◆下関市 Part12◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
2名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 19:13:50 ID:emy.oGko
わたしのーーーーーおしりのまーえでーーーーーーー
おこめたかないでくださいーーーーーーーーーーーーーー
3名無しなんじゃ:2007/08/23(木) 09:12:08 ID:z9Mx.prY
シーモールの駐車場から飛び降り自殺だってよ!
今救急車が走って行ったのはそれだったのか・・・
4名無しなんじゃ:2007/08/23(木) 17:57:08 ID:2osOSTUY
シーモールから家族に賠償金請求
5名無しなんじゃ:2007/08/23(木) 21:39:48 ID:efO6nl.g
まじかよ
6名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 00:14:04 ID:c0p.ujuk
飛び降りはマジなの?
7名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 00:42:47 ID:pTodIeVs
ホントなら地方ニュースでやると思うけど
8名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 07:39:34 ID:aJQbjmWE
鑑識が5・6人で何かやっていたけど、
大雨だったからか、野次馬はいなかったよ。
9名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 07:50:25 ID:aJQbjmWE
工事現場の人の話によると、女性がサンデンの駐車場寄りに飛び降りたらしいです。
10名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 18:19:05 ID:wusjGLSc
新聞載ってた?
11名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 18:22:47 ID:qHZ0S9AE
結局ガセなんだろ?
12名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 22:56:30 ID:3AdLDAvE
桑名正博のライブ、なかなか良かった。
54歳のおっさんが、かなりソウルフルにいい声で歌ってた。
でも、あのノリの悪さには参っただろうなw
古くは中村あゆみや浅香唯同様、「二度と来るかよ」と思っただろう。

それと、迷子のお知らせの対象が中学生ばっかりで呆れた。
仕舞いには放送してる人が、「『中学生になっても迷子」のお知らせです」
て言って、自分で受けてちょっと笑いながら放送してた。
13名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 23:06:18 ID:5KLh1Ds.
>>12
>中学生になっても迷子
気持ちは分かるが仕事なんだからそれはNGだろ
迷子の中学生にもあきれるが、笑いながらそれ言ってたやつのほうがダメだな
中坊はまだ修正できるが大人はもう修正できない手遅れ
14名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 23:22:22 ID:3AdLDAvE
>>13
利用者が中学生ばっかりでさ。
「お前ら、待ち合わせの道具くらいにしか思ってないだろ。」などと
キレながらやってたと思われる。
一般論としては、あんたの意見に異論は無いが。
15名無しなんじゃ:2007/08/27(月) 01:06:14 ID:jGszCJFA
大人も子供も総DONの街なんだからヤイヤイ言うな
16名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 11:00:35 ID:AhcvAfCQ
トライアルは明日か?
17名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 11:39:42 ID:lS81wzro
広告入ってた。
29日9:30オープンらしい
18名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 17:39:00 ID:kK8fJDjw
トライアルは何か特売とかあるわけ?
19名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 17:50:20 ID:6jGytBXY
酒は扱って無いかも
20名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 19:37:51 ID:xi24792.
酒は後日。
焼きたてパンとおくすりコーナーあり。
21名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 23:53:16 ID:Cg.fIEVs
>>18
特売はオープンの時しかないよ
22名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 01:11:41 ID:cMRFN4Wc
特売品
29日(水)牛糞20Lが99円
30日(木)鶏糞10Lが49円

フンばっかりやん!!
23名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 01:11:50 ID:cMRFN4Wc
特売品
29日(水)牛糞20Lが99円
30日(木)鶏糞10Lが49円

フンばっかりやん!!
24名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 01:31:03 ID:lEieDxXE
下関市民=スカトロ好き
25名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 07:43:55 ID:Db9EaSQM
そーして最後はしーものーせきー
26名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 21:28:44 ID:lEieDxXE
一度でも黒人とセックスすると
それから5年間は誰とセックスしても産まれてくる子供は肌が黒い
それくらい黒人の精子は強い
マジでやばい
27名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 07:22:00 ID:.E8KKjko
下の世話市
28名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 12:34:01 ID:23vq6YD2
29test:2007/08/30(木) 19:54:25 ID:5w.54DLI
 ドラッグストア九州地区最大手の潟Rスモス薬品(福岡市博多区)が下関市の新下関西土地区画整理事業地内に出店を計画している。
「スーパードッラグコスモス新下関店」として、順調にいけば来年2月着工、同8月オープンの運び。
下関地区の店舗としては豊浦店に次ぐ2店舗だが、旧下関市地区への出店としては初の出店。
同区画整理事業地を巡ってはコスモス薬品以外にも複数の出店の動きがあり、今後の商業集積の行方が注目されている。
場所は下関市大字伊倉の新下関土地区画整理地内。敷地面積5,487u、鉄骨2階建て延床面積…詳細は週刊ケイザイ防長1798号に掲載
30名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 19:54:54 ID:746S7iV.
ダイレックスが食品スーパーだったことに驚き
31名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 22:49:41 ID:5w.54DLI
>>30
普通に考えればコープorとみやまの事だろ
32名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 23:20:14 ID:746S7iV.
全然離れてるやん
33名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 23:59:59 ID:5w.54DLI
>>32
十分「目と鼻の先」ですよ。
商圏というのをご存知でしょうか・・・
34名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 02:58:03 ID:cSi8751I
そうなんですか、わかりました。
35名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 13:36:19 ID:HiKbVpXE
トラ○アルの寿司コーナー。
いなり寿司のパックがくっついておらず、ふたが開いてた…。
店員に注意したら「知ってます」

安いのにはやっぱり訳がある??
36名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 14:11:13 ID:Hofwkyn.
加工食品(カップ麺、ペットボトル、お菓子)を買うところであって
肉野菜魚惣菜を買うところではない
37名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 16:19:37 ID:iANfnbcs
長府混みすぎ
38名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 16:33:57 ID:t.U3Vb1k
いつものことだ、諦めよう
39名無しなんじゃ:2007/09/03(月) 05:23:54 ID:k2X/Rs36
小月バイパスから直接長府トンネル方面へつなげねば。
40名無しなんじゃ:2007/09/03(月) 12:36:38 ID:pnPZBaVE
トライアルは客層悪いなぁ!
41名無しなんじゃ:2007/09/03(月) 13:38:33 ID:IQenSq2A
>>40
がっついた大人と、好奇心で立ち寄る厨房が多いよね。
後者は、もしかすると溜まり場として使用するかもしれず、心配だ。
42名無しなんじゃ:2007/09/06(木) 00:01:44 ID:hZ18tq5Q
コーラが安いんだろ
43名無しなんじゃ:2007/09/06(木) 17:24:42 ID:iFry51Hg
トライアルもイイけど、
新下関にはマック、ケンタ、スタバ、ドトール、資さん、等々を誘致出来なければね
川中少裏周辺の巨大な土地には相変わらず何も出来そうも無いし・・・悲
合併前下関は(永年)、山谷が多いから土地が似つかわしく無いほど地代が高い
それを解消出来ない限りは妄想も無駄かも・・・
逆に考えると、トライアルの地代はまさか格安かもねw
44名無しなんじゃ:2007/09/06(木) 19:03:16 ID:ICYBB5o2
>>43
>新下関にはマック、ケンタ、スタバ、ドトール、資さん、等々を誘致出来なければね
新下関駅の中に作ってほしい
でも賃料がやたら高そうだ
45名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 00:51:33 ID:tNE5mMXc
関門特別市になったら新下関なんぞお払い箱だ。
北九州の工場を誘致して工業団地にすりゃいいよ。
下関は下駅〜唐戸の活性化がなにより重要。
46名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 02:05:02 ID:ZBG1L/Jo
新下関はこれ以上発展しなくていいよ。工業系もお断り。
今のほどよい田舎っぽさのままがいい。
47名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 03:21:50 ID:TEu9bxwQ
同意

