1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 19:42:17 ID:7HGuXk6Y
商大付属のとこにあるキムラヤの、50cmぐらいあるバゲットを食べたのですが、おいしさに感心しました。
かりっかりのクラストで、何故か大豆の甘い風味のようなものを感じました。
当方はほとんどパン屋に行かないのですが、パン屋ならこのクオリティは当たり前なのでしょうか?
おいしいフランスパンがある、お勧めのパン屋があったら是非教えてください。
3 :
名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 15:42:16 ID:DoCUPqCY
リエゾンの天然酵母パン(リンゴ、イチゴ、イチジク)がお気に入り
倉敷から週に2回は買いに行きます
4 :
名無しなんじゃ:2007/03/24(土) 23:21:01 ID:zF9rrKa6
西警察署近くの片山パン知っとる?
食パンがうまいんよ。
5 :
名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 00:55:13 ID:LVYEx92A
なんかスレがとまってるね
6 :
名無しなんじゃ:2007/04/22(日) 22:42:29 ID:sy0LJbHw
めざましどうようびでナショナルデパートを初めて知った。おいしいの?
7 :
名無しなんじゃ:2007/04/23(月) 03:10:44 ID:kGyrb8JE
店主自ら「おいしくない」ってブログに書いてたよ。
ホームページから受ける印象はスノッブでオシャレで無機質な雰囲気だし、
「わかってる人」「選ばれた人」だけが味わえるパンって感じ?
8 :
ななし:2007/04/23(月) 05:11:02 ID:ZcgovvTM
クロワッサンがおいしい店教えて下さい
昔三越にあったミニクロワッサン大好きだった
9 :
名無しなんじゃ:2007/04/23(月) 09:07:29 ID:v6LPnuGw
>8さん
花尻の辺にあるモンシェリのクロワッサンが私は美味しかったですよ。
10 :
名無しなんじゃ:2007/04/23(月) 09:44:45 ID:pjRspQ26
>>8三越のジョアンにいた人が、駅の横で「イエス!ボーノ!ミュージアム」ってお店してるよ。
同じクロワッサン売ってる。
11 :
名無しなんじゃ:2007/04/23(月) 11:04:19 ID:a6tOO.AY
12 :
名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:17:24 ID:x5Vq19XE
スノッブって何?
13 :
:名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 15:11:25 ID:MqbVHA76
玉野にある「松風」という店の激辛(そんなに辛くない)カレーパン
がサクサクでとても美味しい。
昨日はそれと牛乳買って目の前の海辺で食べました。
14 :
名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 16:34:48 ID:fcu.GGac
tuyama
15 :
ななし:2007/05/16(水) 04:05:19 ID:FbH.3ddI
>10
ありがとうございます
近いからさっそく買ってきていただきました
うまうまです
16 :
ななし:2007/05/16(水) 04:10:09 ID:FbH.3ddI
>9
花尻ですね
また調べて行ってみます
17 :
名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 19:48:59 ID:ilH.SnyA
倉敷のカリーノがおいしい。今度、岡山のノートルダム・・・大学近くにもできるらしい。
18 :
名無しなんじゃ:2007/07/04(水) 18:43:05 ID:6RlAnpfE
パンでランチ最近パンちゃうよね?
19 :
名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 09:46:57 ID:ZID0.kv2
玉島のバイパス測道にあるパン屋さん、なかなか美味しい
石釜で焼いたパンは歯ごたえがあるし、メロンパンもサクサク
王将の隣です
20 :
名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 02:26:06 ID:azXE0h/w
カリーノ??
島田地下道筋にできてたよ。
21 :
倉敷人:2007/07/17(火) 21:57:59 ID:TDwY2g3k
水島 福田公園の近く「パンの木」の食パン美味しいよ!
なにもつけずに食べてみて!
ただしこの時期普通の食パンに比べ長持ちしない・・・防腐剤が入ってないからと思われ。
22 :
名無しなんじゃ:2007/08/25(土) 00:42:42 ID:a9daENBc
オランダ通りのパンやさんが美味しくて休みが待ち遠しい。
(平日は会社で買いにいけないので。)
毎日たべたいよう。でもお店の人にあまり愛想はない。
23 :
名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 22:30:48 ID:feOSGn9I
連島のササオキストアー
の食パンは昔は香りが良くてうまかったなぁ。
今はどうか知らないけれども。
24 :
名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 22:32:54 ID:3E.pTht.
25 :
名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 22:42:47 ID:3NoieCxM
川崎医大隣の交番と道路を挟んで斜め向かいのパン屋がオススメです
26 :
名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 23:40:56 ID:yyx4rfSk
>>25のパン屋さん好きです。
おはようナームの金時いもパンが凄く美味しい!!!
