【今年は厳冬?】出雲市スレッドPart 10 【暖冬?】
1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 12:03:26 ID:bBzg8Y4M
yuu
3 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 13:35:16 ID:jS.Fu3Ys
4 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 16:08:56 ID:caMs.NcY
バイパス順調に流れてますか?
5 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 18:38:50 ID:X3I2fMn.
神戸橋南詰めの不自然な小カーブって何?
設計ミスっぽいんだが。
夜間ぶっ飛ばすトラックとか一瞬ビビって危険だと思う。
誰か通って感想聞かせて。
6 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 22:05:31 ID:XgPF9tZQ
あーあのカーブ、
結構下りながらでタイトに感じるね。
アウトはガードレールもないから
きっとそのうち転落する車があると思うよ。
7 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 22:54:18 ID:JwVluKkc
しゃんとことうらわんわね
8 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 23:52:07 ID:nyQYEMt2
>>5神戸橋は南側だけじゃなく北も
橋と道路がスムーズなラインになってない。
まだ仮の道路じゃないか?
9 :
名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 02:25:19 ID:IftzmspE
将来的には北側に新しい橋を架けて4車線化する計画じゃないのかな
からさで大橋は南側に新しい橋を架けるつもりなのが丸出しになってる
歩道が片側にしかついてない時点で怪しい
10 :
名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 10:26:39 ID:UKtfinhM
怪しいもなにももちろん4車線化の予定だよ
あくまでも予定だけど
11 :
名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 14:36:54 ID:Khy3C4m2
9号線がスカスカで自分も含め高速走行の車輌の多いこと。
いつか重大事故の予感が… 気をつけようで
12 :
名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 14:50:14 ID:/2T4gKIg
今週末、大阪から出雲市へ車で旅行に行く予定で、
スタッドレスタイヤは持っていないので、
ノーマルタイヤで行くことになるのですが、
タイヤチェーンとかは必要でしょうか?
13 :
名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 15:41:51 ID:MaAvg/LI
米子道の山間部ではチェーン規制があるかもしれない。
週末は天気回復しそうなので米子辺りはわからないけど
出雲ではチェーンは必要ないでしょう。
14 :
12:2007/12/06(木) 12:12:25 ID:hnZ451AY
>13
ありがとうございます。
タイヤチェーンを持って行くことにします
15 :
山口県人:2007/12/09(日) 19:13:11 ID:OcbP.OSg
こんど大晦日・正月に出雲に住んでる友人に会いに行くんですが、
お勧めスポットとかあります?
出雲だけじゃなくて近辺(鳥取など)も含めて
16 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 00:43:10 ID:i01DKn1.
>>15えっと出雲代謝だろうwww
つ友達出雲にすんでろう
友達に聞けよwww
17 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 02:25:59 ID:d0Nu0I/E
>>15立久恵峡(たちくえきょう)が良いぞ
特に夜の橋からの眺めは最高です。
18 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 05:59:48 ID:WB7Eep0s
漏れのビチグソブリーフはフクスケだお
19 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 07:40:25 ID:jT.EM1ek
出雲から車で西に20〜30分ほどで
多義の道の駅へ行くと、大きく広がる海がきれいですよ。
多義はいちじくで有名、そこで寒いかもだけどイチジクソフトクリーム。
多義と出雲大社間は、海沿いの新しい道が気持ちいいです。
そのまま西へ進めば、石見銀山へも行けるし
9号線を大田市を越えて進めば、話題のサンドミュージアムへも。
更に西へ行けば、ソフトバンクのコマーシャルで話題の
「島根のおじさん」こと白イルカのいる水族館アクアスが。
20 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 08:07:11 ID:xFOap5Fc
多義?
21 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 13:57:06 ID:xFsKAj4U
出雲大社に行ったら、
忘れずに島根ワイナリーにも行くといい・・・!
22 :
山口県人:2007/12/10(月) 20:25:17 ID:vyXhVMzM
>>17立久恵峡は一度行ったがけど寂しさこみ上げる場所でしたな
>>21島根ワイナリーって良いですか?
確かに一度行きたいところとは思ってたんですが・・・
23 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 21:34:08 ID:dGS20Cf.
>>15もしかして出雲大社から鳥取砂丘まで車で1時間ぐらいでいけると
思ってないよね。
24 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 21:36:35 ID:VKwA4/ls
25 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 22:24:53 ID:N.C/n0oo
26 :
名無しなんじゃ:2007/12/11(火) 01:46:16 ID:9S5ZZDp2
出雲から鳥取砂丘まで 昼間4時間 夜間3時間
出雲から多岐 キララ多岐の道の駅 海岸沿い 20分
出雲から多岐 温泉いちぢく温泉 20分
出雲から大田市 45分
出雲から須佐神社 温泉ゆかり館 30分
出雲から仁摩サンドミュージアム 60分
出雲から石見銀山 90分
出雲からサヒメル・埋没林公園90分
出雲から島根のおじさん アクアス 200分
27 :
名無しなんじゃ:2007/12/11(火) 15:12:55 ID:EZQukbB.
出雲からアクアス1時間半くらい、電車(アクアライナー)だと
28 :
名無しなんじゃ:2007/12/11(火) 20:45:23 ID:Mld1b2x2
いつの間にかマツキヨができてるね。
29 :
山口県人:2007/12/11(火) 21:14:38 ID:Cuy0M.p2
>>26須佐神社と石見銀山とサヒメル以外は行きました。。
けど年始年末に石見銀山ってのもなあ・・
>>25フォーゲルパークも行きました。。
30 :
名無しなんじゃ:2007/12/11(火) 23:28:31 ID:C609znl2
しつこいよ。
31 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 00:36:31 ID:deFFyoVE
>>29ここ、最初は親切だけどしつこいと叩かれるよw
32 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 22:18:25 ID:khdNTSjE
>>29トロイと邪魔だからせめてタイヤくらいは変えて来いよ
そっちじゃいらねーかもだけど
33 :
名無しなんじゃ:2007/12/14(金) 05:13:11 ID:lEUdeMLg
三賀日の出雲大社周辺は大渋滞!(by住民)
34 :
名無しなんじゃ:2007/12/15(土) 23:03:19 ID:or8PLCq.
トイレに行きたくなったらもう悲惨!!
35 :
名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 21:54:39 ID:HIgnMdco
出雲大社の初詣の人出は
来年も数十万人の予想だと言ってたねえ
36 :
名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 23:04:29 ID:h3bKrFsM
37 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 12:32:09 ID:sA12jnpA
さんがにちは60万人くらいてニュースでいってた>出雲大社
38 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 16:00:23 ID:eQZ5Wqp6
いつも思うがどうやって数えてるのかね
39 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 16:13:03 ID:Ayr60x4E
石見銀山関連で来年の初詣客多いかもね。
40 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 16:13:51 ID:q/GLlvLo
部分的に時間と場所を固定して抽出しているだけだろ。確率の問題。
41 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 16:32:22 ID:eQZ5Wqp6
その部分は便所が横にある入り口だな
42 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 18:48:52 ID:2O8CX3LQ
参道の脇の木の上に野鳥の会がたくさんいるよ。
今度見てみて。
43 :
名無しなんじゃ:2007/12/19(水) 06:15:29 ID:n3H84286
なんか沢山ガソリンスタンドが消えてるんですが
44 :
名無しなんじゃ:2007/12/19(水) 13:20:55 ID:SH7KA.wk
Tつう議員は
例の大社にたてる観光施設は税収を生み活力を与える
と答弁して予算案を擁護したらしいが 管理費を一年目
から回収できない施設がなぜ税収を生むという意味を
説明してほしいな。土建屋さんが工事するから土建屋さん
から税収が増えるという意味かな。
こやつ自分の利益誘導するためには、いい加減なことを
平気でいうのが丸出しだからはらたつな。もうちょいうまい
嘘をつけ。この施設の赤字分は賛成議員が自腹を切れ
45 :
名無しなんじゃ:2007/12/19(水) 15:02:44 ID:qY2FxIh2
出雲市も青色街灯を採用しちゃったな。
犯罪抑止とか心理学者が言ってるようだが
はっきり言って「暗い」。夜間の自転車走行が
数倍怖くなってしまいました。
46 :
名無しなんじゃ:2007/12/19(水) 23:59:43 ID:L0qJHDZU
>44
それはTRDさんですか?
47 :
名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 00:17:21 ID:geqhXuFU
IC付近へビジネスパークwを利益誘導するのが
Tの今後の狙い 多摩とられるぞ
48 :
名無しなんじゃ:2007/12/21(金) 14:50:23 ID:J3ved3EQ
青色街灯がある町内と無い町内があるね。
同じ路線なのに なんでだろう?
それも 議員の力関係とかあるのかな?
出雲市の施設 道路設備は最悪だからな
議員の家族経営の建設会社利益誘導の開発
維持が見て取れる整備だもんな
某大型SC 建設しなくて良いだろ
そのうち この国食糧難の時代が確実に来る
斐川 出雲平野が 建築物で埋まっていく現状に危機を感じる
49 :
名無しなんじゃ:2007/12/21(金) 17:42:29 ID:3dNqL5JM
50 :
名無しなんじゃ:2007/12/21(金) 18:07:30 ID:O4YqsEjw
その前に行間を何とかしてくれ
51 :
名無しなんじゃ:2007/12/22(土) 00:54:32 ID:uHD392YQ
>>某大型SC 建設しなくて良いだろ
なら平田に作ってくれんかの
ジャスコ無くなってから不便なんじゃ
みんなゆうとるで
いちいち出雲まで出んといけんいうての
52 :
名無しなんじゃ:2007/12/22(土) 09:31:56 ID:HBJ46EfY
某大型SCはあってもいい
某芝居小屋こそ絶対不要
53 :
名無しなんじゃ:2007/12/22(土) 13:16:15 ID:lihpiwFA
>>52まあそうだな
とりあえずscは民間資金 好きにしろ
コンクリート芝居小屋は税金 12奥三森を増やして平然
54 :
名無しなんじゃ:2007/12/22(土) 14:22:10 ID:yf7U5GOQ
夕張化もそう遠くないかも。
芝居小屋毎年赤字分何千万ポケットマネーで補填してね。
西尾さん
55 :
名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 01:17:24 ID:rEtYigdk
市民の大半が無駄だと思うような施設がなぜ造られるのか
もっと反対の声を上げなきゃだめだわ
56 :
名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 10:03:23 ID:WHlgMy6M
>>55自分の金じゃなくて
補助金など国の金を使うことが多いから
適当な理由つけてまあつくっちゃえということ
になる 財政モラルの破たん
57 :
名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 10:08:05 ID:DHXRPLak
土建屋を養う為にも是非w
58 :
名無しなんじゃ:2007/12/25(火) 00:22:14 ID:4GzkdEfo
今夜の月は幻想的でちょっといいよ。
ここみてるやつ、見てみ
59 :
名無しなんじゃ:2007/12/25(火) 14:42:17 ID:zrK/q/1s
機械にしかメリクリと言われなかった漏れが
おまえらにメリークリスマス
60 :
名無しなんじゃ:2007/12/25(火) 23:05:17 ID:pDTpg8M.
出雲市のみんな、メリークリトリス
61 :
名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 00:49:03 ID:eAoRpczI
みんなどこでケーキ買ったの
62 :
名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 14:35:12 ID:9b6OIyZc
しろばら
63 :
名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 17:33:55 ID:OR7I0qjw
64 :
名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 20:32:46 ID:9MQ8RSJg
民意が尊重されていないな。
65 :
名無しなんじゃ:2007/12/27(木) 09:52:43 ID:W9lbg.U2
北朝鮮に民意があるわけない
66 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 01:14:46 ID:CNJivetw
30日に出雲大社へ行きます。
祈祷をお願いしようとおもってますが
こんでいるでしょうか。
レスを見るとさんがにちは
こんでるようなのですが。。
また松江市も観光しようと思ってますが
出雲大社と松江二つ一日で観光できますか?
全て電車移動です。。
じゃらんを見るといけそうな気がするのですが。。。
どなたか気が向いたらレスください。。
67 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 01:16:50 ID:qzTHp/Bs
年内は混んでいないよ!
68 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 01:20:54 ID:CNJivetw
>>67そうですか。安心しました。
ありがとうございます
69 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 08:31:45 ID:YgDXGVXQ
>>66時間的にあわただしいとは思いますが、
出雲大社と松江なら一日で観光可能ですよ。
松江観光のスポットをやや絞られたほうがいいかな?
30日のこちらの天候は大荒れのようです。暖かくして気をつけて。
70 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 09:27:12 ID:Gmg8lOjY
30日から吹雪みたいだ・・・
71 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 09:46:01 ID:3/e5ORPU
出雲は出雲大社近辺しか観光スポットがないので
朝、出雲大社に参拝して、徒歩で歴史博物館へ。
一畑電車かJRで松江へ移動。
松江城、武家屋敷、へるん旧居を巡り、堀河遊覧。
余裕で回れます。
余裕があれば県立美術館で夕景の宍道湖を見るとかもいいけど
天候が荒れそうなので、夕景は難しいかもですね。
72 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 15:43:13 ID:qhKAPWiI
JRは大社の駅もあるよ
73 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 22:27:24 ID:.YVZFIsc
ワチョス
74 :
名無しなんじゃ:2007/12/30(日) 01:02:02 ID:3PsFikXU
道路に人倒れてた
75 :
名無しなんじゃ:2007/12/30(日) 03:49:20 ID:1W6ptZjM
踏め
76 :
名無しなんじゃ:2007/12/30(日) 12:43:42 ID:mwVKCkxw
出雲市で中古のスタッドレス取り扱ってて、安いところを教えて貰えまいか
77 :
名無しなんじゃ:2007/12/31(月) 01:58:51 ID:dbEjgWMI
>76
タイヤ倉庫 在庫があればの話だけど。
78 :
名無しなんじゃ:2007/12/31(月) 19:21:44 ID:dxeTmuro
あけおめ!
79 :
名無しなんじゃ:2007/12/31(月) 21:44:25 ID:DBlfpG5I
大社町方面ですが少し凍結箇所がありましたね
80 :
名無しなんじゃ:2008/01/01(火) 00:15:54 ID:K0oUzQ/A
皆さんよいお年を。
81 :
名無しなんじゃ:2008/01/01(火) 00:39:39 ID:O3TjX7Js
あけましておめでと〜
82 :
名無しなんじゃ:2008/01/01(火) 00:47:58 ID:La3hdPzs
あけおめいってると
奥にザがたつど
83 :
名無しなんじゃ:2008/01/01(火) 20:19:06 ID:12F4Ip8g
出雲大社の静かなこと
84 :
名無しなんじゃ:2008/01/01(火) 21:59:37 ID:jpfoSppE
今年、始めて出雲大社へ初詣に行きましたが参拝客のマナーの良さにびっくりしました
もみくちゃになるかと心配してましたが子供連れでも安心してお参り出来ました
85 :
名無しなんじゃ:2008/01/02(水) 14:03:09 ID:u/7oWL3k
86 :
名無しなんじゃ:2008/01/02(水) 23:46:34 ID:HN33Gz2w
雪のせいなのか少なすぎ
今年はNHKドラマで有名になるから一気に増えるだろうけど
87 :
名無しなんじゃ:2008/01/03(木) 02:17:34 ID:b6gEisLE
東京から明日車で出雲に行くんですけど、
スタッドレスじゃないと危険なくらい積もってますか??
88 :
名無しなんじゃ:2008/01/03(木) 14:12:55 ID:huPQ/X.E
市内は積もってないが、道中高速等山間部は積もっている可能性あり。
スタッドレスが無難
89 :
名無しなんじゃ:2008/01/03(木) 14:54:20 ID:VR/sUOl2
今積もっていなくても、今夜から...ということが
在りうるのが中国地方山間部。
万が一を考えて装備するのが、この季節の常識です。
運よく何もなければそれでよし。
もしも...があれば、そこから動けなくなったり
事故を起こして、自分だけでなく人の命を奪うという
ことを考えて決めてください。
90 :
名無しなんじゃ:2008/01/03(木) 16:57:19 ID:KBBUxElk
>>87えええええ(ますおさんふう)
おれは関越で一回転したことある
助手席にいたが なぜ4駆に入れてないんだ
とハンドルの後ろにいた奴に文句を言った
その経験からするとスタッドレスいらない
それより東京から来たら岡山入ったあたりで
断念するだろうに7縁結び
91 :
名無しなんじゃ:2008/01/03(木) 20:43:08 ID:yhQuQeNQ
バイパスが混み過ぎな件について
92 :
名無しなんじゃ:2008/01/03(木) 20:58:14 ID:p6UZrkoQ
大晦日、蒜山あたり雪すごかったよ
スタッドレス無いと無理、チェーンでもいい位だよ
93 :
名無しなんじゃ:2008/01/04(金) 00:59:02 ID:JwVluKkc
9号線がすきすきな件について
94 :
松江市民:2008/01/06(日) 05:56:34 ID:/EpT13ms
ヒマだったんで久しぶりに出雲市内走ってみた。
9号線バイパス沿い、新しい住宅が多数出来ていてびっくりした。
松江より栄えている感じ。
95 :
名無しなんじゃ:2008/01/06(日) 14:42:18 ID:.VmsbPaw
あの辺の新しい家って立ち退きってやつ?
いっぱい金もらったんだろうか
96 :
名無しなんじゃ:2008/01/06(日) 16:21:32 ID:TnJjmh9U
単に箱ものつくりよりは
立ち退きで新築というほうが
経済効果があるな
97 :
名無しなんじゃ:2008/01/08(火) 01:18:37 ID:CcOjMRj.
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを
買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html
98 :
名無しなんじゃ:2008/01/12(土) 17:32:02 ID:5hRgSB/g
ゴミ袋が値上がりしますね。
今のうちに買いだめしておきましょう。
出雲阿国座造るくらいなら値上げやめろっつーの。
市議会議員見てるか?
99 :
名無しなんじゃ:2008/01/12(土) 23:33:06 ID:uSnXpX3g
どうせあいつ等、自分達の財布の中身と、集票マシーンの土建屋どもの顔色しか見ていないよw
100 :
名無しなんじゃ:2008/01/13(日) 13:20:16 ID:MheQH6jc
100
>99
結局議員が多すぎるんだよな。これは出雲だけの問題じゃないだろうけど。
議員数を減らさないと、ヤツラは本気で有権者の声など聞かないでしょう。
現状のままだと組織票だけで当選してしまう輩が好き勝手にしてしまうので
当選するためのハードルをあげる事が一番必要なのでは?
議員数減ったらより一層組織票持ってる土建屋議員の割合が増えるんじゃないか?
103 :
名無しなんじゃ:2008/01/14(月) 14:11:52 ID:BpDdDLFo
議員もそうだけど、土建屋も数多過ぎ。仮にせっかく財政再建しても、土建屋や彼等の息のかかった議員がまた悪くしてしまう。
税金泥棒ですかね、彼らは?
極度にお上依存体質だったり、質の悪い仕事をする所は、淘汰するしか意味ないかもね。
104 :
名無しなんじゃ:2008/01/14(月) 15:29:12 ID:I8Rq6Llw
>>103公共事業に対応して数あったんだから
今後それが削減されれば 数減っていくだろう
土建屋さんは公共事業を通して地方にお金を分配する仕組みの
受け口だったので それがなくなるということは
中央からお金も落ちなくなったということで
それはそれはで落ち込みはゆっくりと吸収しないといけない
とりあえず斐川を合併してny
105 :
名無しなんじゃ:2008/01/17(木) 05:00:39 ID:XdkN2FYQ
雪あげ
106 :
名無しなんじゃ:2008/01/21(月) 01:55:37 ID:su7iWy5A
テスト
何の?
センター試験の感想を書き込もうとしたんじゃないかな。
109 :
名無しなんじゃ:2008/01/22(火) 23:54:20 ID:lihpiwFA
国語の一題めは出雲に関連した問題だったな
110 :
名無しなんじゃ:2008/01/23(水) 11:37:06 ID:fbPszqHM
上島町・出雲森林組合チップ工場の建物火災に出場だそうな
ちょっと前なら良く燃えそうな工場っぽいですな
今は消防法やらで大した火災にはならないと思うけど鎮火できたのかな?
112 :
名無しなんじゃ:2008/01/24(木) 07:20:55 ID:EPCbFWgQ
道路は出雲はもういらんよ
石見は知らんが
ちんべは何さわいんでんの?
雪さげ
114 :
名無しなんじゃ:2008/01/24(木) 10:41:49 ID:EPCbFWgQ
雪あげ
115 :
名無しなんじゃ:2008/01/29(火) 20:11:02 ID:aBYhHC.I
高速はいるでしょ。出雲に用事が無い車は鬱陶しいから、高速に乗ってさっさと他所に行って欲しい。
116 :
名無しなんじゃ:2008/01/29(火) 22:46:49 ID:qhKAPWiI
出雲斐川は株式会社が建設中だから
自業自得だけどな 大赤字必至
117 :
名無しなんじゃ:2008/01/31(木) 18:45:49 ID:SCXMBt6A
強盗キタね
出雲はなかなか捕まらないが今度は顔見られてるっぽいからさすがに捕まるかな
道理で今日は警察が多かったのか
119 :
名無しなんじゃ:2008/02/01(金) 00:51:46 ID:PaoR8X/k
どこに強盗はいったの?
120 :
名無しなんじゃ:2008/02/01(金) 02:38:28 ID:vWjIPTaU
二回検問にあったけど商店街で強盗があったらしいですね。
出雲市で強盗未遂事件
31日午後、出雲市の商店に男が包丁のようなものを持って押し入り、金を要求しました。
その後、男は何も奪わないで逃走し、警察が行方を追っています。
31日午後3時半ごろ、出雲市今市町の三木商店に男が包丁のようなものを持って押し入りました。
そして、店の奥にある居間で61歳の女性に「金を出せ」と要求しましたが、
女性が「金はない」と応えるとしばらく部屋を物色した後、何も奪わずに逃走しました。
女性や当時この店にいた人にけがはありませんでした。
出雲警察署によりますと逃げた男は身長1m60cm前後、
緑色っぽいジャンパーで黒色のニット帽をかぶっていて、黒っぽい軽自動車で逃走したということです。
122 :
名無しなんじゃ:2008/02/01(金) 12:41:41 ID:v.1Dm0jk
比較的最近設置されたコイン精米機の場所を教えてもらえませんか。
123 :
名無しなんじゃ:2008/02/01(金) 21:02:16 ID:Lkqn/fSI
>121
捕まった?
>>122電話で聞いた方が早いし正確
教えてくれるよ
どんな理由なのか知らないけど家庭用のを買った方がもっと美味しいよ
125 :
名無しなんじゃ:2008/02/02(土) 00:15:54 ID:u/7oWL3k
十年ぶりに、出雲市に行きましたが、景観が変わっていたので、
びっくりしました。と同時になんとなくものさびしいよな気分です。
以前、出雲市内の温泉地で保養していましたが、再び、十年ぶりに広島からやって来ました。
ところで、県立中央病院のうしろで大きなクレーンを動かしていたのを見ましたが、
あれは何ですか!?
