□広島市内の塾や予備校 第5教室□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
誹謗中傷や個人情報保護に配慮した上で有益な情報を交換しましょう

前スレ
広島市内の塾や予備校【第4教室】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1153458109&LAST=50
2名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 09:18:05 ID:tW6PkzR2
299さんへ 
 あなたは、どうしてこんなに卑屈で醜い差別意識を持たれているのでしょうか?
 YMCAや社会福祉協議会で、障害者の介護のボランティアをされたらいかが
ですか?学歴も地位も名誉もない方が、障害を持ちながら一生懸命生きていらっ
しゃるのを見ると、人生観も変わり学歴や人を侮辱するような言動もなくなり、
あなた自身のためになります。今のままでは、あなたが気の毒です。
 299さん、あなたの発想は「上見て暮らすな。下見て暮らせ。」ということ
ではないですか?もう少し、心の美しい人になってください。人は侮辱しあうもの
ではなく、尊敬しあうものです。お分かりですか?
 スレ違いになりましたので、私の書き込みはこれで最後にします。
3名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 12:50:36 ID:yA2U5SCc
結局学歴は大事ということですな。
4名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 17:11:04 ID:0kM8Mql2
299さんの言ってることあながち間違ってはいない。
頑張った奴は広大、さぼった奴は修道大。
天と地ほどの違いがある。一緒くたにはできない。
5名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 18:16:16 ID:3Y/Yw01c
実際今受験生なんだけど、私学なんてお金を出せば入れると思う。
別日程でたくさん受ければその分受かる確率は高くなるし、
何より定員の10倍近くとってくれる。
一部の超難関私学を除いたら、受からない方がおかしいよ。
そのぶん国公立は本当に努力しなきゃ入れないと思うな。
6名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 20:27:59 ID:KPutcXFU
広大、修道大が優秀と書き込みがあったけど、俺に言わせればどちらも同じぐらい低レベルだよ。
広大、修道も東大、京大と比べると月とスッポンだよ。広大や修道がいいと思っている奴は、お
めでたい奴だよな。俺に言わせれば、どちらも知能指数の低い知恵遅れが行く大学だと思うよ。
広大や修道大出身の奴ら同士で、どちらがいいか論争しなよ。笑ってやるから。
7名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 20:37:57 ID:3Y/Yw01c
>>6
だってここ、あくまでも中国地方(スレからしたら広島県内?)の板ですから。


