1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 04:16:20 ID:aN3RDE2s
何回戦まで進むかね?
3 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 11:34:56 ID:QH2TZNms
韓国戦には勝って欲しい
4 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 14:04:46 ID:uXSqiC8.
必ず鬼太郎を絡めた応援があるんだろうな…。
5 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 14:22:34 ID:UcGWq3qQ
ぬらりひょんといつ対決するんだ?
6 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 14:24:03 ID:d.Y7SqSU
今大会より各大会参加校は、妖怪キャラが割り当てられます。
7 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 14:53:07 ID:t.BrR1XY
下駄で試合しろよ
8 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 16:21:01 ID:ZCqT0.rw
はだしのゲンに謝れ
9 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 16:27:43 ID:t.BrR1XY
ギギ・・・ギギギギ・・・・
10 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 20:40:42 ID:/P01Fczw
インターハイ境高校サッカー部2−1で
強豪秋田商を下したようですね。
この調子で野球もお願いしますよ!
11 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 23:17:09 ID:hOAQ2KHA
中国産のサバとシジミからマラカイトグリーンが検出されたが、
海神さばってほんとうにだいじょうぶなの?? 養殖だけど・・・
12 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 23:17:11 ID:XdvOkJio
カッコイイ。かっこ良すぎる。
サッカーと野球で県下制覇とは。
間違いなく、今境高校は鳥取県で一番光っているよ。
マジな話、境の子だったら突飛に賢いのを除いたら境高校進学で良いんじゃないか?
13 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 23:20:47 ID:XdvOkJio
ま、鯖は天然に限るね。
???しかし、何で中国産の鯖と境養殖産鯖と関係があるんだ???
14 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 23:41:07 ID:f6avwVzI
養殖するとどうしても密集して飼うので病気の発生も多い。
そうなると必然的にクスリを使うのが普通だ。
例えばハマチやタイの養殖がクスリ漬けなのは常識となってる!
15 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 23:46:53 ID:XdvOkJio
なるほど。
養殖はクスリ漬けになるから危険性が高いというのは分かった。
しかし、くどいようだが、中国産との関連性が分からない。
中国産の鯖も養殖という意味か?
16 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 23:58:24 ID:ksCeOkpA
中国産がイケスで飼われたのかどうか知らないが、
クスリを投与されたので薬物が検出されたのは事実。
国産の養殖物がどんなクスリを投与されてるのか知らないが、
以前、九州方面でハマチやフグに大量のクスリが投与された告発番組があった。
報道では当初は危険との指摘をしていたが、なぜかその後うやむやになった。
海神サバがどうか知らないが、養殖にクスリが付き物なのは常識!
17 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 00:00:46 ID:VCcPR4ys
規制されると新たな薬品が登場
まだ規制されていない薬品は使い放題
こういう綱引きになってるので
国産=安全っていう図式も正しくはないけどね
18 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 00:05:17 ID:GfuMrC.Y
19 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 00:30:27 ID:PdnJPhhY
>>17そもそも規制の網に掛からないクスリを使ってると野放しだもんな・・・
やっぱり天然物に限るね!
20 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 17:45:47 ID:nD7HKtH.
サッカー負けたな
残念
21 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 00:18:05 ID:sTtmikrU
養殖漁業でのクスリの使用は公明なようで暗部でもある。
>>17,19のいうとおりで
規制の網をかいくぐったとこではやりたいほうだい!
個人的には養殖物は絶対に口にしないようにしてる・・・
22 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 06:57:57 ID:5kM6uJME
民商の漁網販売と住宅販売並の謎だ
23 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 07:20:41 ID:5e4wz34U
境高の校長新聞のっていたな。
境高から京大を卒業し、誠実で
あんな、まじめな人に、ならないと
思っけど。
来年定年退職か、さびしい・・・
24 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 11:49:15 ID:AazTftz2
境高校っていつも次善の学校扱いだよね。
どうしてもきたいと言うやつを取るべきだ。
25 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 11:50:50 ID:sTrBx.CQ
境港の人間がつまらんのは、米子の西や東に行くと鼻にかけて威張ること。
ようするに境高校より上なんだよと・・・
少しは境港人の自尊心を持てよ
26 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 18:38:43 ID:ED/VJQkA
応援バスが出るらしいよ。
27 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 22:03:09 ID:lOZEZ7CU
28 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 23:52:23 ID:Tz2XuMHE
おー、なんじゃ境港出身米東系がつまらんネタ出してスレ落ちしそーだがな。
だけん、落ち武者は来るなって言っちょーにな。
なんが、養殖サバがどげじゃこげじゃだ。
クローズアップ現代みたいなネタ出しとーじゃねーだわ。
>>25だーもな、進学考えるなら、わぁやちの頃はやっぱり米東・米西がえかったろ。
ここ3,4年だがな、ちぃたぁ進学目指せる学校に境高が変わったのは。
そーがわぁは嬉しいらけどな。
29 :
名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 23:58:26 ID:Tz2XuMHE
前スレじゃねーけど、わぁが北高出身の誰じゃに思えーって話には笑ったわ。
確かに、境落ちて北高ならちょっこーお頭は弱いかも知れん。
だいって、人間、お頭だけじゃねーけんなぁ。
そーに、わぁの頃は米東受験したのは、知っとる限り全員合格したと思ったけど、西は何人か落ちたけんな。
そげな西落ちの北高生がダラだとはわぁは思わん。
だけど、あそこもあんまー勉強すー学校じゃ無いのは確かだわ。
西落ち北高の同級生は中学時代よりアホになっとたけんな。
30 :
名無しなんじゃ:2007/08/02(木) 00:08:05 ID:fQ.45OHo
>>27応援馬鹿になーぐらいドンちゃん騒ぎすーだがな。
わぁも、長期遠征営業が無かったら甲子園行くつもりだけん。
米東なんて、16年も夏の甲子園出て無いだでぇ。(米東、不都合な真実その1)
西なんて、1回も甲子園行った事無いし。
それ程のお祭り・・・、そうは応援バスん中は馬鹿になーって話らわ。
31 :
名無しなんじゃ:2007/08/02(木) 00:37:00 ID:fQ.45OHo
まぁ、境高は野球・サッカーが強ければそれでえわ。
ハンド・ヨットは無敵らしな。
なんじゃ近所のガキ共が剣道に逆上せちょーけど、剣道も入れとくか。
学校として、米東には頭では勝てんだけん(数がちがーがな)、スポーツ隆盛。
で、地元の賢いもんや、米子出身者で大学挽回狙っちょーもんは島大・鳥大をベースに猛勉させれば何とかなーわい。
ほんに、現役生で40人前後の国公立進学と野球・サッカー(これは全国クラスで)県下名門になればある意味県下一の学校になれーぞ。
てぇーか、それに向かって頑張れ!
そげしたら、米東じゃ米西じゃは、もう関係なんなーわ。
そうで、誇りある、「浜の芋太」として堂々で全国闊歩しゃいや。
32 :
名無しなんじゃ:2007/08/02(木) 06:35:48 ID:ne6AWW8.
米東も米西も東大合格いません。
一人もいないところはまともな進学校としては相手して貰えません。
33 :
名無しなんじゃ:2007/08/02(木) 11:34:01 ID:T0.DJUL.
テレビで水木先生の戦争体験らしきドラマがあるそうですね。
日本海新聞に載ってました。
楽しみです
34 :
名無しなんじゃ:2007/08/02(木) 23:21:30 ID:fQ.45OHo
境高ネタ、もういっちょう。
わぁは境高が県下有数の進学校になって欲しいとは思わん。
はいって、近年の境高のように、ちったぁー勉強できる学校にはなって欲しい。
35 :
名無しなんじゃ:2007/08/02(木) 23:43:48 ID:fQ.45OHo
理想を言えば、地元中学で片手以内の者が好んで進学してくれる学校になってくれればとおもっちょー。(ちなみにわぁは両手以内らったぞ)
そしたら、年に合計片手位は京阪神大学に行ってくれーと思う。
それらが境の頭脳エリートでええがな。
後は野球・サッカー・ヨット・ハンド等部活に強い学校ならええなぁ。
勉強組みは国立系は鳥島大(まぐれの広岡大)、私立なら6大学中下位校〜関関同立ならええなぁ。
現実的には頑張っても日東駒専〜産近甲龍だろけど。
そーと、一芸に秀でたのを取るのもええと思うわ。(五教科以外の分野:部活・音楽・美術)
例えば美術系がすごく良いとか。
こげなんわ、漫画家になったりデザイナーになったりすーかも知れんけんな。
そげな才能あーのが、「少し点数足りんけど、境高なら入れるかも」って思ってやる気持って入学したら楽しいだろうな。
甲子園出場、サッカー全国ベスト4なーんて、快挙にすぐデッサンしてくれたらおもっせろ。
何てーか、そういう個性溢れた活き活きした学校になって欲しいと思うだんな。
レッドソックスみたな感じ。
個性の固まりが一つになって「強い」。
進学校とか体育学校とか呼ばれーじゃ無くて、キャラクタースクールって呼ばれたいわ、わぁはな。
(あくまでわぁの理想らけんな、こーわ。心証害したもんは聞き流してごしない)
36 :
名無しなんじゃ:2007/08/03(金) 00:12:49 ID:xVPDP9is
相変わらず読みにくいな。
こいつ一人で騒いじょーな。
つまらん。
37 :
名無しなんじゃ:2007/08/03(金) 00:47:32 ID:UxXCQ/G6
すいませんが、日本語でお願いします。
38 :
名無しなんじゃ:2007/08/03(金) 07:14:31 ID:2aqm0jnE
福浦から諸喰に行く峠の手前の山中にホトトギスの鳴き声を聴くことができます。もうすぐいなくなります。生臭い話も良いが季節を楽しむことや感性の豊かな人になりたいものです。真の幸福とはなんだろう?
