「関門特別市」創設へ研究会、北九州・下関市が新年度設立 3
1 :
名無しなんじゃ:
関門海峡を挟んで向かい合う北九州市と山口県下関市が、合併によって九州と本州にまたがる新市「関門特別市」を創設するのに向け、2007年度に合同研究会を発足させる。
道州制議論の本格化を受け、道州と同等の権限を持つ特別市として福岡、山口両県からの離脱を視野に、現行の地方自治制度の枠にとらわれない、地方分権のモデル都市づくりを目指す。
研究会の設立は昨年12月、末吉興一・北九州市長と江島潔・下関市長が合意した。
メンバーは、両市の市長と幹部職員、九州、中国の両経済連合会幹部、北九州、下関の両商工会議所幹部、両市立大学長らで構成。
3月末までに両市で事務レベルの設立準備会を設け、研究会の日程や主要な論点を詰める。
設立後は、現行の地方自治制度、道州制との整合性や新たな法整備、必要な社会資本などを調査し、08年度をめどに報告書をまとめる。
県境を越えて関門トンネル(鉄道、国道)、関門橋でつながる両市は、通勤や通学で1日約1万人が行き来し、地域としての一体感が強い。
行政面でも、01年に同一内容の「関門景観条例」を制定するなど、連携を深めている。
2 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 13:38:58 ID:E8CUAMTE
by 読売新聞(リンク切れ)
3 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 13:42:46 ID:kmOT1j3Y
4 :
北九州・下関都市圏:2007/05/27(日) 13:47:02 ID:kmOT1j3Y
関門都市圏(関門北九州地域)は、宇部小野田、豊関、北九州、宇佐中津、嘉飯山の五つの生活圏に、田川、美祢および宗像地域を加えた広域都市圏である。下関市と北九州市を中心として、周囲に旧産炭地をめぐらせた地域であり、わが国の近代化と工業化を先導した。
下に示した地図の枠組みは、国土交通省の地方拠点都市地域および都市・地域レポートの定義、九州山口経済連合会の定義、金本良嗣・徳岡一幸教授らの都市圏設定基準に加えて、平成の大合併による市町村の再編成を考慮した。上位自治体(県)による枠組みを持たないまま山口、福岡、大分の三県に広がった異色の都市圏で、非県都の中核都市圏としては日本最大の集積を持つ。
http://gazone.morrie.biz/siryoo/data.html
5 :
北九州・下関都市圏:2007/05/27(日) 13:50:17 ID:kmOT1j3Y
国土交通省が定義した北九州市と下関市を中心市とした5%都市圏(追加条件付の5%通勤圏)を下に示す。もっとも、統計が取られた2000年時点とは市町村の枠組みが大きく変わったため、数字を洗い直して現在の市町村の枠組みによる範囲を出した。色分けは各生活圏の10%直接通勤圏を示す。
国土交通省の定義では、宇部市と山陽小野田市は宇部都市圏を形成する。宗像市、福津市、飯塚市は北九州市の直接通勤圏にあるが、福岡市への通勤者数のほうが多いため相対的に除外される。中心市の勢力ならびに隣接都市圏との力関係によって括られた枠組みであり、周辺にある生活圏の範囲は尊重されない。
6 :
関門都市圏:2007/05/27(日) 13:56:06 ID:4O5ZWqIc
中国経済連合会と九州経済連合会が定義した経済圏を下に示す。両連合会が合同して設置した関門連携委員会は、宇部市、下関市、北九州市にある会員企業によって構成することから、宇部都市圏が合流したのが特徴である。田川生活圏の全域が含まれる一方、大分県境がにわかに意識され、中津市が枠組みから外れた。
7 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 14:14:29 ID:HWzfJh0Y
>>4北九州・下関都市圏×→関門都市圏の基礎知識○
8 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 17:50:55 ID:chfI8kVg
昨晩一気にスレが進んだようだが、なにかあったのか。
9 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 17:53:08 ID:tCAqMW4g
日曜日だからね。
10 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 18:12:34 ID:jjt3uWek
自称関東人(盆地民とおもわれる)の反関門厨が現れると一気に進むのがこのスレの傾向。
1も2もそいつが来た次の日は新スレ概立。
11 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 18:28:59 ID:o2OdA3DM
12 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 20:55:02 ID:z87vcCi6
やっぱりなんとかかんとか小倉が沸いててワロタ
13 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 21:18:35 ID:chfI8kVg
2ちゃんは基地外と嫉妬厨だらけで、
とても議論する雰囲気ではないか。
14 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 21:46:28 ID:aD4kXFJI
>>12同意。まちBはログが記録される分辺なのが少ないね。
15 :
名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 23:58:33 ID:JwoYmC6M
またいつものようにスレ潰してるよw
16 :
名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 01:23:55 ID:/.0kyF8A
17 :
名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 11:57:41 ID:9CDBb1gI
やっぱりというか、案の定というか、
北橋馬鹿市長が関門特別市に内心では反対のようだぞ。
道州制が見えてきて、もう末吉市長の時代とは違うとほざいているようだ。
あいつは4年後には市長の椅子から引き摺り下ろさなければいけない。
しかし4年は長すぎる。明日にでもなんかヘマをしないかな。
18 :
名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 17:11:31 ID:/.0kyF8A
醸造棟初の一般公開…門司の旧サッポロビール工場
1913年(大正2年)に建てられ、約90年間、ビールを製造していた「旧サッポロビール九州工場」の醸造棟
(門司区大里本町)の内部が27日、初めて一般公開され、約120人が見学した=写真=。
管理、保存に取り組むNPO法人「門司赤煉瓦倶楽部(れんがくらぶ)」(笠崎壮夫理事長)が主催。建物が老
朽化しているため、これまでは一般人の立ち入りを禁止していたが、6月に国の有形文化財に登録されるこ
とが決まり、特別に入場者数を制限して見学会を実施した。
工場は一部7階建てのレンガ造りで、建築面積は約1180平方メートル。2000年、大分県日田市に移転す
るまで、この工場が九州のビール製造の中心だった。
NPO法人の竹中康二事務局長は、「ビール製造の歴史がわかる貴重な設備。次回の公開は、10月中旬を
予定しています」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news006.htm
19 :
名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 17:46:20 ID:/.0kyF8A
20 :
名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 19:21:51 ID:1Ia/kSiI
21 :
名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 23:11:37 ID:IVYaRbbo
>>20踏んでしまった。何とか小倉のブラクラをTT
22 :
名無しなんじゃ:2007/06/01(金) 15:49:59 ID:z5BZAbG6
中国版より九州版でやればいいのに。
23 :
名無しなんじゃ:2007/06/01(金) 17:08:39 ID:uv5VFaW6
九州版は基地外が管理者で、
自分が気に入らないスレはスレ立て依頼を出してもシカトするのよ。
九州の山奥の人種には関門特別市が我慢ならないらしい。
24 :
名無しなんじゃ:2007/06/01(金) 17:53:26 ID:ZwEqbeyQ
>>19,20
のやつがお国版や空港版あらしまくってる2ch史上でも有数の基地外では?
でひ、九州版でやってほしい。
あっちはIPまで表示されるからね。
25 :
名無しなんじゃ:2007/06/02(土) 13:33:49 ID:LqCuCvdc
今の関門連体だとツインシティというよりツインタウンになってしまいそうだ。
やはり合併するなら黒崎開発はあきらめてもらって関門に投資してくれないとね。
26 :
名無しなんじゃ:2007/06/02(土) 19:14:22 ID:jzjA4QCo
空港アクセス鉄道を門司からで小倉都心、関門副都心なら合併もいいね。
そうじゃなければ今のままでいい。
27 :
名無しなんじゃ:2007/06/03(日) 17:01:06 ID:vocpk.zc
>>17>北橋馬鹿市長が関門特別市に内心では反対のようだぞ。
>道州制が見えてきて、もう末吉市長の時代とは違うとほざいているようだ。
>あいつは4年後には市長の椅子から引き摺り下ろさなければいけない。
おまえ何か勘違いしてないか?
下関市はあくまでも、「合併させていただく」お願いする立場なんだからな!
お願いされるほうの北九州市がおまえの意向に沿わないからといって、そんな
言い草はないだろうがよ。アホか!
北九州市民と下関市民では、合併話をめぐってはそれだけ温度差があるんだよ。
はっきり言って、北九州市民にとっては、下関なんか眼中にありはしない。
もっと分を弁えてものを言えよ!
>>25>やはり合併するなら黒崎開発はあきらめてもらって関門に投資してくれないとね。
ばーか。たとえ合併したところで、そんな話になる訳があるかよ。
もっと背景人口のことも考えてみろ。
28 :
名無しなんじゃ:2007/06/03(日) 17:53:30 ID:h4.v5hvc
北九州市民だが関門投資でいいとおもうよ。
黒崎はもう商業地としては無理だろ?小倉ですら衰退に歯止めがかからない次期に。
八幡両区と同じ人口が下関にはいるわけだし合併するなら関門整備のほうがいい。
八幡はひびきCTにつながる工業地帯として復活してくれればいい。民間主導でなく企業主導で。
北九州市民も居住は小倉南区優位になってきているし。
100万都市復活したいしね。これが本音ではあるけど。
29 :
名無しなんじゃ:2007/06/03(日) 20:43:17 ID:OC./RmUA
「関門特別市」になれば下関は九州だよなあ?
まあ北九州空港は下関も関内に含んでるし…
30 :
名無しなんじゃ:2007/06/03(日) 21:54:23 ID:SK6EC2jg
いや、関門市は特別市。
九州でも中国でもない。
西日本の中枢拠点よ。
31 :
名無しなんじゃ:2007/06/04(月) 22:46:22 ID:J2sk83mI
中国と九州の過疎地になるか
勢力の衝突点になるかどっちかだな。
32 :
名無しなんじゃ:2007/06/05(火) 01:00:31 ID:mwQuSAqY
>西日本の中枢拠点よ。
おい、マジで言ってるのかよ。
常識的に考えて、んな訳あるわけがない。
既に西は福岡、東は広島に拠点を押さえられとるくせに、いまさらじたばた
したって何も変わりはしない。せいぜいニッチを地道に稼いでいくしかない。
悔しいけど。。。
33 :
名無しなんじゃ:2007/06/05(火) 11:29:08 ID:MmDSFbsA
>>32広島人乙。
広島は拠点ではなく、単なる山陽道の通過点だから。
34 :
名無しなんじゃ:2007/06/05(火) 18:50:20 ID:SMkzJ3GY
このままだと安倍ちゃんは退陣することになりそうだ。
民衆の暮らしが楽になるようなことを何一つやらず、むしろ苦しめることばかり
する奴だが、地元選出の奴が総理大臣でいる間に、関門特別市への道筋を
付けておきたかったな。
35 :
名無しなんじゃ:2007/06/05(火) 20:28:57 ID:JLVWG/iY
つぎは北九州とつながりの深い飯塚出身のエーエスオーが総理大臣だから
大丈夫だろ。
36 :
名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 07:58:49 ID:rejam5ZM
次の参院選まで消費税を上げないと宣言すれば
なんとか乗り越えられるんじゃないかな?
37 :
名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 08:06:35 ID:cuVsI9v2
参院選→×
総選挙○
38 :
名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 17:40:07 ID:40E6cSVE
あべちゃんがんばれ。
なんか貧乏くじだね。
このままだと再び古泉さんでてきそう。
39 :
名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 07:41:37 ID:E1VkZt92
40 :
↑:2007/06/07(木) 17:45:49 ID:ZtRt3Fls
なにこいつ。
コピペうぜー。
41 :
名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 18:20:50 ID:BUx3W3Rs
キチガイは相手にするな!
42 :
名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 23:55:56 ID:XG5lbBUw
九州でスレ立てれないの、このなんとか小倉がいるからじゃね?
43 :
名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 21:09:13 ID:iOD7W8u6
ああ、コムスンがつぶれた。
あべちゃん介護ないと困るのに。
しかし、まるなげ阻止は思い切ったな。
年金問題から目をそらすためじゃないなら、このままゴミを退治してれば
支持率戻ってくるよ。
で、関門高齢化特別市も現実味を帯びてきたね。
44 :
名無しなんじゃ:2007/06/09(土) 00:46:23 ID:SBGkNQOI
北九州にはシダーという介護事業の上場企業があるぞ。
45 :
名無しなんじゃ:2007/06/09(土) 16:38:14 ID:SBGkNQOI
原弘産、本社東京へ 下関経済界影響も
風力発電事業でも成長著しい下関市の不動産業、原弘産(原將昭社長)が、
東京に本社を移転させる可能性が強まった。今年中の東証一部上場を目指して
おり、それと時期を合わせる形での移転が濃厚になっている。
同社は大証に上場しているが、「最終目標は東証上場」。原社長によると、
売上高や収益など東証上場の条件はクリアしており、「あとはうちの体制だけ」という。
費用対効果などを検討しながら、役員や地元の人が3分の1を占める株主らの理解が
得られれば、東京本社の体制に移行する見通しだ。
下関が発祥の地だが、マンション分譲などの全国展開で、地元より他地域でのウエートが高まり、
2007年2月期決算では売り上げに占める下関の割合は5%以下まで低下、
東京本部での売り上げが半分以上を占める。
近年は風力発電事業を中国、台湾など世界各国で展開。世界の
風車マーケットでシェア10%を5年以内に達成する目標を掲げるなど、
グローバル企業へと成長するなかで、下関に本社を置く必然性も
薄れつつあった。
07年度2月期売上高は528億円を達成、業績が順調に推移すれば、
近く売上高が1000億円の大台に乗るのは確実な情勢。
沈滞気味の下関経済を引っ張ってきた地元を代表する企業の一つだけに、
地元経済界に与える影響は少なくないとみられる。
やはり原弘産は裏切り者だったか。
すでに下関に社長や役員はいないのだから、分かりきっていたことだが。
46 :
名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 21:33:46 ID:O.Opq5.I
原降参派緒戦営利企業だったな。
北九州でも原の数倍の規模の会社でも北九州の地元に本社を残し貢献してるのに。
西鉄みたいなもんだな。いずれ商品を右から左に流してるだけの会社はつぶれるよ。
そのとき地元すら補助したりしないからな。
47 :
名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 22:23:55 ID:K522wl2o
原弘産が下関に進出するのはアベチン効果だよ。
地場建設会社が有力政治家に引きで、東京進出することには前例がある。
たとえば池田隼人首相とフジタ。
48 :
名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 13:53:17 ID:3UMCYW2Y
まず福岡>広島>北九州という事実を認識すべき。北九州はあくまで「工業都市」だからな。工業をとったら何もなし。
49 :
名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 23:59:04 ID:iaCWLhRQ
関門は明治の頃から西日本の中枢拠点。
戦後、中国地方と九州地方に分けられたのが不幸の始まり。
将棋で言えば、飛車・角・金落ちで勝負してきたようなものだよ。
飛車・角落ちなのは、
県都じゃないから「県下」として従わせる地域がない。
盆地は身は小さくても、「県下」が140万人もいて得だよな。
金落ちなのは、自分の周りの世話すら禁じられたから。
都市圏のど真ん中に境界線を引かれて、
西日本最大の都市圏としての規模効果を発揮できなかった。
まあ飛車・角・金落ちでも広島よりは上だよw 悪いけど。
50 :
名無しなんじゃ:2007/06/17(日) 11:47:34 ID:I8de7zD2
いや福岡の俺から見ても北九は広島に活気・交通網で劣る。
同県人だけに「ひいき」したいが。スマソ
51 :
名無しなんじゃ:2007/06/17(日) 15:17:14 ID:ghk.46hQ
なんで福岡分際が中国板の関門スレに出入りしてんだよ。
九州奥地には用がないから、すっこんだろ。
52 :
名無しなんじゃ:2007/06/18(月) 09:49:23 ID:PoemsE62
空港が市街地から30分以内なだけでも
広島より北九州のほうが利便性が高い
しかも、洋上24時間利用可な空港なので
今後の発展も期待できる
下関市街地からも1時間以内なので利便性は高い
一度、新北九州利用したらアクセスの不便な
宇部なんて、駐車場がタダ以外はメリットがない
他にも下関が北九州と結びつきが強いのは
前述と過去スレに既述済み
53 :
名無しなんじゃ:2007/06/18(月) 16:30:55 ID:67ow6oDQ
関門特別市:両市の学識者で研究会を設置へ−−北九州市長 /山口
北九州市の北橋健治市長は13日の市議会本会議で、下関市との「関門特別市構想」について、両市の行政や経済界、学識経験者による研究会を設置することを明らかにした。7月初旬の両市長会談で確認する。
道州制が導入された場合、両市は別のブロックとなる可能性が高い。研究会でその影響や特別市実現の可能性、交流のあり方を検討する。
北橋市長は7月の両市長会談について「これまでの連携の実績を継承、推進していくことを確認したい」と語った。
〔下関版〕
54 :
名無しなんじゃ:2007/06/18(月) 19:21:56 ID:Ov6lOAqo
55 :
名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 02:14:33 ID:86LFwHis
>>52>一度、新北九州利用したらアクセスの不便な
>宇部なんて、駐車場がタダ以外はメリットがない
ちょっとあんた、宇部空港を一度でも使ったことあんの?
高速道路がすぐ近くまで通っとるのやし、交通アクセスは似たようなもん
やろが。
この点で宇部が特段劣っているとは決して思えない。
むしろ宇部のほうが使いやすいと言う声もけっこうある。
56 :
名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 21:15:51 ID:mEA5QKGg
>>55北九州のほうが安いし、便数も多い。
宇部が便利いいなんていうやつは盆地周辺だけじゃ??
下関駅周辺からではやはり北九州空港をつかうだろ。
57 :
名無しなんじゃ:2007/06/20(水) 03:13:00 ID:Y4ilh7ZY
いや、宇部空港はなかなか侮れないよ。
連絡橋を新門司に渡せば、新北のほうが圧倒的に近かったのに。。。
現在のルートはめちゃくちゃ遠回りだからね。
58 :
名無しなんじゃ:2007/06/20(水) 09:59:46 ID:Js1SNatU
>>57北九州空港でさらにトヨタ、日産空港なわけで
下関空港ではないからしょうがないな。
空港の半分は苅田町のものらしいし。
しかし、関門合併なら空港鉄道は門司経由になるらしい。
そうでなければ、小倉から山突き抜いて直行にするらしいが。
59 :
名無しなんじゃ:2007/06/22(金) 23:47:22 ID:rbj0brgY
スタフラの方が相当安いんだけど。
予約ならホテル1泊分、ビジネスホテル2泊分ぐらい浮くは。
しかも飛行機広いし。
宇部はごめんなさい。
東京へは
北九州空港>福岡空港>新幹線>宇部空港で利用しています。
60 :
名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 00:02:56 ID:iYbjwRYA
目先の小利しか見えない宇部市役所の愚者どもと
鉄道網軽視の山口県が宇部空港を腐らかしてるからなw
いっその事、北九空港から小野田辺りに橋掛けてくれりゃ
糞不便な宇部空港は米軍基地に転用して少しは役に立つんだがなw
61 :
名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 23:29:46 ID:L1zqEVpI
ANAとコードシェアでスタフラ78%の乗車率。
最近は予約取るのも席残りわずかか。
おめでとう。北九州空港。
宇部はもうだめぽ。
62 :
名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 23:35:32 ID:L1zqEVpI
北九州側が鉄道作る前に関門合併したら
門司ー北九州空港路線で下関にも便利はかってくれるだろうな。
合併前につくってしまうと小倉から山突き抜けて直通ルートで福岡の補完的役割に特化するだろうけど。
63 :
名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 08:27:39 ID:rCp28y4M
そもそも山口県に地域政策ってあるのか?
