1 :
百円 ◆scAgi55TNE:
2 :
名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 00:11:51 ID:7yrimwLw
>>1乙です
やっとスレタイ統一厨から取り返したって感じ。
3 :
名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 08:00:20 ID:nczPI35U
>>301>>295>今日の日本海新聞の市長の予定のところに
>丸山和也弁護士挨拶って書いてあったから
>ホントに来てるみたいだよ
>何しにきたんだろ???
市長とは、東大の同窓生で、お互い仲が良いらしい。
削除したけえのお
削除したけえのお
6 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 00:17:20 ID:MQtpxzv.
丸山弁護士は早稲田だぞ
7 :
3:2007/06/26(火) 06:53:08 ID:r0ux86us
>6
すまん。間違った。
留学先(ワシントン大学・ロースクール)の時の同窓生だった。
8 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 10:34:33 ID:2l2wchEI
スレタイあんまり変えると次スレ検索に困るよ
9 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 17:03:10 ID:Ozq.k/SI
いや、どう考えても鳥取市が入ってればわかるだろ。検索するまでもない。
そもそも★鳥取市 Part32★というほうが無理矢理変えられたスレタイだし。
以前はは自由なスレタイだったはず。
今中国板はこういう馬鹿が跋扈してるからな↓
29 名前: 名無しなんじゃ Mail: 投稿日: 2007/06/13(水) 16:43:03 ID: 5kRh6zcM
広島は□○○市Part○□
山口は▼○○市Part○▼
山陰は★○○市Part○★
岡山は◇○○市Part○◇
に統一しようとしてる奴な。
自演も酷いし。
[ softbank126113104230.bbtec.net ]
[ softbank221089058101.bbtec.net ]
アク禁にしてくれ。
10 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 12:44:40 ID:btJnlDLk
雲山あたりから鳥取駅までバスに乗ったら100円だったぞ?安すぎ♪
路線表とか時刻表とかネットで見れないかな?
11 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 12:49:08 ID:LilIT32I
12 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 16:29:22 ID:btJnlDLk
>>11ありがと。雲山からは普通のバスでした。これだと100円であちこち行けるのか~。
削除したけえのお
14 :
名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 00:39:26 ID:LFEI6Fbk
15 :
名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 00:46:51 ID:1eSmrx12
16 :
名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 12:52:56 ID:8iHZO6zo
>>14おー、こんなのあったのか
調べもせず嘘教えちゃまずかったな^^;
17 :
名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 23:21:54 ID:2tZPOITU
変電所の建設工事の差止め訴訟は訴えの却下だね!
削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
21 :
百円 ◆scAgi55TNE:2007/07/01(日) 00:39:06 ID:KFKusgvQ
2007/07/01
「くる梨」赤コース 聖神社経由便 運行開始sage
22 :
名無しなんじゃ:2007/07/01(日) 08:45:42 ID:AwvexBEU
北朝鮮ってさぁ、共産主義の国ですよね。
23 :
名無しなんじゃ:2007/07/01(日) 14:42:14 ID:Tfw7JdxI
24 :
名無しなんじゃ:2007/07/01(日) 17:08:31 ID:hUIc/jf2
>>21街板で宣伝まがいのことする止めていただけますか?たしかここの運用規制にひっかかっているとおもいますけど・・・
25 :
名無しなんじゃ:2007/07/01(日) 23:33:20 ID:d2qr6EB6
>>24百円氏はバス会社の人じゃないよ。
ただのバスヲタ。
>>10-16あたりに百円バスがらみの話題が
あったこともあって、書き込んだんでしょ。
別に目くじら立てるような書き込みではないと思うが。
>>24-25
>
>>10-16あたりに百円バスがらみの話題が
>あったこともあって、書き込んだんでしょ。
図星です。はしゃぎ過ぎ申し訳無い。
27 :
名無しなんじゃ:2007/07/03(火) 08:39:01 ID:4GjDgEVQ
>>24-25
公共交通機関の利便性が
よくなったという報告だから
どうってことはないと思うんだが・・・
28 :
名無しなんじゃ:2007/07/03(火) 20:33:11 ID:2VrnMZo2
さっき叶の今井書店で、アニメの絵が描いてある車を見た。なんじゃありゃ?w
29 :
名無しなんじゃ:2007/07/03(火) 23:24:07 ID:/m94hZ8k
30 :
名無しなんじゃ:2007/07/04(水) 01:35:43 ID:TJQU4XR6
これと別のアニメカー(?)をホームセンターナンバで
見たことある。ということは鳥取市内には少なくとも
この手の車が二台あるってことかぁ・・・・
31 :
名無しなんじゃ:2007/07/04(水) 10:15:08 ID:ZiSSEtoQ
>>30イナバ自動車学校付近の家ノ前に駐車してるの見たことあるけど
自宅かどうかは分からない
>>23文の構成と「らしい」が特徴的だからヨネだろ
放置しとけよ
32 :
名無しなんじゃ:2007/07/04(水) 12:37:23 ID:XPQJ05mY
鳥取にもそんな車が…
33 :
名無しなんじゃ:2007/07/04(水) 21:38:09 ID:VmElS8jQ
ドラえもんチョロQも走ってるぞ。持ち主とちょっと話したことあるけど。
34 :
名無しなんじゃ:2007/07/06(金) 11:17:08 ID:ZzQyRHtU
>>29てことはあの恥ずかしすぎるデザインで長距離移動するってことか。鳥取ナンバーでw
35 :
名無しなんじゃ:2007/07/06(金) 11:54:46 ID:SGym0zEQ
今日の日本海新聞の一面特集記事。
鳥取市在住29歳のフリーターの女。月収8万円で4万6千円の2LDKアパート住まい。
生活はカツカツ。
月額1万4千円の年金保険料を滞納。
社保庁の騒ぎをみて払う気が失せるとのこと。
日本海新聞はこの女を支持するような書き方をしている。
が、月収の半分も家賃に使ってカツカツの生活をしてるような馬鹿をなぜ支持できるのか分からん。
収入が少ないなら、まず生活レベルを収入に合わせるのがまともな人間のすること。
36 :
名無しなんじゃ:2007/07/06(金) 12:19:55 ID:eS/bgaaQ
>>35同意
生活Lvは落としたくないなら収入上げる努力とかはしてるのかな?
ってか今時フリーターでも8万円なんて低収入あるの?
短時間労働かもしれんが、転職する考えもないなら生活Lv下げろと。
37 :
名無しなんじゃ:2007/07/06(金) 13:36:17 ID:SGym0zEQ
月収8万ということは、一日2600円の収入ということ。
時給600円でも一日4時間しか働いてないってことだな。
29にもなってなにやってんだこの女は。
怠けながら楽に暮らしたいなら、さっさと結婚して旦那に養ってもらえ。
38 :
名無しなんじゃ:2007/07/06(金) 21:11:17 ID:TnJjmh9U
>>37週休二日で一日4千円だろ
なんにせよ、稼ぎが足りないなら新聞配達でもなんでもして働けよ
削除したけえのお
40 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 11:42:30 ID:RGyluX8A
ハードオフは今やってないのですか?