駅の駐輪場が有料になったら嫌だし
本当は駐車場をタダにして欲しいが
48名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 08:33:59 ID:sLxktsL2
駐車場は昔から有料だよね
俺が子どものころは一日300円の駐車場がとみやま側にいくつかあった。
そのうち500円になり、そしてマンションになった。
俺は駅周辺にマンションが乱立する前の新下関が好きだった。
49名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 08:47:34 ID:umn8nkn2
>>48
俺が好きなのは、新幹線が通る前の、長門一の宮時代(笑)
50名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 09:28:25 ID:b2KKC67M
駐車場300円のとこはまだあるけどね
51名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 12:28:36 ID:R4OglKk.
つーか、新下から新幹線乗るヤツがどれだけおるかってこと。
大概のヤツは小倉からのぞみ乗車だろ?

田舎モンのくせによー。
52名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 21:03:24 ID:QifavqWI
俺は新下に住んでるから
小倉からのぞみに乗るとしても新下からこだまで行くよ。
こだましか停まらなくても俺にとってはありがたくて貴重。
53名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 22:57:33 ID:TEu9bxwQ
夕方のひかりによく乗ります。
閑散期でもレールスターは指定に限るね、自由5列・指定4列だから。

>>50
どこ?
54名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 01:41:30 ID:8ro..bGw
椋野の造成地にイオンが進出するって本当なのか?
誰か詳しい人がいたら教えて!
55名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 10:28:18 ID:b5KUD5p.
安岡にあるのに作るの?移転か?
イオンよりヨーカドー来ないかな
似たようなもんだが目新しいもののほうがいいと思う
56名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 22:27:29 ID:fy21dRbU
ヨーカドーは田舎には来ないだろうな。
57名無しなんじゃ:2007/09/09(日) 01:21:47 ID:c9DudB9c
新下関の造成地に、ドラックストアのコスモスができるらしい。
公式で発表してる。
58名無しなんじゃ:2007/09/09(日) 11:41:04 ID:Y3e3p/rI
>>53
つヒント 郵便局
59名無しなんじゃ:2007/09/09(日) 13:00:53 ID:HM/KzIuE
>>57
29で告知済み
60名無しなんじゃ:2007/09/09(日) 17:39:11 ID:AH3BtClM
新下関の造成地って、まさか川中側から車で行くと右折車線がない一車線の交差点のある所か
それだけで終わってるのにね・・・
61名無しなんじゃ:2007/09/09(日) 18:23:28 ID:tPskMb2g
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.005321,130.935938&spn=0.012896,0.012059&t=h&z=16&om=1
ここのことじゃないの?
>>60の言っている場所はよくわからん。
62名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 13:00:46 ID:QxJDADuQ
安倍ちゃんはダメだね
63名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 16:02:24 ID:bmixAEUk
ちょっと若すぎたね
64名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 16:44:36 ID:/vBwT0rk
先に麻生にやらせとくべきだったな。
65名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 18:44:34 ID:TRzHw9tU
安倍ちゃんは体が悪いんだろ。
国会議員も辞めて、ゆっくり治療に専念して。
そして議席を林芳正先生に譲ってね。
林先生の方が大物政治家になる要素があるよ。
66名無しなんじゃ:2007/09/13(木) 01:43:45 ID:WGXn466g
>>57
公式ってどこ??
探せなかった。
67名無しなんじゃ:2007/09/13(木) 09:54:19 ID:RCm9D8ko
バカボン辞めてすっきりした
血統以外、実質東京育ちのボンボンが
山口県代表面するなぞ、片腹痛し
もうじき、自民も崩壊、いいことだ
68名無しなんじゃ:2007/09/13(木) 11:17:58 ID:YFYGE2vc
なんか麻生って感じでもないし、小泉復活でいいやん
69名無しなんじゃ:2007/09/13(木) 11:19:21 ID:mwkxqRXU
やっぱり長州は日本を滅ぼす元凶だったな
70名無しなんじゃ:2007/09/13(木) 18:09:52 ID:FtkUhqxY
下関から一度も出ないまま30を数年後に控えてる
71名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 22:24:27 ID:UnZSAhIo
門司にくらい、いってこいよ
72名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 23:03:34 ID:QHPLoSyM
そう言う意味じゃなくて
73名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 00:11:12 ID:HtbGM29Y
わろた
74名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 08:27:19 ID:Ui33b4CI
>70
一度も出てないなんてそんな訳ねーダロ
アホな釣りするな

と釣られてマジスレする俺もアホだな
75名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 10:36:09 ID:oaFsNl0I
バイト先にいてるわ、下関から出たことない人。
下関で生まれて下関の小学校中学校高校大学出て下関で就職してる人。
下関に骨埋めるんだろうね、嫌だわぁ。
76名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 11:29:00 ID:1ckJbYD6
>>75
俺はできることならそうしたかったな
でも俺、理系だから市内に大学ないんだよな
77名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 11:39:11 ID:81MNFGzM
その人理系らしいよ、水産大学校。
全部自宅通学で全部国公立は親孝行ではあると思うけど...
78名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 15:14:03 ID:kTAXirLc
地元から出たことないやつは他所に出て行きたいのだろうが、
世の中、どこもさほど変わりはないよ。

おれは遠くへ行けば自分の知らない面白い世界があると思い込み
アメリカの大学へ行って、そののち南米などをうろうろしてきたが、
どこに行っても待ち構えていたのは「退屈な日常」だったよ。
7976:2007/09/15(土) 17:00:41 ID:1ckJbYD6
>>77
市内の大学というと、市大と梅光しか知らんかった
水産大学校をよく知らないが、数学やりたかった俺にはやっぱり無縁のような気がする

自宅通学は親孝行だろうが、自宅通勤は親孝行か迷惑か分かれそうだな
80名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 18:28:51 ID:Ui33b4CI
隣の子(娘)は結婚しても家にいて自分らの生活費までご両親に面倒見させているらしい。
ホントならそのダンナは何考えてんのかね。ご両親は年金暮らしのはずだが。orz
81名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 21:01:18 ID:6ZVd87ZY
>>79
もしかして、東亜大学も知らん?
82名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 22:00:05 ID:F.EcsIOs
東亜は理系じゃないやろ
レベルも低いで
83名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 05:12:32 ID:hRRfj49Y
東亜 偏差値39
梅光 偏差値40
水産 偏差値50
市大 センター3科目77%、2次偏差値52
いずれも代ゼミ

確かに市外へ行くわな、東亜梅光は馬鹿田大学の領域だし。
84名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 07:51:53 ID:rfLAsGQc
市大そんなに低いのか…
もう少し高いほうだと思ってたんだが
85名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 10:05:58 ID:U4YSsrog
>>82
理系学部あるよ。
あと、超バカな文系学部生に比べ、理系の上位層はそこそこマシ。
>>84
所詮は日程のなせるマジック。
つまり、実質偏差値はもっと低いと見ていい。
上の方にはそこそこ優れた生徒もいるけど、下位は梅光生並みのアホっぷり。
市内のバカ高校から、推薦でいけるからねぇ…
86名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 12:11:15 ID:RhxgC1tU
市大って早鞆の特進が行くところだろ?
あいつら西高落ちたちょっと頭のいい奴らだから、偏差値52とかそんなバカじゃないだろ

俺は団塊ジュニア世代だから、月日が過ぎて変わってしまったのか、
それとも当時から俺が知らなかっただけなのか…
87名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 15:32:16 ID:lpUxdotU
>>85
東亜の医療・人間・デザイン全部偏差値39だけど...
他の学部学科あんの?