27 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 00:05:04 ID:BFFBx0.o
>>24破産ですか。
まあ仕方が無いでしょうね。
でもあれでも昔は活気があったんですよ。
岡山は少々遠くても車を飛ばせば安いところに買いにいけるから、ディスカウントみたいな
ところができたら本当に行き暮れるんだよね。
そう遠くないところにも両備プラッツみたいなところもあるしね。
時代の流れで淘汰されたっていう感じかな。
しかしそこの社員の人たちはいきなり失業で本当に大変だよな。
かわいそうだなあ。
28 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 00:10:12 ID:BFFBx0.o
臨海鉄道、浦田駅の正面にあった
パン屋はどうですかね。俺は好きだったけど。
確かスワンとか言わなかったかな。
店員さんがみんな女の人ばかりでしたね。
清潔でいいお店でしたよ。
パンももちろんうまかったです。きれいにできてましたね。
29 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 00:11:53 ID:VzMNDipU
>>4大安寺の片山パンは関西高校の売店に毎日卸してるよ。
関西高校OBなら1回は食ったことがあるはず。
30 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 08:21:59 ID:6DQ.vZGg
>>28スワンベーカリーは今も健在
16日はスワンの日、何か特典がある模様
31 :
名無しなんじゃ:2007/09/14(金) 18:58:39 ID:BFFBx0.o
>>30良かったまだあるんですか。
今度帰ったら言ってみようかな。あそこいいパン屋ですよね。
あそこ学生が良く降りる駅だから
結構学生さんなんか来るんじゃないかな。
32 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 18:51:47 ID:BjWr9dPE
Oseraの秋号は「美味パン」特集だたよ
33 :
名無しなんじゃ:2007/09/15(土) 18:57:43 ID:BjWr9dPE
>>26>おはようナーム
金時いもうまいよな。
あと「お焼き」もなかなか。
羅漢果パンは多分原価割れ
しばらく行ってないよな。
名前は忘れたけど
ドーム型のでかいパン
スライスしたのをチーズサンドにして食う。
最高。
34 :
名無しなんじゃ:2007/09/26(水) 09:16:07 ID:YhUyUcdk
>>7で店主自らおいしくないってあるのは
生地に不満があったから、と日本人が苦手な酸っぱいパンであるのと
どっちが理由だったんだろう。
おかやま工房京山店の天然酵母食パンはすんごいもちもち、香りは無くて苦手だった。
最近、焼き上がったばかりのパンを紙袋に入れるサービスをやめたみたいで、ちょっと寂しい。
マサのころのほうがddそkjlvmc、x。c。/z、
35 :
名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 11:10:50 ID:axVmhTWE
デオデオ笹沖に時々来て自動車で売ってるメロンパンはなかなかいける
売り切れになってたショコラパンが食べたいな
36 :
名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 00:17:26 ID:qZ68Mnf6
>>22ドウマエって言うお店ですよね。
私もそこのチョコチップベーグルがかなりお気に入りです。
37 :
名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 12:44:15 ID:PAk6THvg
メル…ンのパンは世の中で一番まづいですね!
売れないから車飛ばして大きな音でがなり立てる。
うまいなんてありえない。
38 :
名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 13:11:53 ID:xUlYqGqg
どうでもいい。おいしいパン屋を書け
39 :
名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 16:18:39 ID:mRzgqZIk
行きつけのパン屋がTJに取り上げられて、売り切れ続出で買えなくなった!
すげーむかつく!
40 :
名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 16:34:19 ID:P2hS.F2c
一過性のものだから、お気になさらぬよう。
41 :
名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 19:04:49 ID:Hi9rwidU
高島屋の地下2階のパン屋のイカスミパンとかふつーに美味しい
ワインのアテ系にはかなりお気に入りだが・・・あまり話題には出ないのね?
42 :
名無しなんじゃ:2007/10/04(木) 22:55:20 ID:99AG6/io
>38
八■ーズのパン屋
43 :
名無しなんじゃ:2007/10/05(金) 12:15:09 ID:ePZYFkOc
>>42ハローズって全店同じパン屋さんなの?
庭瀬のハローズのパン屋はいまいちだったけど
倉敷の田上や羽島のパン屋はおいしかった。
44 :
名無しなんじゃ:2007/10/06(土) 00:50:12 ID:vSFdpB3U
TJにナショナルデパート乗ってなかった
45 :
名無しなんじゃ:2007/10/09(火) 11:25:11 ID:UoVVpITA
ハローズのパン屋は「おいしい」ってくくりになるかどうかは疑問だな
食パンに玉子の乗ったやつは結構好きなんだがw
46 :
名無しなんじゃ:2007/10/09(火) 12:35:58 ID:rCnwLZPw
スコーンのおいしいパン屋さんを教えてください!
47 :
名無しなんじゃ:2007/10/10(水) 01:45:54 ID:LHxsBNNo
おかやまこうぼう
48 :
名無しなんじゃ:2007/10/13(土) 15:59:53 ID:2x9/o1K.
>>44TJって、載せてやるから金払え方式なのかなぁ。
49 :
名無しなんじゃ:2007/10/13(土) 18:17:34 ID:zTznSZqo
あれは折り込みチラシが製本されて書店に並んでいると解釈すべきもの。
50 :
名無しなんじゃ:2007/10/15(月) 16:13:55 ID:tBRGkTt6
オランダ通りのパン屋さん、おいしかった。
クリームパンが立方体。
51 :
名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 21:47:52 ID:8KAlRsRo
芳泉中学の前の道筋にあるブローニュ。
クロワッサンがおいしい♪
52 :
パン好き君:2007/11/14(水) 12:29:58 ID:GkOC7ss6
みなさんこんにちは。私からもおススメを紹介します。
マルナカ平井店内のティンカーベルのはちみつ食パンと予約注文のバタートップがウマイっす。
あと、新しいパン屋ができると他店の人気パンが真似されてるよね・・・邑久町にカリーノのハッチのコピーがあった・・・
53 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 15:13:35 ID:kF90KotU
岡山工房と原尾島ハッピーターン内のパン屋と長岡のレマンがうまいよ
54 :
名無しなんじゃ:2007/11/14(水) 15:35:40 ID:AHX8u5eo
ぽんぱどーる
55 :
パン好き君:2007/11/15(木) 09:28:19 ID:yqeU9Emk
コンベックス近くのココストア流通センターのチリドッグ160円とコロッケサンド180円。
安い割に中にキャベツやタマネギ入っててパンにも味があり、うまいサンドが好きな人は一度食べてみて。
56 :
名無しなんじゃ:2007/11/15(木) 19:38:09 ID:Q5uwfsQo
57 :
ゆう:2007/11/22(木) 20:53:14 ID:smTBFHu6
レマンて、どこにあるか、詳しく教えて下さい。
58 :
53:2007/11/23(金) 23:54:38 ID:Ebu1igsA
源吉兆庵の工場の南側にある道を西に500メートルぐらい行ったら
左がわに倉庫のような建物がある
その先の三叉路を左に曲がる。すぐ見えるよ
営業時間は朝7時ぐらいから夕方売り切れるまでじゃ??よく知らない・・・
個人的にはコーンマフィンとオニオンバンズが好き
59 :
名無しなんじゃ:2007/11/24(土) 16:33:52 ID:Ivq2CX9.