空港は陸の孤島・宇部
県庁は山奥の盆地・山口
金融は西の端・下関
新幹線は県央の未開地・小郡
なんじゃそりゃーって思いません?
64 :
名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 11:33:36 ID:c6T3qRe2
そりゃー致し方ないわな。
圧倒的に優位な都市の存在しない山口県下で、県勢の浮上のために必須
とされる中核都市をどこにするかについてのコンセンサスが全然できて
ないものだから、みんなそれぞれが我田引水的な自己主張を繰り返して
きて、結果的に機能分散してしまっているのが現状なんだから。
県としての著しい地位低下を招いてしまっているこうした事態に危機感
を抱く山口県が、盆地を県都として相応しい都市に育成すべくあれこれ
予算の重点配分を行っていることに、これまで経済面でリードしてきた
山陽側の都市群が一斉に反発して収拾がつかなくなって、県としても計
画的にコトを進めようにも不可能な状態だろう。
そのうえ「関門特別市」構想なんて。。。弱り目に祟り目とはこのことだろうて。
65 :
名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 07:19:49 ID:soYAv3Bo
元々、人口も多く、経済No.1の下関を県都にしないから
中小都市が点在して、隣県や大都市へ人が流出するようになった
地理的に盆地が真ん中だから、安易に県都にしたのがそもそもの間違い
山陽線建設の際も、盆地現地民は利己的解釈で
盆地への線路建設に反対したりしてる
まあ、よくもこんなエゴイズムな県都に100年以上も
全国地名度の高い下関がガマンしたと思うよ
ま、どうせ道州制になれば、山口県自体消滅するから
さっさと手切れしたほうがいいな
66 :
名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 13:02:57 ID:uZsYidaE
前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/06/25(月) 07:43:38 ID:NVqW10jA [ softbank220054036151.bbtec.net ]
へんな日本語だな
67 :
名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 17:46:17 ID:dLc0u3aY
県庁の採用者は八割方、盆地出身者だと、どこかで読んだが
山口県のプレゼンスが有史以来最低になったのは
盆地民が県政を私物化したからだ、ちゅうことで結論が出たようだな。
問題はどうやって、これを打ち壊すかだ・・・。
68 :
名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 22:23:22 ID:2XaSNHwU
下関が県都になってたらいまごろ北Q くってはなくても
ツインシティぐらいにはなってただろ。
関門の海運系行政機関も福岡に持っていかれることも無かっただろうに。
69 :
名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 23:25:43 ID:VgUB15to
>>68そのかわり、山口が津和野程度の町になっているw
70 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 00:03:55 ID:yXo0cPSo
津和野馬鹿にすんなよコラ頃すど
71 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 01:05:18 ID:w5g1W8Lg
盆地がすべて持っていったせいでなのかみんな不満だらけな山口県になっちまったな。
ツインシティだったらかっこいいのに。
盆地シティなんていなかっぺみたいでかっこわりー。
72 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 04:02:35 ID:rZSLISNo
小郡に県庁持ってきて厚狭に新市街形成すれば山陽線沿いに連続的な都市圏が構築可能。
新下関に市役所を移転すれば完成。
73 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 07:32:23 ID:43/af9I2
>厚狭に新市街形成すれば
これはどう考えても無理PO。
74 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 11:20:02 ID:V6Rrhgu.
厚狭に市街地???
厚狭駅の利用者数知ってるのか???
あれ以下の新幹線駅は新岩国くらいだろw
75 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 12:02:58 ID:uuilasCY
連続的な都市圏なんて用なしよ。
小郡(山口)に支配されて、
小郡の郊外になるのはまっぴらごめんと言っているんだが。
76 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 05:11:21 ID:Z0Df4wdw
…そうかな。
柳井、新下関、厚狭の都市機能、都市基盤の整備が進めば山陽線沿いの連続化は可能だと思うけどな。
山口県の分断工作ならこの板にこのスレ必要ないし。
77 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 08:23:54 ID:xcIkYmwQ
盆地知らずの妄想はいいから。
78 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 08:40:12 ID:w0.iBdps
都市機能ならば、新下関〜小倉のほうが現実的だな
10数分程度だし、在来線つかっても30分以内
79 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 09:53:07 ID:Z0Df4wdw
…やっぱり山口県を分断する工作活動だったか。
新福岡空港みたいなモンだな、これはw
80 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 11:22:46 ID:AzJiuABU
山口県は「県勢を牽引する中核都市づくり」←山口市のこと
などと言って、下関の圧倒的な卓越性を否定するのが気に入らない。
山口県は中小都市がバランスよくあるって?
悪い冗談だろう。下関はもともと日本を代表する大都市だった。
それを台無しにしたのは山口市がかわいい山口県。
81 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 12:14:28 ID:sGuChTQA
>>80満腔から同意する。
山口県の衰退は、盆地人による県政の私物化にある。
82 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 12:32:16 ID:w0.iBdps
山口市はどうせ、道州制が導入されたら
広島の出先機関の1出張所になるだけ
下関がそんな沈没船に最後まで付き合う義理はない
県に搾取されてきたのが、下関の歴史
まして、広島如きの風下に立つ理由はない
83 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 12:41:17 ID:AdaP2liY
県東部からだが、
>>80の
>山口市がかわいい山口県。
心から同意する。
下関の人達よ 頑張ってくれ〜〜〜
84 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 19:25:59 ID:eFWDUKBY
>>83県東部の皆さんは広島県編入がんばってくざさい。
西部は関門合併で生き残るすべを探します。
85 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 21:07:07 ID:qwvxueBo
山陽小野田死民のおれはどうすれば生き残れるんだよw
86 :
名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 23:06:03 ID:HE24A8GQ
宇部と合併せよ。
そうすればグーグル・アースの解像度も上がるZO
87 :
名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 11:40:28 ID:B0rGthgU
いっそのこと関門県or西京県で宇部も小野田も下関も北九州と一緒になろうぜ
山口県は盆地のみもしくは盆地(小郡込み)+周南。ぐらいで。
88 :
名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 00:02:03 ID:P3IZ1KaA
西京県だとまた盆地からクレーム来るかな?
89 :
名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 00:57:47 ID:131j1gi2
盆地とトラブってる防府も仲間に入れようか。
90 :
名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 02:45:25 ID:w5mCKK6M
道州制は詰まるところ県のリストラだぞ。
政策の方向性を読み違えると、実現可能なことも不可能になる。
国が県をリストラしたいと動いているときに、
新しい県をつくりたいと言い出せば、関門合併は永遠に実現しない。
関門県とか関門府なんてのは禁句、ご法度だよ。
実質は県でも、あくまで「市」だと言い張ることだよ。
県を必要としない市なら、県のリストラという方向性に合致する。
91 :
名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 06:01:29 ID:Oi31.Sco
んじゃムリだなw
バ関門山口県分断工作はあきらめろ。
92 :
名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 07:15:34 ID:rF93YXZA
分断もなにも、元々下関市は山口県には何の義理もない
歴史を観れば判るが、下関にとって、宇部より東は別の国
北九州(門司、小倉)とは、あらゆる面で深い関わりを持つお隣さん
地方行政再編成が進めば、関門特別市誕生は自然な流れ
盆地はもう、山口市の看板下ろして、分割し
阿東、仁保地区は萩、阿知須、本由良地区は宇部
徳地、大内、小郡地区は防府にでも吸収合併してもらえ
歴史的にも、経済的にも防府市の方が格上だしw
役に立たない盆地のど真ん中あたりは美祢市でいいじゃん
刑務所つながりで、補助金わんさかもらえるよw
93 :
名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 23:09:39 ID:MIuedypQ
大内、大友の戦国時代両大名は仲がよかったから
それ以来交流をしその後は長州の力で発展してきたのを分断なんかしなきゃよかったんだよね。
94 :
名無しなんじゃ:2007/06/30(土) 12:10:53 ID:6EZtiE26
んじゃムリだなw
バ関門山口県分断工作はあきらめろ。
95 :
名無しなんじゃ:2007/07/01(日) 00:12:56 ID:8koleR62
なんとかKOKURAうぜー。
九州人が下関スレや中国まちBまで荒らしにくんな。
九州まちBでしろ。
96 :
名無しなんじゃ:2007/07/02(月) 23:32:36 ID:gQp0H3.2
そもそも山口県自体が崩壊するのだから諦めろ
97 :
名無しなんじゃ:2007/07/05(木) 07:25:11 ID:u5Ci.P0Y
関門工作員うぜー。
九州人が下関スレや中国まちBまで荒らしにくんな。
九州まちBでしろ。
98 :
名無しなんじゃ:2007/07/05(木) 22:31:54 ID:Jr5Bjb/o
ウゼーと連続投稿する
あんたがうざいんだが・・・。
99 :
名無しなんじゃ:2007/07/06(金) 04:59:38 ID:Uv5FXwrs
ウゼーと連続投稿する
あんたがうざいんだが・・・。
下関か門司に住みたいんだけど職はあるん?(・ω・)
101 :
名無しなんじゃ:2007/07/06(金) 20:08:21 ID:YVhuh16I
小倉職安の求人倍率は1.3倍。
贅沢を言わなければ職であぶれることはない。
102 :
名無しなんじゃ:2007/07/09(月) 09:21:18 ID:a0dWY8BI
以上、関門工作員でした(笑)
103 :
名無しなんじゃ:2007/07/09(月) 23:41:00 ID:KW2JSdCg
104 :
名無しなんじゃ:2007/07/10(火) 08:55:58 ID:JZ8RxDFU
関門スレで工作員も糞もねえよ
山口県はすでにタイムリミットが始まった沈没船
さっさと脱出するが吉
工作員が九州板でスレ立て申請して却下されてますねぇ。
無惨だ。
2chでやれなんて言われてるよ。
106 :
名無しなんじゃ:2007/07/10(火) 11:05:27 ID:eoJpNNU2
九州の山奥に住む野蛮人どもは
北九州が九州から抜けると宣言したのが気に入らないらしい。
108 :
名無しなんじゃ:2007/07/11(水) 23:27:03 ID:3te3dy/o
良かったら岩国市の皆さん・・・広島に移住しませんか?広島市民は山口県民を歓迎します!
109 :
名無しなんじゃ:2007/07/12(木) 00:11:40 ID:3cfTG26M
岩国市内には、」広島カープの二軍もいるから
広島県に配置換えでもいいかもな
まあ、続きは岩国スレででもやってくれ
広島なんていらんわ
111 :
名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 13:15:06 ID:hFEV06Uk
NGワード規制ってなんやねん?
112 :
名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 11:27:28 ID:bA4jbJDY
アホボンが辞める前に、ちょっとは議論を本格化させとかないとな
113 :
名無しなんじゃ:2007/08/06(月) 15:12:30 ID:gFMmWaXY
下関と北九州が合併して山口県関門市にすると…
人口130万で、県民の半分は関門市民
盆地の専横に不満を持ってる他の市は多いからそれと協力すれば、かなりの影響力に
ついには県庁を盆地から持ってくるのも不可能ではない…かな?
もっとも、関門特別市の方が現実的で将来性があるとはおもうが
夏の日の妄想
114 :
名無しなんじゃ:2007/08/07(火) 03:11:22 ID:Ey4lPsq2
肛門特別市(笑)
115 :
名無しなんじゃ:2007/08/20(月) 02:50:02 ID:/4mdLV36
>>113核のない県・山口県が、
一気に県人口の半分以上が一市に集まる超一極集中型の県になるわけだな・・・。
116 :
名無しなんじゃ:2007/08/20(月) 05:17:41 ID:FD.zpPSE
うんこだけどなw
117 :
名無しなんじゃ:2007/08/20(月) 18:16:14 ID:FTUiSy8c
まだ、こやしになるだけマシだな
盆地にいる県税にたかる寄生虫や
新県都インフラと称して
県政最後の無駄使いに集る害虫よりw
118 :
名無しなんじゃ:2007/08/27(月) 10:33:29 ID:OcqXkMe6
アナル特別市(笑)
119 :
名無しなんじゃ:2007/08/27(月) 14:17:31 ID:g4QWPRo2
山口市ボコボコに言われてるな。少し擁護する。
確かにインフラ、公共施設の充実度は群を抜いているよな。
企画展示なんかも最近いいし、
情報芸術センターなんて現代アートなら全国的に見てもトップクラスらしいよ。
あとは、道場門前あたりは商店街として頑張ってるよな。
宇部市在住なんで比較すると泣けてくる。
関門特別市構想は現状をかえるためには面白いから進めて欲しいな。
120 :
名無しなんじゃ:2007/08/27(月) 14:17:48 ID:Ee5nKB86
下関・宇部・防府・周南・岩国市民で協力して、盆地市をたたきつぶしましょう。
奴ら、自分たち以外は、2級県民という感覚やからな。
県庁移転するしかない
121 :
名無しなんじゃ:2007/08/27(月) 15:22:58 ID:SHNPKHjg
民主が政権とったら、都道府県を廃止して市町村だけにするそうだよ。
勿論、広域合併を進める。
122 :
名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 05:50:58 ID:0HMQg/wQ
以上関門工作員でした(笑)
123 :
名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 19:43:03 ID:xBWekCak
県内諸都市連合で盆地市を占領し、盆地にある行政機関などは各都市に分配すればよい。
県庁・・・極限まで簡素化し長門へ
県警本部・・・治安の悪い宇部に
山口大学・・・山口地区を周南に
NHK・・・萩
国の出先・・・冷遇され続けた防府に
民放・・・・下関・宇部に
新幹線新山口駅・・・・廃止し、新宇部・新防府駅設置
県立大学・・・岩国に
県庁舎・・・民間に売却し、代金を岩国市の新庁舎建設資金に
124 :
名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 23:36:02 ID:3m7fVrto
建設中の橋が崩落だって。
下関は山奥に立派な道路つくっていたんだなあ。
125 :
名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 17:33:32 ID:4k..caVI
肛門特別市(笑)
126 :
名無しなんじゃ:2007/09/24(月) 22:48:00 ID:ogQgaMME
北九州市に合併してもらって(盆地、しゅうなん、岩国は広島にあげる)
山口県関門市で小倉県都でいいよ。
127 :
名無しなんじゃ:2007/09/27(木) 05:38:50 ID:gtgd2NyY
チラ裏肛門w
128 :
名無しなんじゃ:2007/09/27(木) 22:19:34 ID:Np3TwLso
コムシティ復活だってよ。
関門特別市の都心は下関と小倉の二核で十分なのに。
129 :
名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 03:50:02 ID:19ZS21rw
チラ肛w
130 :
名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 19:28:25 ID:t.U3Vb1k
下関も盆地に栄養吸われまくってるのは旧知のとおりだけど、
北九州地域も福岡に美味しいところをとられて、北九は衰退し福岡は九州の中心都市に
なっている点も見放せない。
福岡の地位(あるいはもっと上)を関門が占めててもなんらふしぎはないんだけど…。
少なくとも関門が”県都”優遇征作の中で本来の実力を出し切れてないのは確か。
地域だけでなく日本の損失!!
131 :
名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 20:20:08 ID:t.U3Vb1k
>119
盆地市が一都市としてガンバる分には文句を言うつもりはないが、
県都として不当に”利益”をあげてるのが問題
まさに防長の癌
132 :
名無しなんじゃ:2007/10/03(水) 04:18:29 ID:zPQ04EvY
ケツの穴w
133 :
名無しなんじゃ:2007/10/03(水) 09:18:11 ID:ShqI2ppw
アベチン退陣しちゃったねー。
構想の黒幕?がいなくなって、関門特別市も漂流するのか?
134 :
名無しなんじゃ:2007/10/03(水) 20:24:42 ID:Vi2n1idA
総理のあいだ一度も帰ってこなかった(来なかった・・・か)奴だし、
美しい国とか戦後体制の脱却とか地に足がついていなかったから、
関門の未来なんてなにも考えていなかったと思う。
135 :
名無しなんじゃ:2007/10/03(水) 22:35:47 ID:AikCYUug
安倍は、下関に住んだことないだろう。
136 :
名無しなんじゃ:2007/10/05(金) 05:38:22 ID:GpkTpjs2
肛門の裏w
137 :
名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 14:43:44 ID:CXdf49Jk
第1回の会合はどうなった。
糞北橋は話があればなんでもいい顔をしてみせるが、その後はシカトだ。
あいつが市長になって、やったことといえば生活保護の大盤振る舞いだけだ。
138 :
名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 16:16:18 ID:WbmBEptk
>>137君もいつか、生活保護をもらうようになるかも知れんよ
139 :
名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 17:23:14 ID:CC2hsSak
しかし北九の生活保護行政はヒドイよね。
140 :
名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 18:33:01 ID:XLdrOh3Y
安倍も国会議員としては臨死状態だから、この新市の市長でもなったらどう?
141 :
名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 19:04:21 ID:CXdf49Jk
糞北橋は元民主党の部落問題の委員長。
部落や生活保護がかわいいからって、
将来投資にまわす分を全部生活保護に注ぎ込まれちゃたまらん。
糞北橋は金の生み方・使い方を知らない。
末吉は市の予算10で国の予算90を取ってきて100の事業をやっていた。
糞北橋は三割削減だなどと言って市の予算10を7にする。実質93%減だ。
こんな基地外が4年市長をしたら、市の財政が確実に傾く。
142 :
名無しなんじゃ:2007/10/10(水) 14:02:15 ID:JkyWEA1M
肛門の裏w
143 :
名無しなんじゃ:2007/10/10(水) 14:35:41 ID:QllZ.vWQ
中津川小五郎w
144 :
名無しなんじゃ:2007/10/10(水) 14:55:20 ID:.emz3m2g
北九州市が初めて策定する「市経営方針」の素案概要が5日、明らかになった。素案は、三位一体
改革による地方交付税の大幅削減や市債残高の増加で、2010年度に400億円程度の収入不足が
発生し「何も対策を講じなければ財政破たんに陥る」と明記。公共投資の「選択と集中」や「行財政改革
の断行」など4項目の「経営戦略」をまとめている。
市の06年度決算は、臨時財政対策債を含めた実質的な地方交付税の交付額が前年度に比べて
約142億円減少。逆に市債残高は約287億円増え、約9113億円に膨れた。実質収支は約11億円の
黒字だったものの、収入が減り借金が増える傾向は、今後さらに進む見通しだ。
経営方針は、10年度の収入不足を400億円程度と予測。前市長時代に策定された「経営基本計画」に
よる職員削減や公共投資の7%削減を実行しても、なお180億円足りず、企業倒産に当たる財政再建
団体に転落する可能性を指摘した。
145 :
名無しなんじゃ:2007/10/10(水) 15:09:43 ID:IaSFoqfY
一方で、北橋健治市長が2月の市長選時に掲げたローカルマニフェスト(政策目標を具体的に示した
公約)の完全実施に向けて、10年度に40億円が新たに必要になるとの見解も提示。このため、マニ
フェストに掲げた子育てや福祉、教育の充実を重点分野に指定した上で(1)市債残高が膨らむ要因に
なった大型公共事業は採算性を慎重に見極める(2)特定非営利活動法人(NPO法人)や企業との協働‐
などを推進し、歳出抑制を図るとしている。
経営方針は、北橋市長が財政立て直しに取り組む一環で策定を指示し、7月に設置された学識者らで
つくる「都市経営戦略会議」が内容を検討していた。今後、素案に対する市民の意見を聞く「パブリック
コメント」を実施したうえで最終案をまとめる。
ソース
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kyushu/20071005/20071005_004.shtml
146 :
名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 19:07:27 ID:JzJy8yLk
う〜ん
北橋台風が過ぎ去るまでは、関門はしんどいかな?
