中国地方の太陽光発電事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンサン
 山陽と山陰でも、年間発電量が違うから、今月1日から
始まった余剰電力1KWあたり48円買い取り制度も、地域
によってメリットの大小があると思うけど、今パネルを
設置しているみなさんの率直な感想を聞かせて貰えませんか?
 ちなみに我が家は、オ−ル電化ですが、パネル設置は検討中!
2名無しなんじゃ:2009/11/09(月) 22:46:34 ID:lO7ke4jY
調べよ
3名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 00:40:16 ID:5jF/nXQk
>>1
おめーの文章は読み辛いんじゃ。
4名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 01:17:03 ID:3xUzd/tw
不思議な物で耐久性ってどのくらいあるんだろうね。
発電効率重要なはずなのにパネルを奇麗に拭く状態にはなってないのも不思議。
日本では買い取りが2倍になっても元取れず。アサヒソーラーと同じ感覚で
お金持ちと営業マンの身内で良いんでないの。
5名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 02:02:12 ID:6QVNOmaM
晴れの国って言ってるところが率先してやれ
都道府県別で1位を獲ってみれ
6名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 08:12:04 ID:XN4t69Hc
以外と持つらしいよ。

山陰ではやめたほうがいいだろうな。

プロパン地域では元は取れるじゃろ。
7名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 11:34:05 ID:siD.1.rg
パネルの寿命は10年で交換や修理には補助金は出ないので
永久に元は取れないとbsフジの特番でやってたよ。
寿命と言っても発電量が突然ゼロになるんじゃなくて
ジワジワ劣化するので30年持ちますとか営業マンは言うんだよね。
8名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 13:43:50 ID:.lxYHYYQ
>>7
10年なのはコンディショナーだろ
パネルは家と変わらないくらいの耐久性がある
但し古くなると発電効率が悪くなるらしい

パネルが10年でダメになるならメガソーラーなんてやる会社があるわけねえだろうがボケェ〜
9名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 17:11:16 ID:3xUzd/tw
電気自動車もエンスト〓レッカー移動だしスタンド出来ても1回の充電300円
と考えても儲かるとは思えない。そもそもスタンドで充電するようでは燃料代の恩恵はありませんし。
政府がいかに騙して売りつけるのか官僚さまが考えているので太陽光共々 
国民の義務として協力してやってください。
10名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 18:36:03 ID:siD.1.rg
>>8
オマエ騙されて買ったんだろw
11名無しなんじゃ:2009/11/10(火) 19:00:44 ID:3xUzd/tw
太陽光パネルと言って全体をさして言いますので10年で交換・修理が必要って
事で間違えた訳ではない。でも10年で修理で10万円でも取られたら大赤字だね。
売電預金で補修代。まぁ環境対策で収入の○パーセントは環境に取られる時代が来るようですから。
しかし、日本は厳しくて中国からは汚染物質がどんどん降ってくるようでは納得出来ないので
私は、ガソリンが200円になってから考えます。
12名無しなんじゃ:2009/11/12(木) 01:02:59 ID:7qWf9oC2
岡山県の補助金、ボチボチ抽選になるってよ。
急げよ急げよ・・・と、煽ってみる。
13名無しなんじゃ:2009/11/14(土) 14:50:02 ID:Xy9U4RhQ
太陽光の集熱でお湯を沸かしエコキュートに天気予測機能をさせて深夜の運転を抑制して効率を図るというもの。
http://www.chofu.co.jp/products/solar/enewaiter/heatpump/index.html
太陽熱でお湯を沸かし貯湯層に溜め込んで床下の放熱器に循環させる全館暖房システムなんてものもありますよね。
そのうち断熱住宅 高効率照明 省エネエアコン冷蔵庫 有機ELディスプレー 次世代自動車 をセットで売り出しそう。
家庭の光熱費支出増は、低所得層と地方を直撃し、格差拡大がもたらされるということでもありますよね。
14名無しなんじゃ:2009/11/14(土) 14:57:46 ID:33PL1es6
>>11
「太陽光発電装置」はパネル、コンディショナー、配線等の全てを指す言葉
「太陽光パネル」はパネル単体を指す言葉であって他の付属物を含まない

>>12
岡山県の高額補助は魅力だね、日照時間が長く天災被害の少ない地域だけに
補助さえもらえれば採算どころか利益が出るでしょう
銀行預金よりははるかにいい投資ですね