>>53×:ハッピーターン(亀田製菓のお菓子)
↓
○:ハッピータウン(天満屋の大型スーパー)
60 :
名無しなんじゃ:2007/11/24(土) 17:46:02 ID:zF9rrKa6
>>59
×:ハッピータウン(岡山人がしゃべるときの発音)
○:ハピータウン (文字での正当な表記)
テレビコマーシャルを思い出してみ。
61 :
ゆう:2007/11/26(月) 21:12:54 ID:fUj./F6c
レマン、詳しく教えていただきありがとうございました。
ぜひ、行ってみたいです。
ハピータウン原尾島店のホルンは、バケットがお勧めですよ。
曜日や時間によっては、売り切れるので注意です。
一本、220円でお手ごろ価格ですよ。
62 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 20:27:12 ID:tTISzx8.
あなたが選ぶクリームパンのおいしいパン屋さんを教えてください。
岡山市内で。
ちなみに私は県庁通りのふさやベーカリーのがお勧めです。
63 :
名無しなんじゃ:2007/12/09(日) 23:13:54 ID:LYamOCro
ハピーだろうがハッピーだろうが解ればよい
ハローズとパピーズを一緒にするやつもいるくらいだからな
64 :
名無しなんじゃ:2007/12/11(火) 15:05:51 ID:bR/3Ykbc
そうそう、俺達の中では「ッタン」で通じてる
65 :
ゆう:2007/12/11(火) 18:13:24 ID:vZo6Ll6Q
妹尾の「風が見つけたパンの森」の「まぼろしのクリームパン」が
おすすめですよ。
冬季限定なので、今の時期はあると思います。
66 :
名無しなんじゃ:2008/01/11(金) 07:15:17 ID:oQzTGGus
age
67 :
名無しなんじゃ:2008/01/11(金) 13:15:20 ID:aip2shYk
総社駅前のトングウ
68 :
名無しなんじゃ:2008/01/25(金) 00:04:12 ID:vvyaa8a2
トングウさん日曜日も営業してくらはい
69 :
名無しなんじゃ:2008/01/25(金) 12:28:23 ID:LY/0GiBc
>68
私もそう思う。
70 :
名無しなんじゃ:2008/02/02(土) 00:53:33 ID:fPC8.BHQ
高校時代にはよくトングウのパンを買ってました。
友人に勧められてクリームチーズとくるみの入った丸いフランスパンを食べた時は感激したなぁ。先日十数年ぶりに店頭にあったのを買って食べました。んまかった(^^)頼むから日曜日も営業してくらはい。
71 :
名無しなんじゃ:2008/02/21(木) 10:00:04 ID:XMgSjiec
キムパンが一番や
72 :
名無しなんじゃ:2008/02/21(木) 10:33:29 ID:DgSo1BEM
そういえば、昨日は表町のキムラヤの周年記念だったね。
粗品でお砂糖もらっちゃった。
73 :
ビーちゃん:2008/02/21(木) 11:14:27 ID:kI6g.rIw
清音駅前のuneめちゃうまよ
74 :
名無しなんじゃ:2008/02/21(木) 11:19:13 ID:yaXw4svw
移動販売で食べた「たこ焼きパン」売ってるところ知りませんか?
卸センターの西…までは分かってるんだけど。
75 :
名無しなんじゃ:2008/02/25(月) 16:47:10 ID:LY/0GiBc
リエゾンで見たことないなあ。
シエルでは見たことあるけど。
76 :
名無しなんじゃ:2008/02/29(金) 06:46:42 ID:keukYoxQ
保守
77 :
名無しなんじゃ:2008/03/15(土) 13:59:47 ID:5Sa66lZw
hosyu
78 :
名無しなんじゃ:2008/03/16(日) 23:16:23 ID:U7yTUo4U
リエゾンではないと言われたこしあんぱんが国富の工房ではあったので
買いました。おいしかった。でもこしあんが胡麻でつぶあんが芥子って
邪道だと思った・・・。
79 :
名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 12:55:00 ID:8XhfCv.2
>>74 それってたぶん
ぱんだぱんの移動販売車
だと思う、
ここのお勧めはポテトサラダの入った
やつとかちくわパン。
80 :
名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 12:45:43 ID:pgmujlPQ
ぱんだぱん、会社に来てたのに、変わり者の社員と何やらあったらしく
それっきり来てくれなくなった…。何年か経つけど未だに思い出話してます。
あのおっちゃんおらんからまた来てくんないかなぁ…。
81 :
名無しなんじゃ:2008/04/05(土) 22:56:01 ID:kNBpfYKk
グランヴィア工房、ほとんど30円も値上げしてた
4・1日からだって
おいしくて好きだったけど、もう二度と買わない
さようなら
82 :
名無しなんじゃ:2008/04/05(土) 23:10:39 ID:kwBbHJqc
グランヴィアは、グレードの高いお店だからな〜
83 :
名無しなんじゃ:2008/04/06(日) 07:37:32 ID:hYFBazPo
>>81無理もない。
4月から小麦の卸価格、30%値上がりだからね。
他の店もサイズ変えたりしてがんばってると思うよ。
84 :
名無しなんじゃ:2008/04/06(日) 08:37:28 ID:MOJxcEgg
たった30円の値上げで「もう二度と買いません」だって・・・w
85 :
名無しなんじゃ:2008/04/06(日) 22:46:07 ID:Ok6WXn5k
朝市に来てたホトトギスって美人さんじゃったね。
86 :
名無しなんじゃ:2008/04/06(日) 23:27:36 ID:s.pvlLtw
原料の高騰も無視して高くなったから買わないって言うんなら良いんじゃないの
安くて不味いパンを食べてれば満足なんだろうから
87 :
名無しなんじゃ:2008/04/07(月) 07:00:07 ID:kI/WMop6
貧乏人81の大人気に嫉妬
88 :
名無しなんじゃ:2008/04/08(火) 21:23:55 ID:AmCsisS.
