■呉市総合スレ Part32■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
2名無しなんじゃ:2007/04/26(木) 20:31:59 ID:M0f0semg
久々の地震ということで前スレからちょっと引っ張ってみる。

>>296 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2007/04/26(木) 13:35:21 ID:ykJVwGOA
>今朝9時頃、道を歩いてたら、慌てて家から出てきた人が居た。どうしたのかと思ったら、
>「今地震があったでしょ?結構大きかったので慌てて外に出たの。」って言っいた。
>歩いてたから分からなかったけど、ホントに地震あったのかな?
>多分この人の家が古かったから壊れる前兆で揺れてるだけだと思う・・・。
>そうじゃないと、大きかったら、道歩いてても分かると思うけど。

>>297 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2007/04/26(木) 13:41:21 ID:ykJVwGOA
>…と、思ったら
>やっぱ地震あったのか。道歩いてると、ホント何も感じなかった。
>そこら辺歩いてる人も分かってないみたいだし。そんなに長くて大きかったのか…。

どのあたりを歩いていたのだろう?
場所によって揺れ方も違うし人によって感じ方も様々あるよね。
車で走っているとますます分かりにくいという例もよくあるみたい。
屋外だと、電柱〜電線が揺れたり、瓦が軋んだり地鳴りのようなものが聞えたり
するかもしれない。
3名無しなんじゃ:2007/04/26(木) 20:36:28 ID:M0f0semg
===
平成19年04月26日09時07分 気象庁地震火山部 発表
26日09時03分頃地震がありました。
震源地は愛媛県東予 ( 北緯33.9°、東経133.6°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/26090700391.html
===

呉江田島方面のみ抜粋

震度4 呉市下蒲刈町* 呉市川尻町*

震度3 呉市宝町 呉市広* 呉市郷原町* 呉市中央* 呉市音戸町* 呉市倉橋町支所*
     呉市安浦町* 呉市豊浜町* 呉市豊町* 江田島市能美町* 江田島市沖美町*

震度2 呉市倉橋町鳶ヶ巣 呉市焼山* 呉市蒲刈町*
4名無しなんじゃ:2007/04/26(木) 20:56:55 ID:M0f0semg
俺んちは広駅前でちょうどPCに向かっていた時だけど、まず最初にP波(縦波)がドンと来た。
うわ!地震だと思いつつこの一撃で終息かなと期待してたら5秒遅れくらいでS波(横波)がグラグラと来た。
横揺れのほうはさほど長くは感じなかったなあ。P波→S波の違いが明瞭だったので、震源は近いなという印象。

広駅前あたりは昔水田だったところで地盤は緩め。地震の揺れも大きめ&長めに感じるところみたい。
いまのは震度3+くらいかなという感じでTVつけたらNHKで
「さきほど中国・四国地方でやや大きめの地震がありました」というテロップが2分遅れくらいで出た。
気象庁Webの速報も5分遅れくらいに発表。震源は例によって伊予灘あたりかとおもったら、
内陸の東予ということでちょっと意外な感じ。

09:03なので生放送をやってるローカル局もないし、部屋のなかでもぶら下げてる鏡などがゆらゆらした
程度、物が倒れるというほどでもないし騒いでるような気配も無い。市内の知り合いに様子うかがいの
電話連絡を入れるほどでもない感じだけど、近い将来は東南海地震でこのあたりも最大で震度6くらいの
揺れになる可能性もあるというから用心しておかないと。
5名無しなんじゃ:2007/04/27(金) 11:34:23 ID:vh4wbsAM
>>2
歩いてた場所はIHIの上、串山の下。
茶色のマンション(プレジデント皇神)辺り。
全く何も感じなかった。電柱も揺れてる気配は無かった。
6年前の芸予地震でもここら辺は、物とか落ちたり、倒れたりしなかったし、
殆ど何も起こらなかったから、地盤が強いのかも。
なので、外を歩いてると分からなかっただけだと思う。
6名無しなんじゃ:2007/04/27(金) 13:57:55 ID:qEnsxSR6
たまたま見ていてびっくりした。
宮原高校ってこんなに下位高校だったっけ?
昔は偏差値もっとあったような気がする。どれぐらいだったっけ?

http://momotaro.boy.jp/html/hirosimahennsati.html
7名無しなんじゃ:2007/04/27(金) 14:06:56 ID:UEYcMQNs
三校の総合選抜じゃなくなったから、
宮原が三校の中で一番低いんじゃね?
8名無しなんじゃ:2007/04/28(土) 18:36:46 ID:/.0kyF8A
休山トンネルの原付! うっとうしいんじゃ!
ミニパジェロに乗ってる糞女! メールしながら、フラフラ運転するな!
白のキャロルに乗ってる糞女!タバコのポイ捨てするな!
9名無しなんじゃ:2007/04/28(土) 19:03:56 ID:VOSaRbaM
呉港行ってみたんだが、呉って本当に車の運転マナー最悪だったよ。
もう二度と行く事は無いでしょう。
10名無しなんじゃ:2007/04/28(土) 20:19:43 ID:ARR23nOI
呉の恥だな
11名無しなんじゃ:2007/04/28(土) 20:55:34 ID:FaI.QYd2
>>8
どうせならナンバー晒せよ!! 見かけたらオレが煽ってやるから!
12名無しなんじゃ:2007/04/28(土) 22:48:53 ID:VOSaRbaM
宮原高校の野球部はなんであんなに強くなったんかの〜?
13名無しなんじゃ:2007/04/28(土) 22:51:18 ID:qyxeE9ew
呉って普通に流れにのって走って
いるのに煽ってくる奴が多いね。
14名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 00:54:43 ID:pZyG2vHY
宮原高校の偏差値が下がった→野球が強くなった
勉強しない生徒が増えたね
15名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 21:19:50 ID:umLOowRg
宮原高校野球部決勝進出おめでとう!
優勝目指してがんばれ!!!
16名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 22:21:30 ID:qj6K98jM
宮高卒業生としては、何でもいいから名前出てくるの嬉しい!!!勉強も大切だが
夢中になるものをしっかり持って成長してほしい!がんばれー!!!
17名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 22:44:43 ID:qXWTN18Y
確かに生徒の質は下がったよ。
18名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 02:37:37 ID:MCjXOj/E
宮原高校野球部は近いうちに甲子園に出れるかもね…
19名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 09:47:06 ID:7o1SziHs
>15
去年に続いて決勝進出っていうから凄いよね。どうせなら連覇してほしい。

「現在、選手(2年21人,1年11人)とマネージャー(2年2人,1年2人)で活動を行っています。」
http://www.kuremiyahara-h.hiroshima-c.ed.jp/baseball.htm

俺も20年以上前に在籍してた文芸部がまだ存続してるらしい。
当時は「対流」っていう名前の部誌を作ってたけど、近頃のはコミケで売られてる
同人誌みたいな表紙になってる。
http://www.kuremiyahara-h.hiroshima-c.ed.jp/sousakubungei.htm
20名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 15:30:50 ID:zZONQKag
呉港祭りのパレードってなんであんなに間が空いてるんだろう?
しかもダンスの途中で駆け足で走り出す所もあって
次がもう来てるのかと後ろを見たらまだはるか向うにいるし
なんかすっかすかなパレードでした。
21秋刀魚:2007/04/30(月) 21:51:52 ID:bHcivOXI
お聞きしたいのですが、呉でマジックに関する情報ないですか?
あったらぜひ教えてください
22名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 21:54:05 ID:qGKinH3I
>>20
ですよね!? しかも開始が2時からの予定のはずなのに遅いし・・・。

でも最初のアーミーの演奏は良かったですよ。
23名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 10:50:49 ID:5oZ.SGYQ
昨日のゆめタウンは凄い人だったな。ボトルコ−ヒー買いに行ったらもう無かった。
夕方だったから仕方ないけど、でも、1人12本までって言うのはありえない。
せめて1人2本までにするべきだ。ゆめタウンは多いけど、中通は少ないんだろうな…。
24名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 11:20:56 ID:ucliVcp2
みなと祭りのクイズ大会に出たかったな
25名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 19:03:58 ID:lyLfVv4w
みなと祭りで ドラフトカーを見つけました。ミニクーパー顔のかわゆーい
車で300円の生ビールと100円のくじらてんぷらをいただき 最高でした。
26名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 19:49:19 ID:8P4R0b3c
27名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 20:21:15 ID:ucliVcp2
最近の呉はこういうニュースが多い
28名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 05:09:55 ID:vmTlE/To
呉でいい少年野球チーム教えて
29名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 14:29:37 ID:rTSlOEvg
>>11
確か、マツダ 白 50 8793
30名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 14:33:11 ID:rTSlOEvg
>>13
特に、呉に、くる、福山ナンバーがね
31秋刀魚:2007/05/03(木) 22:58:48 ID:lIEd10XY
呉のマジック関連の情報ありませんか。
火曜日にやってる教室以外のであれば教えてください。
店とかないですよね?一人で4年ほどがんばっているのですが、呉での情報は皆無です
32呉出身者:2007/05/03(木) 23:44:00 ID:CnYENFkY
呉を舞台にした漫画が、雑誌に連載されていますね。
33名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 09:46:33 ID:/ocdNEj.
昨日神様の宿題で呉が出てたな。呉駅の隣に出来た徳兵衛が。
初めて店内見たけど、思ったより広そうだな。
昔、銀行だった時は狭そうだったけど。
34名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 10:15:51 ID:qVNM3Yxw
>34
いや、せまいよ。
カメラさんが上手だったんだよ。
35名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 11:26:50 ID:qk1W.N0A
>>32
何に連載されている何というマンガですか?
3632:2007/05/04(金) 23:09:05 ID:U7FujU3M
>>35
今夏公開される映画『夕凪の街 桜の国』の原作者が描いた
漫画アクション連載『この世界の片隅に』と言う漫画です。