>>13
太陽光発電で得た電力を直流のまま使うことによって変換ロスをなくす方法が検討されているとのこと
LEDやプラグイン自動車、エアコンなどの効率が上がりそうですね
15名無しなんじゃ:2009/11/14(土) 15:54:40 ID:P1uOfj5c
自分は電気工事業をやっています。出始めの頃友達が検討しようかなっていってたけど
絶対やめといた方が良いよって言ってたけど、今年自分の家を新築する際に太陽光をつけてみました
最初嫁は大反対、5年先には半額になるんじゃないん?とか
でも今では家族みんなが喜んでます。毎日の発電量と使用電力量がみえるので
子供達も節電意識がでてきました。(瞬時も出ます)おかげで家族5人で先月までは電気代4000位です
ガスはないのでゼロ
今月から売電価格が倍になるので帰ってくるんじゃないかな?
ま-家電製品と同じであとの方が確かに安いだろうけど。。。
自分としてはつけてよかったと思います。
16名無しなんじゃ:2009/11/16(月) 08:41:42 ID:EO7Z0.wI
節税に一番詳しいのは公務員、電気の事は中電の社員。
中電の社員は太陽光やらないよね。
太陽光発電は子供だましの商品なんだろうね。
詐欺も増えてるし。
17名無しなんじゃ:2009/11/19(木) 18:47:05 ID:3a2.Id9U
2008年度太陽光発電システム市場規模は1643億円。
今後については、2009年1月に再開された政府による導入補助金支給制度と
同年11月にスタートした余剰電力買取制度により、市場が急拡大する見込み。
同社は、2009年度に2829億円(2008年度比172%)、2015年度には1兆159億円
(2008年度比618%)まで伸びると予測している。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/18/045/?rt=na
18名無しなんじゃ:2009/11/20(金) 17:06:12 ID:zLRwGoLs
発電してるのがメーターで分かって電気代が安くなったと言っても
それに何100万円も注ぎ込んでるのに・・・。
オマケに10年でパネルは劣化して発電量は激減なのに何が節約出来たのやら・・・。
やはり詐欺に引っ掛かり易い人っているよね。
19名無しなんじゃ:2009/11/20(金) 17:36:16 ID:Us2sCpwQ
>>15
現在の売電料金を教えてくださいよ。1000円でも貰えるの???
日本の本州では絶対に元は取れないと思っているのですが正確なデーターが欲しいですね。
売る方も そう言う事、説明する義務があるし聞かない客がいること自体信じられません。
20名無しなんじゃ:2009/11/21(土) 12:04:32 ID:jrUn5THk
涙目の業者が立てたスレがあると聞いてやって来ました。
21名無しなんじゃ:2009/11/21(土) 14:21:00 ID:y.rNt8gM
>>19 >>15ではないけど。「太陽光発電の新たな買取制度」
出力が10キロワット未満の家庭では、1キロワットあたりの買い取り価格が約48円
(これが従来の約2倍に相当)となる。また出力10キロワット以上では24円となる。
ただしコジェネレーション(熱電併給)システムと太陽光発電を併用する場合は、
買い取り価格がそれぞれ39円と20円になる。買い取り価格は契約時のものを10年間
固定。契約が遅くなればなるほど、初期設定する価格は引き下げられる(国は現行
価格を2010年末まで維持するとしている)。
その一方、電力会社は2010年4月以降、電力料金に「太陽光サーチャージ」と呼ば
れる追加料金(サーチャージ)を上乗せする。つまり太陽光発電の普及にかかる費
用を消費者全体で負担するわけだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091119/196357/
ところで、断熱住宅 高効率照明 省エネエアコン・冷蔵庫 有機ELディスプレー
次世代自動車 ヒートポンプ給湯機等も、元が取れるか、実際の家庭環境で使用の
正確なデーターが欲しいですね。
22名無しなんじゃ:2009/11/21(土) 16:13:36 ID:cUID4gZo
我が家は、新築時に3Kw、300万円の太陽光発電設置して、10年目です。
当時は、1Kw当たり33万円、上限100万円の補助があったので
自己負担約200万円で設置しました。
毎年の発電量は320〜350Kw位で、8〜9万円といったところです。
しかし、10年目の今年予想もしていなかった出費がありました。
中電から手紙が来て、売電メーターの検定切れということで、デジタルメータ
交換、工事費込みで約8万円の出費でした。約1年分の発電量に相当します。
売電メータは客設置で、検定切れになると買取を停止するとのことでした。
また、設備はメーカー保証10年でしたが、毎年の定期点検を受けた場合との
条件付きで、最初の1年は無料ですが、その後は毎年1万円位の点検料金が必要
でした。
そして、10年を過ぎると15年目位までにはコンデショナーの交換が必要だそ
うで、工事費込みで20万円位必要とのことです。
今月から買取額が約2倍になりましたが、寿命が予想される20年ではとても
元は取れないどころか、修理費(交換部品)がかさむでしょう。
まあ、エコしているという自己満足感はありますが・・・
23名無しなんじゃ:2009/11/21(土) 16:36:10 ID:cUID4gZo
>>22
の続きです。
太陽光設置と同時に、当時としては先進的なエコキュートも設置しました。
こちらは、保証期間5年だったですが、保証が切れた頃からエラーが発生する
ようになり水漏れやら、電磁弁?故障で交換とかの、修理費2万円位の軽い故
障が相次ぐようになりました。
そして究極は10年目を前にして圧縮機(エアコンで言えば室外機)の油漏と
やらで修理不能とのことで、約15万円の出費で交換しました。
電気代は時間帯別で格安で、月の湯沸しコストは2000円程度だと思いますが、
故障すると修理費用が高いので、これも元は取れないでしょう。
ただ、月々の電気代は確かに安く、ガス代も不要なので我が家のエネルギー代は
安いと錯覚してしまいますが・・・
24名無しなんじゃ:2009/11/21(土) 22:52:15 ID:d2qLmUDo
>>22 >>23
設備機器の維持管理は不動産屋か家主がやってくれるので、
コーポに住む事をお奨めします。
25名無しなんじゃ:2009/11/22(日) 07:26:41 ID:Q0Ksqfes
↑???
26名無しなんじゃ:2009/11/22(日) 08:36:48 ID:NwuNQzvU
>>24
???意味不明だけど、個人住宅のことを言ってるんじゃない?
太陽光やエコキュートは殆んどが戸建て個人住宅でしょ。
コーポや賃貸に太陽光発電とか付いているのがあるけど、結局は付加価値で、
家賃とか管理費に反映されているのでタダではない。
今日は曇りか、発電量少ないな。
27名無しなんじゃ:2009/11/22(日) 08:56:03 ID:bDVAqnCY
調べてみたけど、売電メータ交換時の費用は電力会社によって違うみたいだね
再検定だと安くできるみたい