まあ、止まない雨はないし。雨降って地固まるってこともあるし。
147 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 11:51:46 ID:Qrru6IlQ
関門合併は大きなことだからじっくりという意見が多いが、
そんなにゆっくりしていられないんだよ。
いまなら山口県を取られて隅っこになりたくない広島が関門特別市に賛成する。
いまなら山口県が入ると「地理的中心」の主張が崩れる熊本が賛成する。
いまという好機を逃すと、関門特別市の創設は非常に難しくなる。
148 :
名無しなんじゃ:2007/11/05(月) 19:52:09 ID:SYyOtXG6
とにかく、「山口市民の、山口市民による、山口市民のための政治」を行う
場である山口県なる地域から一刻も早く分離したい。
149 :
名無しなんじゃ:2007/11/06(火) 01:55:17 ID:1fIL3Pps
>148
激しく同意
でも、あからさまに分離論を出せば、単に地元が好きという意味で山口県が好きだという人まで敵にしてしまう可能性が高い。
県は今までそういう人の”愛県心”を利用して山口市優遇政策の不満をそらしていた面がすくなくないし、
おそらくこれからもそうしていくだろう。たとえば”分離したい→地元が嫌いなのかこいつら→非国(県)民”みたく扱われて…。
願わくば盆地市優遇に不満を持っている自治体や、人たちをこっちの側(少なくとも中立)につけたいところ。
シンクロナイズドスイミングのように、水面上は笑顔で、でも水面下で足を思いっきりバタバタさせる。そんな感じで進めていくことが大事かと。
150 :
名無しなんじゃ:2007/11/06(火) 02:10:05 ID:1fIL3Pps
>147
146だけど、雨が降ってるとき何もしないというわけではない。晴耕雨読ではないけれど、いまでも出来ることはあるし、それは同時にいましかできないことかもしれない。
北橋のいるうちは表立ってって大きなことはしづらいから、今はしんどい時期であることは確かだろうけど、だからこそ、重要な勝負の時ではないだろうか。
また、たしかに、のんびりと”じっくり”なんて言ってる余裕が無い面もある。が、少なくとも表向きは”じっくり”やらないと、現時点では特に無用な敵が出来てしまう。
まずは、コツコツ外堀を埋めていくじきかなぁ。1人くらい騒ぎまくる人がいてもいいかもしれないけど。
いまは好機なのはたしかだけど、一気に大勝負をかけるタイミングではないのではないだろう。
(ちいさな勝負はたくさんあるだろうけど…。)
いまは水面下でメインにがんばって、時々表に出てきてってところじゃない?(ここは水面下だよね…汗)
最終的には、大勝負をかけるときに、勝利が確定的になってるのが理想なんだけどね。
>147
>いまなら山口県を取られて隅っこになりたくない広島が関門特別市に賛成する。
>いまなら山口県が入ると「地理的中心」の主張が崩れる熊本が賛成する。
その理屈は、九州山口州が成立しない限り成り立たない上、成立するなら北九州は離脱しないよ。
そもそも九州山口州になれば福岡北九州間のウエイトが大きくなるから南九州や長崎が反対してる。
九州そのものの枠組みを壊しかねないから、三案にすら入れられてないんだよ。
そもそも当事者でもない広島や熊本には賛成する権限なんてないけどな。
国と福岡山口両県が認めるかどうかだけ。
152 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 21:24:35 ID:XrwmZUCQ
いまは道州制の枠組みが確定していない。その間隙をついて現れたのが関門特別市。
山口県が九州の枠組みに入れば、地理的中心を自称する熊本が困ることになる。
南九州や長崎も反対するのならなおさらだよ。
関門特別市が創設されれば境界線が確定し、山口県が入ることはない。
だから西九州主義者は関門特別市に賛成する。
同じ論理で広島も関門特別市に賛成する。下関がなくなるのは痛いが、
万が一、山口県をごっそり取られれば、州都争奪戦で岡山に負けてしまう。
双方の勢力が疑心暗鬼になっているいまがチャンスなんだよ。
道州制論議が深まり不安心理が雲散霧消してからでは遅すぎる。
山口県と福岡県の意向は無関係。県議会の抵抗は予想しているから、
時限立法で県議会をパスするつもりだからね。
153 :
名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 23:51:27 ID:LMybV7sQ
北九州市も、よく福岡あたりの連中の横暴に我慢してきたよね。
俺の父はTNCに勤めていたけど、福岡市に強制移転させられた時に辞めたよ。
154 :
名無しなんじゃ:2007/11/09(金) 16:28:12 ID:d8tu7qus
>>152>山口県が九州の枠組みに入れば、地理的中心を自称する熊本が困ることになる
いや、だから入らないだろw
州都狙ってる都市がどこも押してないし、基本の三案にも取り上げられていない。
それとも山口が九州に入るっていうソースでもあるのか?
話の根底が崩れてるんだがw
155 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 08:00:30 ID:teG6z8t2
もう、山口県なんてどうでもいい
元々、下関市民の生き血を吸って
のうのうと生きながらえた県
そろそろ、北九州と一緒に県を切り捨てていく時期が来た
156 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 14:55:36 ID:yO1ZsUPI
ここは、元々下関市と北九州市が、
お互い山口県と福岡県から離脱して一緒になろうよって話だったんだろ?
山口県が九州の枠組みな入るとか、そういう話どこから出てきたんだろ??
ってか、道州制が実現すれば、県自体なくなるだろうに・・・
中国地区、九州地区で州みたいになるんだろうに。
その隙狙って、下関と北九州が、特別市作ろうってことだろ???
157 :
名無しなんじゃ:2007/11/11(日) 00:37:22 ID:kbFsdEis
九州の物理的中心は熊本市かもしれないけど、交通の利便性などから考えると九州の中心は鳥栖久留米エリアなんだよね。
熊本市も県民を巻き添えにして県都の驕りがでてるよね。
ま、それはさておき、下関市と山口市の関係も似たようなもんだけど、福岡市にとって最重要植民地である北九州を福岡市がそう簡単に手放すかな?
なにせ福岡市が九州の首都と呼ばれるようになれたのは、明治以降現在の北九州エリアの上前をハネまくってきたことが大きいというところは皆さんご存知のとおりですから。
北九州の地位が低下しているとはいえ、福岡が特別市に相当横槍を入れて来そうでこわい。どんな悪辣な手を使ってくるかわかったもんじゃあない…(笑)
北橋市長がここでは悪役になってるみたいだけど、彼が福岡をむいているのはその辺の微妙な関係を考えている可能性もあると、私はおもったりもするのだが…。
この辺については殆ど情報を持ってないので想像の域をでないのが悲しいんだけど…。ちょっと弁護してみました。
158 :
名無しなんじゃ:2007/11/11(日) 01:19:53 ID:kbFsdEis
関門特別市を造るにあたっては、関門合併のメリットや、明確で根拠のある将来像をつくって、国などにどれだけアピールできるかが一つの大きなポイントになると思いますよ。
説得力のある関門の将来像ってどの程度できてる(あるいは作ろうとしている)のかな?
関門人権総合センター構想
160 :
名無しなんじゃ:2007/11/11(日) 17:01:22 ID:/fEwNvUI
なんか福岡市民が紛れ込んでいるようだなw
関門人権総合センター構想、いいんじゃない?
162 :
名無しなんじゃ:2007/11/12(月) 12:21:25 ID:C6Xdcss2
できるトコからコツコツと
163 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 11:19:56 ID:Je8Pq1gE
できるとこ=人権センターの拡充策
164 :
名無しなんじゃ:2007/11/13(火) 16:15:32 ID:L4CHF7Ew
100万きって落ち目の北九州と組んで下関にメリットあんの?
全国平均を上回り政令市中最も高い高齢化率に加え全国平均を上回る少子化率、
主要産業の衰退に伴い観光に力を入れるも先行き見えず、財政難で苦しむ北九州市に
良いようにされるだけじゃないかと思うんだが…。
人口比で考えても2割程の下関から今後市長を出すことは難しいだろうし。
美味しいとこだけ持ってかれるんじゃね?
165 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 11:33:53 ID:cCM9BcmY
不幸化ウザイんだよ。
自分ところの全国最悪の借金でも心配してろ。
166 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 15:43:48 ID:wvd9Vbh.
164の言ってることも理解できるが、それはあくまで現状が厳しいということ。
それを打破するための特別市でしょ?
それに、少なくとも道州制になれば、周囲の状況はガラリと事情が変わる。
そこで大きく飛躍するために今の議論があるのでは?
167 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 17:35:31 ID:wvd9Vbh.
北九州と比べたら2割ほどだけど、北九州はもともと寄せ集め。合併前の市
(小倉や門司といった単位)で考えると下関市決して弱小勢力ではない。
むしろ有力な方。小倉には勝てないけどね。
もっとも、関門市が出来れば市の中心は基本的には小倉。コレは否定しよ
うがない。無理に逆らえば新市の実力が発揮できなくなる。だからって
下関がおいしいトコもってかれるだけってことはないでしょう。というか、
もしそうなったら、下関出身の市議や新市職員そして旧下関市民がよっぽど
アフォだったと考えるのが妥当だと思う。
168 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 22:06:00 ID:TUzrJz0.
不幸化の成りすまし見苦しいね。
ジモティなら当然知っているはずの現状認識を完璧に間違ってんのに、
いつまでも恥さらしやってんじゃないよ、カスが。
169 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 22:43:49 ID:TUzrJz0.
>>167 >>164 この引きこもり不幸化人は北九州関連のスレを血眼になって探して、
北九州人や下関人に成りすまして無知をさらす。
>北九州と比べたら2割ほどだけど、
おまえ馬鹿なんだから、最低限の数字くらい確認してから煽ろうねw
>高い高齢化率に加え全国平均を上回る少子化率
上に同じ。下関人を詐称するなら、こんなこと書けるわきゃないなw
>主要産業の衰退に伴い観光に力を入れるも先行き見えず
日本一景況がいいんだけど。生活保護の引きこもりには世の中見えないんだろうけどw
今後はよーーーく調べてから、ボロが出ないように詐称しようね。
まあアフォは、調べることすらしないからアフォなんだけどさ。
170 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 12:41:19 ID:9p1M.N2M
171 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 07:29:47 ID:JZ8W4FY.
関門人権総合センター構想age
172 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 07:35:08 ID:wa0tpZfE
173 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 07:52:08 ID:wa0tpZfE
こっちも一応指摘しておくか・・・。
→286,305÷(987,230+286,305)=0.2248
おい、小学生、おまえ算数0点だろ。上の計算式は分母が関門特別市だよw
北九州と比較するときは、
→286,305÷987,230=0.29=3割
関門特別市は北九州:下関=7:3の比率。
おまえ、馬鹿確定。
174 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 12:53:18 ID:04Pa3UTs
香ばしいのが一人湧いてるなw
余程苦しいのか北九必死過ぎw
175 :
名無しなんじゃ:2007/11/16(金) 14:22:41 ID:1bj.ACF2
>173市長選出の計算なら分母は関門特別市でないと…。
人口比なら7:3でいいけど…。
ギロンか見合ってないゾ!
数字はあくまで道具。不幸な数字を並べたら、東京だって惨めな街に
なるからな。数字を使いこなすのは大変よ。
でも、がんばってるみたいだから、努力賞をあげまちょうね!!
176 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 04:15:25 ID:.Mr4qClA
合併すると、下関の人権センターと北九州のムーブを統合再編するのがいいだろうな。
新しい、一つの地域としての、人権啓発意識を高める動きがあってもいいと思う。
177 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 11:01:40 ID:3i6NEaxc
178 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 11:25:21 ID:eG2z7gqs
>>173分母は関門特別市でよい
北九州:下関=10:3の比率
関門特別市はバカしか興味をもってないのがよくわかったw
179 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 12:33:27 ID://TT2sLg
不幸化のヒキコモリ小学生が算数で0点食らって、
恥の上塗り自作自演かwww
>北九州と比べたら2割ほどだけど、
>人口比で考えても2割程の下関から
で、ビシッと指摘したら、なんと言い訳する?
>人口比なら7:3でいいけど…。ギロンか見合ってないゾ!
どんなギロンなんだよwww
ノータリンのカスが笑わせてくれるぜwww
180 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 16:19:55 ID:z7OykiIU
必死ですねw
181 :
名無しなんじゃ:2007/11/17(土) 22:27:02 ID:cgGNns5.
>178納得。でも計算ができないバカは、勉強すればすぐ直りますよ。
However...
性質の悪いバカはイヤ。
182 :
名無しなんじゃ:2007/11/18(日) 16:33:35 ID:wZuAJJeA
183 :
名無しなんじゃ:2007/11/20(火) 14:56:27 ID:HNKslnWQ
>>179>人口比で考えても2割程の下関から
>で、ビシッと指摘したら、なんと言い訳する?
都合のいいところしか書かないんだなw
まぁ、その後書くと具合が悪いって認めてるからなんだろうけどさw
つ
>>167>人口比で考えても2割程の下関から今後市長を出すことは難しいだろうし。
>>172日本一景況いいとはどこにも書いてないけどw
求人倍率1倍切ってたんですねw
全ての機能を下関側に移して今後下関に集中投資する条件なら合併に賛成しますよ。
185 :
名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 11:39:27 ID:JJnN723c
山口県北九州市下関区(山口県の県庁所在地)
これが、一番良いと思います。
山口市(19万人)より大きい下関市(28万人)
政令指定都市の北九州市(98万人)
双方にとって、県庁所在地になれるメリットがあります。
山口県(147万人)にとっては、北九州市の編入にメリットがあります。
その代償として、県庁を移しても良いと思います。
※都庁は、千代田区から新宿区に移しています。
186 :
名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 23:14:42 ID:emhhuhAM
>185すぐに実現できれば申し分ないけど…。
道州制になれば県はなくなる。関門が州都になれればいいけど、そうはいかないだろうからね。
仮に県都になれても、結局関門は道(州?)の出先機関のある一主要都市になってしまう可能性大。
下手をすれば県都になった直後に道州制移行され、道内の一般主要都市になる。そして、道都に美味しいところをとられつづける…。
もちろん、都道府県制下では県都になって、道州制になったら州都or特別市ってパターンがベストだけど、一度県都になると特別市になるにはマイナス材料になると思われる。
最初から特別市を考えた方が無難かと。
187 :
名無しなんじゃ:2007/11/28(水) 00:39:05 ID:jYQ2ByPs
数字遊びは落ち着いたみたいね。
高い高齢化率、人口減少の背景は、いろいろあるけど両市が県都ではないことが大きい。
日本は世界で唯一成功した社会主義国と皮肉られるほど政治があらゆることに影響力をも
っている。だから、政治力のある東京や県都が発展しやすく、それと同時に非県都は、い
い所を県都もってかれる構造になっている。当然非県都の産業はそだちにくいし人も減る。
今までは高度成長で見えにくくなっていただけ。下関や北九の人口が激減しているとはい
え、コレだけの数字を出しているのはむしろミラクル!
関門が発展するための方法はいろいろあるけど、とりあえず県都に上前をもってかれる
構造から脱却していくことがとても有効であることは確か。
それを実現するための具体てき方向として、いろいろ出てくるわけだけど…
個人的には、近々道州制になるなら関門特別市、都道府県制のままなら山口県関門市
(無論関門遷都)というのがよいと思う。後者は福岡県議会の議決とか、ネックが多い
けどね。でもまあ、現時点から考えると特別市が第一選択でしょう。州都が狙えれば
たっぷり州の美味しい所を吸える立場になるかも知れないから、其れがベスト(地域
エゴ)だけどさすがに難しいかな。
>>187>関門が発展するための方法はいろいろあるけど、とりあえず県都に上前をもってかれる
>構造から脱却していくことがとても有効であることは確か。
下関はともかく北九州は政令市なんだから上前持ってかれるってのは違うだろ。
既に県の財政や権限の多くは委譲されてるんだから。
後、関門遷都なら山口県である必要なくね?
前から疑問なんだが盆地のことを嫌ってる割に山口や西京等
盆地の名前を使いたがるのは何でなんかな?