梅光は子どもが44、他は39と40

目糞鼻糞の代表例だな
88名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 19:26:31 ID:D4wwNUOY
学校ネタは禁止だぜ。
89名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 21:03:55 ID:U4YSsrog
>>86
一般受験なら、豊浦・南から行く感じ。落ちる奴もいる。
何せこの2校では、センター試験でまともな点数を取れる生徒が少ないからね。
推薦ならば長府から受かる御時勢。
せいせいかんの生徒は、結果は別として、もう少し上を目指すはず。
>>87
東亜に限らないけど、私立理系(特に医療系)には、
医学・薬学部部崩れが1〜2浪の末に仕方なく通うことがあるため、
85でも表現してあるとおり、「上位層」は、意外と使えるのがいる。
水産なんかも、合格自体はもの凄く楽だから、受かるか否か
という意味だけでの偏差値は45程度だろうが、上位層のレベルは高い方だよ。

偏差値だけでは、更にその中の優劣を判断するのは難しい。
90名無しなんじゃ:2007/09/16(日) 22:34:28 ID:KCoDrZp2
百歩譲って水産はあっても東亜はない。
91名無しなんじゃ:2007/09/17(月) 08:07:01 ID:GIid2klo
まともに進学したい者は市外どころか県外にいくのがセオリー
市内の大学の学力レベルなぞどうでもいい
ただし、学祭でなんかの違法駐車駐輪や
ゴミまき散らしは勘弁してもらいたい
92名無しなんじゃ:2007/09/17(月) 11:52:18 ID:SKOhNiAw
水産出て丸久に入った馬鹿が居る。
93名無しなんじゃ:2007/09/17(月) 13:18:22 ID:cqbnSSHw
普通にいるだろうね。
市立から丸久もいるし。

県内の大学じゃ役不足だから県外の大学行った人間はもう山口には戻って来ないよね。
山口にはあんまり良い企業ないし。
ますます過疎化だわ。
94名無しなんじゃ:2007/09/17(月) 16:09:58 ID:pKyhlXAc
市大の前に交番があるのは偶然じゃないことは
地元の人間なら誰でも知ってる話
95名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 09:07:42 ID:wXHbMZZg
俺も団塊ジュニア世代。
あのころの受験は厳しかった…
俺が真面目にやってなかったということもあるが…
96名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 09:18:34 ID:PoemsE62
市大は昭和4〜50年代、、民青と極左セクトが覇を競っていたからな
でも、それも遠い昔話で、今や教授の一部に当時関わった者が居る程度
学内は平和ボケそのもの
交番も常駐警官はいなくなり、警官OBが相談員として当番制で日中いるだけ
夜間は、信号無視や一旦停止捕まえるために、パトカーがライト消して
チェックしてるくらいだろう
蛇足だが、交番の向かい側に消防署も昔はあったのだよ
97名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 09:29:08 ID:a1FbjaMI
市大の前の交番の意味は?
98名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 09:40:10 ID:ZNDhimd.
>>97
96読んで推定できるっしょ
99名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 11:39:22 ID:VK6CRdEA
昭和4〜50年って古っっっ
生まれてないしやなぁ
100名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 14:58:41 ID:YyxukL3s
今、海響館の横に『5002 しらせ』が泊まってるけど
何んかやってんのかなぁッ?
101名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 16:18:02 ID:107pKTUA
一般公開してるよ 今日は終わったけど明日は9時から15時まで。
明日、18時に出航です。
102名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 17:56:31 ID:YyxukL3s
↑ ありがとうございました。
103名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 14:22:24 ID:cxUHpj0U
結局下関在住の社会人はDONでFA?
104名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 17:06:44 ID:i0Sh5zXE
橋梁事故の場所ってどこどこ?
105名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 18:12:43 ID:bPPYaRxk
下関市阿内の桑ヶ市橋
106名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 18:21:20 ID:bPPYaRxk
107名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 21:48:12 ID:UGHqSFgI
阿内〜ヘルシーランドに抜ける道路だよね?
108名無しなんじゃ:2007/09/20(木) 09:07:00 ID:mY9rS3C6
>>105・106
おうサンキューです
109名無しなんじゃ:2007/09/21(金) 14:17:39 ID:cpqAhP0E
阿内なつかしい
(元清末住民)
110名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 09:47:28 ID:nGNCqw5M
安倍はいつ出てくるのだろう?
なんだか化けの皮はがれて。爺さんや親父の足元も及ばぬ。

なんだか一丁上がりで政界おさらばか?
女房もパープリンでしたね。
長州で一番駄目な掃除大臣
111名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 14:50:45 ID:rbj0brgY
>>110
そのうち、化けて出てくると思う。
112名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 15:55:53 ID:Yerrl2Jc
やっぱり有機育ちのボンボンは打たれ弱いね。
113名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 18:56:59 ID:nGNCqw5M
戦前の商工大臣岸はやり手で総理までなったが
最後は暴漢に襲われ入院。辞める
娘婿はいい所で竹下に越され
最後はげっそり痩せて入退院。死亡
孫は全くいいところはないが親の七光りで総理までなったが
辞め時を間違え政治家生命に幕
実の弟。岸に養子に行った弟が下関の地盤を継ぎそうだ。
あの辞め方は下関の恥じゃのう。全く
林がほくそえむ。しかしイケ面じゃないとね政治家はつらいものがある。
ふるふれ下関。WE LOWE IWAKUNI 佐藤神事
114名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 19:02:01 ID:nGNCqw5M
鬱苦しい 苦肉の策 日本

涙目の顔の総理大臣
115名無しなんじゃ:2007/09/23(日) 09:29:59 ID:V42SqtuI
どこにも、なんにも、これっぽっちも、良かったところはなかったのかな?
俺は頑張って欲しかったな。残念でならない。無念。
116名無しなんじゃ:2007/09/23(日) 12:22:48 ID:jW7yRmDs
佐藤神事です
信じあえることはすばらしい。
佐藤神事です
117名無しなんじゃ:2007/09/23(日) 13:36:06 ID:OilbUtGo
中出ししたい
118名無しなんじゃ:2007/09/23(日) 20:55:14 ID:jW7yRmDs
長州から上州に総理は移動

又 本の木阿弥 下関

がんばれよ
119名無しなんじゃ:2007/09/23(日) 21:45:00 ID:.k5uQcDQ
安倍ちゃんとその仲間たちのダメっぷりはやたら目立ってたけど
誰が総理だろうと別に日本が良くなるわけでもないと俺は思ってるから気にしてない。
とりあえず出身地の政治家が総理になったってことで
職場の雑談のネタにはなった点は良かったw
120名無しなんじゃ:2007/09/25(火) 10:39:41 ID:S1.3F02I
下関の人間がいつだって歴史を作ってきた
121名無しなんじゃ:2007/09/27(木) 00:17:59 ID:qXXle0ik
厚生病院のところ事故多すぎ。
朝に事故されると混むから困るわ。
122名無しなんじゃ:2007/09/27(木) 01:08:29 ID:.OQA853w
>>121
あのあたりのカーブ、えぐいの多いよね。
車線をはみ出す車の多さと言ったら…
路駐のせいで車線変更する羽目になることも多いし。
123名無しなんじゃ:2007/09/27(木) 20:45:47 ID:2g9urXWg
素人が引いたかのような中央線だかんね
124名無しなんじゃ:2007/09/27(木) 23:49:28 ID:O0503tn6
どこかにいいキャバ無いですか?
125名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 01:23:02 ID:kqXnChq.
新下関のトライアルってそんなに安いの?薬も置いてるらしいですね。
あそこの近くのドラッグストアに勤務する友人が「確実に客が減った」って言ってましたが・・・