お〜い81、今日はどこの安いパンを買ったんだ?
89 :
名無しなんじゃ:2008/04/10(木) 21:49:05 ID:3d1DT3hg
「ぱんごーの」もどのパンだったか100円値上げらしいね
削除したけえのお
91 :
名無しなんじゃ:2008/04/11(金) 12:29:54 ID:UNq1FySs
81は買わないと言いつつもグランヴィアのパンを買うような
鳥頭か恥知らずに違いないと思うな
92 :
名無しなんじゃ:2008/04/11(金) 18:35:04 ID:qf0BOLLY
当日に売り切れないパン屋さんには・・・値引き商品があるよネ。
93 :
名無しなんじゃ:2008/04/11(金) 19:37:52 ID:OnYN0zjM
>>92朝イチで行くと昨日の売れ残りがお買い得
しかし売れ残りに欲しいパンがないかも知れないし、当日の品揃えも少ないので両刃の剣かも
94 :
名無しなんじゃ:2008/04/12(土) 22:06:44 ID:3Pd2IIcg
シエルのデニッシュサンドイッチが最高
95 :
名無しなんじゃ:2008/04/14(月) 21:04:03 ID:wLID6mW2
ナショナルデパートってどんなですか
96 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 11:47:12 ID:cHiksM4E
>>85ホトトギスさんの場所を知りたいのですが、住所とかわかりますかね〜
確か御津とか言ってたみたい
97 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 12:03:20 ID:BB1LkHCQ
98 :
名無しなんじゃ:2008/05/01(木) 12:15:00 ID:WEVRRKrk
>>95実店舗は知らないけど、ホームページを見るかぎりでは、無機質すぎて、とても食品を扱ってる店に見えないね。
アップルのホームページを真似たのかな・・。
99 :
名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 13:22:50 ID:Qo7oLO1k
シエル人大杉
昨日今日と1000円以上買ったら500円券もらえるからかな
GWって事で出掛ける前にランチを買ってる人もいるだろうし
100 :
名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 13:41:38 ID:lDI06CCc
ショートニングやろくでもない添加物を使ってないほんまもんのパン屋を教えて。
101 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 15:04:59 ID:KQ8R3yWw
シエルのパン、どこが美味しいのか分からない!
102 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 17:50:17 ID:P1quL5cw
倉敷市木見のパンやさんとか無添加で国産小麦じゃったような?
店の名前が??なんじゃったかな?
あとホトトギスさんも無添加じゃし・・・・・
103 :
100:2008/05/06(火) 20:35:41 ID:Epp7taxc
>102
すまん。
岡山市中心部〜岡南でおながいしますだ。
>>103ここはチミの質問板じゃない。
冷たい言い方だが、人に頼らず自分で探せ。
うぜーよ。
105 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 20:56:11 ID:rEaN8Ytc
>>100Yahoo!やgooやGoogleやInfoseekといった
一般的なサーチエンジンの「ブログ」検索機能で、
「岡山 パン 無添加」とかで検索すれば、けっこうヒットすると思うよ。
106 :
名無しなんじゃ:2008/05/06(火) 23:57:15 ID:Epp7taxc
>104
ここはオレの質問板なんだが、それがど〜ちたの、ボクちゃん
まてまて、俺の質問板だろ
109 :
名無しなんじゃ:2008/05/07(水) 23:30:24 ID:ehIXZcq2
>107
な〜に、むきになってんだかwww
教えてクレクレ君が来るとスレが荒れる。
典型的な例を見た。
111 :
名無しなんじゃ:2008/05/09(金) 20:25:51 ID:LsMMwwBc
朝も早よからムキになってカキコしてるんだね
ネットカフェにでも泊まり込んでるのかな
112 :
名無しなんじゃ:2008/05/09(金) 20:28:34 ID:LsMMwwBc
あっ、失礼、そこがご自宅でしたか
そんなヤツがそうそういるかよTVの見すぎだよw
114 :
名無しなんじゃ:2008/05/11(日) 07:08:53 ID:yu9z0JJQ
>111・112
110ではないけど、普通に自宅で朝食しながらネットしてるけど何か?
ちなみにパンを買い忘れてたので今朝は「ソバガキ」です(苦笑)
115 :
名無しなんじゃ:2008/05/11(日) 09:19:36 ID:06KWIr.s
>114 何か?
