュ下中野店
ら・むマート桃太郎通り店
フレッシュワン大元店
エブリイ岡南築港店
763名無しなんじゃ:2012/10/28(日) 13:20:23 ID:DWmM1wUQ
>>761
○ボアールでコーヒー飲んでクレドで立ち読みして
福福饅頭買って・・・という散歩コース想像してみた
764名無しなんです:2012/10/29(月) 16:22:44 ID:WEcHsQfw
以前、こちらでいろいろ教えていただいた者です。

行ってきました。
お礼かたがた、感想を一言。

・天満屋ハピータウン
改装中で全品半額セールやってました。
そのせいか、駐車場は激混み。
商品棚は旧ソ連の国営商店のようでした(何にもない)。
改装後はどうなるか知りませんが、とりたてて印象なし。

・ニューこうなん
ここももうすぐ改装します。
全品半額セールやってましたが、棚にはなにもなし。

・ハローズ岡南店
天井は高いし、トイレはウォシュレットだし、店員さんはかわいい。
圧勝ではないでしょうか。

・ふくふく通り
廃墟‥。


百聞は一見にしかずですね。
でも、おかげさまで、効率的に現地確認をできました。
どうもありがとうございました。

PS
エブリイ岡南築港店は完成目前ですが、開業は未定。
岡山市に大規模店舗立地法上の届出もされていません。
1,000u未満で開業するつもり?
765名無しなんじゃ:2012/10/29(月) 17:20:59 ID:n8zLRFAg
イオンは屋根があるのが大きいんだよな。
倉敷は意外と何も無い町。休日はイオンに倉敷市民は集まってる。
食料品なんて良くない。アウトパックばかりで自社で稼ぐ気無し。
テナント料で稼ぐのが最近の主流っちゃ主流。
ハッピーもテナント強化で自社縮小。ミスドなど強力なテナント入店。
エブリィなどのディスカウンターは利益出ないのにただ忙しい。働きたくないな。
円高デフレ終了とともに衰退するのでは?
店員云々は好みでしょ。
ハローズは面接行ったら店長は若いのに態度はでかかった。
落とされたしなんかイメージ悪い。
マルナカはイオンに吸収。
今まで意地でもしなかったカード導入のメリットが大きいな。
766名無しなんじゃ:2012/10/30(火) 17:40:51 ID:MBvWnNLA
なにこの訳の分からん逆恨み&どうでもいい話
767名無しなんじゃ:2012/10/30(火) 22:34:58 ID:8aua8m7A
>>764
ふくふく通りは何時ごろに行ったかは知らないけど、
朝いかないと店閉まってる。あと水曜も基本的に定休日。
第一、スーパーではない。
768名無しなんです:2012/10/30(火) 23:14:34 ID:juk1FqIQ
ふくふくは、日曜日の午後に行きました。
こじゃれた商店街をイメージしてました。
朝しかやってなかったんですね。
事情も知らず、酷いことを書いてしまいました。
今は反省しています。

ところで、駅前でイオンが巨大開発するんですね。
郊外スーパーにはあまり影響ないでしょうが、天満屋さんとかは大変かも。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20120719ddlk33020507000c.html
769名無しなんじゃ:2012/10/30(火) 23:55:25 ID:PTZtPLzA
はっきり言って必要ない。
モータープールのままの方が有意義。
ダイエーの時みたいに頓挫してほしいわ。
屋根つき駐車場の郊外型巨大ショッピングモールの倉敷のイオンならいいが
駅前なんて道が混むし電車なら駅中にさんすてや地下街や百貨店もある。
いばらぎさんの初仕事はこれだな。
770名無しなんじゃ:2012/10/31(水) 00:57:54 ID:Ufq+/Xvg
そうはいっても着々と、あっという間に完成するぞ。
岡山は珍しく郊外に大型モールが無いのは意外。
771名無しなんじゃ:2012/10/31(水) 09:40:14 ID:D1j8rZ3w
天満屋が(
772名無しなんじゃ:2012/10/31(水) 18:02:57 ID:SQkrCWJQ
倉敷駅近くのわたなべ生鮮館って潰れた?
773名無しなんじゃ:2012/10/31(水) 21:44:39 ID:hL/zwVZA
>>772
8月に潰れました。
774名無しなんじゃ:2012/11/05(月) 01:37:21 ID:30NFFFKA
マルナカ大元店って会社帰りによるけど、いつも駐車場が満車。
大元駅利用者の無料駐車場代わりにされてるんだろうけど、
急いでいるのになかなか買い物ができなくてムカツク。
775名無しなんじゃ:2012/11/05(月) 15:35:09 ID:iVEyjxuw
そうか?結構昼間空いてるから駅利用者は少ないと思うんだが…
時間潰しとか待つ車だろう
776名無しなんじゃ:2012/11/05(月) 16:01:37 ID:rOPYPvYA
天満屋が岡山をダメにしたんだよ。それこそイオンを妨害したらまさに公私混同で、避難されるよ
777名無しなんじゃ:2012/11/05(月) 19:07:58 ID:d+xrCSbA
>>762
妹尾のフレッシュワンが閉店→大元に移転オープン
778名無しなんじゃ:2012/11/07(水) 05:59:04 ID:U6kCSxQw
>>777
なんかフレッシュワンって、店舗が増えると言うより新しい店を出すたびにどこかを閉店させてるみたいなイメージがあるよね。
779名無しなんじゃ:2012/11/07(水) 08:45:32 ID:tdr/Dysw
>>778
それこそ機動的な経営であり、成熟社会にある企業にとってはひとつの理想的な経営手法じゃね?
780名無しなんじゃ:2012/11/08(木) 12:42:21 ID:jepiX6iQ
まあ単にそれまで店の少なかった妹尾地区が数年で一転して一大過密地帯になったから
脱出ってことだろう。

