ファジアーノ岡山を応援しよう part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しなんじゃ:2010/05/14(金) 14:22:24 ID:9iSzvUvw
>>70
>>ファジ公認のアンチ反撃要員のひとりかな?

そんなものいるわけねぇだろ
リアルでそんのこというなよ
「あのひとあたまおかしい」って思われるぜ
でも、そこまで心配してあげる必要もないか

>>64さん、まともな技術論が書いてあるレス何番か早くおしえてよ
73名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 05:36:32 ID:OvD65Tmg
一番だめなのが選手。
「がんばりますので、応援よろしくお願いします。」ばかり。
技術論などなし。
おまけに、馬鹿の一つ覚えで、インタビューの話の最初に全員、
「そうですねえ・・・・・・・・。」がつく。
あほそのもの。
ここみてたら、今度、「そうですねえ。」をつけずに、技術論しゃべってみろ!
来週の後、また来るからな。
74名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 09:06:50 ID:anYDwmMA
技術論だけでサッカーができるんだったら
ここの住人もプロになれますよね。
評論家がボール蹴ってもゴールできませんよ。

>>72
リアルでしてそうで怖いw
75名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 09:48:58 ID:15r0qD6g
>>73
ファジのニュースになるとチャンネル変えちゃうから知らなかったけど、そんなんなんだw
結果だ出なきゃ頑張った事にならないのがプロスポーツだってことが解ってないのかな?
努力して頑張った過程が一番重要なんて言っていられるのは部活までだよなw
76名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 10:39:09 ID:OvD65Tmg
頭まで筋肉の選手多すぎ。
おそらく総理大臣の名前さえ漢字でかけない。
77名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 13:20:22 ID:BC6EgV5w
>>63
アホかw
1点取られたらどこもディフェンス崩壊するのかよw
78名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 17:06:03 ID:+5WyD5uw
ディフェンダー、すぐ抜かれるwwww
79名無しなんじゃ:2010/05/15(土) 17:20:26 ID:GqqlQG7Q
明日は、ももっちと温羅っちがカンスタへ。
勿論、折れもイクー♪
この2人をFWで使えや!
80名無しなんじゃ:2010/05/16(日) 17:22:56 ID:W0mTNl/g
あららっ、こんなハズでは ・ ・ ・ グスン。
81名無しなんじゃ:2010/05/16(日) 22:03:33 ID:8KAd7IhQ
またいつもと同じ課題で負け。
今までの試合から、まったく学習していない。
責任者はどう考えているのか?
考えてないんだろうな。
「そうですねえ、次はがんばりますので、応援よろしくお願いします。」で終わりだろうな。
82名無しなんじゃ:2010/05/17(月) 00:43:59 ID:u0Rp+cMw
Jにいられるだけで満足しろや身の程知らずが
83名無しなんじゃ:2010/05/17(月) 21:05:54 ID:4mZw+ffg
何試合か中継を見た感想だが(あくまで素人目で・・・)、

・パスがとにかく繋がらない(選手間の技術差が大きいため?)
・シュートの精度が悪すぎる(パスが繋がらないから、闇雲にシュートしている?)
・上位チームと対戦した時はスピードの差が歴然(ボールの支配率が悪すぎ)
・審判の判定にふてくされたような態度を取る選手が多い(イエローカード、レッドカードが多いのもこれが原因か?)