41 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 13:10:35 ID:eikf1C7Q
42 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 13:56:36 ID:PEnT37qo
鳥取大学に入学した若者として思うのですが、鳥取の若い人たちはどこで遊んでんの?
てか鳥取駅付近歩いてても何もないし、若者も妙に少ないし。。。
墓場で鬼太郎ごっこでもやってるんですか?
43 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 14:42:03 ID:Qb347WPY
>41
あれ?産業体育館横のハードオフって潰れた?
44 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 15:39:54 ID:Vjp8RcQw
45 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 15:43:57 ID:6wfWCYW.
>42
早く彼女をつくんなさい。
そうすりゃ、やる事は一杯ある。
46 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 16:16:47 ID:YXQtwzzE
ちょっと前だが、7月2日の15時50分頃スーパーはくと倉吉行きで郡家駅直前あたり
走行中のはくとの前を横切る高校生(中学生かも?)が4人。3人は無理矢理渡って
1人はビビって渡らず。はくとには運転席にカメラが付いていて、前方の状況が
車内に放送されていて、それを見た時は「危ない!」と叫びそうだった・・。
ここに関係者の住人が居たら、警告してやってほしい。下手したら大事故だ。
47 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 16:48:07 ID:eikf1C7Q
>>42海、山、川、湖、いくらでも遊び場はあるだろ? それとも、誰かに遊び場を作ってもらわないと遊べないお坊ちゃまか?
48 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 17:27:30 ID:6wfWCYW.
都会のお坊ちゃまは、人に用意してもらった楽しみしか
消費できないかわいそうな人たちが多いよな。
49 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 18:22:05 ID:eikf1C7Q
何も無いところに無限の遊び場を創造できるのがたくましい田舎の若者。
何も無いところには何も見えないのが都会のお坊ちゃま。
50 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 19:14:27 ID:PVV1uiGA
51 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 21:05:12 ID:lQMtfpA.
>>17小学校の隣りの変電所建設工事の差止め訴訟は却下だが、
そんな連中に限って家ではIHクッキングだったりして・・・
52 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 21:42:45 ID:HXrpI1Ho
>>42田舎の学生はカプールでセクース三昧っての多いなあ、確かに。w
ちょっと気が利いてるとサーフィンやボディーボードや
冬ならスノボとかする。
あとカヌー、釣り、山登りとか、要するにアウトドア系。
こういうのは都会では身近じゃあないんだな。
楽しめる人間は自然に親しむか体鍛える系に行く。
それから若者が少ないというよりは
人間自体が少ないの!勘違いしないように。
ただし渋谷で夜遊びとかは飛行機乗らないと無理だよ。ww
53 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 21:53:47 ID:xTuA4dcM
今日は砂丘で星がきれいに見えると思いますか?
54 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 21:58:35 ID:0wJs14VM
>>53晴れてるから見えるんじゃね?
天気いいの明日あmでみたいだから見といた方がいいかも…
て今日は七夕だったな…
55 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 23:08:52 ID:ED8DWK6s
しゃんしゃんのゲストが
レイザーラモンHGにですよ?
終わってるな
56 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 23:13:43 ID:uy58PTbA
>>51だが、電磁波の影響についてはWHOもしっかり認めたってのは日本○新聞に出てたからな
そして、日本でもそれを受けてこれから何らかの規制が作られるんだろう。
学校近くには変電所建設不可とか・・・
だから中電は今のうちに(法の整備が整う前に)やったもん勝ちに持ち込もうとひっしなんだろうな
57 :
名無しなんじゃ:2007/07/08(日) 22:20:07 ID:Bm5cY3g6
>>35鳥取なら2万五千~3万円台のアパートがザラにあるしな。
さらに車や原付を手放せば年金払えるっしょ。
58 :
名無しなんじゃ:2007/07/09(月) 08:46:57 ID:vfOE6HOw
>>57収入に合わせた生活すればいいのにそれが出来ない。
年金にしたって払う気があっても諸事情から払えない家庭もあるのに
「2LDKの家賃だけで収入の半分」「生活がカツカツで払えない」「今回の事で払う気になれない」
ってどんだけ~w
ゆとりって世代でもなさそうだし、分別つかない歳じゃないのにな・・・
まぁ新聞に取り上げられて恥晒しただけの気がするなw
59 :
名無しなんじゃ:2007/07/09(月) 18:00:23 ID:GBSN3mdw
今日駅でビックリするくらい可愛い子見た。
やっぱ鳥取は可愛い子多いなぁ…。
60 :
名無しなんじゃ:2007/07/09(月) 22:42:46 ID:SmD1Jwl6
次からは日記にでも書いといて
61 :
名無しなんじゃ:2007/07/10(火) 17:17:42 ID:XXOAmOLY
大規模規制で家からは書けなくて
仕事場から書き込みしてる俺みたいな奴挙手!
ノ
62 :
名無しなんじゃ:2007/07/11(水) 04:32:47 ID:EELKcnAQ
63 :
名無しなんじゃ:2007/07/12(木) 15:32:15 ID:Bv0PfF5o
気が早いかもだが、今年のお盆も下手な関西弁とぎこちない東京弁が居酒屋に響き渡ることになるであろう。
暖かく迎えようではないですか!
64 :
名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 16:33:43 ID:YTW5zTKg
関東出身の僕は地元の居酒屋でぎこちない鳥取弁話してまいりたいと思います。
65 :
名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 17:21:45 ID:rsf9pvoU
関西、東京弁は人気があるからな~
あげ、そげ、どげでは恥ずかしいわな~
66 :
名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 18:53:12 ID:8Ettr8kw
なぜ鳥取県人は都会に出ると
鳥取弁しゃべらんだいや?
しゃべったら結構受けて好感をもたれるが
67 :
名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 19:47:27 ID:0XeaoR9.
通じないからです
68 :
名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 20:00:30 ID:DNq7/eh2
>>66俺普通に喋るよ。
だっちゃとか言うとラムちゃんみたいで可愛いって言われた。
69 :
名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 21:07:00 ID:MheQH6jc
基本的に鳥取弁はいわゆる標準語と語尾がちょっと違うくらいだから、同郷の人が居ないトコでは
引っ込んでしまう
70 :
名無しなんじゃ:2007/07/14(土) 11:22:18 ID:YvvWrzIU
71 :
名無しなんじゃ:2007/07/14(土) 12:38:00 ID:sfcTOdqQ
高校野球の選手紹介で出身中学が出てるけど、倉北すごいね>>野球留学
あと、鳥取西の投手も留学組なのかな?「楠葉南」ってどこの学校だ?大阪の学校かな?