店をたためば従業員は余るし売り上げも減る。
小規模店舗が中途半端に店を増やせば人的にも商材的にも身動きが取れなくなる。
自分の管理できる範囲でスクラップ&ビルドも一つの経営判断だな。
タイミングの巧拙で赤黒が決まるので、タイムリーかどうか答えが出るのはこれから。
781名無しなんじゃ:2012/11/08(木) 18:39:07 ID:uA67csgw
それにジプシーのように空き店舗を住み替えていくうちに少しずつ大きくなってるような感じもするな。
何かわらしべ長者みたいではある。
782名無しなんじゃ:2012/11/10(土) 19:22:27 ID:UfyZEZsg
数年ぶりに天満屋ハピーの岡南店に行ってきた。
グランドセールということもあるが、活気があって良かった。
駐車料金が無料だから、表町の天満屋よりのんびり買い物ができるわ。
イオン倉敷と同じ感じ。
気がついたら、カートに積めないくらい買っていた。
表町の天満屋もカートで買い物ができて、駐車料金が無料なら、
お客は大幅増なのに・・・今の場所なら無理やろね。
天満屋ハピー系列の弱点は、何といっても、肉や。
数十年前から国産牛肉が弱いことといったら。
ヘルシー嗜好なのに、ロースバラは、やめて欲しいわ。
牛肉だけは、他店で買うことにしとる。
肉の仕入れルートが悪いのは、間違いないな。
イトー、マルナカ、わたなべ、キムラ、ハローズを参考に
したら。
783名無しなんじゃ:2012/11/11(日) 00:30:52 ID:tB6qN98w
>>782
でも、わたなべの肉売り場の90%以上は国産牛で他スーパーより高いのばっかりだから嫌い。
総菜コーナーは、一部の店舗で午後5時30分から6時の間に値引きシールを貼る作業を開始してくれるから好き。
784名無しなんじゃ:2012/11/11(日) 19:24:30 ID:Rrbn/ixg
桃太郎大通りにラムーマートが準備中だね
785名無しなんじゃ:2012/11/11(日) 23:54:37 ID:ZJY3dbHA
>>783
わたなべって魚は高いけど肉は高くないだろ
どこと比べてんの?ディオ?チョッパーズ?
786名無しなんじゃ:2012/11/12(月) 00:16:10 ID:BW98LP8w
書き終わった最後に可処分所得書くとスレも活況になると思うんだ
787名無しなんじゃ:2012/11/12(月) 00:51:25 ID:1WoKYBUA
>>785
783です
国産は高い。
オージービーフとか米国産とか買いたいのに見当たらない
それを言ってる。
788名無しなんじゃ:2012/11/14(水) 10:34:25 ID:rWgyqEqA
さぁ〜て、天満屋がどんな手を使ってイオンを邪魔するか、イオンがどんなウルトラCを使って天満屋の横槍を跳ね返すか。 岡山の高島屋や倉敷の三越が天満屋とか地元から受けた悪どい仕打ちを見ていたワシからは、イオンに頑張ってっと言いたいな。
789名無しなんじゃ:2012/11/14(水) 18:34:03 ID:kEsjvEsg
天満屋カードからの保険の勧誘やめてほしいわ。
790名無しなんじゃ:2012/11/19(月) 05:25:57 ID:27cPCplg
テスト あ
791名無しなんじゃ:2012/11/19(月) 05:29:52 ID:27cPCplg
労働基準監督署
792名無しなんじゃ:2012/11/25(日) 20:15:52 ID:GOaRJnCQ
株式会社天満屋ストアと株式会社天満屋ハッピーマート
どちらもスーパーマーケット事業なのに何で分かれてるの?
消費者として意味わからん。
793名無しなんじゃ:2012/11/25(日) 21:34:31 ID:0T7+g3TA
>>792
それ言いだしたら、きりがない。
794名無しなんじゃ:2012/11/29(木) 00:11:34 ID:78GSs9Bw
平成24年11月2日
PDF山陽マルナカ下中野店 届出について(PDF:43KB)
http://www.city.okayama.jp/contents/000139990.pdf

山陽マルナカ 下中野店が12/1から24時間営業に移行する模様です
795名無しなんじゃ:2012/11/29(木) 09:30:02 ID:YeaieQIw
>>792
儲ける都合じゃ、お前ぇら一般人は知らんでも良ぇから、せっせと買い物をせぇや!
796名無しなんじゃ:2012/11/29(木) 10:45:59 ID:f5AuESGA
>>794
うおっ マルナカもついに24時間営業か・・・ 
下中野店といえばドン・キホーテの裏だな
深夜になると暴走族風の連中が集まって来そうだぜ・・・
797名無しなんじゃ:2012/11/29(木) 11:34:49 ID:NX2BCicA
\(^o^)/やったー♪
アリガテーアリガテー
これで仕事終わってからスーパーに行けるようになる;;
798名無しなんじゃ:2012/12/07(金) 21:03:59 ID:FYPspjIg
エブリイ岡南築港店開業したようです。
どんな感じですか。
ハローズよりいい感じですか。
799名無しなんじゃ:2012/12/09(日) 01:18:37 ID:8k8dOtYQ
みかん一箱980円

安物買いの銭失いだった!

やっぱりエブリイ・・・
800名無しなんじゃ:2012/12/09(日) 01:45:44 ID:RZ624A3g
エブリィは手作り惣菜のお好み焼きが美味しいな
ってか最近焼きそば入りのモダン焼ばっかりだなあ
千切りキャベツ山盛りの広島風お好み焼きが食べたい・・・
801名無しなんじゃ:2012/12/09(日) 16:34:00 ID:tY4H6+zw
業務スーパー下中野店
梨が安いからって手に取ったら
柔らかくてずぶずぶ。
よーこんなもん売っとると思った。
802名無しなんじゃ:2012/12/09(日) 20:00:26 ID:JpQD1i8w
そこってドンキの隣でしょ?
俺は山陽マルナカの方しかいかんわw
なんか、怖くて^^;
803名無しなんじゃ:2012/12/12(水) 14:52:17 ID:iakkqWJQ
>>801
ひまわり?
804名無しなんじゃ:2012/12/12(水) 14:56:03 ID:+AUIXJQA
>>801
お前みたいに買う気もないのに触るバカが多いから
ずぶずぶになるんだよ タヒね
805名無しなんじゃ:2012/12/17(月) 16:10:27 ID:LEX4YKSg
総社にエブリィ出来るって本当かよ
806名無しなんじゃ:2012/12/19(水) 07:41:28 ID:UDEBgBLA
倉敷の庄地区、車乗れない年寄りが大勢住んでる団地なのにスーパー
がない
フレッシュワン規模の小さいスーパー来てくれんかな(デカいのは
歩いたり探したりするのが疲れる)
807名無しなんじゃ:2012/12/19(水) 13:11:52 ID:VXeiz+2g
プラザ庄店があるけどout of 眼中?
808名無しなんじゃ:2012/12/19(水) 18:22:48 ID:UDEBgBLA
>>807
それって庄小学校の前?
もっと近い所がええんよ
一人暮らしで坂道の上り下りで不便してる年よりが増えてきてるから
矢部〜五本松ぐらいの間にほしい
809名無しなんじゃ:2012/12/19(水) 19:43:30 ID:OB9rBo1A
庄は庄でも庄パーク周辺か。
昔あって潰れた店の跡は今はコンビニだっけ?
マルナカも消えて薬屋だし、店にとっても客にとっても厳しい土地みたいだな。

まあ割り切ればコンビニでいい気もするが、野菜と魚は確かにないな。
でも規模から考えて小型店が出来たとしてもあまり鮮度にこだわれないんじゃないか?
810名無しなんじゃ:2012/12/20(木) 01:09:31 ID:wr1LvjUw
ハローズ中庄店もアストロパークのマルナカもエブリィも松島だから庄なんよな実は
811名無しなんじゃ:2012/12/20(木) 19:02:57 ID:Dm5MsupQ
>>809
庄パークです
あと5、6年で車の所有者減って徒歩率高くなるから
品物の回転は良くなると思ってる
空き家改造して小さな商店でもやってくれる人がいればいいんだけど
812名無しなんじゃ:2012/12/21(金) 23:27:56 ID:cQR0NQrQ
今更だが>>798
生鮮品はハローズよりやや高い。精肉はハローズよりも種類が多そう(面積も広め)。
ただし肉、魚の鮮度はマルナカの方が良いように思う。
野菜
価格…安ハローズ<エブリイ≦マルナカ高
鮮度大差なし
肉・魚
価格…品目、売り出し次第でかなり変わる
鮮度…ハローズ<エブリイ≦マルナカ
総菜系は好みが別れる。パンは悪くない。
現ザグザグの所にあった時みたいに地元野菜が安く買えた方が良かった。
良くも悪くも特徴の無いスーパーになった感じ。
813名無しなんじゃ:2012/12/22(土) 15:57:14 ID:bztUn1fA
フレッシュワン妹尾から大元に移転して行ってみた
前の店の方が良かったなあ
何気に一部商品が高くなってる気がするし、駐車場が少ない
前の店の時よく買い物する常連だったのだけど
新しい店舗で商品眺めてたら初めて見るレジの人に怪しまれてる気配したし