39 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 00:00:49 ID:XLT4BM2s
ぶわははは。
よーに、ストーカーがおって困ーわ。
A級タレントには脇役B級タレントの妬み・僻み・やっかみは仕方ねぇーか。
分からんかいなー?。
わーやちがそげなレスすーと、わぁがこんなレスすー訳だ。
そーを楽しみで、ゲラゲラ笑っとーのが居ーだぞ。
そーで、誰が笑われとーかって言ったら、わーやちらぞ。
B級タレントでお笑い系なら、先が見えとーでぇ。
改心せぇーやい。
40 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 00:05:37 ID:XLT4BM2s
>>38ホトドキスか。
わぁの家にもよーけ鳥が遊びにくーわ。
いつじゃ、「ジジジ、ジジジ」ってー変な鳴き声したのが来とった。
真の幸福か。
目下の所、風呂にゆっくー浸かるのが一番幸福を感じる。
41 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 00:06:03 ID:xMfGISew
たくさん書きましたね 読んで無いけど
42 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 00:11:43 ID:XLT4BM2s
わぁはははは。
お前、わぁの事が好きなんじゃねーのか。
ごめん、マジで死ぬほど笑っとーわ。
43 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 00:31:05 ID:XLT4BM2s
まぁ、何だかんだ言って。
ここは境の掲示板だから、境高卒が多い(なぜか米東系も多い気もするが?)と思うから。
我らが母校に栄冠を導いた勝利者を称え、声高らかに応援歌を歌おうぜ!
♪青松白砂♪
松は緑に砂白くー、延々続く、大天橋。
浜辺を洗う美保の波、その波風に鍛えたる、境高(きょうこう)健児、今ぞ行く。
今、堂々の戦いに。胸の緑の校章と。
母校の名誉担いたる。
ああ、勇ましや我が選手、境高健児、今ぞ行く。
44 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 00:36:22 ID:XLT4BM2s
いけん、酒が入りすぎた。
緑松歌だった。
45 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 00:48:30 ID:aIdUG97U
↑
こんな平和な方が応援してる境は無敵だね!
青魚食べてるとこうもなるのか・・・。
46 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 20:02:17 ID:LeqrJkUo
境高が甲子園出場、松井、7月ホームラン13本、月間MVP おめでとう!今日はとても暑かったが盆前の墓の草取りもできた。先祖の供養をして甲子園に行こうと思う。N,Yga
優勝しW、シリーズに出ればNEW,YORKだ!境高も松井もがんばれ!米国へ行った事の無い境高OBより
47 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 21:28:53 ID:2XUkzmWo
総合高校の話題をひとつ。
実は総合高校には中四国屈指の体育部施設がある。
その競技とはボクシング。
前校長K先生の手腕によって建設された様子。
k先生は授業中、アマチュアボクシングは卓球と
ならんで安全なスポーツと熱弁をふるって生徒を勧誘
していた。
それを信じてボクシングに入部した生徒が
、こんな過酷な競技とは話が違う・・・笑って
結局は続けた?
48 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 00:50:32 ID:Me1uKYS.
>>45おー。そげだ。君も青魚食べて境港マニアとしてA級タレントに変身してくれ。
49 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 01:08:07 ID:Me1uKYS.
>>46暑い日、先祖の為草むしり、だんだんです。
わぁも明日(厳密に言えば今日)すー事にします。
甲子園、楽しみですね。
>>47ボクシングなぁ。
有名な話だけど、「境高・境工業・境水産(工業・水産は総合高校に)と言えばボクシング部の猛者がおる」
だけど、結構大変みたいよ。
巷喧嘩自慢が入部してもすぐ辞めるしね。
バスケットボールを腹に叩きつけて腹筋を鍛え、縄跳び3分、3ラウンドして10キロ走ってスパーリングだったもんなぁ。
高2の夏過ぎになるとサンドバック叩くパンチ見て、「絶対、勝てんわ。」と思えるようになるからなぁ。
結構、寡黙なタイプが多かったような気がする。
50 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 03:10:32 ID:quUngFo2
最近の甲子園は、私立の野球特待生集めの地元無関係体質
ばっかだが...数少ない県立なので境高には頑張ってもらいた
い。
51 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 15:00:49 ID:KQ46nKkw
俺らの時に禁止になった
マグロ踊りを実現させれ。
52 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 15:44:33 ID:vqZqffe6
大根踊りもよろしくね
53 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 18:47:07 ID:m5JCLU1Q
やまこんが見たい。あの人のこんぽんが・
54 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 22:27:31 ID:quUngFo2
3日目、第三試合
甲府商[市立](山梨) vs 境[県立](鳥取)
良い対戦相手かな、勝ち目はあるな!!
55 :
名無しなんじゃ:2007/08/06(月) 18:16:29 ID:BmQ/yZuU
寄付しました。甲子園は、お祭りだ!
昔は、もっと、もりあがった気がした。
56 :
名無しなんじゃ:2007/08/08(水) 20:50:53 ID:rdfcsK7.
NHKの検定クイズに妖怪検定が出てたね
57 :
名無しなんじゃ:2007/08/08(水) 23:10:21 ID:IEtTiDEQ
霊峰大山、雲を呼び。
富岳を仰ぐ、山陰の。
青松白砂、うちつづく、磯部に鍛えし我が腕(かいな)。
我等境高(きょうこう)健男児!
逆巻く怒涛。
何のその。
来たらば来たれ、恐れんや。
目指すは勝利、ただ一つ。
境高(きょうこう)健児、ここに有り。
我等境高(さかいこう)健男児!
試合は10日過ぎを見越して仕事を外したけど失敗したわ。
まぁ、こーで、1勝はしてもらわな困ーけん、頑張ーだでぇ。
58 :
図面屋:2007/08/10(金) 09:50:26 ID:9490brns
帰省して驚いたこと。
1:渡し舟が無くなっていた。
2:そのせいで、何十年かぶりに大橋を歩いて渡ったが、
その道路巾の狭さと、橋の高さと手摺りの低さが怖かった。 海に吸い込まれそうな気がした。
子供の頃は何とも思わなかったのだが・・・
3:駅前がマジで観光地化していた。
4:駅前から岸壁に沿って歩いてみたけど、漁船の係留数が10分の1くらいに減っていた。
5:*イ*ウって喫茶店でアイスコーヒーを飲んだら、えらく水っぽい上に勘定が580円だった。
6:お好み焼きを食いに行ったら、店が移転していた。
たまたま行ったプラントの周囲で見つけたが、高級お好み焼き店になっていた。
玄関先の値札プレートを見て入るのを止めた。
7:プラントでジュースの自販機が50円だった、何故か自販機の周囲には外国人の姿が・・・
8:順天堂も店じまいしていた。
7:やたらと売り地の看板を見る。
8:市役所から下水道敷設による敷地内汚水枡の設置の案内が来ていたが、
問合せると、敷地内の工事費は自分持ち。
うちは築5年で合併処理浄化槽を設置している、三ヶ月に一度はメンテもしている。
よって、大きなお世話なのだが・・・・
59 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 09:57:11 ID:x3teUO3s
境高がんばってね。
公立高が代表になってるのって健全(?)だよな。
ところで、夢みなとタワーのとこって、盆前後は
サビキ釣果良さそうですか?どうですか?
津山から逝くんだけど・・・
60 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 15:16:06 ID:iEIQC4N2
恥さらし境校。
61 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 15:42:53 ID:3yARISnk
そもそも鳥取は最弱なんだから勝てるとか以前に1点をとったことを評価するべきだね
投手は2番手以降はとても全国レベルじゃないよ。ノーノーされなくてよかったな
62 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 16:30:38 ID:S2uR/kk2
もう少し練習してから出ろよ・・・10:1はしょうがないとして、後の四点は・・・
それと最後の最後まで勝負を投げるなよ・・・しかし記録員の打撃が一番鋭かったのは皮肉だな
63 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 16:49:46 ID:ip6gTQuQ
64 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 17:47:07 ID:3yARISnk
>>62もう練習以前の問題ですよ。そもそも鳥取が全国で勝てるわけがない
春季中国大会にボロ負けしてる高校が甲子園で一勝できるなんてあますぎ
そもそも今年は優勝候補にもあげられてないマグレでいっちゃったから
65 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 18:07:48 ID:53c.UtRg
66 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 19:35:38 ID:EOKI1DZc
鳥取の恥だな
67 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 20:03:06 ID:3iWJp1cs
>>58の*イ*ウって喫茶店がまじで分かんない…
私、にわか境人だわ。
68 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 20:51:40 ID:bisp9XDo
鳥取の高校はなんでこんなに弱い?。同じ公立校の市立船橋や県立広島工を
見習って欲しい。
69 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 21:00:03 ID:C3tBwolA
>>68昔の池田高校(徳島)や箕島高校(和歌山)、広島商業なんかは本当に強かった。
関東の有力高校でも跳ね除けていたし。
頑張れ、鳥取!
二十年前くらいに鳥取の高校が日大三高に勝ったのを覚えている。
やれば出来るんだよ。
境高校VS法政第二高校での悲劇もあったしなぁ・・・
70 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 21:32:37 ID:xCW1mq3A
新聞には よくやった とか 見せた境魂 とか
心にも無いことを書くんだろうな
無様な試合をしおって、歩いて帰って来い!!
コノ恥晒し ダラクソって書かないよな〜。
71 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 21:55:57 ID:iEIQC4N2
72 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 23:01:55 ID:bisp9XDo
千葉の市立高校はスポーツに力を入れている。設備に金かけたり、県外の
強豪高と練習試合したり。おかげで市立船橋や市立松戸あたりは全国レベル
市立柏も県内では強豪。鳥取県の場合そのあたりの努力が全く無し
必ず出れる夏の大会に感謝すべきだな。母校さかえ高の今後の活躍を願う
スレちがいなのでこの辺で
73 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 23:14:37 ID:fFSM0m/6
米子商業が前にいいとこまでいったよね。
74 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 23:52:05 ID:ccczVOVU
>>73ベスト8じゃなかったけ?