エコキュートについては、ガス給湯器でも壊れるときは壊れるので、まぁしゃーないかって気がする
ウチも一回交換したわ、幸い保証期間内だったのでタダだったけど
28名無しなんじゃ:2009/11/22(日) 13:10:06 ID:J1CljbEs
電力会社によって違うって中電以外ってことかな?
29名無しなんじゃ:2009/11/22(日) 17:22:09 ID:H.QnGe4U
故障しない機器があるのかね?
30名無しなんじゃ:2009/11/23(月) 00:01:36 ID:yVixx9ow
まあ、買う時は10年経っても壊れないとか甘い言葉に
乗せられて購入するかも知れないけど、実際に10年も
使えたら、壊れても仕方ないという気持ちになるんじゃないかな?
我が家もエコキュト導入3年目に入るけど、一日も休まずに
お湯を作り続けてくれているんで、有難い機械だと思っているよ!
31名無しなんじゃ:2009/11/23(月) 11:59:55 ID:w45qioWM
でも壊れたら「10年経っても壊れない。」って言っただろうがボケ!!と
発狂して電話するんですよね・・・。
32名無しなんじゃ:2009/11/23(月) 17:22:00 ID:oFfdVgD.
エコキュートのメーカー延長保障が5年で1万2千円、8年で2万5千円前後。
延長保証は、損害保険と同じように元は取れないはず、掛け捨ての安心料。
33名無しなんじゃ:2009/11/24(火) 20:36:39 ID:k2x.0QTg
売電メーターはアナログかデジタルかによって
費用が違う
34名無しなんじゃ:2009/11/25(水) 21:35:41 ID:Arq7XRTg
>>27
体験者です。
再検定だと安くなりそうだけど、工事費が2回分必要となり、デジタルメータ
は不合格となる可能性が高いので、リスクがあるとのこと。
>>33
アナログ、6万〜
デジタル、8〜9万
の見積で、結局アナログ約6万円で交換しました。