>>772
行ってびっくり!
くらしき瓦版という新聞に月一回200円引きのクーポンが付いてた時は有り難かった
でも瓦版なぜか来なくなったと同時に行かなくなったよ
814名無しなんじゃ:2012/12/22(土) 19:54:35 ID:qnjljRMg
エブリィは生鮮じゃ勝負していないからな。
どこも高いものは高いし安いものは安い。
綺麗ごとだが最後は従業員の接客やクリンリネスが勝負を分けるのではないでしょうか?
あと感じのいい挨拶。
店に来るのだけが楽しみな年配者がたくさんいる。
年配者は礼儀を重んじる。
また金持ってるんだよ。
年金支給日にやたら売上が増える。
815名無しなんじゃ:2012/12/23(日) 18:43:46 ID:SN0uEwkg
政権が代わって円高から円安になれば、消費税が上がった上にさらに物の値段
そのものも上がるんだろうな。給料が上がるのはその何年後になるのか・・・。
816名無しなんじゃ:2012/12/23(日) 20:40:58 ID:TEHSp2Hw
ニチエーが好き(*・ω・)ノ
817名無しなんじゃ:2012/12/25(火) 18:57:37 ID:r+jvaYXw
ふじうらオワタ。
818名無しなんじゃ:2012/12/25(火) 19:29:38 ID:di4QSj4w
>>817
ふじうら西口の所はフレッシュワンが入居しそうな気がする。
819名無しなんじゃ:2012/12/27(木) 16:09:32 ID:mCfGAEeg
スーパー業界
今年は暗い話で終わりそう

ふじうら民事再生
http://n-seikei.jp/2012/12/post-13192.html

豆腐の山神食品民事再生 http://n-seikei.jp/2012/12/post-13241.html
820名無しなんじゃ:2012/12/27(木) 16:33:02 ID:exdka4ag
ヒナセショッピングセンターももうすぐお仲間入りかな
821名無しなんじゃ:2012/12/27(木) 16:47:36 ID:sQHynxlQ
>>820
いつの話をしてんねん・・
822名無しなんじゃ:2012/12/27(木) 19:39:58 ID:7k3mkx7g
ふじうらは行ったことがないはずなんだけどなんかロゴに見覚えがあるな・・・
823名無しなんじゃ:2013/01/13(日) 19:55:16 ID:HtBzBN8Q
岡山県警津山署は12日、同県津山市北園町、無職岸本輝明(58)、三男で
無職宏樹(20)両容疑者を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。

発表によると、2人は共謀し、11日午後0時45分頃、同市内のスーパーで弁当や総菜、
飲料水など7点(1430円相当)を、宏樹容疑者が持っていたバッグの中に入れ、盗んだ疑い。

同店員が代金を支払わずに商品を持って店を出た宏樹容疑者を取り押さえ、現行犯逮捕。
輝明容疑者はその場から逃走し、店の通報を受けた同署と県警機動捜査隊で
捜索していたところ、同署員らが12日午後、自宅に帰っていた輝明容疑者を見つけた。
2人とも容疑を認めているという。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130113-OYT1T00335.htm
824名無しなんじゃ:2013/01/13(日) 20:26:15 ID:GlfBPcow
トライアル倉敷店の件はどうなったのかな?
825名無しなんじゃ:2013/01/13(日) 20:33:29 ID:Srn5qVyA
>>823
セコいなー
新聞に載るんだったらもう少し大きいことしろよ
826名無しなんじゃ:2013/01/14(月) 21:35:50 ID:I2Ok9Q0w
校外実習の小学生の万引き、社会体験?の中学生の万引き
受け入れには注意な。
827名無しなんじゃ:2013/01/16(水) 03:09:20 ID:dBRmVf/Q
フレッシュワンで特売の豚肉買ってみたんだが凄くまずかった
肉はディオのほうがましだ
828名無しなんじゃ:2013/01/26(土) 08:08:56 ID:MP7iBUVw
>>827
メシマズ発見
829名無しなんじゃ:2013/03/05(火) 22:46:43 ID:strj1rmA
まぁまぁかな
830名無しなんじゃ:2013/03/05(火) 23:12:34 ID:0cM6VK6g
磯野土居佐藤片山
831名無しなんじゃ:2013/04/02(火) 00:19:57 ID:QKJwVwWA
○ナカ君、お元気ですか?
832名無しなんじゃ:2013/04/02(火) 02:23:09 ID:SSSBTrqA
コープ院庄店って、閉店セールしてたけど完全閉店?
それとも、リニューアルの為の一時閉店?
833名無しなんじゃ:2013/04/02(火) 20:45:22 ID:I3wD36yA
マルナカはイオンGPになりました
834名無しなんじゃ:2013/04/06(土) 23:41:25 ID:C4i5DZcg
魚貝類のいいスーパーマーケットはどこでしょうか?
835名無しなんじゃ:2013/04/06(土) 23:52:12 ID:gPeepDPQ
わたなべ生鮮館
836名無しなんじゃ:2013/04/07(日) 15:00:27 ID:dKoAK1Gw
ふじうらはとっとと全部店畳めよ。
ダラダラと何をやってんだか知らないけど見苦しいだけだから。
品揃えも悪いし。
837名無しなんじゃ:2013/04/10(水) 12:50:45 ID:0qJEwpxQ
茶屋町のマルナカの向かいのディオってどうなりました?
838名無しなんじゃ:2013/04/11(木) 16:35:40 ID:dmRywpzg
>>837
この前閉店した
チャチャの中に系列のラムーが出来たから
839名無しなんじゃ:2013/04/16(火) 19:25:59 ID:KB6L6yZw
トライアルのポイント10倍って毎月15、25日で合ってますよね?
840名無しなんじゃ:2013/04/17(水) 08:14:15 ID:1YCVUiWw
>>839
それ偶数月
奇数月は25日のみ
841名無しなんじゃ:2013/04/17(水) 15:16:50 ID:OFrJ8K5w
>>840
なるほど!ありがとう
842名無しなんじゃ:2013/04/18(木) 13:21:41 ID:KgROzOMQ
>>832
自己解決!
3月いっぱいで完全閉店。
おかやまコープはパワハラを野放しにするから、潰れても仕方ないなw
843名無しなんじゃ:2013/04/24(水) 22:15:41 ID:/Ur0zL/g
ふじうら・グランドマートまだある?
844名無しなんじゃ:2013/04/25(木) 06:15:24 ID:sf5mwzJA
>>843
どちらも風前の灯火(特にふじうら)だけどまだやってる。
グランドマートは理大生で持ってる感はあるけどな。
845名無しなんじゃ:2013/04/25(木) 20:44:46 ID:QP+BzQeQ

>>844
何とか頑張ってほしいな、岡山に住んでた時よく買い物行ってたから。

岡山って成城石井とか Odakyu OX みたいな高級スーパーある?
846名無しなんじゃ:2013/04/26(金) 18:26:41 ID:GIaMWEeQ
Harrodsって言う、イギリス拠点のデパートがやってる
系列スーパーがある
847名無しなんじゃ:2013/04/27(土) 19:10:32 ID:j4KSF9MA
ディオのレジ前によく置いてる太いサラミみたいなやつ食ってるとビニールの皮
みたいなのがついてていつも食いにくいなと思ってたがあれって
フィルムなんで剥ぎ取らないといけないんだな。苦情が殺到してたみたいで
商品の上に立て看板で注意書きしてたわ
848名無しなんじゃ:2013/04/28(日) 10:20:19 ID:FNp/nU3A
>>846
え〜〜 どこに? ハローズってオチはなしで・・
849名無しなんじゃ:2013/04/28(日) 11:26:59 ID:PR0s5acA
>>845
先週、岡山島屋のB2階の一角にMEIDI-YAができましたね
850名無しなんじゃ:2013/04/29(月) 14:15:03 ID:BVCwq3Vw
ディオの198円のお総菜トンカツ、コストパフォーマンス
考えたら結構いける。