72 :
名無しなんじゃ:2007/07/14(土) 17:43:34 ID:YVm7FUHA
73 :
名無しなんじゃ:2007/07/14(土) 20:17:48 ID:gqr8jlLQ
>>56変電所反対のPTAは高裁に即時抗告したみたいね!
74 :
名無しなんじゃ:2007/07/15(日) 20:30:01 ID:6ITBXmdc
75 :
名無しなんじゃ:2007/07/15(日) 22:50:12 ID:ewnXgDcA
ラムのだっちゃは山口弁
76 :
名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 01:03:40 ID:LO5o42A.
現在33歳、市内のサラリーマンだが給料は支給で20万、手取り15.5万ほど
でボーナス手取り15万×2くらいなんだがこれって鳥取的にどうでしょう?
みんなはだいたいどのくらいもらってる?
ちなみに貯金額は約100万くらいだが現在乗ってる普通車が寿命なんで、車検の
切れる来月に軽(新車)を購入予定。貯金額は0円に・・
77 :
名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 01:18:30 ID:cW2b.q5.
>>69全然違うよ。関東のほうとはイントネーションもまったく違う。
「~だ」だけだね共通点は。
78 :
名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 01:51:44 ID:bN2darmM
>>76すいません、勤続何年くらいで大まかな業種だけでも聞かせて
もらえるとありがたいんですが…?
79 :
76:2007/07/16(月) 11:52:18 ID:LO5o42A.
勤続年数は年齢も年齢なのでそれなりです。
80 :
名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 12:58:31 ID:FA72ABjg
>>76さん
それなりとしか言えないので当方の知ってる貴方の年齢分で!
それから今の時代は年収です。
○○電気550万
81 :
名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 13:14:07 ID:iQfWDh4k
29号線で飛ばしまくる、ぞろ目ナンバーのゲレンデバーゲン発見。
氏んでくれ。
82 :
名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 18:57:24 ID:A2IgDpDo
残念ながらそういう人は他人は殺しても自分は死なないんだなぁ
83 :
名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 21:39:30 ID:4FERWYtQ
桜谷のトマオニ閉めたの?
84 :
名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 16:58:08 ID:yX4oALw.
>>76ちょっと少ないけど贅沢しなければそんなもんか・・・?
85 :
名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 18:20:10 ID:7h1uwP0I
中国電力さん、お仲間の東京電力さんも同じく隠匿・捏造がお得意そうですよ。
放射能漏れの報告遅れに初期消火のまともに出来ない。よくそんなので公共性のある会社やってるよな?
やっぱ電力会社はお前らに電気売ってやってんだぞ。おらぁ!って言う気質が抜けないよな。
独占・利権に守られている公務員ドモの一緒。
86 :
名無しなんじゃ:2007/07/18(水) 09:22:21 ID:EvScP/cg
>>76就職したての頃は手取りの多い少ないで比較してたよなぁ。
同じ30代設計関係、年収約670、手取り約30、ボーナス2.5ヶ月x2、持ち家、車なしw
いくら稼いでもこづかいの3万+@しか自由に使えないが ToT
87 :
名無しなんじゃ:2007/07/18(水) 23:10:46 ID:Lye7fzdc
30マソすげー ボーナス75マソすげー
88 :
名無しなんじゃ:2007/07/19(木) 12:14:18 ID:eksp2xUY
道の駅かわはらでライブやるってほんと?なんで道の駅なの?
>>83>トマト&オニオン正連寺店
同店の貼り紙や立て看板によると、6月末日を以って閉店したとの事。
ちなみに湖山店は、引き続き営業中と記載されてました。
削除したけえのお
91 :
名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 23:21:22 ID:jNvhlOS2
>>73根拠希薄の変電所反対は高裁でも棄却されるだろうな・・・!
92 :
名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 23:58:33 ID:R6yEqBL6
>>89姫鳥線が出来たらR29号沿いはますます厳しくなるな
93 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 08:51:14 ID:SZNppQFA
コジマのオープンは何時ごろだろう?
94 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 15:56:06 ID:Oz/i23O2
>93
北ジャスの増床後、
各店舗のオープンは、9月中旬~下旬頃。
95 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 17:17:01 ID:Nze7zKKU
96 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 18:51:17 ID:R9CwJQjU
北ジャスすげえでかくなるな
周りの店を全部潰す気か
97 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 19:45:05 ID:LwG.iwOo
ジャスコ北店は確かにデカイね。
ちなみに、日吉津のジャスコも増床するよ。新聞に出てた。
それと市民病院の跡地にでも、シネコンでも作ればいいのにね。
駐車場にしておくのはもったいない気がしない?
98 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 20:48:13 ID:jtl6JorQ
ジャスコ北店って10月に名称がイオン鳥取北ショッピングセンターに変わる
みたい。今まで北ジャスって言ってたけど皆は今度は何て呼ぶの。
市民病院跡地の駐車場、12時間で500円だから結構利用しています。
ジャスコ鳥取店は頻繁に駐車すると張り紙されるので・・・。
あの駐車場は暫定的なものだから何か出来るようですな。
以前、新しい市民会館建設の話があったようですが財政難で白紙って聞いた
ことあります。
99 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 21:05:16 ID:t2v2H62c
北ショ、鳥北、鳥セン、
>>98おれのまわりは、「ジャスコ」と「駅南のジャスコ」と呼んでるなぁ・・・
101 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 23:07:01 ID:437d81Ws
イオンでいいんじゃね
削除したけえのお
まぁ、何をどう考えても名誉毀損だよな…
Y村はアク禁になったんじゃなかったのかよ
久しぶりに純粋にキ○ガイと呼べる人に出会ったなぁ
106 :
名無しなんじゃ:2007/07/23(月) 22:18:48 ID:jWKgrSmk
あ~あ・・・
107 :
名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 00:07:21 ID:/IeBTUAg
この人、リ○ーの事言う時は
「僕の気のせいじゃない」とか「頭おかしくない」って力説するのに
なんで精神的な疾患の関係でお金もらったりしてるのかな?w
それにそのお金だけで生活できるものなの?
削除依頼スレにも小金がどうとか書いてあったけどそっち方面でたかってるって事ですか?
教えてエロい人!
まぁ
>>102みたいな書き込みする時点で正常だとは言いがたい訳でw
名誉毀損って「事実かどうか」よりも「公表してない事を言いふらされたって事」でも
成立するんじゃなかったっけ?
109 :
鳥取市のデンパ:2007/07/24(火) 11:30:18 ID:av3rKc8w
Y村です。
>>102は僕の書き込みではない!
僕の書き込みと一概に断定するのは安易過ぎる。
R社社員の内部告発では?
内部告発w
無関係な板に無差別に貼りまくる手口なのに
僕じゃないとか言われてもw
安易過ぎる何も、いまどきこんな見え透いた
自作自演の方が安易過ぎやしないかい?w
112 :
名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 14:53:39 ID:adtcleDo
国府町の国立療養所跡地ってどうなるの??