県外の人間には理解できんのだが・・・。
189 :
名無しなんじゃ:2007/11/28(水) 20:31:42 ID:jYQ2ByPs
北九は政令市とはいえ、相当福岡のしりに敷かれてるよ。政治力は二次的三次的
…といろんな影響があるからね。わかりやすい例では、北九にはテレビ局が一つもない。
テレビ西日本もかつて福岡に移設してる。国立大学も北九は単科大しかない。
盆地の田舎にさえ国立総合大学あるのに。こんな例挙げてたらきりないよ。そんなの
集めたら相当な不利益だよ。
それから、関門遷都しても”山口県”である必要はないけど、まあ、ここでの山口県
は仮名だよ。それに山口や西京という名は悔しいけど、郷土愛着みたいなのをもって
る人が多いからね。保守的県民性とあいまって、県名変更には抵抗感もつ人も多い。
ここでは、そんな争いより実利を取った方がよいという意味も含めてる。
190 :
名無しなんじゃ:2007/11/28(水) 20:37:48 ID:jYQ2ByPs
そうそう、北九にはNHKがあったな。忘れてた。ショボすぎて。実質的には福
岡局の支局みたいなもんだし。
191 :
名無しなんじゃ:2007/11/29(木) 16:14:51 ID:3sfGzSag
>>189九大はもうじき移転するから福岡には国立総合大学なくなるけどな。
あと北九と同格以上の都市だと広島にもないよ。
つーか、九大ができた経緯考えれば北九は立地上ムリでしょ、最北端だから。
テレビ局に関しても単純に文化やコンテンツ(野球にサッカーに商業施設等)
がないところからあるところに移っていくのは自然の流れだし。
100万都市(実際にはないけど)ならサッカーチームのひとつくらいあっても良さそうなものなんだが…。
192 :
名無しなんじゃ:2007/11/29(木) 22:11:56 ID:cAoqIUUI
徳山に山口放送があるなど、北九州でも十分テレビ局の運営は出来たはずなのにな。
193 :
名無しなんじゃ:2007/11/30(金) 01:48:18 ID:W9qMgAho
>191とはいえ市内にはなくなっても広大も九大もそれぞれ広島、福岡都市圏だからな。
もともとない北九とは根本的にちがう。
歴史的に見れば、旧制のナンバースクールが福岡にはなくて、南端の鹿児島あったり、
西の端の長崎が、既存の医大を基に帝大誘致に名乗りをあげたりしてるか、北端だか
らというのはマイナス条件ではあっても無理というのはちょっといいすぎだよ。
>192徳山に放送局があるのは山口市がしょぼいからなんとかなってるところが大きい
ように思う。福岡は、盆地よりブラックホール度が高い。
こんなこと言いたくて総合大学の例を出したわけじゃないんだけどな。
所詮政令市は政令市。県から独立した”直轄市”とは訳が違う。
県知事の持ってる許認可権と政令市長のそれを考えてみ〜。
地方を語るときどれだけ県単位で語られることが多いか。そのとき県都と
非県都ではどれだけ有利不利が生まれるじるか…。
政令市レベルの”独立度”では福岡にいいトコもってかれるのを防ぐのは難しいよ。
九州では県都であっても福岡一極集中のながれから身を守るのは大変なのに。
194 :
名無しなんじゃ:2007/11/30(金) 03:05:25 ID:Z5utelN2
[西日本] 今後も機能分担求める 福岡、北九州空港で北橋市長 旅客連携へ貨物輸送で一歩前進
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071129/20071129_011.shtml 福岡、北九州両空港の連携について、北九州市の北橋健治市長は28日の定例会見で「北九州空港をうま
く使うことが重要。『貨物で済み』ということではない」と発言。麻生渡知事とは貨物輸送の連携強化で一致し
たが、今後も福岡空港の旅客線の一部を北九州空港に移す機能分担を求めていく意向を示した。
福岡空港の過密化問題を検討する「福岡空港調査連絡調整会議」(国土交通省、県、福岡市)は9月、北九
州空港との連携は「効果が限定的」として対策案から排除した。北九州市側はこれに反発。北橋市長は23
日に麻生知事と会談し、北九州空港の貨物輸送態勢強化に向け、滑走路延長などを国に要望することを確
認した。
「空港整備で県の協力を得るための落としどころが『貨物拡充』だったが、整備を進めて北九州が便利にな
れば、最終的に機能分担に持ち込める」。市幹部の1人は市長の狙いをこう解説する。
同市議会は9月定例会で福岡空港との連携を求める意見書案を可決した。提案した自民市民クラブの井上
秀作市議は「北九州空港の滑走路を3000メートルまで延長すれば、福岡空港の国際線をすべて引き受け
ることもできる」と夢を描く。
「市が機能分担ばかり強調して県がゼロ回答を示すよりも、まずは連携に踏み出せて良かった」と井上市議。
他の市議や市幹部も、知事との意見一致を「連携への一歩」と評価している。
=2007/11/29付 西日本新聞朝刊=
195 :
名無しなんじゃ:2007/12/01(土) 09:39:02 ID:SDDrQerw
北橋と井上といえば、関門特別市の二大障壁だな。
特に市議会の井上は死んでほしいほど嫌なやつだ。
こいつは生粋の福岡好きで、
北九州で福岡オリンピック誘致の決起大会を開いた大馬鹿者だよ。
196 :
名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 06:31:06 ID:.AKNTMyI
関門厨が釣れますたw
197 :
名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 07:05:30 ID:mzzAdu7.
福岡厨も釣れますたw
199 :
名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 21:20:26 ID:t.U3Vb1k
>195
僕はご主人様にお遣えする必要がある。
200 :
名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 15:32:50 ID:vvRFAZrI
202 :
名無しなんじゃ:2007/12/13(木) 23:56:07 ID:izZHFwcs
18日にようやく初会合だってよ。
動き出すのが遅すぎる。
特別市は道州制との競争だということが分かっていない。
203 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 18:52:16 ID:bTDg6rgs
北九州と下関統合視野に研究会
関門海峡をはさむ北九州市と山口県下関市が、将来の統合も視野に入れて今後の連携を話し合う「研究会」が発足し、初めての会合が開かれました。
新たに発足したのは「関門地域の未来を考える研究会」です。
きょうは門司区内の会場に北九州市の北橋健治市長や下関市の江島潔市長、それに商工会議所の会頭などのメンバー8人が出席して初めての会合が開かれました。
この研究会は、道州制の議論が進む中で関門地域の独自性を発揮するため将来、両市が統合して一定の権限や役割を持つ特別な行政エリアの創設も視野に連携していこうと発足しました。
会合では特別な行政エリアを設ける上で、▼どのような法律の整備が必要になるのかや▼双方の住民の間にどう合意を形成していくのかなど具体的な検討を進めることを申し合わせました。
研究会は年に2回程度会合を開き、検討を重ねるということです。
北九州市の北橋市長は、「連携のスピードを高めるためまずは両市のトップが、定期的に話し合っていくことが重要だ」と述べました。また下関市の江島市長は、「道州制の導入など、地方自治体のあり方が大きく変わる場合に備え、早めに協議しておくことが大切だ」と述べました。
204 :
名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 19:04:48 ID:bTDg6rgs
205 :
名無しなんじゃ:2007/12/19(水) 05:20:10 ID:lELE.Pec
本部小倉
206 :
名無しなんじゃ:2007/12/19(水) 20:07:50 ID:1NKkzkNE
今でさえ、関門地区の開発は国、福岡県、広島県の意向で同意がないとできないのに。
ま、関西以西でもっとも重要な交通の要所ですからそれねたまれて中国、九州から相当いじめられてるよな。
いいのは、交通だけ。
関門が独立したら、九州なんかただの離島だから躍起になって邪魔しに来るね。
中国、九州を合併して西日本州で関門州都でいいじゃないか?
これで、関西と同規模の経済圏にはなるはず。
207 :
名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 17:55:08 ID:3B190Kg6
208 :
名無しなんじゃ:2007/12/21(金) 01:10:54 ID:d6B6zZbY
西日本州もいいが、このまま道州制が導入されれば、
ほとんど確実に地元の意向が無視されて関門海峡に境界線を引かれる。
関門市が特別市として永らえるか、どこぞの道州の中に埋没するかは
現時点では重要な問題ではない。
とにかく合併して、線を引きたくても引けなくすることが最重要。
大学連合も観光連携もたいへん結構。しかし今回は、
「名を捨てて実を取る」じゃだめなんだよ。
いまはどうなんだ。「関門は一つ」といくらいっても、
山口県・福岡県に分類されて、県の隅っこ扱いだ。中心性が認識されない。
特別市創設は、関門の中心性獲得のための戦いだ。
山口県・福岡県にいれば、山口市や福岡市に骨の髄までしゃぶられる。
209 :
名無しなんじゃ:2007/12/21(金) 23:05:02 ID:08s6Wdn2
関門220万都市圏は福岡都市圏にも広島都市圏にも屈しないはずなのにな。
なんかじみだ。
210 :
名無しなんじゃ:2007/12/22(土) 04:06:13 ID:aAg6UcuY
はいはい朝日関門(笑)
211 :
名無しなんじゃ:2007/12/22(土) 11:38:47 ID:vyAqnlKY
打倒 福岡市でガンバレ〜
212 :
名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 01:04:54 ID:hB2k94kA
ぼんち岩国いがいは、まじ北九州についていきたいです。
213 :
名無しなんじゃ:2007/12/23(日) 07:37:41 ID:02su6JJY
朝日関門( ´,_ゝ`)プッ
214 :
名無しなんじゃ:2007/12/25(火) 00:23:27 ID:spYbFCNE
両市が協力して関門海峡がクリスマスイルミになったら、スポットが一つ増える。
215 :
名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 16:55:41 ID:p8lpNJ9k
関門海峡通行料山口北九州ナンバー以外10倍にして大開発しようぜ。
福岡ナンバーは100倍
216 :
名無しなんじゃ:2007/12/27(木) 03:08:26 ID:GiVEZfiA
小倉伊勢丹は、実は下関大丸に負けたのかもw
進出してきたときは伊勢丹に負けたら店を畳むと息巻いていたよなあ>大丸
>>216マジレスすると、伊勢丹は三越と経営統合する為、業務提携してる井筒屋との関係が
ライバル関係になる為に提携解消→小倉伊勢丹は井筒屋へ売却となり
新たに三越伊勢丹として新店舗を構える計画がある
218 :
名無しなんじゃ:2007/12/27(木) 15:50:54 ID:NY0K6MGc
90 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/12/26(水) 23:24:38 ID:6k1frEPK
>>86それ言えば多分久留米ですら天神地区の商圏には入ってない。
それより、
北九州+下関+京築+田川+直鞍+中間+遠賀+中津=約200万
という計算がほとんど意味が無いことが改めて分かったと思う。
同じ政令市でも中心部に百貨店が5店もある広島とは大違いだな。
219 :
名無しなんじゃ:2007/12/27(木) 21:56:16 ID:cfSBH8QE
220 :
名無しなんじゃ:2007/12/28(金) 07:01:13 ID:Md3sRlaU
>中心部に百貨店が5店もある広島とは大違いだな
広島の5店合計より、北九州の3店合計のほうが面積広いだろ?
広島の百貨店、一つ一つが小さすぎ。
>つーか、ちまきや潰れたの?
ちまきや、潰れていないけど、商売続けるのが嫌になったみたい。
>広島の5店合計より、北九州の3店合計のほうが面積広いだろ?
なわけないだろw
そごう+パルコの本館新館+福屋本店&駅前店で北九州の3店より売り場面席は上回ってるよ。
まぁ、ここでいう広島の5店には福屋駅前店やクレドやアルパークやハンズなんかは含まれてないようだが。
かわりに三越&天満屋でも上回るよ。
リバーウォークは確かに面積はデカイが階数低いからな。
222 :
名無しなんじゃ:2007/12/29(土) 04:10:08 ID:IpnTQoPo
REVぅ〜w
223 :
名無しなんじゃ:2008/01/01(火) 21:42:10 ID:i/x7KGfg
2007年最大のエポックメーキングは関門特別市だったな。
2008年はなんとか実現に向けた動きを期待したいところ。
224 :
名無しなんじゃ:2008/01/02(水) 04:49:59 ID:rS34RYj.
エポック( ´,_ゝ`)プッ
225 :
名無しなんじゃ:2008/01/09(水) 19:53:29 ID:wM3Fld0.
九州側にスレ移動しようぜ!!
IP表示があるから盆地と広島、福岡人もわかるし。
743 名前: 無党派さん 投稿日: 2008/01/10(木) 09:00:01 ID:7OjJMbVa
※ X''CULTer's の1日 ※ (改訂版3)
午前3時過ぎに夜間肉体労働から帰宅。とりあえず2ちゃんねる巡回
そのまま眠くなるまでクソレス&コピペに明け暮れる。
↓
11時前後に起床(サクッと巡回スレに目を通し、2・3レス書き込む)
↓
めし食い&ゴニョゴニョ
↓
飯食い終わって12時過ぎに再度書き込み開始。
(自分のレス・コピペに食いついてくるレスがあればそのまま粘着。
無ければ再度寝る)
↓
17時半頃に起き出して、再度書き込み開始。(サクッと
↓
出勤前にメシ食う。
↓
出勤前にエサ巻きレスし、18時半過ぎに家を出る。
↓
夜間肉体労働♪”(拘束時間から正社員ではないw
※ちなみに休みは水・日曜日(正月・盆・GWの休みは無い
日課: 2ちゃんを巡回
趣味: 2ちゃんでハエカキコとハエコピペ
好きなこと: 2ちゃんでアラシ
生息板: 主にデジカメ板。最近デジカメ動画に飽き足らずビデオカメラ板に進出。
座右の銘: メジャー指向(メジャー掲示板2ちゃんねるでの活躍)
227 :
名無しなんじゃ:2008/01/10(木) 11:55:22 ID:8U/NGssI
九州板の管理人は関門特別市が大嫌いなんだよ。
スレ立てを阻止しやがったからな・・・。
228 :
名無しなんじゃ:2008/01/10(木) 12:34:34 ID:zECUjVLo
>>227実際全国紙でも取り上げられる議論を阻止するなんてアホだろ?
スレ立ては管理人しかできないのか?
229 :
名無しなんじゃ:2008/01/10(木) 12:38:57 ID:mX6sMLpY
>>227なるほど、それでわざわざ九州から出張ってきてるわけか、納得。
北九必死だなw
230 :
名無しなんじゃ:2008/01/10(木) 16:47:28 ID:VhKRIohw
エポック( ´,_ゝ`)プッ
231 :
名無しなんじゃ:2008/01/11(金) 19:53:40 ID:2v1gyMLc
インターネットの世界でも
関門は真っ二つに分断されて、
情報収集に不便なことこの上もない。
232 :
名無しなんじゃ:2008/01/12(土) 11:02:59 ID:27TRfiuE
北九必死だな( ´,_ゝ`)プッ
233 :
名無しなんじゃ:2008/01/12(土) 14:46:41 ID:vzMkQznI
>>231関門スレはここだけみたいだから統一されてますなwww
234 :
名無しなんじゃ:2008/01/13(日) 00:36:42 ID:jz6g0jn.
つまり、北九州は九州よりは瀬戸内文化圏ってことだな。
235 :
名無しなんじゃ:2008/01/14(月) 13:15:07 ID:OOW34mwY
小倉〜下関間の電車少なすぎる。せめて15分間隔くらい欲しい
236 :
名無しでよか?(出張):2008/01/15(火) 03:04:03 ID:4CDRslZc
ちょっと、おじゃましますよ。
>>228既に、議論できるスレが有るんですよ。
それでも、やはりアホですか?
アホと言われたら orzです。
>>227嫌いとか書いた覚えは無い。
単純に疑問です。
九州・山口経済圏みたいな言葉があるんですが、中国側からは
どのような表現になるのですか?
中国・北九州経済圏とかですか?
この疑問聞きたくて書きました。それでは、失礼します。
237 :
名無しなんじゃ:2008/01/15(火) 08:58:12 ID:G9.cxI3U
もうくんなよw
238 :
名無しなんじゃ:2008/01/19(土) 23:24:59 ID:EmUZuwy2
ところで、有田さんは下関の長府ご出身だそうですね。
有田 ええ。長府にずっと住んでいますが、この9月から山口市に移り、
やはり県庁所在地、山口県の中心なんだといろんな局面で感じますし、
文化度や歴史観も下関とは違う奥深さがあります。そして何より、山口市と
いうところはとても住みやすく、好きになりまして。うちの妻もすっかり
こちらに居着いてしまって。東京に子どもが行っているのですが、
この間なんか子どもに「ちゃんと下関に帰れるようにしといてよ」と
釘を刺されてしまいました。山口市という環境にもプラスとなる店舗を、
皆さんと一緒につくっていきたいですね
http://yamaguchi.keizai.biz/column/16/index.htmlリップサービスなのは分かるが、なんか無性にむかつく。
きてやんのw
240 :
名無しなんじゃ:2008/01/28(月) 16:52:44 ID:ctwA58NI
盆地のストローが嫌だ。
早く北九州と一緒になって関門通交費を市税にして裕福な自治体になりたい。
241 :
名無しなんじゃ:2008/01/28(月) 18:25:14 ID:1qWadPRU
>関門通交費
国道だから無理w
242 :
名無しなんじゃ:2008/01/29(火) 05:10:05 ID:hlZ7/Y.c
バ〜カ♪
244 :
名無しなんじゃ:2008/01/30(水) 02:26:56 ID:oardRAkc
バカじゃなくてバカンだろ?
245 :
名無しなんじゃ:2008/01/30(水) 20:27:25 ID:v8asd0FA
いっそのこと、独立国家になって関門海峡通過する船から金とったらいいな。
246 :
名無しなんじゃ:2008/02/03(日) 12:06:21 ID:0B0acoiQ
合併したら下関は金融街の地位になりそうだ。
247 :
名無しなんじゃ:2008/02/03(日) 14:25:50 ID:CwuShwQY
売郷の奴等は北九州に引っ越せよ。
下関が長年かけて有名にした、
フグも門司でフグみこしだ、フグ提灯だって一ヶ月も長期の祭りやるぐらい横取りされてる。
どこまでアホなんだ。
そのうち壇ノ浦も、巌流島も、長州の歴史もみんな横取りされるぞ。
いくら一緒に盛り上げようていっても限度があるだろ。
248 :
名無しなんじゃ:2008/02/04(月) 21:12:35 ID:F9v7ieVs
門司港の横恋慕は困ったものだな。
釜山フェリー、あれはいけない。
249 :
名無しなんじゃ:2008/02/06(水) 15:49:14 ID:7EU00WoU
>>長州の歴史
これはないだろうな。歴史を取るなんて。。。
長州に熱いのは盆地か萩。出張ごくろうさん、
剛田一家と駆動會も合併するの?
251 :
名無しなんじゃ:2008/02/06(水) 21:50:16 ID:iL2srcDk
合田は戦前の籠虎直系の名門
工藤会はただの愚連隊
格が違うわなw
252 :
名無しなんじゃ:2008/02/07(木) 16:15:23 ID:e/vL4/Q6
>>249下関にも高杉晋作の墓はじめ長州ゆかりの場所はたくさんある。
観光にほしがってるそうだよ。
巌流島を北九州にくれって。
あと長州征伐のときの戦利品で持ち帰った品も返してって運動があるみたい。
253 :
名無しなんじゃ:2008/02/07(木) 16:20:47 ID:e/vL4/Q6
あたらしいのでは長州出島ってのもあるね。
254 :
名無しなんじゃ:2008/02/07(木) 19:49:37 ID:vczsDSBo
>>長州征伐
これは徳川将軍家にいわないと。。。
255 :
名無しなんじゃ:2008/02/07(木) 19:57:18 ID:vczsDSBo
まあ、明治から長州藩は盆地より北九州のほうに目を向けて八幡製鉄所作ったんだよな。
盆地人、福岡人はよそもの。
下関から見ると大分、小倉、下関こそ身内。
256 :
名無しなんじゃ:2008/02/07(木) 20:11:24 ID:e/vL4/Q6
方言も違うしそれはない。
257 :
名無しなんじゃ:2008/02/08(金) 18:08:52 ID:LAJSBHWI
方言は同じだろ。
258 :
名無しなんじゃ:2008/02/08(金) 18:29:16 ID:e48r3TY.