ところで、私は呉を離れているのでよく分からないのですが、
『夕凪の街 桜の国』が上映されることは、広島で知らない人は居ませんよね?
37名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 23:20:29 ID:ZHv5bpP.
知らないよ。
38名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 23:23:51 ID:cT/hLGEo
わしもしらん
39名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 23:32:16 ID:CEM3cObg
オイラもしらん・・・
40名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 23:43:30 ID:Np5oT3/I
わしも知らんの〜
41名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 00:27:54 ID:rDK.TOOA
広島県人なら知っとらんにゃー、いけまー!!

http://www.yunagi-sakura.jp/
42名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 00:53:54 ID:LWKdQI1E
大和、潜水艦ブームかしらんけど呉は県外ナンバーの車が多くなったね〜
数年まえとは大違いだね。ラブホも県外ナンバーでいっぱいだ!
43名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 01:01:10 ID:6osC7UaA
呉と言ったら呉爆じゃろ
しっとる?
44削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
45名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 10:59:52 ID:3wetR37c
昨日の夕方、アレイからすこじまの駐車場は他県のナンバーでいっぱいだった。
平日はあまり車も止まってないけど、さすがGWだな。
近くのセブンイレブンは儲かったはずだ。
46名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 21:08:40 ID:QholvNPQ
>>43
年がバレルで、知っとる言うたら
それ以降も大体知っとるけど・・・。
47名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 11:51:51 ID:BQRZtxqE
>>46
他に何があった?
48名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 12:12:44 ID:1JcTcwWY
呉歴40年ほどになるけど、呉爆は知らんなあ。
49名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:21:34 ID:bxLojX92
誤爆じゃろうがぁ。
50名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 00:25:49 ID:Ioj6fL0.
>>49
あんたぁ、若造じゃろ?

http://kure-sensai.homeip.net/Kuushuu/index.htm
51名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 01:51:15 ID:MLccOfCY
>>50
「呉戦災を記録する会」か。よくできたwebだね。
代表の朝倉邦夫氏って以前、呉宮原高校で社会の教諭をやってた先生か?
あの頃(20年以上前だけど)は左翼ばりばりの教師たちも活き活きとしてて、
いろんな意味で刺激的な時代だった。

先の5/5は広空襲の日だったのかー。
俺は呉の旧市街生まれで、今は広駅前に住んでるからいろいろと興味深い。
広駅前から白石〜東のりばあたりにあるのは工場なんだろう?
http://kure-sensai.homeip.net/Kuushuu/Hiro505/Kure-HiroZenzu.jpg

ところで「呉爆」って何て読むんですか?「くればく」?
「呉爆」は初耳だけど、もしかして戦時の空襲のことか?とは思った。
3/10の東京大空襲、7/1の呉空襲という日付くらいはかろうじて覚えているけど、
「呉爆」というのは聞いたことがない。
52名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 11:19:58 ID:RwvMuld.
>>51
呉爆ってそういうことなん? わしゃまた酒とか菓子とか店の名前じゃ思うた
けえわからんかった。
53名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 13:54:17 ID:3FwbCe/k
呉の珍走の名前かと思ってた。よく知らん。
5446:2007/05/07(月) 22:03:36 ID:LYyG.0i.
>>53 
正解じゃろ。

他にマルキン・マンジ・キスミー何かなかった?
カタカナで書くと醤油や化粧品みたいじゃな
55名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 22:08:43 ID:9GLTIOZk
クレバク、マボロシ、マタクルゾー
キャッツ、モンロー、ミショウ、ゴクリュウカイ
こんな感じ。。。
56名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 23:50:46 ID:RwvMuld.
呉爆って珍走族なん?







全ての珍走族に言いたい

お・ま・え・ら・ア・ホ・や・ろ!
57名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 01:56:09 ID:ei22Ktls
わしらの頃は、梁山泊(ニ河)、流星(東畑?)、○○連合(広中央?)が一大勢力じゃったのぉ。
単車はホークツー、サンパチ、フォーワン、ケーエッチ。車は箱スカ、ケンメリ、豚ケツ、箱ブル、サメブルなど。

○○連合の○○は、なんじゃったか忘れたわい。
58名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 17:30:52 ID:khw91QBM
話題変えません?
59名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 21:18:57 ID:XUTNpmEU
2、3ヶ月後ぐらいかな、
ゆめタウン呉にミスドが入るよ。
60sage:2007/05/09(水) 13:35:47 ID:.guQxqII
今日のお昼前に、天応駅構内で人身事故があったようだね。
なにがあったんだろ…

JR西日本のHP
「午前11時41分頃、呉線天応駅構内の踏切で発生した人身事故のため、
広駅〜海田市駅間で運転を見合わせていましたが、
午後0 時57分に運転を再開いたしました。
列車に遅れや運休が発生して おります。」
61名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 17:36:35 ID:gGJyM.N.
モスに続いて今度はミスドか。ダイソー入らなねーかな…。
62名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 18:59:45 ID:xsRPQ08Y
今までミスドが無かったのが不思議。
ゆめタウンとミスドってセットものでしょう。
そう言えば、呉市内のミスドって広に1軒だけだよね
フライケーキ屋の陰謀?
んなわけないか。
63名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 20:02:46 ID:DcqWvylk
>>60

聞く所によると踏み切りで飛び込み自殺らしい
64名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 20:22:56 ID:L4KnyqFw
呉線での人身事故って多いですね。ご冥福お祈りします。。
65名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 20:55:02 ID:QsFkrToQ
呉に吉野家はあったっけ?
66名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 21:12:50 ID:41nNptK2
>>62
ゆめタウンの中にあるミスドは、ほとんどはイズミの子会社が経営している。

ミスドの店主になるためには大阪で3週間かけて免許をとる必要があるが、
数年前、免許保持者が他部署(ラーメン、たこ焼きなど)へ異動させられたり、
その様子を見て他の中堅社員が続々退職したりと、部署内で人員不足が起きた。

くわえて、ミスドのフランチャイジーとしては比較的大規模であるという奢りから、
ミスド本部の意向に従わない店舗運営を強行することが多く、対立が激化していた。

新規出店を阻むこれらの要因が、ようやく少しずつ改善されてきて、呉への出店へ至った。

ちなみに、広本町ショップを経営しているのは(フジグランの)フジの子会社。
67名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 21:48:11 ID:k8uqCDYE
広方面にマクドナルドを出店してほしいよな。
68名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:31:36 ID:FQb0tBQ6
どうせならドライブスルーキボン!
69名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 00:29:21 ID:f2K85wzM
呉って観光地化目指してる割には観光客に優しくないよねぇ!
ホテルも少ないし、商店街も閑古鳥鳴いてるし・・・
目玉の博物館系は豊富なのに、客を呼ぶ努力が足りないような気が・・・

呉在住のみなさんは、どう思いますか?
このままで良いのか?
観光地化に向けて努力すべきか?
それとも、呉市を余所者にアラされたくないのか?
色々なケースでデメリットとかもあると思うけど・・・

みなさんの意見を教えてください!