今解体してるけど・・・
113 :
鳥取市のデンパ Y村:2007/07/24(火) 16:54:01 ID:MYz5/edo
どうなっているのだろう???
114 :
名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 18:40:15 ID:cqbazjxY
流れブッタ切ってスマンが、
>>89さんに質問。
前に末広の西川商店が仮店舗で営業してて
あそこの回転焼きは休止中って書き込みあったけど
今はどうなってますか?
115 :
名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 19:47:32 ID:W.KQ9A7Q
鳥取署をあとは何が建設されるんだろうか。
城北小学校の隣のマツダの跡地は?気になる。やっぱマンションだろうかね。
116 :
名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 21:22:03 ID:2APUCYcM
マツダの後はどこかの宗教法人って聞いたけど。
>>114以前と同じ場所に新築の店舗を構え、饅頭も健在です>西川商店
118 :
名無しなんじゃ:2007/07/26(木) 15:03:28 ID:2nUtsSHg
安長のステーキハウス・フォルクス跡地取壊しているけど何か出来る?
○幡建設が建ててテナントに貸すのでしょうか?
119 :
名無しなんじゃ:2007/07/26(木) 19:30:50 ID:L1ps6uGc
フォルクス好きだったのになぁ…
またあのステーキ食いたい
120 :
松江者:2007/07/26(木) 19:40:25 ID:w65nqhLA
週末に鳥取に行きますのでよろしく。
県外から松江に来た者ですので、また鳥取砂丘に行ったことがないんです。
湖山池、浦富海岸も楽しみ。
121 :
名無しなんじゃ:2007/07/27(金) 02:29:08 ID:dPTE7L82
湖山池の近くに吉岡温泉があるよ。レーク大樹の方が綺麗だからよってみたら?
入浴料金は600円です。鳥取砂丘のすぐちかくには海水浴場があるよ。
浦富海岸にも海水浴場があるよ。
鳥取砂丘はJR西日本のディスカバーウエストってCMに出てきますね。
122 :
名無しなんじゃ:2007/07/27(金) 09:46:10 ID:rgaw6B96
>>121今大阪に住んでるんだけど、あのJRのCM見ると鳥取帰りたくなるよ。
今年の高校野球は境かぁ…。
東部勢に頑張って欲しかったけど、まあ応援しましょう。
削除したけえのお
124 :
名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 07:19:53 ID:CQGCVrko
鳥取市のガソリン、いくらくらい?ちなみにレギュラー。
125 :
名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 07:32:51 ID:CQGCVrko
追加質問なんですが、鳥取市内に三菱東京UFJ銀行はあります?
126 :
名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 07:54:01 ID:19bmm5jU
>>120浦富かぁ~ もうちょっと足をのばして、東浜海岸がおすすめ。
>>125 ないよ、中央大手はみずほと、中央三井信託ぐらいね
>>124看板では有人スタンド・レギュラーで138円くらい?
129 :
名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 12:50:59 ID:YbdlQOto
浦富あたりいくと海の家で網焼きとか刺身とかメニューあるけどどこがおいしい?
この前満タンにしたら約7千円かかった。ホント高くなったよなぁ
高いところで買ってるね。俺は満タンにしても5000円だよ
132 :
名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 15:09:45 ID:.95b4Cfk
>>127>>128ありがとうでやんす。
昼に鳥取に着くと思うんだけど、新鮮な海の幸が食べれるオススメはあるかな?
空港の近くに何軒か店があるようだけど、ここはどうなんでしょう。
135 :
名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 19:27:56 ID:.95b4Cfk
>>134ありがとうございます!海鮮丼がすごくおいしそうだったんで
ぜひ行って食べてみるべ。
136 :
名無しなんじゃ:2007/07/29(日) 02:01:26 ID:YtZrYRO2
普通でした
>>136 鳥取には普通以下の店しか無い。海沿いだから新鮮な魚介類が食えそうだけど、
港から仕入れてる店はほとんど無い。観光客はともかく、鳥取県民も魚介類を新鮮に
食えると勘違いしてるから最悪www 米が不味いのもあるけど、
寿司なんかは観光客におすすめできない。
日本終了のお知らせ
売国奴が国会に・・・
139 :
名無しなんじゃ:2007/07/29(日) 22:18:06 ID:XZ6fOskM
まあ日本海からじゃそんなに豊富に捕れないだろうからな
>>137君が知らないだけで
港から仕入れてる店はふつーにある
またあいまいな表現を
142 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 10:15:24 ID:55BLGqNc
>137
それって梨の産地でパイナップルやマンゴーを欲しがってるようなもんじゃないか?
港に限らず産地観光の魅力は、地のモノ・旬のモノとの出会いだと思うけどねぇ。
143 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 11:46:05 ID:pFJcbfsM
鳥取市内で安全なウマイ鰻が食べられる所ってどこかありますか?
削除したけえのお
145 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 21:09:15 ID:55BLGqNc
↑
うわ! 殺人予告だ!
とりあえず記念マチコ
147 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 10:13:38 ID:r1qdgI3.
おいらもあったら逝ってみたいもんだ >>ウマイ鰻
ついでに鳥取市内にウマイ蕎麦屋なんてあったら泣いて喜ぶで。
148 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 10:43:31 ID:VFVhukv.
149 :
精神障害2級認定者:2007/07/31(火) 13:50:41 ID:5rtFSmaE
>>144僕の書き込みは予想通り削除された。
これも削除だろうか?
こうすれば簡単に精神障害2級と認定されると思う。
精神科医にこう言い頭を下げる。
「お金がなくて、精神的にも苦しいです。生活保護をもらいたいので
精神障害者認定の書類を作ってください。宜しくお願いします」
150 :
精神障害2級認定者:2007/07/31(火) 14:20:50 ID:5rtFSmaE
追記。
誤解がないよう言って置くが
僕はマジで悩み仕事に支障をきたす程度
精神的に参ってしまったのです。
151 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 18:40:36 ID:8.zFwi8w
今年のしゃんしゃんは花火含めて三日あるんすか?
152 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 19:09:51 ID:fAxk6qpM
鳥取砂丘に久しぶりに行ったんだけど、今はラクダじゃなくて馬になってんだな。
153 :
名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 21:02:46 ID:r1qdgI3.
>>148147です。おお!さっそくスミマセン。今度いってみるわ。
155 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 12:47:56 ID:0ena80BY
>>143元鳥取市民だが、鳥取市内のロータリー近くにある
うなぎや(すまん、店名わすれた)をお勧めする。
誰か店名知っていたら、教えてくれ。
浜名湖の養殖うなぎを関東風に焼いてくれる店で、
時間はかかるがうまかった。
ただし学生の身分では滅多に食えなかったな。
ああ、また食いたい。
156 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 17:21:31 ID:Q2kQbuWE
新瀧清のことかな?
