◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上124m◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
前スレ「1・2・3っ!★岡山の都市再開発だよ★第123区画だー!!!」
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1175077338

過去ログ
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト★
http://www.geocities.jp/okayamakaihatu/index.html

スレタイを統一しろといっているのに、統一しないアホがいるので立てました。

本スレはこちらです。
2名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 16:35:08 ID:Nx5pAnyQ
2get
3名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 21:13:01 ID:6Tsq4zCM
3スレが建っているんだね。
自然淘汰され、どれかに一本化されるはず。
管理人はしばし見守るのもいいんじゃないかな?

自分は、このオーソドックスなスレタイが好きだ。
一番、後発みたいだが、このスレを支持したいね。
4名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 21:22:49 ID:6Tsq4zCM
>林原・・無理じゃね?
>結局地元財界からは受け入れられてないでしょ?
>発表が遅れているのは、お金が集まらないからでしょ。
>だって、進出を反対(表だってじゃなくとも)しているのは天満屋だけじゃないでしょ。
>天満屋に融資している地元の金融機関(中国銀行)もそうでしょ。
>天満屋が傾いたり、つぶれてしまうと資金を回収できないからね。
>地元財界から反対くらっているような計画(地方企業の計画)に投資しようとする奇特なひとは少ないでしょ。
>金なし林原には、そんなハヤシバラシティなんて無理。
>早いとこ、三菱地所か、森ビルあたりに土地を売ってしまった方が岡山のためだと思うな。
>岡山にそとの風をいれなきゃ。内からは、もう変われないよ

前スレ後半はハヤシバラ批判の嵐だったみたい......
ただ、これもハヤシバラの進捗の遅れに苛立っての反動なんだろう。

いろいろ、想像を含めての意見みたいだが、当のハヤシバラは
進捗の遅れは認めつつ、計画の進捗のアピールこそあれ、
徹底の言葉は一言も吐いていないんだけどね。
5名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 21:33:57 ID:6Tsq4zCM
4の続き。
>早いとこ、三菱地所か、森ビルあたりに土地を売ってしまった方が岡山のためだと思うな。
>岡山にそとの風をいれなきゃ。内からは、もう変われないよ

これは完全に間違っていると思う。
岡山に対する思い入れが根本的に違う!

三菱や森にとって、土地、特に地方の土地は「開発」という手段による儲けの対照に過ぎない。
いくら、一等地とは言え、岡山の土地に、大規模な投資をするだろうか?
そして、練りに練った計画を打ち出すだろうか?
岡山の街の規模に見合ったお決まりの開発コースが待っているだけだと思うけどね。
6名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 21:58:36 ID:6Tsq4zCM
>>前スレ245

>三年後には、広島の弱点・駅前の再開発プロジェクトが殆ど着工し、新球場も完成。
>今よりさらに差が開いて反撃の糸口もなくなると思ってますが。

確かに、三年後に道州制実施なら広島の州都GETは相当優位だろうね。
自分としては、中国州で100%、中四国州でも95%はあると見る。
広島の駅前再開発プロジェクトはそるほど脅威だ。
ただ、それは3年後の駅前再開発プロジェクトのオープン時のみの話だ。
広島の規模の場合、現都心と駅前地区の2極繁栄は無理だろう。
いずれかが衰退していくだろう。(自分としては駅前が負けると見る)

そして、4〜5年後のハヤシバラのデビュー.....そしてその後........
道州制が15〜20年後なら、そして中四国州なら、州都GETの可能性もイーブンになると思う。



>岡山は州都にさえなれば街の規模も広島に追いつけると思っているのがそもそもの間違い。
>州都を取ったところで、100年たっても広島の街を追い越す事は不可能。

何の根拠にそう言っているのか理解に苦しむ。
州都ってのは意外と街の発展に寄与すると思うね。
そして100年という年月は、街を一変させるに十分な年月。
特に、岡山のような発展の余地が十分残っている街には50年でも十分過ぎるくらいだ。
7名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 22:12:11 ID:6Tsq4zCM
>>前スレ241