オープンした1週間後くらいかな?車で行ってみたが渋滞&駐車場待ちで引き返してきたんですが
もう駐車場待ちとかはさすがに無いのかな?
126名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 01:46:08 ID:uwykJW1M
ドラッグストアで思い出した。
とみやまに入ってるドラッグストア、
ありがとうございましたとかお大事にとか絶対言わない人が何人かいるよね。
お決まり文句だけど言われないと意外とムカツクな。
127名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 02:15:06 ID:Kdq21Deg
>>125
有名メーカーの日用品は、隣のダイレックスや綾羅木のミスターマックス等の
同じくらいの値段だよ。極端に安い値段がついてるのは、PB商品か聞いた事も
無いメーカの商品。結局普通のディスカウントストアで特別安いって事は無いよ。
薬の値段はよく知らないけど、他の買い物のついでに買って行く人が多いんじゃ
ないかなぁ。
ただ、新下周辺のドラッグストアって、岩崎やコスモスと比べると全体的に値段が
高いんだよね・・


>>126
自分もそこの薬局の店員は嫌い。
128名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 08:58:20 ID:B8WUq9iU
トライアルと言えば国際高校。
組織的万引きで捕まり、出入り禁止とかw
>>125
時間帯によっては、今も駐車場をぐるぐる回ってる車を見かけるよ
129名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 10:53:23 ID:.IilJKT.
>>125
ロックオンアイテムというEDLP対象商品が特に安い
大抵ゴンドラエンドなど目立つ場所に積んである
明治LG21が安い99円毎日価格を実現してるのはここだけだと思う
ラックスシャンプー詰め替え用399円 ダブボディウォッシュ替299円 
この辺りはダイレックスの通常売価より幾分安い
森の水だより2Lは78円毎日価格 コントレックス1.5Lは159円EDLP
名水生駒2L65円 コアラのマーチ69円 じゃがりこ97円(ダイレックス115円)
森永チョコチップクッキー・ムーンライト119円(ダイレックス広告の品125円)
後は24時間営業というのが強力な武器かな
130名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 13:14:42 ID:e/BXmODE
すっごいな>>129

そこまで分析してる人がおるとは思わず
思わず感心してしまった。
131名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 16:05:01 ID:X6ohkj6k
おととい?だったか、夜10時ごろ新下のトライアル行ったら閉まってた。
店の電気はついてたけど、駐車場に入れなくしてたよ。
一瞬、ここって10時閉店?とか思った。
あれは何だったんだろう・・・。
棚卸しでもやってたのか?
ちなみに小月行ってみたら開いてた。
132名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 18:17:18 ID:rlhx6QnU
>>131
棚卸しだったらしい
133名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 18:47:10 ID:vlAEtJ2U
27日は棚卸

トライアル、ダイレックス、ミスターマックスで同じ値段なら
ミスターマックスで買うよね?

トライアルは食料品クレカで払えないし
ダイレックスは1品5000円以上じゃないと払えないし
134125:2007/09/29(土) 20:46:22 ID:kqXnChq.
みなさん返信ありがとうございます。
特に>>129さんの内容を見て「安い」のを確認できましたw
ダイレックスもたまったもんじゃ無いでしょうね!

>>126さん>>127さんが言われてるのはトミヤマの鶴美堂ですかね?
あそこの日用品って安いんじゃ無いんですか?
まぁでも店員がそんなんなら行きたく無くなるかも、ですね。
(ちなみに>>125で言ってる友人のドラッグってのはもっと距離が離れているところです。
 そんなところでも影響が出ているようで・・・)

>>133さん
クレジットって店舗が数%負担しますからね。安売りでクレジットで払われたらやってられないんでしょうね。
合計5000円じゃなく、1品5000円ですか!
135名無しなんじゃ:2007/09/30(日) 00:12:00 ID:NAHz1IDU
http://www.officej1.com/bank/tables/k03.html
売上高だけでみると総合ディスカウントストアの中で
トライアルが第2位 MrMaxが第3位 サンクスジャパン(ダイレックス)
が第4位となってます。
中でもトライアルは過去5年で6倍以上の高い伸び率を示してます
これは2002年以降破綻した、オサダ・壽屋・ニコニコ堂などの跡地に
低コストで大量出店したことが大きいと思います。
136名無しなんじゃ:2007/09/30(日) 01:25:22 ID:ooqyTHag
>>134
確かに鶴美堂は、やすいね。広告とかでるとかなり安いね。
でも店長?らしきおっさん以外は店員がかなり糞だな。
137名無しなんじゃ:2007/09/30(日) 15:19:29 ID:C427eVm2
実は、トライアルに行ったことがない。
喰わず嫌いでしかないのは認めるが、どうしても胡散臭さを解消できない。
あの店って、資本の母体は一体どこ??
138名無しなんじゃ:2007/09/30(日) 16:33:06 ID:2gEgm8p6
トライアルの社員・パート・アルバイト
激務で全員サービス残業させられて辞めてく人が多い
139名無しなんじゃ:2007/09/30(日) 17:37:13 ID:h..5olmc
トライアル胡散臭いの同意
140名無しなんじゃ:2007/09/30(日) 23:11:36 ID:TXr1HU.U
>>137
トライアルカンパニーやろ
141名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 12:39:48 ID:iqzANqtI
下関スレが、いつの間にかトライアルスレになっているな。
まあ、俺もよく行くけど。
スーパーに買い物に行ったとき、パンが定価で売っていると腹が立つな。
それならコンビニで買うぞ。
その点、トライアルはパンも安い。ジュースも安い。
もう少しジュースの種類を増やして欲しいとは思うが。
142名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 14:46:38 ID:4eBObESc
>>140
問題は、そのトライアルカンパニーが何(どの国or団体)に支えられているかだ。
143名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 16:06:16 ID:hArx5yCg
下関税務署が移転するらしいね。
隣の関門医療センターも移転だし、あの周辺には何かできるのかな?
144名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 16:06:09 ID:hArx5yCg
下関税務署が移転するらしいね。
隣の関門医療センターも移転だし、あの周辺には何かできるのかな?
145名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 19:09:25 ID:8kArDrnI
下関市内で評判のいい産婦人科を教えて下さい。
146名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 20:32:38 ID:Twdm5UN2
>>142
あそこは、典型的な地場産業だと思うぞ。

>>145
個人的には、済生会がいいと思う。
設備もあるし、対応もいい。
なにより、総合病院だから、心配ごとが合った場合、ほかの科もかかれる。
食事は・・・。
総合病院嫌いならダメだがな。

有名な3大個人病院では、
山の田のは、女医さん限定で親身になってくれていいが、看護士さんが微妙かも。
まあ、悪くは無いだろう。
新下関のは、腕は悪くないみたいだが、高い。その分か、食事とかみの周りのことはいい。
ミスターマックス近くのは、最悪だった。
まったく問題なく順調そのものだといいが、ほかの病院で問題ない
些細なここでも不安にさせるようなこといって、終いにはさじ投げる。
あと、男女が知りたくなければここは避けたほうがいい。
知り合いが、いきなり通告されたらしいww