>>69今の若い子は知らないでしょうね、そんな古い事。
境高校の悲劇は私も覚えています。
安部投手でしたっけ?
75 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 07:01:45 ID:yu9z0JJQ
法政戦ですが、打撃が売りのあの年の境が0点に抑えられた時点で負けでしたね
選手層が厚い強豪に接戦で勝てるわけがないので
76 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 13:51:17 ID:YQbBYpjQ
>>75でも、あんな試合をやったのだけでもすごかったよ
9回2アウトまでノーヒットノーランで
打たれた、初ヒットがサヨナラホームランなんて…
77 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 16:58:48 ID:B/0WTv7M
ノーノーは9回裏までしてるよ。
初ヒットサヨナラは、延長に入ってから。
遠い昔話…
78 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 19:51:39 ID:t9CXBOJI
おー、今録画DVD見た。
あれだな、3回の失点から調子が崩れたようらな。
甲子園の練習日雨も足枷になったようらわ。
でも、なかなか花島監督は良い監督らぞ。
途中から試合では無く、選手に甲子園の土を踏ませようとした感があったらいって、高校野球はあれも有りだで。
選手のコメントでも「甲子園を踏んだ」感慨深げがのがあったがそーおもーわ。
できれば、大量得点でのそれであって欲しかったらけど、勝負は運もあるでな。
ま、花島野球はここからスタート!ここを境にさらなる躍進らわい。
2年子ピッチャーも自覚を持ったみたいらけんな。
こーわ、大きいらで。
米東・鳥西・倉総のエースピッチャーは2年子らいって、あーやちゃ甲子園のマウンドを踏んでない。
境の2年子はマウンドを踏んだだけんな。
人間的にも大きく成長したはずらけん、来年も楽しみらわい。
79 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 20:06:50 ID:itOmC.Og
たくさん書きましたね 読んで無いけど
80 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 20:18:18 ID:t9CXBOJI
ま、全国デビューとしてはホロ苦いデビューらわい。
まさに三方原の合戦のように大敗。
だーも、これも天下取り過程の第一歩らけん。
三河武士団ならぬ浜の芋太を率い、全国突破ら。
はいってな、三河武士団も天下取りの過程では遠江国新参とか有能なのは取りこんじょーけんな。
境も浜の芋太として甲子園を目指すという心意気のあーのは東は鳥取、西は中海圏域の東出雲地域の子にも門戸を開くべきらな。
花島監督に学ぶとはそれ程の価値はあーぞ。
81 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 20:28:14 ID:t9CXBOJI
>>79もう、わーみたいなタイプを相手にすーのはこーで最後ら。
我々境港エリート、境高生及びヤンチャな弟(妹)分境港総合高校出身者は本格的に「全国で住みたい都市上位」を目指す事にすーけん。
総合高校もな、昨年は山陰唯一の日商簿記1級取得というとんでもないのが出とーけんな。
組織力も大事らいって、こういう個人として突破を開くタイプも大歓迎ら。
境高は弱点だった組織力を高めつつ、従来からある個人途出力を育む学校を目指せよ!
82 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 20:40:53 ID:.0.yuWKc
>>80別に境は初の全国デビューでもなかろうに・・10年くらい前にも夏に出場してるし。
だいたい大敗の良いわけのような記念采配とか、記念代打に使った選手が一番良い打撃をしたり
試合後の酷いコメントと言い、選手以上に監督がクソだった。
そりゃ自分も地元の応援をしたいが、どう贔屓目に見ても酷かった。技術以前の問題を自覚しなければ
境だけに限らず、鳥取の野球は最弱のままだ。
83 :
図面屋:2007/08/11(土) 21:53:32 ID:7JPGOFpc
今日はエース堂の向いにある、昔っからやってる喫茶店に行ったよ。
アイスコーヒーは薄かったが、多少は苦味が残っていてそれらしかった。
値段は350円で普通だった。
84 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 22:08:56 ID:t9CXBOJI
>>82言葉足らずらった。
花島野球として全国デビューって事ね。
いやいや、逆に生徒に批判が来ないよう敢えて自分が悪役を買ったと思うわ。
だってな、生徒の信望厚いけん部員が50人もおーだがな。
わぁやちの頃でも30人半位と思ったけどな。
今まで結果出んだったけん、花島監督の悪い面が目に映ったらーも、こうして甲子園という結果が見ると良い面も見えてくるだけどな、わぁは。
技術的面を言えば、3回のエラーからボロボロになっただーも、それが甲子園という魔物らわい。
あの大阪桐蔭中田を抑えた大阪代表の金光が初戦負けーだけんな。
境港周辺の境港を愛する田舎野球少年がオタオタすーのも仕方無い話だわ。
85 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 22:23:31 ID:t9CXBOJI
わぁも初めて東京駅降りた時、パニックたけん。
さらに品川駅は出口間違えーと、また料金出さんといけんほど「でかい駅」だけんな。
都市部や全国大会等で何かの拍子でパニクーのは田舎の子の宿命と思うだんな。
そこでだ。
境高のサッカーのように、全国大会常連で、何かの拍子で全国ベスト16ってなーと違ってくーだ。
インター杯も秋田を軽く一蹴(サッカーだけに・・・)静岡代表も「勝て取った試合だった。」となーと全国クラスになーだ。
わぁはもう、境高サッカー部は全国クラスの強豪仲間入りも時間の問題と思っちょーだーも、先生兼監督って元々東高だが。
その内、東高へかえーなさーと思うだ。(やっぱり母校が一番らもんな)
その次誰になーかってーのが問題らわな。
そこへくーと、境高野球部は花島監督も経歴的に見ても異動無いかも知れんし、その下には黒目君とかその後花島チルドレンが教員として戻ってくる可能性があーが。
だけん、是非、野球部もサッカー部同様全国名門に育てて欲しいと願っちょーだ。
86 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 11:28:22 ID:2GeVVYSk
今年の境のサッカーは確かに強い。山陰大会を初制覇したし、高校サッカーでも初の一勝を上げた。
プリンスリーグでも一部にいた江の川を引き降ろし、来年は一部入り。
ベスト16と言えば聞こえが良いけど一勝しただけだし、それを全国クラスとか名門とか言われると嫌味にしかw
87 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 17:41:55 ID:YEfl5CRk
日本U-18が静岡ユースに負けた・・・丸谷の活躍が唯一の救いだがレベル低すぎるだろ・・・
88 :
図面屋:2007/08/12(日) 21:33:21 ID:xmjib7b.
今日は夢港タワーへ行った。
非常に良いところである。
箱物にしちゃ良く機能しているし、場所もいい。
山下 怜美なるミニライブもやっていた。
ムービーカメラの動画テストも兼ねて撮影、安物にしちゃ良く撮れていた。
89 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 21:51:27 ID:ymESMC4g
>>86いやいや、全国常連で結果を出す事が「強さ」に変わーと思うだ。
雰囲気に慣れるってーわ、重要な事らけんな。
結局、一勝がベスト16と言うが、その自信がインター杯1勝にもなっちょーが。
で、静岡代表という名前に威圧感抱いたと思うらけど、やってみたら「もうちょっと普通にすれば勝てとったがん。」ってなった訳だ。
そーすーと、「別に相手がどこでも関係ねーがな。」ってなーだ。
そーなとシメタもんで次は全国で大きな結果になーと思うら。
90 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 21:57:53 ID:ymESMC4g
夢港タワーは梨アイスが美味しい。
たまに大山見にタワー行くんだけど、小物も増えてるよ。
キタローの家の模型もおいてあったりと。
とにかく、今境港はファミリーで半日遊ぶには最適でしょう。
町全体がちょっとしたテーマパークになってきてるから。
地元に住んでるけど、アウトドア的自分には最高の町です。
91 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 22:01:38 ID:zHCVT1/M
今NHKでやっているド水木しげるのドラマの境弁はどんな感じ?
92 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 22:06:52 ID:BeNqgkJ6
>>89事実を重ねて語ればネガティブな事しか出ないと思うから、自分の考えは明言しないけど
なにわともあれ胸を張って代表校だと言える実力をつけて貰いたいね。
ただ人を集めるにしても、せめて県内にしとかないと閉鎖的な土地柄から倉北みたいになりそうで怖い
93 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 22:18:09 ID:wLAOA5c6
94 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 22:55:28 ID:ymESMC4g
>>92甲子園の事言ってんの?
私は結構野球好きだから言うけどさ、点程の差は無かったと思うよ。
それと采配も途中から多くの球児出場にしてたしさ。
それにじゃあさ、今日の岩国高校はどうよって話さ。
岩国高校も境高の影響か、かなりそれに近い采配になってたじゃん。
監督や野球関係者は分かってると思うけど、今大会の境高の采配は新しい流れを作ったとも言えるね。
甲子園出場というのは野球青年の少年からの夢なんだから。
何らかの拍子で試合が終わったと見抜いたら勝負の責任は監督が取るとして、後は一人でも多くのベンチの子を甲子園の土に足をつけさせるって言うのも良い話だよ。
そういうケースって増えると思うよ。
特に県立高校では許される采配だし、そういうのも甲子園出場の意義に繋がるんじゃ無いかな。
95 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 23:19:44 ID:ymESMC4g
別に甲子園はプロ野球の登竜門だけでは無いのだから。
それよりは、大学進学(できれば神宮で)、都市対抗や教員ともっと裾野の広いスポーツなのよ。
そりゃあ、プロを目指すのならそれなりの都市部野球私立に行けば良い話。
県立高校とか地方私立野球学校(倉北とかさ)は「甲子園の土を踏む事による人間的成長」を目指せばそれで良いと思うんだけどね。
関西の子でさ、自身そこそこ野球が出来るけどプロ野球程は無い。
だけど、野球を通じての人間的成長、それを成就する目的の一つとして甲子園を目指し地方私立に行くというのは、それなりに意義ある話だとは思うんだよね。
流石に私立高の監督は責任イコール解任というリスクもある訳だから境高のような采配はできないだろうけど、地方県立高校はマネする所出ると思うよ。
逆にそういう監督の下なら生徒はますます頑張るじゃ無いの。
「境高野球部なら、ベンチまでに入れればチャンスがある。」という。
甲子園出場という大きな目標の中、それりゃ一つでも多く勝ちたいけど、何らかの拍子で勝負決まったとなれば、後はベンチの子にも甲子園の土をってね。
日本海新聞の選手のコメント見てそう思ったよ。
そうだよ、甲子園に出場した選手は代打だろうがなんだろうが甲子園に足をつけたいんだよねって。
多分、保護者もそれなりに満足してると思うよ。
そして、こういう結果があるから、ネクストステージがある訳さ。
96 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 23:27:19 ID:ymESMC4g
??サッカーの事??