定期点検費用、修理代が結構かかるので薔薇色の節約生活ではないな。
結局、補助金分は設置費用に上積され、点検やなんやらで業者が一番恩恵を
受けているんじゃないのかと思う。
35名無しなんじゃ:2009/11/29(日) 08:21:30 ID:w5vEKoFo
>>34
そのとおり。
一部業者だが、補助金を見越して高く販売したり、補助金支給条件の最大400万円
で見積もることもあるのでは?
補助金出るよ出るよと言いながら、それはユーザーでは無く業者の利益になっている
傾向はある。
ま、業者が儲けるのも景気対策としては間違っていないか。
そして、エコ(二酸化炭素排出量削減)に庶民が私財を投げ打って協力するなんて素
晴らしいことだ。
36名無しなんじゃ:2009/11/29(日) 12:06:38 ID:HiDk6aA6
35さんの意見は間違いです。補助金は1KW当たりの金額(工事費も含む)
が70万円を超えると補助金の扱いはなくなります。
また長期保証の対象物件でないと同じく補助金はおりません。
残念ながら70万以下にしようと思うと残念ながらシャ−プ製にほぼ限られるのが現状です。
37名無しなんじゃ:2009/11/29(日) 17:51:14 ID:w5vEKoFo
>>36
補足、5.6Kシステムで見積もったので、上限の400万円と書きましたが、
おっしゃるとおり、1K70万円は承知しています。
とにかく、どうせ補助があるのだからと、上限一杯の見積もりなのです。
3K程度ならともかく、5K以上ならもっとスケールメリットがあると思うが。
つまり、業者が最大の儲けとなる?
38名無しなんじゃ:2009/11/29(日) 18:18:00 ID:dO07K3Fk
補助金支給条件は太陽電池の最大出力が10kw未満であること。太陽光発電システム1kwあたり2万円(上限4kw:8万円)
補助金を利用して設置した太陽光発電システムは、法定耐用年数(17年)の期間内は処分することができません。
LED電球(シャ−プ製)のように値段を半分にするという企業もあるので、
価格競争を見越して、しばらくは導入を控えるという考え方もありますね。
39名無しなんじゃ:2009/12/03(木) 06:12:28 ID:E8Yp5dNY
太陽光の各メーカーは生産調整をしているのでそれほど安くは
ならないと思うよ。
一言言えるのは、設置した経済的な損得よりも将来的な(全世界的な)
メリットのほうが重要で、システムを設置するほどの一時的な負担は
一度にはないにしても、なんらかのかたちでつけを払わされることに
なるんじゃないかなぁ?
少ない年金から環境税をガッポリ…
40名無しなんじゃ:2009/12/03(木) 11:37:21 ID:5pmS4FBk
>少ない年金から環境税をガッポリ…

そんじゃ設置したヤツは詐欺に引っ掛かったのと同じだな。
41名無しなんじゃ:2009/12/03(木) 12:17:40 ID:wt60ZScA
電器屋で見積もりとったら
ハウスメーカーやリフォーム系と比べて
高すぎて笑えたw

そもそもエアコン取り付ける程度の人間に
取り付けされるのも心配だわ。
42名無しなんじゃ:2009/12/17(木) 08:17:31 ID:GPhT/1uQ
のびませんねぇ?
やっぱり太陽光って割高感があるのかなぁ?
それとももう少し安くなるのを
待ってるんですかねぇ?
43名無しなんじゃ:2009/12/17(木) 08:53:58 ID:ZNwoWVB2
パネル寿命20年、オマケに10年でインバーターが壊れて40万必要だよ
44名無しなんじゃ:2009/12/17(木) 11:36:09 ID:wB1Ro6Eo
割りに逢えば公共施設から設置してるでしょう。

チームマイナス25%
45名無しなんじゃ:2009/12/17(木) 11:40:17 ID:h8XS971Q
頭が軽い素人向け
46名無しなんじゃ:2009/12/18(金) 05:47:02 ID:n91/Hpso
>>45
それって投資に対する費用対効果で言ってるわけ?
確かに元は取れないんだろうけど…
47名無しなんじゃ:2009/12/18(金) 15:51:56 ID:hOgqHA/M
まあ新手の詐欺だな。
48名無しなんじゃ:2009/12/19(土) 06:29:54 ID:8ICD.vCo
やっぱ詐欺かぁ?
でも車がプラグイン(コンセント充電式)になって
家庭用蓄電池が実用化されると
通退勤くらいはただになるし、
夜でもある程度電気が使えるようになるのでは…
まぁ10年先か!?
49名無しなんじゃ:2009/12/19(土) 14:20:49 ID:SMEJDP6Q
>通退勤くらいはただになるし

ただにはならないよ。
そう思わせるところが詐欺なんだな。
50名無しなんじゃ:2009/12/19(土) 16:08:49 ID:sUBPRmU2
太陽電池の素材そのものが別のものにならないと、本格的な普及はないと思うよ。今の方式だと、途上国では無理でしょ。

燃料電池は可能性があるけど。
51名無しなんじゃ:2009/12/21(月) 06:09:28 ID:SszNKAWo
>>49
無知なものでそこ(ただでない)のところを
教えてください。
52名無しなんじゃ:2009/12/21(月) 12:27:00 ID:jKdgzmtg
新エネルギー開発とか自然環境のコントロールとか、あくまで生活レベルを下げない
前向きな方向性でなされる方がいいと思う。

