【松江・安来】中海圏域 ・PART5【米子・境港】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ

前スレ
【松江・安来】中海圏域 ・PART4【米子・境港】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1160721415&LAST=50
2名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 20:36:07 ID:ky4GIxpw
赤貝の季節はまだかな・・・?
3名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 23:09:44 ID:04oGBfYE
鳥取県の県民ショー
@とうふちくわ
Aカレールーの消費量が日本一、(さきゅうらっきょ カレーパフェ)
B沢田研二
C方言「だらず」

とうふちくわってうまいのか?島根にもある?
4名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 23:42:47 ID:J6mqusc2
>とうふちくわってうまいのか?島根にもある?

いぜん食ったことがあるが
お世辞にも美味いモンとはいえんな!

あんなまずいモンあるわけない!
5名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 03:30:40 ID:YgJ3qtZA
とうふちくわって日本酒にも合わないのかな?
それとなんで鳥取県人はカレーが好きなんだ??
たしか石破茂も好きだったような・・
6名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 13:34:41 ID:TYuH1dF.
>>鳥取県人はカレーが好きなんだ??

鳥取は共稼ぎ率が全国一!
当然夕食の準備も手抜きで済ませられる
カレールーの消費が多いのはその結果!
7名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 13:49:18 ID:Fw27h2AE
>>6
なんで手抜きだとカレーなんだ?
野菜の皮剥いて柔らかくなるまで煮込む時間があったら
魚焼いたりほうれん草でも茹でておひたしつくる方が楽だし早いぞ。
8名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 14:28:51 ID:AjVurBUk
鳥取県人が好きなものは、
昔から食パンとカップラーメン。個人消費量では日本一かそのレベル。
共働きで時間が無いからというファーストフード的感覚。
9名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 15:18:20 ID:fBuB4kAI
>>7
野菜と肉を入れて煮込むだけ、子供でも簡単に作れる!
最後にルーを放り込むだけだから料理の手間もいらないし、
ウデも関係ないww
10名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 17:00:48 ID:YgJ3qtZA
昔、カレーパンの給食があったが今でもあるのかな。
11名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 01:20:24 ID:q/GLlvLo
ハウスバーモンドカレーだよ。りんごとはちみつとろりとけてる。ヒデキ感激!

はちみつとかりんご入れて食べている奴いるかな。
12名無しなんじゃ:2007/11/22(木) 20:51:19 ID:C6R26IjA
寒くなったと思ったら
今夜は身がしっかり入った赤貝だった・・・。
13名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 23:22:46 ID:sXIp53xg
この間テレビのローカルニュースでやってたけど
中海でサルボウ貝の稚貝は結構採れるみたいね!

水質が改善して育つようになれば、
また採れるようになるかも・・・
14名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 14:18:24 ID:WHT4Eqcs
最近売ってる赤貝はみんな岡山産だ。
15名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 15:08:10 ID:5XzY868Y

有明も宜しくね
16名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 21:23:16 ID:El2a.u/c
まさか原産地は中国?

ってことはないよね!
17名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 16:55:50 ID:HSm8fp4E
もともと赤貝が良く取れていた本庄工区の
堤防開削が始まってるので潮の流れが良くなると期待されてる。
ひょっとしたら赤貝復活の可能性も・・・?
とテレビでやってた。
18名無しなんじゃ:2007/12/15(土) 20:33:23 ID:04oGBfYE
最近のあさりとかどこからきているんだろうね。
昔より品質が悪い。金属の味がするw 中国産だったりして。
あとシジミは宍道湖産とそれ以外では貝の色が違うね。
19名無しなんじゃ:2007/12/15(土) 21:49:07 ID:ceFHMjns
いま国内で売ってるアサリはほとんど中国産だよ。
たまに中国経由の北朝鮮産を輸入するのがいて捕まってる。
20名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 00:50:39 ID:ZF0uSaVM
私は鳥取西部の中学生だけど、とうふちくわって東部のなんじゃないの?
美味しい物とはいえないしあまりテレビで絶賛して欲しくはないなー。
21名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 00:54:22 ID:ZF0uSaVM
上の続き
読み返してみて、ちょっと文に反省してしまったorz
とうふちくわは上手い具合に改良すれば良いと思う。
いっそのこと、カレー豆腐ちくわとか作っちゃった方が良いんじゃないの(^ω^)
22名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 01:01:06 ID:ZF0uSaVM
20の続き
読み返してみて、ちょっと言い過ぎたと反省。
ちなみに書き込むのは初です(`・ω・′)ゝ

とうふちくわは上手い具合に改良すれば良いと思う。
いっそのこと、カレー豆腐ちくわとか作っちゃった方が良いんじゃないの(^ω^)
23名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 01:45:23 ID:MIlkRHoI
とうふちくわにもピンきりあるよ
個人的には酒の肴にいいと思う

鳥取だけでなく島根のかまぼこ会社も作ってるよ
24名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 09:23:30 ID:CmdwD8Nw
とうふちくわなんて不味いものは島根県では作ってない。

野焼きという高級品ならあるが・・・
25名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 11:20:06 ID:6LmQ/Hiw
西部に住んでるオサンだがとうふちくわ?食ったことねー
見たこともねー
聞いたことはあるような無いような
26名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 12:13:42 ID:VyUP9Hjs

とうふかちくわか ハッキリせいっ
27名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 13:23:46 ID:PmxfcIHs
>>20

そうだな・・ あまりうまいもんじゃないけど・・・
28名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 14:56:03 ID:t5C.BaBM
とうふちくわって、話のネタにはいい(歴史もある)けど
それほどありがたがるものではない。
同じ相手には二度持って行けない。

あと、県西部では全くと言っていいほど食べられてないね。
29名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 19:56:40 ID:6etxhQCE
>>同じ相手には二度持って行けない

もともと安いもんなんでしょ?
30なんじゃ:2007/12/17(月) 20:43:57 ID:HrpTLEUE
とうふちくわ?知らんがな
31名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 00:25:17 ID:wev6obF.
鳥取東部の話題なんぞ
どうでもいいわw
32名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 12:06:49 ID:mD8asGTg
話が変わって申し訳ないけど、出雲弁って今の若い人でもしゃべっているの?
出雲弁どんなのがあるかだれかたくさん教えてくれ?
33名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 12:16:00 ID:lSkDksoI
34名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 14:56:17 ID:mD8asGTg
>>33
こりゃすごいなw 濁音が多すぎて読み取りが難しいな。
出雲弁は鳥取県のどの地方でもしゃべっているの?
35名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 15:10:14 ID:LiwIxlDs
安来とか出雲あたりが聞き取りにくい。

安来に来て、濁音の多い方言に悪戦苦闘したよ(笑)
36名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 22:29:58 ID:2VHcTj5k
米子の弓浜半島部でも年寄りがしゃべってるね。
あの拉致被害者のお母さんも訛ってる・・
37名無しなんじゃ:2007/12/21(金) 05:54:48 ID:p7OInoGE
きょとい(きょて) と おぞい(おぜ)  どっちが雲伯方言の標準語?
38名無しなんじゃ:2007/12/21(金) 08:53:39 ID:y7h1f5F.
どっちが標準と言うこと無いが
おぞいは雲南・出雲市方面が多い。
きょうといは安来や米子方面・・・ かな?
39名無しなんじゃ:2007/12/22(土) 15:09:39 ID:cpeNLgZk
おぞいは石見の大田でも普通に喋っている。誰もが標準語だと思っているw
40名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 00:26:55 ID:BFwPkREo
出雲弁は鳥取県側では話してないよ
出雲弁ってうんすーふらた(雲州平田)とか言うやつだろ
弓ヶ浜半島では浜弁
米子市内とは微妙に違う
41名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 08:11:30 ID:YaXRWM2k
出雲弁の使い分けってするの?
学校とか職場とかでは標準語とかで、家では出雲弁とか・・
42名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 09:11:40 ID:REqd1f6E
>>40
日本の言語学的な方言の学術的分類について言うと
出雲弁というのは無くて雲伯方言というのしかありません。
米子は廃れれただけで俗に言う浜弁も雲伯方言の一部です。

そもそも昔は県境どころか出雲・伯耆の国も無く、
古代出雲国の勢力圏をなしていたわけですから・・・
43名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 09:24:58 ID:KNnHnNGk
雲伯方言(うんぱくほうげん)とは日本語の方言のひとつ。旧出雲国の「雲」と旧伯耆国の「伯」をとって名付けられ、島根県東部(出雲地方)、鳥取県西部(伯耆地方西部の西伯郡・日野郡・米子市・境港市)で主に話されている。現在、主に出雲弁、安来弁、米子弁とかいう名称で語られる。

言語的には、隣接する地域とまったく異なる様相を呈している。地理的には離れているが、「ずーずー弁」とよばれる東北地方の方言との類似性が高い。これは、日本の言語が京都を中心に同心円に広がり、地方へ行くほど古い言葉が残っていることと関係しているという説もある。江戸時代、当地には北前船の寄港地が多くあり、東北地方日本海側と直に交易を行っていたこともあるが、それと雲伯方言の関係についてはよくわかっていない。
44名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 17:47:39 ID:RCmIqK22
同じ中海圏域でも米子は豪雪地帯、松江は指定されてない
45名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 20:41:53 ID:rhP0DDyU
安来から松江に汽車<--(注目)で学校通ってたけどあきらかに松江は雪がすくなかった。
砂糖雑木の前の国道で車が凍結で往生してたのが印象的だった
46名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 21:27:24 ID:IXgM3pDU
>>44
「豪雪地域」たぁ、凄いものを見つけてきたねぇw

「雪寒地域」(積雪地域・寒冷地域)については確認済みかな?
47名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 21:41:39 ID:.POr.sJk
明らかに松江より東に向かううほど雪は多い。
松江で白くなる程度でも米子ではしっかり積もってることが多いね!
48名無しなんじゃ:2007/12/24(月) 00:34:47 ID:lb8PIcGo
この地方では正月には赤貝がつき物だけど・・・
49名無しなんじゃ:2007/12/24(月) 02:35:46 ID:OqGOn6sc
米子は山陰地方では一番晴れてる日が多いんだよ。
豪雪地帯なんてアホな
50名無しなんじゃ:2007/12/24(月) 06:31:26 ID:4zDTzc5Q
http://210.148.110.37/library/hokuriku2003/s3/3-04/01kanreiti/01kanreiti.html
調べてみたけど積雪寒冷地も松江ははずれてるのか・・・
51名無しなんじゃ:2007/12/25(火) 00:11:12 ID:v2NBKCXI
>>50
松江だけでなく、米子、境港、日吉津も外れるんだよね。(但し、米子市淀江町は積雪地域)
ちょうど、中海圏から江津あたりまでの市町村が外れてる感じになる。
http://www.cgr.mlit.go.jp/cgkansen/michimag/pdf/200511_3_4.pdf
52名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 23:14:08 ID:eunfJQHU
松江を境に西に行くと急に積雪は少なくなる。