知っている方がいれば、お教え下さい。なにぶんにも、他県からの来訪者ですのでよろしく!
126 :
名無しなんじゃ:2008/02/02(土) 00:28:30 ID:xe5iLRaU
127 :
名無しなんじゃ:2008/02/04(月) 17:00:43 ID:CwQYFtoU
3月に出雲へ旅行するのですが、出雲大社付近でお勧めの
おそば屋さんがありましたら、教えていただけないでしょうか?
ガイドブックより、口コミの方が確実かなと思い書き込みいたしました。
よろしくお願いいたします。
129 :
名無しなんじゃ:2008/02/05(火) 00:25:15 ID:UKtfinhM
>>127大梶は旧JR出雲大社駅の前にあるよ
そういや大梶といえばしちべいはどこにいった
旅行中かい
130 :
名無しなんじゃ:2008/02/05(火) 08:44:58 ID:VGOU/aJQ
大梶屋は、↑にもあるように
旧JR出雲大社駅の前にあります。
一見普通の食堂で、大社近辺のお店と比べて
店構えは地味だけど、おいしいですよ。
131 :
名無しなんじゃ:2008/02/05(火) 08:53:51 ID:.2Kgq5jI
132 :
名無しなんじゃ:2008/02/05(火) 13:56:02 ID:Khy3C4m2
133 :
名無しなんじゃ:2008/02/05(火) 18:20:51 ID:apxC/af.
>>128,129,130
最近、荒木屋はどうなんですか?
あの服屋マジいらね
レンタルやセルのコーナー広げてくれよ
西金沢から約400kmとして17分なら時速1412km/h・・・マッハ1.15ですな。
世界最高峰の山脈から徒歩0分なら許す
138 :
名無しなんじゃ:2008/02/10(日) 11:07:20 ID:M2DVbeVw
おそば屋さんの情報くれた方、ありがとうございました。
大梶は、そば店ガイドでは不定休みたいですが、木曜日がお休みみたいですね。
木曜日に旅行するので、年中無休のかねやに行ってみようと思います。
139 :
名無しなんじゃ:2008/02/11(月) 00:19:36 ID:noxgqDf.
ローソンのソバセットの方が美味しいってば
142 :
名無しなんじゃ:2008/02/12(火) 07:57:54 ID:J6O/Teew
五色割子というのもいけるんじゃない?
143 :
名無しなんじゃ:2008/02/12(火) 14:42:52 ID:bOe02tpk
昨日の大社の布刈神事、天気良かったせいもあるけど、見物人多いしカメラマンすごかった。
若者の泳ぎ見事でした。いいなあ〜こういう行事。
144 :
名無しなんじゃ:2008/02/13(水) 03:18:58 ID:MheQH6jc
雪でしゅ
145 :
名無しなんじゃ:2008/02/16(土) 22:48:58 ID:VoQ4jd1E
雪でしゅ
146 :
名無しなんじゃ:2008/02/17(日) 00:12:17 ID:XdkN2FYQ
国土交通症 85回ミュージカル
♪ドは土建のド
レはレクリェーションのレー
ミは未着工のミ〜
/政\ /官\ /財\
(´∀` ) ( ´∀`)(∀` )
⊂金 つ ⊂ つ⊂ つ
( ヽノ (ヽ ( ヽ ( ノ
し( __) (_)_) (_)し'
ファはファミリーのファー
ソは早期にソー (そうはいってみても)
/政\ /官\ /財\
( ´∀` ) ( ´∀∩ ( ´∀)
( .つ⊂ ) (( (つ 金 ノ _ノ ._⊃ ))
(ヽ ( ) ) )( ) ) /
(_)_) ( .__)_) (_)
ラは来期もラー(できていない)
シはしわ寄せよー (庶民に直撃!)
/政\ /財\∩
( ´∀`) /官\ ( ´∀`)ノ
(つ つ ∩.´∀`∩ (つ金 ノ
) ) ) ゝ 、 .ノ ( ヽ (
(_)_) (__)_) (_)_)
さぁ♪歌いましょ〜 「みなさんごいっしょに!」
148 :
名無しなんじゃ:2008/02/21(木) 09:18:12 ID:EkN44zkc
出雲人はいい意味で「素直」だから、お上のやる事には大きな反対も出ないまま、
ズルズルと着工しちゃうんだろうなぁ…
149 :
名無しなんじゃ:2008/02/21(木) 09:37:36 ID:qgIHJr8.
ああ、マジで市長新でくれんかなぁ。
阿国座なんて自己満足以外の何物でもないだろ。
あんなもの作るくらいなら他に金使うものあるだろ。
全国放送されたから若干進展があればいいんだが
出雲市あんなに赤字抱えて大丈夫?
市民一人あたり140万の赤字額で、
返済に60年くらいかかるっていってたけど。
以前は健全すぎる財務内容だったんだけどなあ。
いっそのこと、阿国座を建設し、その結果、財政再建団体になってしまえばいいのだ
152 :
名無しなんじゃ:2008/02/21(木) 16:15:02 ID:scNJvQEY
朝から全国に恥さらしやがって
観光の拠点にとかアホみたいなこと言ってんな
どごぞの地方都市に伝統芸能の施設ができたとして、それ目当てに行くヤツがどこにおるんだ
154 :
名無しなんじゃ:2008/02/21(木) 20:13:59 ID:tnn5kzJM
旭川の二の舞になりませんように・・・・
155 :
名無しなんじゃ:2008/02/22(金) 12:20:44 ID:lihpiwFA
TBSに投書しといたんが
この手の話はテレ朝だな
156 :
名無しなんじゃ:2008/02/22(金) 12:31:50 ID:lihpiwFA
157 :
名無しなんじゃ:2008/02/22(金) 20:37:30 ID:KSyjmdMI
夕張市のまちがいですた。
出雲市の借金2100億ですか、、、。
159 :
名無しなんじゃ:2008/02/23(土) 00:35:58 ID:ht1vIRhc
朝日だ・・・ 相手にするな!
160 :
名無しなんじゃ:2008/02/23(土) 13:42:58 ID:WHlgMy6M
161 :
名無しなんじゃ:2008/02/23(土) 21:43:41 ID:fTCByKek
出雲市で、しゃぶしゃぶ食べれる店教えてください
162 :
名無しなんじゃ:2008/02/24(日) 00:14:21 ID:EPCbFWgQ
今夜は面白いほど凍結してて面白いほど事故があった
164 :
名無しなんじゃ:2008/02/24(日) 04:21:48 ID:EPCbFWgQ
ゆきでしゅ
165 :
名無しなんじゃ:2008/02/28(木) 00:15:30 ID:kjd.Q8sY
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 阿国座の赤字 一瞬で黒字なれ
+ <´・ω・`> *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
試算は一転して黒字になったけどなw
168 :
名無しなんじゃ:2008/02/28(木) 23:22:37 ID:kjd.Q8sY
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 阿国座建設への一万人の反対署名 燃えてしまえ
+ <´・ω・`> *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
169 :
名無しなんじゃ:2008/02/29(金) 16:21:42 ID:DaX5bEfc
まなかなさん出雲大社ご参拝!
出雲大社でも当然ロケがあるんだろうが、
改修始まってネットで覆われた本殿じゃ見栄え悪いよな
171 :
名無しなんじゃ:2008/02/29(金) 22:44:42 ID:87Y8dR5c
参道入り口だけでいいだろう
別撮りしますた
>156
見ました。
あきれました。
市長さんが、御国座の赤字試算の問題を突っ込まれて、
科学館や出雲ドームの赤字はどうなのかと開き直っていました。
科学館は、行政が教育の為に無料で運営している事業なので、
必要な事業だと思います。
それをわけのわからん御国座の問題とごっちゃにしてほしくない。
>173
自己レスです。
字を間違えました。
× 御国座
○ 阿国座
175 :
名無しなんじゃ:2008/03/02(日) 16:10:53 ID:M8MZXNUo
おったら気づかんかったけど、市内っていらんもの多いね・・・。
取り壊すのも金だけど、赤字を考えたら壊しても・・・
結局は公共事業として甘い汁を吸いたい奴がおるってこと?
176 :
名無しなんじゃ:2008/03/02(日) 20:44:35 ID:4nxZ9FpY
どこの議会も土建屋だらけ
ハコも道路も仕事が取れればいい
談合・裏金・土地成金
うらやましー
結局土建屋しか熱心に投票してないんじゃないか?
もっと土建屋に関わりのない議員や首長を選出しようぜ
178 :
名無しなんじゃ:2008/03/03(月) 01:44:26 ID:eevId14Y
土建化せんといけん
そして誰も居なくなった
180 :
名無しなんじゃ:2008/03/05(水) 10:56:06 ID:Khy3C4m2
最近竹下登の孫がバ○キャラで売り出し中だな。
181 :
名無しなんじゃ:2008/03/15(土) 20:31:45 ID:R1iJBn9w
工事中の出雲大社の本殿が公開されると2ちゃんねるでにぎわってるが、
地元ではあまり報道されてないので知らなかった・・・
出雲市の暴挙により4月1日からゴミ袋(大)が100円値上がりします。
1枚当たり10円の値上げです。
今のうちに買い占めておきましょう。
阿国座42億円やめればいいのに。
183 :
名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 15:08:53 ID:U2oMob9c
私は8万円分のゴミ袋を買いました。
値上がりすれば2万円の得になります。
貯金するより率良いです。
184 :
名無しなんじゃ:2008/03/21(金) 01:31:05 ID:Zl3RFp8A
>>183そりゃ買いすぎだろうっっw
そもそも阿国は出雲で踊ったことがあったのだろうか
あたりまえに阿国座というが
>>183やっぱ有料化やめますって崩壊する事はないもんなw
仮にやめたとしても保証してくれるし
>>183週2枚使うとして年間約100枚
80,000円÷40円=2,000枚
向こう20年買わなくていいな。
ただし下手すりゃ数年で劣化してボロボロになるけどね。
187 :
名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 20:19:18 ID:ZIXoDW5Y
浜田のスーパーで出張販売していたタイヤキがおいしくて調べています。
タイヤキは普通茶色ですが、そこのは色が白かったです。
食べるともっちもっちしててとてもおいしかったんです。
多分ですが出雲の・・とか書いてあったような・・違うかもしれませんが・・
もしご存知の方いらっしゃったら何か教えて下さい!
188 :
名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 22:08:44 ID:sn9AQ9oU
>187
それは 「はら屋」のたい焼きではないかとおもいます。
はら屋だね〜。モチモチしてて私も好きだわ。
190 :
名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 23:17:03 ID:HBJ46EfY
食べたい!どこにあるの?
191 :
187:2008/03/23(日) 09:36:13 ID:NIqGwyUM
187です。
あれは「はら屋」のタイヤキなんですね〜
やっぱり出雲にお店があるんですか。
HP出してるか調べてみよう
あれは本当にもちもちしてておいしかった!
こんど休みの日に出雲まで足を伸ばして買いに行こうと思います。。
ありがとうございました〜
193 :
190:2008/03/23(日) 16:39:49 ID:9aG04p8k
>>192ありがd
今日駅前に「はら屋」発見!
でも閉まってた・・・
ご親切に地図まで・・・・ありがとうございます!
これで迷わず行けそうです。
熱々もちもちの焼きたてを食べに行ってきます〜
楽しみだ〜
196 :
名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 16:29:15 ID:9BydX2Iw
197 :
名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 22:27:01 ID:PNrsfWYA
ほんとだ。紅白のタイヤキは初めて見た。
198 :
名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 15:46:36 ID:HV8Nv9vI
買って食べてみました。
タイヤキの形をした饅頭でした。
個人的には焼きたて熱々のタイヤキの方が好きです。
ん・・?あの質問です。
はら屋に行けばあのもちもちのタイヤキを焼いてて
その場で焼きたて食べれたりするんじゃないんですか?
タイヤキの形をした饅頭って?
少しは考えろ
ゆとりってやだな・・・
知らない人のためにKeyHoleTVを紹介しておきます。
こんな人にオススメです。
・山陰でテレビ朝日、テレビ東京が見たい。
・ケーブルでテレ朝テレ東は見れるけど
岡山じゃなくて東京のCM、ローカルニュースが見たい
・職場のパソコンでテレビが見たい
フリーソフトです。この情報は役に立ちましたか?
わっふるわっふる
出雲市の暴挙により4月1日からゴミ袋(大)が100円値上がりします。
1枚当たり10円の値上げです。
今のうちに買い占めておきましょう。
205 :
名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 15:01:22 ID:pCk4MadY
もう冬が終わったぞ
早くすれ終わらせれ
つうても米子スレ300は楽に通り過ぎ400も超えて
書き込んでる 1000までいけるのか
そうなると ここはいつになったら次スレにいくんだ?
206 :
名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 19:34:29 ID:PxZIt04A
県外より観光客です。
出雲大社のしめ縄に硬貨を投げて挿したら御利益ありますか?
また、挿した硬貨は自然落下するまでは永久に挿さったままでしょうか?
ご教授願います。
207 :
名無しなんじゃ:2008/03/31(月) 00:21:51 ID:y8dWFVHo
>>206いい質問です。
そもそも出雲大社にこられたわけですからもちろんご利益はあります。
せっかくですから考えられるすべてのことをしてあなたの記憶に出雲を挿してください。
挿した硬貨は、ニュートンの観察には適してないと思われます。
大社に行ったらあなたの質問を御子さんに尋ねてみましょう。
御子さんの答えはここに書き込んでくださいね
208 :
名無しなんじゃ:2008/03/31(月) 08:11:19 ID:DYO0Z3vQ
206です
実は先日の29日に参拝してきました。
帰路に着いた時に硬貨の話題になりまして、あのまま挿さったままではお賽銭の意味があるのかなとか、一定期間後に回収されて大社の運営に充てられるのかなとか話してたんです。
次回の参拝はいつになるかわかりませんが、その時は御子さんに聞いてみたいと思います。
209 :
名無しなんじゃ:2008/04/01(火) 09:42:22 ID:6yT3LDvo
値下げになったガソリンスタンドを教えて下さい。
210 :
名無しなんじゃ:2008/04/01(火) 12:27:21 ID:6yT3LDvo
ほとんどのガソリンスタンドが値下げになっていました。
132円が多かったです。
211 :
名無しなんじゃ:2008/04/04(金) 00:11:32 ID:FFU429OA
御子こんどりあ
212 :
名無しなんじゃ:2008/04/05(土) 23:00:39 ID:6n0EV0rI
桜そろそろ見ごろなんじゃない?
さっき市民会館の前通ったらいい具合にライトアップされとった
213 :
名無しなんじゃ:2008/04/05(土) 23:20:23 ID:sETyuMQI
日曜でほぼ満開だろうね
214 :
名無しなんじゃ:2008/04/06(日) 13:01:31 ID:9lE4kjoE
屋台でとった
215 :
名無しなんじゃ:2008/04/06(日) 17:33:09 ID:ZSMdqjwo
木次9分咲きでした。
216 :
名無しなんじゃ:2008/04/07(月) 09:13:33 ID:hSHO7Mes
花見客の酔っ払いたくさんみました。
公衆トイレの汚いこと!!!!
217 :
風のアトリエ:2008/04/07(月) 09:31:21 ID:9AXLZELw
おはようございます。すみません。
そちらの地域のコトバに訳してくだいませんか。
宜しくお願いします。お手をとります。
・行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。 by 韓国のことわざ
・私に似た花 それはきっといい花だろう by 嬉野が丘サマリヤ人病院・詩集
きれーにしゃべーとあいてもきれーにしゃべってごしなーとまっしゃい
わににた花はおーかたえー花だらぞ
当方20代のため年配の方修正を。
219 :
名無しなんじゃ:2008/04/07(月) 18:35:14 ID:xlpfD77k
220 :
名無しなんじゃ:2008/04/07(月) 23:05:22 ID:Mn3416AI
211 名前:名無しなんじゃ 本日のレス 投稿日:2008/04/07(月) 20:16:12 5Y7WF2o
>>209日本一閉鎖的 排他的 と言っても過言では無い 出雲地方に限って言えば。。
212 名前:名無しなんじゃ 本日のレス 投稿日:2008/04/07(月) 21:17:34 6aS8RYX
出雲人は
腹黒いともいわれています。
本当です
222 :
名無しなんじゃ:2008/04/08(火) 22:56:49 ID:8SGMeJlQ
あれだろ 土建屋さんの談合の本場だからだろう
223 :
名無しなんじゃ:2008/04/10(木) 18:54:06 ID:wksMwZsk
夏にはゆめタウン出雲が出来ますが、市内のスーパーには
相当影響が出るんでしょうね。
オープン直前直後は、至る所で安売り合戦?
閉店セールで安くなることはあるかもしれないが
客離れを懸念して安売りなんか考えられないな
225 :
名無しなんじゃ:2008/04/11(金) 23:34:59 ID:OoiSPTNs
>>225着工するためのステップでしかない。
市としては賛否を問う場じゃなくてあくまで説明会というスタンスだから
思い切って反対しないと決まっちゃうね。
月1回の公演でどれだけ効果があるのやら..。
227 :
名無しなんじゃ:2008/04/12(土) 14:48:09 ID:utay.UyY
イズミは6月下旬にオープン、ウシオ斐川店は4月23日にオープンします。
228 :
名無しなんじゃ:2008/04/13(日) 20:46:34 ID:gQ9giPrk
リコールしようぜ ばいばいニシオ
229 :
名無しなんじゃ:2008/04/13(日) 21:37:27 ID:.0OabGSw
次の市長選挙が楽しみだ。
西尾が辞めてもどうせまた青木の手先が当選するだろうよ
諸悪の根源は青木だからな
我々がどうあがいても裏工作されるのが落ち
こうして出雲は破滅していく
231 :
名無しなんじゃ:2008/04/14(月) 09:03:48 ID:6.NLVk.E
人は生まれ 死ぬもの あっけないものさ
232 :
名無しなんじゃ:2008/04/14(月) 13:47:15 ID:bQyoyGLo
夕張市みたいにならないことを祈ります。
233 :
名無しなんじゃ:2008/04/15(火) 23:42:27 ID:JaJxA8N.
阿国座ですが、何か進展ありました?
234 :
名無しなんじゃ:2008/04/16(水) 22:52:05 ID:KJyluTno
阿国ですが 何か進展ありましたか?
235 :
名無しなんじゃ:2008/04/16(水) 23:30:14 ID:1GLAXnVs
24の男です!最近、転勤できたんですが、みんなどこで服とか買っていますか?
ユニクロ、しまむら、ジャスコ、イズミ(斐川、西出雲)あたりがほとんどだな
237 :
名無しなんじゃ:2008/04/17(木) 00:05:14 ID:lKzILCqk
238 :
名無しなんじゃ:2008/04/17(木) 20:19:04 ID:F1LYMF5.
もっと良い店は?
おまいらすみませんが出雲で昼もやっている焼き肉屋を教えて下さい。
年寄りと行くので、なるべくいい肉が食べられるところがいいです。
240 :
名無しなんじゃ:2008/04/18(金) 00:07:56 ID:vGqhlx36
やっぱ出雲パルコだな
242 :
239:2008/04/18(金) 16:43:31 ID:JIcxLNI6
>>241 thks
まい○れはチェック済みだったですが、該当店がむさしだけでした。
むさしはファミリータイプの店?肉質や種類がそれなりに良ければ
候補に挙げてみます。あんまりリーズナブルなのもなんだしな。
わい○りーは過去に行ってがっかりしたのでせっかくですが×です。
もし他に昼にあいているお勧めのお店知っていたら教えてください。
焼肉の藤増
とかどう?
244 :
239:2008/04/18(金) 22:24:04 ID:Ccs15aIg
藤増は夜のみの営業の様でした。せっかく教えてもらったのに残念です。
一度夜に行ったことがあって、とてもおいしかったです。
個人的には食道園も好きですがここも夜のみだし、
昼間から焼肉食うんじゃねーよ(`д´)てことですか orz
しつこいようですみませんが、最後の質問をさせてください。
天神にある焼肉たけだというお店も昼営業しているようですが、
どのようなお店かどなたか知りませんか?
245 :
名無しなんじゃ:2008/04/19(土) 12:21:34 ID:ltDr8M0o
ゆめたうんの中にユニクロできるのか
今の店 どうすんだ
>244
そういえば、昼もやってる。
うまい、まずいというより、ディープな焼肉屋という感じ。
高瀬川沿いから9号線方面へ入ったところにある。
安い。三枚肉定食というのがあったような。
もう十年も行ってないから今はどうかはわからないけど、
知る人ぞ知るB級グルメだったなあ。
247 :
239:2008/04/19(土) 22:57:27 ID:06k/9omg
>>246ありがとうございました。
ディープな焼肉屋というのは古いという感じですか?
親子3人で気軽に行ける雰囲気ですか?
雑誌に載っていましたが、焼肉の写真ではなくて
ラーメンの写真が載っててがっかり・・
249 :
名無しなんじゃ:2008/04/20(日) 11:08:49 ID:3rmO4EU2
>247
大丈夫。怖くないですよ。
そう新しくもなく、古くもなく。
NHK見た?