私は、呉市在住16年目の中年です!
70都会人:2007/05/10(木) 01:08:03 ID:ZCrpaU/w
グレードの高い広島のホテルが空室率高いので、呉にホテルを建てるのはリスキーなのよ。
夜遊びできる場所が少ない呉に、泊まろうとは思わんでしょ。
71名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 03:44:08 ID:Ful5PoTo
>>63
呉→広に向かうために13:15ころJR呉駅に行ったら、改札のところでお巡りさんと
駅員がたむろしてて妙な雰囲気だった。呉ポーあたりが不通っていう案内が手書き
じゃなくてプリントアウトされたもので、突発事故という雰囲気もあまりない。
案内板に表示されてる次発13:31の下りは来ますか?と聞いたら「たぶん来ない」とのこと。
下りはさっき出たばかりだけど次はどうなるやらって話なのでバスで広方面に向かった。
夕方のニュースで、お昼前に天応で老女の自殺があったと知った。
72名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 11:14:46 ID:osGHgFzA
>>71
呉→広は上りだよ。
73名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 14:33:18 ID:Nndjjr7o
>>69
呉っていう街の大きさ考えたらホテルは結構あるんじゃないですか?
大きいホテルだけでも阪急にクレイトン、森沢にステーション、クレシオ。
ビジネスホテル系も工場街だからか昔から多いし。

観光地になったらしい今も、商店街に閑古鳥が鳴いてんのは気の毒になる。
駅前からどうにか客足を繋げてあげてほしいよね。
中通には空店舗が沢山あるんだから、中通の中にも観光客が行きたくなる
ようなスポットを作ればいいのに。

中通商店街の人って何か考えてんのかなぁ?
待ってるだけじゃ客はこないよねぇ。
74名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 15:46:31 ID:mppI0hSc
>中通商店街の人って何か考えてんのかなぁ?
 待ってるだけじゃ客はこないよねぇ。

振興会・会長店がゆめタウンに逃亡する様な所に、未来は無い。
7562:2007/05/10(木) 16:34:47 ID:sjY0lg3E
>>66
内部情報ありがとう。

広島市内には行く先々にミスドがあるのに
呉には無いなという素朴な疑問は残ったが。。。

いっそ中通りの空き店舗に、フランチャイズばっかり集めて
フランチャイズ博物館作るのはどうや。
観光客にバカにされるだけか。ダメだな。
76名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 17:49:44 ID:yL1FLjSY
広にミスドある
かわいい子もおる
77名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 17:53:55 ID:3d1DT3hg
ブラジル系のかわいい子がいたよ
78名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 23:37:52 ID:QgfwFrcw
呉市内はジジババのたまり場なのだろうか?
俺がガキだったころは中通に連れてってもらえることは楽しみの一つだったのに
今のありさまは…
完全につぶして再開発すればいいのに
79名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 00:10:25 ID:bWdbeJtY
「陸の孤島」みたいな呉を再開発するなんて無謀だろ。マーケットとしての魅力がないんだから。
80名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 09:53:19 ID:IhI0H9gU
>>78
水曜日の真っ昼間にふらふら出歩いてみたけど、むろんそんな時間だから
ジジババがメイン。中通りって昔は火曜日が定休だったかな?
いまではいつもそんな感じだよね。アーケードのせいもあって薄暗い印象もある。

大呉百貨店の油を敷いた木の床を覚えているほどの昔から馴染んでいるけど、
20年ほど留守をして戻ってきたらポートピアが潰れた後で、全体に高齢化が加速して
そこらじゅうにジジババがへたり込んでいるような、ひどく疲れた街になってた。
81名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 11:22:25 ID:PPNOKFeI
昔は中通は夏近くになると土曜夜市が楽しみだったなぁ。
夜店が出て迷子になりそうなくらい人もたくさん集まっていた。

今は昼間から四角いベンチみたいなとこで酒飲んでる人もいるよ。
すっかり活気がなくなってしまったのは呉市民として寂しい。
82名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 13:21:33 ID:k8IkJXWs
諸君らの愛してくれた中通り死んだ!何故だ!
83名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 13:24:20 ID:GkEx73Ro
坊やだからさ
84名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 13:50:43 ID:.uPGH9wo
福屋前の信号渡った向こうの中通りは新しい店も入っていい感じに
なってんのにね。
店も洋服屋や雑貨屋なんかが多くてプチ並木通りって感じがする。
85名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 14:51:51 ID:PPNt99WU
中通は全部潰して再開発しない限り未来は無いよ。
薄暗い通りに陰気な人々、フィリピンのねーちゃんとパチンコ客と酔っぱらい。
そんな所で誰が買い物したいか?
今の商店街の連中は何もしないだろうから、あの通りはもうダメだよ。
廃れていくしかないだろうね。
そもそも中通や本通なんて今の呉に無くても困らないだろ?
86名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 14:54:08 ID:eF53hBDI
ほんまフィリピーナが増えたな
87名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 15:04:06 ID:GkEx73Ro
ブラジル、中国も多いぞ
リアルに行ってみ うじゃうじゃだ
88名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 17:13:04 ID:k8IkJXWs
>>85
確かに中通だけじゃなく本通りもやばいぐらい廃れたな…
8969です:2007/05/11(金) 17:59:42 ID:fjKpaGSA
みなさんの貴重な意見ありがとうございます。

私は呉生まれではありませんが、小学生の時から何故か呉が好きです。
これからも地域に貢献していけるよう頑張ります!

注:私は中通、本通関係者ではありません・・・
90元呉人:2007/05/11(金) 21:15:56 ID:rNuajuqk
年に1回しか帰省しないが、帰るだびに中通が廃れて行っているような気がする。
何れは呉に戻ることになるだろうけど、進んで住みたいとは思わんな。
利便性を考えると広島に近い方がいい。Uターン希望地は矢野あたりかな。
91名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 21:54:21 ID:Z2prC1Fc
矢野ってたしか事件が起こったとこだよね

そんなとこに住みたいの?
92名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 22:42:37 ID:x1Sj8i2c
>>91
事件の無い地域があるなら教えて。
93名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 00:05:51 ID:vRtc.8ow
旧、呉本通り。 現在、サラ金通り!
  昔は、大手銀行の支店があったがの〜。
今も、通称 中通りは、シャッター通りです。
9490:2007/05/12(土) 00:06:16 ID:gfJLkSbo
広島に近く、実家(呉)にも飛んで帰れる矢野がいいかなと思いましてね。
95名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 04:01:36 ID:dIFGVHKw
>>93
シャッター通りじゃなくて、駐車場通りに進行中・・・・
96名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 06:28:33 ID:HKkCU2v.
悪魔が… とかいってる凶悪事件がってとこですよ
なかなかないですよ
まあ またあげあしとってください。

なら広島市内に住めばいいんじゃないですか?
保育園とか学校のことを考えると難しいかと思いますが。
たしか矢野には8時ごろまで預かってくれるとこ(保育園かな)があったのでありがたいですが。
97名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:04:25 ID:IG3N8U9c
>>71
おばあさん高校生ぐらいの孫の写真握ってたらしい…
98名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:09:29 ID:j7zMQQoA
>>81
20年程前だけど、もしかすると土曜夜市は俺が高校生の頃に始まったイベントかもなあ。
浴衣の女子とデートしたりする貴重な機会だった。

> 今は昼間から四角いベンチみたいなとこで酒飲んでる人もいるよ。

実のところ、そういうひとは昔から普通にいたような気もする。
今となっては全体の人通りが減って年齢構成もうんと高くなったから、
余計に目立って見えるのかもしれないなあ。

俺は中通りと本通りの間、中通りと堺川の間をふらふら歩くのが好きなんだけど、
あのあたりの飲み屋は賑わってるんだろうか?
いまは夜に飲み歩くこともしなくなって昼間しか知らないし、高校生などがたまるような
スポットもろくに知らないので、若い連中がどんなふうに楽しんでいるのか、そういう
話を聞きたいな。
99名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 14:20:42 ID:pYgYRmTU
>>97
そうなんだ胸がいっぱいになるなぁ
おばあさんの身元はわかったのかな?
きちんと見送られて安らかに眠ってくれたらいいな
100名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 14:24:00 ID:qgoli6CQ
どうして呉は衰退の一途をたどっているのだろう・・・
その原因に対して誰も声を上げないのかな?
101名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 18:05:25 ID:r4aMFaYg
若い人達は呉に興味ないからじゃないかな。
広島まで時間的に近いし。
それに工場の人達は基本的に地元の人じゃないのではなかろうか。

これってちょっと悲観的意見かなあ。
102名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 20:13:39 ID:VOehK3f6
JR快速+市内電車=60分

で、情報量が圧倒的に違う街に行ける・・・・当然そっちへ行く。
103名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 00:38:51 ID:74fuYI2g
宮原高校野球部は春の県大会決勝で広陵高校に負けました。呉から甲子園に
行く高校は難しいかな。
104名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 01:04:02 ID:Pk2DluG2
本通り側・休山トンネル出入り口角の土建屋さん、もう少し駐車の仕方考えろよ!
歩道にはみ出したり、歩道のど真ん中に止めたり・・・・

しかし、派出所が近いのに警察が注意する気配が全く無い?
政治屋の看板掲げているからか?893だからか?