こんな感じですかね。
上の3つは選手としての鍛錬不足。
4つ目は選手以前に人間として未熟なのかね?
プロを名乗るのなら、せめて態度くらいはプロらしくしろよ。

あくまで素人が観戦した感想だから、細かいツッコミは無しでお願いしますね。
84名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 00:12:15 ID:J11U5sAQ
試合中の選手の態度が悪いってのは同意せざるを得ないな。
ラフプレーも他チームに比べて多いような気もする。
技術がプロのレベルに追いついていないから、プレー中もイライラしているんだろうか?
それとも、周りからプロだとチヤホヤされて、態度だけは闘莉王にでもなったつもりなのか?
85名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 08:49:46 ID:b0A4+Kfw
まったく良いとこなしって感じだなwこれじゃあ応援できねえ(笑)
86名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 09:21:19 ID:zUnyE8jQ
人間的に成熟してて、試合中も態度の良い選手ってなぁ・ ・ ・ 居れば良いけど。 性格が粗暴で態度が横柄かつ自己中でも、試合に勝てる
選手が欲しいよな。可愛くて大人しくてもネズミを獲らないネコは裏のお山に捨てましょねってなるべきじゃ? その意味じゃ"審判の判定に不貞
腐れたり、イエローカードやレッドカードなんかはクソ喰らえ、何をしても勝ちゃぁ良ぇんじゃ(まぁ、それでも勝てないんだから寂しいトコはあ
るが)というファジの選手は、態度はプロ中のプロと言えるんじゃないか。 結論的はそれなりの監督や選手を呼べるだけのカネが無いってことか?
87名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 13:50:44 ID:J11U5sAQ
態度が悪くても勝てばいい、これには同意
ただ今の選手たちは、審判や判定に対する態度はJ1並みに悪いけど、
勝てるだけの実力がちっとも伴っていない
こういうのを世間では勘違いと言うんじゃ?
88名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 15:29:47 ID:1ctZFm8Q
抗議するのが格好いいと勘違いしてるよな気がする。
よほど高校野球球児の方が潔い、と思うんだが、最近は判定に文句いうらしい。

まあ、本田圭佑くらいの実力があればビッグマウスも可愛いものだが
(それでもオリンピック代表の時には相当叩かれている)
本人に実力がないにもかかわらず、審判とか周囲のせいにされても
客は引くだけだ。
89名無しなんじゃ:2010/05/18(火) 17:49:08 ID:GD36YLvg
やっぱ応援できないねえ(笑)
90名無しなんじゃ:2010/05/22(土) 22:01:06 ID:fLWIn29A
負けました
91名無しなんじゃ:2010/05/22(土) 22:48:15 ID:Oy1998UQ
練習場が人工芝じゃあキツい・・・
下はただのコンクリートだぞ・・

それで何人怪我したか・・
92名無しなんじゃ:2010/05/22(土) 22:51:37 ID:JHfp9QKw
そう言う問題ではない。
ボーリングのスコアが悪いのはレーンが悪いのと、靴が悪いのと、ボールが悪いってか?
いい加減にしろよ、カス。
93名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 07:10:21 ID:iJfVc+fQ
相変わらずの進歩のない負け方。無得点。
同じ負けなら、5-6にでもする努力をチーム全体としてやれ。
いやおまけして3−8でもいいさ。
明日の自分たちのビジョンがキチンとあるのか?
チームとしての向上心がないというか、見られない。
プロだろ?お客が来なくてもいいのか?
人間弱いもの。ファンに多くを期待しすぎじゃないか?
おれのいいたいこと分かる?
まああの敗戦コメント聞いている限り、馬鹿ばかりのようだから分からないんだろな。
それが証拠に、いつも同じ試合展開ばかりだもんな。
94名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 13:34:07 ID:VMMVTocg
>>91
「名ばかりプロ」なんだから、人工芝でも仕方ないだろ
てか、まともな練習環境も整備できないのに、プロチームになったのがそもそもの間違いだろうな
そういう面では選手もちょっと気の毒
欲ボケした連中や企業が売名目的でクラブを作ったような面があるから、
資金は期待できないよ
95名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 15:29:04 ID:pf+8ZBlQ
逆に言えば練習場が整備されたら今の選手達はお払い箱。
一年一年が勝負なんだから死ぬ気で頑張れって思うわ。
試合中もトロトロ歩いてばかり。
96名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 16:46:54 ID:x68BlkAA
この岡山にプロのサッカーチームなんて本当に要るの?って所へ立ち戻ってみたら、ヤッパリ要らん
わなぁと言う県民や市民、地元企業が殆どってことじゃないか。 >>94さんが言うように、欲ボケした
連中や何か腹に隠してる連中が音頭をとって、少しポリシーの足りない新聞記者くんが賑やかに旗を
振ってるのを見た考えの浅いヤツらや脳味噌まで筋肉でできてるアンちゃんたちがその尻馬に乗っかっ
てカラ騒ぎをしてるだけって田舎芝居みたいに思えるな。
97名無しなんじゃ:2010/05/24(月) 01:02:58 ID:5b3P1Q+g
「うへへへ、ファジアーノで成功すれば、俺もどっかの団体の幹部にしてもらえるんじゃろうか・・・」
「それにしても観光庁の溝畑さんはうまいことやったのう」
「そうじゃ、前の仕事での蓄えもあるし、給料は無給かすずめの涙程度ってことにしておこうか。マスコミへのPRもばっちりじゃ」
「上がそれだけの低報酬でやってるなら、下で働く連中も低給料に文句は言えんじゃろう」