あくまで個人的な意見な。
147名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 00:39:44 ID:wXDnk5xE
>>142
たぶんあなたは、ここが在日系だとか宗教系だとか、そういう系統の心配を
してるんだろうと思うけど、そんなに気になるんだったら、TDBやTSRに
自腹切って問いあわせてみれば?まあどこまで教えてくれるかは知らんけどな
148名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 10:07:21 ID:AIjMzI4w
>>145
情報ありがとうございます。引っ越してきたばかりで知り合いもなく、
何の情報も無かったので参考にさせてもらいます。
149名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 19:32:02 ID:THPEvlO6
いちいち買い物とかすんのに母体なんざ関係ないだろ
んな事言ってたらパチンコは打てんしブックオフも行けない
150名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 19:55:26 ID:koHa9x/g
下関にメンズエステってあるの?
151名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 22:44:55 ID:CmAPRRDk
>>150
エロいやつの事か?
152名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 17:10:18 ID:ugglJWjA
トライアルは行くけどパチンコとブックオフは行かないな
153名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 17:14:44 ID:9QKMgha.
新下のトライアル、物がなさ過ぎ。
昼頃行ったけど食品の棚がガラガラだった。
品出しが間に合わないのか、商品自体がないのか分からんけど。
いつも買おうと思ってた物がなくて、結局他の店に行くハメになる。
154名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 17:24:12 ID:ugglJWjA
>>153
それめっちゃ分かる
155名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 22:51:04 ID:zwlM70H.
>>151
エロくないやつの事!
156名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 23:47:12 ID:kx0gY80g
>>153
定番欠品は最大悪です
157名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 12:06:08 ID:dHTCWXaU
随分前に下関に住んでいて、出戻ってきたのですが
南海部品無くなってしまってるんですね...
良いバイク用品店ありませぬか?
(オイルとか工具とかー)
158名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 13:31:28 ID:gPT919dA
バイク乗らんから知らんけど、レッドバロンは?
159名無しなんじゃ:2007/10/08(月) 13:39:44 ID:wSGcFN7E
>>158
レッドバロンでは目的の物なさそうです、がレス感謝。
面倒だけど福岡辺りに買いに行くか...
160名無しなんじゃ:2007/10/08(月) 17:25:49 ID:XrwmZUCQ
南海部品、
小倉東インターを下りたところにあるだろ。
宇部にもあったはず。
なんでバイク用品ごときで100キロも先まで出かける?
161名無しなんじゃ:2007/10/08(月) 18:31:30 ID:fKHSoXq2
宇部って普通に遠くないですか?
162名無しなんじゃ:2007/10/08(月) 18:42:36 ID:9igmEQoc
福岡市とは言ってないと思うが、、、
163名無しなんじゃ:2007/10/09(火) 19:08:54 ID:GQ7jwWkA

新しい図書館って、いつ出来るの?
164157:2007/10/09(火) 23:46:08 ID:ekQp7Ja2
>>160
小倉東インター降りたとこにあるのね、ありがとー
>>162
ごめん、福岡市から出戻ってきたので、思いっきり福岡市に行くつもりですた...
165名無しなんじゃ:2007/10/12(金) 02:41:47 ID:hYtsy2..
なんかここは書き込みの動作がおかしい
166名無しなんじゃ:2007/10/12(金) 17:54:40 ID:VoBZTLAA
新しい図書館はどこにできるの?
167名無しなんじゃ:2007/10/12(金) 21:10:38 ID:DoOhZVoU
ググレカレー
168名無しなんじゃ:2007/10/13(土) 09:33:33 ID:RCm9D8ko
警察署の近く
169名無しなんじゃ:2007/10/14(日) 00:06:19 ID:Snse/m.E
新下関ダイレックスは健在ですか?
170名無しなんじゃ:2007/10/14(日) 01:54:13 ID:LJyZNAJY
意外と健闘してるよ>ダイレックス
171名無しなんじゃ:2007/10/14(日) 21:12:47 ID:QHPLoSyM
トライアルの客が流れてるのかな
172名無しなんじゃ:2007/10/15(月) 08:25:17 ID:8QXH/8mk
安倍シンゾウクンはまだ下痢かい?おしめじゃ話にならない、とほほ
173名無しなんじゃ:2007/10/15(月) 10:45:01 ID:kiWpajjs
ゆめタウン出店を断念
  大型ショッピングセンター「ゆめタウン」を運営するイズミ(広島市)が、
長崎県諫早、島原両市と山口県下関市への計3店の出店計画を断念したことが明らかになった。
大型商業施設の郊外出店を規制する改正都市計画法施行が11月末に迫り、出店困難と判断したため。
174名無しなんじゃ:2007/10/15(月) 14:05:26 ID:2/NKstTk
どこに出店するつもりだったんだ?
あるかぽーと?
175名無しなんじゃ:2007/10/15(月) 14:42:37 ID:HQ3Fpd0M
>>173
もう、郊外型ショッピングセンターの時代ではないな
176名無しなんじゃ:2007/10/15(月) 18:32:44 ID:jrp8gUkY
NSCの時代? ライフスタイルセンターなど
177名無しなんじゃ:2007/10/16(火) 00:42:26 ID:uU3ryyCU
>>174
椋野の区画整理事業内じゃね?
178名無しなんじゃ:2007/10/16(火) 10:07:19 ID:iaCWLhRQ
ゆめタウンは、あるかぽーとの商業施設だよ。
あんなところにゆめタウンは不要。断念してよかった。
179名無しなんじゃ:2007/10/16(火) 21:37:15 ID:rtwJ.POk
シーモール良くなってんの?
改装後言った事ないんだけど
180名無しなんじゃ:2007/10/16(火) 22:56:06 ID:uujJJl1E
>>179
見栄えがよくなったが、ひっそりと去っていった店舗が幾つか。
181名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 00:43:58 ID:iG0geDd2
新下関のダイレックスは改装ですか?
182名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 01:57:38 ID:DbgKVuJ6
>>181
今日行ってみたら、改装が済んだようで普通に営業してました。
店内のレイアウトが変わって、多少通路が広くなってた。
183名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 09:53:40 ID:.V0PVnRM
>>182
あれ?
移転するんじゃなかったっけ?
184名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 15:31:07 ID:zpSsLSBU
フライパンってどうやって捨てるの?
黄色の袋に突っ込んでOK?
185名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 16:25:50 ID:a1FbjaMI
俺も今の場所から駅の方へ移転って聞いた>ダイレっクス
186名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 16:32:01 ID:.V0PVnRM
>>184
市の、粗大ゴミ管轄してるところに連絡して、月一収集の日に、
有料シールを貼って出す。多分100円
>>185
だよねえ。
187名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 23:27:49 ID:zpSsLSBU
>>186
ありがとうございます。

今日その改装されたダイレックス行ってきました。
改装前に比べ非常にすっきりした感じがします。
今まで以上に家電が増えたかな?
無意味なダンボールのままの積み上げはほとんど無くなっており、その分コンパクトに
収納されているようですね。