>ああ、また食いたい。
残念ながら、その願いは永遠に叶いません。
市内でうなぎで有名どころといったらとりあえず梅乃井でしょ
158 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 21:04:17 ID:S76jU4Uw
>>155うなぎを関東風に焼くのは梅乃井だったような・・・
新瀧清は関西風の焼き方だったような記憶がある
ちなみに俺は蒸してから焼く関東風の梅乃井が好きだ
新瀧清はもうないけど関西風がよければ
小さい店だがいわしや文助でも食えるぞ
159 :
名無しなんじゃ:2007/08/04(土) 23:11:35 ID:0ena80BY
>>158そうそう、蒸してから焼いていたな。
とろけるって感じ、初めて体験したんだよね。
梅乃井って言うのか。サンクス。
今夜は妻がスーパーで買った鹿児島産のうなぎを
日本酒で蒸し焼きにして、どんぶりにしてくれた。
これはこれで柔らかくなって、旨かった。
>>155ちょっとだけ補足しておくと新瀧清はお店をたたんでしまいました。
今は跡地が喫茶店となっております。
161 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 10:34:01 ID:E0lX2MU6
162 :
名無しなんじゃ:2007/08/05(日) 18:54:37 ID:/1fIF6YU
小銭屋で食中毒か。
夏休み&お盆前のこの書入れ時に痛すぎだろ
衛生管理の出来ない店は潰れて当然
164 :
精神病者:2007/08/05(日) 20:13:15 ID:QU.rJ.HQ
1993年、Mさんと話していたら「僕が東郷工業団地にあるA社(鳥取市の誘致企業)に報復した」という幻聴が聞こえてきた。
僕が他の会社で休暇を取らず真面目に働いていることがA社に対する報復になったという意味不明の幻聴だった。
その直後、父親と話していたら「A社は”これからは真面目に働いてはいけないとは言わないようにする”と言っている」
という謝罪の幻聴が聞こえてきた。
A社は現在、僕の精神病による幻聴に弁護士までつけて黙りを決め込んでいる。
さすが鳥取市では「一流企業」と言われるだけある。
精神病者の幻聴に弁護士までつけるとは・・・
今は亡きいわみ荘にあった「ぴん麺」を食べられるところはどこかにないのだろうか・・・
>>165人によって色々ですね、私は二回付き合いで食べましたが、もう二度と食べたくないです。
167 :
ペ ー:2007/08/05(日) 23:17:19 ID:cmhkx3YY
削除したけえのお
169 :
名無しなんじゃ:2007/08/07(火) 22:45:03 ID:88mn1D5.
またこんなやつか?
170 :
y村:2007/08/07(火) 23:01:00 ID:YXQtwzzE
171 :
名無しなんじゃ:2007/08/07(火) 23:38:58 ID:2iJOLJO2
172 :
名無しなんじゃ:2007/08/08(水) 00:09:51 ID:4pnGsvwA
9号線で山口まで行った事あるしと、感想聞かせて。
174 :
名無しなんじゃ:2007/08/08(水) 20:08:38 ID:Ku4.pM7o
島根の9号は道がすごくいい、
最近は鳥取の9号も負けないくらい良くなったけど、島根は昔から良かった
山口に入ったら急にしょぼくなるのは島根は竹下がいたからか?
175 :
名無しなんじゃ:2007/08/08(水) 20:52:25 ID:Aywdmayk
青木もいるしなあ・・
島根は出雲までは道がいいけどそれより西は最悪だよ・・・
片側1車線でカーブ多いし、路面もあまりよくはない。
自分は鳥取のほうが遥かにいい道だと思うよ!
竹下も青木も出雲の人間だから・・・orz
177 :
名無しなんじゃ:2007/08/08(水) 22:11:44 ID:jtFPpBTg
鳥取は今の石破代議士のオヤジの石破知事の時代に
最優先で道路整備をやってたので9号線も平均よりは良いと思うよ!
179 :
名無しなんじゃ:2007/08/08(水) 23:59:07 ID:NDIV41Gw
鳥取は道がまっすぐなのでスピード違反でよく捕まるよ。
180 :
名無しなんじゃ:2007/08/09(木) 00:48:54 ID:aV2c1Gyk
国道9号線は右翼がたくさん居る
181 :
173:2007/08/09(木) 08:35:32 ID:oOUXedTo
レスありがとう。
車で西へ向かう事になり、9号線にチャレンジしてみようか迷ってます。
山陽側みたいに高速が並行してあるわけじゃないのでやっぱ高速ってわけにもならんし。
西向きを最後まで走ると9号線制覇になるのでがんばりたいw でも右翼がたくさんは困るw
>>181制覇って、烏丸五条から鳥取市までは走ったのかい?
つか、改修してる場所が多くて9号線が並行してる所が多く、完全制覇は難しいけどな。
※新9号線、旧9号線の並行じゃなくて、9号線が二手に分かれて並行してる場所がある。
行くのも大変だと思うが、帰りが地獄じゃないか?www
183 :
名無しなんじゃ:2007/08/09(木) 21:44:56 ID:4Ao9kEC6
鳥取県民皆クタバレ!
184 :
camel mild:2007/08/09(木) 22:04:29 ID:mYHc.qsY
水曜どうでしょうの砂丘の件, 感慨深いですね…。
滋賀県ではすでにOAされてましたが, 僕も砂のこと気になってました。
砂丘じゃなくて、砂丘の砂の件だろ。誰も知らねぇからソース書けや。
それよりも、2000年の番組を2007年に再放送されてる鳥取のド田舎ぶりに笑えるわwww
186 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 14:30:27 ID:ubY.MaRQ
>>184,185
きのうのスーパーニュースのトップでやってた
187 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 16:35:13 ID:rPFsEJVs
境おつかれ
手に全く汗をにぎらない試合だったよ
もう二度と出ないで欲しい
188 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 19:29:20 ID:4X1Rf0GI
189 :
名無しなんじゃ:2007/08/10(金) 21:42:01 ID:/IogGr0g
>>188そう・・
あの大泉洋もまだいまのヘアースタイルでない・・・
再放送じゃなくて、「水曜どうでしょう」のリメイクである「クラシック」が、
こっちでは初の放送なだけ。
まあ、クラシックも2ヶ月ぐらい遅れてはいるが。
191 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 00:08:48 ID:tNo3/mBE
鳥取の人間はとりあえず全員死んどけ。
砂丘の他は何もない鳥取を「どうでしょう」が少しはネタにしてくれたんだろうが!
何を今頃になって、違法だ! とかヌカシやがって、
糞県民のお陰で、名作「西日本カブ」は今後永遠にお蔵入りだよ!
こんなことなら、鳥取県丸ごと竹島とセットで韓国にくれてやれ!
日本に、鳥取県 鳥取砂丘 鳥取県民 はいらねぇ。
これ読んだ鳥取県民は自殺していけ!
192 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 00:47:17 ID:Ib6DhSOU
↑みたいな馬鹿はは置いといて…(イイタイコトハワカルガコレジャバカマルダシ)
砂丘の砂持ち出しをやった事は悪い。
しかし持ち出したのはレストハウスのところの砂
毎日大量の砂が砂丘外に飛んで行ってますがそれは放置ですか?