選手よりもフロントばかりがマスコミに出ばるチームに将来なんかねえよ
98名無しなんじゃ:2010/05/24(月) 01:39:46 ID:PdZJNi5A
未来の無い岡山県にふさわしいじゃないか
99名無しなんじゃ:2010/05/24(月) 21:24:17 ID:01xW3Bsw
日本 0 × 2 韓国
100フリーザ:2010/05/24(月) 21:50:51 ID:g7PEiH0g
ファジ岡山0−100南葛SC

ちゅ、中学生よりよえーぜ!
101名無しなんじゃ:2010/05/25(火) 22:54:34 ID:m27VAH6g
ファジアーノもヴェルディみたいにJリーグ主体で運営してもらった方がいいと思う
当然、自分の名声のためにやっている経営陣とかマスコミへの露出目的でやっているスポンサーは一掃してな
ま、慌てなくてもいずれそうなるか…
102名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 00:19:05 ID:vs6qw9Hg
ここで選手や監督を叩く書き込みばかりが多いから一言言わせてもらう

今期の低迷は選手や監督の責任じゃないと思う
昨期、あれだけ故障者が出て失速したのに、
何の対策(グラウンド整備やケア面)もしてこなかったフロントの責任が大きい
昨期の反省が何も活かされてないわけだ
もちろん、編成の問題もある
正直、今のチームはプロと言えるような戦力布陣じゃない
得点力不足・決定力不足は昨期の早い時期から指摘されていたことなのに、
それを補う選手補強をしてこなったのはフロントの怠慢だろう
昨期の不振は前監督一人に負わせて(前監督を評価しているのなら当然契約更新していただろうが、そうではない)、
経営陣は初年度わずかばかりの黒字で居丈高・・・

結局、1年という短いスパンでの目先の黒字化・営業収支にばかり気をとられて、
長期的なチーム作りへの展望がないから、何も進歩がない
このままだとチームも先細りだろう
他の方もご指摘のとおり、テレビでは選手紹介よりもフロントの経済人ぶりを自慢するような糞特集が多い
こんなんじゃ、ファンはシラけてしまう

今期も低迷したらまた監督の首をすげ替えておしまい、なんだろうな・・・
103名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 17:47:56 ID:yhBvuWHA
すべてはカネが無い(入ってこない)ってのが原因じゃネ?
まぁ出来るだけ頑張って勝ち星を増やすことで、ファンと云うか有料入場者を増やして収入を増やし、
スポンサーを開拓して寄付金を集めることが大切だと思うな。
もう一つは市民感情(最近はカナリ厳しいものがあるぞ)に答える意味で、市が貸してくれている
練習場くらいは市のお世話(市が税金を幾らかけて整備したとかの報道など)にならずに、手が空い
ているときに監督やコーチ・選手で汗を流してやれば市民のファジを見る目も変わってくるんじゃ?
104名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 18:14:39 ID:cl0YCQqg
>>102
目先の黒字化に気を取られるのはしかたないだろ。
オリ10みたいに大企業が母体のチームと違って後ろ盾がないんだから、赤が出たらあっという間に消滅なんだし。
グラウンドやクラブハウスなんかはファジの年間予算全て注ぎ込んでも足りない位なんだから対策も糞もない。
結局は金がない。地場に大企業がないってのが問題。