って、言われてものなぁwww ど〜でもいいんちゃう
116 :
名無しなんじゃ:2008/05/20(火) 22:30:10 ID:Qju3jTSU
最近は
リエゾン
パンデランチ
クレセント
JA農産物直売所はなやか
に行ってみた
リエゾン人多い、コーヒー無料はうれしい。おかきを買ったがまあまあ。
パンデランチは国産小麦で無添加らしいから値段は高め、でもかなりうまかった。
食ったのはピザパンとあんぱん。
クレセントは普通かな。くるみクッキーはちょっと甘め。クレセント(商品名)は結構いい。
JAのおこめパンシリーズののウインナーパンはもちもちしててなかなか。
117 :
名無しなんじゃ:2008/06/02(月) 10:50:38 ID:NsGKb8uQ
子供がアレルギーです。
倉敷で米粉のパンを売っているお店教えてください。
卵 乳 も不使用だとありがたいです。
118 :
名無しなんじゃ:2008/06/02(月) 21:20:09 ID:qY7rdHNE
結論
自分で作る。
120 :
名無しなんじゃ:2008/08/01(金) 11:11:49 ID:eaH/n6Nk
>98
おまえhab○riだろ。
対抗意識丸出しなんだけど。
ナショナルデパート好きだけど、岡山じゃダメだなんだと
地元を卑下しすぎてて、そこまで言うか・・・orz
な気分になる時がある。
他県のパン屋のブログで、地元愛なコメントとか読むと
いいなぁ〜
と羨ましく思う。
岡山にももう少しハード系専門のパン屋が増えて欲しいと思ってるけど
ここも行ってしまいそうだ、東京へ。
うまくないから売れないだけじゃないのか?
123 :
名無しなんじゃ:2008/10/26(日) 19:53:37 ID:VHLSgLrE
現実問題、岡山じゃ高いお金出してパン買う人なんて限られてるから
マニアックな専門店は都会のほうがいいでしょ。
売れんとかごちゃごちゃ言うくらいなら、進出すべき。よくも悪くも。
>>121禿同。
あそこまで卑下するんなら、岡山から出て行けばいいのに。
うっかりブログ読んで、嫌な気分になった。
都市部の人間に「田舎のパン屋なんて」って言われるのが嫌って…
食わずに文句言う奴なんてほっときゃいーのにねぇ。
本当に本質を追及してるなら、そんな声、無視できるはずだけど。
あのブログ見て、買わなくなったなー。
ほんと嫌な気分になる…
アレは完全に逆効果。
126 :
名無しなんじゃ:2008/10/29(水) 01:59:46 ID:.mobr5b6
「田舎を馬鹿にする客」を馬鹿にする店なわけだ。
たとえそう思ってても、言っちゃだめ、書いちゃだめだよね。
実店舗もホームページも、洗練されてるけど、食品を扱ってる暖かみが感じられない。
できたてホカホカの感じがなくて、雑貨屋みたいだ。
楽天店も見たけれど、極細の罫線を多用したせいか、
とても神経質な感じで、暖色系の色がたくさんあるのに寒々しい。
驚いたのは、食べ物の写真だよ!
お皿とかに置かずに撮ってるなんて・・・。あれじゃ食欲をそそられない。
ブログは、コメントを受け付けない、一方的な発言場になってるね。
ホームページ等のデザイナーと同一人物なのか知らないけど、
自分の考えに、非常に凝り固まってる印象を受ける。
結論だけど、
>>123と同意見。
あれでは地方都市の岡山では受け入れられなくてもしかたない。
間違ってるのは、岡山の田舎住民ではなく、
そういう土地柄を認識せず、強引に今の商法を採ってしまったことだね。
人口の多い大都市なら、必ず受け入れてくれる層があるから、岡山を去ったほうが得策だよね。
ブログで愚痴や弱音を吐くのは、損しか生まない。
まぁでもあんな考えでは何処でも成功しないだろw
客や環境どうのうの言うより自分を見直せって感じだよね
玉野の「たまげたバーガー」大好評発売中!
130 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 11:15:36 ID:PWRgNN5s
本多鬱陶しいよ。
131 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 14:45:24 ID:PbiZ0Bos
上のほうに書いてた京橋朝市にホトトギスの外国人奥さんが
営業に来てたけどニコニコしててすごく可愛かったよ。
パンも大人気だしもう仕事が楽しくて楽しくてしょーがないって
感じっだった。
132 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 15:42:29 ID:0lSVRz8c
ホトトギスさんのパンおいしいじゃろ〜。
全部自給自足じゃないだろうけど、なんか麦とか、アズキまで
自分で作ってて感心じゃ〜
133 :
名無しなんじゃ:2008/11/02(日) 17:32:59 ID:PWRgNN5s
本多鬱陶しいよ。
134 :
名無しなんじゃ:2008/11/03(月) 09:13:20 ID:kOfVR2ZA
>>132 並ぶのが面倒で買わんかったんですわ〜。荷物抱えてたし。
でもほんま美味しそうじゃったわ。
136 :
名無しなんじゃ:2008/11/05(水) 18:16:42 ID:s.KRhQRE
ブログをすっかり新調しちゃった
137 :
名無しなんじゃ:2008/11/06(木) 18:26:00 ID:V36Oqlj.
ほんとだ、ブログ新しくなってる。
今までのこと無しにしたかったのかな?
高屋にできた250号沿いの焼きたてパン屋
味よし、値段よし、場所よし、でリピーターになりました。
>138
感想とかお薦めは?