東に行くと急に積雪は深くなる・・・
53名無しなんじゃ:2007/12/30(日) 02:05:30 ID:JWa0XgA6
今日は雪が積もるかな・・・
54削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
55削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
56名無しなんじゃ:2007/12/30(日) 23:24:31 ID:dmlBFb1M
あの地域はどこの街でもあるけど
基本的に条件のよくないとこが多い。
57名無しなんじゃ:2008/01/07(月) 16:15:38 ID:CSuj5V12
正月の雪はやっぱり東に行くほど
多かったようだね
58名無しなんじゃ:2008/01/08(火) 20:59:08 ID:iOD7W8u6
米子南インターっていうのかな。下り線。今工事中で合流側線?がなくほぼ直角
で本線はいるけど、意外と進入しやすい。
59名無しなんじゃ:2008/01/09(水) 00:44:47 ID:DCFzqM7E
今でもアソコの接続具合はよくない!
60名無しなんじゃ:2008/01/09(水) 16:51:56 ID:akU2wGHw
マジレスです。
カニを食べに行きたいですが、良い店を教えて下さい。
日帰り温泉で皆生にも行きたいです。
61名無しなんじゃ:2008/01/11(金) 21:03:43 ID:tISeEsyc
>>60
質問の趣旨が分かりづらいが、
要は皆生近辺の店ということ?
62名無しなんじゃ:2008/01/11(金) 21:13:23 ID:YQbBYpjQ
境大橋の下の水産物直売センターで松葉買って帰り
10分間ゆでて、自宅のテーブルで食す!!
ビール飲んでもOK!!自宅だから(^^)V
63名無しなんじゃ:2008/01/11(金) 22:37:33 ID:L.TWZyOQ
鳥取市にいた頃良くカニを食いに行かされた。
あちらではカニスキがメインだがはっきり言って美味くない。
同じようにカニ刺しも美味くないが焼きガニだけは美味かった。

やっぱりカニは茹でたのをカニ酢で食うのが一番だ!
64名無しなんじゃ:2008/01/13(日) 00:23:15 ID:E5H/QqMM
蟹よりふぐの方が好きです!
65名無しなんじゃ:2008/01/13(日) 09:46:18 ID:gN0VfWwk
>>やっぱりカニは茹でたのをカニ酢で食うのが一番だ!

wwwwwwww
66名無しなんじゃ:2008/01/13(日) 21:02:09 ID:ke5AEmsQ
67名無しなんじゃ:2008/01/14(月) 09:45:03 ID:b7nGlFzA
>>66
名前を公募して、かに太郎とか・・・。もう少しまともな名前はなかったのか
68名無しなんじゃ:2008/01/16(水) 23:14:07 ID:VPJ2TzKc
新聞を見ると赤貝(サルボウ貝)の
再生の取り組があるようだが、どうなんだか・・・

いぜん鳥取市に住んでた頃、境港出身のご近所さんから赤貝をもらった。
鳥取市ではそんなもの売ってないのでうれしかった。
そういう私は松江市出身・・・
69名無しなんじゃ:2008/01/25(金) 21:31:36 ID:FNXBc5c6
今年からようやく暖々フェスタに参加かよ・・・
やらないよりはマシだが↓

「中海4市観光協会」30日発足
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=493365006
70名無しなんじゃ:2008/01/26(土) 21:22:12 ID:hhIVfFsQ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801230138.html
東出雲と日吉津が孤立してるな
71名無しなんじゃ:2008/01/27(日) 21:02:00 ID:lVbWhCA6
東出雲や日吉津は市ではない。
第一日吉津は中海に面していない。
72名無しなんじゃ:2008/02/03(日) 23:26:02 ID:X1S2Iom6
もう赤貝はあきてきたな・・・
73名無しなんじゃ:2008/02/11(月) 19:25:21 ID:zBwwemCg
鬼太郎メインの旅行で、
今度、安来に泊まるんだけど、どっか面白いとこありますか?
島根は行ったことないもんで。
島根〜米子でいいとこ教えてください?
鬼太郎メインの旅行です。
74名無しなんじゃ:2008/02/12(火) 12:02:21 ID:ApVHKges
75名無しなんじゃ:2008/03/11(火) 20:03:31 ID:noxgqDf.
赤貝のシーズンもそろそろ終わりかな?
76名無しなんじゃ:2008/03/11(火) 20:05:42 ID:9cyu2Qfg
今日も2`買うた
77名無しなんじゃ:2008/03/15(土) 21:32:48 ID:R1iJBn9w
今日仕出し弁当だったんですが赤貝がありました。
身もしっかり入っていました。
78名無しなんじゃ:2008/03/18(火) 00:26:52 ID:RWLYBiAc
赤貝なんて ドべ食うとるやなもんで。
79名無しなんじゃ:2008/03/25(火) 20:14:29 ID:3Xum24v.
それ言ったら東京湾や有明海で採れる物なんて・・・
あと広島のカキは出荷前に大田川の河口に置くから、
広島市の下水をタップリ吸わせてることになる。
80名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 06:37:59 ID:YKzt0a4w
糞尿撒いた野菜はw
81名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 13:17:18 ID:mpa9BoO6
中国産って糞尿かけてそのうえに農薬だからねえ
82名無しなんじゃ:2008/03/27(木) 13:04:17 ID:KoRAqWfU
今売られてる赤貝は
岡山の児島湾産がほとんどのはず
83名無しなんじゃ:2008/03/31(月) 23:17:34 ID:tO7O5JYI
その昔は中海でもなまこが取れてたんですか?
84名無しなんじゃ:2008/04/01(火) 14:10:46 ID:RSs14Pww
ナマコは知らないが、
メバルは良く捕れたと聞いたことがあります。
85名無しなんじゃ:2008/04/17(木) 23:46:02 ID:iyQ.b8Pk
中海って水面面積の99パーセントは島根県なんだが・・・
86名無しなんじゃ:2008/04/19(土) 04:49:16 ID:KBMIiW9I
境港市は公有水面のほとんどを埋め尽くしてしまったからなw
87名無しなんじゃ:2008/05/02(金) 10:45:11 ID:mEbuXbQo
中海ではかつて赤貝が獲れていたそうです
88名無しなんじゃ:2008/05/02(金) 23:40:57 ID:UXbrYMAQ
今の本庄工区として締め切られたあたりがメイン漁場だったらしい。

ついでにナマコも採れてたみたいだが・・・
89名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 01:15:59 ID:PMsTDDjQ
赤貝、ほんの10年前まで普通に取れました
いまでも探せばあるのでは?

中海の珍品というと、青手蟹
90名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 01:30:51 ID:j6cta1EA
赤貝、岡山では「もがい」という名で売られていた。
所変れば呼び名も変るんだね。
91名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 23:31:40 ID:FsSvWOiQ
学名はサルボウ貝。
売られてるのはほとんどが岡山産と言うことになってるが、
中国産をばら撒いて収穫してるとのうわさもありますがね・・・
92名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 23:32:05 ID:vhmsum8U
中海で境港市主催のペーロン大会開催なんてニュースでやってたけど、
境港の中海はもう全部埋め立てられて、島根県の公有面しかないんだけど・・?

あと水木しげるの妖怪の登場キャラクターって、
ぜんぶ島根半島の妖怪伝説の存在なんだけど・・・
93名無しなんじゃ:2008/05/07(水) 00:15:52 ID:YPFNkIZw
一反木綿は鹿児島だって言ってたぞ
94名無しなんじゃ:2008/05/08(木) 23:01:37 ID:/Mg.KNQY
>>92
まぁ、『ほぼ』全部、埋め立られたり干拓されたりしてるわけだが、
「島根県の公有水面しかない」ってのは・・・・(眉唾w)

ペーロン大会ってどこでやってたのかねぇ?
中浜港近くの承水路? それとも境水道?
95名無しなんじゃ:2008/05/08(木) 23:41:34 ID:2di31FlE
宍道湖七珍と中海七珍の対決はワロタ!
松江の宍道湖に対し、境港の中海はほとんど残ってないけど、
出した料理が松葉蟹メインってありうる?
96名無しなんじゃ:2008/05/12(月) 11:52:42 ID:Af3sxv7c
安来の島田のとこって農業用の埋立地? 誰も住んでないけど・・

9号線飯梨川の登り坂に敷いてある黒い(2、3cm粒が無数)物体は何? 目的は?
97名無しなんじゃ:2008/05/12(月) 12:00:28 ID:YVi2I69s
>>96
>安来の島田のとこ
干拓地のことかな

>>9号線飯梨川
未確認だけどすべり止めかな 
ゴム?の粒なら松江の卸団地の陸橋がそんな舗装してた。
98名無しなんじゃ:2008/05/12(月) 15:06:56 ID:Af3sxv7c
穂日島町。なんで中海を埋めたのかな? 

ゴムだと劣化が激しいんじゃない?
99名無しなんじゃ:2008/05/13(火) 17:05:05 ID:3bKEz6nc
雷・雹・地震 なかなかない日だ。
100名無しなんじゃ:2008/05/13(火) 17:14:05 ID:RtXWYZ4.
いい日旅立ち




































































































































































涅槃へ
101名無しなんじゃ:2008/05/17(土) 15:36:50 ID:Orn5D01M
黒いゴムが埋め込まれてる舗装は、道路が凍結したときに、
車が上を通ったらゴムが変形して氷が弾ける様になってるんだよ。
102名無しなんじゃ:2008/05/17(土) 17:56:14 ID:uzoegvMI
>>96-98
「埋立地」と「干拓地」の違いを判ってて問答してるのかなぁ?


> 穂日島町

干拓地だから、ふつう人は住めないよな。
小学校と幼稚園が建ってるけど、
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F24%2F57.55&lon=133%2F17%2F53.143
土地が嵩上げされてるかな?
103名無しなんじゃ:2008/05/18(日) 20:59:40 ID:wev6obF.
そういえば東出雲町の町長が
中海4市長会に入れてくれと
松江市長に頼んでたな
別に頼む前にわが町のことをキッチリやってれば
市長会なんだから問題無いと思うのだが
頼む行為自体が合併への布石なのかな?
104名無しなんじゃ:2008/05/20(火) 20:40:23 ID:cYqfSoyE
市長会になんで町長が入会したいの?
105名無しなんじゃ:2008/05/22(木) 20:31:15 ID:O0GlrqcI
夕方のローカルニュースで赤貝漁の再生の話をやってたね。
106名無しなんじゃ:2008/05/23(金) 02:37:38 ID:Mj/zwYVk
やっぱ赤貝か そうじゃないかなって思ってた。
107名無しなんじゃ:2008/05/23(金) 08:40:15 ID:2osOSTUY
昔もっとも赤貝が取れたのは本庄工区。
堤防開削で海水が入るようになればってことでしょう。
108名無しなんじゃ:2008/05/24(土) 23:52:01 ID:ienYkuzg
昔は中海漁協の漁師が冬場にカモも取っていたので、
魚屋でカモを売ってたような・・・!
109名無しなんじゃ:2008/05/25(日) 18:41:16 ID:O4I5vcP6
鴨ねぇ・・・。