治外法権、有りなの?
105名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 02:00:45 ID:DJEQwhHk
>>104
そこは某市会議員が社長の会社だったと思うが。
106名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 02:30:20 ID:hwaY4EEw
そりゃ口利きで不正採用されたK札官は注意せん罠
107名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 10:20:41 ID:Om6EJfOc
ちょとまて、K札官は県の職(ry
108名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 11:57:48 ID:of9F.76c
来週のTV「旅っきり!」は、呉だって。
109名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 16:04:10 ID:bN7ZfpAM
>>106

K察じゃなくてS防だろが?
110名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 20:53:29 ID:Vphl5J8M
外国人労働者が急に増えたよね。
毎朝、全く同じ型の自転車に乗った外人の集団が
列をなして移動してるのは正直怖い。
111名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 21:13:02 ID:WBWRmP/2
呉の産業の核となっている重厚長大産業は、省力化が進んだ現在においても
生産現場では多くの労働者を必要としているが、団塊世代の一斉退職と少子化に伴う若年労働者の減少により
外国人労働者への依存度は高まるものと思われる。
未だ外国人労働者を受け入れていない日新製鋼(協力会社含む)ですら、近い将来、受け入れざるを得なくなるであろう。

然るに、呉の外国人在住率は今後益々増えるものと思われる。
112名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 21:31:57 ID:GaTXu7fI
実際に正社員が減って派遣や海外の人が増えてる。
経営判断なんだろうね。
113名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 23:38:15 ID:WBWRmP/2
外国人が人口比1割を超すのも時間の問題である。
高齢化著しい旧市内においては、今後10年間、世代交代が加速し、居住者は老人から外国人へとリプレースされる。
その結果、中通商店街は外国人街に、呉みなとまつりはカーニバルへと変貌するであろう。

外国人が恐いなどと戯けたことを言っている輩は、外国人と共生することに一層の努力を払わなければ、
呉の地に骨を埋めることは困難であろう。
114名無しなんじゃ:2007/05/16(水) 00:29:53 ID:KqGBjzl.
>>113
じゃけぇ、わしは大学卒業したら関東に出るつもりなんよ
115名無しなんじゃ:2007/05/16(水) 12:39:31 ID:BFvK62IM
広島駅にあったCDショップが無くなってた。何故だ?
呉は大型CDショップが少ないな。
クレアルのCDショップがリニューアルするらしいが規模が小さくなりそうだ。
116名無しなんじゃ:2007/05/16(水) 13:14:07 ID:5mllkbkw
>>114
関東なんてケチなこといわず、どーんと海外へ出たらどうだ?

俺は高校まで呉で大学は東京だったけど、30歳ちょっとまえに会社をやめて10年ほど
世界中をふらふら歩いてた。行く先々でそれぞれのオリジンというか故郷を強烈に
誇ってる連中を目の当たりにして、突っ張ってた自分も徐々にヤキが回ったというのか、
生まれ育った土地との縁はどうしても切れないことに気づいたんだ。

今も現に親が住んでる街だし、地方の小都市と蔑んで縁を切る必要なんてないんだよな。
何だかんだ言っても愛着はあるし、変わり様をみて嘆く必要もない。
巣立って思う存分暴れたら戻ってくればいいのだ。いつかきっと戻る場所があるというのは
いいもんだよ。
117名無しなんじゃ:2007/05/18(金) 14:03:28 ID:NdtV.Blc
20年ほど前、豪州の片田舎を放浪していた呉出身の
修大生がいたなあ。なぜか、くれしんと染め抜きされた
タオルを頭に巻いてたっけ、
118名無しなんじゃ:2007/05/18(金) 23:35:32 ID:NJQjEtl2
それ俺。
119名無しなんじゃ:2007/05/19(土) 00:29:34 ID:MfKdbVOk
age
120名無しなんじゃ:2007/05/19(土) 00:51:27 ID:MfKdbVOk
うめ
121名無しなんじゃ:2007/05/19(土) 19:04:49 ID:MfKdbVOk
ume
122名無しなんじゃ:2007/05/19(土) 19:29:20 ID:JCKmYIEI
呉市内で美味しいカツどんの店知りませんか?
123人探し?:2007/05/20(日) 00:18:30 ID:IHiPss5I
突然だが誰か片山の竹○の情報
知らないか?
124名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 09:52:35 ID:t1WSMDPQ
>>122
中通の「いせや」
125名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:01:20 ID:fiUsQ0wE
呉方面で路上パフォーマンスできる場所知りませんか?
126名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:13:47 ID:eM5bViqQ
>>125
呉そごう2Fの時計の下で夜になにやらやってるなあ・・・

日中なら花見橋の上とかいいんじゃない?
127名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 02:37:45 ID:DqIBZ6.k
高烏台の木にブラジャーがたくさんぶらさげてあるぞww
128名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 02:55:20 ID:MfmfMRSQ
>>127
おっぱい祭り?
129名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 03:24:02 ID:DqIBZ6.k
>>128
わからん。行ってみてくれ。
どれもアンダーが65でCカップかDカップだった。パンティーも1枚あったぞw
2重の塔のとこから上に歩いていけばあるよw
130名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 11:21:38 ID:.zKtvUJo
大和ミュージアム300万人突破だって。
昨日美術館の下の大型車専用駐車場には観光バスで満車状態。
入れなくて駐車場の外で空くのを待ってるバスも居た。
平日は1台も居ない時もあるのに、外で空くのを待ってるのを見たのは初めてだ。
ゆめタウンも昨日は5倍だったし、昨日はあそこら辺は渋滞とかしてたんだろうな。
行かなくて良かった。けど、大和ミュージアムには1度は行ってみたいな・・・。
131名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 12:12:19 ID:uYa3qvYk
てつのくじら館も10万人突破。

http://www.jmsdf-kure-museum.jp/news.php?no=13
132名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 16:55:23 ID:IVvl6Qp.
>>129
やけに詳しいな
133名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 22:45:32 ID:Zjefd.f6
>>126情報ありがとうございます。とりあえず花見橋下見に行きます。
ジャグリング、とマジックなんで昼のほうがいいかな?と
134名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 22:49:13 ID:4ISweWxI
>>132
日曜に発見したからなw
マジであの異物にはビックリしたよ!
変質者に襲われるかもしれないと恐怖を感じた。俺は男だけどw
手に取れる高さだから確かめたんだよ。
近くなら行ってみれば?

もしかして犯罪の疑いありかな?
135名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 23:10:44 ID:bdjArEQM
>>134
そんな面白いネタなのに画像ないの?もしそうなら致命的ミスだな(-_-;)

それはそうと「どれもアンダーが65でCカップかDカップ」で総数は何点くらいなん?
いろんなサイズのものがランダムにあるなら、複数の女性の関与が窺われる。
ほぼ同じサイズのものなら単独犯の可能性もありだ。

でもって中古ブラなら洗濯済みかそうでないか、共通する香水・体臭の気配は無いか。
そんなところも気になるな。
136名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 01:28:13 ID:Eu3SEwZU
137名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 02:22:10 ID:tt5dgZcU
>>136
現場画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ブラが4点か。意味が分からん。
ところでパンティーはどうした?
138名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 02:47:48 ID:hhNP7xrE
>>137
三枚目に写真を良く見て。
ブラと同じ枝にかけてある。
でもこっちの方が分かりやすいな。
ttp://kissho1.sytes.net/5000/src/5zen8468.jpg
139名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 03:25:24 ID:tt5dgZcU
>>138
抜かりが無い、さすがだw

このブラ&ショーツはペアかな?
近辺に生息するホームレスが洗濯して干してるだけという気もしてきた。
140名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 03:33:19 ID:hhNP7xrE
>>139
ペアっだね。染みは発見できなかったので使用済みかどうかは断言できない。
どのブラも明らかに中古って感じではなかったけど新品っぽくもなかった。
近くに女のホームレスがいるの?
でもホームレスのブラならもっとボロボロそうだけど。
141名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 03:36:42 ID:hiLIeVFc
写真を見て気づいたけど黒いブラは毛玉が出来てる!やっぱ使用済みか!?
現場でもっと確認すればよかったかもww
>>139
近くに住んでるなら確認してほしいです。
142名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 04:11:13 ID:tt5dgZcU
>>140-141
そこらへんに女子ホームレスがいるのかどうかは知らない。
俺はいま広に住んでるけどK中OBなんだ。あの辺は部活をサボってふらふらしてたから、
だいたいどんな場所かくらいはわかるけど。
143名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 04:16:59 ID:tt5dgZcU
この現場は5/20(日曜日)の夕方だよね。
前日の土曜夜、どっかから遊びに来たヤンキーが下着を脱ぎ捨てて
音戸の瀬戸に身投げしたのかもしれない。

残されたブラとパンティーは日曜の昼間に発見されて、暇人がデコレーションして遊んだ、
のかもしれない。だがしかしブラの数とパンティーの数は一致してもいいようなものだ。
ということは、未発見のパンティー2枚は持ち去られてしまったのか?
いや、ノーブラで立ち去った女子二名が怪しいのか?んー、謎だ。

ところでこれらの画像の撮影時間は30分ほど空いてるのがあるけど、何をしてたの?
144名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 04:35:17 ID:hiLIeVFc
>>143
想像力豊かだねw
残されたパンティーは3枚じゃないか?見つけたパンティーは1枚だけだし。
画像は上りに撮って、平清盛を拝んだ後に下りにまた撮ったから時間が空いてる。

愉快犯の下着ドロボーがぶら下げただけかも。でもそれじゃアンダーが揃ってるのを
説明しづらいか。同じ人の下着を盗んだのかな。

この辺はレイプ話がちらほらあると地元民から聞いたんで怖いよ。
145名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 12:33:58 ID:H4SmY6rM
さっき見にいったらなかった…
146名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 14:41:18 ID:5ecdS2zU
呉線止まってる?
147名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 16:25:58 ID:o1ixirnE
午後2時03分頃、呉線水尻駅構内で発生した人身事故のため、呉駅〜坂駅間の上下電車で運転を見合わせています。

この間は、天応駅で人身事故・・・・多過ぎ。
148名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 20:35:08 ID:dpzxuesQ
>>144-145
校庭に落ちてるブラジャーを拾っただけで三日は騒げる中学生みたいでワロタ