しかし、今の境高サッカーの何に問題があるのだろう。
胸張っての代表高にならないのか、今の境高サッカー部でも。
相当高いレベルを要求されてるんですね。
サッカーは詳しく無いので、流れを見て一般論的発言をしております、はい。
97 :
名無しなんじゃ:2007/08/13(月) 23:03:29 ID:L1d.7OZM
ま、甲子園は終わりましたが境港の夏はこの2週間が本番!
多くの県外の方も楽しまれているようで嬉しいです!
青い空、青松白砂続く弓ヶ浜、都会のストレスを解き放つには最適と言えましょう。
クルージングも好評みたいですし。
マリンスポーツ、とりわけヨットも楽しめる境港をよろしく!
98 :
図面屋:2007/08/14(火) 20:10:45 ID:/staXsKI
暑いんでビックリした。
名古屋より暑い、マレーシアより暑い。
99 :
名無しなんじゃ:2007/08/14(火) 20:51:03 ID:fXNDLj6U
38度って・・・
どうりで暑いと思ったよ
100 :
図面屋:2007/08/15(水) 16:58:58 ID:on9Tgsfk
.今日は昼から白灯台に行ってきた、もちろん徒歩。
埋立地になっていて産廃処理場ができているとは知らなかった。
しかし、素晴らしい緑地ができている。
人口以上の観光客だな。
102 :
図面屋:2007/08/16(木) 17:25:41 ID:E6TenJ0c
今日は、海と暮らしの史料館と水木しげる記念館へ行ってきた。
ついでに、妖怪楽園にも寄った。
史料館はシャトルバスが運行していた。
数年前にこのスレで提案した事が実行されていた。
ついでに、夢港タワーまで走って欲しい。
浜ループバスでは、たるすぎる。
記念館はオープンしたてにも行ったので、今回は漫画を読むつもりで行ったが、
すごい観光客数で、とても無理だった。
もっと驚いたのが妖怪楽園の土産物屋で、なんかすごい事になっていた。
愛知万博並とまでは言わないが、よくここまで客が来るもんだと感心する。
しかし、一番ウハウハなのは地元ではなくてJR西日本だろう。
鬼太郎以前の境線は10円の利益を出すのに100円かかっていたらしいから。
103 :
名無しなんじゃ:2007/08/17(金) 13:52:12 ID:KH5W0Yio
あついな・・・
104 :
名無しなんじゃ:2007/08/17(金) 17:26:04 ID:lNNheum6
一番ウハウハなのは水木プロダクションですよ
キャラクター使用料クソ高いからね
105 :
図面屋:2007/08/20(月) 20:32:35 ID:w0h9Cgys
昨日は沖ノ島に渡ってみた。
日帰りだったので、フェリーに乗ってる時間の方が長かったが、
なかなか良かった。
フェリーのデッキに出て、海風に当たりながら太陽の下で浜田省吾を歌った。
106 :
図面屋:2007/08/21(火) 06:40:37 ID:aHiJESds
さて、本日、名古屋へ帰ります。
今回は長かったな、、、ずいぶん日焼けしました。
写真をたくさん撮ったので、名古屋の連中にメールで送ってやったら、
のんびりして良い所だな、鬼太郎はヒットしてるな、と言ってた。
以上で図面屋の夏休み日記終了です
109 :
名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 13:01:54 ID:y7h1f5F.
111 :
名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 11:04:06 ID:XAYJoVxE
例えば普通科にくわえて体育科みたいなのを作らないと
有望中学生は私立に流れていくんじゃない?
112 :
名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 16:21:08 ID:7NNst8wg
852?名前:M7.74(dion軍)[]?投稿日:2007/08/22(水)?:54:08.54?ID:aYqkMkGE??
94年佐賀商優勝&中華航空機事故&猛暑??
95年阪神大震災??
07年佐賀北優勝&中華航空機事故&猛暑??
08年リーチだドーン!?
113 :
名無しなんじゃ:2007/08/27(月) 21:44:46 ID:OFj70nAQ
114 :
名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 17:53:52 ID:oWSukxy6
新しい話題ないの?
>>113冗談かと思ったらほんとにこんな対戦あるんだなw
116 :
名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 20:57:28 ID:PgeK6E0c
頑張れ青魚高校
117 :
名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 00:11:17 ID:4nu9f.rs
頑張れ、いわし高校 !だって弱いんだも〜ん
ブックマートが9月末で閉店だって。ショック
PLANTの周り、次々なくなっちゃうね。
このままじゃ境までなくなっちゃうね。
120 :
名無しなんじゃ:2007/09/10(月) 23:13:12 ID:8/Q0KAeQ
昨夜の小学生は無事見つかったみたいでよかった。よかった。
何があったんだろうね。気になるー
122 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 15:23:33 ID:mKmAqt0A
明日は全国ペーロンするみたいだね
PLANT閉店の噂また聞いたよ、こんどは信頼できる筋からだが、どう反論する?
PLANT
ttp://www.plant-co.jp/ir/index.html 平成19年9月期 第3四半期の業績(平成18年9月21日〜平成19年6月20日)
売上高 61,677百万円 8.9%増
営業利益 48百万円
経常利益 224百万円 446.4%増
業績大幅改善してるし、大店法改正(まちづくり三法)で今後、境港店みたいな
大型店は出展できないし、前年の境港店の売り上げ良いし。
PLANT−5 境港店 売上高
H18/09 69.09億円
H17/09 63.62億円
閉店はしばらくは無いんじゃないの?!
125 :
名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 22:16:09 ID:pu2uS142
126 :
名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 22:55:03 ID:0Fm8FoVY
このスレおわっとる・・・。
青魚だけじゃ生き残れないよな・・・。
127 :
名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 00:22:38 ID:kfglfUSQ
終わってないさ!
和牛のイベントって竹内団地のどこでやるの?
市報に載ってなかった。
129 :
& ◆/p9zsLJK2M:2007/09/21(金) 07:12:31 ID:a8yEVUnQ
これくらいの方がいいかも。
あそこまで、ギャーギャーうるさいのがいなくて。
130 :
名無しなんじゃ:2007/09/21(金) 14:29:02 ID:WMuy6zeU
和牛の会場は団地の東側ですよ。今工事してま〜す。
131 :
名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 07:03:30 ID:h6AadCSw
「しこう亭」ってどうなの?
>>130全然そんなとこあるのに気が付かなかった。ありがとう♪
誠道ストアーってよくあんなに続いてるね。なんで?
PLANT5? 果樹とかありますか?
135 :
名無しなんじゃ:2007/09/24(月) 19:55:57 ID:RlgdiYH6
和牛たのしみ
牛突きもあるべ
yatta yatta
guest guest
138 :
名無しなんじゃ:2007/09/25(火) 18:16:09 ID:PRvHcSN6
境港に行ってきた。
凄い人だった。鬼太郎ブーム、恐るべし・・
数年前は死んでた商店街が元気になってた。
羨ましい・・・うちの商店街も起爆剤があればな〜。。。
139 :
名無しなんじゃ:2007/09/28(金) 15:40:45 ID:zZkkUvcU
方言バカが消えたらスレ過疎化
141 :
名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 21:22:50 ID:9z06wiMw
和牛食べ放題?
闘牛は隠岐から連れてくるんだよね?
ゆるキャラショーって子供向け?
トリピー見たいけどちょっと行くの恥ずかしい。
きっと車停めるとこないよね。自転車で行こうと思ってる。
143 :
名無しなんじゃ:2007/10/03(水) 22:49:52 ID:.9H3MEcU
和牛博は土、日は人が多いでしょう
しかし、境港の会場ではカニ汁無料って、、牛関係なし?
144 :
名無しなんじゃ:2007/10/03(水) 23:34:37 ID:vQyoZiTY
解体ショーはないの?
145 :
名無しなんじゃ:2007/10/06(土) 08:26:28 ID:MIDNsOZc
水産祭りです。
146 :
名無しなんじゃ:2007/10/08(月) 00:17:23 ID:kwvremmQ
水産祭り行ったけど、ベニをはじめ
めぼしいものは無かった・・・
147 :
名無しなんじゃ:2007/10/08(月) 08:42:46 ID:vAsfjiiw
水産祭りは今日の体育の日は
やってないの?
148 :
名無しなんじゃ:2007/10/08(月) 18:51:05 ID:yQTnGVP2
>>143>しかし、境港の会場ではカニ汁無料って、、牛関係なし?
牛を無料にできるほど予算は無い!
149 :
名無しなんじゃ:2007/10/09(火) 00:31:58 ID:kNJEkF5s
境港が出すとしたらやっぱり水産物でしょ!
150 :
名無しなんじゃ:2007/10/09(火) 08:08:44 ID:SzKC4eSM
まあベニだろうけど、
何人分くらい用意してるのかな?