以前、米子の食文化の程度の低さを表すエピソードとして、
コラムか何かで読んだことがあるなぁ。

鴨は目に蛆が湧いた頃が食べ頃ではあるが、
その昔、
米子の店先で見かけた鴨は異臭が漂っていた
とか、
米子の和菓子には和三盆ではなく上白糖が使われていた
とか・・・・。
110名無しなんじゃ:2008/05/25(日) 21:46:02 ID:EBp4ignQ
いやはやなんだか、
どちらも気色が・・・ww。
111名無しなんじゃ:2008/05/30(金) 22:38:39 ID:UpY6y/GU
夕方のニュースで各局とも森山堤防開削を取り上げてたけど、
締め切ってから30年近く、回復するんかねえ?
112名無しなんじゃ:2008/05/30(金) 22:56:08 ID:0N7/GYkE
境港から東(日本海)へ突き出た防波堤のおかげで潮の入りが悪い
同じ理由で魚も入ってこなくなった

本庄工区の水質改善のためには境港の防波堤を開削するのが一番いい
113名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 10:36:39 ID:/8TI4SL6
素人目にも本庄工区を水質改善しようと思えば森山堤防開削しかないと思うが
いつ見ても水が澱んでる
114名無しなんじゃ:2008/06/13(金) 00:47:07 ID:qdjmbe7A
115名無しなんじゃ:2008/07/01(火) 19:23:23 ID:MYNdNt52
懸念されたとおり堤防開削で入ってきた塩分濃度の高い水が
本庄工区の底に停滞しており、貧酸素状態になる恐れが出てきたらしい。
116名無しなんじゃ:2008/07/13(日) 21:25:34 ID:QdvUXAyE
堤防開削の本工事ってやるんだろうか?
117名無しなんじゃ:2008/07/24(木) 05:34:30 ID:T2eWwHZs
提灯の上で片手倒立するぐらいのオリジナル性がないと。
118名無しなんじゃ:2008/07/31(木) 21:09:29 ID:tgsw7692
JR西が10月から中海圏域観光キャンペーン


ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=505055006
119名無しなんじゃ:2008/07/31(木) 22:59:49 ID:bs6UCSCs
竹島が韓国領として米政府機関が表記したのに、皆は何も感じないのか?経済水域も変わり
漁業権も変わる大変なことになるのでは?国土や国民を守ろうとしない政府いる?
国家、国民を守る政治家が今こそ必要だ。自分のことしか考えない政治屋さんは要らない。
120名無しなんじゃ:2008/08/01(金) 00:36:09 ID:kTFWZwAU
なさけない国になさけない県。
121名無しなんじゃ:2008/08/02(土) 00:52:52 ID:N.xKsm/.
そんななさけない国にする政治屋を選んだのはお前だ!
122名無しなんじゃ:2008/08/02(土) 03:54:47 ID:Av8ti0OY
ちんぱんなんか投票してないぞ。プンプン!
123名無しなんじゃ:2008/08/02(土) 21:49:28 ID:iXQEdupU
>>119
国際機関ではなく、大国の政府機関ってのが微妙だけど、面白くはない罠。
第三国に働きかけるって方法にどの程度の効果があるのは疑問だが、圧力工作の一種なのだろうから、それをはねのけるアクションは起こしておくべきだよな。
124名無しなんじゃ:2008/08/06(水) 22:59:25 ID:WvxtJG5M
でも、こういう嫌がらせを最後にば〜んと爆発して、第2次世界大戦の日本みたいになりかねない。
不満は溜まるわな!しかし、その割には右翼は静かやな。爆発をじっと待ってるのか?
125名無しなんじゃ:2008/08/07(木) 08:17:22 ID:5AaA2ijA
竹島=独島問題について。
半島や列島の海賊や漁民がそれぞれ勝手に岩礁を利用していただけのことをとらえて固有領土だというのには無理がある。
韓国の古い歴史書にある記述は独島のことを指すと思えるくらいの具体性があるけれども,
独島という名称が20世紀になってから出現することにみられるように領土としての認識は途絶していると思う。

一方,「松島」だったはずの独島の日本名が鬱陵島だったはずの「竹島」になってしまったように,
日本の領有意識も,仮にあったとしても明らかに途絶している。
だからこそ1905年に「無主地」を編入するとして領有を宣言したのであり,その事実と固有領土説とは矛盾する。
126名無しなんじゃ:2008/08/07(木) 08:19:44 ID:5AaA2ijA
ところで,大韓帝国に通告もせず「無主地」だから一方的に編入してよいのだというリクツが成り立つのなら,
サンフランシスコ講和条約にともないマッカーサーラインが消滅する間隙をついて,
韓国からみれば領土保全のために李承晩ラインが引かれたことを非難する根拠はなくなる。

もっと大きく言えば,下関の教育長のように,韓国併合を植民地支配ではないといい,
合法的かつ道義的非難をうける行為でもなかったというのであれば,
サンフランシスコ講和条約の直前において実効支配されていなかった,
いわば「無主地」であった竹島=独島を韓国が領土にくみいれたことを非難することもできないということを知るべきだ。

竹島=独島はある時期まで海上の辺縁にある入会地的な側面があり,
その意味で山陰の漁民にも一定の権利を主張する根拠があると思うが,
それを主張するためには,むしろ日本みずからが韓国併合をしたことは侵略であったと明言しなければならない。

逆説的ではあるが,それができてこそ,はじめて竹島=独島に対する潜在的な権利が主張できるのだということを知るべきだ。
127名無しなんじゃ:2008/08/07(木) 20:28:46 ID:YNcrSLbc
ハックション ・・・  なんかつい此間出来た捏造国がなんか言っちょうへんか
128名無しなんじゃ:2008/08/08(金) 00:58:17 ID:/Mg.KNQY
あげですなぁ。
129名無しなんじゃ:2008/08/10(日) 13:09:33 ID:kwA7/1Zg
なんかこのあいだ中海圏域何とか会議というのを、
市長だけでなく知事も参加してやってたみたいだけど、
どうなったの?
130名無しなんじゃ:2008/08/10(日) 19:14:05 ID:MQvWezx6
ttp://shimane.sns.fc2.com

島根県のSNS作ったので是非ご利用ください。
131名無しなんじゃ:2008/08/12(火) 00:09:06 ID:v5OoWbxY
125と126は韓国籍の人かな?
日本がその領有を主張するために、国際法による裁判を求めても、裁判をしたくないために、韓国は逃げているのだよ!
日本としては、歴史的に領有権を主張する資料があるため、武力でなく(いつまで続くかわからないけど)国際法にのっとり
解決しようとしても逃げてばかりいる相手
だよ。
132名無しなんじゃ:2008/08/17(日) 05:35:58 ID:nih153rw
まぁ、見たくないものは見ない、聞きたくないものは聞かない、
いざとなったら問題の相手が組織であろうが一個人であろうが、
徒党を組んでの集団的嫌がらせをさもそれが正義であり当然の事の様に
行える利権ヤクザな連中には永遠に理解不可能だろうよ。
竹島周辺海域でお前らの同胞に、一方的で身勝手な倫理感で殺された
島根県民が沢山いる事を覚えとけ。
いつまでも未来永劫、後進してろbakachon生物。
133名無しなんじゃ:2008/08/18(月) 00:08:51 ID:US0Jr9PM
まじでそんなことあったのかよ。以前の北朝鮮の拉致問題と同じで政府が隠蔽しているのか?
134名無しなんじゃ:2008/08/18(月) 12:57:53 ID:tRpSgseA
これは大スクープだな!
135名無しなんじゃ:2008/08/22(金) 19:09:18 ID:ygEKzIaQ
竹島問題では常識だろ
隠蔽なんかされてないし、ググれば幾らでも出てくる

# 1945年11月1日:海軍省廃止により、竹島が大蔵省へと移管。
# 1946年1月29日:連合国軍最高司令官総司令部覚書(SCAPIN(SCAP Institutions)677号「若干の外郭地域を政治上行政上日本から分離することに関する覚書」)により、竹島に対する日本政府の施政権が暫定的に停止された[6]。
# 1946年6月22日:連合国軍最高司令官総司令部覚書(SCAPIN1033号「日本の漁業及び捕鯨業に認可された区域に関する覚書」)によりマッカーサー・ラインが制定され、竹島周辺海域での漁業活動に制限が加えられた[6]。
# 1948年8月13日:大韓民国建国。初代大統領に李承晩就任。
# 1951年8月10日:ラスク書簡により「竹島は日本の領土」という米国政府の意向が韓国政府に示された[7]。
# 1952年1月18日:韓国政府が李承晩ラインを一方的に宣言。
# 1952年4月28日午後10時30分(日本時間):サンフランシスコ平和条約が発効
# 1953年1月12日:韓国政府が「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の徹底拿捕を指示。以後、日本漁船の拿捕や銃撃事件が相次ぎ、日本の漁業従事者に死傷者が多数出る事態となった。
# 1953年2月4日:第一大邦丸事件。済州島付近で同船の漁労長が韓国側に銃撃を受け死亡。この竹島問題によって、日本人漁師の瀬戸重次郎が殺害されている。

>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)
136名無しなんじゃ:2008/08/22(金) 23:52:27 ID:O0GlrqcI
中海はむかしとすっかり様相が変わったね。

以前は海草なども海に近く、綺麗だったんだけどね!!
137名無しなんじゃ:2008/08/23(土) 13:13:35 ID:pyXn5GHE
125,126はとても納得いく書き込みだと思うのだが、、、チャンネル桜脳には理解できないのか。
138名無しなんじゃ:2008/08/23(土) 13:34:01 ID:yoXsBiPY
境港から松江へ直行する公共交通機関がほしい。
139名無しなんじゃ:2008/08/23(土) 16:39:16 ID:KwOLfCtg
つ 米子空港連絡バス


昔は船の便があったが・・・・。
境港〜松江に直通(乗り換えなし)の列車も・・・・。
140名無しなんじゃ:2008/08/24(日) 10:44:30 ID:ZIVpqU8o
>139
あのバスのタワケたところはJR境港駅を経由しないこと。
大根島なんぞのターミナルでクルクル回って無意味な運転をしていること。
ちょっと境港の駅によるだけで、ものすごく便利が良くなるし乗客数も増える。
鬼太郎の観光客を松江に引っ張れるし、その逆もある。
141名無しなんじゃ:2008/08/24(日) 14:41:58 ID:avY73wY6
>>140
> 鬼太郎の観光客を松江に引っ張れるし、その逆も

「空港連絡バス」であるが故に、
@運賃がちょっと高い
A飛行機が遅れるとバスも遅れる(空港→松江駅の便のみ)
という現実があるんだよねぇ。

今、バスが空港の駐車場で待機してる時間を利用して空港と境港駅の間を往復すれば、

松江駅(a)→大根島(b)→米子空港(c)→境港駅(d)→米子空港(e)→大根島(f)→松江駅(g)

ってルートでの運転はできなくはないと思うが、
飛行機の到着が遅れると、その乗客を拾うためにバスが空港で待つことになるので、
米子空港(e)→大根島(f)→松江駅(g)はよく遅れるだろうし、
大根島(b)は乗車専用、大根島(f)は降車専用だろうから、
松江の観光客を鬼太郎に引っ張ることはできるが、その逆は・・・・???。

米子空港が
境港市の200円バス(循環バス)とか、JR境線との『交通結節点』として認識されれば、
現状のままでも松江駅〜境港の短絡ルートとして認識されるんだろうけどねぇ・・・・。
142名無しなんじゃ:2008/08/24(日) 20:49:19 ID:ZIVpqU8o
今でも境港駅から松江駅までの直行バスは出ているのだが、
いかんせん一日二便では何ともならない。
それでも、その便で松江まで行けば40分で済むのでJRを乗り継いで行くよりははるかに楽だし早いのだ。
だから、多少、運賃が高くてもやむ得ない。