>そうそう、あのへんてこな建物があったとこ。
>柳川交差点を北上して東側に見えるとこ。
>パラッシオ?聞いたことないなあ.....
>まっ、マンションが建つっちゅーこっちゃ

施工物件として、
ザ・センタータウンズ・パラッシオ小田原 壱番館・弐番館・参番館(仙台)
 http://www.shoei-re.co.jp/odawara.htm
パラッシオ八木(広島)
 http://www.shoei-re.co.jp/yagi.htm
パラッシオ比治山(広島)
 http://www.shoei-re.co.jp/hijiyama.htm

などがあるみたい。デザイン的にはイマイチの感も.....
弓之町のあの場所なら、12階クラス以上は期待しないほうがいいかも.......
8名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 22:46:37 ID:6Tsq4zCM
JFEスチール西日本製鉄所 家族用社宅全廃へ 12年3月めど 家賃補助に切り替え
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/04/14/2007041409290421011.html

>JFEスチール西日本製鉄所(倉敷市水島川崎通、福山市鋼管町)は、家族
>向けの社宅を2012年3月までに全廃する。老朽化が進んだうえ、合理化
>による人員減などで空き部屋も目立っているためで、今月から新たな入居を
>ストップした。段階的に閉鎖を進め、家賃を一律補助する新方式に切り替え
>る。
>同製鉄所は、倉敷地区に40棟(2200戸)、福山地区は他社への賃貸分
>を除いて13棟(670戸)の社宅を実質保有。いずれも1960〜70年
>代の建設で傷みが激しく、維持コストがかさんでいたのに加え、従業員数が
>約6800人と約30年前の4分の1程度に減少し、入居率は5〜6割にと
>どまっている。

2200戸の5〜6割というなら1300戸!?
これだけの数の世帯が水島の社宅を出て行く......
水島や倉敷の街に留まる者mo
多いだろうが、意外と岡山市に移る者も多いかも知れない。
岡山から水島への主要アクセスは2号線と児島線。
その2線が近接する米倉〜妹尾あたりはコーポブームが起きるかも!?
9名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 23:12:38 ID:juN/r7OM
>>6
>道州制が15〜20年後なら、そして中四国州なら、州都GETの可能性もイーブンになると思う。

キミの言ってることも一理あるが、岡山と広島の差はかなりのもの。
「ひとつ飛ばしの法則(兵庫○、岡山×、広島○、山口×、福岡○)」は
全国の人にイメージされてると言っていいほど。

確かに、今は岡山の方が勢いはあるだろうがその差は僅か。
今の状況だは駄目。今の状況を打破しないと差を縮めるのは困難。
10名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 23:20:51 ID:juN/r7OM
それに、この10年程度停滞気味だった広島も、ここに来て再浮上傾向にあるといえるんじゃないかな?
Bブロックをはじめとする駅前再開発プロジェクトは起動したと言っていい。

岡山でこれに対抗できる規模はハヤシバラのみだよね?
岡山の場合持ち駒が少ないみたいだね。
岡山市の役人は、相当性根をいれないと2極化のもっていくのは難しいんじゃないかな?
11名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 23:33:41 ID:juN/r7OM
岡山市の躍進の鍵のひとつが政令市昇格だけど、
相模原市の台頭で赤信号が灯ったと言えるね。
合併ねしで岡山市が相模原市を抜くのはもはや不可能。
そして、みんなも認識している通り、相模原市は政令市に不適格の意見が多い。
つまり、相模原が政令市になれないと岡山市も政令市になれない。
つまり相模原のとばっちりで岡山も政令市になれないんじゃないかと言うこと。
これを逃すと、岡山はキツいよ。
12名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 23:37:54 ID:juN/r7OM
こういうのも絵に書いた餅になってしまうね。

7区案の一部変更。
1.石井小学校区は中央区から緑区へ
2.平井小学校区は中央区から西大寺区へ
3.三勲小学校は城東区から中央区へ


中央区   :岡山中央・桑田・岡輝・東山(旭東小)操山(三勲小)
 岡山の従来の都心部。

西新区   :御南・芳田・吉備・福田・妹尾・興除・(早島)
 西部新拠点今地区及び県道児島線沿いの旧都窪郡を中心とした地域。

岡南区   :福南・福浜・芳泉・藤田・灘崎・光南台
 岡南地区・光南台地区及び30号線沿いの旧児島郡を中心とした地域.