でも、同じくディオの巨大チキンカツ、まずすぎる。
犬も食わんであれは。
851名無しなんじゃ:2013/05/03(金) 08:05:59 ID:y1r66WVw
天満屋ハピータウンがチラシにご当地アイドル起用した件
852名無しなんじゃ:2013/05/22(水) 14:38:25 ID:92AtCfPA
最近マルナカが元気ない イオン傘下に入ったの失敗だったんやろか
中途半端な安売りするぐらいなら高級スーパーを目指せばいいのに
853名無しなんじゃ:2013/05/23(木) 11:09:54 ID:KzZ+klVg
大元のマルナカは冷たい飲み物のコーナーが大幅拡大してて
朝から凄い混んでたぞ?
品揃えも良くなってるし、トップバリュだかの安いのが大量に入ってる
弁当も良くなってるし
いいことしか今のとこ無いぞ
イオン銀行のATMも出来たし
854疲れた:2013/05/23(木) 22:26:40 ID:FpuEBUEA
 ニシナ真備店の夕方から居る、初老?の男性の従業員。
親しみを込めているのか馴れ馴れしくデカイ声で、
ボディータッチが酷すぎる
 高校生の女の子は、見つからないように、ビクビクしながら
買い物をしているらしい
 店長は何も注意しないのだろうか

副店長は、群を抜いて、無愛想だ
855名無しなんじゃ:2013/05/24(金) 18:06:20 ID:CCiB0r8Q
マルナカ児島店は、内装?をリニューアルするみたいだね。
コスモスに対抗してだと思うけど…
856名無しなんじゃ:2013/05/25(土) 17:46:52 ID:zjVe4hcQ
コスモスよりトライアルの方が、冷凍安いって客が言ってたな〜

なんか置き場所や値段を、わざわざ店員にケチつける客がいてイラつくわ!!
857名無しなんじゃ:2013/05/26(日) 21:19:55 ID:0fWh3XwA
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000020-mai-soci

スーパーで泡盛などを万引きしたとして岡山県警倉敷署は26日、山陽放送(岡山市北区)のラジオセンター営業担当部長を窃盗容疑で緊急逮捕したと発表した。
858名無しなんじゃ:2013/05/27(月) 13:47:59 ID:ihoUj/4Q
ドンキホーテにスザンヌそっくりの店員さんいるよね
859名無しなんじゃ:2013/05/27(月) 13:56:03 ID:36zMt+zA
>>857
身内(傍系)の不祥事は、山陽新聞は報じません。
いつものことながら。
860名無しなんじゃ:2013/05/28(火) 14:39:51 ID:5CFfiGBQ
>>859
山陽新聞には、まだ出ないね。
861名無しなんじゃ:2013/06/02(日) 19:32:00 ID:fWDyU4Vw
山陽新聞も山陽放送も同じアナのムジナだからね。


<万引き>山陽放送部長を窃盗容疑で逮捕 容疑否認

毎日新聞 5月26日(日)19時42分配信

 スーパーで泡盛などを万引きしたとして岡山県警倉敷署は26日、山陽放送(岡山市北区)のラジオセンター営業担当部長、小柴慎次容疑者(51)=岡山市北区国体町=を窃盗容疑で緊急逮捕したと発表した。小柴容疑者は「車の中に置いておくと腐るので店内に持って来ただけ」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は25日午後5時ごろ、同県倉敷市のスーパーで、商品棚に並んでいた泡盛1本と乳酸菌飲料(計約4000円相当)を持参した手提げ袋に隠し、万引きしたとされる。

 倉敷署によると、万引きに気づいた警備員が店外で呼び止めたが、小柴容疑者は逃走。店の通報で駆けつけた倉敷署員が約2時間半後、スーパーの駐車場に戻って来た小柴容疑者を発見、逮捕した。

 山陽放送の桑田茂・執行役員総務局長は「捜査の進展を待って厳正な処分を検討する」とコメントした。
862名無しなんじゃ:2013/06/04(火) 00:19:59 ID:AuPG+Nzw
>>850
ディオでレトルトのとうもろこし100円ほどで売ってたので
買ってみたらあまりのまずさに即捨てた。他店の198とは
明らかに味が違った。ディオ恐るべし
863名無し:2013/06/05(水) 02:14:35 ID:GG5+ipcA
イオン
864名無しなんじゃ:2013/06/05(水) 08:41:39 ID:rOb5eMow
>>858 どこのドンキ? できれば名前も知りたい。
865名無しなんじゃ:2013/06/11(火) 17:41:19 ID:BIzErg0g
ニシナの店員がバカッターで愚痴っててうざい
あればれたら懲罰もんじゃね?
866名無しなんじゃ:2013/06/25(火) 06:34:42 ID:Gtl/0efA
円山のマルダイっていう小さいスーパーにハリセンボンの近藤はるなソックリな店員がいる(笑)
帽子が帽子なだけに角野卓造じゃないかな?ここ幸楽?って思うて笑いこらえるのに必死だ。
あれだけそっくりな人見たことない、中国人だけど。
すっげぇ無愛想だけど。店長にクレーム入れたいくらい。
なんであんなん雇った?角野卓造だからか(笑)
867名無しなんじゃ:2013/06/25(火) 16:32:18 ID:LTdWfXCQ
ニシナの店員は、元々が馬鹿だから仕方ないw
無愛想な奴が多いし、挨拶もないし…
売れればいいって考えだからね。

それより今月いっぱいで、コープ築港も閉店とはw
868名無しなんじゃ:2013/06/25(火) 20:21:13 ID:0Qs6Xg0g
>>867
コープは移転するから閉店ですよ
869名無しなんじゃ:2013/06/26(水) 15:38:47 ID:F6Wn524w
>>868
どういう事?
870名無しなんじゃ:2013/06/26(水) 22:35:30 ID:YmrjhwQQ
中国人がレジやってるスーパー多いよね。
中途半端な敬語で言われるとなんじゃこいつ?って思う。
「カードある?」「袋なんまい?」敬語覚えてこい!
871名無しなんじゃ:2013/06/27(木) 00:00:03 ID:tp3m15vg
何でマルダイ近藤はるなネタ消したしwww
幸楽の身内がおるんかな?
あんなにソックリやのに!褒めてんのに!
872名無しなんじゃ:2013/06/27(木) 00:16:41 ID:0QYc0Mkg
ふじうら、腐りかけも売っちゃってるし。
大丈夫なんかな?
873名無しなんじゃ:2013/06/27(木) 01:39:57 ID:dav3dAnw
ラムー大安寺店のタコ焼きはいつも丸焦げの炭状態w