発砲事件、4年連続全国最多 福岡県。
全国の2割 07年、警察庁まとめ。
259 :
名無しなんじゃ:2008/02/09(土) 22:26:48 ID:U6pwQT3k
ちゃ、じゃ、どっかでなまったんだろうけど元は一緒の方言だわな。
260 :
名無しなんじゃ:2008/02/09(土) 22:32:51 ID:gM6sgrSE
>>252高杉晋作の墓はもともとは厚狭郡だったんだよ
宇部にかえせやコラ
261 :
名無しなんじゃ:2008/02/11(月) 17:46:25 ID:2OvlbFsQ
そんな墓ぐらいやるからさ。
山銀主導の関門都市圏会合があったようだな。
俺としては民主党案300市町村で関門市成立。
こっちがいいとおもうんだけど。
262 :
名無しなんじゃ:2008/02/11(月) 18:21:19 ID:lFWTLPko
263 :
名無しなんじゃ:2008/02/11(月) 19:28:30 ID:1jK0MDpU
>>261山銀も関門市成立すれば、心置きなく関門銀行名乗れるしな。
そうすりゃ小倉への本店移転がし易くなる。
下関よりゃ、手広く商売し易いだろうな。
264 :
名無しなんじゃ:2008/02/14(木) 17:48:17 ID:B11dl/2s
>>262その北九州市が政令指定都市1公債比率が少なかったようで。
他の自治体は大慌て!!
シャッキング1、大阪市 2、横浜市 3、福岡市
265 :
名無しなんじゃ:2008/02/14(木) 20:15:32 ID:3bRpZeSM
>>264一人当たりの借金額も政令指定都市1少ないってのなら良いんだが、
そうでもない北九州市の公債比率が低いのは住民税が高いからなんだがなw
そのうえ、生活保護はじめ住民サービスの大幅削減。
だから、政令指定都市にもかかわらず、唯一、大幅な人口減少してるw
266 :
名無しなんじゃ:2008/02/15(金) 17:08:31 ID:z/cqaRng
>>265福岡よりも安い。広島よりも安い。
盆地よりも高い。ってのが事実。
>>生活保護はじめ住民サービスの大幅削減。
生活保護は削減でいいじゃないか?
現物支給で。
保護もらってるのにパチンコいってるやつ多すぎ!!
小倉も下関も。
267 :
名無しなんじゃ:2008/02/15(金) 19:57:20 ID:XeLV3yH6
1人当たり県民所得(平成17年度・内閣府発表・平成20年2月5日)
順位
10 広島県 3,038
11 山口県 3,001
27 福岡県 2,661
32 大分県 2,608
34 佐賀県 2,507
37 熊本県 2,384
42 鹿児島 2,272
43 長崎県 2,222
44 宮崎県 2,212
268 :
名無しなんじゃ:2008/02/16(土) 02:07:19 ID:BryCONwU
>>266>福岡よりも安い。広島よりも安い。
安くないだろw
269 :
名無しなんじゃ:2008/02/16(土) 17:42:19 ID:hxwbTfyo
>>268おまえ、基本が分かっていないね。
関門は山口・福岡県から離脱するといっている。
県民所得を出しても意味ねーんだよw
266も盆地より高いと言っているだろ。
270 :
名無しなんじゃ:2008/02/16(土) 17:48:44 ID:BryCONwU
>>269基本が分かってないのはお前だろw
県民所得なんて一言も言ってねーよ。県民所得うんぬんは267だろw
しかも266は所得が盆地より高いって言ってるんじゃねーだよ。文盲かよw
ちゃんと嫁。
272 :
名無しなんじゃ:2008/02/26(火) 05:25:55 ID:q4fOWRcM
273 :
名無しなんじゃ:2008/03/07(金) 13:40:17 ID:YVv.iNg.
下関市に政令市並み権限移譲も…知事表明、特別市賛否は触れず
下関市と北九州市が昨年12月に「関門地域の未来を考える研究会」を設置するなど連携を深めていることについて、二井知事は6日、「(中核市の)下関市から要請があれば、北九州市と同じ政令市並みの権限を移譲するなど必要な支援をしたい」との意向を示した。権限移譲には児童相談所や精神保健福祉センターの設置などが考えられるという。この日の県議会一般質問で答弁した。
両市長は1987年に定例会談を始め、両市が同一内容の「関門景観条例」を制定したり、公共施設を相互に無料で開放したりしている。二井知事は「両市はこれまでも様々な連携事業を進めている。政策を共有化し、地域の一体的発展に取り組むことは有意義なものだ」と述べた。
同研究会では両市が県境をまたいで一つになる「関門特別市」構想も論議しているが、二井知事はこの日の答弁で賛否には触れなかった。特別市は、現行の地方自治制度にはない行政体系。都道府県と同等の権限を持ち、県と市で重複する行政サービスや税源を整理して二重行政の無駄を省くなどのメリットがあるとされる一方、実現には特別立法が必要でハードルは高い。
(内田正樹)
(2008年3月7日 読売新聞)
274 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 00:45:55 ID:l79O859Q
お
275 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 06:55:31 ID:OyNUzYzo
>>260そういえば、吉田村と王喜村は厚狭郡だったな。
でも今では、住民もそのことは忘れている。
276 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 12:31:01 ID:297h8BYo
基礎自治体としてはいまくらいでちょうどいい。
大体、北九州市と合併して『関門市』を名乗れるのか。
小倉や八幡あたりが反対するだろう。
277 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 14:29:50 ID:bbo2qVJ6
下関は山口県で一番大きな市。
他の県で言えば、県庁所在地がなくなるようなもの。
278 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 15:15:31 ID:CDxM12/g
>>275その通り。最近では埴生まで下関って感じがする。
それより盆地市2号線南部(阿知須・佐山周辺)の方が
余程、宇部って感じがするんだがな。
そっちを宇部に戻した方が良い。
279 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 16:29:44 ID:dQPRPsMA
>>277それは違うな。
下関は県庁所在地のように優遇されていない。
山口市に資本を貢がせられるのはもうまっぴらなんだよ!
280 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 16:41:43 ID:bbo2qVJ6
心配せんでも山口県についていけばいい。
北九州みたいな無法地帯と一緒になっても、チンピラヤクザに貢がせられる。
281 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 17:23:58 ID:4yr8naYo
合併すれば、門司側に集中的に資本投下されるでしょうね。
そもそも、
小倉や八幡が合併して、北九州市になったはずだけど、
けっきょく成功しなかったんだから、
また同じこと繰り返しても、成功するとは思えないのだが。
同じ失敗を繰り返す責任、誰がとるんだろう…。
首都圏や関西圏では、
市や都府県を越えて、通勤通学の行き来が頻繁なところばかり。しかも地続き。
多少の行き来があるからって、すぐ合併を考えるのはどうかね。
合併ではない別のやりかたって、本当に無いのかな。
282 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 17:39:21 ID:4yr8naYo
合併しなければ、
北九州市は、福岡県当局がバックアップしてくれる。
下関市は、山口県当局がバックアップしてくれる。
合併して、しかも山口県から離脱すれば、
北九州側との綱引きで、下関側に勝ち目はなさそう。
283 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 17:48:11 ID:dQPRPsMA
>北九州市は、福岡県当局がバックアップしてくれる。
>下関市は、山口県当局がバックアップしてくれる。
バックアップしてくれる? 悪いご冗談を。
山口県や福岡県にはほとほと愛想が尽きた。
もう真っ平ごめんだというのが離脱したい理由なのに。
284 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 17:57:30 ID:bbo2qVJ6
嫌なら引っ越せ。
売郷奴
285 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 18:25:20 ID:dQPRPsMA
関門トンネル 夢の難工事に450万人 敗戦国の意地とプライド
2008.3.9 16:18
「世界初の海底道路」という戦前からの夢を実現した関門国道トンネルが開通して半世紀。戦後の経済復興期に困難な掘削工事を成し遂げたのは延べ450万人に上る労働者たちだった。
「敗戦国でも、こんなにすごいことができるという意地とプライドがあった」と振り返るのは、山口県下関市在住の直木賞作家、古川薫さん(82)。地元紙記者として工事を取材し、小説執筆のために調査も重ねるうち、工事中止を迫る連合国軍総司令部(GHQ)に立ち向かった男たちの存在に心を揺さぶられたという。
戦後の工事再開時、旧建設省の20代の土木技師だった川崎迪一さん(79)=福岡市南区=は「世界初」の事業に高揚した。しかし、設計図などの資料は戦災で消失。「工期に間に合わせなければという焦りもあった」。工事中の落盤などで五十数人が犠牲になり、「当時は設計と現地の作業に違いがありすぎた」と今も胸を痛める。
トンネル開通の夢と引き換えに、海峡両岸の都市は経済的疲弊も被った。「下関市は通過都市になってしまった」と古川さん。大陸への貿易拠点だった北九州市側の門司港も急速に寂れた。近年は両市間で「関門特別市」構想も浮上し、経済、文化面で新たな圏域を模索する時期にある。
286 :
名無しなんじゃ:2008/03/09(日) 23:33:56 ID:rRsGoQZA
所詮おまいらが馬鹿みたいに語ってる関門市ってのは、福岡市や盆地から逃げてるだけだろーが。
小倉は福岡市に全部もってかれるのが嫌なのと福岡市の2番目ってのも嫌ってゆうだけ。
下関は山口市が県庁所在地だから嫌なだけと県の施設を全部獲られるのも嫌。
ほんっとわがまま糞市たちだねぇ・・・。まぁ我が山口市も下関が消えたら
山口県一になって山銀や山口新聞、日銀の各本社・支社がこっちに来るからいいけど。
287 :
名無しなんじゃ:2008/03/10(月) 00:56:50 ID:u1jEh0xQ
山
288 :
名無しなんじゃ:2008/03/12(水) 04:59:53 ID:vIinlv1c
289 :
名無しなんじゃ:2008/03/16(日) 17:15:10 ID:gYpVy7O6
だれか4本目のスレを頼む。
290 :
名無しなんじゃ:2008/03/25(火) 14:53:23 ID:1pIUqYBc
元気そうだな、糞ォ〜ん♪”
285 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/25(火) 13:43:38 ID:AEoO8+p20
>>282 福岡市って地価が随分上昇してるんだってね。長い下落傾向の後、3大都市圏が上昇に転じたと
思ってたら、確か天神が3○%、博多駅前が45%位の上昇を見せてるらしい
詳しく知らないけど。結構な額。
九州地区で大都市の地価がこんだけ上がるとは思わなかったが、当然北九州市も
小倉や黒崎・・だっけ、合併前の古い町の駅前とかの土地価格も上昇してんだろな。
プラスどんだけ〜?
291 :
名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 15:08:34 ID:oardRAkc
事務レベルでは着々と進行している。
能無し北橋がいなければ、迅速に進むのに・・・。
北九州市:山口・下関市と職員相互派遣へ /福岡
北九州市は25日、今年5月から10年3月まで、山口県下関市と職員を相互に派遣すると発表した。主任などの中堅職員を1人ずつ交換する方向で調整している。
両市は県境を越えた「関門特別市」構想を含めた研究に着手しており、今回の人事交流は両市の関係強化につなげる狙いがある。
292 :
名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 16:21:37 ID:B9pq/m/.
↓ 共産党のいらん突込み
関門海峡道に詳細計画
工法・費用具体化 仁比議員が追及
________________________________________
道路特定財源をもとにした海峡横断道路計画のうち、福岡県北九州市
と山口県下関市を結ぶ「関門海峡道路」の詳細な事業計画が
作られていることが十八日の参院予算委員会で明らかになりました。
日本共産党の仁比聡平参院議員の追及で判明したものです。
海峡横断道路計画は、日本列島の湾口や海峡を橋やトンネルでつなぐもの。
全国に六本あり、「関門海峡道路」もその一つです。
衆院での日本共産党の追及に冬柴鉄三国交相は、その無謀さを認め、
調査の中止を表明していました。
仁比氏が明らかにしたのは、国交省の発注で、六横断道計画の調査を
行ってきた財団法人「海洋架橋・橋梁調査会」の報告書です。
同報告書は、すでに「関門海峡道路」のルート検討を終え、工法や工事費、
用地買収費まで詳細に明記。いつでも事業化できるように調査を終えていた形です。しかも、「関門海峡道路」の集客のために、
すでにある「関門トンネルの道路料金値上げ」まで記載していました。
仁比氏は、「調査を中止する」といって、世論をごまかしながら、
国民に秘密裏に詳細な事業計画を作る国交省の姿勢を批判。
六海峡横断道路計画が今年三月に閣議決定が予定される
293 :
名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 20:03:58 ID:oardRAkc
関門海峡道路と他の海峡横断道路は別物だろ。
だいいち距離がぜんぜん違う。
他の道路は新北から小野田に橋を渡すような代物だよ。
294 :
名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 21:40:47 ID:B9pq/m/.
>>293そうだよなあ
四国にあんな大きな橋三つもかけて
いまさら反対はないよ
295 :
名無しなんじゃ:2008/04/01(火) 16:01:06 ID:DCtP.w1o
ふーん(笑)
524 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 15:53:02 ID:dlfrlDHr0
紅白饅頭目当てです。<(爆笑)ちまきやでOEM生産したのを並べたのか
ヒキコ夜間徘徊ケーンも家から這い出して何度も並んだんだろうなw
しばらくカビ生えた饅頭を家で食べるんだろう、うはあ
296 :
名無しなんじゃ:2008/04/02(水) 03:40:42 ID:lkiB7sgc
ん
297 :
名無しなんじゃ:2008/04/02(水) 11:50:34 ID:5tOGAZY2
平成20年度 国土交通省九州地方整備局予算概要を
見ると下関は九州地方整備局内に入っているみたいだね
298 :
名無しなんじゃ:2008/04/02(水) 22:34:40 ID:Kn1UEBK.
投稿数の上限が1000までに変更だってよ。
新しいスレはいらんぞ。
299 :
名無しなんじゃ:2008/04/03(木) 01:49:31 ID:jGX4gQ4c
道路特定財源廃止で火の車状態。解散するんだろうな。。。
300 :
名無しなんじゃ:2008/04/04(金) 00:02:44 ID:vX5AvGRk
道路特定財源の話には不信感がある。ちょっと前までは、
道路特定財源があまりまくりだから、一般財源化しろという話だった。
自動車業界は「あまりまくりなら暫定税率を廃止しろ」と噛み付いていたわけだ。
ところが、暫定税率を廃止した途端に全部の道路工事がストップ。
道路をつくる金はあるはずだ。これだから補助金制度は嫌だよ。
地方を締め上げれば締め上げるほど国民からそっぽを向かれるだけだ。
自民はもう一度野党にならなきゃ目が覚めないのか。
301 :
名無しなんじゃ:2008/04/04(金) 23:38:02 ID:URUHg8zY
関門特別市が実現しなくてもとりあえず山口市主導の
山口県からは離脱したい、これが下関のホンネ。
302 :
名無しなんじゃ:2008/04/05(土) 02:55:45 ID:qArzzNh2
>>302北九州も福岡県から出て、国土交通省の指定する「関門港」を
一日も早く実現し、シンガポールなどと競争できるアジアの貿易
拠点にならないと・・・
303 :
名無しなんじゃ:2008/04/08(火) 04:33:07 ID:0qTGBMgY
303
304 :
名無しなんじゃ:2008/04/08(火) 11:16:40 ID:LSSHJYhA
昔、特別市のお見合いに賛成したものなんだけど
ことが段々動きだして、マレッジブルーって感じ
下関にとっていいものなのかねえ???
メリットあるのかねえ下関にとって???
いまさら破談ってわけいかないかねえ???
いいのかねえ このまま話進んでも???
とりあえず個人的に賛成撤回
305 :
名無しなんじゃ:2008/04/08(火) 17:11:18 ID:XrwmZUCQ
1 西日本の結節点 (関門特別市)
2.中国州の西外れのどん詰まり (道州制中国州)
3.山口市のミツグ君 (山口県)
どれがいいかなんて、自明だろ・・・。
306 :
名無しなんじゃ:2008/04/08(火) 17:40:30 ID:LMybV7sQ
>>3053は論外だが、2は意外に良いかも。
中国州最西端の拠点として、投資がなされると思う。
1は、よほど慎重にしないと、北九州に吸収される。
もっとも、関門市(小倉中心)が発展しその郊外として生き残る道を選択
するという覚悟なら良いが。
307 :
名無しなんじゃ:2008/04/08(火) 21:53:53 ID:FYPBXXug
>>306残念だけど下関港だけでも北九州港だけでも国際物流拠点機能
不足と言わざるを得ない。
又、九州と本州を結ぶ広域の国土交通軸強化の観点からも、両市が一体
となり広域道路ネットワークの形成が必要と考えます。
初めてそれが可能だと思う。
308 :
名無しなんじゃ:2008/04/09(水) 07:19:40 ID:HXsJuy6U
なんで北九州と下関ごときを「州と同じ権限を持つ特別市」なんぞに
する必要があるのか。たかが辺境の地方都市だろ。えらそうに。
309 :
名無しなんじゃ:2008/04/09(水) 09:29:37 ID:q2Xu6Mmg
310 :
名無しなんじゃ:2008/04/09(水) 09:31:46 ID:jgAwy9j.
>>308国土交通省は下関港・北九州港をひとつの関門港として特定重要港に指定している。
すなわち、ひとつの自治体で管理・運営するのが筋というべきものだと思う。
それから辺境地というのは認識不足ではないか?
関門港は北東アジアから見れば日本で一番近い馴染み深い地域である。
311 :
名無しなんじゃ:2008/04/11(金) 04:22:27 ID:.YsL4ZXo
579 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/04/10(木) 06:48:38 ID:+HschHrz0
,,x・''" ヽ,, r・”`・x,,. う ひ ゃ 〜 り ♪
./l!f''"´ ''”`"!!llxz,, ..未明のバイト? ヲッ
fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ そ、そんなの最初からないよ
/ /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \ ヌフウ〜
// {/"~ `ヽ, . } 協賛:こくら
{ ,vwW f~~~`''・x\Ww,, }〜〜∽
.{ XWWレ”'ー---x''”>トWWxx { 〜〜〜∽ プーン
.[ WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
( }x vWW, ネXWWv } ●バカルターケーン
{ ]X xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
.>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}生保24時間営業
.し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{ *北Q州万年未明投稿
} xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
{ xXWW||||||||||||||||W''’ / / ”`・ー-xx,,
,,.>、 xXllllllWX''” / /
,,xー''"’ { "~~" xX"
ー・’ } /
312 :
名無しなんじゃ:2008/04/11(金) 17:55:15 ID:nH1VEJ16
>>306>中国州最西端の拠点として、投資がなされると思う。
下関は中国地方の最西端として、北九州は九州地方の最北端として、
西日本の結節点どころか都市圏の存在すら否定されて
力いっぱい廃れたんだけど? 現実が見えている?
313 :
名無しなんじゃ:2008/04/15(火) 05:19:57 ID:b3WA.Zi.