140 :
名無しなんじゃ:2008/11/22(土) 17:54:53 ID:RBiDb6r6
ナ○ョナル○パー○
ここはすごいよ。誰も従業員が続かないらしい
店主が睡眠薬、酒、タバコ漬けで、予定を自分で覆す。
思うようにいかないと全て他人の責任にして、罵倒する。
ヤクザよりねちっこいし、気持ち悪いのでたちが悪い。
周りを不幸にする典型的な家族経営店だね
まあ、あの文章見てたら判る。
高屋のシュガシュガ
お勧めは「焼きカレーパン」かな
>142
サンキューです。
>>140実際、内部ではもっといろいろありそうだもんなぁ。
カリーノが倉敷の新田にオープンしたね。
emuとかいう雑貨屋の隣。
146 :
名無しなんじゃ:2008/12/20(土) 21:59:25 ID:4Y3xxpOA
>140
パンと関係なくない?もしかして元従業員?誰?
>146さん
関係なくも無いような…
パン屋の話だし。
私は食材に拘ると同様、店主さんの考えだって客としては気になる。
かつてブログでお客を馬鹿にしたような表現があったけど、
それを見て、私はどれだけそのパンがおいしかろうと
そのような方が作られたものは口にしたくないと思いました。
アルバイトさんについての文句もブログに書いていて、ドン引き。
内心思うのは自由だろうけど、ブログにあげるなんて信じられない。
それまでは何度も購入したけれど、
あの記事を見てからあそこでは購入していません。
146さんのように、そういうことが気にならない方もいらっしゃれば、
私などのように気になる人間も居ます。
148 :
名無しなんじゃ:2008/12/20(土) 23:21:50 ID:4Y3xxpOA
>147さん
気にならないことは無いんですよ・・・
ここは「岡山のおいしいパン屋」紹介するとこでしょ。。
内部事情を暴露するとこですか?こうゆうとこの書き込みって結構風評被害あるんですよ。
まぁそんなことより自分の口に合うおいしいパン屋さん探した方がいいですけどね。。。
ちなみに147さんのお勧めの店はありますか?
>>148内部事情が悪い所で買いたくねーよ
しかも風評被害って言ってもブログで自分自身で発信してるんだから
身から出た錆。
150 :
147:2008/12/22(月) 03:17:52 ID:pgmujlPQ
148さん>
私は岡山に引っ越してきてから数年ですが、
パン屋さんで特にお気に入りはないです。
いいお店に出会えたこともありましたが、
だんだんお店の質がかわってしまわれたこともあります。
そんな中、某店のパンに出会い、購入していたのです。
ブログ見てからはパン難民です。
>150
ホトトギスへ行ってみ。
152 :
147:2008/12/25(木) 21:43:39 ID:QRl5qTlA
151さま>
ありがとうございます!
早速行ってみますね。
>>152他人のアンカーのつけかた、注意してご覧あれ。
154 :
名無しなんじゃ:2009/01/22(木) 18:09:48 ID:XwdH7FNI
久々にブログ見てドンビキした…
もう行かないわ…
ミクシみたい…
変わった屋号だが、オランダ通りのDOMAEという名前のパン屋はうまかった
お気に入りはくるみパン、サツマイモの入ったパンもうまいよ
家族でやっているので、商売は素人っぽいけど、店主は専門店で修行してきたみたい
156 :
名無しなんじゃ:2009/02/16(月) 20:34:26 ID:qU7Sp22g
ナショナルデパート。ブログ(オーナー)が最大のお店のイメージダウンでは。。。
久しぶりに見てみた。なんじゃあありゃ〜。
158 :
名無しなんじゃ:2009/02/18(水) 20:46:02 ID:5fLpyRFU
DOMAEのクロワッサン美味しかった
近くではないので、この前ようやく買えた。
遅くに行くとパンがほとんどないし、駐車場があるのかよくわからんし
色々とハードルが高いお店だ。
岡山市高屋のショパンのパンが美味しいです
gourmet.hide-lab.com/?eid=539890
惣菜パンが豊富です
160 :
名無しなんじゃ:2009/02/27(金) 15:21:18 ID:B6axKsR2
見てないけど知ってるよって
それって見てるって言ってるようなもの
どうでもいい話なら最初からしなければいい
161 :
sage:2009/03/10(火) 04:20:55 ID:zbA0lgkc
>156
同意。
パンに夢が感じられない、あんなに感情とか事情とか書かれると。
ある種の「ポーズ」なのかもしれないけれど、そんな小難しいこと
考えながら食べたくはない
162 :
名無しなんじゃ:2009/03/20(金) 20:55:00 ID:n/hTy21U
パン屋、なぜか宗教や市民団体の匂いがする
163 :
名無しなんじゃ:2009/03/31(火) 10:43:55 ID:n7DKr9Fc
勘違いプロ市民だな
164 :
名無しなんじゃ:2009/04/05(日) 22:41:31 ID:/93oFMao
最近オープンした米粉パンの店。
体にはいいのかもしれないけど、形はまちまちだし、味もイマイチだし、
高いし、中でパン作ってる人達がマスクも付けずにペチャクチャ喋ってるし
なんか凄い雰囲気悪い。スーツ着た人とか居て物々しいし・・
<<164
あのドコモショップみたいな店のこと?
166 :
名無しなんじゃ:2009/04/11(土) 10:56:00 ID:SMLLz8rU
米粉パンの店「koigakubo(鯉ヶ窪)」だけど
道の駅・鯉ヶ窪の米粉ぱんの店「こめ工房」とは同じ店?違う店?