うーん、この話はもう終わりにしましょか(;´Д`)
塾や予備校について語ってください。m(__)m
8◆or0XnlxUXQ:2007/02/20(火) 22:13:50 ID:jpP3U9GA
前スレの>>299とこのスレの>>2とは目クソ鼻クソだね
9前スレ299:2007/02/20(火) 22:20:57 ID:ooLlKHrY
>>6
目クソな私は都内某有名私立大学卒ですが
6様はどちらの国立大学の卒業生の方でしょうか?
10名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 23:15:23 ID:AKqvqF1k
一般の企業と塾講師を経験した自分の経験から言わせてもらいます。
東大だろうが、京大だろうが、広大だろうが、修道だろうがどこでもいいじゃん。
確かに、東大とかの高い学校出ると、仕事できるよ。
つまり、要領がいい。
なぜなら、要領のよさを身に付ける訓練である勉強を、たいていやってるから。
だから、その要領のよさをはかるものさしとして、学歴は役に立つかもね。
そう考えると、学歴はあるよりないほうがいい。
けどその要領のよさを大学で身に付ける人もいるから、一概には言えないけど。
学歴と同じだけ必要なのが、その人間の中身だけどね。
たいていの仕事が、機械相手じゃなくて、人間相手に仕事するから。
高い学校を出た人の中には、それを鼻に掛けて、人を見下す人もいたりするから・・・
11名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 23:34:22 ID:hJwWtkIA
tubuuaopra
12名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 01:34:06 ID:CA4qo70g
10です。
書き間違えてました。
「学歴はあるよりないほうがいい」ではなく、
「学歴はないよりあるほうがいい」でした。
13名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 08:37:40 ID:UcOpRH02
>>10
私も、その通りだと思います。どこの大学を出たかではなく、社会に入って
どれだけ仕事ができるかが大切ですよね。大学4年間の栄光だけで、80歳
まで生きていくというのは、あまりにもむなしいですよね。
学歴を鼻にかける人は、就職に失敗した人、仕事ができない人、プライドが
高すぎて人から嫌われている人の3タイプだと思いますね。
14名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 13:25:33 ID:vZU/QtIo
子供を塾へ行かせている親として思うのですが、高学歴の先生が必ずしも立派な先生とは言えないと思います。
それに、高学歴であることと労働能力が高いということも別問題だと思います。私は、学歴で先生を評価したく
ありません。いかに、子供のことを思いやってくれているか、子供の悩みを理解してもらっているか、このこと
がもっとも大切だと思います。塾だけでなく、学校、ピアノなど習いごとの先生も同じだと思います。ここの掲
示板の書き込みをみると、学歴偏重な意見が多いですが、塾はどこもそういう考えをお持ちなのでしょうか?
親として、非常に心配です。
15名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 09:17:27 ID:ZHIzB3BA
>>14 お子さんの通われている塾がどういった塾なのか、ご存知なくて
 通わされているのでしょうか?学校と異なり、塾は選べるので熟考
 された結果ではないのでしょうか?
 失礼ですが、お子様を何のために塾に通わせているのですか?
 心のケアは親の仕事だと思います。カウンセリングの場では
 ありません。受験塾より補習塾の方がいい感じですね。
16名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 14:18:40 ID:V0GF.BbM
登校拒否、落ちこぼれている人、いじめの被害にあった人などを対象に
している塾が、西区にあったようですが、今もあるのでしょうか?
社会が複雑になり、子供の心のケアをしてくれるような塾が、これから
伸びていくような感じがします。資格取得の専門学校の大栄には、カウ
ンセリングの先生がいて、生徒の悩みの相談に乗ってくれるらしいです。
17名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 15:46:47 ID:sHqv1Ppg
泉哲器は須藤元気と似てる。
18◆or0XnlxUXQ:2007/02/22(木) 16:36:03 ID:Vlxk267Q
>>17
誰かとおもって調べたら
http://www.katekyo.co.jp/200611kouen/index.html
19名無しなんじゃ:2007/02/25(日) 01:22:39 ID:9c0T39Uk
第2部・「全入時代」の幕開け/2 学習意欲低下
広島修道大人間環境学部(広島市)」の授業風景。
約40人が4人1組となり、百人一首を学ぶ。
絵札は歌人のキャラクターがアニメ調に描かれている。
教授が5歳の長男のために遊びながら使える教材を探していたところ、
小学生向けのものを見つけ改良。今年から試験的に取り入れた。
男子学生の一人は「小学校の時に覚えたが、大学でやるとは」。

教授は数年前まで日本語の文法を教科書に沿って講義していた。
約200人の教室は遅刻や居眠りする学生が目立ち、その度に注意し、時には怒鳴りつけた。
「大学生は大人」と思っていたからだ。

 だが、いつしか「厳しく、難しい先生」として3〜4割が授業に来なくなった。

4年ほど前から授業にゲーム感覚を取り入れた。
「今の学生は学習意欲が低下している。
将来的には大学の教員は小学校の教師に近づいていくのかもしれない」

 一方で「私の取り組みが正しい方向かは分からない」ともつぶやく。

 「大学全入時代」を前に、学生の気質が変わったと感じる関係者は多い。
基礎学力のない学生も入学してくる。

【毎日新聞】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/daigaku/news/20061205ddm002040015000c.html
20名無しなんじゃ:2007/02/25(日) 02:17:07 ID:Mq60NAV2
広島工大とかって文系でも推薦で入れるので
物理やってない子とか
授業で教授があてるのが心苦しくて
中退して
200万ぐらいの入学金無駄にするって聞いたことある。
っていうかそれ甥っ子。
21◆or0XnlxUXQ:2007/02/25(日) 02:27:34 ID:UMXyl2Hk
>>20
日本語をもっと磨こうね
22名無しなんじゃ:2007/02/25(日) 09:23:42 ID:XBf9kyVU
中学入試を考えているのですが、水泳など習い事と受験勉強は両立できるのでしょうか?
それから、漢字検定など級を持っていると、有利なのでしょうか?
23名無しなんじゃ:2007/02/25(日) 18:46:29 ID:fXCoB4AY
修道大生のレベルが低いことは、広島県人なら誰もが知るところ。