クルマで拉致られて人気の無いあそこらへんで身ぐるみ剥がされるのは
ありえない話でもないかな。でもまあ楽しいパーティーの痕かもしれないね。

俺はもう20年以上あの辺には行ってないんですが、音戸ロッジ入口からクルマで
どんどん登っていくと、どこらへんまで行けるんだろう?
高烏〜三ツ峰〜休山まで踏破可能?
149名無しなんじゃ:2007/05/22(火) 23:01:58 ID:e5aHMHk.
>>148
ドリしながらOK
150名無しなんじゃ:2007/05/23(水) 00:27:51 ID:8oF0Me2I
>>148
中学生みたいじゃなくて、もろ中学生だろw いや小学生かwww
151名無しなんじゃ:2007/05/23(水) 22:20:39 ID:6OJQIBx2
>>150
童貞を発見
152名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 19:58:54 ID:Yn.ovR8I
本日、呉でレイザーラモンHG、ぐっさん、品川庄司を発見しました!
他に見た人おる?
153名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 21:41:56 ID:4ojn8rUo
>>152
なんの番組かなあ??
154名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 23:54:11 ID:leiZrkho
今日、昼の3時頃に前田病院の前の信号で小学生が当て逃げされたらしい。
加害者は心配したふりして近寄って、小学生にお金を渡して逃げたらしい
。誰か現場見てない?
155名無しなんじゃ:2007/05/25(金) 12:40:52 ID:4h80t2AE
>>152
それはどこら辺で?

昨日は中通り歩いたけど人少なかったな。
156名無しなんじゃ:2007/05/25(金) 14:56:45 ID:zYNPOP3k
>>154
×当て逃げ←対物
○ひき逃げ←対人

小学生は物ではない
157名無しなんじゃ:2007/05/25(金) 17:46:49 ID:Clkagfqk
>>153
山口、HG、庄司とくれば、多分「いただきマッスル」じゃないかな?
日曜の4時頃放送してるけど、何週間か遅れてる筈だから
まぁいつ放送するか気にせず待った方が良いんじゃない?
158名無しなんじゃ:2007/05/26(土) 00:18:35 ID:obaSVw0I
>>157
ずいぶん前だけど、そのメンツにワッキーを加えて海上自衛隊に体験入隊っていう
ネタを「いただきマッスル」でやってたよ。甲板掃除をしたり金曜カレーを作ったりしてた。
あの時のロケ地は横須賀だったような気もする。

ちょうど鉄クジラ艦も出来たことだし、また呉で海自ネタ、こんどは潜水艦編なのかも。
159名無しなんじゃ:2007/05/26(土) 09:31:32 ID:uiOQg/rQ
国立病院にあるコンビニはポプラから何に変わったんだろう?
やっぱポプラは人気ないのか…。
ポプラだけやたらよく潰れるしな。
160名無しなんじゃ:2007/05/26(土) 19:30:32 ID:ad.JlXjA
>>159
レシートにはシダックスって書いてあったよ。
161名無しなんじゃ:2007/05/26(土) 20:25:57 ID:pUpd71CQ
>>160
それは地下1Fの売店では?
>>159が言ってるのは救急外来の前にあるコンビニのことだと思われ。
162名無しなんじゃ:2007/05/26(土) 21:29:17 ID:uSC414g6
まだ改装中で、オープンはもうちょっと先のはず
163名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 01:01:04 ID:y62XbJQg
昨日、久しぶりに中通りに行ったが、
フィリピン、中南米系、チャイナ、日本人酔っ払い・・・・

これじゃ、客が寄り付かないだろ。

ゆめタウンとは、雲泥の差だな。
164名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 01:32:35 ID:Ny5kZ7kk
庭の松や植木が傷み枯れそうです。気軽に頼むことができる植木屋さんを
知っている方いませんか?
165名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 21:14:27 ID:rjaz/6BM
> 庭の松や植木が傷み枯れそうです。気軽に頼むことができる植木屋さんを
このスレにも高齢化の波が。
166名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 21:30:03 ID:4SsbAYO.
お邪魔します。
6月10日(日)に呉そごう屋上にて「スーパー親父バンドフェスティバル」というイベントがあります。
私も出演しますが、暇なら見に来てください。(もちろん無料です)
167名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 22:38:03 ID:NWDyI23w
最近、中通の某薬局の隣にヤクザ車がいつも停まっている。ご丁寧に「薬局
います」って張り紙してる。この薬局って企業舎弟?
168名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 13:59:58 ID:.ctfy5MI
サンワストア本通店に糞店員(男)に遭遇。
客に対する態度が超横柄だし、客にかまわず他店員怒鳴りちらすし。
なんだあれは
169名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 08:59:43 ID:PEDv7YZI
>167
昨夜も止まってた。既に薬局は閉まっていて、どこに連絡するん?
170名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 10:00:28 ID:hEz0evIE
>167
 俺も母の日に見た。黒いベンツ。
 昼飯食って、買い物して3時間位近くにいたけど、ずっと停まってたな。
 駐車代も無いなら、車売れよ。ほんま最悪。
171名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 10:42:22 ID:Yl2Wp2dk
>>168
晒せ!
172名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 11:59:34 ID:dRiR5kJk
薬局で覚せい剤でも売り込もうとしてたとか。
173名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 16:08:06 ID:fLatK1LM
昨日のヘキサゴンで山田花子が
尾道市を「おみちし」呉市を「ごし」と読んでいた。
前にネプリーグに山田花子が出た時も、呉市を「ごし」と読んでたし。
神様の宿題のロケで何度も呉に来てるのに、読めないなんて信じられない。
ちなみに、今日の神様にも山田花子が呉に来てワニの世話をするらしい。
ついでに潜水艦基地の前のサブマリンにも来てる。
あそこら辺は、良くロケで使われるな。
174名無しなんじゃ:2007/05/31(木) 19:36:58 ID:17C3ReWo
知ってても知らないフリをするのが芸人の仕事。
175名無しなんじゃ:2007/06/03(日) 10:00:44 ID:mU/HcYP2
最近は仕事といえるレベルじゃないですなー。
所詮、卑職の芸人w。ああいうのはとことん蔑んであげましょう。
176名無しなんじゃ:2007/06/03(日) 17:46:34 ID:9hte1yws
暫くぶりに歩いたら、
西中央の警察の前の一画が更地になってて驚いた。
みな廃業したのかなあ。
177名無しなんじゃ:2007/06/03(日) 22:38:30 ID:NLUPey7w
今日も薬局屋の横に黒塗りベンツ。マックの横には鍋の馬鹿タクシーがフィ
リピンのねえちゃんと戯れてたね。
178名無しなんじゃ:2007/06/04(月) 12:57:21 ID:/gWPn.A.
昨日大和ミュージアムの前を通っていたら、ワニのカイマンが居た。飼い主のおじさんも。
30年以上呉に住んでて、良くテレビでは見てたけど、今回初めて生で見た。
初めて生で見れた事にちょっと嬉しかった。別にワニは好きではないけど・・・。
179名無しなんじゃ:2007/06/05(火) 14:27:27 ID:.HMb.MhE
ワニって結構長生きするものだけど、元気なんですねぇ。

一時期、よーテレビに出てましたよね。
180名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 21:43:52 ID:4XKo07Dw
山手ってどういう地区? 噂しか聞いたことないんだが・・・・・
181名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 22:01:40 ID:noFh8unM
話ぶった切ってほんま悪いんじゃけど呉市内で居酒屋かメシ食える
ええ所知らん?あんま出歩かんけんようわからんのんよ。
偉い人頼んます。
182名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 22:24:42 ID:hO9wrZVI
>>181
予算はどのくらい?
183名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 22:29:24 ID:DqKfo2cE
>>180
自分で行ってみたらわかるよ。
184名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 22:33:42 ID:noFh8unM
>>182
レスありがとです。予算はまぁ1万〜3万は
準備してるとこですね。
>>183
行ってみたいんじゃけど時間がないんですよ。
急な話じゃったもんで・・。
185名無しなんじゃ:2007/06/06(水) 22:40:21 ID:bb7uAmQE
三○ストアーへ面接行った人が「○○高校の定時制?帰って下さい」と
言われ面接もしなかったそう ひどすぎ もういかね
186名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 00:33:52 ID:9qigmPBU
三○ストアーごときが偉そうにw
あんなとこ、小卒で充分じゃろww
187名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 01:43:54 ID:Z75tGwlY
>>181
無難に和楽に行っとけば?
夜は食べ飲み放題で一人3000円で、料理も凝ってて割と美味しいし
雰囲気も良いよ。