>>239中華料理屋に前もって連絡しておくと用意してくれるよ
もちろん昼間にやってるから条件に合うかと
>>250怖いのは海上方面にあるメグミかと
ホルモンを頼んだらドンブリにてんこ盛りで来ましたよ
そりゃもうトラウマです
>>247焼肉やというより食堂だね。
30cmくらいのポータブルコンロを机において焼いてたような記憶が。
>>252めぐみかぁ。今もやってるのかな。
焼き野菜はキャベツの皿盛、お茶漬けは永谷園だったな。
254 :
名無しなんじゃ:2008/04/22(火) 13:28:24 ID:2lVP8dY6
名無しなんじゃ 本日のレス 投稿日:2008/04/22(火) 09:12:37 jAntGcN
NHK大返済時代を見ていたら役場の一般会計の赤字のほかに実は
市立病院・下水道事業・ガス事業・バス事業・各種公団財団3セクの赤字が巨大で
これまでは別会計で隠してうまく切り盛りしてる風に住民には見せていたけど
これからはその全部を集計して自治体の夕張化度数を測る制度に変わったらしくて
それで急に公共サービスのカットやら増税やらを目白押しで要請してくるらしいね
しかしそれを知ると出雲の阿国座とか松江の江戸博物館とかのハコ計画が
いまさら何をやってんだという時代遅れのアホなムダ遣いに思えてくるぜ
だって山陰は医師不足に弁護士過疎で待機児童や待機高齢者が列をつくっていて
公共交通路線減だし年金は訳分からんし子供の学力は全国最下位付近だし
松江には力強い産業が何も無いし市民債県民債の満期日に償還できるのか不安だし
こりゃ山陰松江に活気が無いのは高速道路が無かったからではなくて
特別会計の赤字を長年のんきに放置したら最終的に何が起こるかさえ予測できない
そういうレベルの才覚で舵を取ってる役場と議会が適切な手を打ってこなかったからだと思えてくる
255 :
239:2008/04/22(火) 22:54:54 ID:ZIXoDW5Y
やさしいおまいらありがとうございました。
参考になりました。
出雲人は排他的と聞きますが、かならずしもそういう人ばかりじゃないと
2ちゃんねらーに教わりますた。
ニヤニヤ
歯痛的
258 :
名無しなんじゃ:2008/04/24(木) 11:59:24 ID:cAexCvOo
ちょっと気になるスレがあったので一応挙げとくぞ。
【医療崩壊】道路と命、どっちが大切?…公共事業費は減っても日本はまだ世界一
社会補償費はOECD平均以下 医療費は先進国で最低★2
26 :名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 05:07:47 ID:Jn56+Lb20
建設関係の人とサウナで一緒になって世間話をしたけど、
下請けの会社はちょっと目を話すとすぐに手抜きをするから気が抜けないと。
鉄骨を一本減らせばその分が自分らの利益になる。だから隠れて抜くわ抜くわ・・・。
さすがにそれは危険ってレベルなのを見つけて、怒鳴り上げてやり直しをさせたり、その業者を追い出したりで、ほんとにドロドロしてた。
しかも具体的に国道○号バイパスのあの高架の部分が危ないとか。
おっさん、口軽すぎw
正直、ガソリン税とかどーでも良いから特別会計を何とかした方がいい
あれが諸悪の根源だと思う
260 :
名無しなんじゃ:2008/04/26(土) 20:33:01 ID:ydUpsDeU
ガソリン価格上がる見たいですね。
一ヶ月間の夢を見させていただきました。
牛乳1リットルと同じ値段だから・・・
自転車に乗って近所のスーパーを利用し、ユニクロもネットで買ったほうが時間とガソリン
混雑ストレスにも体に良いと考えます。
261 :
名無しなんじゃ:2008/04/28(月) 23:55:09 ID:drP4.e6c
目に見えるお金だけを貧乏人は追いかける傾向があるからな。今回で儲けたと言っても
たかだか1000円前後だw それより、無駄な消費生活をしてないかい?
例えば、ガソリンが安いと言って無駄に長距離ドライブをしたり、コンビニとかで、
雑誌、ジュース、酒、たばこ、お菓子、弁当、新聞、を買ったりしてない?
一番いいのは、何もしないことだろうなw
と言っていたらニュースで自殺が・・・・斐川町?
数時間前に斐川公園のところを車で通ったら警察車両がとまってて騒がしい感じだったけど、
そこで自殺があったのかな?
263 :
名無しなんじゃ:2008/04/29(火) 01:04:30 ID:a/wWGXfs
硫化水素らしいよ。避難命令もあったのかな?
なんか駐車場が映っていた。
264 :
山口県:2008/04/29(火) 10:32:51 ID:prJrzwcY
今度出雲に行くお
265 :
名無しなんじゃ:2008/04/29(火) 22:43:49 ID:90jg6MWI
266 :
名無しなんじゃ:2008/04/30(水) 20:33:50 ID:igZpBv6c
JAのスタンド車の大行列!
みんな考えることいっしょ。
経済の原動力はあれが欲しい、コレがほしいの欲求から生まれます。
267 :
名無しなんじゃ:2008/04/30(水) 21:25:17 ID:EIdxjXkE
まじですごかったな・・今9時だけど30分以上待ちだよ。
空じゃなければ、130円前後でもいいと思うけど、一番安いところに入れに行って、
何十分待ってりゃ世話ないわw しかしこれでだれもゴールデンウィークに車を
乗らなくなって、経済波及効果(税収)がなくなれば、何の意味もないんだけどな。
もうこれで車も売れないし、乗らないし、だれも尾道道路なんて乗らないだろw
値上げによる効果でウザい珍走が少しでも減れば
269 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 00:08:52 ID:3sbqGii6
鉄道ひけないか高速道路に
勾配がきつすぎるかな
270 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 01:21:28 ID:3sbqGii6
159円で点滅してる
271 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 13:27:28 ID:6yT3LDvo
いっそのことガソリン200円にすれば車とは何なのか?
地球の環境、経済、税金について考えるきっかけになると思います。
ゴールデンウィークは散歩、山登りをして自然とふれあい
近所のスーパーとネットショッピングで、家から動かないようにしています
禁 車 禁 ガソリン
272 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 13:55:35 ID:H.1vlvQs
>>271おりこうさんだね、君一人、一生引きこもっていなさい。
引きこもりついでに、暫定税率が復活したのかも一緒に考えてくれ。
僕はこれから配達に行ってくるからね。
273 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 14:40:50 ID:ycnOuqYo
30代♀5〜6匹で楽しめる中華料理店があれば
教えてください。出雲駅周辺希望です。
大地、共和楼あたりは?
おいらも共和楼オヌヌメ
276 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 21:28:01 ID:eCioQQkc
駅南口からまっすぐ歩いて15分くらいの「遊々亭」はどうかと。
夜なら代官町の「和」「五十番」もうまいぞ。だが、女性団体向きでは無いのが難点。
中央病院裏の道楽はオサレ。
ただし駅から30分。
やっぱ歩くんだw
【平成20年05月02日12時23分頃】島根県東部(M4.1/最大震度3)
○島根県
震度3:
出雲市湖陵町二部* 雲南市木次町木次* 雲南市三刀屋町三刀屋*
震度2:
松江市宍道町昭和* 出雲市今市町 出雲市塩冶有原町*
出雲市佐田町反辺* 出雲市多伎町小田* 出雲市大社町杵築南*
雲南市大東町大東 雲南市加茂町加茂中* 雲南市掛合町掛合*
奥出雲町三成* 大田市大田町* 島根美郷町都賀本郷*
震度1:
松江市西津田 松江市八雲町西岩坂* 松江市玉湯町湯町*
出雲市平田町* 安来市伯太町東母里* 東出雲町揖屋町*
島根斐川町荘原町* 飯南町頓原* 大田市温泉津町小浜*
大田市仁摩町仁万* 江津市波積町 江津市江津町*
島根美郷町邑智高校* 邑南町下口羽*
280 :
名無しなんじゃ:2008/05/02(金) 18:02:11 ID:ipV786Fg
おべたわ。
ガソリン価格が据え置きに近い値段の店が数軒ありますね
282 :
名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 11:49:49 ID:qHijM/eU
パチンコ屋が少なくなったのか、それとも移転したのか、わかりにくいな。
283 :
名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 22:23:32 ID:HoU6MNG.
パチンコ屋多すぎ、出雲の産業はパチンコですね。
パチンコも依存症になりやすいからほどほどに・・・
まあストレス貯めるよりいいか
284 :
名無しなんじゃ:2008/05/04(日) 04:36:59 ID:XNIYtMk.
低所得者王国出雲
286 :
名無しなんじゃ:2008/05/04(日) 12:29:03 ID:rlHSXdxg
出雲大社御本殿特別拝観ってどんくらい混んどる?
いついくのがベストかご教授下さい
288 :
名無しなんじゃ:2008/05/04(日) 14:17:24 ID:XNIYtMk.
>>287団体の観光客は昼に必ず食事を取るから、昼の方がすいているような気がするけど・・・・
平日の12:30分前後あたりがいいんじゃないのかな?
まだ地元の人間はいつでも行けると思って、ほとんど行ってないだろうなw
289 :
山口県:2008/05/04(日) 19:56:59 ID:JH.K7zuw
今夜出雲へ行くお
290 :
名無しなんじゃ:2008/05/04(日) 22:11:02 ID:wSXIIhh2
>>286,
>>287,
>>288出雲大社の特別拝観は、期間限定で、拝観時間も決まっているのでご注意ください。
期間
・4月21日(月)〜4月23日(水)
・4月26日(土)〜5月6日(火)
・5月13日(火)〜5月18日(日)
・8月 1日(金)〜8月17日(日)
拝観時間
午前9時30分〜午後5時
(受付時間 午前9時から午後3時30分まで)
祭典日は、時間の変更があるので、出雲大社のHPを確認したほうがいいです。
今日、出雲大社に行ってきましたが、道路は大渋滞でした。
一畑電車で行ったほうが確実ですね。
今日行ったが地元のおいらとしては近道と止めれる場所把握してるから渋滞とか余裕だったぜ
293 :
名無しなんじゃ:2008/05/05(月) 05:04:27 ID:bfvudWzg
みなさんどのくらいの寄付をされているのですか?
294 :
名無しなんじゃ:2008/05/05(月) 05:09:10 ID:bfvudWzg
寄付の相場ってどのくらいですか?
大社教だと1件5万とか聞いたけどね
>>285に反論できない俺には痛い金額だな
296 :
名無しなんじゃ:2008/05/05(月) 08:25:25 ID:bfvudWzg
>>295125万人*5万=え〜〜625億 しかも一般客入れたら&%$##!!
出雲市の予算軽く超えそうw これって無税なんでしょ?
宗教だからそんなもの
牛丼が何杯食べられるんだ
299 :
名無しなんじゃ:2008/05/05(月) 13:43:37 ID:k69jiGWk
どうせなら出雲そば換算しろよ
300 :
名無しなんじゃ:2008/05/05(月) 14:20:27 ID:TElUZAMQ
>>295低所得なのは出雲だけというより、島根県内の市町村どこみてもそうだから、気にしなさんな。
301 :
名無しなんじゃ:2008/05/05(月) 15:52:48 ID:bfvudWzg
普通の政治家が大臣以上になれない理由って・・・・
302 :
名無しなんじゃ:2008/05/05(月) 22:49:18 ID:Oq4O4X/E
あれ 300超えてもカキコできる?
303 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 01:41:05 ID:f1LVhcAE
303
304 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 01:42:42 ID:Hnne9Byw
設定変更により、レス上限が300から1000へと変更されています。
次スレを立てるタイミングを、間違えないようご注意下さい。
305 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 01:47:57 ID:SY6AMrYM
>>296125万人ってのはどこから出てきたんだい?
306 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 02:37:32 ID:f1LVhcAE
今年の冬までこのスレ持ちそうな悪寒。
307 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 04:19:01 ID:o342skEU
出雲だけではないが、無駄な公共施設多過ぎ。
なんであんな箱物事業ばかりするのか理解できない。
政治家が馬鹿なのか?その政治家を選らんが市民なり県民が
馬鹿なのか?どっちだ?
まあ、県外出身の俺からしてみればホント馬鹿ばっか。
土建屋しか政治に熱心じゃないということだ
309 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 07:25:29 ID:j4rhw7Lg
土建屋さんは選挙の時に招集がかかるらしいんだけど、経営者以外は無関心らしいよ。
経営者は丸儲け、従業員は借金漬けなんだって。
突然で申し訳ないですが、出雲で一番タイヤが安いとこってどこですか
ね?詳しい人教えて下さいませ。
311 :
名無しなんじゃ:2008/05/07(水) 21:27:16 ID:hSHO7Mes
オートバックスの自社製品が安いですよ。そのかわり質がおちますが・・・
自分は一回パンクしました。消耗も早いです。
安全を買うつもりで、ぶりジストン製の高めの製品がお勧めです。
安物買いの命失い 本当です保険だと思って下さい。
最近の自社製のは程度が良くなってきたと聞いてたけど駄目なのか
大量買いなら営業用のタイヤが安いよ
これはこれで寿命が長いけど普通タイヤなのかスタッドレスなのか分からないくらい滑るw
暴走族ってうるさいですね。
どうやら大津周辺にいますよ。
大津の自転車屋さんがつくってるみたい。
漫画みたいなくそ笑えるバイクがあったもん。
迷惑効率とか考えて
佐田とか激しく人の少ないところではしゃいで欲しいわ。
>>310どうせ橋石製を買うなら
地元の会社で買うのもいいかとおもいます。
だって僕出雲が好きなんだもん。
いずもを変換するとき
よく「伊豆も」ってでますよね。
伊豆地方はクイッ、ポイッってなって
どっかいけばいいですね!
だって僕出雲が好きなんだもん。
僕は休日は公園を回って楽しんでいます。
もうすぐ梅雨がきます。
出雲が好きなみんなは雨の日に
何をしてますか?
やっぱり焼肉ですか?
焼肉で思い出したけど、島根和牛って美味しいですね。
グッディーのかつべ和牛は好きです。
佐田とかもっといっぱい牛がいそうだから
島根和牛を超高級派和牛にして欲しいですね。
頑張れ佐田!
頑張れで思い出したけど、宮崎って生意気ですね。
禿がでしゃばりすぎですよね!
こうなったらこっちも大野コーチに
こうグワーってして欲しいですね!
319 :
名無しなんじゃ:2008/05/08(木) 15:01:24 ID:XCcILAYY
斐川にぐっぢーできましたね。おしゃれを売りにしているような・・・
おだはいつオープンでしょうか??
>島根和牛を超高級派和牛にして欲しいですね。
>頑張れ佐田!
……佐田牛ブランドは廃止され、JAから某牧場へと売却されました。
こんにちは!今日の出雲は曇りです。
県外にいる出雲出身のみなさんUターンしましょうよ!
あと田舎がいいって人はIターンも大歓迎です!
就職とかはじぶんでどうにかしてください!
出雲の将来有望な若者ってみてますか?
みてますよね!出来れば県外から
お嫁さん、だんな様を連れてきてください!
出雲が好きならこの気持ち分かりますよね!
みなさんどんな商売してますか?
僕は全国の皆さんからお金をもらうシステムの
仕事をしようとしています。
みなさんも全国からお金をひっぱってきて
出雲でじゃぶじゃぶお金を使いましょうよ!
出雲が好きならこの気持ち分かりますよね!
出雲といえば車ですよね!
神立橋からみる東からの出雲や
古志橋からみる西からの出雲、
どちらもいいですね!久しぶりに
みると、ビルが増えていて雰囲気が出てますよね!
皆さんの趣味はなんですか?
最近の僕の趣味は着々と進む
ゆめタウンの工事見学です!
多分僕と同じようにちょっとでかけたら
ついでに覗いてみようと寄り道する人
いますよね!
327 :
名無しなんじゃ:2008/05/09(金) 15:35:07 ID:cjOMobqw
>>321佐田牛のバーベキューは目田森林公園の売りだったのに・・・残念だ。
328 :
名無しなんじゃ:2008/05/11(日) 15:40:27 ID:kiCFxTn.
出雲で中華料理といえばどこがおいしい?
親戚が集まって宴会する予定なんだけど、市外在住で
出雲市内のことがよくわからん。
おすすめがあれば教えてください。
小学生から70代まで15人くらいです。
個室があるところを希望してます。
329 :
名無しなんじゃ:2008/05/12(月) 10:06:43 ID:utay.UyY
平田のすいえんはいかがでしょうか?
畳部屋あります。
共和楼の二階は畳の部屋で
15人位いけるのでは。
いよいよパラジャスからのジャスコ撤退が決まったそうですな。
パラオがどうにかしない限り、更地にしてマンションを建てる模様。
332 :
名無しなんじゃ:2008/05/13(火) 10:39:10 ID:ImCxk99A
>>331
それはビッグニュースですね!!!
ドムドムバーガー最高にうまいのに・・・
初めて食べたハンバーガーの味が忘れられない・・・
いよいよ風前のともし火ですか。
パラオ部分だけで細々とやれば?
335 :
名無しなんじゃ:2008/05/13(火) 23:59:02 ID:NM4IaHaQ
>331
ソースは??
336 :
名無しなんじゃ:2008/05/14(水) 00:14:56 ID:XDHcSIpw
県外に住んでるけど、いつかUターンしたい。
早く帰れとばかりにゆめタウンの求人広告が実家から送られてきたよ。。
面接あさってだがね!
行けるわけないがね!
ドムドムはパラオで営業してたんだ
20年ぶりに食ってみるか
338 :
名無しなんじゃ:2008/05/14(水) 06:04:29 ID:bQyoyGLo
>>337ドムドムのバーガーのパンはさくさくっとしていて、まるで肉がクリスピーな感じで
おいしいです。メガバーガーがあれば間違いなくマックよりおいしいです。
個人的な好みがあると思いますが・・・
私はドムドムが好きです!
ガンダムのドムも好きです!
雨降っているとパラオがいいんだよね。
ゆめタウンが出来たらパラオじゃなくてもよくなるかも。
ゆめタウンにどんな店舗が入るかが問題だ・・
340 :
名無しなんじゃ:2008/05/14(水) 11:52:53 ID:bQyoyGLo
今日の広告にマックのアルバイトを50人募集していた。
これで出雲にマック3店目!!
斐川9号、平田431号沿いにマック進出希望!!!!
マック糞不味いじゃん
342 :
名無しなんじゃ:2008/05/14(水) 21:42:18 ID:hnGvE6ZM
三店目ってゆめタウンに入るやつでしょ?
343 :
名無しなんじゃ:2008/05/15(木) 00:05:02 ID:6iAQkNSo
一方もすは88店へるのであった
344 :
名無しなんじゃ:2008/05/15(木) 06:19:22 ID:SnfxvSDY
>>342
三店目はゆめタウン店です
イズミの時みたいに採用された数は数割だったりしてw
出雲へタレ珍走もどき、そろそろヤラれるなw
昨日もローソンで特攻服片手に持った強面広島軍団見た
名前やら住家わかる奴いたらアウトロー板か車板に情報頼む
どこそこにそれらしき単車があるとか何でもいい
347 :
名無しなんじゃ:2008/05/15(木) 20:29:45 ID:SnfxvSDY
>>346
広島軍団は縄張り争いに来ていますか?
そうだとしたら縄張り争いにメリットありますか?
争いに意味があるように見えないのですが・・・戦争と同じことですか?
駅前が静かだと思ったらw
ずぼらやに行って下さい
ずぼらや何があるの?
いちじくカレーなんてあったんだな。
うまいの?
ずぼらやにいちじくカレーが売ってるのか、こんど行ってみよう
352 :
名無しなんじゃ:2008/05/17(土) 19:43:50 ID:UTe3K24w
>>218ご回答、誠にありがとうございました。
URLのコピーを忘れてしまいましてアクセスできませんでした。
その後、出雲市立図○館さんや観○協会さんにお願いしたのですが
お教えいただけずに失望しておりました。
助かりました。
ン十年前に、
松江から芸備線で広島駅に行き、そこで食べた出雲そば
美味でした。
353 :
風のアトリエ:2008/05/17(土) 19:49:00 ID:UTe3K24w
>>218ご回答、誠にありがとうございました。
タイトル&URLのコピーを忘れてしまいましてアクセスできませんでした。
その後、出雲市立図○館さんや観○協会さんにお願いしたのですが
お教えいただけずに失望しておりました。
助かりました。
ン十年前に、
松江から芸備線で広島駅に行き、そこで食べた出雲そば
美味でした。
>>353この板で広島駅の出雲そばを誉めるのは誉めているのか?
355 :
名無しなんじゃ:2008/05/18(日) 00:28:31 ID:uHBuPbNo
今日も何もしない無能出雲署のおかげで珍走が騒音響かせまくり
テレビの音すら聞こえません
357 :
名無しなんじゃ:2008/05/18(日) 21:21:48 ID:.uIYJCJ.
≪バンキシャより≫
一年間の道路予算のうち借金返済に使われる割合はどれほどなのか?(47都道府県に聞き取り調査)
回答があった都道府県の合計は道路予算3兆566億円、そのうちの借金返済が1兆4441億円(全国平均48.7%が借金返済)
高い県は和歌山県(77%が借金返済)長崎県(88%が借金返済)。
【西日本無回答県】島根県、奈良県、徳島県、沖縄の4県のみ
《元国土交通省官僚》
道路の財源でもって担保みたいな事にして、さらに借金をもう少し借りて
道路を整備するというのが今の地方公共団体の実態ですから、(一般財源となっても)
道路の借金返しに充てざるを得ない。
《政治学者》
ここままいくとですね、地方の活性化はできない。いってみればカンフル剤で
斜陽産業を支えているわけで、さしあたり(財政が)持つかもしれませんが、
地方活性化には結びつかないですよ。
>>355昨日は昼間から珍走バイクが走ってたぞ。
すげーダサいバイクに乗って9号線を走ってたから吹いたw
茶髪のブサメンだったよ。
出雲の珍走団は出雲だからこそああいう事できるんだろうな。
大阪あたりに行って同じ事してたら一晩で面白い体験が出来るだろう。
正に井の中の蛙だな。
あれは事故処理で出かけていった
360 :
名無しなんじゃ:2008/05/19(月) 11:38:28 ID:Tph4Bwqg
利権関係を切るには
政権交代しかないね
人間関係変わればそれで終わり
わけのわからんネットもわからん
じいさんたちが支配するのは早く終了
して欲しい 効率悪すぎ
出雲大社に行ってきた外の人の感想です。
1.祭り中なのに電車が1時間に1本
2.路線バスなのに乗客の行き先を聞いて出雲行き専用バスに変身
1.は何とかして欲しいが、2.のアットホーム感は残って欲しい
注射針の使い回しのほうが気になるでしょw
それは益田
365 :
名無しなんじゃ:2008/05/22(木) 23:58:51 ID:cpibnYuA
ずぼらやに無花果カレーww
腹壊すにきまっちょーがやwww
366 :
名無しなんじゃ:2008/05/23(金) 14:33:24 ID:Mhsd/0BE
期間工のコトを教えてください。
まずどこへ行けばいいの?
実際やられた方はどうでした?
367 :
名無しなんじゃ:2008/05/23(金) 18:28:17 ID:9oEa3bHc
出雲でおいしい焼肉屋ってどこだと思います。
今度、家族と行こうと思うので参考にしたいです。
368 :
名無しなんじゃ:2008/05/23(金) 21:10:49 ID:Epr04Swg
>>348行ってみたwww
あいつらどんだけ座高が高ぇんだよwww
369 :
名無しなんじゃ:2008/05/23(金) 22:29:21 ID:2osOSTUY
無花果カレー?
どんなんだ?
末広町の焼き肉屋
良い肉を使ってるからしょうがないけど相場の2倍を覚悟して行って下さい
阿国座の建設は、このまま進みそうですね。
市長、議会もイケイケで、誰も止める人はいないらしい。
借金抱えて財政再建団体になることがわかっているのに誰も止められない。
自分の住んでいるところが好きになれない。
373 :
名無しなんじゃ:2008/05/26(月) 10:07:05 ID:ydUpsDeU
御国座の建設賛成します。
観光客が増えて、地域に経済効果をもたらすからです。
374 :
名無しなんじゃ:2008/05/26(月) 12:59:50 ID:g0hqgfcI
施設の維持管理費、初期投資を含めて未来永劫黒字を計上できるんだったら
>>373がポケットマネーを出せばいい。
特定業種に偏った経済効果など、誰も期待していない。
375 :
名無しなんじゃ:2008/05/26(月) 15:03:14 ID:HV8Nv9vI
>>374373が賛成なのは御国座であって阿国座ではない。釣られるべからず。
固定IP?