安かろう悪かろうの大黒天物産。社員教育が全然出来てない。
タコ焼きの容器を発砲スチロールなんかにするな。
透明の容器にして買う前に中身が見えるようにしろや。
874名無しなんじゃ:2013/06/27(木) 04:13:19 ID:wOLtMUDw
マジで、ふじうら品揃え悪過ぎ。
広島産のみかん入ってる箱が、裏では愛媛産にチェンジしてたよーー♪
産地偽装♪
はやく、潰れちまえ
875名無しなんじゃ:2013/06/27(木) 13:41:59 ID:tp3m15vg
なにここ、マルダイのやつおんの?www
やたら削除されるんじゃけど。
はるな本人登場!?(◎_◎;)
マルダイのイメージキャラになれる器として褒めてるんだが…
これも削除されるのかな?wktk
876ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。:2013/06/27(ツ姪?) 19:24:25 ID:jNLYZLIQ
竍ァツつアツつ「ツづつづ�ツつ、ツクツビツづ可づ按づ?ツつスツづアツつカツづ。ツづ仰?
877名無しなんじゃ:2013/06/27(木) 19:25:55 ID:jNLYZLIQ
なにこれウケる
878名無しなんじゃ:2013/06/27(木) 23:01:38 ID:TqcWl9NQ
>>873
そこの店舗で買ったことはないけど、パクパクのたこ焼きってお店によって、
もっと言えば作り手によって味が違うよね。
私は、庭瀬のディオのが好きだ。
個人的には、100円であの味は神だと思っている。
ソース少な目で注文して、表面のカリカリ感を楽しむのが私流
879名無しなんじゃ:2013/06/28(金) 07:43:41 ID:2uZ5BWaQ
>>873
100円のたこ焼きに何求めてるのやら
880名無しなんじゃ:2013/06/28(金) 13:26:53 ID:HMKvTPRg
青江のジャスコのフードコートにいつもいる徘徊老人。
色が黒くて小汚い感じの爺なんだけど、赤ちゃんや小さな子が大好きらしく、自作のイラストを手に持ってずっとウロウロしてる。
本当に気持ち悪い。
赤ちゃんの泣き声が聞こえれば近寄ってきて触ろうとしたり抱こうとしたり。
今まで4回遭遇したけど誰も注意しないのかな
881名無しなんじゃ:2013/06/28(金) 13:34:22 ID:M+XwH3BA
やはりマルダイ近藤はるなの本人か身内がいるな…wwww毎回必死に火消し乙!
角野卓造じゃねぇよ!?くらいの返しが欲しいなー。

あれで愛想良ければいいのに接客も最低やしいつも汗だくww
あれ何歳?40歳くらい?
882名無しなんじゃ:2013/06/28(金) 22:06:04 ID:JkreIbRg
ディオ 缶コーヒー専用w

ハローズ アイスクリーム専用w

その他の食品は天満屋ストア(ハピーズ、ハピータウン)で買いますw
883名無しなんじゃ:2013/06/28(金) 23:55:39 ID:3bQkUMNA
>>882
イオン 冷凍食品と酒類専用

きむら 刺身と青果専用
884名無しなんじゃ:2013/06/29(土) 18:27:49 ID:joFCWAww
えー、本当にマルダイネタなんでこんなに削除されるんじゃろ?
張り付いて見張っとんかな?
こんなに削除依頼してるほうが異様で、本人か身内だといってるようなもんだよ?

前はディオで次はマルダイで男漁りですか?www
何股もかける自由人、健在ですねww
容姿の変わりっぷりには腰を抜かしそうになりましたwwすげー太っててびっくり!
結婚して幸せ太り?
885名無しなんじゃ:2013/06/29(土) 20:11:07 ID:joFCWAww
マルダイは本当に地域に密着した地元の古いスーパーだからな〜
顔なじみばっかり!
それで今まで潰れずにきとんじゃろうなー。
店員もお客さんもみんな噂大好きじゃけえ、広まるのも早いよ。
どんなに火をけそうとも。

なんでハリセンボンに似てるってだけで削除?(笑)どんだけそっくりって自覚してんだよ!
886名無しなんじゃ:2013/06/29(土) 20:52:48 ID:LSjQzbWg
とりあえず、ローカルルールくらいは読んどけよな
887名無しなんじゃ:2013/06/29(土) 21:07:40 ID:joFCWAww
ニシナの店員の悪口については削除されてないのになwww
888名無しなんじゃ:2013/06/29(土) 21:14:04 ID:+19Km8vA
県南のとあるハピータウンが次の冬の契約満了で撤退閉店するという噂があるみたいね
889名無しなんじゃ:2013/06/29(土) 22:31:58 ID:022glzHQ
下中野のハピー出足まあまあだな…
結構、客多い
890名無しなんじゃ:2013/06/30(日) 21:38:57 ID:wZEuXQzw
>>888
玉野?
891名無しなんじゃ:2013/07/01(月) 03:59:55 ID:jbCbf37g
>>890
西大寺かも。ダイキ跡地にマルナカが出店のうわさも出てるし。
892名無しなんじゃ:2013/07/31(水) 09:21:29 ID:mT6KHPlw
マルナカマスカット店のペットの行方不明の掲示板に
混ざって行方不明の男の人の張り紙があってびっくりした
893名無しなんじゃ:2013/08/08(木) 23:52:28 ID:5QeI+3xg
原尾島のハピーが店舗改装のため9月1日まで売り尽くしセール中
3階のベスト電器と100円ショップが閉店だそうだ
894名無しなんじゃ:2013/08/10(土) 23:53:51 ID:+Z4XQznQ
夜、近所のラムーへアイスクリームを買いに行ってきた。
お買い得の十勝ヨーグルトが陳列ケースの前のコンテナに入れて売られていた。
ラムーで見られるいつもの光景。
保冷剤入りの前だし商品であるが、保冷剤は時間が経過し常温状態。
要冷蔵商品にもかかわらず、実際は常温状態で売られている。
他の商品補充をしている従業員は、全く気にする様子はなし。
冬ならともかく夏場はやばいのではと思うけど。
温度チェックをお願いしたいわ。
保健所も黙認せずに、そろそろ行政指導お願いしますよ。
夜は査察はしていないから、オッケーなんですかね。
895大黒天グロ人形見たくない:2013/08/11(日) 16:24:23 ID:uE2zFZPQ
悪趣味な人形に下品な看板は我慢しても、
どこの店舗もほんと要冷蔵食品を通路に山積み放置。
バナナは袋の中で生えが多量発生して飛んでるし。
刺身は腐敗臭がする事があって買わなくなった。
衛生管理が悪いので生鮮品はやめた方がいい。
896大黒天グロ人形見たくない:2013/08/11(日) 16:28:51 ID:uE2zFZPQ
バナナは袋の中で生えが多量発生

バナナは袋の中でハエが多量発生。
店員に聞いたら、わかって売ってるって言われた。
無農薬自慢か?
897まあさん:2013/08/13(火) 14:51:18 ID:muckCMbQ
エブリ中庄のトマトに大量コバエ・・・・・
ももも・・・・
どうなってんの?
898名無しなんじゃ:2013/08/14(水) 10:28:09 ID:y6Tm4ueA
エブリーだから
899名無しなんじゃ:2013/08/15(木) 18:54:41 ID:Q8tVAl1w
笠岡のオンリーワンは、
特価品をレジに持っていっても、
たいがい、違う高い値段で請求する。
こんなスーパーでは買わん方が良いよ。
詐欺スーパー。
900名無しなんじゃ:2013/08/15(木) 21:00:27 ID:2m+fwxRA
奥田のハピータウン虫の息やな
あのあたりTHEビッグ一強になってる
十日市のマルナカも潰されてもうたし
901名無しなんじゃ:2013/08/15(木) 22:12:15 ID:FEhcs+Eg
備前のマルナカに潰されそうな旬鮮食彩館パオーネ
銀行からも見放されそう
902名無しなんじゃ:2013/08/16(金) 13:17:56 ID:4WtbDsTg
>>900
ビッグにつぶされたマルナカって
マルナカもビッグもイオングループなんですが
903名無しなんじゃ:2013/08/16(金) 16:01:07 ID:Xs3X309Q
イオングループになって不採算店舗けっこう潰してるね。
でけっこうな確率でザグザグになる・・・
904名無しなんじゃ:2013/08/18(日) 00:14:46 ID:PJy1Gpuw
PBだらけでうんざりする>イオンとヨーカドー
905名無しなんじゃ:2013/08/18(日) 00:33:33 ID:9lj5qm9g
セブンプレミアムは美味しいのが多くなかなか良いと思いますよ。
金の食パンとか美味しい。
906名無しなんじゃ:2013/08/20(火) 00:00:39 ID:Jw69nCsA
PBでも色々だろうね。
間違ってたら申し訳ないけどヨーカドーのPBは原産国の記載があったと思うけどイオンはなかったと思う。
CMで言ってたけどイオンは商品に責任を持っているからあえて原産国の記載をしていないそうだ。
907名無しなんじゃ:2013/08/20(火) 00:30:53 ID:zBiYtJwQ
>>906
そうそう、イオンはそんなCMやってな〜。
908名無しなんじゃ:2013/08/20(火) 04:59:47 ID:O+tSXyNg
イオンのPBの果汁100%のジュースって味が悪い。