場所は中通の福屋の隣にある薬局の角を曲がって10歩程歩いた所。
入り口が小さくて分かりにくいけどね。
188名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 02:16:21 ID:D.Z6AjAM
三○ストアー系列の中通にある店のオッサン従業員は接客態度悪すぎ!
ぶつかってきても知らん顔で威張っている感じだった。社内教育が全く
されてない
189名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 03:52:27 ID:jJSNl64g
>>180
山手と言うより、「谷間」の方が近い。
190名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 05:13:25 ID:AugDIoA.
山手って、べつに被差別部落とは違うんじゃない?
ただ単に公営住宅が並んでいるだけだと思う。
191名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 07:25:18 ID:uEH0.49A
>>190
何も知らんやろ?「部落」という言葉を使うこと自体が何も知らない証拠
じゃね。
192名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 08:01:03 ID:dkT0A/I.
三○ストアーの店員ジジババ頑張ってるけど2036円を2063円とか言うし、
つり銭まちがうし最悪、又他の店では込んでいるのにレジ1つしか開けないで
横で社員の若い男と女子学生はしゃべってる。レジも中抜きしないで
代わってお金合わないと弁償とか?行かない方が好かったかも だから
いつも募集中
193名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 10:23:38 ID:R.14Q3Ek
呉でおいしい豚カツ屋ある?
194名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 10:45:16 ID:CXCPbWWg
レクレの中の店はどう?
行った事ないけど
195名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 12:13:23 ID:8eULfd0c
>>187
181です。和楽って人気らしいですね。
ありがとうです、行ってみます!
196名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 12:26:35 ID:M4IDfbxQ
>191
だな。その公営住宅の家賃・入居資格をきいてみて、更には家賃の回収状況も・・・
それ以上は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
197名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 14:52:57 ID:uDQ4pP/Y
音戸ロッジが夏でなくなるのか。
大和ミュージアムが出来て少しは人が入ったとは思うけど。
跡地には何が出来るんだろう?
198名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 16:00:01 ID:RwvMuld.
>>197
な〜んもでけんよ。更地にして野晒しよ。珍走族のたまり場になりそうじゃわい。
199名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 17:50:54 ID:uDQ4pP/Y
鍋峠の手前の坪ノ内住宅にフレスタが出来るらしい。
いつ頃出来るんだろう?出来ても人が入るんだろうか…。
どうせ出来るならコンビニの方が良いんだけれど。
200名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 22:04:20 ID:MjQ9snq.
再度おじゃまします。
今度の日曜日、呉そごう屋上にてライブイベントがあります。
入場無料ですのでご来場ください。
よろしくお願いします。
201名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 22:06:33 ID:RwvMuld.
>>199
様々な噂が飛び交ってるね。オレが聞いたのは「笹兵衛」あと「藤三」という
噂もかつて聞いたよ。


交通局の警固屋と東は来年度中に統合らしい。統合後は阿賀南(塩谷)の
広島ガスの敷地に移転なんだそうだ。
202名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 22:30:40 ID:euMzL0wI
>>197思い出の場所だから、悲しい・・・。小学校の頃、月一ペースで、お
風呂はいって、卓球してかえってた。いい場所だし、建て替えてほしい・・。
さつきも綺麗なのに・・・。
203名無しなんじゃ:2007/06/07(木) 23:23:42 ID:RwvMuld.
>>202
だからあそこは国定公園だか国立公園だかに指定されてるのがネックなんだよ。
沿道や敷地内の桜の木を1本剪定するにもいちいち国の許可がいるんだぜ?
そんなんで民間のホテルとか誘致できるか? 音戸ロッジも今までよくやってたよ。
204名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 00:06:23 ID:h3m0E0YY
山乃家のうどんは最高。ついでにびっくり饅頭も。それとフライケーキ
美味いものが多いねー。なんで呉のうどんは細麺なのか?不思議。
205名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 01:16:01 ID:fa9Vlyz.
昔海軍さんが急いで飲み込むために細くしてある。細くて食べやすいから
赤ちゃんからお年寄りまで食べやすくて人気!と山のやに書いてあった
206名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 10:33:00 ID:bpqKpak6
事業所統合だの音戸ロッジ廃止だのと、交通局も劇的に変化してるんだね。
市行政の中でも、あそこだけはなんか別物みたいに変動してる。

まあ、赤字だから当たり前なんだけどさ。

>>203
野呂山も国立公園内だから開発し難いと聞きいたことありますわ。
調べてみたら、呉市内では野呂山・休山・倉橋島・大崎下島東部が瀬戸内海国立公園指定地。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%86%85%E6%B5%B7%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92#.E5.BA.83.E5.B3.B6.E7.9C.8C
207名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 10:34:44 ID:xVSbStlo
>>203国か〜。不正ばかりせずに、あんないい所を、残していくためのお金
を置いといてほしいね・・・。観光スポットなのにねー・・・。
208名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 16:56:15 ID:QNBWbkMo
>>181
6月30日までは「笑笑」が男性3,000円、女性2,500円で2時間
飲み食べ放題やってるよ。和楽と迷うところだな。
209名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 17:26:37 ID:J6REA9ms
>>208
181です。情報ありがとうございます。
確かに迷いますねぇ。
今から行ってきます!
210名無しなんじゃ:2007/06/08(金) 22:57:21 ID:2W91RJIM
>196
先輩からあの川沿いの道を走る時は
変な車には絶対に譲れ!と厳命されましたw
さもないと墓地に連れ込まれて・・・。
211名無しなんじゃ:2007/06/09(土) 08:50:04 ID:OKD0R6FU
これから、海上保安大学の祭りへ行ってきます!
212名無しなんじゃ:2007/06/09(土) 19:13:46 ID:zxXWqlsA
>>209
結局どっちに行ったの?
レポよろ!
213名無しなんじゃ:2007/06/09(土) 20:46:17 ID:OKD0R6FU
海保大の祭りって、女の子いっぱいで、いいな。
214名無しなんじゃ:2007/06/09(土) 22:01:21 ID:fP57Jefw
>そうなん?
漁りに行くのか??
215名無しなんじゃ:2007/06/09(土) 23:31:10 ID:MFVKPzMg
海保大の花火今年は無いですが、どうしてでしょう?
216名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 07:17:04 ID:XG.rjQLc
海保大の花火無いのに
夕方、浴衣着た中学生がたくさん来てました。
おまけに、ゴザを持って夕方来てた家族連れとか・・・。
みんな知らないで可愛そうに。
217名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 08:48:56 ID:gNWnppjM
今月23日に松山から家族で遊びに行くのですが、大和ミュージアム近くのおすすめの
お好み焼き屋を教えてください。65歳の母も一緒なので遠くまでは歩けないもので…。
218名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 09:08:52 ID:LnvlyWGU
呉駅一階に新しくできた徳兵衛がいいですよー(^o^)/
219名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 11:36:53 ID:S5APekGg
>>188
そう、あそこは前から、
どう考えてもリストラおやじ。
何回か、注意してやったが、まったくなおらない。
220名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 22:03:48 ID:gNWnppjM
>>218
早々の情報ありがとうございます。
221名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 22:49:41 ID:sKbEu5/A
呉駅を出てすぐ右(国立病院の方へ)にずっと歩くと右手にオレンジ色の
「りょう」だか「りゅう」だか言う細切り麺のおいしいうどん屋さんがあるのだが
そのうどん屋の向かいにある立体駐車場の管理人のオッサンが詐欺師だから
あそこには停めないことをお勧めします。私はひっかかってぼったくられました。
本当は最小単位は30分100円なのに、あたかも「最初の2時間まで400円」みたいな
言い方をしてきて、「最小単位は2時間か」と思わせ、戻ってくるのを遅らせる手口で
日々詐欺まがいのことをやらかしています。観光客の方、要注意です。
222名無しなんじゃ:2007/06/11(月) 02:30:35 ID:CK2b/1mM
>>199
フレスタでバイトしよるが、そんな噂聞かんぞ
事実ならそっち移るが
223名無しなんじゃ:2007/06/11(月) 09:03:17 ID:NClyzeko
>>221
詳しく
そごうの立体駐車場か?
224名無しなんじゃ:2007/06/11(月) 14:56:52 ID:EsAwYZEE
225名無しなんじゃ:2007/06/11(月) 17:39:09 ID:Gb3rLElY
>>224
見れんよ
226名無しなんじゃ:2007/06/11(月) 20:37:28 ID:ril88z0A
200です。
そごうのライブ、今年も楽しませていただきました。応援ありがとうございました。
でも、屋上のライブって気持ちいいですね。山の斜面の家を眺めながら演奏しました。
227名無しなんじゃ:2007/06/12(火) 00:10:40 ID:U0ageAVE
>>223
充分詳しく書いてあるだろうが。
228名無しなんじゃ:2007/06/12(火) 19:17:38 ID:JelFZSgU
自衛隊のSバ−ス(潜水艦桟橋)はもう出来てるのに潜水艦はまだ遠くに係留してるね。
いつになったら近くで見れるのかと県外の友人が聞いていました。
知ってる人!
229名無しなんじゃ:2007/06/13(水) 16:18:19 ID:D5mUNg4.
>>193
呉でおいしい豚カツ屋ある?