ぐぐると凄いな
まちBBSは日付とドメインくらいでID作ってるから結構重複する。
来週の家族に乾杯は出雲らしい
そういや先月大社でラモスがうろついてた
農薬が強くなったのか
人間が弱くなったのか
農薬の希釈濃度を間違ったのが原因。
ただし散布業者は事実を隠蔽、
チキンな出雲市も追求できずお蔵入り。
そういえばニュースで流れている夕方にもヘリコプターが飛んでたようなw
383 :
名無しなんじゃ:2008/05/27(火) 17:06:08 ID:VNJMhwGs
土壌に栄養のない松林はあっという間に松食い虫に侵食されるからね。築地松
もそうだけど、松は大社と出雲文化の象徴だし、長い時間をかけてこの出雲を、
自然から守ってきた生活の守り神だからね。松なくしてこの地方の人達は存在
しえなかったんだから、もっと松に愛情をもって、感謝するべきだと思う。
有機リン系の農薬だけど、その絶大な効果を考えると、うまく使用すれば一番
適しているものだと認識したほうがいい。
今市や塩冶の方でも被害が出てるってどうなん?
松食いの散布にしては範囲が広すぎない?
毒ガス祭りじゃー!
387 :
名無しなんじゃ:2008/05/28(水) 18:41:28 ID:OMdBXtRo
ちゃんとその適量を守っているか市の職員が直接立ち会って、確認しているのかな?
散布する人が松食い虫被害の関係者なら、量を多く散布するのが当たり前だからね。
価値のある松を守ろうとするなら多く撒くのが当然だし、その利害が一致して当然。
誰が確認して、誰が撒いて、誰がヘリを運転しているのか、ちゃんと調査するべし。
388 :
名無しなんじゃ:2008/05/28(水) 19:00:41 ID:Jrjkbtus
症状が出たのって子供ばっかりなん やっぱゆとりの免疫力低下か
389 :
名無しなんじゃ:2008/05/29(木) 10:52:42 ID:qoXITsHE
放射能障害?
390 :
名無しなんじゃ:2008/05/29(木) 13:33:06 ID:RSmRdVx6
今日も新聞でてたけど、松食い虫を防ぐには広葉樹植えろって出てたけど、
誰かと思ったら宮○教授じゃんw 宮○教授って広葉樹現場植栽専門オタクじゃん。
山側なら言っていることはわかるが、平野部とか海側とか地下水の高い塩分の高い所で、
どうやって広葉樹が育つんだよw 無知な市民を巻き込んで、そういう方向性に
持って行く団体もどうかと思うけどなw 人に頼らず自分達で勉強しろ!
来月にはイズミがプレオープンだそうで。
でも中国地方最大のシネコンをつくっても人は入るんだろうか?
392 :
名無しなんじゃ:2008/05/30(金) 18:42:29 ID:wu6OrV1.
松江からの集客も見込んでるようだが松江市民は米子方面にしかいかない。
一度きて終わるだろ。松江サティやジャスコも増床するしね
393 :
名無しなんじゃ:2008/05/30(金) 20:37:12 ID:c2vqpYxo
確かに、オープンから一ヶ月で落ち着く気がする‥
冷静にテナント見てると驚く程の店も入らないし、なんかウオーッ!!って
感じがしないんだよね〜
シネコンは凄いけど、「映画見かない?」って出雲に行くか?
和泉までのアクセスも今ひとつだし‥
394 :
名無しなんじゃ:2008/05/30(金) 20:48:52 ID:igZpBv6c
松江は人口の割にスーパー、大型店が少ないから 泉に客が来ると思います。
431の流れがいいし 時間にして45分程度と思われます。
島根の経済の起爆剤ですね。
395 :
名無しなんじゃ:2008/05/30(金) 20:53:32 ID:c2vqpYxo
確かに431の流れは良いけど、431から和泉までの道が悪すぎるよう〜
渋滞は免れない。
まあ、しばらくすればそんな事も気にしなくてもいいだろうけど‥
駅通りにポルノ映画館があった時代からは想像もつきません
あの看板で興奮していた小学生の俺
398 :
名無しなんじゃ:2008/05/31(土) 04:46:00 ID:G1bRK3HE
431宍道湖横の直線は無茶苦茶走りにくいな。直線だからか?
直線だからだ。
400 :
名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 06:04:24 ID:YqWi2FLg
泉は、普段の買い物にはとても使いにくそう。
駐車場の構造がイナカモンに向いていなさすぎる。
土日はともかく、月金はそれほどでもないんだろうな
おっ、イズミに無印良品が入るじゃないか。
これでわざわざ松江に行かなくて済む。
イズミは絶対駐車場での事故とか盗難が多発しそうだな。
休日とか物凄い事になりそうだ。
>>401ちなみに無印良品で何を買ってるんですか?
>>403主に文房具を買ってる。
実店舗だと廃番商品が特価で置かれるのでお徳。
それから各種手づくりカレーキット、特にタイカレーがうまいよ。
405 :
名無しなんじゃ:2008/06/02(月) 13:37:21 ID:nnjQbjjA
おまいら、泉のテナントでどこが最初に逃げ出すと思う?
パラジャス工作員乙
>
>各種手づくりカレーキット、特にタイカレーがうまいよ。
へぇ〜そんなのがあるんだ、いいこと聞いた♪
カレーには目がないんで買ってみよっと。
409 :
ちいみや:2008/06/02(月) 20:45:39 ID:nnjQbjjA
NHK濃かった。
410 :
名無しなんじゃ:2008/06/02(月) 22:17:49 ID:Q1BfKMow
面白かった。来週もみよう〜。
411 :
名無しなんじゃ:2008/06/02(月) 22:45:38 ID:TgRR4e8k
けっこうワロタね〜
412 :
名無しなんじゃ:2008/06/02(月) 22:54:38 ID:XgYp3Rks
少し前に大田の石見銀山にも来てたよな
ゆめタウン21日にグランドオープンだって
広島のゆめタウンがオープンした時にたまたま
広島にいてニュース見たけど、肉とか野菜が激しく安かったよ
でも人が多いのを考えると億劫だよね
グッディーみたいにプレオープンとか
ないのかね?
414 :
名無しなんじゃ:2008/06/06(金) 12:37:41 ID:ZSMdqjwo
プレオープンは、19、20日。
夕方までらしい。
当日はゆめタウンの周囲500mは交通が麻痺します。
救急搬送の患者さんお気の毒です。
スーパー「おだ」もテナントに入ってると聞いたけどマジですか?
417 :
名無しなんじゃ:2008/06/06(金) 20:24:00 ID:DAbKZ1rg
病院があったり、商業施設があったり、住宅地があったり姫原はカオスだな。
ゆめタウンの駐車場に囲まれてたアパートがあったが住みづらいだろうな。
418 :
名無しなんじゃ:2008/06/06(金) 22:19:28 ID:D2wzA2fQ
出雲の経済は砂上の楼閣です。
419 :
名無しなんじゃ:2008/06/07(土) 01:37:54 ID:3cc4aKcM
救急搬送入り口は、病院南側からもいけるように改造されてる。
費用はイズミが全額出すらしい。
ちなみにうちの自宅(小山町)は、アナログ電波障害が起きるとかで、
イズミ側から地デジチューナー2台もらったよww
休日とか凄く混雑しそうだなぁ
家から徒歩orチャリで行けるから無問題だけど
421 :
名無しなんじゃ:2008/06/07(土) 13:04:22 ID:tObQVOxg
混雑するから自家用車で来ないでくれ、とテレビでイズミの支配人が言っていたね。
その代わりに松江や出雲市駅や川跡駅からシャトルバスを運営するらしい。
あと出雲ドーム周辺に大量に臨時駐車場を確保したとか何とか。
いっそ中病を潰してww
中央病院ではプレオープンの日から病院の関係者用駐車場に勝手に駐車しないようにと
警備員を立たせるらしい
425 :
名無しなんじゃ:2008/06/10(火) 13:21:19 ID:7zdU0gT2
車使うことよりも、毎日ちゃんと歩かないと、便秘になるよ。
特に女性はホルモンのバランスが崩れやすいし、色々弊害がでるから要注意だよ。
426 :
名無しなんじゃ:2008/06/10(火) 21:05:52 ID:bye7dgms
突然ですみませんが、出雲市近郊でチャイルドシートを
レンタルしたいのですが、どなたかご存じないですか?
使用期間は3日程度です。一回限りなのでなるべく安く
済ませたいのですが、お願いします。
自分は楽天で検索して借りたよ
15日3000円程度だったような
428 :
名無しなんじゃ:2008/06/11(水) 08:57:24 ID:OoiSPTNs
どこかの公的団体が無料で貸してくれるニュースを見たことがあるが・・・
どこだか思い出せん
429 :
名無しなんじゃ:2008/06/11(水) 10:52:46 ID:VJROcrDA
>県内各地区の交通安全協会では会員の皆様 にチャイルドシートのレンタル
>を行っています。
>貸し出しは無料としています。
島根県交通安全協会。
出雲地区は「0853−23−2002」
無料だけど、クリーニング料金は数百円〜千円程度。
問いあわせてみたら?
430 :
名無しなんじゃ:2008/06/11(水) 13:50:44 ID:PXMWdSFk
免許切り替えの時に、安全協会にお金を別料金で徴収(任意)されるけど、
果たして何割の人が納めているんでしょうね?
優良運転者だと5年(2,000円)、一般運転者だと3年(1,200円)となり、
年間で1人年間400円の負担となる。免許保有者が39万人いることから、
もし全員払うと1億5600万の収入となる。だけど収支が年間3000万円だから、
実際は約2割以下の人しか納付したことになってない。私が行った時は、
ほとんどの人が文句も言わず払ってたから、確率上おかしいですよねw
しかもこれに車両会費まで上乗せしているならもう1割台以下の納付率ですよね。
そもそも常識で考えれば、年間収入が3,0000万なんてあまりにも少なすぎると思いませんか?
しかも収支決算額が2981万ってすごい微妙な数字だし、まず予算3000万から
逆算したとしか思えない帳尻合わせの数字としか思えませんね。
これではますます疑心暗鬼になるし、根拠のない数字を羅列しても、これ以上払う
意味がわかりません。
431 :
名無しなんじゃ:2008/06/11(水) 13:56:43 ID:PXMWdSFk
>>430謎ですな・・・
収入は8,000円×3,727人で3000万弱としか書いてないし・・・
特別な会計でもやってるんじゃないかな?
おまわりの天下り先なんだからw
433 :
名無しなんじゃ:2008/06/11(水) 22:30:28 ID:tPJYAh/2
免許は利権だよなあ
交通事情が違うといえアメリカと比べると
びっくりするほどの利権の山だぞ 免許は
車検もあるしな
>>430去年免許更新した際に交通安全協会の会員費用を無理矢理払わされたぞ・・・
加入しませんって言ったら受け付けのおばはんに「原則的に加入して頂く義務があります」の一点張り。
その後も何度か拒否の旨を伝えたが、全く聞く耳持たずでラチがあかなかったからしぶしぶ払わされたよ。
あれだけ強引に加入させられるんだから8割以上は加入してそうなんだが・・・
435 :
名無しなんじゃ:2008/06/12(木) 04:22:34 ID:egrKwGkM
県の内部監査よりも、民間の銀行の方が大口顧客として舞雑巾をしっかり把握しているかもね。
もしそんなお金があれば、今日全国でも問題になっている出雲市の子供の給食高騰分にも
十分まわせて、ちゃんと食べさすことができると思うんだけどな。
子供達のおかずが減って、哀れな映像や記事が全国に配信されるのを見て、知事、市長
はどう思ったのかな。子供に給食さえまともに供給できないなんて、あまりにも惨めすぎる・・
一般市民が納付した莫大な舞雑巾が打ち出の小槌として、せめて給食高騰分に¥結ばれることを
切に願っております。
436 :
名無しなんじゃ:2008/06/12(木) 10:00:20 ID:HtJviwk6
安全協会費なんかいまだかつて1回も払ったこと無いよ。
私の周りでも最近払ったと言うう人はいないな。
437 :
名無しなんじゃ:2008/06/12(木) 10:24:17 ID:egrKwGkM
たった1,200円として、自分の中で処理して「じゃ、払います」と献上するのか、
それとも
交通遺児、お年寄り、ボランティア、旗という言葉を話す受付嬢の言葉を遮り、
「そんなん結構です。」
と言うかは自由だ!
協会費is freedom.♪ 協会費is freedom.♪ 協会費is freedom.♪
でも、受付嬢の喋りは、オレオレ○欺よりも年期が入っているから、注意せなアカンで!
438 :
名無しなんじゃ:2008/06/12(木) 10:46:40 ID:HpGOF8Wo
そんなんあるのか
東京ではなかった 古くからの因習かな
439 :
名無しなんじゃ:2008/06/12(木) 13:38:53 ID:gY3liYOI
免許の更新料だけしか持ってきてないといっています
次は持ってきますと
ここ数年はこの方法です
普通に払いませんで良いよ
ここ数年で凄く増えたってさ
いつもお金ないんでまた今度って言うな
>>438全国どこでもありますぜ
442 :
名無しなんじゃ:2008/06/13(金) 11:58:47 ID:niK870iA
府中でも鮫洲でも
自分から頼むから入会させてくれと
窓口にいかないと入れてもらえないと思うけどね
その窓口をみたこともないけど
443 :
埼玉県民:2008/06/13(金) 23:10:27 ID:yAbsjjBc
444 :
名無しなんじゃ:2008/06/13(金) 23:13:53 ID:mqX/mdUc
>>443画像見られなかったよ。少なくともPCからは。
445 :
名無しなんじゃ:2008/06/13(金) 23:14:59 ID:NM4IaHaQ
>444
画像みれたよ。
ttp → http に修正のこと。
447 :
名無しなんじゃ:2008/06/14(土) 00:05:20 ID:RoyiGFvM
>>445直で行ったら見られたd
確かに右手に見える風車は手引ヶ丘公園だ。JR田儀駅のほぼ真上。
ここをこの角度って・・・?航空写真では?
これは鶴ヶ城跡の展望台だね
田儀駅から国道9号を西に進んで川を渡って右に行ったあたりだったかな
たしか案内板も出てたと思うよ。
449 :
名無しなんじゃ:2008/06/14(土) 08:18:35 ID:hnGvE6ZM
電車1時間に一本しかないからあらかじめ時刻表を確認しとくと良いね。
451 :
埼玉県民:2008/06/14(土) 09:28:52 ID:Vn1YdMCk
調べたら、JR田儀駅から歩いても何とか行けそうです。
場所の手がかりさえわからなかったので助かりました。
みなさん、ありがとうございました。
452 :
名無しなんじゃ:2008/06/14(土) 12:08:27 ID:hnGvE6ZM
ベン・ハーやるんだね。
懐かしの名画座みたいなのもあるんだろうか?
問題は客が入るかだが・・・
454 :
名無しなんじゃ:2008/06/14(土) 22:17:56 ID:hnGvE6ZM
あの名作をもう一度映画館で
観たかったけど何かの事情でご覧になれなかった作品はありませんか?
ホームシアターやDVDでは味わえない大画面で観る名作の感動や興奮を、
家族や友人、みんなでもう一度思い出してみませんか?
当劇場では定期的に過去の名作を上映いたします。もちろんお客様からのリクエストも大歓迎!
だって。
江津の映画館(一館2スクリーン)が、ついさきほど閉館。
そちら方面からも客がくるかどうかがカギ?
映画に関しては最新作はどれぐらい上映してくれるんだろうか?
10スクリーンもあるのに最新作が少なかったら来場数もだんだん減っていくだろうな・・・
末期のパラオシネマシャンテみたいにはならないでほしいところ。
>452
公開される映画のラインナップ見ました。
本数が多いことと、松江サティに来ていなかった邦画(松竹系、その他)が
入っているので満足しています。
私は、松竹系の邦画が好きなので、今まではMOVIX日吉津まで見に行ってました。
気になったのは、広島のTジョイで公開されているマジックアワーやランボーが出雲では入っていなかったこと。
Tジョイは東映の資本が入っているが、他のTジョイは、東宝の映画も公開している。
松江サティ東宝で公開されているからだろうか。
出雲で全部公開すると松江サティ東宝がつぶれるから?
やがては店子を入れ替えるだけさ
459 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 13:42:48 ID:EL.Owdv.
今日ジャスコに行ったら、二階のブティックが一軒は既に店じまい
もう一軒は20日までの店じまいセール中。
ジャスコ...。
460 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 15:43:35 ID:SnfxvSDY
パラオ店一階も社員が棚を片付けていました。子供服店がなくなっていました。
ドムドムは続けて欲しいです。
461 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 16:00:23 ID:juc2zuPI
たかじんで勝矢が拉致に関して言っていたが、岩国とは何者なんだ!と
原口に詰め寄っていたけど、なんか訳ありそうだが、出雲ではどんな評判なんだい?
元市長だろ?
そもそもあの人は出雲との関わりはほとんどない他所の人だ。
出雲ドームというアホなものを作って市の借金を増やした人、ぐらいの認識。
463 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 18:26:30 ID:juc2zuPI
うぃきみたら、小中高とずっと出雲でしょ?
普通ならね、勝谷氏が会長の山○氏を追及するんだろうけど、なぜか
副会長の岩国氏だけを言及していた。それもかなりの怒りを込めたような感じで・・
ちょっとただならぬ空気を感じたけど、なにか噂はあるの?
「行政は最大のサービス業」ってコンセプトで職員の意識改革して、それから窓口の応対がよくなったとか云々
出雲駅伝始めたのもあの人だっけか
てつどん氏
466 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 21:14:15 ID:9zpe0G2w
県中ちかくの彩雲堂の隣に 天下一品ができるらしいね
餃子の王将も近くにあるのに。。
467 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 21:45:55 ID:juc2zuPI
まあ知ってても本音を書けないのが、出雲の文化だからなw
まるで北◎鮮だよな。 強い者、長いものに巻かれる文化だからしょうがないか・・・
468 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 21:50:54 ID:RodUS/mo
出雲バイパスもできたし出雲の中心地がだんだん北上してるな。
9号線も最近はガラガラ。
姫原辺りが出雲の中心地になるんだろうか。
469 :
名無しなんじゃ:2008/06/15(日) 22:13:20 ID:juc2zuPI
建設業者と政治家の事務所付近じゃね
夢タウン出雲できましたね
行った方感想聞かせてください
今度の休みの時にでも行ってみたいんですが
周辺の道路は渋滞しますか?
こちらは浜田から行く予定です。
471 :
名無しなんじゃ:2008/06/16(月) 09:25:05 ID:wGDNf3IE
グランドオープンは21日だよ。
プレオープンは19日、20日。
>>470浜田から乙!
わたしゃ人々がゆめタウンに押しかけている間に
パラオと浜山通りのジャスコでノンビリお買い物するど。
て言うか店内は閉店ラッシュなんだっけ?
パラオのコムサは大丈夫??
473 :
名無しなんじゃ:2008/06/16(月) 14:33:45 ID:SrS7ge0I
夢多運に巣他場できる?
474 :
名無しなんじゃ:2008/06/16(月) 16:51:29 ID:wGDNf3IE
パラオのコムサなくなってるよ、ユメに移転だって。
JTBも。
巣田場はこないらしい。
475 :
名無しなんじゃ:2008/06/17(火) 05:58:49 ID:Iyqqw/YE
431号にでかい看板ができてますた。
渋滞が怖いし接触事故増えること間違いないと思われます。
またそれも愛嬌ってもんさ
477 :
名無しなんじゃ:2008/06/17(火) 12:23:16 ID:MiIneWX.
出雲の観光客って今は、朝鮮人、中国人、台湾人がものすごく多い。
そのついでにヤ○ダ行くことが多いのか、そこでもそういう人達が多い。
あーオープンは21日でしたかw
何を勘違いしてたんだ・・・
ではオープンして行った方是非レポートおまちしてます
とりあえず大きな文房具店が入っているといいなぁ。
出雲じゃトンボのデザインコレクションとか、
ロットリング・ステッドラー・パーカー・ラミー・ファーバーカステルあたりの廉価な外国産すら手に入らん。
いちいちトンボの特殊リフィルやらパーフェクトペンシルなんかの消耗品をネットで買うのは面倒。
それからイズミの無印良品に行く人はネットで会員登録しとくといいよ。
二十三日まではクーポン提示で10%OFFになるセール中だから。
480 :
名無しなんじゃ:2008/06/17(火) 22:54:15 ID:yCAwoEUo
481 :
名無しなんじゃ:2008/06/18(水) 08:52:15 ID:0rbLTlSk
結局プレオープンって誰でも行けるんだね。
明日から渋滞か〜 移動の道を選ばなきゃ。
松江方面からバイパスでゆめタウンに行くために
右折する交差点は2箇所。
それぞれの右折レーンは50m(8台分)と80m(13台分)。
この2箇所の信号に右折用信号(緑の矢印)があったか
どうかはわからないが、あったにせよ右折レーンから車が
あふれるのは明らか。
バイパスの渋滞は数kmに及ぶだろう。
今後出雲市を通過される場合は「旧9号」をお通りください。
>>474もうジャスコの5%OFFの日の恩恵が受けられんじゃんかヽ(`Д´)ノ
て言うかマジメな話、パラオの存続が危ういんジャマイカ?
484 :
名無しなんじゃ:2008/06/18(水) 11:10:07 ID:PghhLvt6
マジヤバイと思う<パラジャス存続
一階の子ども服屋もなくなってるらしい。
スカスカ...。
殺伐としたパラオ、探検に行ってみるか。
486 :
名無しなんじゃ:2008/06/18(水) 21:16:46 ID:.uIYJCJ.
新しいものに目がうつるかもしれないけど、もともとあるウ○オとか地元のスーパーの方を大事にしなよ。
ああいう地元のために、長年ずっと貢献しているところを、自分なりに評価しないとダメだぞ。
うまくは言えないけど、地道に野菜、果物、鮮魚だけを扱い、しかも地元の農業、水産とも
直に触れてきたわけだし、そういうことが出雲市の商業、農業、水産業を育ててきた歴史
もあるんだから、その影響は決して少なくないと思う。今でも地元とは密だろうけど、
大手はどうなんだろうね? どこかの国の安い食材でないことを祈るばかりだよ。
出雲市の大地を苦労して育ててくれた祖先に感謝する意味でも、出雲市民は、地元の食材を
食すべきだと思うし、それが出雲の食の伝統だと思うがね。どうだろうね?