砂丘の砂という砂丘外の砂を売るのは詐欺じゃないの?
色々ニュー速で議論を呼んでますのでドゾ
鳥取県民らしい対応だと思うな。悪い意味で
194 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 01:07:21 ID:kBhvPqgM
何か現地じゃ「鳥取大砂丘」とか書かれた大きな麻の手提げ袋があるらしいが
何に使うんだよ。
まさか「砂入れて持って帰る用」じゃないだろうな。違法なんだから。
195 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 10:37:09 ID:ykjC.5Ik
>>192>>
砂丘の砂が減っていくのは自然の摂理。
でもそのスピードが速くて砂丘の景観が失われてゆく。
だから人間による持ち出しを禁止・制限しているんじゃないか!
それくらい分かるだろう、普通に考えれば。
お前はバカか?
これだから中卒ニートは困る。
まあつまらない番組の一つや二つ無くなったってどうってことないよ。
>>194それなんだよな。
砂丘近辺でそんな袋が売っていたらどう見ても
「砂をお持ち帰り下さい」と言ってるような物なのだが…
197 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 17:51:36 ID:URS2Qcy2
スーパーはくと変わったな
もちろんいい意味で
198 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 23:11:41 ID:2J1Nb1BY
しゃんしゃん、今年も観客少なく感じたが、またまた「約5万人の観客が・・・」
と言う大本営発表があるのだろうか? 桝席ガラガラだったしね。
199 :
名無しなんじゃ:2007/08/11(土) 23:38:46 ID:koNMIwYY
テレビで観たが観客はいなかったし、
だいいち昼間の踊りなんてヤッテラレナイデショ・・・ 暑くて!!
200 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 00:48:32 ID:XxwJCpe2
ただでさえ平凡な踊りなのに、ろくに練習もできてないのを見せられるとムカつく!
誰でも参加できるけど、もう少し審査を厳しくするべきじゃないの?
201 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 00:48:34 ID:XxwJCpe2
ただでさえ平凡な踊りなのに、ろくに練習もできてないのを見せられるとムカつく!
誰でも参加できるけど、もう少し審査を厳しくするべきじゃないの?
202 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 02:59:13 ID:bf77SY3Q
>>195でもその砂丘が拡大しすぎて困るからって緑化しようとしたのは鳥取県
しかし、勝手に緑エリアが拡大して来た為に、緑を人為的に無くしてるのもまた鳥取県
なら、最初から砂丘をコンクリか何かで囲んでしまえ。
環境客を中に入れなきゃいい。
ラクダおいて写真撮るのに500円とか請求するな。
自然の摂理に逆らって色々やってるのは鳥取県だろ?
中学校卒業できない引き篭もりは困るな。
203 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 03:10:17 ID:bf77SY3Q
環境客って何だよオイ…観光客だよw
204 :
名無しなんじゃ:2007/08/12(日) 11:34:00 ID:ni97MxV.
>>202簡単に釣られているお前がおかしいわ。
ローカルルールも守れないお前に正義を語る資格はない。
それにツマラヌ誤字まであるし。
お前の方がバカ(爆笑)
緑化しようとしたのは県じゃなくて国だな
戦前は白兎から福部の岩戸までずっと砂丘だったからな
削除したけえのお
208 :
camel mild:2007/08/16(木) 23:35:32 ID:O7kKav.w
ベニ屋で噂のカレーを食べてきました。中々, 人が多くビックリ。
高校まで鳥取にいたけど, その店を知ったのは, 去年…。
隠れた名店もあるんやね…。
210 :
名無しなんじゃ:2007/08/17(金) 02:42:13 ID:UdRFJD2E
211 :
名無しなんじゃ:2007/08/17(金) 11:00:40 ID:4RN/ytpA
またか
212 :
名無しなんじゃ:2007/08/17(金) 11:27:55 ID:XioVWGE6
寿司の北海道いってきました。
末広あたりにある居酒屋の刺身のほうが
かえってウマイと思ったわけだが。
213 :
名無しなんじゃ:2007/08/17(金) 14:45:53 ID:xq52HdeU
市内で持ち込みでジーンズの裾上げをしてくれるとこありますか?
214 :
名無しなんじゃ:2007/08/17(金) 18:38:55 ID:wE4NgAoY
どこでもしてくれるだろ?ジーンズの裾上げくらい
前に頼んだ時は500円だったかな?
明日関東地方から客人があるんだけど、
お昼に魚のおいしいところをご所望でして、
駅近くにお薦めの店があったらどなたか教えてくださいな。
ちなみに職場の人には喜○八寿司を薦められました。
>>213本通り(若桜街道?)にそういう店無かったっけ?
ていゆうどう書店と洋菓子屋アンデルセンの間のどこかに
あったはず。
イオン(ジャスコ)内にマジックミシン?ってお店があるけど
そこでもやってくれるんじゃないかな??
217 :
213:2007/08/18(土) 10:50:15 ID:gwQCxDCA
ありがとうございます。マジックミシン連絡してみるよ。
218 :
名無しなんじゃ:2007/08/18(土) 12:17:06 ID:3IYKo7Aw
>>206今でも白兎海岸のほう歩いてみると、その名残がありますね。舗装されてないところは土じゃなくて砂になってて。
219 :
名無しなんじゃ:2007/08/18(土) 16:02:13 ID:ujQP67U2
タクシー降りるときに直前でメーター上がることが多いような気がする。
ただの里帰りなのに観光客だと思ってるんだろうか。。
220 :
名無しなんじゃ:2007/08/18(土) 20:37:07 ID:bgCDa0pc
なんでも鳥取のせいにすな!
221 :
名無しなんじゃ:2007/08/20(月) 20:21:00 ID:wtQNGDJo
ナンバに消防車がたくさん来てたけど火事?
夜だから訓練でもないよね?
火の手は見えなかったけど。
222 :
camel mild:2007/08/20(月) 22:28:19 ID:K8YzB.C6
>>209釣具屋ぺぐの近くですね。秋か冬に拝ませて頂きます。
ところで加藤紙店近くのベルシーって今もやってるのかな?
看板はあったけども…。
223 :
名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 08:37:27 ID:YFdNbANw
おれ最後は「その金額で行けるとこまで。」って言うよ。
すぐ止まっちゃうけど。
225 :
名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 17:21:52 ID:nD2i/uQQ
そこで停めてといって止まった時
カシャとメーターが上がったらハラ立つなあ…!
226 :
名無しなんじゃ:2007/08/23(木) 09:18:26 ID:N66fizDo
何このセコイ話題?
削除したけえのお
228 :
名無しなんじゃ:2007/08/23(木) 18:39:20 ID:2UuX6lUo
229 :
名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 09:14:07 ID:qtmoMBy2
>>226じゃあ、あんたはなにかい・・
大きな札をだして「釣りはいらねーよ!」ってやるのかい?