西大寺区  :西大寺・山南・上南・旭東(可知小・芥子山小)・上道(南部)・富山・操南・東山(平井小)

 旧西大寺市・上道の一部・及び県道西大寺線沿いの操南地区を中心とした地域。

城東区   :操山(宇野小)・竜操・高島・旭東(古都小)・上道(北部)・瀬戸
 旭川以東の旧2号(現250号)沿いの東岡山地区・上道地区・瀬戸地区を中心とした地域。

山手区   :京山(津島小)・岡北・香和・御津・建部
 市北部の53号線沿いを中心とした地域。

緑区(西署付近)          :石井・京山(伊島小)・中山・高松・足守
 市北西部の180・429号沿いを中心とした地域。
13名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 23:52:52 ID:juN/r7OM
30年後の都市圏の成長率予測。
1位はパイが小さいが沖縄。次いで首都圏。続いて、名古屋圏、豊橋圏、大阪圏、岡山圏、神戸圏となる。
このあたりに岡山は活路を見出したいのけど、この際、市の舵取りが重要になるよね。

ハヤシバラの不法占拠家屋の立ち退き問題でもそうだけど、
民間の活力を生かす努力を怠っていてはどうしようもないね。
14名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 00:16:22 ID:/klPDurM
いっそのこと立ち退き料で200億ぐらい出して
あの広大な土地を芝生広場にしてしまった方が
岡山の都市レベルは上がるんじゃない?
都心の潤いだとか癒しだとか言ってしまえば大丈夫。
15名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 01:12:25 ID:MM7EzoBQ
岡山最高
16名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 09:27:23 ID:rc3qQi6Q
>>12
東山…
17名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 09:31:02 ID:4q14bPCQ
岡山市の人口
平成19年3月31日現在
総人口 692,530人
男性 332,990人
女性 359,540人

政令市昇格まで7,470人
あとちょっとだ、頑張ろう!
18名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 09:49:45 ID:H36mRouo
3月末住民票人口は前年比同月比3500人増と実数でも広島市とほぼ並び増加率ははるかに上回る。
中四国での一極集中になりつつあるな。
19名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 09:59:39 ID:7OJUS.MI
4月末の住基人口が前月比2000人ほど増加すれば
推計人口は70万を突破することになるね。
推計は2ヶ月遅れで県が発表してるけど70万突破に近い時点で市はセレモニーとかすればいいのに
住基人口も政令市移行の2年以内には十分70万は超えていきそうだな。
20名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 10:06:47 ID:BhAv0i5s
岡山よ
今あるものにもっと自信をもとうよ
ハヤシバラ以外でも自慢できることがあるじゃないか

核兵器を持てばアメリカと対等になれると思いこんでる
みじめな國のようになるな
21名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 10:15:44 ID:3qlQKqr6
相模原も2010年の政令市移行に向けて正式に動きだしてるよ。
22名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 10:43:05 ID:ki6w4E/k
>>18
人口は116万対69万なんだから..........
増加率のみでなく、実数でも大幅に上回らないとねぇ。

一極集中なんて状況には程遠いが、
政令市レベルの大都市になんとかついて行ってるのは岡山ぐらいだろうね。
将来は暗くはないよ。
23名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 10:52:16 ID:ki6w4E/k
>>19
推計人口で70万を超えても、住基人口は未達.......
そんな中途半端な状態でセレモニーは無理でしょ。

相模原市の件もあるし、ここは早島町との合併話を再開した方が得策じゃないかと思うが?
市はこのままで政令市に昇格できる勝算があるのだろうか.......
24名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 11:02:14 ID:ki6w4E/k
>>16
東山に固執しるねぇ(笑)