487 :
名無しなんじゃ:2008/06/20(金) 11:52:28 ID:VglQRay2
消費者はそんな歴史を考えて買い物しないでしょ
よっぽどゆとりがあれば別だけど・・・
今時なかなかそんな考えにはならいとおもう
保守的島根のままにしかならない
ゆめタウン周辺、案外空いててちょっと拍子抜け。
489 :
名無しなんじゃ:2008/06/20(金) 18:52:02 ID:vWLcuBow
明日は渋滞するだろうが
普通の日はいうほどじゃないな
あの右折車線の長さで処理できる
ということはイズミ大丈夫か
490 :
名無しなんじゃ:2008/06/20(金) 19:30:08 ID:gysqeh5w
行ってみたけど、正月越せなさそうなテナントもあるな
とりあえず最初は物珍しさで盛り上がるだろうけど、問題は2年目以降だな
492 :
名無しなんじゃ:2008/06/21(土) 11:20:33 ID:zbb/6/l6
ミャンマー製スーツがあったなあ
アウンサンスーチーにあやまれ
493 :
名無しなんじゃ:2008/06/21(土) 11:44:29 ID:hwOAIiMo
出雲ってここず〜〜〜と地震がないけど、大地震がきたら、未曽有の大参事になるかもね。
特に平野部の建物の被害は半端ないかも・・・
ついこないだ震度3ぐらいのが来たぞ
>494
ありましたね。確か5月の連休中でした。
出雲市は大きな縦揺れでしたが、斐川町の方はほとんど感じなかったそうです。
>>493さんは、出雲市外の人なのかな。
>495に書き込みした時に、ID cpibnYuAと表示されたのですが、>365に書き込みした人も同じIDになっていますね。
IDは、ランダムに使い回しされているのかな?
497 :
名無しなんじゃ:2008/06/23(月) 09:46:34 ID:wZxUnlug
>496
そうだね、コンビニ好きなのもばれてるよw
498 :
名無しなんじゃ:2008/06/23(月) 22:26:07 ID:Epr04Swg
おまいら、梅タウン逝った?
混雑を避けて今日行った。
ヴィレッジヴァンガードの書籍コーナーの品揃えが狂ってて俺好みだったので大量購入してしまった。
ハイソな今井書店には絶対に入荷しない本ばっかりで笑えるぞ。
あそこは趣味の店のようで、上場企業なんだよなぁ
502 :
名無しなんじゃ:2008/06/24(火) 13:23:44 ID:fJHxZdGs
503 :
名無しなんじゃ:2008/06/24(火) 15:34:35 ID:PNrsfWYA
504 :
名無しなんじゃ:2008/06/24(火) 17:45:18 ID:9LhZIgjY
ハイソなんじゃなくて、薄いだけ<IMAI
505 :
名無しなんじゃ:2008/06/25(水) 22:58:05 ID:TB5DGe2A
今日のニュースでみたけど、阿国座の反対署名約4万人も集めたんだね。
市長は「民主主義だから、市民を無視してまで、このまま自分の判断ではやらない、
後は議会の判断にまかせる!」と言っていたね。さて議会がどう判断するかだけど、
もう結論ありき??という感じも否めないな・・・
しかもカメラ回っててカリカリしていたみたいだけど、マスコミに不信感を抱いているような感じだったね。
さらに、最後に日本一の市長だと自負していたけど、あれは冗談、本気?
>505
私は、阿国座には反対の立場です。
歌舞伎を盛り上げるなら、既存の施設を使って、活動の実績を積むべきです。
先に建物を建てて人を集めようという発想が何故ここまで通るのか?
道路特定財源を当てにしているという報道があったが、あきれた。
507 :
名無しなんじゃ:2008/06/25(水) 23:59:22 ID:TB5DGe2A
いくらいい建物を建てても、運営する人が素人であれば、赤字をただ累積するだけ。
歌舞伎をするのに、わざわざ遠い所から呼ぶなんて(費用持ち)無謀でしょ。
神楽、神話語部、出雲弁、神仏、歴史、祭り、景観(築地松、地形)など、存続が危ぶまれる
文化を守ることの方がもっと大事だと思う。商業主義に走りたけりゃ自分のお金を使うか、寄付を募って欲しいね。
508 :
名無しなんじゃ:2008/06/26(木) 05:25:20 ID:aoLubZaU
「正論」ぽいことはネットちらうらにはにあわんな
つまらんわ
同じちらうらでもにちにちでも投書しとけや
509 :
名無しなんじゃ:2008/06/26(木) 09:50:24 ID:RV/NMpO.
斐伊川土手の道路って恐くて走りにくし、煽られやすいね。
510 :
名無しなんじゃ:2008/06/26(木) 12:11:39 ID:g0hqgfcI
ハコモノ作るって言っても、見せ物小屋よりも大事なもんあるだろ
老人施設とか、安心して暮らし続けられるもん作ってほしいわ。
>>505市長が日本一?
わらわせーなやwww
人の目見て話が出来んようなモンは市長だとか言う前に、ニンゲとして問題だがや
>>510日本一(馬鹿で無能)の市長ってことじゃない?
どっちにしろ出雲市民にとってはもう不要な存在だよね
512 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 00:26:46 ID:VNJMhwGs
ところで、斐伊川の下流で釣りしたら何か釣れるの? 砂しかないけど・・
アユの遡上はないのかな?
513 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 00:49:23 ID:VNJMhwGs
でもね前市長の最大の功績は全日本大学駅伝を持ってきたことだろうな。これはGJ。
結果的に高校駅伝のレベルも上がったし、観光客も増えたからね。
514 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 11:02:14 ID:9gj758qY
出雲って中・高の時、パシリにされてたような子や
クラスで目立たなかった子達が今社会デビューして
大騒ぎしてるんだって?w
やっぱ死んでるわww
515 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 18:53:23 ID:.lQRyDNg
↑
町民乙!
おだのオープニングセール行ったか?
516 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 21:14:09 ID:VNJMhwGs
今日のNHK日本陸上決勝見てたら、為末と同じ決勝で出雲丸三の選手が出ていた。
どこにあるの、出雲丸三って? 陸上部があるんだな。
517 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 21:49:23 ID:wlQ6MUsQ
パチンコ屋
518 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 22:04:11 ID:VNJMhwGs
ええ〜
ぱちんこ屋でも陸上部あるのか? すごすぎ。
大都会だからな。スポーツが盛んだよ。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゆめタウンすげえええええええええええええええええええええええええ
買って買って買いまくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
モチツケ
何がすごいんだ?俺まだいってねーや
522 :
名無しなんじゃ:2008/06/29(日) 10:33:19 ID:3/e5ORPU
昨日のジャスコ、寒くなるほど客少なかった。
出てった店の補充とかしてたけど
ありゃ、相当巻き直ししないと、負けっぱなしだな。
523 :
名無しなんじゃ:2008/06/29(日) 20:43:46 ID:CwsnSXuk
イズミから外に出ると、あっここは出雲なんだ・・って再認識させられる
ぐらいすげええええええええ
なんか客も意識して気取ってしまうほど
すげえええええええええええ
都会人になった感じ、都会に住む意味を感じさせなくするくらい
パワーあります。平日は客少ないらしいが・・・・
確かにあの建物の中は都会の空気が漂う。
床とかがまだピカピカなせいだろうか。
525 :
名無しなんじゃ:2008/06/29(日) 23:54:29 ID:3/e5ORPU
ゆめタウンに行った後、パラジャスと渡橋ジャスコ行くと
やけにすすけて見えるよ。
気の毒...。
526 :
名無しなんじゃ:2008/06/30(月) 00:16:25 ID:HM4VYKxE
ジャスコは今まで相当手を抜いてきたが
ジャスコの中での出雲の位置付けの反映なんだろう
ジャスコさよなら
527 :
名無しなんじゃ:2008/06/30(月) 02:43:33 ID:t7OCktGY
どんなに建物がきれいでも、一年経って、
@価格の高い品が多い A目新しいものがない Bまずい C態度が横柄 D不便
なものがあれば、だれも寄り付かなくなる。
新しいものに飛びつき、すぐ飽きるのが出雲人気質w
パラオとくっついてるジャスコにいってみた
子供服のところ誰もいない。。店員さんのほうが多い
食品売り場半額シール貼りまくり。。商品の回転が悪くなってる
クレープ屋さんの食べるところ。。無料休憩所になってる
コムサ。。本売り場になってる
JTB。。ポスター掲示場になってる
なんだか・・・
廃墟w
530 :
名無しなんじゃ:2008/06/30(月) 09:23:45 ID:Wbn9TWFk
半額シールは開店してすぐ貼ってたりするらすい
昨日の売れ残りがすごいってことか。
渡橋の二階のブティック2軒はゆめタウンに出ていったので
後は靴屋になってたよ。
ジャスコ終了の悪寒
532 :
名無しなんじゃ:2008/06/30(月) 19:22:55 ID:2e5YcBMg
>>523この間、金曜に行ったら結構人がいたよ。
警備員のおっさんも今日は車が多いって言ってた。
533 :
名無しなんじゃ:2008/06/30(月) 20:34:35 ID:igZpBv6c
イズミ内の1000円散発にいきますた。1000円ならいいじゃない!!
○らージュより断然丁寧で痛くないのがなにより良いです。
前の客髪の毛ついてるバリカンは見たら興ざめするけど・・・
変な病気にならないだろうなぁって感じます。
535 :
名無しなんじゃ:2008/06/30(月) 21:09:48 ID:t7OCktGY
まあ海外の大型ショッピングセンター行けば、こんなの話題にすらならんよw
口にだすのも恥ずかしい・・・
パラオはもともとイズミ入居が決まりかけてたのをジャスコに横取りされたからな。
あれに相当カチンときたんだろう。
あの頃は三刀屋にイズミの店建てる計画もポシャったし
>533
イズミの理容店は、プラージュとなっていますが...
他の店と違うんですか?
>537の自己レスです。
533さん、すみません。2Fに1000円カットの理容店がありました。
1Fと2Fに理容店が別々にあって大丈夫かな?
戦争でも始まるのか?
今日はヘリがうるさいね。
中病の離発着だす
542 :
名無しなんじゃ:2008/07/01(火) 11:16:14 ID:VDkULD7M
>>535サンタモニカのショッピングモールより
こっちがいいぜ
なにせフードコートは日本食だらけ
食材は日本サイズ ファッションも日本サイズ
好みも日本人にあってる
サンディエゴの大型アウトレットよりももちろん良い
ポロのデザインありゃなんだっw
鞄はおおざっぱすぎ 買うものなし
543 :
名無しなんじゃ:2008/07/01(火) 12:39:29 ID:13VfvWfM
ゆめタウン出雲で消費期限切れのおにぎりが販売されていたそうだね。
早くもボロが出たかw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
所詮イズミ・・・ジャスコにかなうはずが(ry
今のジャスコじゃね・・どうしようもない。
NGワードをジャスコとイズミとパラオにするとすっきりするスレッド
548 :
名無しなんじゃ:2008/07/01(火) 20:46:34 ID:6yT3LDvo
じゃーあすこいかこい!
通訳(ジャスコいかこい!)
549 :
名無しなんじゃ:2008/07/02(水) 01:08:35 ID:/wl09LMc
先月引っ越して来たのですが、
この町、ジムとかないんでしょうか?
あちこちあるはずだよ。>ジム
自分は興味がないんであまり詳しくは無いけど。
出雲ドームとか。
551 :
名無しなんじゃ:2008/07/02(水) 02:18:42 ID:Eo.KXq2Y
>>549全国チェーンのジムはないね
あすこにできるかもと思ったが
江津には井岡弘樹ジムがあるお
553 :
名無しなんじゃ:2008/07/02(水) 16:49:10 ID:nnjQbjjA
一坪ジム 医大通り(国道184)天神町
ゆうプラザの2階。安かったと思う。
555 :
名無しなんじゃ:2008/07/03(木) 18:15:55 ID:mWLmV2Gg
今日の山陰中央新報
12面の下のとこワロタ
揃いも揃ってD★Nのオンパレード
556 :
名無しなんじゃ:2008/07/04(金) 13:56:20 ID:kD/lXkSc
>>547書き込みがなくなってな
しかしもう夏だぜ 季節外れのすれたいだな
557 :
名無しなんじゃ:2008/07/04(金) 20:05:46 ID:MBNE08Lk
とっととバイパス全高架にしろよ
558 :
名無しなんじゃ:2008/07/05(土) 00:27:33 ID:8auxUylA
土建八百津
559 :
名無しなんじゃ:2008/07/05(土) 01:05:18 ID:kuFH/sgQ
市役所の新庁舎建設今からでもヤメレ
そのうち巨大戦艦が泥船になって沈む
買いたたいてウマァー
560 :
名無しなんじゃ:2008/07/05(土) 02:03:39 ID:X5DvGoSg
>>555俺も見た。何で最近の若い親どもは、子供にふりがな付けないと
読めないような変な名前つけるんだろうなw
自己満足としか思えないのだが。後で自分の子供から恨まれるのが
オチなんだろうけどなwww
562 :
名無しなんじゃ:2008/07/05(土) 14:22:28 ID:kuFH/sgQ
まあ、仮住まいとしては良いかもな。
ってか、窓口業務を大型スーパーのテナントに入ってやってくれると有り難い。
駐車場の確保が楽だし、ついでに買い物もできる。
時間が掛かる手続きも、メシ屋で暇つぶしできて良い
>560
あのコーナーは変な名前ほど優先的に掲載されるという都市伝説
565 :
名無しなんじゃ:2008/07/07(月) 13:25:24 ID:4NVKB19M
【脂】暑い【汗】
>560
あれって、ジジババが勝手に変な名前(自分たちの付けたかった名前。でもパパママの
反対で却下されたもの)で孫の写真送ってるって話も聞くよ。
それで結局パパママと大喧嘩になるということもあるらしい。
567 :
名無しなんじゃ:2008/07/09(水) 15:18:19 ID:kfNcF5IA
どうでもいいけど、なんでゆめタウンにスタバが入らないの?
山陰にはできない理由があるんでつか?
教えて!えらいひとー!><
>>567スタバ、スタバってどっかの掲示板でも騒いでるのみたけど
そんなにいいわけ?
この手のカフェってどこも似たり寄ったりだと思うけど。
569 :
名無しなんじゃ:2008/07/09(水) 21:42:13 ID:TwLgDR06
コーヒーの味がどうこうより、素束がいいんでしょw
570 :
名無しなんじゃ:2008/07/09(水) 21:51:02 ID:np.zDVuc
来たらきたで「たいしたことない」というのが田舎クオリティー。
でも、ないと悔しいわけよ(w
571 :
名無しなんじゃ:2008/07/09(水) 23:04:38 ID:TwLgDR06
ケンタッキー、マクドナルド、吉野家・・・・
来たら来たで、「大したことない」って思うんですよ。
田舎の人間は、『良いもんは遠くにある』と潜在的に思ってますけんw
スタバってそんなにコーヒー美味いのかね?
広島で入った時は特別美味しいとも思わなかったけど
個人的には中酪の方がうまい。
東京行った時女がスタバの外の
席で足組んで本読んでた。
「あ〜こいつは自分に酔ってるな」
と思った。
574 :
名無しなんじゃ:2008/07/10(木) 03:14:28 ID:cOUfZs82
>>573おいおいっっw
ネタかよ 東京じゃOLさんあふれるほどいるんだから
どんなかっこしようが気にならんが
そもそもスタバなんか日常だろうが
大手町や六本木あたりのカフェにいってみろよ
そもそも人種がちがってくるぞ
575 :
名無しなんじゃ:2008/07/10(木) 08:50:11 ID:7zdU0gT2
全国ニュースで雲南の牛肉等級偽装事件があったけど、なんか影響あった?
JR山陰本線天神踏切で事故発生。
遮断機内で虜になった乗用車に列車が衝突した模様。
577 :
名無しなんじゃ:2008/07/10(木) 12:12:08 ID:cOUfZs82
虜になった
とは新鮮な表現だな
でけが人は?
茄子。
579 :
名無しなんじゃ:2008/07/11(金) 14:28:27 ID:tPJYAh/2
あいふぉん黒ないか
出雲にも携帯電話の新機種に右往左往される奴がいたのか
>>579携帯としては糞携帯とわかりきってるのに買うんだな・・・合掌。
普通にTouch買ったほうがマシ。
毎月コストがかかるのに流行に流されてるんだな・・・
582 :
名無しなんじゃ:2008/07/11(金) 20:22:57 ID:tPJYAh/2
IT関連ならコストなど考えたことないね
新しいものなら試すというのがポリシー
出雲も各店舗売れ切れたようだな
イーも場も圏内で入ればゴーだ
そうこうするうちにパラジャスからジャスコの撤退が正式に発表されましたな
なんでも日本で三番目の閉鎖になるのだとか
イオングループ苦戦してるからなぁ
パラオ、どうなるんだろうね。
ゆめタウン行ってもあまり食指が動かない。
結局母親つれて買い物行くと洋服見にパラオ行っちゃうんだわ。
586 :
名無しなんじゃ:2008/07/12(土) 00:33:06 ID:HpGOF8Wo
ゆめで買わないのはいいとして
パラオに洋服見に行くってっっっw
>>582というか都会いけよw
新しい物好きならw
iPhoneなんかに月8000円使うならまだイーモバの方がマシだな。
まあイーモバの方はエリア拡大予定が先延ばしになってるからいつになるかわからんがな。
パラオは出来た時は駐車場代を取るほど調子にのってたのに
今見ると超悲惨だね。
ドラえもんの映画とか超満員だったのに
今は閉鎖してるからね。
パラオはゆめタウンの別館の三階の駐車場を
改装して移転すればいいのに。
何が言いたいって?
10年ぶりに出雲に帰ってきて
パラオのギャップにしんみりしちゃった!
廃墟パラオか
590 :
名無しなんじゃ:2008/07/16(水) 19:13:27 ID:pcsCFcKg
パラオは今や近所の年寄りのサロンみたいになってるからな。
591 :
名無しなんじゃ:2008/07/17(木) 18:27:13 ID:fdbib2z6
今日行ってみた<パラジャス
本当に年寄りサロンになっていた。
フードコートで寛いでるのは、みんなお年寄り。
櫛の歯が抜けたようになっているテナントの跡に
置いてあるベンチが、ちょうど年寄り向けかも。
ジャスコも以前に比べれば客は少なくなったが
それでも食品目当ての常連が定着してる気がする。
やっぱ一番影響の大きかったのがパラジャスだね。
天井の低さも、内装のしょぼさも、夢タウン見たあとだと
よけいに寂しいよ。
592 :
名無しなんじゃ:2008/07/17(木) 22:29:21 ID:szfhPec2
子供の頃、パラオやラピタ(当時生活センター)に行く事は
本当に楽しみだった。この時期は土曜夜市なんかやっててさ。
パラオがすべてだった。
あの頃からずいぶん、時間が経ったんだなあと思うよ。
パラオはオワタんだよ・・・
あの時おとなしくイズミを入店させてればよかったのに
595 :
名無しなんじゃ:2008/07/17(木) 23:29:03 ID:yCAwoEUo
いやジャスコよくイズミを妨害してくれたよ
もしパラオをイズミが引き継いでいたら
思うとぞっとするよ
596 :
名無しなんじゃ:2008/07/17(木) 23:32:23 ID:fdbib2z6
確かに、改装&増築(無理か...)して、魅力的なテナントを
なんとか入れたとしても、通路の幅や天井の低さは変え様もなく
変身してお客が帰ってくるというのは、相当難しそうだ。
ユメタウンの感想として「出雲じゃないみたい」というのがあるが
中心商店街がほとんど入ってなく、都会から来たテナントだらけ
ってのが、そういう感想を裏付けてるよね。
いっそ出雲らしさを前面に押し出すか。
597 :
名無しなんじゃ:2008/07/18(金) 07:36:26 ID:Bmc0jM06
大田のサンノアがまだがんばっているんだから、パラオまだいけるよ。
サンノアはクルマがない地域民のためのスーパーだろ・・・
いづもとは違う
599 :
名無しなんじゃ:2008/07/18(金) 13:46:41 ID:/chf5Shs
パラオの物件は、ジジババにスポットを当てて改装すればばだまだ使える稀ガス。
1F=買い物、年金窓口、団欒の場 ほか
2F=各種病院
仕切りが無いし駐車場も多い。
市役所にうってつけである。
食料品部門はそのまま残せば主婦も便利だし。
市長室を3階のゲーセンの場所にしておけば
緊急時は市長がすべり台で降りてきてダイソー
の前あたりで叫べばみんなに聞こえる。
ワロタwwwwwっうぇwっうぇwww
>すべり台で降りてきてダイソーの前あたり
すごくよくワカル自分に欝
あの市長って滑り台で降りてくるシーンがやけに似合ってると思う
604 :
名無しなんじゃ:2008/07/21(月) 23:01:52 ID:x6G0ZnbE
大社に勝ってもらいたいね
605 :
名無しなんじゃ:2008/07/22(火) 14:58:27 ID:FPI9pfzY
負けました
まだ9回だ
607 :
名無しなんじゃ:2008/07/22(火) 16:06:06 ID:FPI9pfzY
開成に勝ちを譲りました
譲ることに関しては大社は伝統的な
技がある
608 :
名無しなんじゃ:2008/07/22(火) 16:28:36 ID:HBJ46EfY
国譲り神話だね
そしてカンコックにも
浜山で谷繁にホームラン3本打たれたのももう20年くらい前か
松江や石見ばっかりで、出雲地区からはめっきり甲子園出てないな
北陵と出雲西が野球留学生入れないからだろう
613 :
名無しなんじゃ:2008/07/23(水) 13:10:29 ID:2osOSTUY
大社は野球選手を優先させてないのか?
体育科が無くなると無くなったとか聞いた
615 :
名無しなんじゃ:2008/07/23(水) 15:56:42 ID:kA4jIfCI
定員割れしてるからね<体育か
616 :
名無しなんじゃ:2008/07/24(木) 00:41:35 ID:wgBbn1v2
少子高齢化
推薦もらえないと進学、就職が難しいと聞いたが。
618 :
名無しなんじゃ:2008/07/24(木) 13:29:00 ID:jucdbgOs
読売新聞7月24日朝刊 義○弘介 参議院委員
教師志望者の多くは、「田舎の先生は牧歌的」「都会より楽」という意識。
地方なら塾と比較されず、保護者もうるさくないため、穏やかな教員生活が
送れると思っている。
・・・・・・・・・・<略>・・・・・・・・・
金銭の授受はともかく口利きは存在するはずだ。
・・・・・・・・・・<略>・・・・・・・・・
生まれ育った○○は○○大学教育学部の学生以外はなかなか教員になれないと
言われた。教員の世界には、この自治体なら、この大学というレールがある。
逆に別の自治体で教師になると、学閥に入れず非主流派になる。血が濃くなれば
なるほど改革はできない。採用試験では出身大学を伏せ、他地域の大学から採用する
工夫と努力が必要だ。
セキレイを見てこのスレに来ました!
大社浜山局の地デジは10月みたいですね
622 :
名無しなんじゃ:2008/07/26(土) 21:25:31 ID:GrESrPbQ
セキレイ ってなに?