種類多く置けるメリットはあるものの欠品しやすいと思われる。
荷出しのパート・バイトは仕事増えるだろうなぁ
188sage:2007/10/20(土) 00:21:41 ID:2RaGJstM
スレの流れを遮るようで申し訳ございません。
職場の忘年会で下関にお伺いする予定なのですが
下関駅周辺であんこう,ふく刺を食せる美味しいお店をご存知ないでしょうか?
お勧めのお店がございましたらご授下さい。
人数が10人,予算が飲み代別で一人8,000円程度で考えております。
よろしくお願いいたします。
なお,当方鹿児島からです。
189名無しなんじゃ:2007/10/20(土) 00:25:20 ID:2RaGJstM
下がってなかったですね・・・。
失礼しました。
190名無しなんじゃ:2007/10/20(土) 07:56:41 ID:9nD1Kf1s
>>188
8000円出すなら、高級店以外どこでもいいのでは?
一般には、「安くて悪くない店」と言えば「やぶれかぶれ」が
挙がることが多い。
豊前田という飲み屋エリアにある。
191名無しなんじゃ:2007/10/20(土) 08:16:36 ID:DMXiJvLA
ダイレックス情報

>>183>>185を見て、店に行って聞いてきました。ダイレックスは移転しません。
今週、改装したばかりだし、移転しないでしょう。
以前はお菓子やペットボトツのダンボールを積んで商品を並べていたが
統一した棚が並んできれいになった。通路も広くなった。
192名無しなんじゃ:2007/10/20(土) 08:23:20 ID:DMXiJvLA
訂正
× ペットボトツ
○ ペットボトル
193名無しなんじゃ:2007/10/20(土) 19:31:24 ID:Z3VJ3TdU
>>188
駅周辺なら竹崎の「和や」にふく8000円コースがあると思う。
あんこうが食べられるかどうかはわからないけど。
194名無しなんじゃ:2007/10/21(日) 05:08:07 ID:FRh0kLhI
>>188
鹿児島ってふくの養殖で有名なところですよね。
下関にも鹿児島で養殖したふくが来てます。
ひょっとして、下関で鹿児島産のふくを食べたりするかも。
195名無しなんじゃ:2007/10/21(日) 16:53:56 ID:47ml8iWU
下関は「ふぐ」専用市場があるだけ
「ふぐ」自体は日本全国、コリアやチャイナからの
水揚げすら、あつかっている
ふぐの相場が最も高いのが下関なので
多少、輸送コストがかかっていても
ほとんどが下関で水揚げされている
196名無しなんじゃ:2007/10/22(月) 00:18:40 ID:dtYWI2Ek
20日の夜、うちの近所に物凄い数の警官が集まってたけど
なんだったんだろ…明日警察署のサイト更新されてるかな。
197名無しなんじゃ:2007/10/22(月) 18:23:47 ID:yZxj3GFA
明日から下関市に男一人で出張です。

お勧めのバーとかクラブ(箱)あったら教えてくれ。

札幌から行きます。当方27歳です。
198名無しなんじゃ:2007/10/22(月) 19:31:39 ID:/9lZo9Yk
>>197

下関市の住人なのにアレなんだが、
下関なんて何もありはしないよ。期待するだけムダ。
少し足を伸ばして、小倉にでもいくといいよ。おもしろいとこ一杯あるから。

トホホ。。。
199名無しなんじゃ:2007/10/22(月) 23:34:10 ID:iV0tVbLQ
>>197
Welcome to SHIMONOSEKI!!!!!!
200名無しなんじゃ:2007/10/23(火) 17:50:28 ID:8gyxmLAE
新下関駅に数日間原付を駐車しておける場所ありますか?
201名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 00:45:17 ID:Vmn1q5EE
せっかく遠方から来るのなら、バーとかクラブとか
どこにでもあるものじゃなくて、夜景でも見に行けばいいのに。
こっちはまだ寒くないし。
202名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 00:59:00 ID:7E6cGquI
田舎だしね。行ったところで満足できるものは無いよ
203名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 01:02:26 ID:PCnhilnc
>>200防府駅は無料だよ!
204名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 02:36:49 ID:W8AhNFlU
今週末に市役所第一別館の建物の中が
観られるって聞いたけど、詳しいこと知ってるひと
いたら教えて
205名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 23:05:57 ID:6s3a03XA
>>203
新下関付近にはないんでしょうか?
206名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 23:12:01 ID:9M750fHM
>>205
行き先によっては、JRのライド&パークを利用できるかも。
207ああ:2007/10/25(木) 16:37:07 ID:QjZH7lTM
安くて激うまの魚料理が食いたきゃ駅裏ソープ街にある味覚に行け。
感動するぞコラ
サカキバラにあいたきゃそこから見えるパチ屋にいけコラ
208名無しなんじゃ:2007/10/28(日) 18:37:11 ID:76Xwbaow
榊原in下関情報ってリアルなの?
結構前から言われてるけど。
209名無しなんじゃ:2007/10/28(日) 18:57:50 ID:pKr.TQVY
リアルだよってレスがついても鵜呑みにできんだろ・・・
だいたい聞いてどうするんだ
210名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 01:29:34 ID:GIfYK0l2
自分は転勤が多くてあの事件の後5回転勤した
北は青森から南は下関まで本州内だけだけど…
現在は下関在住です

で、ハッキリ言ってすべての土地で東くんがどこそこで働いてるらしい
という噂話がありましたよ
1カ所の例外もなくありました

だから最初は信じたけど3カ所目ぐらいから完全にガセだと思うようになりました
211教えて:2007/10/29(月) 10:01:44 ID:cv7E/o62
時々車でまわっている不要品の無料引きとり屋さんの電話番号知りませんか?
引越しするんですがバッテリーの引き取りを頼みたくて・・・
さすがにググってもで出来ませんでした!
212名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 11:06:11 ID:eOZy./k6
つ 市役所
213名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 12:17:54 ID:r0vIAVCA
>>211
2次電池は、販売店に引き取り義務があるから、取り扱ってるお店にいけば、
無料で引き取ってくれる。
車・バイクなら車屋・ホームセンター。
UPSなら、メーカーとか。
214教えて:2007/10/29(月) 15:22:57 ID:cv7E/o62
無事に近所の某ディーラーに引き取ってもらいました。
(しぶしぶって感じ)
これで思い残す事無く引越しができます!

下関のみなさん、ありがとうございました。
215名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 18:21:01 ID:0i.V5gwg
ノシ
216名無しなんじゃ:2007/10/29(月) 20:24:38 ID:i6JwjbLs
>>214
新しい町でも、きっといい仲間ができるよ。
元気でいろよな。
引越し先がそんなに遠いところでなければ、またいつか遊び来いよ〜。
217名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 07:23:42 ID:avZdZvxo
シーモールでイベントやるのはいいけど、またアニタルか。
218名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 22:42:30 ID:ngHHAptg
219名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 22:50:24 ID:Bu5IerKk
秋吉台じゃまいか?
220名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 22:55:32 ID:ngHHAptg
ありがとう御座います!
秋吉台カルストロードというとこみたいですね!
一番上の画像が大体どのあたりか・・・なんていうのはわからないですか・・・?
221名無しなんじゃ:2007/10/30(火) 23:05:06 ID:Bu5IerKk
はじめまして、こんばんは。

ちょっと教えてほしいんですが、
12月に下関に1泊で河豚を食べに行くんですが、
お勧めの、温泉付の料理旅館ありますか?
222名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 03:13:38 ID:yPVcbrkI
フグはフグで食いに行け
おすすめはなかお
223名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 04:36:53 ID:jTTfL7cE
>>220
一番上の写真は秋吉台の真ん中くらいだろう。
カルストロードの真ん中あたりに大きい駐車場がある。そこからの景色かもな。
224名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 09:00:36 ID:x4rOhLiY
情報ありがとうございます!!
225名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 21:10:45 ID:St0sJnnU
ギャラン・フォルティスのCM、あれは角島?
226名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 23:24:20 ID:Br4MqXi.
>>222さん