空港連絡バスなんてやめてしまって、空港経由の松江−境港路線バスにしてしまえばいいのだ。

いずれにしても、松江−境港−米子は交通アクセスの整備がネックだろう。
クルクル回れるようにしておくと発展する。
143名無しなんじゃ:2008/08/25(月) 22:24:55 ID:D0u5jDC6
中海を船で移動しろよ
144名無しなんじゃ:2008/08/26(火) 08:53:26 ID:CN8wt9tY
一般客に船で移動の概念はないだろ。
陸路でルートを作らないと駄目なんだよ。

境港駅からだと米子空港駅で降りて空港まで歩くとか、駅から浜ループバスに乗るって方法もあるが、
どっちも松江に行くにはかったるい方法だ。
145名無しなんじゃ:2008/08/30(土) 01:11:51 ID:C.bw90zo
>>142
> 空港連絡バスなんてやめてしまって、空港経由の松江−境港路線バスにしてしまえばいいのだ。

いいわけないだろw あんたはバカボンのパパか?
「空港連絡バスをやめてしまえ」なんて、・・・・とりあえずスレ違いだろ?>>144
146sage:2008/08/30(土) 07:39:37 ID:3iqzbAcE
>>137
じゃあなんで南朝鮮は野蛮な祭りで騒ぎまくるだけで、国際法廷に
いつまでも難癖ばかりつけて、出廷しようとしないのかな?
協議も無しで島を武力占拠してればお前ら納得出来るの?
やっぱり都合の悪い事は、見ざる聞かざる喚きたてるのヘタレオナニスト民族なの?
147名無しなんじゃ:2008/08/30(土) 11:54:05 ID:C.bw90zo
確かに>>125-126は韓国側の主張が巧みに紛れ込ませてあり、誘導や洗脳の臭いがする書き込みだな。
148名無しなんじゃ:2008/08/30(土) 12:31:07 ID:UpY6y/GU
って言うか、韓国も中国も近代史は
ほとんど捏造・創作・デッチ上げだからなあ!
149名無しなんじゃ:2008/08/31(日) 10:08:52 ID:HP.bV8ec
>145
なんでいかんのだ?
空港経由で松江駅と境港駅を結ぶのだが。
150名無しなんじゃ:2008/09/07(日) 16:40:00 ID:6lWcmUCI
>>149
松江→空港→境港 の便はまぁ良いのだが、
境港→空港→松江 の便は、
飛行機の到着が遅れたら、空港で待たなくてはならない。

境港から松江に向かう便のダイヤが乱れることが多く、
空港連絡以外には使い物にならない。
151名無しなんじゃ:2008/09/07(日) 22:05:29 ID:jOrsXaJ.
路線バスにするのだから飛行機の到着には関係なく運行する。
飛行機が遅れたら、次のバス便まで空港でのんびり待てばよい。
152名無しなんじゃ:2008/09/07(日) 22:10:18 ID:Yryu0vvc
1時間な
153名無しなんじゃ:2008/09/13(土) 16:13:19 ID:XtXth5yM
>>151
つまり、「松江〜米子空港の空港連絡バスを廃止しろ!」って言うわけだろ?

それって、どういうメリットがあるんだ?(一畑の関係者か?w)

空港連絡バスを絡めずに、
「松江〜境港の路線バス(現在2往復/日)をもっと増便しろ!」とか、
もっと言いようがあるだろうに・・・・。
154名無しなんじゃ:2008/09/13(土) 20:05:39 ID:1.NW7SCk
>153
空港に寄らないその路線じゃ売り上げが伸びない。
鬼太郎の客を乗せて空港の客も拾わないと効率が悪い。
だから空港連絡バスじゃなくて、空港経由の路線バスにするのだ。

当然、終点は松江駅ではなく松江城。
もちろん、松江駅には寄る。

これで鬼太郎の観光客は45分ほどで松江城に行け、松江城の観光客は鬼太郎ロードへ行かれる。
境港市民もJRで米子へ行くのと同じ時間で松江に行かれるので便利になる。
155名無しなんじゃ:2008/09/15(月) 15:51:59 ID:l95iIbL2
>>142>>149>>151>>154
「米子空港→松江駅の乗客には乗って欲しい(>>154)」が、
「米子空港→松江駅の乗客へのサービスは低下させます(>>151)。」って、
商売として(サービスを提供する事業として)、論理が破綻してるだろw

米子空港⇔松江駅の連絡バスに便乗しようとすると、
松江→境港の観光客は利用しやすいが、境港→松江は定時性が弱くなるのでちょっと辛いというのが現実。
「空港連絡バスを路線バスにしてしまえ」「空港連絡バスを廃止してしまえ」というのは本末転倒。

・松江城→松江駅→大根島→米子空港→境港駅 [定時運行]
・境港駅→米子空港 [定時運行or回送]
・米子空港→大根島→松江駅→松江城 [不定時:飛行機の到着を待ち合わせて運行]

ってのが限界だろうな。

境港→松江の観光客の誘導が弱いのは、

松江駅→松江城 →下宇部尾(美保関支所)→七類港→境港駅(水木しげるロード)→大根島→松江駅

と、時計回りに運行する路線バス(ループ運行)を設定するとか、
七類への『フェリー連絡バス』を境港(水木しげるロード)まで延長運転すれば良いんじゃないかな?
156154改:2008/09/15(月) 16:44:07 ID:l95iIbL2
>>142>>149>>151>>154
「米子空港→松江駅の乗客には乗って欲しい(>>154)」が、
「米子空港→松江駅の乗客へのサービスは低下させます(>>151)。」って、
商売として(サービスを提供する事業として)、論理が破綻してるだろw

米子空港⇔松江駅の連絡バスに便乗しようとすると、
松江→境港の観光客は利用しやすいが、
境港→松江は定時性が弱くなるのでちょっと辛いというのが現実。
「空港連絡バスを路線バスにしてしまえ」「空港連絡バスを廃止してしまえ」というのは本末転倒。

・松江城→松江駅→大根島→米子空港→境港駅 [定時運行]
・境港駅→米子空港 [定時運行or回送]
・米子空港→大根島→松江駅→松江城 [不定時:飛行機の到着を待ち合わせて運行]

ってのが限界だろうな。

境港→松江の観光客の誘導が弱いのは、

松江駅→松江城 →下宇部尾(美保関支所)→(境水道大橋)→境港駅(水木しげるロード)→大根島→松江駅

と、時計回りに運行する路線バス(ループ運行)を設定するとか、
七類への『フェリー連絡バス』を境港(水木しげるロード)まで延長運転するほうが、
空港連絡バスをどうこうするよりも良いんじゃないかな?
157名無しなんじゃ:2008/09/16(火) 21:02:15 ID:5feR3Wu.
路線バスは飛行機を待たないんだよ。
定時運行だ。
米子空港駅を作ったJRや浜ループバスと同じと考えればいい。

松江駅から七類港行きのバスは乗ったことがあるが時間がかかってイマイチだ。
しかし、路線延長で終点を境港駅にすることは七類→境港間のバス本数が増えていいと思う。
七類着、と七類発境港行はつなぎが悪くて1時間待ちだったりするから。
158名無しなんじゃ:2008/09/20(土) 17:52:19 ID:zWpCl5oU
>>157
> 路線バスは飛行機を待たないんだよ。

だったら、(境港→松江の便が)空港を経由する必要無いだろ?>>142>>151>>154

それよりは、
松江城 →七類港→境港駅(水木しげるロード)→大根島→松江駅→松江城
を時計回りで循環する路線バスを走らせるほうが良いんじゃないか?(反時計回りはナシな。)

「境港の観光客を松江に連れてくる。(その逆はどうでも良い)」という>>140の構想は達成できるだろw
159名無しなんじゃ:2008/09/20(土) 18:01:40 ID:JU97DTfs
境港は観光客はファミリー層が多そう
松江はシニア層が多そう

松江も小泉八雲ロードを作って
「妖怪&怪談」ツアーにしたら?
160名無しなんじゃ:2008/09/20(土) 21:17:32 ID:zWpCl5oU
>>159 胴衣。
そうそう。やっぱ、ツアーだよ。
境港→松江の移動は、貸切バスとか乗り合いタクシーが良いんじゃないかな?

個人旅行なら、マイカーかタクシー、レンタカー、・・・・ヒッチハイク?

ともかく、
路線バスだと、所要時間が長くなって、そのうち廃れてしまうよ。
急行運転とか、マイクロバス使用って方法もあるだろうけど、
空港連絡の客も取り込まないと存続できない(成立しない)って思うってことは、
そもそもニーズが少ない(無い)って思ってるってことだろ?>>142>>151>>154

米子空港→松江の空港連絡バスを無くしてしまうと、
「出雲空港・米子空港のどちらからでもアクセスできる」という
松江の観光地として・都市としてのポテンシャルを殺ぐことになる。

なお、松江→境港のアクセスは、米子空港連絡バス→鬼太郎列車orはまるーぷor路線バス(米子駅→米子空港→境港駅)でw
161名無しなんじゃ:2008/09/22(月) 23:17:46 ID:t3ZZnYn2
>158
毎度毎度、飛行機が遅れたりするわけじゃないし、
ちょいと空港を経由すれば空港の客もこれまでどおり取り込めるじゃないか。
162名無しなんじゃ:2008/09/22(月) 23:20:55 ID:t3ZZnYn2
はまループバスは乗ってみれば分かるけど、あっち行ったりこっち行ったりで、なかなか境港駅まで着かないんだな。
JRは米子空港駅が新設されて使いやすくはなったと思う。
163名無しなんじゃ:2008/09/23(火) 00:46:17 ID:H.5arjC.
米子・境港・安来の地下鉄があれば便利ですね。
一時間に一周する環状線が良いと思います。

現時点で現実的かどうかは別にして、検討する価値はあると思う。
164名無しなんじゃ:2008/09/23(火) 00:59:20 ID:ItH9OuzQ
地下鉄てw
なんで地上走っちゃだめなのさ
165名無しなんじゃ:2008/09/23(火) 11:25:01 ID:L7vVOAjk
地上を走ってる区間もある
166名無しなんじゃ:2008/09/23(火) 12:05:47 ID:kA4jIfCI
境港・米子・安来間の中海縁はほとんど堤防だからそこを新交通システムにすると眺めがいい。
ただし犬の散歩コースは空けとくように。
167名無しなんじゃ:2008/09/23(火) 12:39:46 ID:L7vVOAjk
作るのにとんでもない金がかかって、初年度から赤字路線になるだろう。
こんな人のいない地域はバス路線が正解。
168名無しなんじゃ:2008/09/23(火) 16:00:15 ID:ItH9OuzQ
路面電車とバスの両方の機能持ったやつがあるじゃん?
あれがベストじゃね?
道州制になったら中海圏で一体的に開発したりするにも
ハードルは今より低くなるだろうが、最終的には金の問題だしな
169名無しなんじゃ:2008/09/27(土) 23:12:16 ID:eexHIJy2
>>161
ちょいと空港まで足を伸ばせば、松江行きの連絡バスが1日7便走っているじゃないか。