和牛博覧会、サブ会場行ったけどじじばばばっかり。
おばーちゃんと一緒に行ったんだけど、安来節とか見るのに1時間付き合わされた。
でもすごく良かった。
カニはそれほど長く並ばずに貰えた。400人分だって。
でも土日はすぐなくなるかもね。土曜はカニ汁。
会場で売ってたビーフコロッケ(120円)めっちゃ美味しかった。
行ったらぜひ食べてみて。
アイスクリーム(200円)は初めて食べる味がした。
とりモーTシャツはイイデザインがなかった。
無料で焼き芋を配ってた店があったそう。すごく美味しかったとのこと。
大助花子見れてよかった。ネタはやっぱり病気のことばかり。
前座のフロントラインも結構面白かったんじゃないかな。
土日行く人、レポよろしくねー
152 :
モー太郎:2007/10/13(土) 22:11:58 ID:8JxE0a.2
はい、土曜レポ。行ってきましたよ。
朝は港タワー近くの岸壁がわのアスファルト駐車場に止めて、あるくこと100mくらいかな?
パンフレットいりませんかとおばちゃんがいます。
かに汁は、600人はあつまらず、おそらく最初に並んだのは、2-300人ではなかったかと。
10:30からでしたが、11時に行っても食べられたんじゃないかと。
途中で底をついて、煮なおしてましたが。
日本海テレビショップがでていて、ブッピーグッズが買えましたよ。
とりモーグッズは、いろいろ残っていました。
本会場ではなくなったものもあったとか...
客が少なく、海上も狭いので、簡単にとりモーやブッピー、ねぎた?、
安来節のキャラクター?とふれあえますよ。
とりモーのアドバルーンみたいなのがありましたが、なぜか上がらなかったです。
シャトルバスで、本会場にいきました(6分間隔で発車)。
向こうは広くて、ひとがいっぱいで、店もいっぱい、砂ほこりもひどかったです。
でも、動物ふれあいコーナーや、重機コーナー(ミニチュアショベルカー等も売ってた)もありましたよ。
で、またシャトルバスで戻りました。
車で行くなら、境港会場に車止めて行くのが良さそうですね。
会場近くにとめられるし、バスはスカスカだし。
ではでは。
153 :
名無しなんじゃ:2007/10/14(日) 03:17:29 ID:siAP0NaU
>>152ぶっピィグッズ出てたんだー!行けばよかったー!!
金曜日は出てなかったんだ。めちゃめちゃ欲しかったのにー
地震、起きてるときに来たけどめちゃめちゃ怖かった。
西部地震以来、小さな地震にも激しく怯えるようになってしまって。
そうそう、昨日市内で「幻日(げんじつ)」っていう自然現象が見られたんだ。
太陽の左側に、虹色の柱が出てるように見える大気光学現象。詳しくはググって。
うちのじじいもそれを見たそうで、おばーちゃんに
「あれは地震の前触れだったんじゃないか?」と言ってきたそう。
あのじじいのことだから、市内の知り合いじゅうに地震の前触れだの言いまわってるんだろうなー。
見た人いる?綺麗だったよー。日没の30分前から出てたんじゃないかな。
地震とは絶対関係ないからね!
155 :
名無しなんじゃ:2007/10/14(日) 23:40:46 ID:vIeLAD6w
地震?
156 :
名無しなんじゃ:2007/10/17(水) 11:02:29 ID:UO5VJCos
>>153113 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2007/10/11(木) 17:07:26 ID:pIlnctEw
今すぐ、北の方の空を見れ。
なんかヤバイ雲だぜ?
114 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2007/10/11(木) 17:21:07 ID:JmPNsN8g
>>113不穏な雲だな。地震でもくるか?
157 :
名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 09:49:49 ID:QI6N.U12
亀だもダラ、だらが大杉だ!
158 :
名無しなんじゃ:2007/10/18(木) 11:15:52 ID:sdaqynbs
地球温暖化で境港も水没か〜〜楽しみだ
159 :
名無しなんじゃ:2007/10/20(土) 15:06:58 ID:G5yI30uc
なんたら5は会計中に日が暮れそうだな
161 :
名無しなんじゃ:2007/10/26(金) 12:33:28 ID:zIDv1SmQ
すみませんが教えてください。
境港でボウリング場ってありますか?今度境港方面に行くので、教えて頂きたく。
あれば、どの辺か(ざっくりとで結構です)。
無ければ、一番近くでどの辺か(米子?)教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
>>161境にはなし
米子ならYSPか日吉津のアミパラぐらい
163 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 10:08:36 ID:NAoYh9VY
いつまで規制されーだぁ。かなわんわ。
164 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 10:16:05 ID:NAoYh9VY
お、解除されちょったな。
>>161ボーリングは境にはないわ。
米子らと、ホテルサンルートよりやや大山よりにクィーンボールがある。
隣の中華料理屋のパパなんちゃらってーとこのタンタン麺は美味いろ。
近くに「わこう」ってホテルもあって、その下に自由空間ってぇーネットカフェもあーわ。
暇つぶしには丁度ええとこだよ。
165 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 11:10:55 ID:3T6M9/rQ
解除ってほんと?
166 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 11:54:11 ID:TeTV6WpY
またうるさいのがでてきたか?
167 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 12:34:52 ID:NAoYh9VY
なんいっちょーら、境のスーパースターが戻って来たらがな。
感極まって鳥肌が立ったかや。
また、爆進すーけん、楽しみにしちょってやー!!
>>166また荒らしが規制されるまで、しばらく我慢した方が良さそうだね><
169 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 17:19:49 ID:CQ2a7bJQ
ホントホント
170 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 19:22:22 ID:NAoYh9VY
だらじゃねーか。
主役が居らんけん、過疎ってしまったらがな。
わぁやちみたいな脇役じゃ駄目らって事だ。
まったく、状況判断すら、出来んだな、こーやちゃ。
何が我慢ら。
倒産間際の出来の悪い会社の役員みたいな言い草すんなや、こら、おっ!
たくさん書きましたね 読んで無いけど
昔、つぶれたボーリング場みたいなのがあった気がするけど
アレって、いつ頃オープンして、いつ頃つぶれたの?
うぜー
174 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 20:46:35 ID:NAoYh9VY
お、出てきたな。脇役君。
また、いじめちゃーけんな。
読んでないんだろ。
とことん、やってやるからな。
どっちが、アラシだか、ったく。
175 :
名無しなんじゃ:2007/10/27(土) 21:32:41 ID:b0jJchu.
むか〜しyspあったよね。
176 :
名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 21:52:12 ID:YKgWiDE6
しかし、何だな。
米子の市役所に勤めちょー連れが言っとっただいって、米子市は大変らしいろ。
頭抱えちょーしこら。
諸問題がゴジラ並みに暴れ狂っとるってぇーだけん、ほんならミサイル命中させて木っ端微塵にせやいって言ってやったら。
そしたら、なんじゃモゴモゴした顔すーだけん。
「お、ミサイル命中しても死なず、実はメカゴジラにでもなーだか。」ってウケを狙っていたったら、
笑うだーも、「しゃれになってねーわ。」って言っとった。
ま・さ・か、境港市もそげな事になっちょーせんわな。
頼むれー。
177 :
名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 10:04:45 ID:yvIuVzfQ
ヤクザを殺っちゃった兄ちゃんたちの家族は報復受けたの? それともとっとと夜逃げしたか?
なんも受けとらんでしょ。報復なんかしようものなら警察に潰されちゃうよ。
警察の面子>>>超えれない壁>>>やくざの面子
都市伝説って話だけど、
去年オープンした、市内のある飲食店に霊感の強い人が行ってひとこと。
「この店、なにかいる」
182 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 21:57:58 ID:KDY5dvi.
小中高と霊感が強いという友人が多数いたけど年を重ねるにつれ、みんな霊感がなくなってきた。
当時の思い出話をすると、みんな気まずそうな顔するんだよねw
183 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 18:26:45 ID:vwa5d1nA
市内のある飲食店って、何処?
184 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 21:07:29 ID:lbs5JNtQ
上道のホームセンターのあとは葬儀屋だって。
400人収容。クワバラクワバラ。
本人から直接聞いた話ではないけど。
中野町のある借家に、子供が生まれたばかりの夫婦が入居することになった。
ところが、初めて家に入ったとき、夫婦はあることに驚いた。
仏壇が一台、放置されていたのだ。
夫婦は後日、引っ越した。夜になるたびに謎の声(お経のような声?)が聞こえるらしいのだ。
生まれたばかりの子供に何かあってはいけない、と。
187 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 19:44:55 ID:HVm1Ynrs
謎の声の主は
公明党
188 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 01:07:21 ID:.ppsbB5o
サンライズ・・・・
境の工場は今、ど〜なっているの?
189 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 15:23:15 ID:YKw/3fSE
しまむら近くにドラッグストアー出てくるってね。
190 :
名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 15:57:07 ID:6uQAyd8o
大山に雪が降ったげな、例年よーも1週間ほど遅いしこだわ、南極の氷は危機的だし寒い季節に雪が降らんとどげんなーだーか?石油が枯渇して車が減ってストーブも薪を焚けば温暖化に歯止めがかかる思うが便利で楽な世の中になれ過ぎてしまった。
191 :
名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 18:26:40 ID:wDdfx2ZU
・・・。
南極の氷のどこが危機なの?
南極の平均気温が5℃上がっても氷は溶けないですよ・・・
氷の溶ける温度って知ってます?
>>191「平均気温」が「5℃上がる」ってことがどんなことか分かってて書いてんの?
193 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 10:18:57 ID:256Oe9Zs
>>192南極の平均気温が何度か分って書いてんの?
5℃上がったら氷が溶ける温度か?
まさか現在の海水面の上昇が南極の氷が溶けたからだと思ってる人がいるのか?
>>193>>191じゃないけど、南極の平均気温を知ってるのなら「平均気温」の意味も知った方がいい。
平均気温が0度以上にならないと氷が溶けないと言うのなら、平均気温が0度にならない島根県には
雪が積もったり氷が残ったりする地域は無い事になるよな?
195 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 15:30:49 ID:256Oe9Zs
>>194で・・・?
5℃で南極の氷は溶けるの?
沿岸部の盛夏の平均気温で-10℃位じゃないのかな?