>>194
レクレの中の店はどう?
行った事ないけど

この前、行った知人が味は良いって言ってたよ
230名無しなんじゃ:2007/06/14(木) 05:56:24 ID:Rjn6Rye2
そりゃ〜 天武蔵でしょ!
231名無しなんじゃ:2007/06/14(木) 15:50:43 ID:EnkbprQQ
>>152

いただきマッスル。
http://www.ctv.co.jp/muscle/2007/0610_059/index.html

子規句碑のとこにも居るな。見たかったな。

こっちの放送は来月位か?
232名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 12:03:08 ID:zPW9YcpY
呉でマッサージしてくれるとこでお勧めの場所ないですか?
もう凝って凝って・・・
233名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 13:40:10 ID:J7cDMDfg
さっき国立病院のコンビニに行ってきた。
ポプラの後に何が出来たのかと思ったら、雑種のコンビニだった…。
ファミリーマート期待してたのに。
234名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 15:29:25 ID:IUwiOrtY
>>229 情報有難うございます。
レクレの豚カツ太宗ですね。今度行ってみます。
呉にはあまり豚カツ屋って無いみたいですね。
235名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 15:30:29 ID:27ma8.Io
そごうの7階にもあるよ
236名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 19:50:44 ID:/cSWx6ec
新広駅の あの中途半端な自動改札機は 何のためにあるんだ?
237名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 22:04:22 ID:WZHwyyto
>>193
中通りにある「しんしゅう」って言うそば屋さんの
カツ丼が凄く美味しいって情報を入手しました!
誰か食べたことある人いますか?
238名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 22:05:35 ID:nehu6O3E
>>236
ICOCA導入時に大活躍
239名無しなんじゃ:2007/06/15(金) 23:53:12 ID:jlCVaFuE
>>236
つか、自分で行けばいいと思う。
240名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 11:34:33 ID:uQ/WV3pk
そういえば今日警固屋のしおり皮膚科に行ったらいきなりつぶれてた。
なんで・・・・? 先月何も言ってなかったのに・・・治療途中の人達はかなり困ってるんだけど。
241名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 12:18:47 ID:cXs5/OR.
えー。移転じゃなくてつぶれてるんですか?西条のほうも?
何でだろう。皮膚科は継続的な治療が必要なのに。困るな。
242名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 20:27:03 ID:u8rfimXg
>>240 
そう!今日行ってびっくり!なんでだろう・・・って思って病院の前で立ってたら近所のおばちゃんが聞いても無いのに親切に教えてくれました。
いなくなったらしいよ。電話も通じない。でも東広島は大丈夫だって処方箋の薬局の人が言ってました。
243名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 21:21:50 ID:Tp1tuNkg
>>240
ちんこの皮を、おでんの種に横流ししたんがばれたん?
7の牛筋を店員に、ちんこの皮っていったらつうじた。
244名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 21:41:31 ID:4Nc0Hu0Y
245名無しなんじゃ:2007/06/16(土) 22:02:02 ID:M00GDMHQ
>>243
いや、ちんこの皮を取ってくれるのは皮膚科じゃないから。
246名無しなんじゃ:2007/06/17(日) 10:11:43 ID:53rm3Tw2
>>237
「信州」のカツ丼はオイシイ!!
カレーうどんはもっとオイシイ。
247名無しなんじゃ:2007/06/17(日) 22:48:26 ID:OJUlZWW.
>>237,246
昔は美味しかったけど、店内に子供部屋みたいなのができてから行ってな
い。ていうか、行く気が失せた。家族構成を表に出し過ぎじゃろ。
248名無しなんじゃ:2007/06/18(月) 07:28:55 ID:ttFlj7A.
>>247さん
ですね。あそこは露骨に家族構成出しすぎですね。味うんぬんよりも、接客
や雰囲気に問題があると思いますね。
249名無しなんじゃ:2007/06/18(月) 17:03:15 ID:ttFlj7A.
ゆめタウンのミスドはいつオープン?
250名無しなんじゃ:2007/06/18(月) 20:01:06 ID:I7RPHB7s
>>249
7月20日らしいよ・・・
251名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 01:54:43 ID:yuR8EYRk
呉にミスド、無かったんかいな(・・;)
252名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 02:37:37 ID:pkw8IlHo
広のジャスコの横にあるぞ
253名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 09:18:50 ID:EOa3yfsY
ミスドが出来るって事は何かが無くなる(潰れる)のか?
31とか無くなるんだろうか?
254名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 19:13:27 ID:18/k8D1o
今朝、クレーン車かな?が横転してたんで撮っといたw

http://uproda11.2ch-library.com/src/1110629.jpg
255名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 19:26:38 ID:2u6EBcls
広島県内の医療法人が破産へ

https://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=08282506E1E75DC007B434C1FB001738?newsId=9993

 東京商工リサーチによれば、医療法人社団Shiori&Phoenix(広島県呉市、久藤しおり理事長)はこのほど事後処理を弁護士に一任し、破産手続き開始申請の準備に入った。
 負債は約2億5,000万円。

 同法人は1990年に「しおり皮ふ科」(同市)を開業し、97年4月に法人化。皮膚科や形成外科を標榜し、医療レーザー脱毛や二重まぶた手術、シミ取りなどを手がけてきた。

 2005年9月からは「しおり皮ふ科・内科」を併営。さらに06年には横浜市に「フェニックスしおりクリニック」を新規開業したが、同クリニックは経営不振から今年4月に閉鎖した。同クリニックの開設に伴う借入が重荷になっていた。


更新:2007/06/18   キャリアブレイン
256名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 21:04:43 ID:jhlO.pLE
横浜市にまで新規開業してたんだね。警固屋だけ経営してればこんなことにならなかったろうに・・・。
257名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 22:08:12 ID:OI/f67xM
倒産しても、免許はキエネ!
先生は、若かったん?
258名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 22:19:12 ID:LuVu7782
6/1時点で飛んでる。

Last modified 01-Jun-2007 12:52
http://www.shiori-clinic.com/

「しおり皮ふ科」なんて名前からして気色悪いよな。
男なら絶対そんな恥ずかしいことできないよ。
259名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 22:23:24 ID:JRXYgk1o
>>255
> https://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=08282506E1E75DC007B434C1FB001738?newsId=9993

Niftyのメールアドレスや個人情報が出てくるんだけどナニコレ?
260名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 22:28:05 ID:r.ipJUjg
>>254
最近あちこちで色んなものが倒れてますね。
261名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 22:37:59 ID:U5ErRBF6
倒れてる場所って宝町かな?
262名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 22:52:55 ID:JRXYgk1o
>>261
背景に宮原浄水場。
撮影ポジションはゆめタウン〜JR呉駅の連絡通路上とみた。
263名無しなんじゃ:2007/06/20(水) 00:57:02 ID:c9s7x.qY
>>253
携帯ショップ?のとこにできるとか何とか。

広のミスドはフジの子会社がやっとるから、
西条2店と同じく、呉市内もイズミ子会社とフジ子会社の抗争になるな。
264名無しなんじゃ:2007/06/20(水) 14:49:54 ID:jeswlMIk
>>254
今日の中國新聞〜広島総合面にカラー写真入り記事が出てた。
朝の06:20頃にトレーラーから降ろしてる時にコケた自重34トンのバックフォー。

バックフォーって何だろう?とぐぐったら、油圧ショベルのバケットを手前向きに装着した
状態でこれをバックホウ/バックホー(backhoe)というそうだ。別名「ドラグショベル」。
ショベルを引いて掘削するかたち。ふだんよく見かけるユンボ的な重機はだいたい
バックホーなのかな?
逆に、ショベルを上向きに取り付けた状態は「ローディングショベル」といって、
地表面より高い部分の採掘につかうらしい。
265名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 00:18:20 ID:Gn17tgy2
>264
倒れている重機はビルとかの構造物解体用の物でバックホーとは違うのよ。
普段よく見かける重機はバックホー(後ろ向きに地面を掘りながらバックしながら移動するからバックホーね。)
と思って間違いない。
パワーショベル、ユンボ、バックホーと言うのはメーカーの呼び方だったり
通称、ドラグショベルが構造上の正式名だったはず。
ローディングショベルは街中で見ることはない、砕石山とか露天掘りの鉱山とかでしかいらない。
ちなみに写真の中に写ってるトレーラーから落としたとしたら呉の業者であの色は川尻の○見興業だね。
朝一おろしで寝ぼけてブーム起こしすぎて台車からキャタ落っことしたんだろうな。
かわいそうに。
266名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 02:36:42 ID:qFJR5xeA
>>265
> 倒れている重機はビルとかの構造物解体用の物でバックホーとは違うのよ。

記事中表記の「バックフォー」というのも一般的ではないうえ厳密には違うということかな?
解体やってる現場でよく見かけるのは、先端にごっつい嘴やペンチ状のアタッチメントをつけて
ごりごりやってる重機だけど、あれはユンボのショベル部分を交換したのとはまた違うマシーン
なんですか?