(乗車時間:45分、料金:960円 ttp://www.yonago-air.com/access/

境港駅からも14時台の境線(みなとライナー)に乗れば、1時間(料金:820円)で松江駅にたどり着くし、日中は40分間隔で鬼太郎列車が走ってる(境港駅→米子空港駅/所要時間:約20分、料金:180円))

そもそも、観光客を乗せようっていうのに、『路線バス』ってのは貧乏くさいんじゃね?(「急行バス」とか「シャトルバス」って言って欲しいねw)>>154

それに、「松江〜境港の観光客の移動を活発化する」みたいなことを言いながら、「飛行機で空港に降り立つ観光客へのサービスは低下させても構わない」ってのは、程度はともあれ、論理に矛盾を孕んでるよなw>>142>>151

結局、自分が松江〜境港を「早く・安く行き来したい」って我が儘を屁理屈で飾って書いてみただけなんだろ?>>142>>151>>154>>161-162(マイカーとかレンタカーで移動するという発想ができないのが不思議だ。)
170名無しなんじゃ:2008/09/28(日) 13:51:07 ID:uholO9mc
>>163-168
>>163の「地下鉄」っていう表現と、「松江」もしくは「大根島」の地名が出てこないのが謎だが、
「『中海架橋(米子〜安来)』とか『湖岸道路(米子〜境港)』の構想を鉄道系の交通手段でやってみたら?」ってことなのかな?
鉄道系はイニシャルコストが高いから、環状路線の半分程度の部分は既存の鉄道路線を改良・活用するのが良いんじゃないかな?
例えば境線は、弓ヶ浜駅〜和田浜駅の間を複線化するだけで、平均20分程度の間隔で列車を運行することが可能になるし、DMV(デュアルモードビークル)を導入するなら、複線化が必要な部分を道路に迂回して走行するという選択肢も出てくる。(JRの車両基地等との兼ね合いを考えると後藤駅〜米子駅も複線化もしくはDMVによる道路走行かな?)
>>163のカキコのように、境港→米子→安来→(中海架橋)→(湖岸道路)→境港で環状路線を設定するならば、安来→(中海架橋)→(湖岸道路)→境港の部分は道路を走行することになるんだろうな。
171名無しなんじゃ:2008/09/30(火) 09:29:19 ID:05ILlpOc
>169
乗ったこと無いだろ、米子空港−松江駅間の連絡バス。
松江から乗ってこっちに戻ってくる時だが、江島から外江に入って空港へ向かう時に何で境港駅に寄らないっだろうと不思議に思うよ。
空港連絡バスだからだろうが、ちょっと寄れば利便性が全然、違ってくる。
こっちから松江へ向かうときも同様だ、境港駅で乗ってあとは寝てりゃ乗り換え無しで松江に着く。 こいつは楽だ。
もっとも境港駅からは1便か2便、松江駅行きは出ちゃいるが、1便や2便では・・・

JR利用なんか米子の駅で乗り換えないといけないではないか、それとも快速みなとライナーは松江まで行くのかね?
いずれにしても、1便では松江に行って帰ってこれない。
日帰りで午前、午後と往復できなくては。

どうも、君らは不便さに慣れてしまっているようだ。

>>170の弓ヶ浜-和田浜の複線化は面白いアイディアだ。
20分間隔の運行なら地下鉄並みで便利はいい。
駅構内のみの複線化で対応できないだろうか?
172名無しなんじゃ:2008/10/01(水) 21:30:59 ID:VQ10FXXo
だんだんでしじみカレーが全国ヒットする前に、赤貝カレーも便乗せんといけん。あるかもしれんけど。
経験上赤貝はカレーに入れると苦くてまずい。
173名無しなんじゃ:2008/10/01(水) 23:17:50 ID:NWxVCEIU
赤貝なら缶詰のやつがあるじゃん?カレーにはあれを入れるといいよ。

松江と境港から大根島に行くバス路線が出来たらしいじゃん。
大根島をターミナルにすれば境港―松江ルート完成?
174名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 08:32:47 ID:w.bOkYVA
大根島で1時間待ちとかだったら意味ねーじゃん
175名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 12:46:30 ID:/qgKrgko
中海産の赤貝なんて今は殆どないじゃん
176名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 19:53:44 ID:X/QRHhyc
JR境線の各駅停車も何とかしてほしい。
駅間が短すぎる。
177名無しなんじゃ:2008/10/05(日) 20:51:01 ID:yj8muf5U
>>171
> >170の弓ヶ浜-和田浜の複線化は面白いアイディアだ。
> 20分間隔の運行なら地下鉄並みで便利はいい。

20分間隔はちょっと無理だろうな。
(四捨五入して20分:24分45秒間隔ならば「もしかしたら」と思うが。)


> 駅構内のみの複線化で対応できないだろうか?

弓ヶ浜-和田浜と言ったら、境線でいちばん駅間隔が長いところだから、
畑の真ん中とはいえ(&妄想とはいえ)実現性が低すぎるかもな。

後藤工場(総合車輌所)への回送列車があるのをダシにして、
米子-後藤(minだと博労町-後藤)の複線化で25〜30分間隔ってほうが有望かも。
国道9号とのクロスが(空間的にも費用面でも)ネックになるが、
そこはガントレット(単複線・狭窄線・搾線)にでもして・・・・w
178名無しなんじゃ:2008/10/06(月) 08:40:27 ID:IybPSFbQ
時間調整の敷地内すれ違いで何とかならんかね?
さらに、快速車両にするともっといい。
1本目で飛ばされちゃう駅は次の便が止まって客を拾う。
1本目と2本目の停車駅は交互にして、途中同じ駅に止まらない。
179名無しなんじゃ:2008/10/18(土) 21:20:00 ID:nex7Fq4o
すれ違い(=行き違い)ができる途中駅は、後藤、弓ヶ浜、中浜だけなんだが・・・・??
米子〜博労町の1qの半分以上は米子駅の構内ではあるが・・・・。


> 1本目と2本目の停車駅は交互にして、途中同じ駅に止まらない。

いくら駅間距離が短いとはいえ、
「隣の駅まで歩け」と言われてもちょっと困る駅も結構あると思うが?
180名無しなんじゃ:2008/10/18(土) 22:30:20 ID:uCE3dY8.
待っときゃ次の快速が止まってくれる。
181名無しなんじゃ:2008/10/24(金) 00:46:40 ID:avY73wY6
今の列車運行間隔が35〜50分。
全ての列車を快速運転にしたとしても、運行間隔がどのくらいになるのやら・・・??

それに、
途中駅同士を行き来しようとする場合、乗り換え・待ち合わせをしないと辿り着けないケースがおよそ半分出てくる。
それって、駅を間引かれる(いくつかの駅を廃止される)のと同じくらい不便だよなぁ?

結局、
今と同様に、50分間隔で普通列車が運行している隙間に快速列車を潜り込ませるしかないんじゃないか?
因みに、
普通列車が2本走る間(約100分間)に1本の快速列車を走らせることが可能なはずだが・・・。
182名無しなんじゃ:2008/10/25(土) 20:12:50 ID:HmdGB0qQ
駅同士を行き来することなんかあるのか?
183名無しなんじゃ:2008/10/26(日) 13:22:46 ID:mYlCLVb.
>>182
?????

駅以外のどこで列車に乗り降りするって言うんだ?w



・・・・という軽口はさておき、

高松町以外の駅にはそれなりの利用者があるようだぞ。

例えば、
博労町、富士見町、後藤や余子、上道、馬場崎町は高校の最寄り駅だから、
(弓ヶ浜も高専や高校がある)
朝と夕〜夜の時間帯の通過はあり得ないと思われる。


昼間の時間帯だけなら快速運転もアリなのかもしれんが・・・・??
184名無しなんじゃ:2008/10/26(日) 18:47:43 ID:2c/8Oj6s
例えば、馬場崎町駅で乗って境港駅や上道駅に行くやつがいるとは思えないんだが。
列車を待つより自転車なり徒歩なりで目的地へ行った方が早い。

快速だから半分の時間で行かれる、つまり待ち時間も半分だ。
通過されても次の便までさして待つこともなかろう。

境線はとにかく乗ってる時間が長すぎるわ。
ちょっと行きゃ止まりちょっと行きゃ止まりで、乗ってて疲れる。
185大和島根:2008/10/29(水) 19:42:47 ID:GsA1j4tA
いま、薮田絃一郎著「ヤマト王権の誕生」が密かなブームになっていますが、
それによると大和にヤマト王権が出来た当初は鉄器をもった出雲族により興
されたとの説になっています。
 そうすると、がぜんあの有名な山陰の青銅器時代がおわり日本海側で四隅突出墳丘墓が作られ鉄器の製造が行われたあたりに感心が行きます。当時は、西谷と安来-妻木晩田 の2大勢力が形成され、そのどちらかがヤマト王権となったと考えられるの ですがどちらなんだろうと思ったりもします。
 西谷は出雲大社に近く、安来には日本の母神であるイザナミの神陵があるとのことでこれら神話とのかかわりも考えられるかもしれません。
186名無しなんじゃ:2008/10/29(水) 23:27:57 ID:hoIV6QOg
お前がトマトか!
187名無しなんじゃ:2008/10/31(金) 23:25:41 ID:35MkscnQ
>>184
> 馬場崎町駅で乗って境港駅や上道駅に行くやつがいるとは思えない

そりゃそうだw

> 列車を待つより自転車なり徒歩なりで目的地へ行った方が早い。

で?
その場合の隣の駅までの距離は? (1qくらいか?)

> 快速だから半分の時間で行かれる、つまり待ち時間も半分だ。

そんな美味い話があるか?w
検証(試算でも可)はしてあるのか?
・・・ていうか、マジ?
188名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 08:50:25 ID:romnlqUU
普通、運行時間が半分になるんなら待ち時間も半分になると考えるんでないの?

俺はね、JRにはまだ色々できると思ってんのよ。
例えば自転車持込可の車両を作るとか、食いしん坊の学生相手に食いモン車内販売とか。
快速電車に自転車持込可になれば、目的地によっては車より早いかも。
駐輪場も不要になるし、盗難も無くなる。
189名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 13:27:18 ID:rm71zuDw
車内でモノ食わせたらそれこそ問題が出てくるだろ
自転車持込は必要だけどな
190名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 23:58:24 ID:iXQEdupU
>>188
> 普通、運行時間が半分になるんなら待ち時間も半分になると考えるんでないの?

@所要時間が半分になって、A運行間隔が半分になって、B待ち時間が(平均すれば)半分になる。
って論法だと思うんだが、

そもそも、
「『快速運転』によって、@の『所要時間』、Aの運行間隔が本当に半分になるかどうかが怪しい」
ということが言いたい。

なお、
ここでいう『快速運転』は、
みなとライナーなどの快速列車ではなくて、>>178にあるような駅を「ひとつ飛ばし」で停まる運転方法だ。

現行の各駅停車で米子〜境港の所要時間が45分前後、列車の運行間隔が50分弱。
これが、『快速運転』によって所要時間が22〜23分、運行間隔が25分程度になるって確証はあるのか??