ちょっと奥に入れば-30℃だよ?
そんな島根県の平均気温がプラスの地域の話し出してきても意味無いなw
温暖化で騙されているパターンの典型だなw
>>195は?日本語を勉強しろよw
沿岸部の盛夏気温が-10度って、それなんて昭和基地w?
-10度ってどこから持ってきて言ってるかしらんが、観測所のデータだとしたら
気温が高く溶けるところに設置するとでも思うか?
197 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 19:58:53 ID:zKH4QtNk
やべー草いぞこのスレー
200 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 22:05:55 ID:aGMcedNs
温暖化について誰もが考えなくてはいけない。贅沢になり過ぎるとメタボになる。車を止めて歩け、昔はみな歩いていた!
おまえが歩いてるかどうか怪しいわけだが。。
202 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 08:49:05 ID:VMiNMAtA
別に地球がなくなってもいいへん
203 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 09:29:01 ID:F6qU.1.g
>>197その参考資料の後半は南極の氷の厚みが増しているって書いて有るじゃないかw
自分の都合の良い事ばかり読んでてもダメよ。文字読めない訳じゃあるまいにw
厚みと融解を同義語の様に勘違いしてる時点で終わってる。
文字だけを読むのではなく、読解力を身に付けなさい。
205 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 14:04:36 ID:F6qU.1.g
厚みが増すって事は氷が増えるってことだぞ?
読解力どうのこうのよりも日本語が読めてますか?
だいたいその参考資料の題名に「?」がついている時点でその記事の要旨は
後半の内容が伝えたいんだと気が付けよなw
207 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 19:49:27 ID:DpUdXyuI
温暖化はくわしくわからんな。
地球の歴史の中で現在がもっとも海水面が低い時期である事は知ってる。
人類が化石燃料を燃やす前の1000年のうちに海水面が最大2mの範囲で上下して
るのも知ってる。
「気象台始まって以来」と言われる気象も、その気象台が始まってからまだ200
年経っていない事も。
人類の歴史がもっとも緩やかな気象条件のサイクルだったのだよ。
地球のサイクルから見ればツバルや珊瑚礁の島は、CO2減らしてもそのうち沈む。
境港も米子の大部分もね。
208 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 22:08:30 ID:jTvd00Es
まぁ、ええがな。
氷も溶けー時は溶けーわー。
そーで、境も沈むなら仕方ねがな。
そーなった時は、皆で枕木山占拠すりゃえだがな。
だーもなぁ、夏前後だったかいなぁ、ニューズウィークにも書いてあっただいって、
「温暖化で良くなる事」もあーしこらろ。
だいって、昔誰じゃーに聞いただいって、境って海に浮かんじょー土地だってぇー話ら。
そーが本当なら、浮沈艦らがな。かっこえぇー♪
温暖化でも何でも来いってーら。
「逆巻く怒涛何のその、来たらば来たれ恐れんや。」だな。
209 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 23:10:54 ID:/PeM/axM
夜の10時、に象の檻の近くで検問してたけどなんかあった?
プラント5の駐車場に、フロントガラスの前に大量にアンパンマンのぬいぐるみが置いてある車があった。
よっぽど好きなんだな…とふと後部座席に目がいくと、
そこには子供の大きさくらいある巨大アンパンマンのぬいぐるみが!
どんだけ好きなんだよ!!
211 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 03:18:10 ID:J2.mspVc
ちょっとひまになったけんかえーけどわーやちゃかわらんなあなんなおもっしぇわだいねーだかやあ あーならちょっこしいってみそら くだらんことばっかあいっちょらんでぇ〜
たくさん書きましたね 読んで無いけど
213 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 00:17:06 ID:p./oUDbQ
>>212でたでぇー、このダーズが。
わぁは208と211が同一だと思っただーが。
ちがーでぇ。
だけん、教えてやったがな。
わぁみたいな陰気なタイプは境ではだーも相手にせんし、好かれんだがな。
まぁ、読んでないしこらけん、ネタとしてトコトンダーズにさせてもらーだけどな。
毎回毎回、おんなじ、友達も居らん、スレタ、イカレタ、彼女どころ女友達もおらん、包茎童貞、斜に構え、ちょっこー小難しげな本読んでわぁが賢けぇーとおもっちょーつまらんヤツらなお前は。
だいたいなんらい。
週末、6時前、ママがご飯作ってくれーまえに、ネットかぁ?
その頃、わぁは後輩、にょーばんこらと大山行って楽しんじょったろ。
214 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 00:32:55 ID:p./oUDbQ
おもっしぇ、わだいなぁ。
そげいや、来週は境高サッカー決勝みたいらがな。
優勝して、今度こそ全国ベスト8以上になってもらわんといけんがな。
来年も、サッカーで幸先良くして、夏の甲子園も2連覇らわい。
なんじゃ、八頭が強ぇじゃー、なんじゃーいっちょーみたいらども。
夏は譲れんわな。
ま、夏までは死んだふりしちょけよ。
夏勝って、また皆でわらーだけん。
野球部は今から鏡の前で笑顔の練習しちょけ。
高校球児は笑顔が一番らけん。
小難しげな理屈やしかっめ面はいけんろ。
松坂もアメリカ行って中国人みたいな顔になっただいって笑顔がいいがぁ。
あーだけん。
そうそう、歯も白くせんといけんけんな。
歯磨きもしっかーすーだじぇ。
215 :
備後者:2007/11/18(日) 19:13:08 ID:n91/Hpso
境港でお勧めの食事処を教えてください。
去年は漁火へ行きました。
216 :
名無しなんじゃ:2007/11/21(水) 20:56:39 ID:6W.wSUJE
黄金のラーメン、ギョウザ、ライス ¥650がオススメ!
217 :
名無しなんじゃ:2007/11/21(水) 23:38:06 ID:0Ta0n7dQ
境は魚関係の食事処はだいたい美味い。
前に書いたけど、空港近くの「石松寿司」、港の「いろは寿司」は美味いと思う。
どうも口に合う合わないがあるみたいだけど、スーパー「プラント」の隣にある独特のお好み焼き「みそら」も良いと思う。
それと市役所近くのローソン前にあるボヌールという洋菓子屋のシュークリームは安くてボリュームがある。
境港では洋菓子は市内の「ヒロ」、「ボヌール」、「境高前の店(名前ド忘れしてしまった、すまん)」の三派に分かれる。
どれも中々美味いがシュークリームは「ボヌール」がええなぁ。
ラーメンは大根島行く前の橋近くにある亀福。(分かりづらい場所だけど)
そばだったら、平田屋のそば、そば処かみの(分かりづらい場所)。みやべも人気だな。
余子神社前の中華料理、風林もなかなか。
ちなみに上の黄金ラーメンって、マリーナホテルの横にある小さな中華料理屋?
境方面に行くと白亜の丸い大きなホテルあるでしょ。あれがマリーナホテル。
確かに美味い店だよ。
218 :
名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 10:44:17 ID:IRCkugYE
丸谷サンフレッチェに決まったね
ガンバレ!
その前にチームがJ2に落ちなきゃいいけど・・・
219 :
名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 12:00:32 ID:LW.K/3Po
年末に嫁の里の横浜に行くんですけど義父母や姪や甥が鬼太郎関係のグッズ
や土産物を期待しているんですが・・お勧めの品を教えてください。
鬼太郎ロード周辺で購入可能なものを、携帯ストラップやフィギア関係、日持ちのする
お菓子等・・・お願いします。
220 :
名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 17:45:35 ID:3gEmfxHg
大人は、ねずみ男のボトルの酒て、だいたい
喜びますよね。
221 :
名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 18:48:28 ID:Yf036uRk
>>217亀福に関して言えば味は贔屓目に見て中の上程度だと思った。
問題は接客が悪すぎるということ。面倒臭そうな接客が目に付いた。
いらっしゃいませもありがとうございますもロクに言えない店ってどうなのよ。
常連客とは和やかに会話していたようだが。
同行した奴は二度と行かないと怒っていらっしゃったw
境港で風林(味まあまあ)、黄金(コスト良し)、敦煌(味良し)あたりは手堅い店だと思う。
222 :
名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 20:48:55 ID:83my1JF2
ギャル曽根推薦の鬼太郎の好きなビーフカリーはどこに売ってますか?
紅葉見たくてたまんないんだけど、
市内にはいいとこないよね?
由志園まで行くしかないかなー
225 :
名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 22:19:00 ID:r9YGyOfA
>>221まぁ、亀福は接客はわりぃーな、確かに。
しかし、あのチャーハンの盛りは凄いぞ。
二人で行って、ラーメン一人ずつ、チャーハン分けて食べて丁度良い位だからね。
それはそうと、境高サッカー優勝したね。
公式戦負け無しか。
・・・すげぇー、ことらがな。
次は目標、全国ベスト8。
丸谷君よ、サンフレッチェ入団おめでとう!
わぁも広島は出張でよく行くけん、おーえんすーけんなぁ。
集中力切らさず、全国ベスト8を土産にがんばーだでぇ!
そーと、これ野球部。
サッカーがこげんがんばっとーだけん夏の甲子園出場は避けて通れんろ。
最近でこそ境高と言えばサッカーだいって、わぁやちの頃まではな、境高と言えば、野球だったけんな。
わぁが小学生の頃、三好さんら(伝説の人)が夏の一勝しただでぇ。
掛け声がな、「さー行こう!」ってな。
わぁやちゃダラだけん「さかいこうー」って言っちょらーも、馬鹿にせず訂正せず。
「お、頑張れよ!」って、ニコニコかっこよかっただけん。
気取らず飾らず全力投球!
冬場の練習が大事らけんな、くれぐれも風邪なんて引かずがんばーだじぇ!
226 :
名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 17:31:08 ID:3qsxavH2
最近あまり「海神サバ」って聞かないけど
売ってるんですか??
227 :
名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 22:19:14 ID:d18.uElE
そういえば海神さばってどうなってるんだろう?
季節があるんじゃね?