フロントの失策をいうならネクストを作った事だろ。
105名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 18:40:02 ID:vs6qw9Hg
目先の黒字に気を取られてチーム補強にあまり金をかけないってのが、
いかにもハゲタカガイシ出身の経営者らしいやり方じゃないか。
個人的にはそういう人はスポーツ事業の経営には向いていない気がするけどな。
短い期間での成果を求められるハゲタカと、
最初の数年は赤字覚悟で中長期でのチーム作りで業績を上げていくべきクラブ経営とでは質が違いすぎる。
106名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 21:34:34 ID:cl0YCQqg
ファジ同様に母体企業がないのに、目先の利益にとらわれず長期的なビジョンで拡大路線とってた官僚出身の社長が去年チームを潰しかけたけて逃走したけどなw
いかにも官僚らしい返済のことなど考えない借金漬けの丼経営だったけど。

結局のところ金もないのに長期的な経営が出来るわけがないんだわ。
107名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 21:37:46 ID:wWWbaN+w
「どうにかならぬか?」でファジを取り上げて欲しいとも思ったが、今は新コーナー、
「どうにもならんな(笑)」を作ってファジを取り上げたらどうだろうか?
108名無しなんじゃ:2010/05/27(木) 00:23:56 ID:nnTymI1A
天満屋、ベネッセ、両備HD、林原・・・
岡山にも有力な企業はある
問題はそういった企業にまったく相手にされていないことじゃないか?
大した業績もないのに広告効果目当てで背伸びしているような中小企業ばかりをスポンサーにしてプロ化したところから無理があったんだよ
このままではヴェルディの二の舞だろう

それからファジ社長、上の人も書いてるとおり、
チーム発足当初は選手を売り込むことそっちのけで、
テレビで自分の経歴自慢みたいなのばっかだったよなw
はっきり言って、あれではチームを応援する気になれんかったのはたしかだよ
まぁ、そういう企画作りをしてしまったテレビ局も馬鹿なんだろうけど、
それに乗せられる方もどうかと・・・

もっとサッカーへの造詣が深い人はいないのかね?
109名無しなんじゃ:2010/05/27(木) 02:03:16 ID:B1iND1uw
ベ○ッセ以外はどれも、岡山では有力でも全国では微妙・・・。
両○と林○は年商数百億程度だし、宣伝広告の必要性の薄い企業ばかりだから難しいだろう。
ベ○ッセは岡山の企業であることを表に出したくないみたいだし。
天○屋は売り上げの大半は県外(主に広島)で、店舗のある山陰にも高松にもJ目指してるクラブがあるから、商売上、表に出たくないだろう。
成通はベネッセクラスの年商あるけど、パチ屋だから胸スポとかは大分酉の○ハン同様にサッカー協会が認めないだろうしな。
110名無しなんじゃ:2010/05/27(木) 22:31:41 ID:DK/GEN9w
>>109
ん?年商数百億程度って、
それ以下の企業がメインスポンサーになってるけど?

ちなみに両備もスポンサーになってるよ。
ベネッセはシーガルズではユニフォームスポンサーになってるけど、
ファジアーノでもスポンサーになってる。
天満屋ももちろんスポンサー。