230 :
名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 12:44:43 ID:4O/ZrIYo
タクシー利用者がそもそも少ないと思うが。
さっきカミナリがすぐそこに落ちたよ!なんてこったい!!
232 :
名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 09:05:24 ID:KI.NIQ6w
ぎゃあああああああああああ
233 :
名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 20:51:42 ID:swCnMvCc
>鳥取県側は目標搭乗率(70%)を下回った場合にアシアナ側に保証金を支払う
>「緊急運航費支援補助金」などを提案。
何これ?
アシアナ航空なんていらんわ。
保証金は埋まらなかった一席に付き9000円らしいですね。
でもこの9000円って税金ですよね。。。
235 :
名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 05:55:39 ID:Yu5DK83Y
鳥取県民は謙虚で良い人が多いんだけど、反面、気弱な部分があるからね。交渉ごとで気弱なのはダメだよ。譲歩しすぎ。なんでこっちが9000円も払う必要があるのよ。
236 :
名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 09:18:27 ID:O7hg9QPY
知事は東京出身だ。
韓国相手に弱腰なのは鳥取県民だけではないよ。
何で鳥取「市」スレで韓国便のネタやってるんだ?
やるなら「県」か「米子」「境」スレか「島根県スレ」だろ。
238 :
名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 15:55:55 ID:W7LKjl/6
なるようになるだが。焦らんことだっちゃ。
239 :
名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 00:10:39 ID:BcvbEmVM
夏も終わって、唯一の楽しみはイオン鳥取北のオープンだけになった。
オープンは今月末くらいだと思うんだけどオープン日って公表されてる?
後、売り場面積は4万㎡とも5.5万㎡ともいわれてるけど正確にはどのくらい
になるの?
この夏、イオン神戸北に寄ったんだけど、あれくらいになるとうれしいんだけどな。
240 :
名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 00:26:32 ID:I4QqJvfs
鳥取県のお荷物といえば
アシアナ航空、ガイナ-レ鳥取、鳥取環境大学!
全部県のカネをつぎ込んでるんだけど、こんどは鳥取市もつぎ込んでる
環境大学が赤字でやっていけないので県立大学化しろって言い出した!
アホか!! Fランク大学!!
241 :
名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 01:01:19 ID:EZKQ/XSs
まあFランクなのは学生もそうだけど、職員もな・・・
242 :
名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 23:00:55 ID:SewnMg2M
たしか以前、竹内市長が
環境大出身者を優先的に採用すると言ってたけど
ほんとにそんなことやってんの?
243 :
名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 23:15:34 ID:1KnDgk7w
高卒の奴はいまからでも遅くないから環境大に行けよ。
そうすれば君も学士だ。
鳥取市の利益にもなって一石二鳥ではないか。
244 :
名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 23:35:25 ID:MWkjegbo
たしかに一応受ければだれでも受かるから
卒業すれば大卒だし就職後の給料も違ってくる
245 :
名無しなんじゃ:2007/09/07(金) 23:51:55 ID:PWcRNYLA
環境大学ってフリーター養成所だろ?
246 :
よそ者:2007/09/08(土) 00:29:31 ID:Lgednu/.
他県の者ですが、鳥取駅周辺の居酒屋でオススメのところはありますか?
本やネットより地元の方の意見が信用できると思います。
よろしくお願いします。
247 :
名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 00:45:16 ID:5D1jZ676
>>246魚メインなら「炉端かば」、
地物食材使った小洒落た料理なら「ジャパンズ」あたりかな。
どちらの店も検索でくわしいページがヒットするはず。
248 :
名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 01:23:15 ID:i6v2vojg
>>246少し値段張りますが山本外科近くにある「つくし館」は魚料理手が込んでいて美味しいですよ!
店長がナイナイの岡村さんそっくりですし!
249 :
名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 12:35:27 ID:.8RE6GXI
とっとり社会保険センターでやってるみたいなカルチャーセンターを構内ですればいいんだよ>>環境大学
せっかく立派な建物があるんだし、大学生ではないが、社会人でも校内にいれて親近感を高めればいいんじゃね?
社会人入学とか、資格のための講座とか、単純な趣味の講座とか鳥大とは違う教育ネタを環境大学でやればいい
250 :
名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 14:14:00 ID:nwRoEJWE
>>242昔は鶏西卒業すると、県庁も市役所も成績がバカでも
受験しただけで合格させていた慣例があるからね。
251 :
名無しなんじゃ:2007/09/08(土) 19:53:36 ID:fFiM4VfI
環境大って外観も綺麗だしホントに環境いいところにあるよね。
過疎るのはもったいない…
何か特別な資格とか取れないの?
>>250自分が知る限り少なくとも25年くらい前から多くの西卒が採用試験落ちているが
全員受かった年を教えてくれないかほら吹きでないなら
253 :
名無しなんじゃ:2007/09/09(日) 01:23:26 ID:Ispqdc/2
ここでムキになってどうする?
環境の事考えたら入らずにはいられない大学だよねー
256 :
名無しなんじゃ:2007/09/10(月) 08:36:11 ID:TaQxPMwQ
↑君、地元民じゃないだろ?
257 :
名無しなんじゃ:2007/09/10(月) 09:09:45 ID:fDWlZsV2
>>252昔って書いてあるよ?
そういっても昔から有名な話しなんだがね
258 :
名無しなんじゃ:2007/09/10(月) 10:40:26 ID:KhWNYhf.
近所だし、昼飯後にでも見に行こうと思ってます
>>258
260 :
名無しなんじゃ:2007/09/10(月) 15:39:03 ID:fDWlZsV2
ミクシィに行ったらもう脱退していたけど、他の人が記事をアップしていた。
261 :
名無しなんじゃ:2007/09/10(月) 21:33:37 ID:MiSapaMY
★鳥取県民の知る権利が奪われる条例案に反対しよう★
ニュースより 「アクセス制限条例案を提案へ」
鳥取県教育委員会は学校をはじめとした教育施設やインターネットカフェに対して、中高校生などがインターネットで有害な情報に接しないようアクセスを制限するシステムの導入を義務づける条例の改正案を提案することになりました。
インターネットが普及する中、全国的に有害な情報へのアクセスを制限するシステム、「フィルタリング」の利用を求める動きが広まっています。
これを受けて、県教育委員会は「青少年健全育成条例」を改正し新たに、学校や公民館、インターネットカフェなどのパソコンにこのフィルタリング機能の導入を義務づけるとしています。
また、こうした施設が、フィルタリングを導入しなかった場合には、知事が改善命令を出し、それでも従わない場合には罰則を科すことも検討しています。
さらに、保護者に対しても、家庭のパソコンや携帯電話にフィルタリング機能を導入する努力規定も盛り込む方針です。
県教育委員会は、県民から意見を募集して、最終的な条例案をまとめ、ことし11月の定例県議会に提出することにしています。
削除したけえのお
厨房・工房の頃に砂丘に行くと、「二重同心円とそれを取り巻く放射状の線」を
でっかくマーキングしたもんだ
削除したけえのお
>>257普通一昔といえば十年、ふた昔といえば二十年それ以上前を現代の掲示板に書くこと事体が何らかの恨み辛みに妬みに基づいた唯の非難中傷にしか思えない。
まあ、クズのたわごとに付き合うのも止すよ。
266 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 05:59:38 ID:Qy5EqAwc
ジャスコの増床工事っていつ終わるんだろ。
広くなるぶん、どういった商品が新たに置かれるのかも気になる。
267 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 08:13:14 ID:eR04jEsg
>>266ほとんど完成してるんじゃないかな、多分。
22~24日~ぐらいがオープンだと聞いたけど、
今月に入ってから、工期間に合わないかも・・・とも聞いたから
確かじゃないけどw
268 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 08:35:30 ID:Vbrf85yQ
269 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 20:18:29 ID:okRJSocc
8年ほど前まで鳥取に住んでいました。
その時よく、鳥取駅を少し北に行ったところにある「翠園」という中華料理店に行っていました。
今度出張で鳥取に行くのですが、久々に行こうと思っています。
まだ潰れずに元気にやっていますか?