167 :
名無しなんじゃ:2009/04/11(土) 12:50:46 ID:9Ygid.cs
>166
山陽新聞のセミナーで話を聞いたことがあるけど、別の店だったはず。
でも、米粉は新見市産だったかな?
168 :
名無しなんじゃ:2009/04/16(木) 18:09:13 ID:La5YMBZs
最近岡山に越してきました。
岡山市内・倉敷市内でキッシュ置いているパン屋さんがあれば教えて下さい。
ケーキ屋さんでも可能です。
移動は車なので、休日に廻ってみようかと思っています。
>165
俺もそう思った。そばにドコモショップあるのに、そっちよりらしい感じだ。
>>164
とにかく高目だね。米粉パンの割にはモチモチ感は少ないと思う。
>168
種類はあまりたくさんなかったけど、野田のシエルに売ってた。
閉店間際に行って、安くなってたのを買って冷たいまま食べたけど美味しかったよ。
行ったのは数か月前のなので今あるかどうかは正直わからないけど・・
171 :
名無しなんじゃ:2009/05/01(金) 20:59:35 ID:o4/fAyRU
>>170 ありがとうございます
シエルにはあまり足を運んだことがなかったので気付きませんでした
近々行ってみますね 楽しみです
172 :
名無しなんじゃ:2009/05/12(火) 16:01:45 ID:wEQfYFxo
庄パークはプレーンが美味い
173 :
名無しなんじゃ:2009/05/13(水) 23:13:03 ID:AIWXuetk
福成の
174 :
名無しなんじゃ:2009/05/13(水) 23:28:58 ID:.UOTYy46
清音に行ってみようと思います
175 :
名無しなんじゃ:2009/05/14(木) 20:25:06 ID:TsbErrAA
シャノワールがおいしいよ。
移動販売してる。
でも、すぐ売れるから、売り切れたら店しまうけどww
177 :
名無しなんじゃ:2009/05/20(水) 10:38:35 ID:12.nmgEY
倉敷の中島にあるカリーノ。おいしいパンです。
築港のKaji−Panが移転するらしいね。
場所はアビニヨン(ケーキ屋)の近くっぽい。
補足しておく。
移転先住所「岡山市あけぼの町1−4」
>178アビニヨンの近くっぽい。
179の住所が合ってるなら、1軒か2軒挟んだ隣なんだが、
駐車スペースあるんだろうか?
181 :
名無しなんじゃ:2009/06/09(火) 13:49:39 ID:Lkr0hqgU
カジパンの移転先の住所は、
あけぼの町4-7って感じ。
ニューコウナンってスーパーの向かいくらいだ。
たまたま、前通ったら、工事してた。
182 :
名無しなんじゃ:2009/07/09(木) 23:41:09 ID:JKkqap/Q
パンダがパンをかじってるんだね カジパン
183 :
名無しなんじゃ:2009/07/10(金) 00:21:41 ID:yhl8S4gg
カジパンのフォカッチャおいしいよ。
184 :
名無しなんじゃ:2009/07/17(金) 18:12:14 ID:I9nkMWZM
化粧品屋の隣だな
185 :
名無しなんじゃ:2009/08/16(日) 01:58:40 ID:aeD1ap0M
米粉パン行ってきた。高い割にイマイチだね。普通のパンの方がうまいとおもう。これまた近場の蒸しパン屋も行ってきた。こちらもイマイチ。
186 :
漁業組合の知人:2009/08/16(日) 08:44:16 ID:wLTM.Jus
ご無沙汰してるけど倉敷の川崎医大の西にある「ブラン」結構好きでした。
「おしりパン」とかユニークなパンが大かったです。
津山市だとABAB(アブアブ)、エピ、サンメリーが昔から評判が良いです。
187 :
名無しなんじゃ:2009/09/03(木) 20:42:55 ID:Ulr9VFVo
ドウマエやブリュケムントのハードなパンが食べたい。
前歯の治療中でしばらく無理なのが辛い・・・
他に市内でハード系ならどこがお薦めでしょうか。
大福のコロボックルはどう?
189 :
名無しなんじゃ:2009/10/09(金) 08:19:02 ID:htoxtxi.
東京の下町に行くと白い上っ張り着たおばちゃんが
その場で自家製のコロッケやヤキソバやジャムをコッペパンに挟んで
くれる店があるそうだけどそういう庶民的な店は岡山にはないのかなー。
190 :
名無しなんじゃ:2009/10/09(金) 19:45:45 ID:hDPVP0YM
下町や商店街とは違うけど・・・
バナナカステラの工場?の玄関先で、アツアツの焼きたてを1個から買える店とかあるよ。
191 :
名無しなんじゃ:2009/10/10(土) 12:16:11 ID:gLRyK2X6
>>190 ありがとう。バナナカステラ
まだ一度も食べたことないんだわ。
192 :
名無しなんじゃ:2009/10/14(水) 08:04:03 ID:QHPLoSyM
はじめまして、よろしくお願いします。
DOMAEさんというパンやさんはオランダ通りにあるお店ですよね?
お休みはいつか教えてもらえますか?
ちなみに前に水曜日に行ったら開いてなかったんです。
193 :
名無しなんじゃ:2009/10/14(水) 18:43:09 ID:FXIAQD1k
194 :
名無しなんじゃ:2009/10/21(水) 10:49:04 ID:OIQRZEr.