314 :
名無しなんじゃ:2008/04/18(金) 21:58:09 ID:ZmL5uNyE
315 :
名無しなんじゃ:2008/04/18(金) 22:03:24 ID:TcXR75cg
第二回会合の議事録、早く出してほしいな。
テレビのニュース見たら、今回は公開でやったみたいね。
316 :
名無しなんじゃ:2008/04/18(金) 22:58:29 ID:nIrOITZU
>>314末吉前市長さんとは比較出来ない程レベル低い。
こんな市長を当選させた北九州市民としてお詫びします。
ごめんね m(__)m
317 :
名無しなんじゃ:2008/04/20(日) 02:46:20 ID:STypA5wg
公開討論はつまらんよ。
きれいごとしか言わないから。
関門特別市は現状に対するドロドロした不満が原動力だろ。
重鎮どもが集まって不満をぶちまけあい、
なにがなんでも実現させようと再確認することが大切なんだよ。
318 :
名無しなんじゃ:2008/05/02(金) 11:32:57 ID:Aheb08QQ
「関門特別市」検討の北九州・下関市、職員相互派遣で連携強化
辞令を受け取る三棹さん(右)
北九州市は1日、山口県下関市から派遣された三棹(みさお)太史さん(34)に市職員の辞令を交付した。合併による「特別市」創設に向けた研究など連携を深めている両市は、職員の相互派遣で合意しており、この日は下関市にも北九州市からの派遣職員が着任した。
三棹さんは、2010年3月まで、今年度新設された広域行政推進課の職員として、「関門」ブランドの企画立案などに取り組む。
辞令を手渡した垣迫裕俊企画文化局長は「ネットワークを広げ、両市の懸け橋になって」と激励。三棹さんは「お互いの市にある施設を利用し合うなど、市民の交流を手助けしたい」と抱負を語った。
(2008年5月2日 読売新聞)
319 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 10:35:32 ID:u16T.VUc
ちみちみやってるんじゃなくて、国に試行期間でも申し出ればいいのにな。
321 :
名無しなんじゃ:2008/05/17(土) 12:28:17 ID:XTxP7wSs
>>297遅レスだが、九州地整に入っているのは、港湾局関係だけ。
道路や河川は中国地整。
「 独立は高くつく 」(1990年代後半〜2000年代前半:英国スコットランド州独立議論、議会で却下)
一方、旧チェコスロバキア社会主義共和国は、1990年に共産党体制を一掃、1993年に民主国家の
チェコ共和国とスロバキア共和国とに円満に分割された。
323 :
名無しなんじゃ:2008/05/27(火) 04:18:26 ID:yIbdW4VE
下関が独立したら下関以外の山口県内の多くの企業が、山口銀行との取り引きを止める可能性がある。
それよりも山口県内の瀬戸内海沿岸の市を二つか三つに集積した方が良いと思う。
三つだと、西から西京市、長州市、周防市とか。
山口銀行の顧客は地元だから使っているという企業・商店・個人が大部分だろう。
下関が独立したら地元が潤ってほしいという顧客のモチベーションが無くなる。
325 :
名無しなんじゃ:2008/05/29(木) 21:18:15 ID:gBQIogdM
しかし下関市は行政ぐるみで反山口市色が濃いな、山口銀行の件は別にして、
合併で中核市移行、下関ナンバー、市外局番、県庁並みの権限委譲、
挙句の果てには関門特別市だろ?ここまであからさまだと見ていて気持ちいーな。
326 :
名無しなんじゃ:2008/05/29(木) 22:03:15 ID:Kg2QARo.
山口銀行との取引やめてどこと取引するのよ。
まさか西京銀行じゃねえだろw
それに下関が県から離脱して、お気に召さないのは山口市だけだろ?
山口市は総スカン食らっているという事実に気づいたほうがいい。
327 :
名無しなんじゃ:2008/05/30(金) 03:57:46 ID:OEPpzcmY
下関市を除く山口県内のすべての市町村やそれらの職員が取引中止するだけでも
山口銀行にとって大ダメージだろうな。
さらに企業や商店や市民の一部がそれに加われば、、、
山口県民の富を県外者にストローされることは断固防止すべき。
…おやおや、財政再建に取り組んでると思ったらこんなムダ話してたのか、北九州市と下関市はw
これは両市民からの批判は免れないな。
329 :
名無しなんじゃ:2008/05/31(土) 15:37:34 ID:.GkWCMwg
多くの山口県民は、
山口県民の富を山口市にストローされることは断固防止すべき
と思っているよ。
330 :
名無しなんじゃ:2008/05/31(土) 19:29:39 ID:aXFbd6PY
下関が山口県から脱退するより山口市が脱退して島根と合併すればいーのに。
331 :
名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 13:03:04 ID:PYWoG.B6
330
下関みたいにしっぽをまいて逃げる街ではないんだよ山口市は。
山口県内で最もマシな市って山口市だけだろ。
332 :
名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 14:29:07 ID:s0yRe54E
関門特別市が創設されれば、山口県・福岡県は関門の郊外県。
ワシントンに対するバージニア州・西バージニア州みたいなもの。
拠点機能は当然に下関に回帰し、山口市は盆地の温泉町に回帰する。
333 :
名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 15:35:18 ID:GjVAbILk
>>331下関が盆地相手に尻尾を巻くとは到底思えんが・・・。
寧ろ山口市の存在自体を忘れたか最初から知らなかっただけじゃね?
山口県内で最もマシな市って山口市だけだろ。
>>>県庁所在地ワースト1で県内4〜5番目の町がか?
334 :
名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 17:05:41 ID:y4cqD2oQ
盆地は県内2番目ですけど?そんなことも知らないの下関市民は・・・。
335 :
名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 17:31:18 ID:GjVAbILk
誰が下関市民ちゅーたか?このハゲッ!
336 :
名無しなんじゃ:2008/06/01(日) 17:36:43 ID:y4cqD2oQ
335
キモいよ。家から一歩も出たことない糞ニート乙ww
337 :
名無しなんじゃ:2008/06/27(金) 22:38:55 ID:zu2ej0hE
関門特別市テーマに論議 2大学研究会「一体化目指すべき」
下関市立大と北九州市立大のそれぞれの付属研究機関でつくる「関門地域
共同研究会」の成果報告会が26日、下関市で開かれた。県境をまたいで一つ
になる「関門特別市」構想も視野に行政間などで連携が進む中、両大の教授ら
3人が、特別市移行が地域に与える影響や道州制論議とのかかわりなどに
ついて発表した。
研究会は、関門地域の広域的課題に関する調査、研究に取り組むために、
1994年度に設立。この1年間は、「『関門特別市』に関する基礎研究〜
今後の地方分権改革後の関門地域への展望」をテーマに、研究を進めてきた。
両市の職員や商工関係者ら約50人が出席。北九州市立大の南博准教授は
現在の道州制論議について「明確な定義がなく、混乱している」と指摘。
道州制が導入されると、両市は九州と中国の両ブロックに分かれる可能性が
強いとの意見もあり、南准教授は「道州境地域の社会経済活動に大きな支障を
生じさせない仕組みの構築が必要」と述べた。
下関市立大の吉津直樹教授は行政間だけでなく、市民の買い物行動や企業の
営業区域など、ここ数年関門地域の交流が高まっていることを例に、「関門
大都市圏構想は明確になってきており、県境で分断するのではなく、一体化の
方向に向かうべきだ」と語った。
(2008年6月27日 読売新聞)
「関門特別市」ではなく「西京都」にしよう。
339 :
名無しなんじゃ:2008/07/13(日) 20:36:37 ID:SigCv1jo
340 :
名無しなんじゃ:2008/07/13(日) 21:13:00 ID:dmyIQYj6
338
山口市は江戸時代から西京と呼ばれていたので、そのあとに寒門吐苦別死が西京にしたらパクリになる。
341 :
名無しなんじゃ:2008/07/14(月) 00:19:42 ID:TUzrJz0.
関門は地域にふさわしい名称だろ。
東アジアのゲートウェイ、九州地方と中国地方の結節点という事実を雄弁に表している。
言葉の響きもよく、イメージもよく、漢字・ローマ字の並びもよい。
全国的な知名度も高い。これ以上の新市名は考えられない。
間違っても「ひびき市」とか嫌だぞ。
でも、下関+門司で関門だからなー。
八幡の方はどう思ってるのか。
343 :
名無しなんじゃ:2008/07/17(木) 11:19:16 ID://TT2sLg
当たり障りのないこと言ってたら
「ひびき市」みたいな情けない名称になっちまうんよ。
関門=角島から木屋瀬までと再定義すればいいだけの話。
344 :
名無しなんじゃ:2008/07/23(水) 13:47:37 ID:R3KSAT6.
宇部市、山陽小野田市、美祢市、下関市
北九州市、宮若市、中間市、直方市、田川市、行橋市、豊前市、
京都郡(苅田町・みやこ町)、築上郡(築上町・吉富町・上毛町)、
田川郡(香春町・添田町・福智町・糸田町・川崎町・大任町・赤村)、
鞍手郡(小竹町、鞍手町)、遠賀郡(水巻町・芦屋町・遠賀町・岡垣町)
345 :
名無しなんじゃ:2008/09/03(水) 17:03:06 ID:4MfcGa9s
麻生さんは関門特別市の推進者だぞ。
先の北九州市長選挙で大っぴらにぶち上げていたからな。
ああ、なんで生活保護大盤振る舞いしか能のない北橋なんかが当選したんだろう orz
346 :
名無しなんじゃ:2008/10/12(日) 02:24:55 ID:i3beKW3I
関門特別市の言いだしっぺの末吉が内閣官房(まちづくり)で、
先の選挙で関門特別市の実現を公言した麻生が総理大臣。
北橋が無能でも、関門特別市が実現しそうな気がしてきた!
347 :
名無しなんじゃ:2008/10/12(日) 12:36:17 ID:JnMoI25w
はいはい、とっととに合併してとっとと孤立市になっちゃって山口県から出てって下さい。
そのほうがこっちにとっても好都合♪
348 :
名無しなんじゃ:2008/10/15(水) 08:42:19 ID:wYOhYJ66
>>347おたくは盆地の人?
『こっちにとっても好都合』な理由を県会議員や県庁の役人に説明してやってくれよ。
お互いに幸せになろうぜ。
349 :
下関区民:2008/11/10(月) 22:49:30 ID:6L6wvWz2
関門市・小倉に、山口県の県庁を誘致しよう。
「のぞみ」の停車駅なので、利便性は抜群ですね。
人口150万の山口県にとっては、100万の政令都市は魅力です。
※福岡県に所属したら、県庁所在地になれません。
350 :
名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 23:21:20 ID:3d1DT3hg
>>349キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何こいつマジでキモい。キモすぎwwwwwwwwおえっwwwwwwwwww
351 :
名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 23:24:19 ID:z4tRhP3E
352 :
名無しなんじゃ:2008/11/10(月) 23:50:45 ID:kod57SLk
人口も関門市>山口県となる。行橋市や中間市なども含めるとその差は更に歴然となる。
山口県でも山陽小野田市や長門市などは関門市に加わりたいとなるかも知れない。
353 :
名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 15:26:29 ID:VTmCH2rs
関門特別市の第3回会合はどうなった?
先の市長会談は別物だろう。
354 :
名無しなんじゃ:2008/12/19(金) 18:24:29 ID:6hBH93X.
クリスマスイブに会合やるらしいぞ。
議題は「@道州制と関門特別市」。
前2回の会議のようにどうでもいい話ではなく、
ど真ん中の話だ。
よくも悪くもなんらかの結論を出す気だろう。
355 :
名無しなんじゃ:2008/12/25(木) 15:42:53 ID:Upjl1Ki2
昨日の会合は記者会見なしの密会なのか?
何一つ記事が出ていないな・・・。
関門特別市はだんだん関心が風化している。
大々的に発表して盛り上げてほしかった・・・。
356 :
名無しなんじゃ:2009/01/11(日) 18:12:50 ID:ofhp0KLE
両市にとって、どれだけメリット・デメリットがあるのか教えてちょーだい。
357 :
名無しなんじゃ:2009/01/14(水) 00:07:55 ID:4fYrnojQ
メリットは大都市として主体性を持てること。
現在の北九州・下関は権限で言えば、二市合わせても山口市以下。
デメリットは戦後一貫して引き裂かれたわけだから、
現実問題として枠組みを変えるのはエネルギーがいる。
昔は関門海峡を跨いで日銀とか放送局とか四建とかあったが、
いまはなんにもないからな。
358 :
名無しなんじゃ:2009/01/14(水) 03:23:34 ID:V.V.xnWI
>>357回答ありがとうございます。
確かに今のままではやりたい事があっても県庁のようにはいかない。
県庁のような権限がないと何も出来ない・・必要ですね。
359 :
名無しなんじゃ:2009/01/23(金) 18:02:28 ID:9O6iRO.s
関門特別市はもろ手を挙げて賛成なのだが
北九州も下関も全てはいれなくても良いと思う
北九州だったら戸畑(せいぜい八幡)で黒崎折尾は福岡(赤間)にくれてやれ
下関の方は山陽は小月駅 山陰は川棚くらいで十分だと思う
あとガンである在日への生活保護を止めるときっとうまくいく
360 :
名無しなんじゃ:2009/01/23(金) 20:31:50 ID:AJsajNNQ
>>359お前みたいな器の小さい排他的な輩はどこぞの県庁所在地がお似合いwwwww
361 :
名無しなんじゃ:2009/01/24(土) 19:49:26 ID:fq/xQDZM
ステップ1 下関市と北九州市の合併
ステップ2 周辺の自治体を吸収合併
だろ。合併だけでも困難極まるのに、分割とか考えるな。
362 :
名無しなんじゃ:2009/01/28(水) 20:04:35 ID:3VQjDFkU
3月に下関に遊びに行きます
ふくをたらふくリーズナブルに食したいのですが、お奨めの店は?
唐戸市場とかどうよ?
363 :
名無しなんじゃ:2009/01/29(木) 00:09:27 ID:WUuXHHlo
観光客なら唐戸市場が無難だろうな。
一見さんでも入りやすいから。
364 :
名無しなんじゃ:2009/01/30(金) 10:14:21 ID:OVq8dz8A
ども、です
365 :
名無しなんじゃ:2009/02/04(水) 16:16:10 ID:PuUEQQi.
合併した場合、下関は小倉や八幡みたく分区するの?
366 :
名無しなんじゃ:2009/02/04(水) 20:32:34 ID:B.mDmxC2
人口がほぼ南端部に集中してるからな。
367 :
名無しなんじゃ:2009/02/04(水) 22:50:57 ID:QE0/ieis
新下関に市役所が移るんなら、
豊浦陣営の新下関を分区して、下関区と豊浦区じゃね。
368 :
名無しなんじゃ:2009/02/20(金) 21:21:17 ID:Zbm1xRaI
江島さん、出馬見送りか・・・。
関門特別市の最後の立役者も退場か。
末吉、安部、江島、そして麻生。
本当に残念だよ。北橋はやる気ないし、江島さんの後継者もやる気なかろう。
369 :
名無しなんじゃ:2009/02/20(金) 22:22:23 ID:5dSozL4U
北橋市長は市長になって最初の頃は特別市を疑問視していたけど
会合を重ねるに連れて、積極推進しなければとなっているよ。
370 :
名無しなんじゃ:2009/02/20(金) 23:50:29 ID:Zbm1xRaI
>369
新福岡空港問題で福岡県に愛想をつかしたのかな。
北橋には期待していないが、やる気になってほしいと切に願ってるよ。
371 :
名無しなんじゃ:2009/02/22(日) 21:55:29 ID:3kICvhB2
横浜、大阪、名古屋の3政令市が道州から独立した「都市州」を提言。
関門以外の地域でも動き出している。
372 :
名無しなんじゃ:2009/02/24(火) 21:54:53 ID:XTkg1ZOE
この前、下関市大と北九州市大の研究会で横浜の担当者を呼んで話を聞いてたっけ。
関門の場合は合併→都市州だからハードルが高い。
平成の大合併で政令市になった新潟や浜松みたいに頑張らなければいけないが、
長期スパンで物事を考えられる指導者がいないからなあ・・・。
麻生政権が長持ちすれば、参事に末吉さんがいるから、期待が持てるんだが。
市民意識が離散して、刹那主義に陥っている。頼みの年寄り連中も、
子供は広島や福岡、東京に出すから、関門の未来なんてどうでもいい。
今日・明日の生活をどうにかしてくれという意見に靡くようになっている。
373 :
名無しなんじゃ:2009/02/24(火) 22:05:10 ID:qgFpOs0w
>>371その3都市はそれが妥当な案。
韓国では人口が100万人を超えると道から分離される
374 :
名無しなんじゃ:2009/02/25(水) 13:47:51 ID:iwsoPix2
坂本 紘二(さかもと こうじ)は、日本の環境学者。下関市立大学学長。1944年朝鮮京城(ソウル)生まれ。福岡県福岡市育ち。
1973年3月 九州大学大学院工学研究科博士課程単位を修得後、同大学工学部の助手
375 :
名無しなんじゃ:2009/03/22(日) 19:18:00 ID:iLcYxIBQ
中尾市長はどうだろうな。
港の関係者で、関門海峡に愛着がありそうだが。
就任したら北九州市長に挨拶に行くだろう。
そのときの会談の内容で感触を掴むしかないな。
376 :
名無しなんじゃ:2009/04/19(日) 14:15:59 ID:jpCO8LJI
10年位前に経済誌で著名人の経歴一覧を見たことがある。
戦前の日本は帝国だったんだと思い知らされたもんだよ。
出生地のバラエティーに飛んでいること。朝鮮、台湾、満州などなど。
内地生まれは半分くらいしかいなかった。
北九州と合併賛成。宇部人と同じ県だなんてもう耐えられない。
宇部人よ、下関市に入ってくるな。
工場しかないから憧れるのはわかるが、
奇形児インフルエンザがうつる!
378 :
名無しなんじゃ:2009/06/21(日) 20:54:09 ID:DYxfuWW6
火の山
379 :
美しい国:2009/06/26(金) 21:38:06 ID:b2YBQGWU
山陽本線・山陰本線は、全て小倉始発にすべきです。
合併云々の前に、鉄道が分断されて通勤・通学・買物に壁があります。
沿線住民のとっては、「のぞみ」に乗る・博多へ行くのが大変です。
※日豊本線が下関始発でも、役に立ちません。
吸収合併前提ですかw
鹿児島本線を下関始発にしてくれた方が博多に行くには遥かに便利なんだが。
どの道小倉で乗り換えるのなら変わらんし。
こんなとこまで北九州市民出張乙w
北九州市 下関市
1990年 1,026,455人 315,643人
1995年 1,019,598人 310,717人
2000年 1,011,471人 301,097人
2005年 993,525人 290,693人
2009年 983,257人 282,429人
382 :
名無しなんじゃ:2009/08/02(日) 12:59:06 ID:Aheb08QQ
本当にひどい有様だな。
このまま道州制でも隅っこが確定すれば、
加速度的に人がいなくなる。
関門地区は都会に比べれば田舎だけど、それでもほかの田舎よりは随分恵まれているよ。
人口減少だって、まだ少ない方。
384 :
名無しなんじゃ:2009/08/19(水) 23:45:26 ID:FxADoSk6
なに言ってんだ、
そりゃ、過疎の山村と比較すれば率は小さいが、
減少の絶対数でいえば、関門の人口減少は全国でブッチギリでトップ、
二番手(京都)の5倍以上という凄まじい減少だぞ。
>>379>>380下関と門司駅の間で交流と直流の切り替え問題があるからなあ。
あ、いつも門司で切り替えているのを
ブルートレインみたいに下関で切り替えたらいいのか!