経産省フィード・イン・タリフは、ほとんど議論らしい議論もせずに、
「50万人」もの既存の太陽光発電設置者にも、同じように料金支払いをすることを決めている。
既存の設置者はもともとフィード・イン・タリフの支払いを期待して設置した層ではなく、
そうした層への「追い銭」の支払いは、政策論で言えば「windfall」(=棚ぼた)と呼ぶ。
しかし、いったんフィード・イン・タリフでの支払いを始めたら、「50万人」もの既得権益が
発生するため、凍結や引き返し・見直しはほぼ不可能と考えた方が良い。
http://eco.nikkei.co.jp/column/iida/article.aspx?id=MMECcm000015092009&page=5
この話はどうなる?
53名無しなんじゃ:2009/12/25(金) 12:00:00 ID:YGEgosnQ
ヤマダ電機のモニター商法もどきのまぎらわしい広告が入っていた。
ー現在の光熱費を利用して頂き家計に負担の少ない導入方法をご提案いたします。
つまり初期費用頭金等の自己資金を必要としない導入方法です。ー
54名無しなんじゃ:2009/12/26(土) 13:51:59 ID:KYP7T9IY
新聞の折り込み広告に『太陽光・オール電化工事についてのご案内』《最新モデル使用》とありました。
なんだろうとよく読んでみるとヤマダ電機で太陽光発電5棟、オール電化10棟の私の住んでいる地域限定で条件付で販売するとの事。
http://star.ap.teacup.com/miole-norisuke/265.html
文面自体が全く一緒の業者HPttp://www.iden-kikaku.jp/article/13563190.html
55名無しなんじゃ:2009/12/26(土) 14:16:40 ID:b62P67QY
太陽光発電の電磁波で健康被害にあっている人もいるよね。
目に見えないものだから怖い・・・
今、自宅の屋根にパネルが見えるけど、下に住んでいる人、とくに
子ども、大丈夫かなって心配になる。
56名無しなんじゃ:2009/12/28(月) 23:19:35 ID:a5uzWGMg
パナソニックが家庭用蓄電池の発売を計画しているし、太陽光発電の
全量買い取りも検討されているから、来年はフィ−バ−しそうな予感?
57名無しなんじゃ:2009/12/29(火) 10:42:29 ID:fkuajwzo
こーゆートコロは、どーせアンチしか居ないんだから
質問とかは他でやれや。
58名無しなんじゃ:2009/12/29(火) 10:50:09 ID:p.WKUmng
どうせなら児島湖に筏を浮かべて太陽光発電所を作ればいいんじゃないかな? 岡山市が!
59名無しなんじゃ:2009/12/29(火) 12:07:37 ID:tgz4nXKc
温暖化で地球が大変だとか環境を守るために環境税を新設しますとか
危機感を煽る割りにはイルミネーションとか平気でするんですね。
60名無しなんじゃ:2009/12/30(水) 14:02:00 ID:QhNvLdf.
>>56 太陽光発電の「薄利多売」はあり得るか
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20091208/102807/
売電価格が安いので、モジュールを高く売ることが出来ず薄利です。
既存住宅への設置は、手間暇かかって多売できません。
61名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 05:59:34 ID:LBRNi4JQ
結局、太陽光発電システムって
高いから買わないんだよね?
(元を採れない)
じゃあいくらなら買うんだろう?
(常識の範囲で!)
60万/kwって高い?(シャープ)
62名無しなんじゃ:2010/01/13(水) 08:41:50 ID:QDuTLWmw
エコキュートの低周波で深刻な病気にかかっている人が
いること、知ってる?
エコキュートが原因ってわかれば、それをやめれば、健康に
戻れるが、たいていは、わからないから、あっちの病院
こっちの病院で検査漬け、薬漬けでますます、悪くなる。
63名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 18:02:42 ID:5JHs35..
↑の人みたいな意見もあるよね!
 だけど、総合的に判断すれば、電化の時代でしょう!
 これからの10年間で、ガソリン車と電気自動車の
普及率が逆転すると、深夜に自宅ガレ−ジで充電が常識に
なるだろうから・・・!(電化に分が有ると思うよ)
64名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 18:40:00 ID:PaAYcGWU
高額機器を買えない中低所得層では、昭和52年の生活水準に30年以上逆戻りすることを意味する。
世界保健機関(WHO)で電磁波の健康影響を調査・研究してきた電磁界情報センター所長、大久保千代次さんは
「実際に健康被害があるのなら大変なことだが、科学的な因果関係を示す証拠はない。
WHOも国際的なガイドラインを守っていれば、がんやその他の病気のリスクが増加するという証拠は見つかっていないとしている」と指摘する。
http://www.jeic-emf.jp/
65名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 15:22:07 ID:243aRBAI
結局のところCO2やら温暖化やらでヒマラヤとかの
氷河が融けると言うのも捏造だったね。
冷静になって考えれば明日の天気予報さえハズレるのに
何十年後のことなんて予測できるワケないんだよな。
いつの時代も人間の恐怖心に付け込む詐欺ってあるもんな。
66名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 11:50:33 ID:XAw9Xqk2
去年の10月末に取り付けたものです。
三洋電機製品のHITという商品で、パネル1枚最大210w
いろいろ悩んだ末、我が家は6.3kw取り付けました。
大きいほうが1Kwあたりの単価が安くなるからです。
工事費などすべて込みで1kwあたり66万円の見積もりでした
もちろんパネルやなんか一式ついております
まだ一ヶ月分くらいの売電データしかありませんが、5人家族
夜間営業で一日中電気を使うとすれば消費18000円売電10000円で、まあまあかなとおもっています
ただし、オール電化ではありませんのでガスヒータ3台使用ガス代2万ですww