ユニフォームに名前が入ってないとスポンサーじゃないとでも?w
111名無しなんじゃ:2010/05/27(木) 22:45:03 ID:iqJLbAmg
>>110 あんまり無理してこじつけんでも良ぇよ、気持ちは分かるけど。 両備やベネッセ・天満屋がファジの
     スポンサーになってるって言うけど、スポンサーの定義って何だろうね? 普通はユニフォームに名
     前が入ってないとスポンサーとは分からないと思うんだが? ファジの考えでは付き合い程度の寄付
     金を払ったり、スーパーの募金箱に一〇円玉を入れたヒトもスポンサーと呼ぶんだよってことかな?
112名無しなんじゃ:2010/05/28(金) 00:50:19 ID:dFv8fEag
111の言うとおり
ファジのHPを見てみなよ
たしかにベネッセも両備も天満屋も一応社名が出ているけど、
社名の囲みの大きさが、「その他大勢」の部類だよ
でかい囲みで社名出してるところは、???みたいな会社ばかり
名前を聞いても何の会社かイメージできないようなところばかりがデカデカと囲まれてる
小っちゃくしか名前を出さない天満屋やベネッセや両備は、
「ファジとは所詮その程度のお付き合いしかしませんから」という意思表示をしていると思えるんだけどね
113名無しなんじゃ:2010/05/28(金) 08:16:17 ID:r9tbgMQA
>>97
初めのころから舞台裏をちょこっと見てきたけど、当事者たちが
商工会青年部やJCの自己満足的な地域おこし活動と同じような
認識レベルだった気がしたよ。
財界人ごっこしたい坊っちゃんたちが盛り上がってて、逆に、本気でサッカーが
好きで関わってたような人たちが、いつの間にかはじき出されてたり。
そもそもがそういうノリだから、裏方たちが表に出たがるんじゃない?
114名無しなんじゃ:2010/05/28(金) 09:24:04 ID:jP96npYQ
>>111,112
ユニフォームに名前が入ってないとスポンサーではない、のであれば
J1チームは皆F1レーサー並のユニフォームですなw
115名無しなんじゃ:2010/05/28(金) 10:12:01 ID:Jd3+juiw
>>111
>それ以下の企業がメインスポンサーになってるけど?
メインスポンサーじゃなく親会社(母体企業)の話なw
メインスポンサー程度じゃたいした金出してくれん。
116名無しなんじゃ:2010/05/28(金) 10:21:15 ID:8C3OBIUA
>>110>>114
話の流れが読めてないなw母体企業の話だろ。
それともお前は親会社とスポンサーの区別すらついてないのか?
億単位で出してくれる母体企業と比べりゃ10万程度のスポンサーじゃ何の役にもたたんだろw
117名無しなんじゃ:2010/05/28(金) 23:45:18 ID:Op0nr+vw
恥ってかけば人間それなりに成長するよな。でも例外がある。
かきっぱなしでも平気なサッカーチームが。
118名無しなんじゃ:2010/05/29(土) 00:14:18 ID:p//kZo8w
>>110
>ん?年商数百億程度って、
>それ以下の企業がメインスポンサーになってるけど?
だから弱いってことだろw
さらに言えば数百億程度の企業がバックに付いたとこで、たかがしれてると>>109は言ってるんだろう。
119名無しなんじゃ:2010/05/29(土) 02:16:36 ID:JfietQHw
>>117
岡山県民自体が恥なんだからいいじゃない
120名無しなんじゃ:2010/05/29(土) 02:30:28 ID:2niEPgWQ
>>113
なんとなく言ってること分かるよ。
現社長だってそういう「財界人ごっこしたい坊っちゃんたち」の一人がお友達に声をかけただけじゃなかったっけ?
ただし、金がなくて報酬がまともに出せないから、それに耐えうる財力のある人ってことで、
結果的に元外資証券マンに白羽の矢が立っただけの話。
一生勤めるような仕事じゃないから、転職機会としては最適だったんだろうね。
うまくいけば、キャリアアップにもなるし。
サッカーへの情熱とか経験とか経営手腕を見込まれて社長になったというより、
お友達に頼まれて断れずに・・・って印象が強い。
メインスポンサーの中にもそういう人いるよね。
地元では典型的世襲息子、JC馬鹿息子として名を馳せてる人が。
某選挙区スレではボロクソだった記憶がある。
某元議員に肩入れしすぎてかえって足を引っ張ったとか。
JCとかが出てくる時点でファジもダメだわ。
121名無しなんじゃ:2010/05/30(日) 12:50:30 ID:XcWpPh9Q
6月1日より、IPが表示されるようになります。
IP表示への移行に伴い、6/1未明に掲示板が一時停止し、全現行スレはDAT落ちします。
同時に板の運営が安定するまで、一時的にですがスレ立て依頼制に移行します。
詳しくはこちらへ
まちBBS中国掲示板自治スレッド 30
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1179117705/386-/

※この書き込みに直接レスをつけても、お答えできません。