26日正午すぎ、長崎自動車道の金立サービスエリア(佐賀市)で買ったミネラル
ウオーターを飲んだ島根県出雲市の自営業の男性(31)が「口の周りがしびれて
気分が悪い」と訴えた。一緒にいた知人が119番通報し、男性は病院に搬送され
たが点滴を受けて回復。既に病院を出ている。
男性を診療した病院は、佐賀県警唐津署に対し「何が原因かは分からない」と説明。
同署は異物混入の可能性もあるとして飲み残しを鑑定するなど調べている。
調べでは、男性は仕事で知人2人と車で熊本市から佐賀県唐津市に向かう途中、
金立サービスエリア内の売店で500ミリリットルのペットボトル入りミネラルウオー
ター2本を購入。走行中の車内で飲んだところ、2口目で口の周りがしびれだしたと
いう。もう1本を飲んだ知人には異常はなかった。
ニュー速より
>621
浜山に中継局ができるということですか?
627 :
名無しなんじゃ:2008/07/29(火) 18:23:49 ID:PH5E7jwE
新聞に韓国の学校との交流事業を、相手側から一方的に中止すると言われているようですが、
島根県(出雲市)の教育関係者のみなさんは、竹島の領土権が我が島根県にあることを
ちゃんと韓国の教育関係者にちゃんとお伝えして、理解してもらっているんでしょうか。
これらを無視して、文化交流をしたところで、常に政治問題に巻き込まれるのはあたり前です。
気になるのが韓国の政治手段として、この交流事業の中止を竹島問題の駆け引き材料として
捉えている節があります。最近の独断的、一方的な中止は、まるで主従関係を決めるような
やりとりです。竹島問題がある度に、交流中止を駆け引きの切り札として、使われるのであれば、
もう交流をやめるべきではないでしょうか? これでは両国の育んできた当事者が傷つくだけです。
教育者の標榜する交流事業の大切さが、大事になればなるほど、全く別の次元へと変化している
状態が気掛かりでなりません。やはり領土問題を先に解決するほうが、先だと思いますね。
628 :
名無しなんじゃ:2008/07/29(火) 23:18:36 ID:6Z7HdNqY
島根県の談合体質を直して
領土問題にあたれまで読んだ
629 :
名無しなんじゃ:2008/07/30(水) 00:01:50 ID:OwV6xMuk
公共工事5%削減だそうです。
役所の人員も現在100人いれば、5人いらないんだけどなw
でも出雲だと出雲民主主義人民談合国だから、ある所は公共工事が増えたりしてwww
>626
地デジ映り悪かったんで朗報だなあ。
それにしても昨日の出雲CATVのテレ朝受信状態ひどかった。
あれで高い受信料取ってるとは思えない。
地デジのテレ朝、テレビ東京のネットはやる気なさそうだし、
アナログ終了したらさっさと契約キャンセルだな。
本気でMonsterTVHDUSみたいなのを買おうか悩んでしまう
掛合あたりのCATVは広島ホームとか受信してたと思う。
普通にきれいに映ってたなあ。
しかしあれだけひどい画像を流しているCATV局なんて
他にあるんだろうか?
宮崎でダニに咬まれた70代死亡ってニュースにあったけど
出雲だって北山にいるんだから注意な
ミノマイシンのめば治るけど
ゆめタウンでは早くも撤退する店舗が出たそうで(実際の撤収はとうぶん先ですが)
出雲の小売業界ではちょっとしたニュースになってます
636 :
名無しなんじゃ:2008/08/02(土) 12:02:36 ID:Eo.KXq2Y
638 :
名無しなんじゃ:2008/08/03(日) 20:42:08 ID:kPdtDsu6
639 :
名無しなんじゃ:2008/08/03(日) 21:27:05 ID:7sGGqjTs
出雲ドームで3〜4公演、コンサートを開催して欲しいなぁ。CHAGE&ASKAかB’zあたりなら確実に客が来ると思うけど。
自分が聞いた噂では4店舗くらい撤退を決めてるとw
駐車場の拡張は始まってるのに今でも間に合ってるのが勿体ない
641 :
名無しなんじゃ:2008/08/04(月) 15:13:20 ID:kD/lXkSc
あいた駐車場にジムがくるとええが
習慣がないからな
映画もそうだが
義理で出店したであろう某食品関係の店も撤退しますよ
あんな狭っくるしいところじゃロクな売り上げにならんのだろうな
現段階で名前を出しちゃマズいだろうから名前はいえないけどね
643 :
名無しなんじゃ:2008/08/04(月) 17:32:30 ID:O17QN84M
549 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2008/07/02(水) 01:08:35 /wl09LM
先月引っ越して来たのですが、
この町、ジムとかないんでしょうか?
646 :
名無しなんじゃ:2008/08/04(月) 20:57:47 ID:Hw7AoQ2M
>>644そこ、まちBじゃないじゃないか。
スレチを指摘されたのではなく、せっかくだからこっちと言っているだけなのに。
仕返しのつもり?
さしぶ神社の祭りって秋でしたっけ?
ケーブルテレビやNHKが取材に来るくらいメジャーな奴
648 :
名無しなんじゃ:2008/08/11(月) 18:59:00 ID:xvvgpocE
神話まつり行った香具師いんの?
>648
行ってない。
昔のように、出雲市駅通りでやってほしい。
花火は、今日、やっているが、盆休みの期間にやってほしい。
なんで、こんな休みでもないときにやるのかな?
>>649花火師にも都合というのがあってだな・・・
651 :
名無しなんじゃ:2008/08/11(月) 21:27:37 ID:79wx6RU2
花火あっというまにおわた。
ニシオナニーまつりに斐伊川花火のショボさのコンボ
浜山でやっても大して地元に金が落ちないだろ
花火は昔はもっとバコバコ上がってたんだがな
高い建物も無くて遠くから見えた
オロチ太鼓も駅通りを賑やかに練り歩いていた
もうあんな時代は来ないだろう・・・(´・ω:;.:...
>654
同意。
市役所や実行委員の人達は、今の祭りが一番いいと思っているのだろうか?
656 :
名無しなんじゃ:2008/08/13(水) 01:23:39 ID:niK870iA
おろち祭りにもどせ
おろちまつりーの
おろちまつりの
夜は長い
657 :
名無しなんじゃ:2008/08/13(水) 14:03:07 ID:N7YgZNQs
初めて天下一品いってきた。
個人的にはあまり好みの味ではなかったかな・・・。
クセになるひともいるらしいけどね。
なんども行けばわかるさ・・・
659 :
名無しなんじゃ:2008/08/13(水) 22:16:38 ID:gN0VfWwk
神話まつりを浜山でやるメリットが一つも思いつかない。
>>657あれは麻薬みたいなもんだから。
何回か行くと、行かずにはいられなくなる
市長が替わったら元に戻ったりして
出雲の皆様に天下一品の味を知っていただく為に、
8月8日(金)から8月10日(日)までの間、
並ラーメン325円
餃子140円
ごはん75円
でご提供致します。
多くのお客様の御来店、心よりお待ち申し上げます!
もうすぎとるがな
664 :
名無しなんじゃ:2008/08/14(木) 10:20:11 ID:bQyoyGLo
作戦です?
665 :
名無しなんじゃ:2008/08/14(木) 21:52:31 ID:lM3fcKO6
>>656名曲だが。
それ、ドンドコトロリコ
どーこまーでーもー♪
666 :
名無しなんじゃ:2008/08/15(金) 08:51:10 ID:2V16cvPs
最近マンションのチラシが多いけど
ポレスターとフローレンスどっちがいいの?
今、NKTのスパイス見ている。
MCの岡山さんが、北浦海水浴場の民宿の手伝いをしている。
取材を依頼した民宿の娘さんがすごい美人。
みんな見てみろ。
リアルタイムにこのスレみてるヤツなんていないだろw
669 :
名無しなんじゃ:2008/08/16(土) 19:59:10 ID:4hcxOOyc
ガソリン価格が宇佐見と10円以上は高い
50Lで500円の差が出るなら注ぎに行くか
箱モノはまだまだ沢山できます
国から500億を借りて150億を返せば済むことを計算しているからです
つい最近も新しい箱モノの竣工式なるものがあったけど我々には事後承諾になっt
という夢を見たと俺の日記帳に書いておこう
673 :
名無しなんじゃ:2008/08/18(月) 12:04:33 ID:o5jk6BXg
朝日で笑いものにされてたな
>>655市は祭の本質を見失ってるね。
利便性に配慮した「イベント」にしてしまった。
あんなの何年やっても根付かないよ。
たとえ高校生に店やらせても。
675 :
名無しなんじゃ:2008/08/18(月) 15:41:37 ID:nLyRYhe6
今年の全国高校野球4200校の逆優勝は出雲農林になりました。
そこんとこよろしく
676 :
名無しなんじゃ:2008/08/23(土) 09:48:08 ID:ZD/HMaX2
【オリンピック400mリレー後の朝原のコメント】
アテネのメンバーだった土江(寛裕)君が、今回はコーチとなって、
どうやったらメダルを取れるかを考えて、戦略的にやってくれました。
そういう試行錯誤をして、やっとここでメダルが取れたというのは、
僕がメンバーに感謝するのと一緒で、歴代のリレーメンバーないしは、
陸上選手に感謝しないといけないと思います。
珍走と一緒になってサイレンを鳴らしながら徘徊しているパトカーを何とかしてください
678 :
名無しなんじゃ:2008/08/25(月) 13:10:30 ID:iN4gAIfs
オリンピックも済んだことだしおいときますね
・ポスト「五輪おじさん」だ!4年後宜しくおにぎり娘!! (スポーツ報知)
北京五輪が24日、閉幕した。
メダルの投げつけ、レフェリーへのハイキック、エガちゃんの黄金全身タイツ…。
感動の裏で、いくつかの“場外プレー”にも注目が集まった。
中でも、目についたのが、テレビに度々登場した「おにぎり娘」だ。
おにぎりのかぶり物に日の丸の必勝はちまきでスタンドから応援していたのは
島根県出雲市の会社員・谷本理加さん(39)。
15日から応援を始め、柔道、レスリング、陸上、女子サッカー、ソフトボール、野球に足を運んだ。
「日本人に、日本人とわかるものを探していた時に、東急ハンズでおにぎりを見つけたんです」
と谷本さん。スタンドでは日本人だけでなく、中国人や外国人からも大好評で、
記念写真を頼まれることも多かったという。
ただし、屋外競技では蒸れて、汗だくに。
首に「冷えピタ」を張りながら声をからした。
「最初は恥ずかしかった」という谷本さんだが、各国の人がいろんなかぶり物をする姿を見て、
「負けてられない。日本もアピールしないと」という使命感に燃えた。
現地で応援を始めたのはアトランタ五輪から。
北京五輪で引退を表明している“五輪おじさん”の姿を見たのがきっかけだ。
「あんな風に応援したいと思ったんです。ロンドンも行きたい」と谷本さん。
4年後も「おにぎり娘」に注目だ。
怪しい廃品回収車また来てるよ。
最近よく回ってるみたい。
横の窓ミラースモーク。違法だろ。
680 :
名無しなんじゃ:2008/08/27(水) 13:35:39 ID:ZIp6mTsw
予防接種間違えたのはどこの医院?
681 :
名無しなんじゃ:2008/08/31(日) 22:32:36 ID:lxLCMbds
新出雲市役所、鉄骨組み上がっているが、でかすぎるぞ!
県庁よりでかく見える。
阿国座を作り、
高い金払ってまで観光客は歌舞伎を見たいとも思わず、
ガラガラの座席で大赤字になり、
市は過ちを認めず、
財政破綻。
これはこれで面白い。
奴が辞めた後に言われるんだから許せないよな
阿国座で見られるものは
空席と茶番劇。
686 :
名無しなんじゃ:2008/09/04(木) 08:56:41 ID:zINBKyhk
阿国座建設の計画はいつ頃から出始めたんだろう?俺はそういう計画が持ち上がっている事自体、最近ニュースで初めて知った。
筋書きはこうだ。
1)来年市長の任期が切れる
2)当然煮塩は再出馬
3)今現在有力な対立候補はいない=出馬できる人はいない
4)再当選
5)お国座建設を明言している俺が当選したんだから、建設は市民に承認された!
6)議会が何を言おうと、建設強行
7)建設が終われば任期を待って引退。あとはしらぬ存ぜぬ、関係ない。
688 :
名無しなんじゃ:2008/09/04(木) 17:52:46 ID:kD/lXkSc
工事がやりたいグループは誰
689 :
名無しなんじゃ:2008/09/04(木) 21:56:28 ID:hK4v2HBk
やまだ電器の隣にコジマ建設決定♪
690 :
名無しなんじゃ:2008/09/04(木) 22:00:45 ID:hK4v2HBk
パラジャスから ジャスコ撤退決定
691 :
名無しなんじゃ:2008/09/04(木) 22:12:01 ID:kD/lXkSc
692 :
名無しなんじゃ:2008/09/04(木) 23:38:22 ID:cl7k2trk
>689
えええええええええええええ
693 :
名無しなんじゃ:2008/09/05(金) 07:08:25 ID:poYw95A2
>>688まあ西尾さんがなぜあそこまで固執するか、普通の島根賢人ならわかるでしょうに・・・・
市民の反対を押し切ってやるぐらいだから、何か大きな借りがあるということなんでしょう。
TVドラマや演出など、あらゆる系譜を追っていけば、必然的に分かると思うけどw
695 :
名無しなんじゃ:2008/09/05(金) 10:46:06 ID:8auxUylA
大社ということで最近は表舞台から消えてるあの人ですね
わかります
696 :
名無しなんじゃ:2008/09/06(土) 02:12:18 ID:9xB4hVfc
石破確定
697 :
名無しなんじゃ:2008/09/06(土) 03:23:34 ID:HpEYG0cM
珍走の音で今何時かだいたいわかる。今日このごろ。
縁遠い知り合いがさトレノ買ったらしいんだよ
どうしてそんな古い車をって思ったらあたまもじの影響じゃねーか
あのマンガ誰が読んでるのか不思議だったが要するに田舎モンだった
ってことがわかったってわけさ
699 :
名無しなんじゃ:2008/09/08(月) 00:54:13 ID:HY2M3USI
マニワヒルズという家具工場は今どうなってますか?
700 :
名無しなんじゃ:2008/09/08(月) 02:03:46 ID:fnRG06fU
>699
廃墟になってます
701 :
名無しなんじゃ:2008/09/08(月) 03:32:13 ID:YkUXb1Ho
「お嫁に行きます。マニワの家具で。」
週末はセスナが飛び回ってたな。
703 :
名無しなんじゃ:2008/09/08(月) 10:43:37 ID:4OSfIew6
>>689ってことは、塩冶HOKの近所にガレージアリオンが引越した
その跡地??
704 :
名無しなんじゃ:2008/09/08(月) 21:14:27 ID:fnRG06fU
>689
ネタじゃなくてマジな話?
>689
本当にコジマが来るなら、ヤマダ電機と張り合って、開店日やセールの日は
バイパスが大渋滞になりそうな予感がする。
又、誰か反対するのかな?
706 :
名無しなんじゃ:2008/09/10(水) 01:53:50 ID:cOUfZs82
通常ありえないな
707 :
名無しなんじゃ:2008/09/12(金) 06:01:56 ID:uE442rMY
もうあれだけ商店街ができればバイパスの役目は全く果たしてないねw
交差点が多い分、横の進入路は全く機能していないし、全くもって税金の無駄使い。
まあ進入路を即座に撤去して3車線道路でも作った方が利口だな。
今どき、新しく作って一桁国道が一車線って日本全国探してもねえよ・・・・
高さ制限を受けない(建築基準)よう道路を広げて、土地の価値をあげてる目的にしかすぎないから、
沿線の土地持ちだけが大喜びだなw まったく誰の思惑が知らないが・・・
中央病院の立体交差
南北が朝夕大渋滞を起こすという皮肉。
国交省は東西の時間短縮ばかりアピールしてるが
出雲市民がその分のツケを負わされた感じだね。
709 :
名無しなんじゃ:2008/09/13(土) 01:02:28 ID:niK870iA
しかし渋滞の総時間は非常に短いだろう
ビジネスアワーがすいすいだがや
渋滞にあわせて道路作ってたら
土建国家の面目躍如だが
国がつぶれます
>>707まあ、土地収用に引っかかった人たちは億単位でもらってるからね。
それが大体アパートを建てて、レオパレスと東建と大東建託の建物が増殖しまくり。
ただ、いろんな地元の会合に出ると、ちょっと古くなるだけで空室が目立つって言う
嘆きの声を聞くんだよな。
家賃が高いんだよ
2Kで6万円とか安い分類に入るくらい出雲は高い
>>711仕事は3kでも手取り16万が高給取りなのにな。
>>7112Kで6万は普通に高い分類に入る。
もうちょっと探してみ。
714 :
名無しなんじゃ:2008/09/14(日) 12:17:47 ID:re0XESCI
今じゃ時間によっては、バイパスより市内の国道の方が早い時がある。皮肉な結果だ・・・
これもバカコンサルが誰かと結託した結果だろうな・・・
>>710それと総じて島根だと、地主が移転保障で大銭が入ってきて、不動産屋に紹介してもらって、
アパートを建てたんだろうが、長い期間で見れば、大して儲からないだろうねw
結局建築費は都会も田舎も変わらないからね。土地の値段が家賃に転嫁するんじゃなくて、
建築費を償却するために家賃を設定しているからね。(需要が多い東京などの一等地はかなり跳ね上がるが・・・)
いずれにしても、アパート作っても、数年〜数十年で、内装換えもしなきゃならないだろうし、
やめるにしてもかなりの撤去費用がかかるしね。人に住んでもらうにしても、ちゃんと投資しないと誰も来なくなるし・・・
不動産業って需要と供給の上に成り立つわけだから、先行き不透明なものに投資しても、大変だと思うけどね。
715 :
名無しなんじゃ:2008/09/14(日) 14:28:45 ID:GzVGyWPo
バイパスというのは高速ではないのであって
9号の流量が減れば効果あったということになる
馬鹿こんさるより
716 :
名無しなんじゃ:2008/09/14(日) 22:00:08 ID:dqap4u4A
2Kなら5万円でも高いな。
今の相場なら築10年くらいの2Kで4万円台だな。
2Kで5万円以上なら新築じゃないと人が入らないだろう。
717 :
名無しなんじゃ:2008/09/15(月) 03:01:28 ID:ewQcGbyo
>>715本来ならバイパスも、人が少なくて、距離が短い出雲の南側(医大側)があったはずだけど、
なんでわざわざ9号線に近い北にもって行ったのかね。あれでは何の意味もないわな。
しかも9号線と信号機が連動してるし、全然車が流れねw 信号2つ行けばストップって・・・www
あの道路の幅は片側一車線しかないのに、どういう規定であそこまで無駄に広くしたのか、
税金を納めている日本国民にきっちり説明してほしいね。
718 :
名無しなんじゃ:2008/09/15(月) 11:17:22 ID:gVVI9mr2
出雲の交通マナーは最悪。右左折のウインカーは出すの遅いし、対向車近くまで来ていてもお構いなしに右折する。速度も平均40
キロ。何度もおかま掘りそうになった。他県から引っ越してきたけど、ここは最悪だね。みんなよく事故らないでいるな。
719 :
名無しなんじゃ:2008/09/15(月) 22:44:54 ID:lYyxwuU2
>>717南側には高速をもってきてだろう
もちろんバイパスは片側二車線が基準だから
ああなっておる 国土交通省の規定に従って
>>718ウインカー出しの遅さなら出雲市はまだマシ
松江なんてもっと遅い
鳥取県なんてウインカーを出さないのが多い
>>721「昔から島取ナンバーは運転が荒いと言われてる」ってじっちゃんが言ってた。
723 :
名無しなんじゃ:2008/09/18(木) 06:22:06 ID:ga8Bivrk
>>719基本的にはずっと片側一車線しかないわな。枝別れの時にだけ2車線になるだけで。
バイパスを無駄に広くした理由が見当たらないね。実質片側3車線取れているのに、あれはないだろw
信号も9号線と連動しているし、車の流れがどう変わったのか説明してほしいねw
あのバイパスは、車は走らないけど、虚しさだけが走るんだよ。
>703
ガレージアリオンが引越したその跡地??
そこにコジマが来るって俺も聞いた。マジらしい。
パラオ→ト○イアル?
726 :
名無しなんじゃ:2008/09/19(金) 01:35:53 ID:aAW37R1U
>>723設計はすべて片側二車線
用地確保済みというこった
727 :
名無しなんじゃ:2008/09/19(金) 14:05:37 ID:Z.03ajfY
斐伊川の橋見ると片側2車線分の設計であるのがわかるね
そのうちに片側2車線になるでしょ
工事費があればねw
729 :
名無しなんじゃ:2008/09/19(金) 23:02:35 ID:Z.03ajfY
幅が6mぐらいある歩道じゃねw
だれも歩いてないが・・・
ありゃ無茶苦茶、税金の無駄使いだな。
730 :
名無しなんじゃ:2008/09/21(日) 12:10:43 ID:/B2GDzM2
静岡県の沼津あたりだと高速道路でもウィンカー出さないで車線変更するよ。
静岡県民は県内での交通事故発生率が全国トップクラスなのは他県からきたドライバーが東名高速で事故るからと言うが
一度でもあのへん走ってみればわかる。事故らないほうが不思議。
731 :
名無しなんじゃ:2008/09/21(日) 12:13:54 ID:/B2GDzM2
あ、730は静岡地元ナンバーのクルマのことねw
733 :
名無しなんじゃ:2008/09/22(月) 18:04:57 ID:Oeke5FSA
まだ衆議院選挙でもないのに、なんで出雲市にはポスターがいっぱい貼ってあるの?
もう選挙が始まるってこと?
出雲の運転が〜って騒ぐ奴は都会で走ったことないのは確定だね
とりあえず報告しておくけど浜山の電波らしきワンセグが受信できた
松江局とは見事にチャンネルが違いましたw
出雲いりすの丘って閉園なの?
738 :
名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 10:33:01 ID:XEjn8xDM
閉園です
営業してるのは温泉関係のみ
740 :
名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 17:34:28 ID:XEjn8xDM
本日付にて、武田書店閉店!
>>738祭日なのに誰もお客さんがいないところが好きだったのに・・・
742 :
名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 23:38:24 ID:Jxvf6FKI
裏の入り口がなくなってから入りにくくなったな。
743 :
名無しなんじゃ:2008/10/03(金) 03:47:13 ID:7uL12Svk
道路付け替えたら、大手不動産、大型電気店、大型ショッピングセンター、大型パチンコ屋
など外部の資本が急激に占めるようになった。
一方、旧通り周辺は一挙に錆びれ、昔から続く地元の店は廃業に追い込まれるようになった。
結果的には、地元の人間を追い出し、出雲独特の商いの文化を失うことになった。
昔から、周囲と同調し、協力して生きてきた出雲文化の街づくりが破壊され、
近代的で無機質な安っぽい町になっていく。いずれ近いうちに田園風景も消え、
五穀豊穣の文化さえも失うことであろう・・・・
ニマニマ団乙
>>740本町の本店も閉まるの?