居住は山陰なので、山陽より発電量は少なかろうとおもいます。

ただ契約時に気になったのは、販売店が消費者金融ローン契約と一緒にもってくることです
もちろんローンを断ることはできますが
一ヶ月のローン支払いが、それまでの電気代に相当するくらいの目安で見積もってきます
ですがローン期間は長いです。15年で100万以上の利子も必要だとお考えください
我が家はローン契約を断って、銀行のリフォームローンにしました。
リフォームローンを使えること、知らない人が多いので、消費者金融ローンを契約する前に
銀行に相談されることをオススメします
67名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 12:15:35 ID:XAw9Xqk2
66です
12月の日照時間ですが、雪の日も多かったことを考えると3月〜10月は期待できると考えています
暖房費も不要ですし、夏場の売電を冬場に回すみたいな感じかと。

前年度、我が家の電気代は夏13000円/月 冬28000円/月という感じでした。
ガスヒーターは1台使用でしたが12000円/最大月くらい必要でした。

なので今年度12月の電気代に関する出費は 差し引き電気代8000円+ローン25000円という結果ですかね。
夏場がどのようになるのかたのしみですね。

太陽光発電を取り付けた知り合いの家庭は、ローンの支払いを考えて
消費電力と同じくらいのを取り付けているようですが
取り付け時の値引きが大きいことや、売電が増えるなどの理由から
みなさん「無理してでも、もっと大きい(発電量)のつければよかった」とおっしゃってます
68名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 19:11:16 ID:tgz4nXKc
業者乙!
69名無しなんじゃ:2010/01/29(金) 20:31:28 ID:XAw9Xqk2
66です
>68
まあ、そうおもわれるかもしれませんが当方水商売の自営業ですww
設置した一般家庭の感想が書ければとおもったものですから。。

去年の
12月と、おととしの12月に限って比べれば
光熱費(ガス、電気)料金の負担金額はほぼ同じですが、ローン分支出が増えたというわけです。
70名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 14:58:07 ID:xZMNEnGs
66です
これから毎月、支払った電気料金、ガス料金と売電で戻ってきた金額のデータを載せていきます

あと、見積もり書のデータとローンの返済計画も載せますので参考になれば幸いです
誓っておきますが、当方飲食店経営で、施工業者ではありません。
取り付けたのは自宅のほうで、店ではなく、3世代5人家族です
普通より光熱費が多いような気がしますが、
仕事の関係で活動時間がバラバラなことと
3世代により居間が分かれているため、電気製品が多い家庭であることによるとおもっています。
71名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 15:50:57 ID:92ftpeSM
涙目の業者が必死に自作自演してるスレがあると聞いてやって来ました。
72名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 21:34:52 ID:jzVRcXLc
 電化後の電気代+分割払い設備費が、従来の電気代+ガス代
+灯油代合計よりも安くなるなら、銀行系信販系を問わずにロ−ン
を組んでも損はしないと思うのは僕だけかな?
73名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 09:14:10 ID:QDEE5dOI
金利分もメリットはでない
74名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 12:30:06 ID:BVd/jdTo
税金からの補助や電力会社の買い取り額が2倍と言うこと自体がとても胡散臭い。
75名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 14:50:14 ID:QDEE5dOI
民主党は、ネズミ講組織の支援を受けてるからね。
76名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 15:24:41 ID:BVd/jdTo
自民党が政権政党だったころに決まったんだろ?
77名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 18:47:36 ID:IXyJLP1A
66です
当方が業者だとおもわれてる方もいるようですが
そうおもわれてもおもわれなくても、私にとってはなんのメリットもデメリットもありませんのでどっちでもいいことです
データ公開するのは、不動産よりは安いものの車より高い買い物なので
設置した今でも、はたしてよい買い物だったのかどうか疑問があり、
データを残すことによって検証できるかもとおもったからです。