こないだウチの近所の側溝をさらってる超小型ユンボがいた。
畳半畳ほどの大きさしかないのもあるんだね。操縦してるおっさんのほうがでかいくらい。
ああいうのが一家に一台有ると便利そう。
267名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 08:48:21 ID:34PhUHOs
坪ノ内のあの空き地、マンションが出来るらしいね。
9月着工って書いてあった。
ス−パ−が出来るかと期待してたのに・・・・
それにしても呉にはマンションがたくさんあるのにまだ需要があるんかな??
268名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 21:24:29 ID:TSkntCKU
>>266
バックホーは掘削がメインの重機、転倒したのは解体がメインの確かロングフロント
ってやつ。
ロングフロントはブームをジョイント式に継ぎ足して高さ(長さ)を換えられる。
どっちもアタッチメントしだいで似たようなことは出来るけどユンボだけで10階建てのビル解体は時間が掛かるし危険。
ブームの長いロングフロントで地面を掘削しようとすると転倒する。
知らない人が見た目で判断するとどっちもユンボに見えるかな、ベースの機体は似てるけど、
中身は結構違う。
ユンボの大きさはおっちゃんが乗れないリモコン式の物からバケット一杯で10トンダンプを埋められるものまであるよ。
ちなみに小さくても軽自動車よりは高いよ。
269名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 21:32:57 ID:USNsm/U.
スレ違いだから、バックホーンの話はそろそろ止めれ。
270名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 22:54:51 ID:jQbGUk2I
くそっ

バックホーンで笑ってもうた!
271名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 23:33:16 ID:kXlwbWjs
>>267
マンション1Fがスーパーだったりして??
272名無しなんじゃ:2007/06/22(金) 09:48:17 ID:XuyjteI.
坪ノ内に住んでる人が、2〜3年位前から、
「今度あの空地にスーパーが出来る」って言ってた。
でも「いつ出来るかは分からない」とも言ってた。
273名無しなんじゃ:2007/06/22(金) 20:04:52 ID:uNQM6mv6
焼山のネッツがあったとこの跡地、今は空き地だけど何ができるか知ってる人?
274名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 08:47:47 ID:aFBJG4Wc
マジに宮原界隈にクルマ止められるちょい大きなス−パ−、出来て欲しい!
みんな、この近辺の人はどこのス−パ−に買い物行ってるんだろか?
駅?港?映画館??
対象人口、宮原、警固屋は多いよね。そういう私も宮原。
繁盛すると思うんだけど・・・
275名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 10:28:24 ID:yM4zI5T2
長谷町のアジサイ通りは
呉駅からどうやって行けばよかでつか?
276名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 13:10:55 ID:U5URzl7I
>>275
31号線を広島方面へ
天応駅手前のポプラ近くにあるループ橋を上って真っ直ぐ行ったトンネルの手前がそれ
近くに喫茶店一軒あり

交通機関使うなら天応駅降りて右方向へ徒歩15〜20分くらい
その辺の近隣住民つかまえて聞けばオk
ただしかなりの急勾配の坂道(舗装路だけど標高100mほど)なので
坂道に不慣れな御年寄りやピザには厳しい
もっとも近所のお年寄りがウォーキングしてる道なので坂道の覚悟があれば問題無し
因みに天応駅にタクシーはいない。タクシー使うなら吉浦駅下車がオススヌ
バス利用の場合は吉浦駅で降りて天応吉浦高地部線に乗ればオk
バス停は吉浦駅隣の交番で聞け。どこで降りるかは運転手に聞けば教えてくれる。
但し2時間に一本くらいなので市バスのサイトか呉駅前の箱に入ったおばちゃんに時刻要確認のこと

あと無責任だけど今咲いてるかどうかは知らんスマソ
277名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 14:06:45 ID:LVfjQjkE
一応、宮原にも「三和ストアー」があるけどね。
場所が不便だからホントに近所の人じゃないといかないけど。
宮原12丁目近辺とか坪ノ内の人は、潜水艦の前のコンビニに行く位か。ちょっと遠いけど。
宮原8丁目のマルナカが無くなったのはちょっとキツイかな。
坪ノ内にはスーパーじゃなくても、コンビニでも良いから出来てくれると良いな。
278名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 18:09:07 ID:u0FuGAyE
アジサイ通りってはじめて聞いた
素敵なの?
279名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 20:50:57 ID:U5URzl7I
>>278
まあ田舎の名所だからねー・・・・・・
散歩やドライブ“ついで”に見に行くとこです。
280名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 21:38:15 ID:u0FuGAyE
>>279
レスありがとう

機会があったら行ってみます
281名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 01:41:31 ID:1ARrJ4Os
>>277
宮原12丁目近辺とか坪ノ内の人は、前テンプル商店でしょう?
282名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 08:39:05 ID:3czWQIic
三和ストアーの前や角に車を停めて買い物するお客さんが多くて
迷惑。
車があるんだったら、広にでも買い物に行けばいいのに。
283名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 14:39:29 ID:wQGLoLMQ
>>281
あの店はもう潰れたんじゃないの?
って言うか、あの店には何が売られてあるのだろう。
入ったら、何か買わないと出られなそうだから入れない。
284名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 15:21:24 ID:oh8/XVus
>>281
呉糧配坪ノ内13丁目店、宗円商店を忘れてないか?
285名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 18:36:18 ID:j/4jYDBo
広島県呉市のスーパー銭湯の休憩室で女性2人の下半身などを触ったとして、県警呉署は24日、海上自衛隊第1術科学校警備係の2等海曹、和泉晃容疑者(41)=同県江田島市江田島町=を県迷惑防止条例(卑わいな行為の禁止)違反の疑いで逮捕した。
 調べでは、和泉容疑者は20日午前2時35分〜同5時半ごろまでの間、スーパー銭湯の休憩室で寝ていた女性会社員2人(ともに25歳)の服の上から下半身を触るなどした疑い。監視カメラに映っていた。同容疑者はこの銭湯の常連客だった。容疑を認めているという。
 海自呉地方総監部によると、和泉容疑者は19日夕に許可を得て私用で外出していたという。同学校の井上雅仁総務部長は「このような事案を生起させ、誠に申し訳ない。隊員に対して服務規律を徹底し、再発防止に努める」としている。
286名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 21:15:21 ID:qBKUDQ9Q
大和温泉かね?
287名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 21:44:16 ID:4SHR74n6
間違いなく大和温泉でしょうね。
288名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 23:45:21 ID:rTkr9Cfk
大和温泉でよく事件が起こるね。
289名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 23:59:28 ID:aYeLd5qo
他にも事件あったの?
290名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 08:39:49 ID:/3hOvFB.
>285〜288
土曜日の夜、久しぶりに行ったらあのリラックスル−ムの入り口に「・・・の発生のため、
0時以降室内照明を落としません」って書いてあった。何じゃろか?と思ってたらこういうことじゃったんか・・・
この度も夜中2時頃目が覚めたら床には一杯、行き倒れ状態で人が寝とった。
見る限り男ばかりだったような・・・けど。
291名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 12:01:48 ID:BB6Z2aEo
容疑者は女性専用のスペースに入って触ったようです。今はどこもかしこも
監視カメラが付く時代だな
292名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 13:58:23 ID:02Em6HCQ
監視カメラを覗いているオッサンは、乱れた寝姿女子を見ながら何してる??
293名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 00:01:32 ID:KTS3EetU
>>292
呆れてる
294名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 04:48:44 ID:B1.SIei2
>255
しおり潰れちゃったのかぁ
あそこの皮膚科には10年前くらいから数年前まで通ってたけど、結局は誤診だった(><)
でも、あそこの先生好きだったし、東広島に進出したときも時々行ってたのに・・・
警固屋は夜遅くまでやってるし、東広島は日曜日もやってたからよかったのに残念だなぁ



>284
宗円ってまだあるんだぁ
小さいころ、よく買い物に行ってたなぁ
そして、近くの銭湯でよくおばちゃんと会ってたなぁ    なつかしぃ
295名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 14:45:31 ID:hNCTx1hA
川本商店駐車場になったなぁ
瓶ジュースの空き瓶一本30円で引き取ってくれてビックリマンチョコ買ってた。懐かしい。
296名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 17:21:53 ID:uMM.sNQg
さっき、音戸ロッジ存続の署名をしてくれと近所のおばさんが来た。
もう取り壊しが決まってるのに、今から署名してももう遅いと思うけど。
でも何もしないよりかはマシかな?
このGWに何年か振りに音戸ロッジに行った。滞在時間は10分位だったけど、
でも土産売り場も狭いしロビーもくたびれてる感じするし、もう限界かなとも思った。
廃止って聞いても「ああ、やっぱりな」って感じ。
297名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 18:56:53 ID:fdknAlIw
>>296
音戸ロッジ存続の署名ねぇ・・・・・
お客さんが来ないから赤字になり廃止せざるをえなくなったわけなんだが。
もし署名の効果があって存続したとして、それだけお客さん来てくれるんかな?
赤字の補填は誰がしてくれるんだろう??

署名活動してるおばさんに言ってあげたい。
298名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 05:50:47 ID:w0dDz9Ag
中国新聞には、新築計画が廃案になったことに、早く、代替策を!なんて書いてあったが、まったく、音戸ロッジなんて必要ない。呉に止まっても、夜も面白くないし、みんな広島に泊まると思う。これ以上、無駄な税金使ってほしくない。
299名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 06:35:51 ID:NhKK7OLM
300名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 08:40:43 ID:GGgREDdA
埋めとく