386 :
名無しなんじゃ:2009/09/28(月) 17:57:48 ID:E7mqUlp6
愛
387 :
名無しなんじゃ:2009/09/28(月) 18:14:01 ID:/HvtTsuk
新幹線の新下関小倉間を320円で乗れるようにしてくれないか。
388 :
名無しなんじゃ:2009/09/28(月) 18:19:05 ID:/HvtTsuk
JRWもJRQもやる気ないよね。
下関発小倉止まりの電車とかさ。
のりたきゃ乗れよって感じで。
389 :
名無しなんじゃ:2009/10/21(水) 21:31:38 ID:DYxfuWW6
すげえ関門だ
390 :
名無しなんじゃ:2009/10/28(水) 21:17:19 ID:xsxbTrQI
護衛艦くらまが火を噴いてるとき海底の人道や橋はなんか影響あったのかな。
391 :
名無しなんじゃ:2009/11/16(月) 14:09:44 ID:d7l6x7Qs
かなりの関門ですね
392 :
名無しなんじゃ:2009/11/16(月) 21:14:03 ID:J4egdBaU
北九州・下関の凄まじい衰退の原因は
なんなんでしょーか?
必ず対処策があるはずです
393 :
名無しなんじゃ:2009/11/16(月) 21:54:44 ID:decAJNBg
税金が地産地消でなかったから。やはり真の意味での地方分権が必要。
両市にとって「県庁組織」が一番のネックだろう。
政令市なんだから税金は地産地消されてる。
政令市は県の財源の殆どが移される。
単純に産業の転換が出来なかっただけだな。
395 :
名無しなんじゃ:2009/11/29(日) 01:41:54 ID:0u.H5YcQ
実現しても市役所の位置でもめるのでは?
昔の阿武郡旭村みたいに一年おきに市役所を下関と北九で移転させるか?
396 :
名無しなんじゃ:2009/11/29(日) 02:10:35 ID:O7lpPAt.
旧・小倉市=約40万人
旧・八幡市=約33万人
現・下関市=約28万人
市役所を巡回させるなら旧八幡が黙ってないかも
>>395揉める事はないだろ。
そもそも北九州による吸収合併が前提だし。
下関に移転なんて考えられんよ。
どの道、選挙すれば人口比で北九州側重視の市長がが勝つのは目に見えてるしな。
平井知事の時代から下関冷遇は酷かった。
山口県の眼は山口市と周南と岩国にしか向いていない。
山口県に残ってやる義理はないね。
>>92
399 :
名無しなんじゃ:2009/12/05(土) 22:27:20 ID:LCEP/LFw
小が大を食えばいい
下関が北九州を食うのだ
401 :
名無しなんじゃ:2009/12/05(土) 22:38:11 ID:qwfjP7Y6
>>380415系で快速はほとんどないから結局小倉で乗り換える事になるのだが・・・
合併したら広島以上になるな
403 :
名無しなんじゃ:2009/12/06(日) 02:02:12 ID:2xVeLRGQ
人口のみでは広島を越えるけど、他の各種指標では惨敗に近いでしょうね
関門は基本的に緩やかな福岡の影響下にありますから(下関は中国なので一定程度の広島の影響はあるが)、どうしても地域の総合力を結集できません
これを脱するには、福岡の影響力から独立する他なく、そのためには「関門特別市」を目指すしかなかろうかと考えます
政治的に考えれば実現可能性はゼロに近いのですが、ついつい夢想してしまいます
404 :
名無しなんじゃ:2009/12/06(日) 11:53:26 ID:1rQ9vtDE
>>402まぁ、今すぐなら一時的にな。
ただ人口減少の激しい都市同時の合併だから、人口減少の幅も倍になって2010年代後半には逆転されてる。
>>403そもそも、北九州市は政令市で既に県から殆どの財源は移譲されて行政的には独立してるので実態は何も変わらないかと。
福岡からの影響は文化的経済的な影響なので行政の枠組みが変わったところで変化はおきないでしょう。
406 :
名無しなんじゃ:2009/12/09(水) 12:09:11 ID:PhZ.zjBk
日本の都道府県制度は一県一中心市が原則。
関門は西日本の中枢拠点だったのに、西日本の中枢機能はもちろん
中心市の機能を持つことも全否定されて機能的に県都に従属させられている。
民間もこれにならって県単位でビジネス展開したりする。
佐賀や山口のような小都市にも当然のようにある機能が
関門200万都市圏には存在せず、山口や福岡へ出向かなきゃいけないわけだ。
これが訂正されるだけで関門特別市の価値は十分にある。
「県都」産業の雇用効果は10万人以上あるしな。
関門特別市になれば
現状で事足りてるのに、枠組み変えただけで実態の変わらない特別市が出来たからってわざわざ企業が進出すると思ってるとはおめでたい奴だなw
>>406下関に全ての機能を集約させ、今後下関を中心にやっていくなら明日にも纏まる。
409 :
名無しなんじゃ:2009/12/09(水) 15:25:32 ID:h.GR1mwI
今でも全国平均上回り、政令市でダントツトップの高齢化率なのに下関と合併すれば山陰(島根鳥取)上回る全国一の超高齢都市の出来上がり。
410 :
名無しなんじゃ:2009/12/19(土) 13:28:40 ID:2iJcMyTA
>>407>現状で事足りてるのに、
分かってないな。関門不要の現状で事足りているから、
関門市民は現状を問題視しているわけよ。
411 :
名無しなんじゃ:2009/12/26(土) 20:43:20 ID:RPxJwAH2
下関市が北九州市を吸収合併する
412 :
名無しなんじゃ:2009/12/31(木) 11:14:26 ID:s0rvajFg
仮に道州と同等の権限を持つ特別市という制度ができたとしても
それが認められるのは、せいぜい大阪、名古屋、横浜くらい。
多くてもせいぜい札幌京都神戸福岡を加えたあたり。
合併しても、州に吸収される山口県より何十万も人口が少なく、
重要な中枢機能があるわけでもない関門市は歯牙にもかけられないだろう。
413 :
名無しなんじゃ:2010/01/01(金) 13:21:01 ID:.2aWa/Ng
特別市はそもそも二重行政、多重行政を解消するための施策だった。
ところが大阪などの旧大都市がこぞってが反対した。
県庁(府庁)が市内から出てゆくと困るからだ。
いま横浜などが進めている特別市も、道州からの離脱が前提になっている。
非県都の関門だけが特別市になる資格を備えているんだよ。
県都でありながら政令指定都市というのは本来おこがましい。
414 :
名無しなんじゃ:2010/01/01(金) 14:50:00 ID:UAfuEZZI
道州からの離脱が前提になっているからこそ、
州並みの人口と州並みの経済規模がある大都市が特別市になるべきで
たった120万の地方都市が州と同等にしろなどおこがましい
415 :
名無しなんじゃ:2010/01/01(金) 15:14:50 ID:.2aWa/Ng
県都の大都市は道州制を都道府県という既得権益の拡大と見做している。
だから広島や岡山は自分に有利な枠組みを提案した上で、
その州都になりたがっているわけだ。特別市にはなりたくない。
特別市になりたがっているのは、現在の枠組みで不利益を受けている都市。
たとえば横浜。横浜には神奈川県という横浜市の広域行政区=既得権があるが、
神奈川県は首都圏にあって東京に従属し、メリットよりデメリットのほうが多い。
東京から切り離してほしい=特別市になりたい、だから、関門と通じるところがある。
416 :
名無しなんじゃ:2010/01/01(金) 22:41:20 ID:UAfuEZZI
特別市は県レベルを超えた人口と経済規模を有する大阪市や横浜市だからこそ現実味があるんであって
関門みたいに、その数分の一にも満たない地方都市が、
現在の枠組みで不利益を受けるから枠組みに参加しない=こんな幼稚な理屈が
まかりおるなら、州都以外のすべての市が自市を特別市にしろと言い出すだろう。
国にとっても、関門のような有力じゃない地域をわざわざ特別扱いすることに意味があるのか、
道州制のありかたを乱すだけで、百害あって一利なしだろう。
そもそも当の関係者でも、関門特別市にほんの少しでも現実味があると考えている人間がどれほどいることか・・・
妄想と現実の見境くらいはっきりしないとな
417 :
名無しなんじゃ:2010/01/02(土) 07:28:24 ID:Aheb08QQ
関門合併は、まず北九州と下関がくっつき、
道州制発足時に周辺市町村を飲み込んで200万都市という二段重ね。
東京、横浜、大阪、名古屋に次ぎ、日本で5番目に人口の多い都市になるが・・・
それ以前に>416は「特別」という言葉になにか大きな勘違いをしているようだ。
「特別」は、抜きん出た、優れた、大きいという意味ではない。
「普通一般と違うようす」という意味だ。
関門特別市は一種の都道府県であり、以前は関門府とか関門県と呼んでいた。
ただ、平成の大合併、都道府県廃止による道州制という流れの中で、
分県では政府方針に逆行するから、合併・集約の視点から特別市と呼ぶようになった。
>州都以外のすべての市が自市を特別市にしろと言い出すだろう
いや、二重の意味でそうでもないぞ。
まず、非県都の大都市圏は関門だけだ。
そして、道州制により分断される大都市圏は関門だけだ。
418 :
名無しなんじゃ:2010/01/02(土) 14:52:57 ID:6tFQdp1I
一人おめでたい人がいるなあw
419 :
名無しなんじゃ:2010/01/02(土) 23:10:59 ID:MoxBJzYk
確かに。まだ本決りでもないのに分断工作に必死って感じ。
420 :
名無しなんじゃ:2010/01/02(土) 23:16:59 ID:x5o9uKS.
ttp://kanmontuusin.morrie.biz/item/935関門特別市構想を事実上撤回 関門両市長
2009年12月24日 23:41 すいか
下関市と北九州市の両市長による年1度の市長会談が22日に下関市役所で開催され、中尾友昭市長と北橋健治市長が関門特別市構想の見送りを互いに確認した。
関門特別市構想は道州制導入による関門辺境化を阻止するための方策として末吉興一前市長が提案、江島潔前市長が賛同して、関門政財界の重鎮らによる「関門地域の未来を考える研究会」が持たれた。しかし計4回開催の研究会では北九州商工会議所の重渕雅敏会頭が強硬に反対、末吉・江島前市長の後継者である北橋・中尾市長も乗り気でなく、関門統合の百年来の夢はまたしても掛け声倒れに終わった。
今回の市長会談で中尾市長は関門特別市について、「将来どうなるか分からない行政の仕組みを研究するというのは現実にはプラスにはならない」と一蹴、対する北橋市長は「道州制の導入はかなり先の話ではないかと感じている」との認識を示した。
「関門地域の未来を考える研究会」は解散した。今後は商工会議所や市の実務担当者らで構成する「関門地域振興会議」を新たに設置し、観光開発や地産地消などで交流を深めるという。
はい終〜了〜
422 :
名無しなんじゃ:2010/01/09(土) 01:22:06 ID:vV5Gipdc
市役所関係者の意見も聞きたいですね。
423 :
名無しなんじゃ:2010/01/10(日) 22:43:50 ID:ZINRt0IA
道州制の導入の話が具体化してからじゃ遅すぎるつーの。
北橋はそのへんの危機感がゼロだな。
424 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 00:18:46 ID:swvASeMg
末吉&江島コンビは推進派だったが、北橋&中尾コンビは反対派。
北橋は博多寄り、中尾は引き篭もり。
425 :
名無しなんじゃ:2010/01/11(月) 19:13:07 ID:PkiIdOWc
仮に合併したとしても九州か中国に組み込まれるのがオチ。
州から独立という発想が道州制の思惑に反するし現実味がなさすぎる
426 :
名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 23:02:43 ID:E/6juJD6
市役所関係者の意見も聞きたいですね。
427 :
名無しなんじゃ:2010/01/24(日) 16:21:46 ID:lkdC139U
市役所の人は意見言いたくないんですかね?
江島とか亀田の意見も知りたい。
亀田は市議だからちょうどいいかね。
428 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 11:51:19 ID:2t8mxXiA
日曜の朝日に九州新幹線開業を間近にして九州主要都市の過去と現在を比べる写真記事がでていた。
1960年代との比較で、
福岡 65万→140万
熊本 40万→65万
鹿児島 30万→60万
関門は無関係だが、もし掲載されていれば 140万→125万 となる。
他都市が倍増する中での純減。相対的には半分以下になったのと同じだ。
日本のような許認可社会では自らの枠組みを持たないのは致命的だ。
企業が事業をやろうとしても役所の許可が必要になるから権限の近くにいないと不利になる。
県内の事業なら福岡か山口、地方ブロックの事業なら福岡か広島に集まるわけだ。
だから県都が栄え、県下はやせ衰えてゆく一方だ。
そもそも関門が大都市として君臨したのは「西部」の中枢拠点だったから。
拠点性を失ったままではこれからも負け続ける。いや、もう滅びる間際に追い込まれている。
429 :
名無しなんじゃ:2010/01/25(月) 12:42:31 ID:L2hKVf/k
>>428日本は東京ばかりがブクブク太ってる不健康な国。
そのため国際競争力の低下が著しい。
首都移転のほうが早い。首都機能を札幌・大阪・広島とかに分散して。
関門も移転候補地として名乗りをあげる。
430 :
名無しなんじゃ:2010/01/26(火) 17:55:16 ID:lQAG2AI2
もう無理じゃね?
戦前の関門は、
・大陸への窓口(朝鮮・満州への往来)
・八幡製鉄+筑豊炭田
戦後の関門は、
・大陸との関係の希薄化
・石炭産業の衰退
人的交流の拠点性も経済産業上の拠点性も失われたんだから衰退は当然
小倉とか下関が県庁所在地だったら多少違ってたんだろうけどね
>>4281960年以前の人口推移考えれば県都云々が衰退原因ではないだろ。
主力産業の衰退と人口増減が完全にリンクしてるんだから、産業の転換が上手く図れなかったのが主要因だろ。
造船業から転換できなかった呉市や佐世保市にも言えることだが。
そこを履き違えたままじゃ何をやっても無駄だよ。
滅びる間際というよりもう滅んでる。
433 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 00:10:07 ID:s./aL.us
>>432広島、神戸、大阪、京都、名古屋、横浜、どこも以前の工業都市として出発したが、
関門のような惨状にはなっていない。
産業の転換がうまく図れなかったというのは関門衰退の原因としてよく指摘されるが、
その原因は、関門が国土形成計画で拠点都市から除外されたからだろう。
次世代の産業は全部地方ブロック都市と県都に集積したわけだからな。
日銀、四管などは中国と九州の経済ブロックが分離されて広島・福岡へ移転した。
ブロック再編は現在も続いている。
関門港は西日本最大の港湾なのに、運輸局の港湾部門は福岡市へ移転させられた。
国土形成計画は都市の格付けを行っている。
最上位の機能は地方ブロック都市、広域機能は県都に設置すると国の計画が決めてんだよ。
都市間競争もなにもあったものではない。
その他扱いの非県都で一定規模以上を集積を有すのは工業都市だけだ。
工業以外の集積が許されていないから工業都市を続けるしかなかったわけで、
産業構造の転換などはじめから許されていなかったんだよ。
そのくせ、工業都市から脱皮できなかったのは自業自得と非難されるのだかたまらない。
だからこそ自らの枠組みを持って搾取される立場から脱却しなきゃだめなんだよ。
>広島、神戸、大阪、京都、名古屋、横浜どこも以前の工業都市として出発したが
どこも戦前から北九州以上の都市規模と拠点性を有していた都市ばかり挙げられてもね。
それに工業都市から始まったとはいえない都市ばかりだろう。江戸時代からの大城下町を有する都市ばかり。
そもそも関門が栄えたのは明治以降の一時的な工業の勃興によるものなんだからそれがなくなってしまえば衰退するのは当たり前。
全ての工業都市が衰退してしまったわけじゃあるまいし、工業都市からの脱皮は必要ないだろう。
工業分野の転換が行えなかったのが敗因。
広島でいえばマツダがリスクを犯して4輪に転換せずオート3輪に拘っていれば今頃北九州と同じ運命だったよ。
435 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 02:17:37 ID:gsZQ9EIM
>関門は無関係だが、もし掲載されていれば 140万→125万 となる。
>そもそも関門が大都市として君臨したのは「西部」の中枢拠点だったから。
そもそもそれが勘違い。
北九州は合併前も合併後も中小都市の集まりから脱却できなかった。
小倉は今も昔も30万都市相応の栄えかた、いまだに30万都市小倉だ。
これにさらに小さい黒崎や門司が散り散りに存在するだけで、一度も大都市として機能したことがない。
合併前の北九州はもう既に人口社会減が止まらず衰退期に入っていたが、
合併して政令市になりさえすれば、世間が北九州を大都市と注目してくれるだろう
という甘い甘い夢を見ていた。
だが結局、合併で見せ掛けの大都市をつくっても実態は何も変わらなかった。
合併さえすればどこでも政令市になれる最近流行りの「なんちゃって政令指定都市」の前例をつくっただけで。
核のない都市じゃ商業は栄えないしな
ブロック拠点のような優遇はされてないにしても、そもそも北九州は政令市だから搾取はされてないわけで。
仮に独立したところで結局のところ何も変わらんよ。ブロック都市になるわけじゃないんだから。
歳入面でも政令市な時点で県からほとんど財源を委譲されてるわけだし。
438 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 20:35:51 ID:s./aL.us
>>434>戦前から北九州以上の都市規模と拠点性を有していた都市ばかり挙げられてもね
いや、戦前の植民地時代は東京、大阪、関門が日本の三大拠点だったから。
江戸時代の金沢は名古屋より大きな都市だったが、近代の大都市が現代の大都市になったわけではない。
工業都市として勃興したところが最初の大都市になった。
関門は、日本銀行が日本で二番目の支店を開設したように、西部の中枢拠点。
工業は都市発展の燃料になったという意味で、他の大都市の同じ経過を経て大都市化した。
広島は工業都市としては死に体だよ。北九州と同じ。しかし、
中国地方を統括する中枢管理機能が工業の衰退分を補って、都市の勢力を保っている。
439 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 20:42:44 ID:s./aL.us
>>435>小倉は今も昔も30万都市相応の栄えかた、いまだに30万都市小倉だ。
それは過去を知らない人間の言い草だよ。
小倉は1980年代まで西日本最大の商都で、九州西中国一円から買い物客を集めた。
その大商都が衰えて、30万都市小倉と罵倒されるようになったのは福岡天神に抜かれてから。
大都市としてまとまりに欠けるのは、繰り返しになるが、中枢機能を奪われたからだ。
中枢機能を持たない都市は都市ではない。
埼玉県蕨市あたりを大きく囲えば簡単に人口100万になるが、郊外にすぎない。
関門の問題は郊外でもないのに芯を抜かれて郊外相当の状態に貶められていること。
都道府県制度は一県一中心市を原則に設計されている。
県都福岡(山口)と、その広域都市圏である福岡県(山口県)という発想だ。
郊外の扱いを受けて、求心力が県都に向けられているのに、まとまりが生じるわけがない。
たとえばトヨタ自動車九州小倉工場が苅田町と北九州市の境に進出したとき。
立地協定式を執り行うということで、北九州市長と苅田町長が現地代表として福岡市に呼び出された。
万事がすべてこの調子だ。なにをやるにも県都に呼び出されて、注目を集めるのは県都だ。
こういうふざけた枠組みから脱却するための手段が関門特別市だ。
>>438「中枢拠点」っていうけど、それは「経済的」「政治的」「軍事的」などの意味合いがあるよね
で、関門はどういう点での「中枢拠点」だったのか教えて欲しい
441 :
名無しなんじゃ:2010/01/27(水) 21:56:49 ID:7ysyR9f6
>>43970年代80年代の小倉は知ってるけどないわー
当時の小倉は今よりもずっと垢抜けてない田舎町だったよ。
小倉がずいぶんマシになったのは正式に都心認定されたり新しい駅ビルができたりした割と最近のこと。
それまでは黒崎とあんまり変わり映えしなかった。
九州西中国一円から買い物客とかとんでもない。
443 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 02:16:37 ID:tMyjYBTo
>>439>関門の問題は郊外でもないのに芯を抜かれて郊外相当の状態に貶められていること
始めから芯なんてない。
対等合併による水脹れ政令市。
444 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 02:20:09 ID:iGgU3F1k
445 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 02:50:48 ID:tMyjYBTo
>>439>広島は工業w都市としては死に体だよ。
えっ?w
大阪福岡への統合のせいでブロック都市として死に体ってなら解るがw
>>444電波というよりただID:s./aL.usが痛いだけ
447 :
名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 03:38:43 ID:lPSsv2PM
明治の市制公布のときも広島、福岡、下関は市だったけど、
小倉は小倉町で市じゃなかったからね。もともと小さな田舎町だったんだよ
拠点とか三大とか吹きすぎ
まあ、実際、日銀の二番目の支店は門司に置かれていたわけで、小倉ではないのですよね
(当初は暫定的に下関に置かれて、その後、門司に移転)
で、その門司も小倉も小さな町に過ぎなかった
日銀の支店は長州閥の絡みでできただけで別に拠点だったからとかは関係ないけどな。
>>449長州閥というのもあったかもしれんけど、
基本的には経済を含めて関係の拡大していた大陸への窓口としてでしょうね
451 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 23:01:47 ID:tEenZWnQ
>>442戦前は「関門6市」という連合を組んでいたんだ。検索してね。
その1920年代の一覧でも横浜に匹敵する人口があるぞ。
戦前のほうが現在よりも交流が活発だった。
地方ブロック制度と都道府県制度で分断される以前は、
現在のように海峡のあちらとこちらで別々の枠組みにはなっていなかったからね。
452 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 23:09:28 ID:tEenZWnQ
>>441垢抜けていないには大いに同意するが、そのころ福岡天神に遊びに行くことはなかったろ。
枡添が岩田屋倒産のころ福岡のテレビに出演して感想を求められたが、
笑いながら「いや、わたしは北九州ですから」と言った。
つまり、岩田屋にも福岡にも行ったことが一度もないということ。
当時は小倉のほうが商業販売額、百貨店の営業床面積などが大きく、格上だった。
453 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 23:18:33 ID:tEenZWnQ
>>448関門の都市としての母体は下関(旧赤間関)。
都心の位置が動くのは別段めずらしくない。
福岡天神なんて戦前は市街地ですらなく、博多郊外の長閑な田園地帯だった。
田んぼが博多を押しのけて福岡の都心になったんだろう。
454 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 23:36:49 ID:tEenZWnQ
>>440関門は主に経済の中心地。関門の各機関は「西部」だけでなく、
朝鮮や満州も統括し、後背地の大きさでは東京、大阪を凌ぐほどだった。
政治的な中心地ではなかったのがその後の衰退を招いたんだろう。
なにせ日本は護送船団方式を代表とする許認可制を前提とした官僚国家。
都市に関していえば、
官僚が国土形成計画の中で地方中枢都市と位置づけた都市(各官庁の出先機関のある都市)に集約された。
455 :
名無しなんじゃ:2010/01/30(土) 23:51:00 ID:RnPBzYpk
>>433全ての都市が県庁所在地。
いかに県庁が重要かよく解るな。
456 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 10:15:36 ID:Gg1z2OZg
>>455卵が先か鶏が先かって問題だな。
県庁だから発展したんじゃなく発展してたところに県庁が置かれただけ。
山口市のように発展してないところに置かれた県庁見れば解るw
県庁あってもショボイとこはショボイままw
>>451実体のない6市連の話をしてもね。
そんな広大な市域と当時の横浜単体を比べてどうするとw
広島ですら現在のデルタ以下(旧八幡市以下)の市域面積だった時代に。
そりゃ面積広げりゃ人口も増えるわw
>>454>関門は主に経済の中心地。関門の各機関は「西部」だけでなく、朝鮮や満州も統括し、後背地の大きさでは東京、大阪を凌ぐほどだった。
本来占領地は中国にしろ朝鮮にしろ総督府が統括してるんだが、関門のどこの機関が何を統括してたんだ?