ありがとうございます。

なかお!は、天然トラ河豚ですか?
予算は2人で6万くらいですか?
227名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 23:36:09 ID:DjVVkRks
彦島江の浦にて、刃物を持った男が暴れた末に逃走中。
その後どうなったか、誰か知らないか?
心配で寝てられないんだが。
228名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 14:52:22 ID:hIJ6SoRE
>>227ソースは?
229225:2007/11/01(木) 19:12:02 ID:p0NdDNLU
解決しました
230名無しなんじゃ:2007/11/01(木) 23:40:51 ID:ciMgYFKY
>>228
実は無いんだよ。今日の朝刊にも無かったし。
俺は、近所の学校がそういう警戒情報を流してるってのを耳にして知った。
ただ、唐戸で捕まったらしい。今日御近所さんに教えてもらった。
231名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 20:37:16 ID:ZJk/BJsU
>>230まずはひと安心だね。
しかし下関にも、基地外増えてきたな…
警戒情報こそ、誌面のトップにあげるべきと思わない?
回覧版には載るけど、新聞とかの方が目を通す確率高いと思う。
事後のニュースで騒いでも遅いんだよねぇ。
232名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 10:00:44 ID:pQLnqkl.
>>230みたい奴が、「大型スーパーで子供が乱暴された。
多くの人にこの内容を転送して」みたいなチェーンメールを
転送しまくるんだろうな
確実な1次ソースが無い、伝聞だけの不確定な情報こそ警戒すべき
233名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 12:49:25 ID:mc6AdF2I
下商勝ったね!春のセンバツ当確かな?
234名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 22:38:38 ID:Mdpn8wKA
>>226
>>222じゃないけど、「なかお」は天然物や養殖物を予約の時に選べるはず。
その選択も含めて、いくつかコースがある。

ほかには、寿司割烹だけど、フクもいける「浪花」もある。
http://weekly.yahoo.co.jp/35/zenkoku/03-2.html
235名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 10:32:00 ID:5MP9iZgc
彦島メイドカフェ終了のお知らせ
236名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 22:15:29 ID:in66AmQQ
シーモールの映画館が無くなったと聞いて驚いた。
237名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 23:40:49 ID:G3Vy6rc.
>>236
今は閉まってるけど次は別会社による映画館経営と聞いたが・・・どうなんだろね
238名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 21:56:28 ID:kPuXm4O.
下関は悪化の一途をたどる…。
239名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 07:49:41 ID:teG6z8t2
俺はもう、下関を脱出した
ろくな仕事もないから
今は大阪で充実した日々だ
たまに帰省する程度の価値しかないよ
今の下関はね
240名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 13:27:03 ID:4qpsJLN2
自分もたまに帰省するだけになってしまったけど本当は下関に住みたいよ
下関の何が魅力か聞かれると困るけど、やっぱり生まれ育った土地は特別なのかもしれない
都会にいて下関には戻りたくないっていうほど都会はすばらしくもないし下関も悪くない
241名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 13:32:29 ID:EBBOgJOg
>>239
下関から大阪て
なんか在日繋がりみたいでやだなあ
242名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 21:25:45 ID:nfBr75d6
今月の24日に旅行で下関にいくのですが、ふぐはこの時期に食べるのは
おいしいですか?
243名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 21:49:50 ID:lm8H.cEs
下関遊びに行ったがいいとこじゃん。関門海峡の眺めは抜群だね。小型船で雁流島いったよ。
244名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 21:55:23 ID:ZvAds326
>>240
俺も似た感想だなぁ。
田舎者(特に精神面)が多いし、市長は私腹を肥やしてるし、
税収が少なくていろいろ大変だけど、なんか憎めないというか…
俺は寧ろ、大阪が嫌になってこっちに戻ったクチ。
>>242
うん、ふぐのシーズン。
>>243
泊まったかい?泊まりたいと思ったかい?
褒められる部分があるのは嬉しいけどね☆
245名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 22:20:38 ID:lm8H.cEs
>>244
泊まらなかったよ広島から日帰りでいったのさ。
唐津市場はかなり人が多かったけどな。海饗館のアシカショーがおもしろかったぞ。
246242:2007/11/10(土) 23:21:54 ID:nfBr75d6
>>244
ありがとうございます。

それとふぐを食べるのは駅周辺のお店とカモンワーフ内のお店では
値段とか質はあまり変わりませんかね?
247名無しなんじゃ:2007/11/11(日) 06:55:24 ID:MIX1Z5uw
>>246
カモンワーフのなかに、うまいフグを食べさせる店って、あったっけ?
>>234あたりがお勧め。ただし高いよ。
あと、関門海峡沿いに、赤間神宮の駐車場より少し東に一軒あったけど、なんていう店だっけ。鰻も出している……
248名無しなんじゃ:2007/11/11(日) 08:22:07 ID:3JGneB1E
>>236-237
奥田さんが、確実に今年いっぱいは経営してくれる。
オーナーとして、時々下関に来るらしい。
「昔の映画なども上映したい」とのこと。
また、「来年以降もやりたい」とも。
存続は、彼の監督した映画が当たるかどうかだと思うので、
映画館を残したければみんな行くようにw
249名無しなんじゃ:2007/11/11(日) 17:45:35 ID:q7wFBEYo
豊北(粟野…?)の冷凍食品会社が倒産したって伝え聞いたけど本当…?
250名無しなんじゃ:2007/11/11(日) 22:17:50 ID:hjm/k8No
うん
251名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 02:46:58 ID:MCimAqow
夜、グリーンモールを歩いてたら
重ちゃんという焼き鳥屋の煙で
気分悪くなった
あれだけ煙出してたら公害になる
回りの店は文句言わないのだろうか

在日の繁盛店らしいが
行きたいとも思わないし飲んでる客が馬鹿に見えてくる
せめて煙突付けて煙をなんとかしてはしい
252名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 13:20:05 ID:1R/FyRvQ
普通の人は夜にグリーンモールなんて歩かんから問題無い
253名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 15:33:24 ID:VoBZTLAA
椋野の開発はいつから始まるんだろう。
254名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 17:13:08 ID:ocx5cBK2
>>251別名コリアンストリート
我々日本人の言うことに耳を貸す人は一人もいません(笑)
あそこのローソンも潰されたしなぁ…
255名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 22:03:25 ID:BY15P7Co
西高の評判ってどうなの?
256名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 22:29:34 ID:IG3N8U9c
>>249
あのトビウオみたいなマークの会社のこと?
257名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 22:49:20 ID:Rfmve2kA
>>254
ローソンはイラネ
7-11があればそれでおk
258名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 23:11:04 ID:j46yF7zc
うちの近所にはセブンとローソンしかないんだよね。
ミニストップ希望。
259名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 16:18:52 ID:N747AE6A
>>254 そういえばローソンつぶれてたね
在日に潰されたんですか
260名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 14:48:10 ID:9H55ZzwQ
>>257  7-11脅されてたよ。たまたま買い物に来てて、
店員がおっさん客2人に絡まれてて「いつでも潰せる」って言われてた。
入店していきなりその場面だったから細かいことはわからんけど
多分一方的に難癖つけられてたっぽい。
絡まれてた店員は気の弱そうなおばちゃんだったし。