それから通常リフォーム代金をローン組んだ場合、利子分を税金控除の対象にできるはずなのですが
太陽光発電に関しては補助金があるため認められないそうです。

しかしその補助金も、いつまで出るかはわかりませんねぇ・・・
予算がなくなり次第終了という話をききますので。

次に 業者よりの見積もりを 二通りとりましたので公開いたします
二通りとりましたのは、単純に予算の関係ですw
78名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 19:12:39 ID:IXyJLP1A
見積書1  5.25kwシステム
  品名        型式       単価     数量    金額
太陽電池モジュール   CS-210NKH5    143,000 25 3,575,000
パワーコンディショナー SSI-TL55A2CS   400,000 1 400,000
接続箱         PVC-SNK62  33,000 1 33,000
ケーブル        PVC-CN2-A  7,600 5 38,000
カラーモニター     STK-RCS-PCM2CCS  72,000    1      72,000
フレームセット     PVK-NZF2      3,060    10 30,600
フレームセット PVK-NZF3 4,480 10 44,800
アンカー架台部品SET   PVK-15Z2 5,700 10 57,000
アンカー架台部品SET   PVK-15Z3 5,900 10 59,000
化粧カバー       MUC-CNKHA-S     2,450 5 12,250

                            小計    4,321,650
79名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 19:19:14 ID:IXyJLP1A
78からの続きです  数字が前にずれてしまって見にくいですすみません^^;


工事代
売電メーター        35,000
電力会社申請費       20,000
電気工事費         170,000
架台・モジュール設置費   250,000
小計   475,000

以上により
  太陽光発電システム     4,321,650
  工事代金           475,000
  消費税            239,833
合計     5,036,483
特別値引き        -1,398,338
-------------------------------------------
値引き後合計      3,638,145

当方は数年前にすでに電気給湯器(400L)とIHIコンロにしておりましたので
太陽光発電のみ見積もりです
80名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 19:37:58 ID:IXyJLP1A
見積書1  6.30kwシステム   <設置したのはこちらです>
  品名        型式       単価     数量    金額
太陽電池モジュール   CS-210NKH5    143,000 30 4,290,000
パワーコンディショナー SSI-TL55A2CS   220,000 2 440,000
接続箱         PVC-SNK42  27,500 2 27,500
ケーブル        PVC-CN20A  7,600 6 45,600
カラーモニター     STK-RCS-PCM2CCS  72,000    1      72,000
フレームセット PVK-NZF3 4,480 20 89,600
アンカー架台部品SET   PVK-15Z3 5,900 20 118,000
化粧カバー       MUC-CNKHA-S     2,450 10 24,500

                            小計    5,134,700
81名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 19:46:17 ID:IXyJLP1A
80の続きです 見積書1となっていますが見積書2です  申し訳ない

工事代
売電メーター        35,000
電力会社申請費       20,000
電気工事費         190,000
架台・モジュール設置費   260,000
小計   505,000

以上により
  太陽光発電システム     5,134,700
  工事代金           505,000
  消費税            281,985
合計     5,921,685
特別値引き        -1,751,685
-------------------------------------------
値引き後合計      4,170,000
工事代
売電メーター        35,000
電力会社申請費       20,000
電気工事費         190,000
架台・モジュール設置費   260,000
小計   505,000

以上により
  太陽光発電システム     5,134,700
  工事代金           505,000
  消費税            281,985
合計     5,921,685
特別値引き        -1,751,685
-------------------------------------------
値引き後合計      4,170,000
82名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 19:56:59 ID:IXyJLP1A
80です
なんか2重に書き込んでるようで 重ね重ね申し訳ない<m(__)m>

上記見積書1による 1kwあたりの代金 692,980
  見積書2による 1kwあたりの代金 661,904

また、国の補助金は1kwあたりの代金が70万以下でないと出ないそうです
当方は 国から 441,000  +町からの補助金 45,000 受け取りました

次回は ローン返済計画を載せます
83名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 06:16:02 ID:5WQHfniY
情報提供はありがたいことなので
業者であろうがなかろうが
続けてください。
そして最後(?)あたりでシステムをつけた
メリット・デメリットを総評してください。
84名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 12:26:34 ID:JHlqVliY
業者さん自作自演乙!
85名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 17:57:13 ID:f.FpU7.E
>83
ありがとうございます。やる気がでてきました。
>84
むしろあなたがデータ公開されては困る、それほど値引きができないヘタレ業者なのではないかと疑ってます(笑)

これから設置しようと迷っているユーザーにとって、はたして業者の持ってきた見積もりが正しいのかどうか
比べる対象は必要だと思います。私がそうでした。
なので設置した方がいらっしゃいましたらデータ公開してもらい、
これから設置を考えてらっしゃる方のご自身で判断していただく材料にしてもらいたいです
86名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 19:29:25 ID:JHlqVliY
もう自作自演はやめなよwww
83っておまえだよな
87名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 03:18:21 ID:neEM53iU
さて、支払いですが、400万以上のお金をとても手持ちで払うことはできません
頭金を払ってとも考えましたが、全部分割することにしました