459 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 10:33:13 ID:rf8fo3qc
>>458 ID:tEenZWnQの妄想なんだから相手にするなって
460 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 10:44:07 ID:VKOoMnOA
>福岡天神なんて戦前は市街地ですらなく、博多郊外の長閑な田園地帯だった。
afoかとw
西鉄の天神駅は戦前からあるんだが。田んぼのためにあったと思ってるのかとw
当時から九州南部からも人が集まる商業地。
461 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 14:54:34 ID:SS8CI9PE
>>457いや、下関の話でも小倉の話でもなく、関門の話をしているわけだから。
>そりゃ面積広げりゃ人口も増えるわw
1920年代の横浜市と関門6市の面積はそんなに違わない。
横浜は第三次市域拡張により沿岸部をすでに全部含んでいたのに対し、
当時の下関は赤間関の範囲だし、小倉は現在の小倉北区の1/3くらい。
八幡市は八幡東区だけだった。関門海峡の沿岸に張り付いた細長い市域だったのさ。
462 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 15:03:40 ID:SS8CI9PE
463 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 17:29:47 ID:QF5mrrhI
465 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 19:59:27 ID:VKOoMnOA
>>461まさか飛び地で都合のいい場所だけ足した人口と比較しての話かよw
んなこといい出したら広島呉周辺でも簡単に関門はもちろん、横浜超えるんだが、
西日本の拠点は戦前は広島、戦後は福岡だよ。
関門はただの大陸への窓口に過ぎないw
戦前に関して言えば、
・広島、呉(江田島)=軍都
・関門=大陸への人的経済的窓口+工業都市(製鉄&筑豊炭田)
だったんでしょうね。
その頃の福岡は拠点都市というわけではなかったのですが、後背地の人口は広島などより多く、いつでも大都市に飛躍できる潜在力はあったわけです
広島周辺の人口は戦前も福岡の半分程度しかいなかったようですし、関門も戦争で大陸を失い石炭産業も斜陽になったのですから没落は必至
ましてや関門は県庁所在地としての特権もなかったのですからなおさらです
467 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 20:38:23 ID:VKOoMnOA
>広島周辺の人口は戦前も福岡の半分程度しかいなかったようですし
それはないよ。原爆投下前最後の1940年の国勢調査の段階で広島は当時の市域デルタ内だけで福岡以上の人口を有してたから。
>>466後背地含めても半分てのは言い過ぎ。
どの辺を含めて言ってるのか知らんけど。
広島市周辺が福岡県全体の半分てなら解るが。
>>469確かに半分は言い過ぎですね orz
多分わたしの記憶違い安打と思います
471 :
名無しなんじゃ:2010/01/31(日) 22:50:23 ID:SS8CI9PE
戦前の広島が現在より威力のある都市だったことを否定するわけじゃない。
広島も落ちぶれたが、広島は戦後も中国地方のブロック中枢都市として優遇され、
そこそこの立場にあるわけだからな。中国地方の谷間化は別問題。
関門と広島は似ていそうで似ていない。あえて比べるなら大阪だろう。
もともと日本は東京と大阪の双頭体制だった。大阪没落の原因は、
国土形成計画で東京を首位都市、大阪を二位都市と位置づけたから。
同じ枠組み(ここでは全国)内で首位都市と二位都市は、人口で2倍、経済規模で4倍の格差がつくという。
大阪は全国レベルでは二位都市に格下げされたが、下位レベルの関西地方の首位都市だったから、
相対的には衰退しても、絶対的には衰退していない。ここが関門との違い。
関門はもともと「西部」という現在は消失した枠組みの首位都市だったわけだが、
その地位から蹴落とされて、下位レベルの首位都市にもなれなれなかった。
関門府の府都であれば、広島・関門・福岡が三並びになったろうに。
関門の失敗は北九州市発足だな。あれが結局、最後のチャンスだった。
あのときに関門市になっていればだいぶ違ったろう。
北九州市の失敗はただの寄せ集めだったことだよ。
下関が入ったところでその度合いが高まり混迷するだけ。
核のない寄せ集め都市は周辺大都市に各個撃破されるのがオチだからな。
福岡広島は中心市街地に集中投資できたのに対し、北九州は対等合併の寄せ集めだったゆえに八小倉なり黒崎なりに集中投資できず、
八幡門司小倉と利権の引っ張り合いで広大な地域に分散投資せざる終えなかった。
そもそも筑前と豊前という文化圏が違う地域をむりやり一つにしたんだから仕方ないが。
473 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 14:27:19 ID:uwGdLsrk
>>473必ずしもそうとは言えないと思いますよ
小倉は昔からそれなりに広域からお客を集めてきた商業都市でもあるわけです
山口県では宇部や小郡などからも小倉に買い物に行く人は昔から結構いたようです(宇部出身のじいさんがそう言ってた)
ですから、小倉の商業施設の集積は30万都市ではなく小倉の商圏である百数十万人をもとにできあがってきたわけです
>>471>相対的には衰退しても、絶対的には衰退していない。
大阪は絶対的にも衰退してる。
大阪ほどの大都市なら自然増だけでも10万人前後はあるはずなのに社会減で打ち消されてる。
1980年 2,648,180人
1990年 2,623,801人
2000年 2,598,774人
2005年 2,628,811人
>>474それは間違いだと思いますよ。
北九州の商圏は、嘗ては小倉と黒崎に二分されていました。
特に合併される以前は八幡の方が栄えていたくらいです。
これだけでも同程度以上の商圏を抱える福岡広島の商圏に比べ不利なのは明らかです。
無論、小倉に買い物に行く人がいたのは否定はしませんが、小倉に行くような方は同様に黒崎にもそして福岡広島にも行ってますよ。
>>475大阪の人口を考えるときは、大阪市だけで考えるのではなく、周辺の都市も入れないと正確なことはわかりませんよね。
何せ、大阪市内の結構な部分は治安や環境などに問題があって積極的に住もうという人が多くないですから。
府で見ても大阪の人口は社会減状態ですよ。
小倉には歓楽街がないのがね。
戦前から福岡には中洲、広島には流川と大歓楽街があるが小倉はどこ?って感じだし。
昔は歓楽街としては多くの労働者を抱える八幡の方が発達してたからね。
482 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 22:24:17 ID:.2aWa/Ng
>>472 話がループするなあ。
戦前の三大都市、すなわち東京、大阪、関門は似たような都市構造だった。
複数の市街地が複合して大規模な都市地域を形成したのが当時の大都市だったのさ。
「都市地域」は現在も日本の大都市の形態になっている。
広島や福岡みたいな単核都市は典型的な地方都市の器だよ。大都市の素地じゃない。
関門は大都市の素地を備えていたが、第三の大都市にはなれなかった。
地方都市化するにあたって、あんたのいう集中投資が必要になったが、
それを阻んだのが国土形成計画であり、都道府県制度だったわけだ。
県都と県下都市の関係はハブとスポーク。県都に一極集中するように仕組まれている。
あんたのいう「寄せ集め」から脱却するために関門の都市域内で機能再編したくても、
県単位にまとめると称してなんでもかんでも県都へ持ってゆかれる。
一例を挙げれば、郵政省がテレビ西日本の福岡市移転を指図したようにね。
制度設計に問題がある。が、制度にケチをつけてもどうにもならない。
非県都では都市間競争のスタートラインにも立てないんだよ。今の日本では。
だから、関門特別市が必要という主張に落ち着くわけ。
>>482戦前には例えば「六大都市行政監督ニ関スル法律(1922年)」ってのがあって、その六大都市は、
東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸
これらの都市が行政上特別扱いされていたのは明らかですよね
関門が戦前の三大都市ってことの根拠資料をまず示してもらわないと話にならない
>>482 ほんと話がループするなあw
>県都と県下都市の関係はハブとスポーク。
そもそも政令市である時点でハブでもスポークでもないんだが。
県から財政を委譲され県の枠組みから抜け出たのが政令市の特権なんだから。
特別市になったところで既に財源が移譲されてる以上、新たに割り当てられる財源などないのに何が変わるのかと?
485 :
名無しなんじゃ:2010/02/01(月) 23:02:27 ID:jqckSpuM
>>482 芸南は複数市街地だよ。
しかも当時は、広島呉共に関門のどの市街地よりも大きな。
当時の関門とは比べ物にならんほど一体化された地域だし。
というかここでは皆必死に議論してるけど特別市って結局破談になったんでしょ?
487 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 00:03:29 ID:4dazHKJo
>>487燃料っても焼き直しでループしてるだけだからだろう。
489 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 00:18:08 ID:4dazHKJo
490 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 21:48:17 ID:MoxBJzYk
特別市とか権限とか言うから既得権者に叩かれる。
吸収合併目指したほうが良いよ。
491 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 22:06:52 ID:Aheb08QQ
>>484>そもそも政令市である時点でハブでもスポークでもないんだが。
全然。県から移譲された特権とやらは、北九州市の内部に留まる財源であり権限だろう。
言い換えれば、
北九州市は北九州市外に関してはなんの財源も権限も持っていないということさ。
それが県都との違いだ。県の実態は県都の広域都市圏庁。
県都の支配権は県下一円に及ぶが、非県都政令市の支配権は市内限定。
後背地の大小が都市の機能と集積を決定付けるわけだから、圧倒的に不利な立場だ。
県は姑息だよな。
「県の枠組みから抜け出たのが政令市の特権」とか言って北九州のことは知らん振りだが、
県都には県下500万県民のためと称してばんばん利便施設をつくったりする。
県都は二重行政の分厚い恩恵を受ける立場なのさ。
>>491アホか?
だからハブ(県都)でもスポーク(非県都、非政令市)でもないんだろ?w
頭悪いのか?
493 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 23:30:41 ID:akwcgj4Y
494 :
名無しなんじゃ:2010/02/03(水) 00:00:05 ID:ptZa69cw
↑
自演乙w
残念ながら
>>491>北九州市は北九州市外に関してはなんの財源も権限も持っていないということさ。
そういう発想だから破談になるんだよ。
下関の利権を吸い上げる気満々。
とりあえず、頭下げて下関に吸収合併されるってなら考えてやるぞ。
北九州から出張ってまでご苦労さん
>>491県と市をごっちゃにしてる点が誤りですね
例えば、広島なんて県と市の仲が悪いもんだから、県は広島市の拠点性を奪うようなことに熱心ですよ
498 :
名無しなんじゃ:2010/02/18(木) 19:12:00 ID:bbhP5YpQ
現実的なんですか?
499 :
名無しなんじゃ:2010/02/24(水) 22:27:31 ID:Yr3BMoUU
市役所の人の意見を知りたい
500 :
名無しなんじゃ:2010/02/24(水) 23:40:57 ID:wH3OFjqU
県庁所在地と張り合っている感じのする都市の人口を挙げてみる。
川崎市1,327,011
北九州市 993,525
堺市830,966
浜松市 804,032
船橋市 569,835
姫路市 536,232
倉敷市 469,377
福山市 459,087
豊橋市 372,479
四日市市 303,845
下関市 290,693
佐世保市 258,262
松本市 227,627
東のほうは合併で一気に政令指定都市を狙う動きがあるな
難航しているようだが
四日市市・・・四日市市・鈴鹿市・楠町・朝日町で協議(514,555)
→朝日町、鈴鹿市離脱で楠町のみ編入
東三河市・・・豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市・新城市・設楽町・東栄町・豊根村・静岡県湖西市で協議(813,180)
→編入先の豊橋市が難色。継続審議中
503 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 15:38:34 ID:l88MXEuw
現実的なんですか?
504 :
名無しなんじゃ:2010/03/06(土) 15:59:04 ID:Xv2DsWSQ
そらぁよござぁました。
505 :
名無しなんじゃ:2010/03/15(月) 01:21:43 ID:eYK7lGfw
実現したら下関区とか豊浦区とかになるんですか?
507 :
名無しなんじゃ:2010/03/23(火) 22:02:47 ID:VlTSUAvA
小串区っていい!
508 :
名無しなんじゃ:2010/04/06(火) 04:03:54 ID:Ow8eSZKw
関門特別市長は江島がいいよ
509 :
名無しなんじゃ:2010/04/06(火) 15:47:08 ID:N7cN1K+g
江島さん、いまなにやってんだろ・・
510 :
名無しなんじゃ:2010/04/06(火) 22:32:00 ID:N7cN1K+g
北九州銀行の設立はちょっとがっかりした。
北九州では山口銀行の名前じゃ地元銀行になれないんだな・・
都市圏・生活圏よりも、県のまとまり・県民意識を強制してきた弊害だ。
511 :
名無しなんじゃ:2010/04/18(日) 18:49:38 ID:BsNla/6A
おれは北九州銀行に期待する
人口では負けるから、金融に関しては下関が首根っこを押さえとくというというのは合理的だな。
山口銀行が、九州資本や外資から金をストローされる状況は絶対に避けなくてはならない。
人の流れや商業では下関が北九州からストローされるのは必然的だから。
513 :
名無しなんじゃ:2010/04/25(日) 04:54:34 ID:VDKL5mYw
福岡の地元銀行は、北九州には冷たいからなぁ・・・・。
西鉄も北九州の案件には消極的だ。
高速バスも北九州の路線は真っ先に整理したし・・・。
514 :
名無しなんじゃ:2010/04/25(日) 06:02:01 ID:fjLBITbA
515 :
名無しなんじゃ:2010/05/03(月) 22:47:05 ID:L9tNWB7A
北九州銀行に期待する
516 :
名無しなんじゃ:2010/05/08(土) 19:46:47 ID:bvxzzvVg
福岡銀行は最悪。北九州経済の衰退の元凶の一つが福岡銀行だ。
連中は北九州企業に融資して接点を持つと、あの手この手を使って
本社ごと福岡へ移転させるべく画策しだすからな。
特に福岡上場の企業があぶない。
日本乾溜工業は福銀が福岡へ持って帰った。
おれは第一交通産業もかなり危険な状態と思っている。
517 :
名無しなんじゃ:2010/05/16(日) 03:51:32 ID:s2AVy6rg
下関−クァンヤン いいねぇ
518 :
名無しなんじゃ:2010/05/23(日) 22:44:21 ID:/KWll38A
原弘産、本社東京へ
>>515山銀の下関切捨て北九州移転への布石だな。