東山中学校区(極東小・平井小)のうち、平井学区を中央区から西大寺区へ移動してるよね。
極東学区(ついでに三勲学区)は旭川より東ではあるが、十分、中央区レベルだと思うね。
例えば、小橋(極東学区)なんか中央区じゃないと違和感があるよ。
25名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 11:47:49 ID:ki6w4E/k
県庁通りの下電ビル跡地は更地から進展はある?
26↑↑:2007/04/15(日) 11:50:22 ID:UUmnFMPg
ひとりで連続投稿 乙
27名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 12:39:46 ID:zqtERh2c
そこで知事の勇み足が気になるな。
20年先の将来は別として、
いまここ数年の状態で道州制の議論が強まった場合、
逆に岡山不利の状況を招き寄せたことになる。
28名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 15:27:51 ID:4q14bPCQ
この2〜3年先で岡山の都市再開発されて
飛躍的な躍進するのは確定的に明らかな事実。
しかも2〜3年後はハヤシバラも眠れる獅子が
目覚めて岡山の廻りは東京のようになって
爆発的に大変なことになる。
しかし岡山はやさしいので大規模都市開発で
周りの都市をストローするのがに迷惑になる
事の方がとても心が苦しいらしい。
29名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 18:25:57 ID:8RY2gY7k
>>27
同感。
今、道州制に移行すれば、例え、区割りが中四国州でも岡山に勝ち目はないね。
まあ、石井知事が声高に道州制を叫んでもすぐに移行することはないが........
岡山の方が勢いがあると言っても、埋める差は大きい。少なくとも10年は勝ち目はないね。
道州制移行。岡山が飛躍する最大の方策に間違いないが、やはり15〜20年後の移行が条件になる。
30名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 18:53:04 ID:8RY2gY7k
政令市視野に自民が6人推薦 岡山市議選
http://www.okanichi.co.jp/20070414121825.html

有権者数は54万9212人 合併で前回比5万3062人増
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/04/15/2007041510315169023.html
岡山市選管は14日、市議選の有権者数(選挙人名簿登録者数)をまとめた。
総数は54万9212人(男26万195人、女28万9017人)で、前回
の市議選(2003年3月)より5万3062人増えた。旧御津町など合併4
地区が新たに加わったのが主な要因。
市は05年3月に旧御津、灘崎両町、07年1月に旧瀬戸、建部両町をそれぞ
れ編入合併。4地区で3万9000人余りの有権者が上乗せされた。
投票区別では、芳泉が1万4896人で最多。幡多、宇野、高島、横井、福浜
第1、福浜第2、富山、今と続き、計9投票区が1万人の大台を超えた。最も
少ないのは犬島の69人。

よく考えると、政令市の区割りの単位は中学校区や小学校区ではなく、
投票区になるかもしれないね。まぁ、投票区と学区(小学校)はほぼ同一だろうけどね。
結論として区割りの単位は中学校区でなく小学校区でいいのだろう。
別に1つの中学校区が2つの区に分割されていても問題はないみたいだね。
31名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 19:01:04 ID:8RY2gY7k
ハヤシバラのHPが変わっているね。
http://www2.oninet.ne.jp/isotyan/f3.htm
32名無しなんじゃ:2007/04/15(日) 23:51:07 ID:9DvrLVGU
ヤクザがでかい顔してのさばるとこに誰が住みたがるんだよwwwwwwwwwwww
33名無しなんじゃ:2007/04/16(月) 10:39:10 ID:sGXmFlno
問屋町のある市議会議員の事務所に
岡山市の将来像みたいなものを掲示してあるが、
操車場跡地に州庁計画など、なかなかおもしろい内容だったよ。
34名無しなんじゃ:2007/04/16(月) 20:17:36 ID:Iz7goPSo
35名無しなんじゃ:2007/04/16(月) 20:59:32 ID:4F0Nyc6w
毎月第3?日曜日って、表町オランダ通りでイベントやってたね。今まで知らんかった。
歩行者天国になってたよ。人も結構いたなぁ。やっぱ、歩行者天国は必要だしょー!
36とんぼ:2007/04/17(火) 12:33:43 ID:AkH0wchA
このスレは、>>1の内容に問題があります。
下記スレに移動してください。(ログ保存は各自で願います)

★岡山の都市再開発を語ろう☆124階
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1176483226