あまりの私語の多さに講義が中断されることもしばしばあるし・・・・
24名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 00:15:28 ID:nTx8kHvc

20年前の経大のレベル・・・21みたいに句読点打てない知能の低いお方が
              多いのかも。
25名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 00:21:28 ID:FVVSsi.E
>>20
200万も払ってもらって退学してくれれば大学は丸儲け
どうせなら車でも買っていたほうがよかったのにね
26名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 00:37:57 ID:fX79Y07c
私は、国立大学の事務官をしています。1975年から1995年にかけて、人口の増加に伴い、
受験戦争が厳しくなり、広島市内の大学は、かなり入りにくかったと思います。
90年は、修道に不合格になりながら、山陰や四国の国立に合格した人もいました。
さらに修道は、地方公務員上級の試験に合格者が増え、広大の学生でも合格できなか
った人が多かったようです。司法試験や公認会計士の合格者が出たのも90年ぐらい
だったと思います。
広島経済大学は、以前は入りやすかったのですが、大学冬の時代といわれるようにな
って、税理士、社会保険労務士など資格取得に力を入れ、経済界の大物を客員教授に
して、優秀な人を大企業に就職させているようです。それから、スポーツに力をいれ、
プロ野球選手になっている人もいます。
広島工大は、数少ない理系の大学ですから、以前は入りにくく、優秀な学生を特待
生にして、優良企業へ就職させていました。(今も同じだと思います)
安田の児童教育は、ハイレベルで90年ごろは、広大の学生が小学校の教員採用試
験に多く落ちていましたが、安田の学生は合格率が高かったので、不思議に思い調
べたところ、広大の学生はよく遊び、教育委員会や校長の言うことを聞かない、組
合活動をするので、敬遠されていたそうです。安田は、おとなしく、上の言うこと
をよく聞き、組合にも入らない人が多い。そういう理由で、安田の学生を採用して
いたようです。
長くなったので、下記に書き込みさせていただきます。
27名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 00:52:07 ID:fX79Y07c
26の続きです。私語が多いのは、マスプロ講義で教官1人に対し、学生が200人
以上であれば、集中力もなくなり、私語が多くなるのは当然ですね。
2000年に入って、高校、大学も入りやすく、レベルも下がったかも知れません
が、高校、大学に行きたい人に、行くところがあるわけですから、いいことかも知れ
ません。10年後は、塾へ行かなくても、ある程度のところへ行けるようになると
思います。受験戦争がなくなるのはいいことですが、私立の幼稚園、高校、大学、塾
が、つぶれるようなことがあってはいけませんね。職員の雇用が守られなければなり
ません。
28名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 01:41:56 ID:cOZu3xfY
>>22
両立は、本人の学力とやる気、親の支援による。