『快速運転』では、所要時間・運行間隔ともに30〜35分くらいが限界なんじゃないかと思うんだが??。
191名無しなんじゃ:2008/11/03(月) 10:47:13 ID:SPw.8GXA
あのさ、俺は素人なんで厳密なことを言われても困るんだわ。
思いつきとだいたいの感覚でしかないよ。

具体的な肉付けはは関係者がやってくれ。
192名無しなんじゃ:2008/11/03(月) 16:52:01 ID:/x7M7mwQ
さして「厳密」なことを言ってはいないと思うが?

現行の境線が、
米子〜境港の所要時間が 約45分、
列車の運行間隔が 50分弱(後藤と中浜で行き違い(列車交換)している)。

なお、
後藤と大篠津で行き違い(列車交換)してたころは、列車の運行間隔は約40分だったし、
みなとライナーは普通列車と弓ヶ浜駅で行き違いしている。

要は、
所要時間や運行間隔がどのくらいになったら良いと思っているかってことだ。

『快速運転』(>>178にあるような駅を「ひとつ飛ばし」で停まる運転)では、
所要時間・運行間隔ともに現行の2/3程度にしかならない(>>190
(「ひとつおき」にしか列車が停まらない駅では、列車の運行間隔が現行の1.4倍に延びる)
としたら、その状況が満足できるものかどうかってこと。

「所要時間は兎も角、運行間隔はなんとか現行の半分以下(20分台前半)にならないか?」などの
感覚的な(厳密でない)レスもアリだと思うが?
193名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 00:34:59 ID:7/7g5Bm.
何よりも、伯備線の充実が喫緊の課題。
今の伯備線は、通勤通学等に極めて不便な状態。
朝夕はまだましだが、昼間ともなると、2〜3時間に一本という酷い運行状態。

@これを一刻も改善し、少なくとも30分に一本にすべきである。
 そして、通勤通学時間帯では、できるものなら20分に一本にしてもらいたい。

Aそれから、1両、2両編成ではなく、4両編成にしてもたいたい。
 どの駅も4両編成車に対応できるだけのホームはある。

Bそれから、無人駅での乗車証明書ではなく、自動券売機を設置すべきである。
 これがないと、降車時の精算が極めて面倒となる。京阪神の都市圏の駅で降車するときは
 特に面倒であるし、無人駅降車時も、一万円札しか持っていなかった時に、つり銭で大変な思いを
 することもある。一刻も早く改善して欲しい。

Cそれから、各駅停車だけではなく、朝夕には急行なり区間急行を導入して欲しい。
194名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 00:45:05 ID:7/7g5Bm.
D増車できないというのなら、特急「やくも」を新見〜米子間を各駅停車にしてもらいたい。
 もちろん、当該区間のみの乗客については、特急料金を徴収してはならないものとする。
 もっとも、指定席への乗車は、特急指定料金を支払った者のみとし、自由席のみの乗車を許可する
 ものとする。

E駅待合室の冷暖房設備を充実してもらいたい。

F複線化してもらいたい。複々線化しろとまでは言わない。せめて複線化はしてもらいたい。

G駅前にコンビニを設置してもらいたい。
195名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 08:47:44 ID:n2AmylnU
>>194
> 増車できないというのなら、特急「やくも」を新見〜米子間を各駅停車にしてもらいたい。
> もちろん、当該区間のみの乗客については、特急料金を徴収してはならないものとする。
> もっとも、指定席への乗車は、特急指定料金を支払った者のみとし、自由席のみの乗車を許可する
> ものとする。

やくもの利用者はますます高速バスに流れるな
196名無しなんじゃ:2008/11/04(火) 14:28:56 ID:99AG6/io
>>193-194
それだけの事をやって、何人乗客が増えるんだ?
197名無しなんじゃ:2008/11/05(水) 23:09:18 ID:yj8muf5U
>>193-194
よっ!太公望!!ww


> 無人駅での乗車証明書ではなく、自動券売機を設置すべきである。
> 降車時の精算が極めて面倒となる。京阪神の都市圏の駅で降車するときは
> 特に面倒である

伯備線の無人駅から乗車して、京阪神の駅まで一度も検札(車掌)に会わないって、どういうことだよ?w
普通&快速の乗り継ぎしか思いつかないが、そんな方法で日野郡から京阪神まで行くヤツがどれだけ居るんだ?w
198名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 00:42:10 ID:yfOHC28.
>>197
検札に会うことが極めて稀。むしろしていない。
御用があれば声をおかけ下さいといって回るだけ。
例えば、伯備線でも米子から伯備線経由播州赤穂行きが一日一本走っているのは
知っているだろう?
しかし、検札に合わないんだなあ。

播州赤穂駅に到着する。
そうすると、既にとなりのホームに野洲か米原あるいは長浜行きの新快速
が入線している。それに飛び乗って2時間ほどすると京都駅に到着してしまう。
もちろん新快速で検札なんかしない。
京都駅はいつも込んでいて、精算の時に大変な思いをする。
これを一刻も早く改善せよ、という理屈である。
自動券売機設置はそう費用は要しないはず。
なぜこんな簡単なことができないのか不思議でならない。
199名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 00:57:22 ID:quElkT62
需要が無いから
200名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 01:25:23 ID:yfOHC28.
需要はある。現に俺にとって必要。
それと需要だけで判断するわけにはいかない。
公共交通機関として役割を果たせ。
一民間企業に堕してしまわぬように。
できれば、松江・米子ー京都の直行便を出すべし。
それもできれば二時間に一本で。
停車駅は、米子、東山公園、伯耆大山、岸本、伯耆溝口、江尾、武庫、根雨、黒坂、上菅、生山、上石見といって
あとはすっとばして大阪、新大阪、京都。
201名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 01:31:31 ID:quElkT62
>需要はある。現に俺にとって必要。

そう言うと思ったよ。
こういう意見を言う人は自分の都合しか考えてないからね。
個人の都合に関係なく必要性が低ければ需要が無いと判断されます。
202名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 02:14:48 ID:yfOHC28.
必要性の有無って誰が何に基づいて何の資格があって決められるわけ?
結局は一般性を騙った特殊の利益の追及でしょ?
個人の都合って大切なんだよ。それなくして必要性なり需要なりの議論は欺瞞なんだよ。
203名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 13:12:35 ID:/HKl9I8k
ひんと コストパフォーマンス
204名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 20:19:20 ID:iDUy3NzE
>>198
>御用があれば声をおかけ下さいといって回るだけ。
その時に京都までの乗車券買えばいいんだからそれで十分じゃないか

>自動券売機設置はそう費用は要しないはず。
自動券売機の設置だけなら費用はそこまでかからないだろうが
管理するのに金がかかる

個人の都合に合わせて、券売機設置して空気運ぶ電車を増やして赤字になりました
でも流石に廃線って訳にはいかないので乗車賃値上げで対応します
なんて言われたら納得できる奴いないだろ
205名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 22:48:11 ID:/EpT13ms
日吉津村の米子市への合併はまだかな。
206名無しなんじゃ:2008/11/07(金) 00:20:13 ID:Yryu0vvc
借金で首が回らない米子と合併するメリットは?
207名無しなんじゃ:2008/11/08(土) 10:45:22 ID:/Mg.KNQY
なまじっか「村」だから、そういう論議(>>205)が繰り返されるのかな?

「市制施行が人口3万、・・・・」、「特例市が人口20万、・・・・」、
「政令市が人口70万、・・・・」みたいな「町制施行の条件」ってあると思うんだが、
町制施行の条件ってどんなだったっけ?

『1つの中学校区が構成できる程度の規模』って聞いたことがある気がするんだが・・・・??
208207:2008/11/08(土) 12:34:06 ID:/Mg.KNQY
自己レススマソ
日吉津村の場合、人口が4000人未満だからダメみたいだね。
(うぃきの「市町村」の項より)

そのほかググってみたけど、他県の例しか出て来ず、
総合すると、

 @人口4000以上(鳥取県の場合。島根県の場合は8000以上)
 A中心地域にある戸数が5割以上
 B非農業的産業従事世帯人口5割以上
 C非農業的産業従事世帯人口が過去5年間増加傾向
 D病院、診療所、劇場、映画館等が設けられていること

って感じが町制施行の要件らしい。

既存の町でも@ADあたりが怪しいところが結構ありそうだな。
合併した町で、中心地域が3局構造になっていてAを満足できなかったり、
「医院」はあるが、病院、診療所、劇場、映画館等は皆無でDを満足できなかったり・・・・。
209名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 08:58:38 ID:C4bGFTZc
>192
駅一つ飛ばしではその程度しか縮まらないのか。
それは困ったな。
みなとライナーには乗ったことがあるが、米子駅に着いたときに疲労感が各駅停車と全然、違うんでひじょーに良かった。
あの感覚なんだよな。
210名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 17:34:23 ID:ZLyhEyFU
だから、山陰本線や伯備線などには、特急と各駅停車の普通だけではなくて、
特急
快速急行
通勤快速
急行
区間急行
準急
普通
といろんなバリエーションの列車を出すべきなんだよ。
例えば、米子発新見行の場合、
特急なら
米子ー伯耆大山ー根雨ー生山ー新見
快速急行なら
米子ー伯耆大山ー岸本ー根雨ー生山ー新見
通勤快速なら
米子ー東山公園ー伯耆大山ー岸本ー伯耆溝口ー根雨ー生山ー新見
急行なら
米子ー伯耆大山ー岸本ー伯耆溝口ー江尾ー根雨ー生山ー新郷ー新見
準急なら
米子ー東山公園ー伯耆大山ー岸本ー伯耆溝口ー江尾ー根雨ー黒坂ー生山ー上石見ー新見
という感じで、7,8分に一本にする。
そのためには複線化が急務である。

それから、江尾か根雨を始発として、倉吉までつなげる大山縦貫線のような線をつくる。
211名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 18:50:08 ID:ZHPQe5vU
それで、大赤字の補填はだれがやってくれるのかね
212名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 20:35:25 ID:gcq6t1T.
言い出しっぺの>>210が乗客を一日数千?数万?人準備するんだろ
213名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 21:55:45 ID:ZLyhEyFU
大した赤字にはならない。
赤字赤字というのはJRの陰謀。
実際は赤字であっても、さしたる額ではない。
それをさも巨額赤字になるかのように喧伝しているだけだよ。

それをいっちゃあ、山陽新幹線はどうなる?
リニアなんか建設費用だけで莫大なものになる。
あんなものやめればいいんだよ。
214名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 22:36:11 ID:UyQ8zaSI
山陽新幹線はぎりぎり黒字らしいよ。
リニアは東名阪を通るから黒字に決まってるだろ。
215名無しなんじゃ:2008/11/11(火) 01:11:52 ID:Xm0MhoxM
黒字にするためにどれだけの年月がかかるんだい?
そのつけをまわされるのがローカル線なんだよ。
この構造をなんとかしなければならないんだ。