1、業者はオリコのローン契約書を持ってきました
  メリットは、契約書1枚サインするだけで、簡単にお金がおりる点です

  申し込み金額 4,170,000円
分割手数料  1,159,122円(要するに、利子分)
  支払い合計  5,329,122円
  初回支払い金額  29,648円
  2回目以降    29,606円 X 179回 (15年ローン)

2、銀行に、年寄りの定期を担保に融資を頼みました
  メリットは利子が安いこと
  デメリットは 用意する書類が多くめんどくさい。
  担保提供者と借主が違うので、サインする書類が多い。

  申し込み金額  4,260,000円
利率         1.35%  (元利金等返済)
  初回払い込み   26,248 円
  2回目以降     26,156円  X 179回 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
  払い込み合計  4,708,172円  (従って、利子分  448,172円

単純に利子だけで比べた場合 約71万円違ってきます
リフォームローンは2.8%の利率だったと思います
88名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 12:26:59 ID:jEd.A40Y
>>87
5年間先送りしろ
その間に貯金して頭金を貯める
5年後は今より遥かに値下がりしている
したがって5年後に導入した方がお得だ
5年間に得られるであろう発電の対価も含めてもなおお得だろ
89名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 14:42:49 ID:neEM53iU
>88
なるほど。。。 もしかしたら設置したのは失敗だったのかもしれませんね。
まあ、ほしいときが買い時ていう言葉もあるわけなのでww(自作ですけど)
1年間のデータをとってから悔しがることにします
90名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 15:01:09 ID:A9/O3UO6
見積りとか数字を記載されてもどこの会社が施工したのかわからないと
あまり役立たないかも。
91名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 22:24:35 ID:neEM53iU
>90
あなたが契約しようとしてる会社が持ってきた見積もりと比べることはできると思います
商品が同じものなら、わかりやすいでしょう。
ここで施工会社をお知らせしてもいいのですが
「それみたことか、やっぱり業者だろ」といわれますからww
92名無しなんじゃ:2010/02/09(火) 23:35:02 ID:A9/O3UO6
お知らせしても良いのならどこの業者か教えて下さい。
○○の数字はこれですと交渉するのに説得力がないですから。
93名無しなんじゃ:2010/02/11(木) 02:46:56 ID:gvDa2KsU
>92
ひそかに比べることもできますけど、私は二つ以上の業者から見積もりを取ることをオススメします
業者も、自分の会社に工事部を持っていれば大胆な値引きもできますが
外注に出すところはそれほど値引きできないようです
また、工事場所や屋根の形などによっても変わってくるでしょう
私の載せた見積もり金額を交渉の材料にできるかどうかはわかりません
お知らせしたい気持ちはありますが、
ここでお知らせしては、迷惑がかかる人もいるかもしれませんので、ご自分で相性のよい業者を探されるのがよいとおもいます
 
社長自ら営業をされていて、今は山陰地方に力を入れているらしいです
94名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 08:37:16 ID:iX2RteDg
食いつめ業者が異業種参入なんて言って
粗悪な施工をしている場合が多いです。
メーカーの施工マニュアル通りにやらないと
長期保証の対象外なのに通りかかりの
訪問販売業者が後を絶たない。
まだまだメジャーになってないから
表に出ないけど、そのうち社会問題になるような
案件も出てくると思うよ。(○サヒ○ソーラーみたいに)
95名無しなんじゃ:2010/02/15(月) 05:40:03 ID:r/SimOxU
訪問販売業者もアタリハズレがあるようなので
とりあえす、近所(同じ地域)で施工実績があるのか、その会社のHPはあるのか
くらいはチェックするべきかと。
施工した知り合いに紹介してもらうのがいいかもしれませんね。
96名無しなんじゃ:2010/02/26(金) 06:04:25 ID:zbzrzaA6
訪問販売はクーリングオフがあるので
じっくり話しをできる業者や、地元の
会社だったら割と安心なんかなぁ?
97名無しなんじゃ:2010/02/27(土) 11:42:35 ID:243aRBAI
クリーンな原発が出来るんだからわざわざ個人で大金をハタイテまで
太陽光発電を設置するとその生産などでCO2の排出が増えるんじゃ無いか?
98名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 23:07:14 ID:fwmglCog
 今年は、電化したら補助金はどのくらいになるのかな?
99名無しなんじゃ:2010/03/09(火) 08:28:42 ID:q+5/ODNw
↑たぶん電化だけの補助金は無いと思うけど…
太陽光発電システム導入の補助金は
まだ正式には決まってないです。
ただ出ることは間違いないらしい。
国は昨年並み(7万円/kw)
県、市町村は自治体ごとで
かなりの差がある。(でないところもある)
100名無しなんじゃ:2010/03/11(木) 13:33:05 ID:LS6Yw1IQ
大型のメガソーラーなんて意味はない。太陽光発電は家庭でやる
ぶんにはいいと思う。もっと安くなって普及して欲しい。