ガソリン安いとこナンボ?
230 :
名無しなんじゃ:2007/12/01(土) 12:55:41 ID:ED/VJQkA
外江のスーパーのあとはコンビニなんだって。
231 :
名無しなんじゃ:2007/12/01(土) 15:01:55 ID:rpHgLH3U
>>230うん ファミマです
隣のツタヤのポイントカードが使えてお得です
232 :
名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 21:04:42 ID:LgOSeVIg
いしばいやは?
濃厚な手作りミックスジュースが味わえる喫茶店を教えてちょうだい。
234 :
名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 22:18:40 ID:Ul7ptWBI
ミックスジュースはどうか知らないけど、竹内町の「コリンズ」は飲み物おいしいよ。
昼過ぎ、結構サラリーマンの憩いの場になってます。
サボリーマン、なんちって。
235 :
名無しなんじゃ:2007/12/03(月) 11:46:19 ID:4L80tWnU
コリンズってまだあったのか
昔はゲームセンターと化してた記憶があるよ
>>234とりあえず行ってみる。ありがとう♪
>>235へえー、ゲームあったんだ。さすがに今はないよね…もしあったらやりたいな。
今度、境港のカニ食いガーデンにいこうと思っているのですが、評判はどうですか?
それと、以前何か事件があったように聞いたことがあるのですが、詳しく教えていただけませんか?
238 :
名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 18:04:00 ID:cnikKDHQ
今度、割烹ことぶきに行こうと思うんですが美味しい物ありますか?
239 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 20:43:59 ID:zapecvKs
境高校のサッカー選手、鳥取初のJ1と言われていたが
入団先がJ2降格↓↓↓
240 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 21:31:29 ID:bnGx07K2
出ましたね。 市議の双子の子供が捕まりました。これで何度目のブタ箱?
242 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:17:22 ID:yr1T5dXU
>>239いい事らがな。
それだけレギュラーチャンスが生まれーがな。
そのJ2、J1位を行ったり来たりしとー間に能力を高めればええ話だがな。
そげな事も分からんかいな。
243 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:17:14 ID:yr1T5dXU
>>239いい事らがな。
それだけレギュラーチャンスが生まれーがな。
そのJ2、J1位を行ったり来たりしとー間に能力を高めればええ話だがな。
そげな事も分からんかいな。
244 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:21:02 ID:k5wgZgzY
恩師がいた、と顔見たら…「文句あるのか」と殴られる
12月8日21時16分配信 読売新聞
顔を見たなどと因縁をつけ、男性2人を殴るなどしたとして、鳥取県警米子署は8日、私立米子松蔭高校教諭松本裕樹容疑者(38)(鳥取県米子市錦町)と双子の弟の同県境港市社会福祉協議会職員松本直樹容疑者(38)(境港市渡町)を暴力行為の疑いで逮捕した。
男性の1人は裕樹容疑者の教え子で、恩師と気づいて見ただけだったが、同容疑者は最後まで気づかなかったという。
調べによると、両容疑者は6日午前0時50分ごろ、米子市冨士見町のレストラン駐車場で、店内から出てきた同県内の男性会社員(34)と同じ会社の男性パート社員(23)に「店内で何をじろじろと見ていたのか。文句あるのか」と言いがかりをつけ、2人の胸ぐらをつかんで頭や顔を平手でたたいたり、パート社員の腹をけったりした疑い。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000112-yom-soci
246 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:27:05 ID:jwlYGai.
247 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:35:05 ID:yr1T5dXU
248 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:37:33 ID:scxIpxJE
市議の息子ってーのはホントのホント?
249 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:37:48 ID:KGewuAuQ
米子・境港・・・
ヤクザの街?? ・・だね!
250 :
名無しなんじゃ:2007/12/08(土) 23:40:18 ID:GKI/sfo2
高校教師も暴力団関係者?
251 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 00:49:54 ID:cebxKutw
今、境の議会が始まってるよ。 渡町の松本議員といえば・・・
252 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 01:05:59 ID:Ispqdc/2
松本議員って・・・県立養護の元教頭の松本議員?
253 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 01:12:17 ID:Ispqdc/2
10年前の県の教員名簿見たけど松本議員とは住所が違うじゃん
254 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 03:04:21 ID:rRsGoQZA
>>253いや、市議の息子です。
私らの時代では「初代渡のヤン坊・マー坊」といえば、この兄弟だったので
よく覚えてるけど…
とにかく、小さい頃から目立ってたなぁ…
割とカッコよかったし、足が速かったから。
まさか、こんな事になろうとは…。
かなりショック。
255 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 03:35:10 ID:Ispqdc/2
30代も後半にもなれば親は関係無いかなぁ・・・
でも田舎じゃどうせ親のコネが効いて就職してる
だろうから無傷じゃ終わらないだろうね。
256 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 07:39:37 ID:ssw41mdo
起きてしまった、話題は忘れ?
明るい高校サッカ−で盛り上げよう。
境高校サッカ−部は自分達の為、母校の為、
そして、校長を男にしてくれ!
257 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 11:41:42 ID:mDht4Pzs
>>245市報を見てたら、
片方が境港市の体育指導員の永年勤続表彰をされてるね
取り消しだろうなー
258 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 12:57:54 ID:9MbmFGak
ま、事件はここでごちゃごちゃ言っても何ら関係無いけんなぁー。
後日、結果がどげんなっとーかって話らわ。
そげに、殴られたあんちゃんもどけな接客、態度しっとったかって問題もあーしな。
一方的報道はフェアじゃないわな。
だけど、教員が殴ったってぇーと「坊ちゃん」じゃねーけど話題になーわな。
新聞、週刊誌の売上にも繋がーしな。
そーと、話題の少ない奴の良いネタにもなーわ。
絶対、明日勤務先でも鬼の首取ったやに、この話題すーのがおーわ。
ま、鼻くそほじって聞いちょっこ。
38歳ってぇーと、うちの従兄弟よりちょっと上だぃって。
あの世代って、暴走族とか居ったらしいがな。
その関係かいな?
てぇーか、やっぱー境港で暴れーのは決まった所らがな。
中学で言う3中校区だがんな。
そげってぇーと、ネット張り付き陰険メタボッリク知ったかブリブリマンが「○落地区」ですか?ってぇーだろうけど。
言っとくけど境港には無いけん。
その一歩手前の職業だったもんと、在日が多かった所は知っとーけど教えん。
そーし、「そーがどげしただ?」とも思うし。
お、「たくさん書きましたね、読んでないけど」君。何か言いたいかや?
今日はママの晩御飯前に書き込むのはやめちょけよ。
月曜から腹痛で休む訳にいけんし、その理由が「笑い過ぎ」ってーはかっこがつかんけんな。
後日、結果がどげんなっとーかって話らわ。
まで読んだ。
261 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 19:17:12 ID:mDht4Pzs
>>258あの世代は2中ですわ
殴られた被害者からしたら「組事務所に来いや」と言われた時点で、
「えぇ〜? しがない体育教師やん〜」ってチョット半笑いだったんだろう
と思うとチョット笑える
今日もロシアンに会ったんだろ
263 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 20:03:41 ID:gNaHqHyI
この年代の不良と呼ばれてた人たちは特に肩身の狭い思いしてるから
後輩や弱い者には滅法強いんだよね・・
地元で有名な人も米子のヤンキーの前では下むいてたし、暴走族と呼ばれてた
人たちも松江や米子に呼び出されて辛そうだったし・・・
そんな微笑ましい悪ガキだったのに、大人になっても当時の気分が抜けないのは
同じ地区の人間として恥ずかしい
264 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 22:57:53 ID:BbQIEDnQ
昔々の大昔に水産の何代目刺青番長・・とか、水産のナントカ兄弟とかって
当時大型バイクで走ったり、暴走族やったりと伝説の人物が実在してたらしいな。
親父から聞いた話ですけどね(笑)。
265 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 23:01:28 ID:9MbmFGak
>>259>>260わぁやちゃ本当におもっせわ。
そういう返信すー事で笑っとー人間が多いって分からんかいな?
ま、ええわ。また、ネタにしちゃーけん。
>>261そうですか。
結構、3中って最近だったんですね。
>>263その世代は弱かったんらな。
わぁやちの従兄弟位の年代は有名な族が居ったって聞かされた。
従兄弟は死ぬほど嫌っとっただいって、ハチャメチャで強かったって聞いた。
米子にも同名の族があったらしいが、そーは大した事無かったって話ら。
詳細しっちょー人居ったら教えてごしない。
わぁより少し上の先輩やーは、富益位で米子の族と喧嘩して負けたって聞いた。
わぁやちの頃はやっぱー3中が荒れとったわ。
対外試合は知らん。
わぁは男より女の子に興味があったけん、その手の話はあんまり知らん。
だいたいこの手の話になーと熱くなーのが居るけんな。
おもっしぇっだ。
嘘つくのとな、壊れたCDみたいにループすータイプに分かれーだがんな。
「昔俺は悪かった」君がおーと、こーは楽しい♪
古代叙述詩並みのロマン溢れる武勇伝だけんな。
嘘でも本当でも楽しいがぁ。
だいって、あんま深い入りすーと変な事に巻き込まれーけん、最初の2〜3分聞いてその場から逃げー事にしちょーら。
266 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 07:42:14 ID:QcrIR/nI
おっつぁん おもっしぇがな
267 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 23:24:31 ID:i7QTM2ow
お、おもっしぇかや。
やっぱ、主役がおーと楽しいだーが。
はいって、おっつぁんはいただけんな。
わぁみたいに四捨五入30位からが「シブイ」ってぇーもんら。
四捨五入40になーと、ハゲかメタボになる可能性があるけんな。
まんだ、時間的余裕があーが気をつけんといけん。
四捨五入20は、生意気位がええぞー。
わぁは、境港のもんか?
そーなら、「リーバイスのジーンズにお気に入りの皮ジャン、髪はハードに決めて、音楽はアメリカンロック」だで。
そーすりゃ、君も「境港シティボーイ」、「Sakai Port City」略して「SPC BOY」だぜ!