要するに、儲けるときには富を独占して、赤字部分は、公平に分配しましょう
というご都合主義なんだ。
リニアはいらない。それよりもローカル線の充実を!
と叫び続けるべき。
216名無しなんじゃ:2008/11/11(火) 08:20:23 ID:ktX4CgY.
それで、大赤字かどうかは感性の問題としても
複線化、車両及び人員の手当にかかる費用は誰が出すの?
それによって発生する新たな赤字は誰がどうやって補填するの?
217名無しなんじゃ:2008/11/11(火) 09:59:19 ID:4AuOhbvM
俺は座席をとっぱらって自転車持ち込み車両を作れば、かなり利用者が増えると思うんだが。
218名無しなんじゃ:2008/11/11(火) 12:08:13 ID:4AuOhbvM
>210
気持ちは分かるが、そのレベルだと人口50〜100万人クラスの都市が必要。
鳥取県は県全体で・・・
219名無しなんじゃ:2008/11/11(火) 15:34:46 ID:JterjWl6
まあ究極の夢ということで・・・
220名無しなんじゃ:2008/11/14(金) 22:51:45 ID:36pv0OEE
>>209
1日1往復の快速では流石にもの足りんかもしれんな。

ただ、まぁ、快速の本数増を求めるくらいにしといたほうが良い。
>>181にあるように100分間隔ならば新たな快速列車の運行も可能なはずだ。)
>>178にあるような駅を「ひとつ飛ばし」で停まる運転では、>>190>>192にあるように境港〜米子の所要時間は30〜35分くらいにしか縮まらないし、トータルで考えると列車の運行間隔は70分程度に延びてしまう。)
221名無しなんじゃ:2008/11/14(金) 23:59:12 ID:rcrI23AE
夢で思い出したが
中海大橋ってのはどこをどう通る計画なんだ
222名無しなんじゃ:2008/11/15(土) 06:26:39 ID:eQldXVCU
>>221
旗ヶ崎安部辺の内浜産業道路から島田のやひろ鼻辺の干拓道路接続 じゃないかな
223名無しなんじゃ:2008/11/15(土) 22:38:33 ID:l95iIbL2
>>221-222
八尋鼻に這い上がる・・・・というか、八尋鼻の尾根に取り付くんじゃなかったか?
米子港への航路を跨ぐとなると江島大橋並みの高さが必要になるからね。
ちょうど、境水道大橋みたいに
島根県側は山に這い上がる取り付け道路が、鳥取県側は高架橋が結構な長さになるんじゃないかな?

どうせ航路を跨ぐなら、
亀島町の埋立地から彦名干拓地に取り付くルートのほうが・・・・・なんて妄想もしてみたくなるなw
224名無しなんじゃ:2008/11/16(日) 10:19:01 ID:UbyBmgP6
JRは4人掛けの座席を取っ払って対面座席にしちまえよ。
4人掛け車両は狭苦しくていけねー。
225名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 13:23:12 ID:wKMMA1Ik
非常に危険な法案「国籍法改正案」が衆議院を通過しました。
反対運動される方、いませんか?
ネットを見ない世代に広めなくてはいけません。
日本の未来にかかわることです。
226名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 13:54:21 ID:EwaE0wQY
>>224
窓側の人は景色がよいが、通路側の人はトイレに近いというジレンマがなくなるが
対面だと目のやりばに困らない?むしろお互い窓に向かって反対面に座れないのだろうか?
これだと目のやり場に困らん。
227名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 14:03:31 ID:vT.8Ucxc
>>225
頭悪い煽動に乗せられてるんじゃないよw
228名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 14:35:41 ID:wKMMA1Ik
そうかそうか
229名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 17:31:52 ID:zh6/SLn6
>226
地下鉄は対面座席。
理由は、ラッシュ時に中央のスペースに詰め込めるから。
みんな寝てるから、目のやり場は考えなくて良い。

対面座席にしたら境線なんか常時1両編成で済むかもしれんな。
230名無しなんじゃ:2008/11/21(金) 22:12:35 ID:VDLbCT0Q
>>226
> お互い窓に向かって反対面に座れないのだろうか?

そういう造りの車両もあるところにはあるけど、
JRではイベント列車くらいかなぁ?

でも、
以前、JRの普通電車でそんな感じの車両に乗り合わせたことが一度あったなぁ。
JR伊東線(熱海〜伊東)に乗り入れている伊豆急行の車両だったかな?
231名無しなんじゃ:2008/11/22(土) 13:26:12 ID:eHMsZqok
国籍法案
232名無しなんじゃ:2008/11/24(月) 22:07:15 ID:2w26lN82
松江、安来、米子、境港などの中海都市圏を合わせれば、50万人は優に超える。
JRに期待できなければ、一畑電鉄に期待するしかない。
一畑電鉄の延伸を考えるのである。
松江しんじ湖温泉駅から延伸して、JR松江、東出雲、足立美術館前、米子西、
南部町、とっとり花回廊前、伯耆溝口、溝口IC、大山ペンション村、大山寺、
という感じ。いくつかのバリエーションはあると思う。
それから中海地下鉄もあり。
JR米子駅を基点として、10ほどの路線をつくる。
都営大江戸線みたいに環状線のような感じもあり。
233名無しなんじゃ:2008/11/24(月) 23:00:29 ID:7T57HZsE
昔みたいに路面電車がいいんだが。荒島から広瀬みたいな。
234名無しなんじゃ:2008/11/24(月) 23:02:47 ID:4JzMpGdE
赤字路線作ってもしょうがないんだが
235名無しなんじゃ:2008/11/25(火) 09:14:43 ID:vnr.fzDI
路面電車はケーブルが道路上空に走るので街の美観上良くない。
バス専用レーンの設定でほぼ同じことができる。
236名無しなんじゃ:2008/11/25(火) 23:25:14 ID:MYYP7wfk
路面電車のケーブルって見苦しいか?
若干鉄なんだけど気にするほどでもないとおもうけど。
車運転の立場なら邪魔迷惑とおもうけど。
とにかく情緒があっていい。バスより路線がはっきりしてるし。第一かっこいい
237名無しなんじゃ:2008/11/26(水) 09:45:00 ID:uOuAE6TU
見苦しいよ、
岐阜の市内なんか路面電車が走ってるから見苦しいのなんのって。
238名無しなんじゃ:2008/11/27(木) 01:03:27 ID:CZ7WgfSc
車の交通を阻害するからいやだな
右左折時に特に
239名無しなんじゃ:2008/11/27(木) 09:52:35 ID:ccdp8xzo
広島・松山・高知と路面電車がある市は住みやすそうだ。
240名無しなんじゃ:2008/11/29(土) 23:12:05 ID:y5JrbB62
>>239
住んでみたら、・・・・・・。ってこともあると思うぞ。

旅行者とかの立場だと、
線路があると「レールが繋がってるんだから確実に行ける」とか「時間が確実に読める」って印象が先に立つが、
住むとなると、
路面電車は路線が固定されてるから「使えそうで使えない」ってことも結構ありそう。

例えば高知は、
以前、「転勤で引っ越してきた人の住みやすさランキング」(47都道府県庁所在地中)でワースト1になってたことがあったような・・・・?
241名無しなんじゃ:2008/11/30(日) 00:17:59 ID:C.bw90zo
>>232
> 松江しんじ湖温泉駅から延伸して、JR松江、東出雲、足立美術館前、米子西、
> 南部町、とっとり花回廊前、伯耆溝口、溝口IC、大山ペンション村、大山寺

米子西を経由しないなら、
荒島〜足立美術館前、伯太町母里〜南部町阿賀〜南部町天萬は
昔走ってた電車の復活だな。

ただ、その先の
南部町〜とっとり花回廊前〜伯耆溝口〜溝口IC〜大山ペンション村〜大山寺
は無茶だろw

道路でさえ登坂車線や上下線セパレート構造を含む急勾配でやっと繋いでるようなルートだぞ?
242名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 11:24:28 ID:6lWcmUCI
>>232
> 松江しんじ湖温泉駅から延伸して、JR松江

よく聞くフレーズだが、これって実現可能なのかねぇ?
宍道湖大橋とか結構な「たいこ橋」のような気がするんだが・・・・?

「大橋川拡幅」や「堤防嵩上げ」をするとなると、
橋(大橋川)の前後に急な阪ができそうな気がする。
それを避ける為には、
松江の街じゅうで地盤を嵩上げしなくちゃいけない気がする。
243名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 14:30:55 ID:AoW.SqPc
○JR松江駅を出雲市駅と同じ風にする。その高さに線路をあわせる。末次付近は和風(鉄の骨組みでもよい)高架橋にする。松江温泉駅も高架。

○地下鉄にして景観に配慮。途中地上にでて八重垣神社・熊野大社まで延長。いきおい足立美術館・清水寺・米子まで延長

○路面電車にして両方の駅に並列に入線させる。
244名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 15:06:11 ID:VWHMghrs
そんなことより、JR松江駅の出入り口に風除室を作って欲しい。
待合コーナーは寒い。
245名無しなんじゃ:2008/12/08(月) 00:29:00 ID:bqI0Bq56
松江は東西より南北の移動の方が重要な気がする
学園と田和山辺りつなぐような感じで鉄道でもありゃ使ってたかもしれん
246名無しなんじゃ:2008/12/15(月) 21:09:09 ID:GSneejj.
一畑電車が松江温泉から延伸して松江駅だけでなく、

安来・米子までってかあ?

まあそんな話は出ては消え、出ては消え・・・
247名無しなんじゃ:2008/12/15(月) 21:19:04 ID:SOqGDjDo
超即レス。たまたまだけどよ
荒島-広瀬は一畑だった時があるじゃないかなもし。
足立美術館前の崖を走る電車の鮮明な写真を見たような気がする。
あんなレトロ電車が松江-八雲-能義-米子を走ればいいと思う。
母里のトンネルも使ったりして、ってあんまり欲張ると大赤字なんだけど
248名無しなんじゃ:2008/12/17(水) 12:29:30 ID:J.JEygyc
たしかに荒島・広瀬間に一畑電車が走ってた時代がある。
たぶん昭和30年代の半ばまでだと思うが、
その軌道のあとが今の荒島・広瀬線の県道になってるはず。
249名無しなんじゃ:2008/12/28(日) 00:19:58 ID:kT/d4NiI
>>248
おしい! 県道に沿って市道として残ってるよ。
250名無しなんじゃ:2008/12/31(水) 09:32:49 ID:daExwq1Y
中海キャラクターは俺がもらった。来年忘れず応募しないと。
ねぎは嫌いだからいらん。かにといかとまぐろでも希望しとこうかな。
赤貝5万円分だったら気絶する。しじみも食いきれん。
現金5万円は生活費にする。
251名無しなんじゃ:2009/01/05(月) 22:59:03 ID:6n0EV0rI
松江人だけど以前鳥取市に転勤になってた時、
境港市出身の人間が実家に帰ったからと赤貝を土産にくれた。
「食うでしょ!」と大きなネットに入った大量の赤貝だったけど、
一週間くらいかかって食った。 向こうでは絶対に売ってない。
うれしかった・・・
252名無しなんじゃ:2009/01/06(火) 21:35:00 ID:5.SI5Th.
Σ(゚Д゚;)鳥取市の方では売ってないのか
253名無しなんじゃ:2009/01/07(水) 13:32:10 ID:8OFdKXiU
昔は中海でたくさんとれたみたいだから、中海圏限定食文化じゃないの?
今、松江周辺ででてる物は笠岡産とかが大半だろう
中海の堤防を開削して水通しが良くなったらまた赤貝が採れるんじゃないかと
期待されてたような希ガス
254名無しなんじゃ:2009/01/07(水) 14:30:40 ID:E0CQP2Mk
メジャーな寿司ネタでもあるし、缶詰めもあるし、
全国的に食べるよ
255名無しなんじゃ:2009/01/07(水) 15:30:48 ID:W8NmK7k2
それは赤貝じゃなくて別の貝だから。
ししゃもがほんとは違う肴なのに「ししゃも」として出回ってるのと同じこと
256名無しなんじゃ:2009/01/07(水) 16:12:52 ID:E0CQP2Mk
これじゃないの?
www.zukan-bouz.com/nimaigai/pteriomorphia/funegai/akagai.html
257名無しなんじゃ:2009/01/07(水) 19:59:17 ID:/PTUeC7c
同じもののような・・・
258名無しなんじゃ:2009/01/07(水) 23:02:05 ID:DyKWdz1g
中海で取れてたのはサルボウ貝。
寿司になるような本物の赤貝が直径5センチ以上になるのに対し、
サルボウはせいぜい2センチくらい。