>>259 上のおっさん客らが言うには「隣のローソンも潰されとったやろ?
わしらが集まったらどうにでもなるんぞ。意味わかるか?」
こんなこと日本人ならしないと思う。特に「集まる」のあたり。
261名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 15:42:46 ID:E10YeWv2
サンシズカのやつらカスばっか。
さすが偽装売上してただけある
262名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 16:26:33 ID:E10YeWv2
シズカグループ流の問屋とかから借りた金を売上として発表する体制はまずいだろうね
263名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 17:02:30 ID:E10YeWv2
しずかの社長は悪人だけどまるきの社長と専務はばかだろ
264名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 01:17:19 ID:XUqow1y6
来年の成人式っていつあるんですか?
265名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 08:34:48 ID:OdkZjMsk
ヤクザが店に嫌がらせして恐喝するのはまだ意味がわかるが、
朝鮮人が地元のコンビニ潰すことに、何のメリットがあるんかねぇ?
真実とは思いがたく、万一本当なら、朝鮮人がいかにアホかがわかる話だね。
>>264
下関市は、成人の日に。
266名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 21:00:35 ID:/.oeffsQ
グリーンモールはじめていったけど、面白かった。
長崎の中華街のように、下関の名所になればいいのでは?
267削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
268名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 16:44:50 ID:NM6cFETY
>>267
んで、「とある掲示板」の書き込みを鵜呑みにして、
安易に個人名を出してしまうお前のアホさ加減はどう思う?
場合によってはお前の方がかなりの被害を及ぼす害虫かも知れんぞ。
順序ってもんがあるだろうよ。
269名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 17:22:44 ID:OX5hXVz6
>>267
個人名出した時点でアンタも罪人だよ
270名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 20:26:50 ID://u4FD5Y
>>267
通報しますた!
271名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 00:03:40 ID:zpSsLSBU
お、ついに此処から逮捕者がでますか。



カウントダウン開始・・・
272名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 09:37:45 ID:EvScP/cg
まあ、1年位前から見られるコピペらしいんだけどね。
でもまあ、確実に逮捕の対象だ。
273名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 14:00:44 ID:3IYKo7Aw
あるかぽーとのサンデーサンがCOCO`Sに変わってたね。
同じゼンショーグループらしいけど。
274名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 16:16:04 ID:qB7zGzgo
只のマルチコピペじゃないか・・・w
275名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 19:23:15 ID:NaZ/kkvI
あそこはメニューの割りに合わず値段が高いけ貧乏人としては全くお世話にならんのよね。
もうちょい安くならんものか。
276名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 20:58:26 ID:EvScP/cg
>>273
何ぃ?!
実は最近、お隣のジョリパのリゾットが、来店するごとにその量を減らしてるんだが、
もしかしてあっちも…??
結構お気に入りなんだけどなぁ。
277名無しなんじゃ:2007/11/19(月) 09:54:53 ID:09nhFciY
ジョリパの看板は、そのままだったよ。
278名無しなんじゃ:2007/11/19(月) 18:37:07 ID:y3c/GnBc
高いのは困るな・・全く・
279名無しなんじゃ:2007/11/21(水) 21:31:48 ID:qZ12Qszk
>273
ってことは、ゼンショーの優待券使えるって事だよね
すき屋とココス、OKって事だよね
すき屋は味濃いから、ちとためらってたけど
狙ってみようかな
280名無しなんじゃ:2007/11/22(木) 00:38:33 ID:vbQITnZY
HPに、11月30日オープンって書いてある

この前、日曜日の夜にガストへ行ったけど、人件費を削るためか
メニューが少ないし注文しても時間がかかり過ぎでがっかりしたよ。
281名無しなんじゃ:2007/11/22(木) 23:08:13 ID:ZR1IyyWM
下関はジョイフルでおk
深夜割り増しなしだし、市民全員DONだし
282名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 00:19:15 ID:1t4Q08y6
>>280
そういや夢庵のメニューもだんだん減ってる気がする
283名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 23:24:57 ID:bPF/w7DA
ET-KINGの総合司会、コシバKENって下関出身だって
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%90KEN
284名無しなんじゃ:2007/11/24(土) 00:12:48 ID:g1w8G/ls
ごめん、ET-KINGがわからん
285名無しなんじゃ:2007/11/24(土) 05:37:19 ID:.rq6HzvE
昨日の夕刻、西の空に尾を引いた光球が流れたのを目撃された方いますか?
286名無しなんじゃ:2007/11/24(土) 11:46:51 ID:FEot.iHs
流れ星?
287名無しなんじゃ:2007/11/24(土) 13:45:28 ID:lUaC.NHQ
しし座流星群の残りだろ
288名無しなんじゃ:2007/11/25(日) 00:39:58 ID:4h80t2AE
>>284
♪お前とおったらおもろいわ〜
って歌詞の歌を歌ってる人達
289名無しなんじゃ:2007/11/25(日) 01:25:03 ID:85Bsq4hE
>>288
d、それなら知っとる!
290名無しなんじゃ:2007/11/26(月) 15:01:12 ID:QBsEXlOA
イズミやイオン系の超大型店もさることながら、市内を震撼させているのは福岡市に本部をおくスーパードラッグストア・コスモスの大量出店計画だ。
来年には前述の伊倉に加えて安岡、大和町に出店する予定で、その後も8店舗を追加して2万人の人口につき1店舗で商圏をカバーする構想を披露した。
最終的に、下関市内に12店舗をもつという。この“なんでもストア”は、まちづくり3法が施行されても規制の対象にはならない。
291名無しなんじゃ:2007/11/26(月) 15:04:37 ID:daCDhBx.
≫285
日没1時間前位のやつかね?
茶山付近から見た!
292名無しなんじゃ:2007/11/26(月) 17:59:03 ID:O245k/KE
>>290
まちづくり3法の改正では、1万平米以上が規制対象になっているので、
今後、対象面積を小さくするように期待するか、もしくは市独自の条例で規制するしか
ないな。
293名無しなんじゃ:2007/11/26(月) 23:33:03 ID:cKTZV6hA
12店舗も作るほど下関に魅力があるのか…?
294名無しなんじゃ:2007/12/01(土) 15:29:07 ID:Rb7KZ4wk
doukana
295名無しなんじゃ:2007/12/01(土) 22:34:16 ID:05XcHeyk
魅力もくそも関係なく、規模を広げたいんじゃ?
ウチは全ン千店舗の規模です みたいな
296名無しなんじゃ:2007/12/01(土) 23:29:35 ID:EJKgbG02
コンビニでいうところのローソンみたいなものか
297名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 20:45:50 ID:Pei8.Q5I
んで結局あるかぽーとはどうなんの?
298名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 00:13:02 ID:kn.n.YOk
あるかぽーと、いっそのこと、市役所、保健所立ててしまえ
新下撤回、税金垂れ流しの空き地もなくなる 
公園なんぞぬかすやからもおらんようになるww
299名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 00:48:39 ID:5sMMXkoQ
300名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 17:09:57 ID:HmlHbtj6
300ゲットしたところで、終わりの
ご挨拶とさせて頂きます。
301名無しなんじゃ:2007/12/06(木) 00:32:42 ID:gyOkMVA.
また終わらない
302名無しなんじゃ:2007/12/06(木) 02:19:21 ID:1Dl5kn7s
>>300
終わるのは君の人生か?
303名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 14:01:36 ID:Hh1zinMs
303