Yahoo電話帳などで調べると、ヒットしないので、もしかして・・・と思ってます。
271 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 21:35:51 ID:UuI4bo4A
272 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 23:12:04 ID:p.vd.TQI
>>270「翠園」何年か前に潰れましたよ。
ここ数年の間に新しい中華料理屋が何軒か出来てクソまずいのがばれた為と思われます。
273 :
270:2007/09/15(土) 01:20:53 ID:6tzHzr1E
>>271-272
ありがとうございます、やっぱ潰れてたんですね・・・。
昔はすごくおいしかった記憶があるのですが、まだ若かった頃なんで舌がイマイチだったか、
あるいは味が落ちてしまったかなんですかね。
いろいろと思い出のある店だったので残念ですが、仕方ないですね。
274 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 06:34:46 ID:1QBi3wv.
湖山街道んとこに建ってる、たいまつを何個も灯してる中華料理屋。
初めて見たときは火事を心配したもんだよ。
増床中であるジャスコの中にも、本格的な中華料理屋ができてくれれば嬉しいんだけどもね。一階のパン屋はまぁまぁ。
275 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 08:16:03 ID:iNJ8Sx9M
>>274オオォ!そうだ一階のパン屋さんの惣菜系は結構良かった。
今は雲山?大覚寺?にあるパン屋へよく行く。
276 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 09:46:50 ID:cPqVqUJU
277 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 12:23:37 ID:F34Y8Eio
ジャス北オープン10/5だって。
今朝聞いたから多分間違いないと思う
近所に出来る結婚式場も同じ日にオープンだったはず。
日本海新聞に出てたべ
279 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 23:24:55 ID:16Tb2Qr6
そういえば鳥取砂丘の落書きだけど
今年のGWで行ったんだけど同じところあたりに
遠くからでもよく分かる程の大きさでアンパンマンの顔が描いてあった
そのとき撮った写真探してたら
息子を撮った写真にもうっすらとアンパンマンらしきものが映ってた
>>281まあHUCKが話題になったことで今後落書きの抑止につながるから
観光客にとっちゃ良い方向に向かうんじゃね?
今回の名大生だけが攻められてるのは運が悪かったとしか言いようが無い
と思う。
282 :
名無しなんじゃ:2007/09/17(月) 11:49:11 ID:h8qj2Joc
>>274たいまつを何個も灯してる中華屋って
「おもちゃのBAN!BAN!」があった所だよな?
283 :
名無しなんじゃ:2007/09/20(木) 22:56:42 ID:9or1M1yk
上海さ楼
284 :
名無しなんじゃ:2007/09/21(金) 15:16:43 ID:lkLdY5OA
>>274北ジャスに大阪王将できるらしいよ。
mixiでそこの店長が宣伝してる。
かなり痛々しいけどな(笑)
285 :
名無しなんじゃ:2007/09/21(金) 15:27:22 ID:XCzVMt2o
大阪王将って、今吉成に1件あるやつ?
あそこまずいじゃんw
286 :
名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 20:13:10 ID:Pe2HBcpM
この時代「中国野菜100%です!」みたいな激安店は痛いなw
287 :
名無しなんじゃ:2007/09/22(土) 23:26:53 ID:zIp9i4UU
>>284みたw
鳥取のおいしいお店のコミュにずうずうしくもトピ立ててるじゃねーかww
もしかして釣りか??
288 :
名無しなんじゃ:2007/09/24(月) 22:49:51 ID:2O7NrqCA
北ジャスコ増築に伴い、駅南ジャスコは店じまいするって聞いたんですが
マジですかね?
289 :
名無しなんじゃ:2007/09/24(月) 23:16:28 ID:2UOnpxhA
>>288マジらしい
ニューオータニがあそこに移転するという未確認情報もアリ。
290 :
名無しなんじゃ:2007/09/24(月) 23:58:23 ID:n9yWYy7M
291 :
名無しなんじゃ:2007/09/25(火) 10:20:57 ID:raMTtNvE
駅南ジャスコなくなるのは寂しいし、
ニューオータニ移転はまずい
ますます駅前が過疎に…
292 :
名無しなんじゃ:2007/09/25(火) 12:26:58 ID:zf2X1a2.
>>288あそこはジャスコ運営ではないんだよね? 駅南なんとかだっけ?
293 :
名無しなんじゃ:2007/09/25(火) 19:04:50 ID:OPW1B5o.
駅南ジャスコが閉店するってどこ情報?
今日直接電話して聞いてみたけど、閉店する予定は無いっていわれたぞ。
294 :
名無しなんじゃ:2007/09/25(火) 19:52:43 ID:raMTtNvE
あらそうなの?よかった。
食品スーパーだけを利用するなら北ジャスより便利。
295 :
名無しなんじゃ:2007/09/25(火) 20:13:40 ID:ADjrc9Hs
駅南ジャスコはなくならないよ。北店増床する時に鳥取市と約束してるよ。
駅南ジャスコ横の元宝くじ売り場の空き地何ができる?
296 :
百円 ◆scAgi55TNE:2007/09/25(火) 22:19:08 ID:cVbc.nII
297 :
ななしや長介:2007/09/25(火) 22:27:32 ID:FVxHNkZA
>>296次のスレも一生懸命頑張ります!
ごきげんよう!!
298 :
名無しなんじゃ:2007/09/26(水) 00:49:11 ID:Hnhm17.Y
次スレ二つあるな
299 :
名無しなんじゃ:2007/09/30(日) 15:01:31 ID:jXW1CpWc
埋め
埋め
埋め
302 :
名無しなんじゃ:2007/10/03(水) 23:09:10 ID:nMB3OQAk
終わり