ミニッツメイドとかに比べると相当味が落ちる。
イオンはPBばかりで品揃いが悪過ぎる。
909名無しなんじゃ:2013/08/20(火) 08:46:13 ID:0+/l7GhA
そんなの言うまでもないよ。
910名無しなんじゃ:2013/08/20(火) 14:03:01 ID:nszrlmRQ
イオンPBで買うのは縦型カップ麺しょうゆ味だけ
911名無しなんじゃ:2013/08/20(火) 15:38:41 ID:wn7BDXfw
イオンPBは塩昆布が案外いける
キャベツと混ぜ混ぜしたらつまみの出来上がり
912名無しなんじゃ:2013/08/21(水) 17:12:42 ID:R3iuf8wg
ニシナフードバスケットって食品高くないか?
超熟が198円とかなんだが。
セブンイレブンでも常時158円なのに(^_^;)
913名無しなんじゃ:2013/08/21(水) 17:34:56 ID:9BkmQ2WQ
高いと思うならディオにでも行けば良いんじゃないの
安かろう悪かろうでも高級路線でも選択の自由は有るんだから
914名無しなんじゃ:2013/08/21(水) 20:00:56 ID:VJGeXjeA
高いから高級ってのもなんだかなあ。
正直ニシナが高級路線だなんて認識、欠片もないわ。

セブンの超熟はもうだいぶ前から「スーパーより安い」と話題になってた。
いわゆる戦略商品、戦略価格ってやつ。
主婦は定着すれば惣菜を独り者の3倍買ってくれる上客だからな。
狙ってるのはさらにその先だろうけど。
915名無しなんじゃ:2013/08/21(水) 20:07:38 ID:QEWqpcUw
セブンだと
金の食パンしかもう買えなくなったなw
916名無しなんじゃ:2013/08/21(水) 21:20:19 ID:ASEEBR2Q
>>906
イオンすげーなw
自信なら分かるが責任持つんだ…
その割に範囲も内容も明確にせず何の責任持つんだろう…
917名無しなんじゃ:2013/08/21(水) 21:48:21 ID:MOZsOnww
惣菜が最近のスーパーでは最重要部門のはずなのに冷遇されてるんだよな。
だからカスしか集まらない。仕事は遅いし汚い。
品揃えも悪いしこれじゃコンビニに負ける。
最近のコンビニの惣菜は本格的で高級志向だよな。
賢い経営者なら惣菜に人材と人時を集めると思うね。
実績のあるコンサルタントを招聘し惣菜担当者には高待遇で迎える。
店にいれば需要が出来合い型になっているのはわかるだろうに。
918名無しなんじゃ:2013/08/22(木) 04:02:18 ID:52we5XJQ
>>916
ヒント民主党政権の3年3か月
919名無しなんじゃ:2013/08/22(木) 18:15:30 ID:UPidbizg
総社市のニシナが200mほど西の古本屋跡に移転
920名無しなんじゃ:2013/08/23(金) 21:53:50 ID:hERfUSig
了解
921名無しなんじゃ:2013/08/26(月) 22:55:35 ID:Ks0XFLrQ
ダイキ後のマルナカってこの秋にオープン予定だっけ?
スーパー激戦区になるね。
922名無しなんじゃ:2013/08/26(月) 22:58:23 ID:Ks0XFLrQ
マルダイの店長の態度悪過ぎてビックリしたわ。
ハローズやハピーズあるのにあんな態度じゃあ…
従業員もみんな接客態度なってないしなんで潰れんか不思議。
角野卓造似のひとは不妊治療のため一ヶ月くらいで辞めたそうです。
根性なっっ((((;゚Д゚)))))))
923名無しなんじゃ:2013/08/27(火) 16:22:06 ID:O9H1oObQ
>>921
下手したら、西大寺のハピータウン潰れるな・・・。
924名無しなんじゃ:2013/08/27(火) 23:49:03 ID:nPOBvtZg
リョービは?
925名無しなんじゃ:2013/08/29(木) 22:46:28 ID:Qq2cg+Sw
来年イオンモールが出来たらもっと広範囲で店が壊滅する
926名無しなんじゃ:2013/09/21(土) 10:06:47 ID:gOJa2otQ
>>921
ハピーもプラッツも少なくともいったん退場だろう。どっちも発祥の地なんでそれからどうでるか?
927名無しなんじゃ:2013/09/24(火) 00:35:06 ID:VjVahyXA
イオンの一人勝ちだな
928名無しなんじゃ:2013/09/25(水) 01:39:56 ID:E/Jyq75A
いや、大型モールなんて普通の人は週末ぐらいにしか行けれんし近所のスーパーとは別と考えるべき。
そういう意味じゃイオン系列のマルナカは最近客取られて寂しくなってきた。
929名無しなんじゃ:2013/09/25(水) 12:27:45 ID:8GxAENnQ
イオンモールの影響もろに受けるのはデパートだわな
まぁ天満屋ブランドは岡山の年寄りや上流階級さまには高いから
同じ駅前の高島屋が終了だろうなぁ
930名無しなんじゃ:2013/09/26(木) 07:02:52 ID:bSSPpTUQ
>>929
当地の人間以外のブランド力でいえば高島屋の方が上だし、
何より駅前という部分からいえば高島屋は何とか持つと思う。
完全終了なのはヨーカドー。
931名無しなんじゃ:2013/09/26(木) 09:43:51 ID:sxrf03iA
イオンの強みは郊外型の大規模ショッピングモールだからな
敷地も取れないから大した店にはならないのではないかと
そもそも渋滞も多くて車じゃ行きにくいし
電車なら島屋の方が行きやすいし
まあ資金力の差はどうしようもないからイオンが一人勝ち
二位までは生き残りそうだがさてどこになるだろうな
932名無しなんじゃ:2013/10/06(日) 04:38:45 ID:ptOvN+Bw
>>931
完成予定図あったがイオン岡山店はかなりデカイぞ
スーパーは影響ないかもしれんがデパート以外にも商店街を含む色んな小売店が壊滅する予感がするわ
933ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。:2013/10/14(ツ個?) 21:02:13 ID:QAVQaD4Q
ツ築ツ港ツづ個コツーツプツづ個つ�ツづ?ツつスツ湘ェツ渉環づ可マツδ仰ナツカツつェツ債。ツ冬ツオツーツプツδ凪シ?ク?

ツδつスツバツーツガツーツづ個甘?ツ氾つつェツ残ツづ?ツつスツづ慊づ慊づ按づ個づ?ツ、ツつ�ツづ個湘ェツ渉環づ?ツ催?ツ開ツつキツづゥツづ個つゥツづ按?