検定はほとんど関係無い(上位校ほど無意味)。
29名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 02:36:56 ID:R6B20tGI
大学なんて行かずに中国に語学留学した方がいいじゃないのか??
今どき。
30名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 02:44:15 ID:f5WLDi1A
>>29
蛇頭にでも入りたいならそれでいいけど
まともな会社には入れない
31名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 10:05:00 ID:bpLe8TAM
学歴があれば、新卒の就職、35歳ぐらいまでの転職に有利なだけだと
思う。40過ぎると、就職も難しい。最近、知人がリストラで首を切ら
れて就職活動している人がいるけど、どこの会社からも断られている。
京大卒という高学歴が災いしているらしい。老人ホームの介護の募集が
あり面接に行くと、「京大出身の人が、下の世話など介護の仕事ができ
るのか、学歴のない他の職員と人間関係を上手にやっていけるのか、心
配に思う。」と言われたらしい。
高学歴の人でも40過ぎたら、ブルーカラーの仕事でも何でもやるという
気持ちがないと就職できないと思う。ただ、高学歴の人がプライドを捨て
て工場、福祉、清掃会社に勤務するのは勇気が必要だと思う。余談だけど、
医者でも首になって、就職活動している人も多いらしいよ。
32◆or0XnlxUXQ:2007/02/27(火) 14:09:10 ID:R8so2AoI
>>31
医者は資格商売でなおかつ田舎に行けば人手不足甚だしいから、
その人の専門が何かにもよるけど、都会を離れる決心さえ出来れば何てことはない。
一方工学系(技術系)の仕事の場合は専門性というか特殊性が高い場合も多く、
リストラされたあとの再就職先に困る場合が本当に多いみたい。
33名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 17:13:43 ID:0BtDLyrE
40歳代、県内の病院勤務で年収1700マソだけど、
医局を離れても転職には困らないと思うよ。

http://www.e-doctor.ne.jp/
34◆or0XnlxUXQ:2007/02/27(火) 17:42:58 ID:R8so2AoI
だから今時の高校生の間では一生食うに困らない医学部が大人気な訳ですな
35名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 21:20:03 ID:vmz0sfWA
京大で出てるなら、学習塾開いてはと。
『京大ゼミ』 『京大進学会』
京大ブランドがあれば、人は集まると。
36名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 21:49:50 ID:bpLe8TAM
>>35
31です。アドバイス、ありがとうございます。京大出身の知人は、対人恐怖
症でうつ病があります。塾は口の悪い子が来るかもしれませんし、無理だと
思います。京大出身だからといって、塾を開業して成功するとは限りません
し、精神科医師から、対人関係でストレスのたまらないところへ行くように
言われているそうです。本人は、介護、清掃、警備員、軽作業を希望してい
ます。知人は、京大出身でありながら、パソコンが駄目、事務作業の間違い
が多い、接客が下手で営業も駄目、車を運転すると方向音痴で道に迷い時間
ばかりかかる、高卒以下の仕事内容でした。高学歴の人でも、このように
苦しんでいて、気の毒です。私は、鍼灸師を勧めていますが、医者と同じで
患者との人間関係があるし、手先の器用さに自信がないようです。
37◆or0XnlxUXQ:2007/02/27(火) 22:29:07 ID:R8so2AoI
その京大卒の人は一念発起して医学部かロースクールにでも行くべきだね。
少なくともペーパーテストには強いんだろうし人生崖っぷちだと思えばふんばれるんじゃないの?
踏ん張れなければそれまで。
38名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 23:26:50 ID:bpLe8TAM
>>37
京大卒の友人のことでアドバイスをいただき、ありがとうございます。
私も、医者、鍼灸師、税理士など言いましたが、医者や鍼灸師になる
と医療ミスをするのではないか、税理士などの資格を取得しても、顧
客が来るのか、来ても大失敗して客を怒らせ、事務所がつぶれるので
はないかと、マイナス思考が強すぎて何も言えません。
子供のころから、友達と遊ばない、テレビも見ない、勉強だけのガリ勉
タイプで、人が寄り付かないような人です。ただ、いい人なので何とか
努力が報われたらいいと願っているのですが、難しいようです。
清掃や工場に勤めるのが、その人にとって幸せかも知れません。私は
精神科の医師でも親でもないので、何も言えません。
聞くところによると、大学を出て学力があるのに仕事ができない、会社
の人と人間関係が上手くいかないとかで、転職を繰り返し、家でふらふら
している人が多いということは、新聞か雑誌に書いてありました。精神
適な病気があると、余計に辛いですね。
39名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 00:03:06 ID:hNdOXysw
修道大学ってどこまでもバカなんだね!
講義が小学校レベルなら、教授もモラルの欠片もないよ。
アホ真っ盛りの迷惑大学!