缶詰と同じのだけど、生のを醤油と砂糖で煮て食ってるのは
中海圏域限定食文化だ。

今は岡山の児島産となってるけど、どうだか?
本当の原産地は中国アタリかも・・・
259名無しなんじゃ:2009/01/07(水) 23:33:46 ID:GcXj2yys
松江市の「墨つけ神事」全国NEW(NHK、民法)で取り上げられまくり。
yahoo!!でもフロント掲載されてるし!!
正直びっくりした!!
美保関町時代はこんなに取り上げられていなかったと思うが!!
松江市効果かな!?
260名無しなんじゃ:2009/01/21(水) 23:17:05 ID:lvG3HU4k
まあ正月明けの伝統行事だからね!
261名無しなんじゃ:2009/01/24(土) 16:13:49 ID:1XC5lL1s
来月松江に行くが、市役所そばで宍道湖七珍が安く食せる店を教え
てください。
あと、松江・米子・安来など近隣市町村が合併すれば人口50万人
規模になり、日本海側では新潟、金沢に続く都市圏になる。
旅行に行くので、色々と調べたが松江の歴史と文化には敬意を表する。
よく田舎の代表として鳥取とともに引き合いに出されるが、中世までは
中国に近い先進地区であったという誇りを持ちましょう。
それと、だんだんはたまに見てます。
尚、私は名古屋人ですが、松江城初代藩主の堀尾吉晴は尾張の出身だ
ったと思う。
262名無しなんじゃ:2009/01/24(土) 16:54:47 ID:8NrK7RQ6
>>261
「皆美」のランチかなぁ
263名無しなんじゃ:2009/01/24(土) 17:17:30 ID:IahHntzA
>>261
落ち着け
264名無しなんじゃ:2009/01/29(木) 10:32:34 ID:cAoqIUUI
>>261
旅行のときぐらい高級店にしたらどう?
265名無しなんじゃ:2009/01/29(木) 11:13:16 ID:srkXbnDI
フジの小倉さんのワイドショーで、フリップの島根と鳥取間違ってたな。
鳥根県とかにして、いっそのこと一つにしたほうがいいんじゃなかろうか?
266名無しなんじゃ:2009/02/07(土) 00:27:29 ID:vpJ7g0e2
密漁して捕まって身代金を税金で払う
267名無しなんじゃ:2009/02/08(日) 20:43:55 ID:DqbdMz46
>>266
身代金じゃ無くて保証金だよ
裁判で違法操業が認められないれば返ってくる(99%無理だけど)
しかも税金で払うんじゃなくて船会社が全額支払う

勿論、今回のだ捕で多額の税金が使われたのも事実だが。
まぁ自業自得だけど乗組員もお疲れさん、だな
早く帰ってきて旨いもん食って、あったかい布団で寝てくれ
268名無しなんじゃ:2009/02/08(日) 20:51:20 ID:mILk/5d2
しっかし裏取引は15億とか これってほんと
269名無しなんじゃ:2009/02/18(水) 22:20:32 ID:jBO.64GE
松江の駅から快速に乗ったつもりが車内アナウンスで各駅に止まります・・・
車掌を捕まえて、何で快速が各駅停車なんだ、と聞くと、松江までは快速ですが松江から米子までは各駅停車なんです・・・
はぁ!なら普通表示にろよ!
270名無しなんじゃ:2009/02/20(金) 14:34:54 ID:jLh/ADPA
庶民を逆撫でするニュースを聞いて飯マズだった
271名無しなんじゃ:2009/02/28(土) 00:07:01 ID:HSez0BMM
>>269
なにを息巻いてるのか知らんが、そんなもん全国の至る所にあるぜ。
272名無しなんじゃ:2009/03/02(月) 19:01:41 ID:b8MRSeTA
今は違うけど昔特急やくもの下り最終は、
松江から出雲までが各停だったような・・・
273名無しなんじゃ:2009/03/08(日) 18:02:05 ID:mQVf7Lng
>>269
こんな奴の相手しないといけないなんて、車掌さんがかわいそうだ。
274名無しなんじゃ:2009/03/08(日) 20:09:45 ID:7m/HPDWQ
まあ「区間快速」とかの表示にした方が解かりやすいかもね
逆に「普通」の表示で駅通過した方が客に怒られる
275名無しなんじゃ:2009/05/08(金) 10:22:54 ID:ABtQekIo
松江で会いませんかってのをメールで相手してたら、有料サイトへ誘導されちまったよ。
メールのIPアドレスを調べたら東京からだった。
東京から松江なぁ・・・・
まあ有料サイトのメールは着信拒否して知らん顔の半兵衛だからいいけどさ。
276名無しなんじゃ:2009/05/10(日) 02:05:07 ID:jIE0U61w
IPアドレスまで調べるって・・・・。
277名無しなんじゃ:2009/05/10(日) 10:00:28 ID:S5APekGg
メールのIPはヘッダー部分に必ず付いている。
それをチェックするサイトもある。
最近は中国から発信された偽装迷惑メールが多いよ。
278名無しなんじゃ:2009/05/11(月) 09:54:04 ID:XhwwcXS.
以前は、地域別掲示板はいくらでもあっていきなり書き込めたけど、
今じゃ殆どが登録制の出会い系に変わってしまった。
無料登録でも登録データが有料サイトへ流れて有料サイトにも登録されちまう。
鬱棟しくて使えないねぇ・・・
279名無しなんじゃ:2009/08/16(日) 23:55:20 ID:qTIVVW4M
イメージキャラクター
ゴズハクチョウの「ウンパくん」
http://www.city.matsue.shimane.jp/nakaumi/20090811.htm

なぜこんなキモい合成生物(キメラ)になったんだろう・・・
280名無しなんじゃ:2009/08/18(火) 21:27:41 ID:uRz8nMa.
生活費あてにしてたのに入選もできなかった俺にとってはどうでもよい 
っていうか足がキャラになってないww
281名無しなんじゃ:2009/10/08(木) 00:30:24 ID:Db5iKDMM
インチキ民主党に負けるな↓

中海圏域5市町、定住自立圏で協定調印
//www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=515518006


これは範囲が広すぎねえか?↓

山陰文化観光圏のロゴマーク発表
//www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=515524006
282名無しなんじゃ:2009/10/08(木) 04:14:24 ID:gAyAlSuc
すでに水引マークなかったけ。
283名無しなんじゃ:2009/10/12(月) 22:32:16 ID:QVQQDKGA
中海圏域 = 赤貝(サルボウ貝)食圏域

もうスーパーで売ってた。
でも、身の入りは未だだろう。
284名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 15:21:44 ID:pEXXmZ6g
ここんとこあまり食ってないけど、
今の季節うまいよねえ〜
285名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 00:20:58 ID:P1SrohI.
2009年10月7日(水)/中海圏域の定住自立圏形成協定を締結しました
http://www.city.matsue.shimane.jp/cgi-bin/rus7/nakaumi-new/view.cgi?d=7

2010年2月5日(金)/平成21年度中海市長会シンポジウムを開催します new!
http://www.city.matsue.shimane.jp/cgi-bin/rus7/nakaumi-new/view.cgi?d=12
286名無しなんじゃ:2010/02/10(水) 01:28:17 ID:sdrgVdPA
松江と安来の間の9号線の沿岸のさびれ方はなんとかならんか
産廃置き場とか廃墟とか撤去しろよ
287名無しなんじゃ:2010/03/02(火) 22:11:46 ID:CuYpD4jk
撤去って簡単に言うけど、一番金掛かるんだよな
288名無しなんじゃ:2010/03/07(日) 20:52:07 ID:xY6be7TQ
ホリデーランド・・・。
289名無しなんじゃ:2010/03/09(火) 06:21:24 ID:+VdVzCEw
ホリデーランド・・・って〜
最近9号線通らないから、どうなってるの?
290名無しなんじゃ:2010/03/09(火) 10:36:10 ID:weuPZUYQ
ホテル事業元が手を引いたので廃業。
理由は地盤沈下の補修が高額になる為
既に廃墟状態、撤去に数千万掛かるらしい
291名無しなんじゃ:2010/03/09(火) 15:22:14 ID:rLFR8pJQ
金かかるだろうけど
中海振興策として何かを新しく作るくらいなら
その前に掃除はした方がいい
292名無しなんじゃ:2010/03/09(火) 18:23:17 ID:T7sarnMA
法事でふじってのは、いったいなにをするものか。
香典、初盆以外にふじってのは意味があるのか?
293名無しなんじゃ:2010/03/22(月) 22:13:36 ID:XBXSYHZQ
そういえば黄色の水引って関西流らしいね
294名無しなんじゃ:2010/03/23(火) 11:41:28 ID:NHHmzM+g
>>292 葬祭場の人が言っていたけど米子・境の寺が貧しい頃助ける為に春彼岸にお布施をだして拝んでもらう習慣そうです。他の地区ではないらしい。
295名無しなんじゃ:2010/03/29(月) 07:05:06 ID:QbKXY8LA
ちょっと遠くからのぞきに来たんだが、
ビビビの女房が始まるってのにまったく盛り上がって無いのか。
296名無しなんじゃ:2010/03/29(月) 13:17:05 ID:MX2bYS1w
現地もまちBBSも過疎だから
297名無しなんじゃ:2010/03/29(月) 20:50:04 ID:VaTt0gRA
安来のとこに書きました。ついいてこれますか
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1164254238&LAST=30
中海圏でネットやってる人間10人しかいないから。
298名無しなんじゃ:2010/04/09(金) 14:57:44 ID:CSFFNezQ
また、弓ヶ浜半島で、アサリが大発生しないかな。
299名無しなんじゃ:2010/04/09(金) 23:05:52 ID:Cm9VHRIA
>>298 以前知人から聞いたのだが、あれって漁業組合が稚貝を放流した物
らしい。アサリじゃなく何とかといふ南米産(?)の近い種だといふことじゃった。
実際、おらも食ったがちと味と食感が違うと思った。結局環境が合わんのと
一般庶民に乱獲されて定着せんかったらしい。
300名無しなんじゃ:2010/04/16(金) 22:56:12 ID:622cPijQ
定着しなかったのはいいこと。定着されたら外来種の侵入で大変なことに・・・。
301削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
302名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 21:30:34 ID:YHgyLvwQ
大韓家はどうよ