かっこ良いー!
はいって、米子の見た目かわいい女に騙されーなよ。
特に小悪魔系は要注意だ。
内面も大事だけんな。
ええか、米子で見た目かわいい内面ブスは「葱乃米子(ねぎのよねこ)」だと思って気をつけーだじぇ。
そげんなになったら、「SPC BOY」の称号は剥奪。
「浜野芋太(はまのいもた」へ降格だな。
・・・案外良いカップルだったりして(笑)
うぜぇ
269 :
名無しなんじゃ:2007/12/10(月) 23:36:49 ID:i7QTM2ow
>>268脇役、涙目。
言葉が出ず、「うぜぇ」が精一杯。
その内、「う」が消え「ぜぇぜぇ」
おいおい、体大丈夫か?
そーし、ここは単なるネットらぞ。
神経たかぶらしたら、「いけんがな。」
か弱い神経の持ち主のお利口ちゃん♪
そこの、ぼ・く。
こんな所見ないで、縫いぐるみ抱えてお休みの時間よ♪
ぼくには刺激強すぎちゃうわよ♪
お・や・す・み、ぼくちゃん!
ほんと境港ってニュースに出てくるようなバカばっかりだなww
271 :
名無しなんじゃ:2007/12/11(火) 18:28:24 ID:w4UbZ0w6
おっつぁんだかともや 30のあんちゃんか
おせぶうだにゃじぇ
272 :
名無しなんじゃ:2007/12/11(火) 23:37:43 ID:KGtFs0yo
>>270また、こーがダラだけん。
境港はな、そーいうのも居る、人種のルツボ的町だがな。
てぇーかな、一生懸命貶そうとしとー粘着君だろーけどな。
こーはな、頭が回らんけん、「ウゼ」とか「バカ」とか小学校低学年程度の悪口しか言えんらがな。
感情表現を言葉に出来んだーずだけん、野生的に気勢を上げちょーよなもんら。
あの動物園のゴリラが興奮すーと「ウホ、ウホ」ってグルグル回ーが。
あーと同じら。
だけん
>>270の最後のwwは、「ウホ、ウホ」って意味ら。
そーを、意味深にかっこつけて、アルファベットの小文字を使っちょーだけらがな。
な、おもっせ奴らが。
>>271マセちょったかいなぁー。
すんませだ。
話は変わーらいって、親蟹に安いがぁ大漁なだ?
この間よーけ買ってみそすーにして食ったが、まっかたわ。
273 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 14:55:05 ID:7CZcLWcY
読みにくいのでやめませんか?って言うか方言スレで別に立ててください。
274 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 15:01:51 ID:Idk4lVWM
そうだね。皆が思ってるんじゃないかな。人に対面した時にだけにして下さい。
275 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 15:54:43 ID:eBGbtk5M
読みにくければ読まなければよいだけのこと。
自分の気に入らないものは排除しなければおさまらないという差別根性はなくしたほうがいいよ。
276 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 17:41:18 ID:7CZcLWcY
地元で離れて住んでる私にとって地元のローカル情報得る場所なんです・・・。
他のスレはこれひどくないのに。。。いやなら読むなって。昔と変わんないですねさかえって。
気に入る気に入らないのじゃなくって、読みにくいって言ってるんですよ。意味もない中傷・冷やかしで方言丸出しで話してもおもしろくないです。
別にあなた達を差別したわけではありませんよ。気に入らなかったらすいません。
277 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 20:37:49 ID:2jMLmJhU
いいんじゃないの
なんでもありだろ 差別も自由だし
おっつぁんも 自由だよ
読みやすいように日本語の文章書くなんて小学校で習う事だろw
おっさんのとこだけ読まなきゃいいじゃん、すぐわかるし
280 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 23:52:49 ID:DP4dJaQg
281 :
名無しなんじゃ:2007/12/12(水) 23:55:34 ID:4D9JES0A
はははは、だーが。
一生懸命、わぁを否定しようとしても違ーのはわーやちら。
いい加減、気付けや。
何が、「昔と変わんないですね。」だ。
わぁが、さかえの何を知っとーらってぇーだぁ?
寝ぼけた事抜かすもたいがいにせぇ。
「何様のつもりら!」
>>278ウホ、ウホ。(笑)
>>279返信もせず、読まなきゃいいじゃん。君の意見に同調する人も少ないんだし。
282 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 00:15:14 ID:7L7sFLbs
>>280オッケー!
来年は、「ねずみ男の年ら」
ライバルはディズニーのミッキーらでぇ。
境港は全国どの都市にも負けず劣らず人材を輩出してきた!
幕末は景山塾中心の「浜の芋太達」、合銀創設者、松本歓次郎、日本商工会議所会頭、足立正。
小学校卒にて旧制中学初代校長になった吉灘校長!
それは、我等が母校境高校の前身。
女優、司葉子、350勝投手、米田、お笑いの大助。
そして、漫画家水木茂。現代絵画巨匠小灘一紀。
この小さな港町からこれだけ多くの人物を輩出した。
立派な先人が居るから、我々後輩も大きくチャレンジできる訳だ。
来年も良い年にすーぞー!
そうそう、その前に「クリスマス」があるなぁ。
あの「きよしこの夜」の日本語訳書、由木康も、境港の人だよー!
県外の方は、ボーナス貰ったら、蟹を御購入の上、港タワーのツリーを見て年末も楽しんで下さいね。
283 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 11:01:52 ID:Q4lHFhDQ
>>281おまえこそ何様のつもり?嫌がってるやついるんだし、お前の低脳な意見は見苦しいだけだぞ。
マス書いて寝とれや。どーせ嫁は当然、友達もおらんのだろ?
ネットだけで粋がっとれや
284 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 14:08:00 ID:6iQTFgZ6
>>283読みたくないものをわざわざ読んで嫌がってるようなマゾを擁護してどうする。
285 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 14:33:46 ID:QgexGjtQ
なんでも えがな!
もちょんぼ〜なかよにやらいや!
地球はわが為にまわっちょ〜とちがぁだけん
286 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 17:42:31 ID:WKX7TNzQ
なんでもえ
喧嘩でも仲良しでも すいたやにやらはい
だーも 嫁や友達がおらんだらは 心にささあぞ
30くらいなら 嫁おらんでも おかしないじゃろ
287 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 22:27:11 ID:nwwahrPA
変な浜弁の奴 まだおったんか、ホントにヒマなんだね。
現実の世界では誰にもかまってもらえないんかい?
けど まぁ おらんくなるとこの掲示板も寂しくなるので、適当に遊んであげるね
288 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 22:51:48 ID:7L7sFLbs
>>284、285、286
援護、だんだん。
>>283はきれーとがな。
こいつこそ、わぁの考えを押し付けよーとしとーだ。
嫁もおらんとか友達もおらんとかなぁ。(わぁは嫁は居らんが女に苦労しちょらん。そーし、多分死ぬまで付き合う幼馴染が数名居るけん、問題無いわ。)
その発言の重みってぇーが分からんだ、こーさんは。
ま、こーさんの論理だと、分からんわぁやち(我等)が低脳って事らけどな。
実際はこいつ自身「裸の王様」なんらな。
つまり、わぁやちは確信した訳ら。
如何にこいつが賢けぶった、実は何も知らん独善的な奴かってぇー事を。
そーでも、わぁは嬉しいわ。
やっぱー境港のもんは人に踊らされんし、しっかりした心持の人間が多いって分かったけん。
>>283タイプとわぁのようなタイプ、どっちが本物かって分かるのが「浜のもん」だわい。
基本的にわぁは楽しい話題をすータイプだいって、前スレからだけど、
>>283みたいなタイプとは、とことこんやっちゃー主義らけん。
こげなん許すとな、堅苦しい変な話題にすーけん、スレも盛り上がらんら。
だけん、やっちゃー訳ら。
289 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 22:57:26 ID:7L7sFLbs
>>287おー、形変えての登場か。
別にわぁに構ってもらう程、暇じゃねーけん。
逆に、ネタにしちゃーがな。
ほれ、適当に遊んでみぃーや、お?
そげな、すました返信でポーズ決めったって無駄らろ。
どーせ、迎合してくれー人間居らかったけん、涙目で何か言い返したいだけらろ?
だけん、教えてやったがな、そーいう時は
「ウホ、ウホ」って言えば、このスレではうけーろ!
やってみ?
どっかの教祖みたいだな
きちがいが
291 :
名無しなんじゃ:2007/12/14(金) 02:36:00 ID:TuNLK8K6
>>289おまえからやってみーだがなwwっていっつもやっちょーだーが(笑)
つうかお前の擁護なんかしとらんけん。勘違いすーなや、だーずごが(ウホウホ)
292 :
名無しなんじゃ:2007/12/14(金) 02:40:00 ID:TuNLK8K6
>>288つうかわぁかなりおかしいわな。グチグチかばが多すぎらがな。
わしもお前すかん。
293 :
名無しなんじゃ:2007/12/14(金) 14:23:27 ID:s.K5h.Jo
まんまと乗せられて大人げないよ〜
けんかやめて〜
294 :
名無しなんじゃ:2007/12/14(金) 18:09:53 ID:vjubzfSk
宮脇書店が楽しみ。明日からだっけ?
295 :
名無しなんじゃ:2007/12/14(金) 22:32:47 ID:xArJQrvQ
これでわざわざ米子に行って買わんでも良くなるかな。
昔は小さな本屋がたくさんあったけどね。
商店街端のブックス ワタナベで立ち読みして
よく店主のおっさんににらまれたよ。
296 :
名無しなんじゃ:2007/12/15(土) 14:43:59 ID:ByBSS5/o
297 :
名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 11:07:40 ID:ONOLGOBk
298 :
名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 12:23:17 ID:BTk6f.Bg
300
301 :
名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 20:04:31 ID:XE5FwjBE
301