そういえば最近はネット書店でばかり買っていたからなー
リアルの本屋は注文手続きが煩雑過ぎる
>>745普通の本屋だと届くのが遅いし、在庫も中途半端だからな。
ほんと最近、アマゾンと今井でしか買わなくなったわ。
雑誌でさえコンビニで買うし
とどめにブックオフの出現
出雲は、本屋も電気屋もパチンコ屋も多すぎ。
どうして、出店してくるんだろう。
コジマの話はどうなった?
749 :
名無しなんじゃ:2008/10/04(土) 23:53:54 ID:.ys94WxE
>>748出雲の吸い上げ経済って知ってるか?
勉強が足りんな。
どういう仕組みかリアルで書いてやりたいが、
ドン引きされるから書くつもりはない。
>749
レスありがとう。勉強不足で申し訳ない。
でも、説明してくれないと何を言っているのかわからない。
松江は土地成金
出雲は(ry
ってこった
武田書店の閉店今知った
中高のころ学校帰りに立ち読みするのが日課でした
まぁ買うことも買ったけど・・・
渡橋の跡地にそれなりの店が入るのを願うのみです
e-honから受取書店変更依頼が来た。
本店も含めて廃業か……
出雲市今市町の武田書店は、九月末で店舗を閉鎖し、事業を停止した。
自己破産の申請も視野に、今後の手続きを弁護士と相談していきたいとしている。
武田書店は一九二二年に創業した出雲市の老舗の書店。
武田直久社長によると、最盛期の九五年ごろには七店舗を運営し、十五億円程度の売り上げがあった。
その後、競合する大型書店の出店が相次ぎ、競争が激化。
出版業界全体の不況もあり、売り上げが低迷。
四店舗を閉鎖して合理化を図ったが、経営不振の改善に至らなかった。
負債総額は明らかにされていない。
>最盛期の九五年ごろには七店舗を運営
9号線を挟んで2件店を持ってたころかな。
あれはさすがにどうかと思った。
ネット書店もだけど今井の進出がトドメだったかな・・・
中高のころはしょっちゅう本店に行ってたもんだが
今はコスモか今井にしか行かないもんなあ・・
寂しいような申し訳ないような
757 :
名無しなんじゃ:2008/10/07(火) 21:10:36 ID:3Zq0BDag
9号線を挟んで二店舗、、、今のクスリ屋になったとこね。
他所から書店がやってくるのを阻止するためだったらしいよ。
その抵抗も今はむなしいけどね。
758 :
名無しなんじゃ:2008/10/07(火) 21:26:16 ID:2qZhfTA6
終わりかなと思ったら泣けてきた、、。
出雲・斐川で安めの酒屋を探してるんだけど何処かある?
できれば1000〜3000円くらいの価格帯のウィスキーの種類が多い所が良いんだが・・
黄色い看板のぷちショップ系列は?
763 :
名無しなんじゃ:2008/10/09(木) 07:23:42 ID:np.zDVuc
渡り橋のクロネコの隣りで工事してると思ったら
「くら寿司」って書いてあった。
関東〜関西で展開している、くるくるが来るんだね。
銀海とか消えちまったが、まだ新規出店の余地があるのかな。
タッチパネル回転寿司か!
ついつい一杯注文してしまうのが玉にキズなんだよなー
765 :
名無しなんじゃ:2008/10/09(木) 09:35:11 ID:lFIB3Qxc
今松江の学園にも建物できあがってるから同時にオープンかな?
766 :
名無しなんじゃ:2008/10/10(金) 01:12:44 ID:KhWNYhf.
更科が取り壊されてたけど、閉店かねえ?
昔は中央通りにあったな。
769 :
名無しなんじゃ:2008/10/10(金) 20:48:08 ID:KhWNYhf.
>768
ワラタw
イソガシンジャーとかだったりしてw
安田大サーカスの
771 :
名無しなんじゃ:2008/10/11(土) 13:47:24 ID:VJROcrDA
いよいよパラジャスに大変化の兆し。
今日のチラシに、hushushとanyFAM(一階の雑貨、子ども、レディスの専門店)と
the danの閉店セールのお知らせ。
どこも19日で閉店だと。
772 :
名無しなんじゃ:2008/10/11(土) 19:01:49 ID:npS4l5Sw
NHK全国音楽コンクールに明日は一中が、あさっては北陵高校が出場します。みんなで応援しようね
出雲駅伝のとき実況板見てたら
浜山通りのローソンの駐車場の広さに
みんな驚愕してたなあ。
都会ではありえないんだろうね。
なにをいまさら
出雲ゴムのとなり以外でコイン洗車場どっかない?
776 :
名無しなんじゃ:2008/10/15(水) 23:24:27 ID:9zlecW1c
昨日、夜 いきなり1分くらい停電した。
PC壊れたかと思った。
うちも停電した
出雲市一帯かな?
五月に出雲市で松くい虫防除の農薬空中散布後に
千人以上が健康被害を訴えた問題で、空中散布と
の因果関係について、
「原因」、
「可能性を否定できない」、
「特定できない」
との三論を併記した原因調査委員会の報告書が二十四日、市に提出された。
ワロタ
みのもんたのクイズ番組かとw
松くい虫の原因だが、集団心理とか、心理学の学者は入ってないのか?
どう考えても、三中や北陽小学校で大多数の子供が健康被害ってありえんだろ。
飲んだら死ぬようなものを空中で撒かれてもね
空気の流れなんて見えるものじゃないから何処に飛んでいくかも不正確
ブランコで指を切断するから撤去する過保護な今の時代ですから
782 :
名無しなんじゃ:2008/10/17(金) 00:26:17 ID:1ngeoLv.
ここにいる人達は、物事を一元的にしかとらえられないほんと無教養の人ばかりだな。
せっかく出雲の土地にすんでいるというのに・・・・
↑自分の意見も書けないくせに何言ってんの?
784 :
名無しなんじゃ:2008/10/17(金) 13:31:48 ID:1ngeoLv.
松のために誰もが我慢すればいい。
その日はだれも仕事を休みべきだな。
教養溢れるご意見ありがとうございました。
786 :
名無しなんじゃ:2008/10/17(金) 19:59:49 ID:1ngeoLv.
>>781>飲んだら死ぬようなもの
だれも飲めません
>空気の流れなんて見えるものじゃないから
あたりまえ
>ブランコで指を切断する
無茶振り
《溢れた教養で指摘しておきます》
教養ある奴はこんな所を見ない
揚げ足取りと教養は違うけどね。馬鹿な人。
どう見ても、事前運動だと思うが
島根に無党派層なんているのか?
>どう見ても、事前運動だと思うが
何のことだ?
791 :
名無しなんじゃ:2008/10/24(金) 01:58:01 ID:XNsU4NVg
代官の韓国人のマッサージについて行ったら
6千円で本番させてくれました
>790
ういっしゅだと思われ
しかし時が経つのは早いね。
793 :
名無しなんじゃ:2008/10/25(土) 12:39:59 ID:AF8H7Ubs
794 :
名無しなんじゃ:2008/10/25(土) 22:20:57 ID:9UdDVBvw
客は犯罪とはならない
795 :
名無しなんじゃ:2008/10/25(土) 22:49:23 ID:1eCYiby6
売春も買春も違法行為ではあるが犯罪ではないはず。
店舗は犯罪になるかな。客引きも。
796 :
名無しなんじゃ:2008/10/26(日) 03:39:56 ID:B8WIbs3U
>791の事情聴取あり?
797 :
名無しなんじゃ:2008/10/28(火) 00:45:38 ID:WZgo0gUY
745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/27(月) 16:52:20 ID:Sy+9/6/YO
デクモ警察にはとことん呆れたね。
うちの夜勤が掃除用具片づけに入った瞬間カゴ持ってダッシュ!
外で待機してた仲間のバイクに乗り逃走
即座に通報して警察来たけど「また何かあったら電話して下さい。」
まったく捜査する気ねーな…。
マネージャーもいよいよブチギレて自分で探してやる!!←今ココ。
一応映像で残ってるけど拡大すると画質が糞で数枚しかまともなのがない。
746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/27(月) 17:06:38 ID:47tPj5Yj0
>>745何?コンビニのカゴ盗んでったって事?
何にしたって窃盗なんだから捜査しないといけないはず
しかも毎日そこらを走り回ってるやつだってわかってるんだから、警察はその気になればすぐ捕まえれる
とりあえず、県警→県→代議士の順に苦情だな 代議士はコネないと駄目なのか知らんけど
747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:30:30 ID:A9c7ynje0
>>745警察叩き大好きなマスゴミにたれこめばおk
798 :
名無しなんじゃ:2008/10/28(火) 00:51:19 ID:WZgo0gUY
748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/27(月) 23:26:14 ID:JQDOwje0O
>>745それ警察の対応マジありえないでしょ。
ビデオにまで映っといてそのビデオを捜査の手掛かりとして回収もしないなんてむちゃくちゃだ。
出雲の警察は本当に何にもしないというかできないんだね。
↑にあるように県なりマスコミに証拠のテープを送った方がいいよ。
749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 00:11:32 ID:1Kb3wuJM0
大阪では下手に追いかけると殺害されるからな
変な正義感は出さない方が良い
750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/28(火) 00:14:27 ID:yhHO8hs80
つうか今、堂々と爆音たてて珍走が走ってやがるぞ。
どこかはわからんが医大のほうか?
しかし窃盗まで犯した珍走を泳がせてるなんていったいどうなってんだよデクモ署は!?
751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/28(火) 00:22:44 ID:gAMFGkViO
珍そううるさくてほんと殺してー
大阪とかと違って出雲なんかへたれの集団
追いかけたらすぐ逃げる
それでも最近増え続けてるのはカスのデグモ署が全く取り締まらないため
青色街灯のモデル地区にならないといけないため犯罪件数を増やせないという理由があるらしいぞ
犯罪が増えたらいけないんじゃなくて、犯罪件数が増えたらいけないらしい
752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/28(火) 00:44:10 ID:yhHO8hs80
>>751それほんとかよ
だからここ数年で珍走が滅茶苦茶増えたんだなー
しかし青色街灯のおかげで逆に犯罪が野放しだとはなんてとこだ・・
監察に言うのが普通だと思うが
ラピタ本店の西側に丸亀製麺っていううどん屋ができるね。
メニュー見たけど小鉢なんかが付いたセットメニューがない。
場所的にも微妙。出雲ではお年寄りも喜ぶセットメニュー
か何かを加えたほうがいいんじゃないか?
つかそろそろうどん屋も飽和状態か。
801 :
名無しなんじゃ:2008/10/29(水) 00:38:12 ID:zZzbtY4o
>>799監査って?
うんこ出雲署を通報してやるから詳しくお願いします!
>>801ググれば分かると思うけど警察の中の警察って感じ
上から4番目か5番目くらいにあたる警視正が警察内部を取り締まってる組織
きちんとした内容証明を出せば必ず動いてくれます
803 :
名無しなんじゃ:2008/10/29(水) 20:50:07 ID:DswPDpOk
出雲市駅半径2kmでよくみかける、全く同じ顔した一家は何者ですか?。
1ヶ月に1度くらいの頻度で、家族そろって昼間っから歩いてるのを見かけます。
ちょっと異様な空気を醸し出しています。
オカルト板?
805 :
名無しなんじゃ:2008/10/29(水) 21:21:55 ID:4BNrtGb2
>>803まずその家族の家族構成を教えてもらおうか。
806 :
名無しなんじゃ:2008/10/30(木) 00:44:33 ID:ApiB8lYk
807 :
名無しなんじゃ:2008/10/30(木) 11:55:09 ID:Wbn9TWFk
塩冶方面でよく見かけますね、わかります。
でも正体はしらない。
家族全員(たぶん)で、ジャスコtなどでも見ますよ。
808 :
名無しなんじゃ:2008/10/30(木) 13:03:23 ID:upYVsK1g
出雲市の方に質問ですが
小中学生時代に校外学習で
映画鑑賞や演劇鑑賞はありましたか?
809 :
名無しなんじゃ:2008/10/30(木) 22:11:30 ID:57VTHBWE
姫原マンション工事で労災隠しの拳。
元請知ってる人いましたら
会社名のヒント教えて下さい
810 :
名無しなんじゃ:2008/10/31(金) 00:18:56 ID:3OBDN6sM
出雲労働基準監督署は二十九日、型枠解体工事請負業、
鎌田組(出雲市大社町)の鎌田健夫代表(45)を、
労働安全衛生法違反(労災かくし)の疑いで、松江地方検察庁出雲支部に書類送検した。
同署によると、三月二十日午後四時ごろ、同市姫原町のマンション新築工事現場内で、
二次下請けの鎌田組の作業員が、天井の型枠解体作業中に、
脚立の高さ○・七一mの踏面から床に転落。左脚の骨を折り、
七十一日間休業したが、鎌田代表はこの事故を隠ぺいし、
労働基準監督署へ報告しなかった。
その後、五月十四日に鎌田代表の母親が任意傷害保険に関する問い合わせを
一次下請け業者にしたことから、今回の労災かくしが発覚。
翌十五日に、元請業者らと共に同署へ口頭で報告した。
同署によると、鎌田代表は、労災かくしの動機について、
「今回の事故は作業員に責任があると考えており、労災が発覚すれば、
元請や一次下請に迷惑をかけると考えた」と説明。
「労災かくしは反社会的行為だと思っていない。運が悪く、ばれてしまった」と述べるなど、
反省に乏しいという。
けがをした作業員には、任意傷害保険から鎌田組へ下りた保険金五十二万八千円の中から、
四十万円の休業補償金と五万円の見舞金が渡されているという。
鎌田組は八月二十八日に、今回の労災かくしの責任をとって廃業している。
労災かくしの事件に対しては、労働安全衛生法にもとづき、五十万円以下の罰金が処せられる。
811 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 13:34:52 ID:fHkZzOAY
突然すみません。今週末(金曜日)
福岡から出雲大社に行こうと思ってるのですが、
山陰自動車道〜江津IC〜出雲大社と 三次IC〜54号線?〜出雲大社
のどちらがいいでしょうか? 夜12時ころ福岡を出て行こうかと思っています。
よろしくお願いします。
三次IC〜54号線〜出雲大社 が早いんじゃないですかね。
出雲住みの私が福岡行くなら逆ルート(出雲〜三次IC〜福岡)で行くと思うので。
>>811早くて近いのは江津経由
夜中ならR9のみでも大差はないよ
トラックが飛ばしてるから気をつけてください程度w
814 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 14:44:57 ID:23zVpjJo
小郡で高速降りてひたすら9号線しかありえない
これが一番安いし早い
昼でも渋滞知らず
三次とか山陰自動車道とかって狂ってるとしか思えない
ただ夜は
>>813の言うとおりトラックが糞うざいから気をつけて
815 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 16:33:14 ID:Ans9wOT6
(中国高速)門司IC〜小郡IC(1時間)AM0:30〜AM1:30
(国道9号線)小郡〜浜田(3時間)AM1:30〜AM4:30(休憩込み)
(国道9号線)浜田〜出雲(2時間)AM4:30〜AM6:30
出雲市の道の駅(★キララ★多伎)・・・肉眼にて島根半島(稲佐の浜)が見えるポイント。(食事も)(AM7:00)
出雲大社へ(AM8:00頃)
出雲大社参拝、出雲歴史博物館、日御碕、島根ワイナリー(超急けば4時間、普通で6時間)見てまわると、(食事も)(PM3:00〜4:00ぐらい)
これが一般的観光コース。あとはお好きなように…
816 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 16:36:07 ID:fHkZzOAY
817 :
811:2008/11/02(日) 16:43:24 ID:fHkZzOAY
>>815 観光コースまでありがとうございます!!
突然思い立ったんで まだなにも考えておらず
とても参考になりました。 タイムコースも理想的ですね。
818 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 19:58:29 ID:dEhctNlU
>>816R9は県外車の事故は多いよ。
ここで言っている人たちは状況を知ってて言っているのだから、無理しないで。
無難に高速をおすすめします。
トラックは陰湿だよ。
何度も殺されそうになった。
どんだけ〜
820 :
名無しなんじゃ:2008/11/03(月) 14:26:36 ID:VR/sUOl2
ゆめタウンとヤマダ電機の間、元ガレージアリオン近辺って
その周辺のいろんな事務所や倉庫、種苗会社跡地も含めて、大工事になってるけど
あれは、いったい何になるの??
前にコジマ進出の噂もあったけど、総合するとかなりの敷地になるよね。
821 :
名無しなんじゃ:2008/11/03(月) 21:33:33 ID:NLUPey7w
820
コジマです♪
競争が楽しみですね♪
山田と児島の戦いってすげえええええええええええ
秋葉原も真っ青じゃん
いや、松江ではすでにヤマダの近くにコジマがあるし
まあ、もっとも松江のコジマは出入りしにくい場所にあるが
開店したら、ゆめタウン以上にバイパスが渋滞になりそう。
中央病院の救急搬送が問題になりそうだけどあまり話題にならないのはなぜ?
地元の小売業者の団体と話をつけているのか。
卸団地の建物ほぼ全部潰してるけどあれみんなコジマの敷地になるのか?
ヤマダの倍くらいの店建てるんかね?
YKK戦争再び!!
って無理か・・・orz
827 :
名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 01:39:07 ID:YuXOxwq6
コジマってにわかには信じられないなあ
そもそも元ガレージアリオンは裁判沙汰になったから明け渡したんだろ
829 :
名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 09:39:52 ID:hy9bqf0Q
裁判沙汰?
にしても、あり恩跡地だけじゃなく、その周辺全部解体作業が
始まってるね。
なににしろ、かなりデカイ計画だな。
種苗店周りはゆめタウン建設時にイズミが買い取ったんだよ。
種苗店は早々とドーム近くにでかい新店舗建てただろ。
831 :
名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 13:57:05 ID:6lNHGKwI
ラピタ近くのうどん屋サン…
全国チェーンの店?
近々オープンだけど、皆さん食べに行く?
出雲ジャスコ前に建設中の寿司やさんまだ出来ないの?
833 :
名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 22:32:18 ID:hy9bqf0Q
まだ工事中。
やっと外観がわかるようになってきたとこ。<くら寿司
834 :
名無しなんじゃ:2008/11/05(水) 16:33:57 ID:5N0Ujc7I
9号線も最近はガラガラだからな。
出店するならバイパス沿いが良かったんでは?
島根県出雲市の国道9号線下り線で、24日午後6時過ぎ、出雲市に住む自営業の男性(82)の乗用車が逆走した。
避けようとした島根県出雲市に住む会社員の男性(50)の乗用車が中央分離帯に衝突し、はずみで路肩のガードレールにもぶつかった。会社員は左足打撲で軽いけがをした。
出雲署の調べでは、「むしゃくしゃして回転寿司を食べに行こうと思っていた」という自営業の男性から(略)
なんて事故が毎日起きそうで
あまりおもしろくない
837 :
名無しなんじゃ:2008/11/05(水) 23:49:49 ID:m164gVtM
>>834バイパス沿いに出店してどうするんだ
側道から入る形になる
せいぜい住宅展示場どまり
838 :
名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 02:50:19 ID:Qpz5uQsk
うんこバイパスか。
大腸からうんこが落ちていくような道路が横についてるやつだな。
うんこバイパスで儲けて、TVにでれるんだから、出雲もボロイ商売なんだな。
>>834バイパス開通した当初はバイパスに流れて9号ガラガラだったけど、
最近は9号に車が戻ってきてないか?
バイパスも信号止まりまくりだからなぁ・・・何のためのバイパスなのかと
841 :
名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 18:54:05 ID:OKh.tZjE
里見さんあと一勝頑張れ
>>840特にマックの交差点が酷いな。
なんとかしろよー。
そもそも信号が多すぎてバイパスと呼べる代物じゃないし
むしろ南北に延びている道路の方がバイパスとしての役割を果たしている
844 :
名無しなんじゃ:2008/11/07(金) 01:49:17 ID:GFDuH05Q
いやだから9号線がすいて そういう意味でバイパス
今日は立冬。
このスレタイも違和感がなくなったねww
846 :
名無しなんじゃ:2008/11/07(金) 10:09:10 ID:4NVKB19M
バイパスを全部スルーにすると出雲に落ちるカネが減るとかなんとかで
商工会あたりがこの形にこだわったとかなんとか。
じゃなけりゃ、築堤か高架をブチ建てて土建屋が大儲けしテルサ
847 :
名無しなんじゃ:2008/11/07(金) 10:18:58 ID:Lyscv2O2
そもそもつくる必要はあったの?
848 :
名無しなんじゃ:2008/11/07(金) 20:04:14 ID:nnwKWlNM
ハエ捕りバイパスは金儲けの手段にしか過ぎなかったということか。
それを言うなら今建設中の市庁舎もそうじゃん。竹●青●にいったいいくらの
お金・・・げふんげふん
850 :
名無しなんじゃ:2008/11/07(金) 23:37:30 ID:nnwKWlNM
斐伊川の永遠の工事の方が、国にとって本当は大問題なんだけどな。
天井川なんてやってもやってもきりがないわいw
851 :
名無しなんじゃ:2008/11/08(土) 15:03:10 ID:2xsrw4M.
一年で一スレって標語かよ
実際話題がないわなあ。
そんだけざいごっつーことだ。
300レスの頃は1シーズンで終わってたのにな
854 :
名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 10:28:17 ID:pzedWRjI
9号沿いのうどん 美味しかった
コジマネタなにかかいですか?
855 :
名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 17:05:27 ID:xZQqrfzc
バイパスそのものは無いよりは有った方が良いだろ。
出雲市の東西通り抜けに要する時間が半分になった。
それなりに効果はあったって事だ。費用は別にして
さむのーー。
857 :
名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 19:14:10 ID:fBXmQ9Cg
うどんの世界も競争が厳しいな
はなまるうどんもあるしな
地元たまきはどげだや
個人的には得得うどんが好きだった。
トリプルでも値段が変わらないとか
メタボな俺にはたまらんかったね。
出雲、斐川ともつぶれてしまった。残念。
大田も潰れた
小麦粉値上がりしたらやっていけんわな
大田の9号線沿いのセルフうどん屋も美味くてよく食いに行ったなぁ。
最近大田に行くことが無いけどまだやってんのかな。
セルフなら山陰では鳥取のちよ志が最強
862 :
名無しなんじゃ:2008/11/11(火) 10:00:47 ID:mXVYysR6
おいおいなんで出雲以外
はなまるうどんは出雲には無いの?