193さんありがとうございます。
広島に引っ越したのでなかなか行けないのですが・・・
195 :
名無しなんじゃ:2009/10/29(木) 22:24:15 ID:taNbgCuA
野田のcielの月見バーガーのみすごくお気に入り。
毎週これを買って食べるのが週末の楽しみ。
いつ飽きるかな。
197 :
sage:2009/11/08(日) 04:21:09 ID:1O.NdMn6
岡山市内へ用事ででかけるのですが
シエルとコロンバージュどちらがおすすめでしょうか
ハード系のパンが好みです
198 :
名無しなんじゃ:2009/11/20(金) 23:23:48 ID:/FHprvmU
福成のパンだパンのパイコルネ最高に美味い。
ついでに車でうりにくる売り子の娘も可愛い。
199 :
名無しなんじゃ:2009/12/13(日) 09:48:38 ID:fCqkzo96
Gファームまずいのに人気もんとりあげんなよ・・・
200 :
名無しなんじゃ:2009/12/14(月) 21:03:27 ID:xkOlCPPg
199さんよ
おいしいパンの紹介しろアホ
翻訳します。
199さんへ
このスレは 岡山の「おいしい」パン屋さん であって、
「まずい」パン屋の紹介はスレ違いなので、
おいしいパン屋さんを紹介して下さい。(翻訳不能)
翻訳おわり。
カジパンうます
可知のブリュケムントが12月いっぱいで閉店するらしいね。
好きだったのにな…。
スレ止まってるなー
近くて好きなのはインダストリー
やきやとか遠いんだよな 県北の店は冬場いけねーし
205 :
名無しなんじゃ:2010/01/20(水) 06:26:12 ID:Rws7Wj6c
ブリュケムントいつが休みだっけと検索してたんだけど、閉店しちゃったの?
隣の県に住んでるからなかなか行けいけど好きなお店なのに…
今日休みだから営業日なら行こうかと思ってたから余計にショック
水曜日だからドウマエ休みだよね
ハード系のパン、岡山市内ならどこがいいかな。
>>205大福のコロボックルはどうですか?
種類は少ないですが、シンプルなパンが多いですよ。
207 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 17:39:47 ID:CeU2SCRo
木村屋のたくあんロール美味しいよ
208 :
名無しなんじゃ:2010/02/05(金) 18:31:18 ID:xKr21j7k
モンシュシュのパン美味しいよ
全部100円だし◎
カジパンより美味しい
カジパンのおばさんうざい
209 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 09:14:42 ID:rAFbFG8g
カッパのたまご 意外にヒット・・・しないよなぁ
210 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 12:41:02 ID:peIsKW2U
モンシュシュのパンおいしいですか??
初めて聞きましたよ(笑)
わたしの子供はたいがいのパンは食べますけど
モンシュシュのパンだけは残しましたからね・・・
子供は正直ですから(笑)
モンシュシュが美味いかどうか知らないけど、>210みたいな文を書いてしまう
頭の悪い人でも子供産んでるって事はよくわかった。
212 :
名無しなんじゃ:2010/02/06(土) 19:32:48 ID:4CtPq4RM
玉島の白十字の後に出来たパン屋
「トルシェ」だったと思うけど、おいしい。
店内で食べるスペースもあるしお勧め
白十字なくなったのか パン屋見に行ってみます。
美味しいパンなら自分で作るのが一番だぜ 添加物一切入ってないしなw
214 :
名無しなんじゃ:2010/02/12(金) 20:55:39 ID:8eYfzkRQ
>208
カジパンの方が旨いだろ・・・
レジのオバサン声デカイけど。。
まぁ味には関係ねーか・・・
215 :
名無しなんじゃ:2010/02/26(金) 12:03:15 ID:h6luEDCY
216 :
名無しなんじゃ:2010/03/22(月) 09:46:59 ID:j8+yQAvQ
ブリュッケンムントのパン 大好きでした
オーナーどうされてるのかな?
また食べたいパンNO1でした
削除したけえのお
>>216今はパン教室とスイーツ教室をされているみたいです。
場所は店舗があった所らしいです。
私もここのパンは大好きでした。
パン屋さんを再開されるのを待ってます。
219 :
名無しなんじゃ:2010/03/29(月) 00:13:11 ID:tjnEWvnQ
ここのスレッドの人は詳しいと思うので教えてください。
山崎製パンの 3斤分の切ってない長い食パン を置いている店を教えてください。
注文しないと購入は出来ないのでしょうか・・・。
220 :
名無しなんじゃ:2010/04/01(木) 04:48:19 ID:RIHrVXvA
ブリュッケンムント、どうなったのかなと思って
久々にこのスレ開いたら
>>218の情報が!
ありがとう、近くないのでなかなかいけないと思うが
行った際にはレポします。
高柳、宮雀のとなりパンボックスが開店準備中。工事してる大工さんに聞いたら
22日オープン予定だって。
花尻のパンボックスの支店?or移転?
222 :
名無しなんじゃ:2010/04/22(木) 01:24:48 ID:jO2v0uPw
>>219山崎でなくてよければ手近なパン屋さんにきけばいいかと。
223 :
名無しなんじゃ:2010/04/24(土) 10:57:24 ID:gmPaf35g
>>222ありがとう。
キムラヤは大嫌いなので、大量生産のパン会社のを置いてるところを探してるのです。
>>223生産・配送の関係上、そのようなイレギュラーな対応はできません。
個人経営してるとこならまだしも、大量生産してる大手では無理。
もしそのような要望が多いんだったらメーカも考えるかもしれませんけど。
でもね、キムラヤが嫌いだとか、大量生産のメーカじゃなきゃいやだ、とか、
その自己中心ぶりじゃ誰も相手にしてくれませんよ。