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000253947.shtml

不法投棄で法学部教授逮捕 六法全書、衣類…計67キロ
--------------------------------------------------------------------------------
2007/02/27 21:20

 広島北署は27日、自宅近くの川に六法全書や衣類などのごみ計約67キロを捨てたとして廃棄
物処理法違反の疑いで、広島修道大法学部教授松尾卓憲容疑者(48)=福岡県志摩町=を
逮捕した。

 調べでは、松尾容疑者は19日午後、当時住んでいた自宅に近い広島市安佐南区の奥畑川
左岸に、六法全書や衣類、カーペットなどを数回に分けて捨てた疑い。「福岡に転居する際、出た
ごみを捨てた」と供述しているという。

 広島修道大によると、松尾容疑者は2003年から法学部の教授で民事訴訟法専攻。今年3月末
で退職する予定だった。

 近所の住民がごみを捨てているところを目撃したが逃走。車のナンバーから割り出し広島北署が
翌日、署で事情を聴こうとしたところ「令状がないなら帰る」と任意での聴取を拒否し、福岡県に
転居したという。

 川本明人学長は「再発防止を図り、信頼回復に努める」と話している。
40◆or0XnlxUXQ:2007/02/28(水) 00:39:30 ID:/VfaUrAY
確かに令状がないと無理矢理事情聴取は出来ないけど、
この人、任意を拒否したら場合によっては強制つまり逮捕されるって予想できなかったのかな。
これで退職金はふいになったし、福岡の転職先のはなしもボツでしょう。
引っ越し業者に頼めばすむ話だったのにバカだねぇ。
目先の10万円をけちって数千万円を失うという見本ですね。
41名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 02:07:13 ID:L9df/HNc
友達が言ってたように
広島修道大学ってレベル低いんだな
42名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 11:39:33 ID:1oZosiU2
最近、大学教授、学生の不祥事が多いですね。
東大理事長、早稲田の教授が痴漢で逮捕、広大の教授のセクハラ、
京大のアメフト部の集団レイプ、インテリの不祥事が多いのが、
残念です。
>>39・41
修道に落ちたのですか?それとも、就職試験、資格試験に修道の人が
合格して、貴殿が不合格だったり、何かあったのでしょうか?
筑波卒の塾の先生が、広大、修道、安田を悪く言ってましたが、自分が
教員採用試験に不合格で、広大、修道、安田の人が合格してそれが悔し
いため、その人は筑波を鼻にかけ、広島の大学を見下す発言ばかりして
います。みんな、その人を笑ってますよ。39,41の方も、恥ずかしいですよ。
43名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 22:24:11 ID:WUZtyLYU
広島市内の学習塾では、塾の業務だけでなく、パソコン、英会話、書道、絵画など、カルチャーセンターのようなことをしている塾がありますね?
大手の塾が、公務員の受験指導やホームヘルパーの養成までやってますけど、どうして塾が手を広げて、いろいろなことをしているのでしょうか?
何でもやってたら、先生を募集するのが大変ですし、芸術の先生が塾に来ていただけるのでしょうか?塾の本業がおろそかになるような気もします
が、いかがなものでしょうか?私は、塾を始めたいと思いますので、参考まで教えていただければ、幸いです。
44名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 22:53:23 ID:Mu7312iE
ここで情報拾ってる時点で負け組みじゃねえ??
やめた方がいいよ。
まあ団塊の世代向けのお習いごとのほうがいいのは言うまでもないな。
45名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 23:29:18 ID:2jyZo.ZM
>>42
毎日新聞や共同通信の記事で、不祥事が発覚してるから仕方ないんじゃないの?
所詮、その程度の大学ってことだよ・・・広島修道は・・・
修道大学の専願入学者の偏差値は、広島経済大と変わらない。