県外に住んでた時、金が無い月末には1食105円でよく通った。
朝はなし、昼105円、夜105円
1日の食費210円
これなら生きていける。
この辺では松江にあったかな。
864 :
名無しなんじゃ:2008/11/11(火) 18:15:47 ID:VJROcrDA
ゆめタウンにできた<はなまるうどん
100円メニューなんてねーyp
>>863ジャスコで28円のうどんを買ってゆでるとよろしい。
出汁はついてないけど。
868 :
名無しだわね:2008/11/15(土) 18:01:59 ID:pYveupIY
今日、昼1時過ぎに9号線を走っていたら、多岐よりすこし西側で、カメラを海岸側に向けた集団を
見かけたんだけど、なにかイベントがあった?
山陰本線開通100周年記念イベントってラジオで言ってた
>>854確かにあのウドン屋まかったわ。
汁無しでぬくい麺に醤油掛けて食うやつがいかった。
天カスとネギようけ掛けての。
すり下ろしショウガもいれないとまずいよ
昨日頃から警察が多い理由の噂話だけど
広島からヤクザが侵攻してきて出雲市を狙っている為って本当かな?
すでに事務所が出来ているとかも聞いた
山陰はアチラの方がほとんどいなくて平和だったのに・・・
米子は山口組がおるがね。
出雲は安達組が無くなって、その次に来た組も知らん間に消えて平和だったけどなあ。
安達組の親分が死んで全国からヤクザが集まったときは異様なふいんき(なぜかr
だったわぁ。
875 :
名無しだわね:2008/11/16(日) 14:38:27 ID:MIyG64lQ
へー。代官町の店に指導があったって新聞に出てたが
関係あるのかもな
878 :
名無しなんじゃ:2008/11/18(火) 11:21:13 ID:qZ8olJyU
>>870まあ、山陰のうどん屋が不味いだけなんだけどね。
うどんはあんなもんだろ。
893は鳥取から来てると聞きましたよ
ミカジメ料取るために代官の店廻ってるらしいです
880 :
名無しなんじゃ:2008/11/18(火) 16:38:05 ID:0rbLTlSk
雪降ってるよ・・・早すぎ!
2002年は11月になってすぐ雪が降った
山陰で一番うまいうどんは、安来の松浦じゃなの?
> 小売業大手のイオンリテール(千葉市)は19日、出雲市今市町のジャスコ出雲パラオ店を来年1月に閉店する、と発表した。
だそうな
URL張ろうとしたけどなんかNGワード規制に引っかかって晴れない
884 :
名無しなんじゃ:2008/11/20(木) 22:36:52 ID:DB8U.pwg
カード使えて便利だったが残念
885 :
名無しなんじゃ:2008/11/20(木) 22:58:00 ID:e5o821Rk
>>883「ジャスコ出雲パラオ店 閉店」で検索すれば今の時点で何件か
ヒットしますのでURLはいらないんじゃあないでしょうか。
なお後釜の店舗はトライアルと交渉中なんだそうです。
トライアルって激安店じゃん
それでもいいけど大黒物産も来て欲しいなぁ
ガレージアリオン跡はコジマじゃないぞ。
888 :
名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 09:39:20 ID:xpvAh82o
じゃあ、なに??
889 :
名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 11:23:16 ID:QzTOebvQ
駐車場
トライアルもガセっぽく思えてきたな
ウソかよ!!
じゃタッチパネル回転寿司もウソか??
892 :
名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 18:50:59 ID:xpvAh82o
>じゃタッチパネル回転寿司もウソか??
ジャスコの向かい、クロネコの隣の工事現場にいってみ。
工事の看板に「くら寿司」って書いてあるべ。
893 :
名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 19:01:28 ID:xpvAh82o
イズミの駐車場??
そんなに駐車場いらないぞ、空いてるもん。
俺もイズミの駐車場って聞いた。
今となっては要らないけどな・・・
別館の駐車場ガラガラすぎだろ・・・
896 :
名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 23:49:04 ID:QzTOebvQ
駐車場って冗談でいってるんだけどわかれ
もう駐車場はいらんだろうね
東急ハンズとロフト造ってくれ。
いっそ秋葉原を出雲に引っ越しさせてくれ
899 :
名無しなんじゃ:2008/11/22(土) 08:15:34 ID:lVJRIdoE
トラ●アルは安いぞ〜大黒天なんかの比ではない
ただし品物・設備・店員・客の質は悪い
出雲、斐川辺りの酒屋で発泡にごり酒売ってる所は無いかな
最近探してるんだがなかなか見ない・・・
901 :
名無しなんじゃ:2008/11/22(土) 20:03:16 ID:HBJ46EfY
902 :
名無しなんじゃ:2008/11/22(土) 20:05:58 ID:P3gP2O3M
こっちではホームセンターが東急ハンズ的な存在だろ。
903 :
名無しなんじゃ:2008/11/23(日) 00:43:05 ID:U/vP987M
>>897それはゆめタウン連日満員にしてからいってくれ
>>いっそ秋葉原を出雲に引っ越しさせてくれ
ガレージアリオンで我慢せいや
今電気街はアリオンとヤマダ電機が何店が
あるぐらいな街にすぎんし
>>901パラオをワンフロア分、ロフトにしてしまえwww
4F_|ロフト
_________
3F_|東急ハンズ
_________
2F_|ドンキホーテ
_________
1F_|プラント
906 :
名無しなんじゃ:2008/11/24(月) 00:29:40 ID:01VqEfiI
ほうやっとこさ906とかあ
だな。。。
>>905ハンズやロフトより、伊東屋とか丸善のほうがいいよ……
市役所も新庁舎建てるくらいなら、パラオん中入ればいいのに
旧市内でデジカメプリントが安いところってないですか?
ネットではなく、店頭での申し込みが出来るところです。
デジカメプリント18円
sun.ap.teacup.com/iimono100/91.html
>>909パラオの映画館が閉まったまんまだけど、あそこを阿国座にすればいんじゃない?
913 :
名無しなんじゃ:2008/11/26(水) 14:43:23 ID:HV8Nv9vI
しかし出雲の稲妻はすごいな
914 :
名無しなんじゃ:2008/11/26(水) 15:34:24 ID:03rbi3bw
>>912ちょおまっっっw
だけどもう名前だけでいいな
どうせコンクリートの箱物でなんら歴史的な価値も
何もないわけだから
そうると市民会館の名前を阿国座にするとかな
歌舞伎やってんだからいいじゃねえ
仮に歌舞伎小屋ができたとしても客で埋まっている絵が想像できん。
安来節演芸館くらいのスケールだろうな。
916 :
名無しなんじゃ:2008/11/26(水) 21:18:11 ID:0p5WwdQs
>900
グッデイ北部店でみかけたような・・・。
あーあ、阿国座の建設が可決されてしまった。
市長さんや賛成した議員さんは、給料は阿国座のチケットを現物支給してもらってしっかり売ってくださいね。
見込みは、毎回、満員御礼らしいから...
賛成した議員教えてほしい。
来春の選挙楽しみだな
919 :
名無しなんじゃ:2008/11/27(木) 22:28:06 ID:/M/b0z6I
土建屋さんも悪やのう
反対する市民を振り切って
絶対うまくいくからと強行するのってどうなんだろう。
921 :
名無しなんじゃ:2008/11/28(金) 00:02:47 ID:QxIuEjD.
この前、取引先の社長と話す機会があって、平田のジャスコ跡にホックが入って、テナントには山陰初進出の店や、飲食店が沢山入るって聞いたのですが、
どのくらいの規模になりそうですか?松江のキャスパルみたいなものでしょうか?(キャスパル行ったことないのですが・・・)
その社長曰く、平田・斐川・出雲がターゲットみたいなのですが・・・。
922 :
名無しなんじゃ:2008/11/28(金) 10:46:00 ID:HHJJ3.U2
平田が出雲をターゲットにしている時点で見込み違い。
東林木ぐらいなら行くかもしれんが
923 :
名無しなんじゃ:2008/11/28(金) 14:05:40 ID:DfiidIA2
キャスパルを少し小さくした感じかな。
なんで話聞いたお前がどのくらいの規模ですかなんてこっちに振るの?
お前らワロスw
阿国座とかwww
「出雲大社との相乗効果」とか言ってるけどどう見ても「便乗」です
926 :
名無しなんじゃ:2008/11/29(土) 11:58:03 ID:CcUDnCbY
>>925笑ってるおまえにも数年後負担がくるから待っておれ
阿国座の件で一言。
地元の大社町の団体が建設の陳情をしているということだが、
地元が今の出雲大社の門前町の状況を改善しないと無駄になりそう。
今年、出雲大社の特別拝観でたくさん観光客がきたのに、夕方5時以降は
ほとんどの店が閉まって真っ暗。観光客が右往左往していた。
これでは、リピーターなんて期待できない。
地元がなんとかする気がないと、駄目。
数年後には、阿国座が財政難の負の遺産にならないことを願う。
929 :
名無しなんじゃ:2008/11/29(土) 23:05:06 ID:BTvrY9qY
あの辺はコンビニすら無い・・・景観の問題かのう。
ミニストップのような喫茶機能もあるコンビニがあれば・・・。
930 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 01:00:08 ID:AVnmkIxw
コンビニ?あの通りにつくったら馬鹿だろう
観光客がコンビニ望んでいると?
うーむ世の中いろいろな考えがあるなあ
でもすでに千家さんのところは俗にまみれていると
いえばそうなんだが だからといって
931 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 01:07:54 ID:SxsJ95Fg
そうか?
姫路城に行ったがコンビニが近くにあって助かったよ。
確実にトイレと飲食物が確保できるのは良い。
とにかく少しでも遅くなると何もないというのは困る。
932 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 02:24:55 ID:AVnmkIxw
だけどそもそも何にもないところを
なんで歩く必要があるのかと小一時間
駐車場から車に乗ればええやろ
10分走ればローソンがあるぞw
鳥居の前までソープランドやラブホテル街にすれば良いんだよ
934 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 12:02:41 ID:ymHmX4b2
>>932観光客は歩いているのも多い。
旧JR大社駅あたりから大鳥居も見たり。
一畑電鉄から降りるのもいる。
巫女さんが給仕してくれる「巫女カフェ」とか作ったら流行るんじゃね?
936 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 12:27:45 ID:kmjsu/Ik
ポプラは潰れたけどな。実際、観光客がコンビニ弁当やヤマザキパンをありがたがるわけないだろ。
937 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 12:58:01 ID:ymHmX4b2
ポプラって釣り具センター前の?
あれはローソンやファミマとの縄張り争いに負けただけだろ・・・。
では、観光客がありがたがる店とは?
入りやすい大型土産店+レストランの新店舗でせめて8時ぐらいまでは営業しているとか?
レストランも質が良ければ地元民も来るだろうし。
コンビニもあの神門通り沿いじゃなくてもいい。
電鉄駅の周辺の筋に少し入ったあたりにでもあれば。
938 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 13:28:02 ID:/mpiVyWo
海外では小綺麗で大型駐車場を備えた土産店やレストランが日本人専用のぼったくり店だったりする。おまいら気をつけてね。
939 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 15:41:04 ID:AVnmkIxw
それでもコンビニという発想はわからんわ
出雲にきて大社の前で歩いていてコンビニが
あってよかったわになるかよおい
最近増えてるリピートが期待できる
スピルチャル系の人は、そんなん望むわけもない。
彼女らは静寂が好きみたいだぞ
940 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 16:46:19 ID:kJ.79du2
別にいろんな意見があってもいいと思うが。
観光客もいろいろで、それらに対応するためには一つのものでは対応しきれんよ。
というか、しょせん実際に作るわけじゃないし。
コンビニ発想が分からんという主張は分かったから、
人の意見をつぶすだけじゃなくて自分のも言えば?言うだけなら自由。
食事や土産物が買える店は、20時くらいまでは開いていてほしい。
942 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 16:56:46 ID:2e5YcBMg
流石に夕方閉店はないわ。
殿様商売にも程があるだろ。
夜9時くらいまで食事が出来る場所を作るべきだな。
今の大社はあくまで宿泊地から宿泊地に行くまでの通過地点だからね。
観光客のほとんどは大社には泊まらず、周りの温泉や町に流れてるでしょ。
大口のツアー客もほぼ100%そういうスケジュールのはず。だから夕方
以降は観光客がぐっと減ってしまうから店を開けておく意味がない。
大社に良い宿泊施設が少ないのが大社観光の問題点の一つ。
>>943ホテル○鳥の進出も、地元が阻んだらしいぞ
945 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 22:35:39 ID:.eLzOxBA
大社の祈祷受付、今日行ったらえらく感じの悪いおっさんに当たった。
質問しただけで小馬鹿にした感じの対応。
受付はガラガラで人出が多かったわけでもないのに。
一種の接客業じゃん?ふつうの店でしたら怒られるレベル。
あれじゃリガッカリしてピーターは来ないね。
>>943,944
大社町の人は、これからどうしたいのかな。
これから観光客をたくさん呼び込もうと思っているなら、このレスで言われているようなことが公になって問題になる。
阿国座の問題は、観光地としての大社のあり方を変えることになるかもしれない。
947 :
名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 23:09:40 ID:/mpiVyWo
周りの旅館の夕食に影響しない程度でやってるわけだろうよ。それで殿様商売呼ばわりでは、あんたの品性を疑う。
948 :
名無しなんじゃ:2008/12/01(月) 00:11:27 ID:1eb6ptfQ
大社が先ずは変わらなきゃ、出雲は変わらんな。by 東京人
>947
お客よりも、旅館と飲食店の共存共栄が優先なのかな。
これから、観光客を呼び込もうとしていることと逆行することになりませんか。
よそから大きな資本が入ってきたら、変わっちゃうよ。
それで、>944みたいなこともあるのかな。
阿国座の建設費用を出雲大社の門前町再開発にあてるような発想はなかったのかねえ?
951 :
名無しなんじゃ:2008/12/01(月) 06:38:44 ID:bnWOcPYk
>>940一畑の駅に向かっているとすると
まず駅にキオスクがあればいいじゃねえ
952 :
名無しなんじゃ:2008/12/01(月) 10:12:02 ID:1eb6ptfQ
夜と朝の間に♪
N市長、来春の市長選出馬だそうです
955 :
名無しなんじゃ:2008/12/01(月) 12:14:21 ID:Rs786Kus
そりゃ必死でしょw
さすがに落ちるだろ
958 :
名無しなんじゃ:2008/12/01(月) 17:06:04 ID:je4737jc
馬鹿ばっかりだw
何年か前に門前町活性化のため琴平へ視察に行ったらしいけど連中は何も学んでないな
960 :
名無しなんじゃ:2008/12/02(火) 01:56:26 ID:rrDlQFKk
大社は「天皇様」の意向次第
下々のものの考えなど関係ないのでござった
>957
対立候補しだいだと思う。
私は阿国座は反対だが、反対派の市長候補が頼りない人だったら、現職に入れるだろう。
阿国座のような問題は、賛成、反対の判断がはっきりしているから住民投票の方がよいと思う。
賛成派はそれがわかっているから住民投票は阻止したいんだろう。
962 :
名無しなんじゃ:2008/12/02(火) 16:40:04 ID:rrDlQFKk
おまえやちゃスタッドレスはくかや
そりゃもう雪が降った当日にガソリンスタンドで3時間も待ってでもw
自分で変えーだわや
もう雪降るの?
966 :
名無しなんじゃ:2008/12/02(火) 23:13:32 ID:wR.KEf1w
>>961しかしあれだね、確か民意が9割反対しているはずなのに、市議会で過半数が賛成ってw
何これー ちょーふぁにーw
967 :
名無しなんじゃ:2008/12/02(火) 23:28:09 ID:wR.KEf1w
東武東上線の電車内で…
あまり全国で恥を晒さないようにね!
>>699少なくとも合併最初の選挙では、阿国座は争点になってなかったしな
まあ阿国座の建設に熱心な層は、市議選にも熱心だけど
建設に反対する多くの人は、市議選自体にあまり関心がなかったりするからな
>>961の言葉を借りれば
個人的には阿国座に反対だが、反対派の議員は阿国座以外のことが頼りないので投票しない
といったとこか
969 :
名無しなんじゃ:2008/12/03(水) 00:05:19 ID:4Xec4GQI
>968さん、961です。
私の発言の趣旨は、市長選の争点が阿国座になったとしても、市長を選択することと、阿国座の賛成、反対することが一致しないことです。
阿国座反対派の人が推す市長候補が、市長としてふさわしい人と思われれば、安心して投票できます。
議員さんについては、個別に見るしかないですね。会派の方針に縛られているような人はダメですね。
971 :
名無しなんじゃ:2008/12/03(水) 01:37:57 ID:4Xec4GQI
We will decide to change the political world of the city for our children !
The incumbent is too old to manage next four years.
972 :
名無しなんじゃ:2008/12/03(水) 03:14:26 ID:hyKF2voE
973 :
名無しなんじゃ:2008/12/03(水) 10:37:00 ID:4Xec4GQI
>>972よくわかったなそのとおりだ
そこで一流大のおまえと勝負だ
一行増やして行こうぜ
次はおまえ 3行でいいたいことかけ
I LOVE YOU !
975 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 07:35:27 ID:n.jy4SEM
箱根駅伝伝統校、東洋大陸上部員が痴漢現行犯で逮捕!
hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20081203-OHT1T00064.htm
小林容疑者は島根・出雲工業高陸上部出身で、06年に大阪で行われた高校総体では三千メートル障害で2位入賞し、島根県スポーツ功労賞を受賞している。
東洋大進学後はレギュラーを目指して練習に励んでいたが、箱根駅伝のメンバーには選ばれてはいなかった。
退部処分を決めた後、川嶋監督は「被害者の方にご迷惑をかけ、心からおわびする。部員の指導を徹底する」とコメントした。
976 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 11:10:16 ID:wFUlDrEE
この事件って相当やばいよな。 東洋って今年優勝候補だったのに。
本人の罪だけならまだしも、周りへの代償があまりにも大きすぎるな。
(出雲工業高校入試、出雲工業の大学推薦、東洋大学入試、東洋大学陸上部、
箱根駅伝、出雲駅伝、出雲市民、NHKだんだん、観光業・・・)
あらゆる方面への被害損失額は、トータルで、ん億はくだらないかも。
977 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 11:40:25 ID:XwOM3rDU
島根県立出雲工業高等学校出身で現在東洋大学2年の性犯罪者小林和輝(20)のせいで来年の箱根駅伝を
見たいって気持ちじゃなくなったな。
978 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 13:45:25 ID:kv9GdWkY
ありゃ出雲の奴だったのか
じゃああの高校の時の写真って工業時代かあ
まだ東京に出て二年いろんなプレッシャやらあったろうし
田舎もんで満員電車でストレスを感じていたのかもなあ
でも影響大きすぎだな
979 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 14:10:21 ID:wFUlDrEE
980 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 17:26:37 ID:rAH61Ci2
出雲工業高校卒〜推薦で東洋大学〜痴漢で逮捕
じゃインパクト薄いなあ。
出雲高校卒〜センター合格で東京大学〜痴漢で逮捕
のほうがインパクト大なんだが。無いわなあw
実際、私学体育会系の性犯罪率の高さは異常。
981 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 17:58:31 ID:kv9GdWkY
982 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 17:59:11 ID:wFUlDrEE
>>980いやいや、箱根駅伝優勝候補の陸上部の部員(補欠でも)の犯罪は東大の犯罪よりインパクトがある。
そもそも、名門大学の陸上部に入るのは、東大に入るより確率上、全然ムズイし、社会的影響力は大きい。
名門大学(最近の東洋はそう)陸上部は全国から選ばれし部員達の集まりで、社会的ステータスはかなりのもの。
だから大企業にも簡単に就職できるし、社会的信望も厚い。
あんな犯罪をしなくても、東京なら向こうから相手にしてくれる人が何ぼでもいたはずなのに…
出雲はあまり箱根駅伝に興味はないだろうけど、関東(東京)では、大学OBを含めて市民最高の祭り。
12月5日に出場の裁定がでるらしいけど、その時に、また世間を騒がせるのは間違いない。
28分台で走る奴が4人いるにも関わらず、不出場になれば、それは、またすごいニュースになる。
いまじゃ、出雲工業関係者トップはかなり衝撃が走っていることだろうな。
983 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 18:18:31 ID:rAH61Ci2
>>981出雲工業高校からはまず入れそうもない大学w>インパクト大
>>982学力的にはF・・・だが陸上部の名門大なのか?
しかもやつは補欠だったらしいじゃないか。レギュラーはともかく補欠にもステータスがあるものかな。
順調にいけば来年、再来年にはレギュラーになれた可能性もあっただろうが。
これでは陸上部どころか大学にも残れないかもしれんな。
984 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 18:36:00 ID:kv9GdWkY
スレの最終盤にふさわしい出雲絡みのインパクト大なニュースだなおい
スレのトップにさかのぼってみたが、1年前はバイパス開通で騒いでたんだなw
だれかそろそろ次スレ立てよろしく。
986 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 21:57:26 ID:s2zd8mwM
>>976>出雲市民、NHKだんだん、観光業・・・
いくら何でもこれはないだろう・・・まるで島根の人間は同じ日本人じゃない
みたいな感じだなw
987 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 22:34:57 ID:wFUlDrEE
だって・・・日本の歴史の闇に葬られた渡来系島根人だもん。
988 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 22:58:29 ID:kv9GdWkY
出雲市の次スレは11
そこで各都市のスレ数を調べてみると
米子126 松江76 倉吉56 浜田39 益田25 大田22
cf 津山60 山陰のテレビ事情10 出雲弁ではなさこい9
大田にもダブルスコアで離される閑散さ
これは何か気質を表していると思われるほどの数字
989 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 23:02:40 ID:s2zd8mwM
maketoren gaya
スレは荒れるほど伸びるからな
991 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 23:12:57 ID:s2zd8mwM
izumo ganba
>>988出雲スレは合併後から新しくなったけど、他は継続じゃね?
勝手に次スレ立てちゃいました。
【阿国座つくって】出雲市スレッドPart 11 【誰が得する?】
//chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1228401155
米子のスレ見てたら軽自動車がどうのとスレ違いのことを何日も延々とネチネチ
書き続けている奴がいる・・・
995 :
ななしや長介:2008/12/04(木) 23:41:16 ID:sYsNjKtY
>>993次のスレも一生懸命頑張ります!
ごきげんよう!!
996 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 23:44:59 ID:kv9GdWkY
>>992なるほど それでか
にしても1スレ消化1年は各都市の中では遅いけど
>>996合併前は二市一郡スレだったけど、合併して出雲市スレと斐川スレに分立したんだよな
さらに以前は300だったのが、1000レスまでになったし
998 :
名無しなんじゃ:2008/12/04(木) 23:51:52 ID:kv9GdWkY
といってるあいだに998
999 :
名無しなんじゃ:2008/12/05(金) 00:02:10 ID:4ISlZO6w
↓出雲市スレ初の1000どうぞ