ツ姪イツ凝?窶「100ツキツδ督づ個つ�ツづ?ツつスツ湘ェツ渉環づ�ツマツδ仰ナツカツづ個板?ツ湘ェツづ可づ按づゥツづ個つゥツづ按?
934ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。:2013/10/14(ツ個?) 21:02:57 ID:QAVQaD4Q
ツ築ツ港ツづ個コツーツプツづ個つ�ツづ?ツつスツ湘ェツ渉環づ可マツδ仰ナツカツつェツ債。ツ冬ツオツーツプツδ凪シ?ク?

ツδつスツバツーツガツーツづ個甘?ツ氾つつェツ残ツづ?ツつスツづ慊づ慊づ按づ個づ?ツ、ツつ�ツづ個湘ェツ渉環づ?ツ催?ツ開ツつキツづゥツづ個つゥツづ按?

ツ姪イツ凝?窶「100ツキツδ督づ個つ�ツづ?ツつスツ湘ェツ渉環づ�ツマツδ仰ナツカツづ個板?ツ湘ェツづ可づ按づゥツづ個つゥツづ按?
935名無しなんじゃ:2013/10/14(月) 23:43:28 ID:7kwDRtTA
江崎?江並?にコストコ出店計画があるらしい。
あとは地権者次第。
936名無しなんじゃ:2013/10/15(火) 11:07:01 ID:hYGNCy2A
国産品の放射能規制値は?緩和されてます注!
937名無しなんじゃ:2013/10/15(火) 23:17:19 ID:8VT0Z5Uw
コストコは安く無いんだよな、アメリカンサイズの大量販売なだけで
国内メーカー製品なら近所のスーパーの方が安いし
まぁ、買い物するところじゃなく見物しに行くところだよな
938名無しなんじゃ:2013/10/18(金) 21:45:35 ID:ElDd7fjg
コストコ来たらオレのアメックスがやっと活躍する
939名無しなんじゃ:2013/10/18(金) 22:01:20 ID:J2EYvbkA
コストコ\4200だっけ?年会費。
会員証作るとき顔写真まで撮られるのが気味悪い
940名無しなんじゃ:2013/10/19(土) 22:42:47 ID:eh/sFVlA
将来的にはスーパーは会員制になるだろうな。
これだけ万引きが多いと。
防犯と万引きの被害にかかるコスト分だけ価格を下げた方がいい。
941名無しなんじゃ:2013/10/21(月) 13:57:13 ID:EJoQ+Egg
天満屋は商品の値段下げない限り、どんどん潰れていくだろうな
942名無しなんじゃ:2013/10/25(金) 00:50:30 ID:x248E5uA
>>941
スケールメリットで負けてんじゃね?
なら地場を活かした鮮度なり商品に力を入れるべきなんだろうけど…
943名無しなんじゃ:2013/10/25(金) 10:21:26 ID:Mj9IxHkg
西大寺マルナカ本日オープン、
天満屋、リョービ、コープ、ディオ、ハローズ、
潰し合いの戦いが始まったな
944名無しなんじゃ:2013/10/25(金) 12:28:29 ID:dPjR79TQ
天満屋はデパートもスーパーも香川から完全撤退なんだな
945名無しなんじゃ:2013/10/25(金) 16:02:21 ID:B6NqvBDg
マルナカ営業時間拡大だな
お店に看板立ってた
朝7時から24時までになるそうだ
11・1から
とてつもなくありがたい
946名無しなんじゃ:2013/10/25(金) 18:27:52 ID:OmOa3gfg
全店ってわけじゃないんだろ?
947名無しなんじゃ:2013/10/25(金) 20:34:52 ID:psMGJWaA
>>943
っAコープ
948名無しなんじゃ:2013/10/26(土) 17:13:15 ID:S1uH48EQ
ニシナもね
949名無しなんじゃ:2013/10/26(土) 19:19:55 ID:pvjXi0GQ
>>945
その企業努力がどーやって達成されるか内訳見てみたいな。
950名無しなんじゃ:2013/10/31(木) 13:44:52 ID:NHxYaTFg
リニューアル原尾島ハピー覗いてきた、相変わらず高いわ
あれじゃ駄目だな
951名無しなんじゃ:2013/10/31(木) 21:21:59 ID:aQhjnPxw
貴方が“訳あり安物”が買いたけりゃ、別の店が近くにもうあるじゃん
あえて低価格の競争に参加しないのも、王道の経営判断だよな
952名無しなんじゃ:2013/10/31(木) 22:13:39 ID:0PXRV+dQ
>>950
あなたはディオに入り浸ってればいいんじゃ無いの
自分には正直生鮮品に買うべき物が無いからディオって選択は無いんだけど
953名無しなんじゃ:2013/11/01(金) 10:08:18 ID:mBqtznBw
生鮮品ならまだしも、菓子やパン類は品質変わらない
天満屋は割引した値段が、さらに他店より1割高い
どうみても殿様商売だわな
954名無しなんじゃ:2013/11/01(金) 12:34:08 ID:3PDmmVwQ
そう思うなら行かなければいいのでは。
わざわざこんなとこに書き込む必要ないですよ。
955名無しなんじゃ:2013/11/01(金) 13:52:10 ID:wDjg8uiA
しかし天満屋も今や冷飯食わされてた分家に母屋乗っ取られて頼みの綱が不動産とスーパーとかすごいな。
上場してるスーパーはどっかに売って百貨店からも手を引くしかないけどね。
956名無しなんじゃ:2013/11/01(金) 19:03:25 ID:bO4kuR6g
リニューアルした原尾島のハピータウンは、宮脇書店部分が広くなっくれた
のが正直にうれしい。
957名無しなんじゃ:2013/11/01(金) 19:44:58 ID:i3pE+F3Q
あの辺で安売り店開くと、とんでもない客層がわらわら集まるぞ。高屋のディオ見てこい
958名無しなんじゃ:2013/11/01(金) 21:49:33 ID:shp+OFCw
西大寺の天満屋ハピーどうするんだろうな、すぐとなりにマルナカ来たし
いっそのこと100円ショップ&宮脇書店として再スタートしてくれないかな
959名無しなんじゃ:2013/11/02(土) 22:35:05 ID:Qin9yxQg
>>945
パートさん死ねるな。こりゃきつい。
960名無しなんじゃ:2013/11/03(日) 15:45:35 ID:2HTpSWhA
久々に西大寺にショッピングに行ってきた。
何だ、あのマルナカ?別に安くも珍しい品揃えも無いし。
人ばっかり目立ったけど、プラッツに行ってやれよ。
より安い値段で品揃えも豊富。でも、悲しいくらい客がいなかったぜ。

あの狭いエリアにハピー、マルナカ、味彩館、ハローズ、プラッツ…。
いらねーだろ。つぶし合いかよ?
961名無しなんじゃ:2013/11/03(日) 20:47:29 ID:royB4/qQ
マルナカはイオンに魔改造されてる最中
納入業者に無茶いって偽装品も増えるんじゃないかw
962名無しなんじゃ:2013/11/05(火) 11:42:06 ID:JId62PNw
マルハチ西大寺の裏、工事してるけど、何か出来んの?
963名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 12:31:46 ID:OOelOrGQ
森のマルシェいってみた。「森の」はともかく、コンビニくらいの小規模
スーパーってもっと増えたらいいね、という感じた。ちなみに、ヤマザキ
のロールケーキもらって美味しかった。
964名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 13:30:26 ID:j2dUiecw
来年2月で賃貸契約が切れる某所のハピータウンが撤退濃厚みたいだね。
入居している第三セクターの施設が経営破綻寸前で、ハピータウンがそれを察知して先に逃げ出すという噂が・・・
965名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 15:56:25 ID:keMMxhfA
アルネ津山店だろ
察知してっていうか誰でも分かるだろ

不動産屋の分家が本家乗っ取ってある意味気持ち良いくらい利益出てないとこ閉めていくな。
経営者時代の知事がいかに無能だったかって話もあるが。
966名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 16:27:28 ID:OOelOrGQ
津山のは既にハピーズだから、南の方の市の物件じゃないの?
967名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 17:24:11 ID:j2dUiecw
>>965
残念。津山とは正反対の位置です。
第三セクターの乱脈経営の噂は何年も前からあり、地元の市議会でも取り上げられてるし山陽新聞にも出てました。
968名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 18:34:26 ID:kbkMo0hQ
玉野店?
969名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 20:51:17 ID:keMMxhfA
玉野か
マルナカオープンしたんでとっくに潰れたと思っとったわ
玉野なんか香川にでもくれてやれば良いのに。
970名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 21:40:52 ID:j2dUiecw
正解。
ハピータウンが入居している第三セクターのショッピングセンターが累積負債が10億超えて返済不能です。
現状の年間返済額は500万円だったけなあ。200年以上かかりますね。
971名無しなんじゃ:2013/11/07(木) 23:32:06 ID:2wEc4Itw
この板の玉野スレは市や商工会への不満の声で凄いことになってる
972名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 11:34:12 ID:nSArcD5g
両備が「森のマルシェ桑田町店」オープンさせてたけど、結構な人が入っていたよ。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013080618555675/
973名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 12:41:44 ID:B45qDIRg
今時だと「森の…」ってのは、イメージアップ狙いだけの偽装表示ぽいな
「街の…」でいいんじゃないかなあ
974名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 13:58:47 ID:UuKb+Myg
>>973
メニュー偽装ホールディングスの店なんか行きたくない
3カ所もやってた偽装常習犯ホールディングス
975名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 16:28:59 ID:rUsSnzjQ
名前の字体と色が森っぽくない
976名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 16:59:59 ID:VBZR1L7w
玉野は何やっても失敗しとるな?
役所の連中がアホばっかりなんじゃろう
977名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 17:45:40 ID:DamFYLWA
大黒天物産が夜寿司を子会社化したと山陽新聞に載ってたが、まったく知らなかった
夜寿司も終わったなぁ
978名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 20:11:21 ID:u+4xypaQ
>>977
本業がさっぱりなんで粗利が高いビジネスに軸足移す悪あがきでしょ。
夜寿司って岡山でしか通用しないブランドだったし、近年はすっかり付加価値性もなかったし。
借金引き受けて1円譲渡とかじゃないの?
ラムーの空きまくってるテナントスペースに店出させて回転寿司以下の不味いもん食わせる魂胆なんでしょ。
979名無しなんじゃ:2013/11/08(金) 21:29:05 ID:H1sfF7yg
フレッシュワン中畦店行ってみた
東久の時と値段そのまんまの商品も多いね
お総菜が冷凍っぽい
妹尾にあった頃や大元店みたいに手作りにしないのかな?
980名無しなんじゃ:2013/11/09(土) 01:53:20 ID:plxJq3VQ
>>971
玉野市スレて最早それ以外の会話は無理な感じ。
ちょっと気持ち悪い
981名無しなんじゃ:2013/11/09(土) 10:49:04 ID:rCWgnZhA
>>978
あれだけ人件費ケチってるのにな
982名無しなんじゃ:2013/11/09(土) 12:21:09 ID:T8dFQbGg
>>978
カルト宗教(幸福の科学)の大口献金企業だし
983名無しなんじゃ:2013/11/09(土) 21:22:32 ID:Jm5bT4GA
>>979
フレッシュワンの惣菜て見るからにまずそうじゃない?
ディオより見た目がひどいし味も実際ひどい。唯一煮玉子だけ
美味いのでたまに買うけど
984名無しなんじゃ:2013/11/09(土) 21:34:00 ID:9KTwBCRA
妹尾にあった時はサラダが手作りで美味かったよ
中畦は冷凍のサラダ解凍したやつだったから不味かった
985名無しなんじゃ:2013/11/10(日) 17:09:43 ID:UP6SsHyw
円山のまるだい跡はザ・大黒天になるんだな
986名無しなんじゃ:2013/11/11(月) 05:24:41 ID:tiGD6TfQ
>>972
大黒点やわたなべ生鮮館とかが中心部で盛況だからやりだしたんだろうけど
あそこ近くにヨーカドーがあるのに大丈夫か?
987名無しなんじゃ:2013/11/11(月) 05:57:45 ID:WHUl8C5Q
>>986
近くにヨーカ堂ではなくて、
両備ボウルの一部を改装してスーパーにしたので
すぐ裏と言っても良い場所。
988名無しなんじゃ:2013/11/11(月) 08:44:36 ID:TdCjhJKg
>>986
車に乗らなくても行ける店、位なのがコンセプトかもな
989名無しなんじゃ:2013/11/21(木) 09:39:11 ID:WE9Y/LAw
NHKのニュースでやってたけど、駅前イオンで天満屋の息の根が止まりそうだな
マルナカの出店ラッシュはイオンの天満屋への逆襲だろうね
990名無しなんじゃ:2013/11/21(木) 14:20:58 ID:kkpjrltQ
岡山天満屋が潰れたら表町商店街はどうなるんじゃろ
なんのかんのいって一番の繁華街は表町商店街だと思うんだけど
991名無しなんじゃ:2013/11/21(木) 23:53:35 ID:JIBsxE7w
日本中どこに行ってもイオンばかりでつまらん。
992名無しなんじゃ:2013/11/22(金) 17:45:55 ID:O9bopQLA
大黒天だのイオンの犬だの安さだけの店が増えてるから
天満屋はもっと高級路線に切り替えたほうが生き残れるんじゃないか?
993名無しなんじゃ:2013/11/22(金) 20:51:46 ID:+yADx3Lw
>>977

あれ?田町の有名な事務所がもってたんじゃなかったか?

あれからどこかに売って大黒に渡ったのか?
994名無しなんじゃ:2013/11/22(金) 22:48:44 ID:9+G85uwQ
>>992
> 天満屋はもっと高級路線に切り替えたほうが生き残れるんじゃないか?

不動産屋の次男に言っても理解できんことです。
995sage:2013/11/23(土) 11:57:32 ID:JUeXSjVw
>>990
>岡山天満屋が潰れたら表町商店街はどうなるんじゃろ
鳥取みたいになる
996名無しなんじゃ:2013/11/23(土) 20:16:14 ID:6XDavX/Q
ディオの下中野店の夜入ってる男の店員誰か注意してくれ
いらざーせーあーがーしたー
997名無しなんじゃ:2013/11/23(土) 20:35:58 ID:FQpQsHVQ
>>996
俺もその人嫌い。
そのレジの人は、お昼は田中のファミマ
(西バイパス沿いのZOAと敷地が合体しているところ)
で働いていて、レジで同様のしゃべり方をする。
998名無しなんじゃ:2013/11/29(金) 00:01:48 ID:ah8aX3Hw
ハローズのコカコーラ系自動販売機でHOTとあるのに、さっぱり温まってない機械がある。
ひどい。サァーミー夜にぬるーい缶コーヒーのますな。
999名無しなんじゃ:2013/11/29(金) 02:33:29 ID:aukv+ONw
次スレ
▼岡山のスーパーマーケット13店舗目▼
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1385659968/
1000名無しなんじゃ:2013/11/29(金) 07:51:15 ID:HhlQMb7Q
終了〜!