広島は他に私大がないので、国公立受験者が修道大を滑り止めで受けざるを得ない!
だから見かけの偏差値が高く出てるだけ(と言っても偏差値50しかないけどさw)。
実入学者偏差値は、45以下!
将にアホ大学。
46◆or0XnlxUXQ:2007/03/01(木) 00:34:43 ID:nrP8DeJ6
>>42の行間から学歴コンプレックスが透けて見えるのって俺だけ?
47名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 09:00:07 ID:CpQU0Vec
>>43
本業がおろそかになるかどうかは腕次第でしょうが、風呂敷を広げるだけ
広げて回収しきれなくなっている塾はあるね。
48名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 09:36:49 ID:UffAQRH.
>>45
偏差値は大してかわらないとしても
広大>>超えられない学力差>>修道大学>>超えられないブランド力>>経済大学
がある。
49名無しさん:2007/03/01(木) 16:39:56 ID:7g5IHQi6
鴎州塾ってホントに塾のディスカウントストアーですか?
チラシを見ると随分とお安いようですが
因みに我が子の成績は中程度と思います。中学1年です。
50名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 17:06:27 ID:OylcXCog
公務員試験、企業の就職試験、資格試験、すべてにおいて、大学の名前だけで合否が
決まるということは、ありません。個人の学力、適性、人物が合否の対象になるはず
です。ですから、有名国立大学の学生が不採用になったり、九州や四国の学生が採用
されることも、当然あるわけです。学歴は、人生のゴールでなく通過点に過ぎないと
思います。成功している人は、大学卒業後にも努力している人です。4年間だけを支
えに生きているような人を、企業も採用しませんし、人も相手にしません。友達も恋
人もできませんし、結婚もできませんよ。成功している人は学歴を鼻にかけたり、特
定の大学を悪く言わないはずです。学歴にこだわったり、大学の悪口を言う人は、現
在の自分が、本当に惨めで情けなく思っている人だと思いますよ。広島の私大を出て、
大成功している人がうらやましくて仕方がないのでしょう(笑)
51名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 17:16:18 ID:OylcXCog
>>43
子供の人口が少ないので、塾だけというより、パソコン、書道、図画も
いいと思います。近所にそろばん教室があるのですが、小学生がたくさ
ん通っています。そろばんが、役に立つかどうか、賛否両論の意見があ
るようですが、習わせたいという親は多いみたいですね。
52名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 21:30:54 ID:S.Mc910o
>>49
家庭学習研究社が高すぎるんだよ
53名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 21:34:34 ID:krt/ReDk
鴎州塾は元は不動産かなんかでしょ??
地上げ屋みたいなこと本業でやっててサイドビジネスから大きくなった・・
同族会社なのかな。

あと合格実績は模試だけ受けたのも入れてるのは有名な話(これはどこも
やってること)
54◆or0XnlxUXQ:2007/03/01(木) 21:45:13 ID:2aNUNOEY
>>50
一般論と個別にケースを混同する愚か者
55名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 22:37:50 ID:OylcXCog
>>54
分かりやすく説明します。日本のプロ野球と大リーグを比較すると、大リーグの
方がレベルが高いと言われていますが、まったく駄目な選手もいます。日本や、
韓国、台湾の選手でも大リーグで大活躍している人もいます。大リーグ全員が
すばらしい、日本の選手全員が駄目ということはありません。大学でも同じです。
塾の関係者なら、ここまで言わなくてもお分かりのはずです。しかし、あなたは
高学歴なのでしょうが、学歴を評価されてないか、仕事ができないか、何かの暗い
過去があって、塾へこられたのだと思います。日本の社会では、学歴社会が終わり
つつあるのに、塾は学歴社会を利用しなければ存在できない。だから、あなたの
ような学歴にこだわる人にとって、塾は逃げ道です。学歴を信奉して4年間を支え
に生きてきた人に、自分の考え方が間違いであると認めるのは、今までの自分を
否定することになるので、勇気が必要です。学歴を過剰に信奉するのは、変な宗教に
のめりこんでいることと同じで、あなたがお気の毒です。早く気づいてくださいね。
56名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 23:10:19 ID:OylcXCog
連続書き込み失礼します。会社の就職で、大学の名前だけを聞いて採用する
会社はあるはずありませんが、塾では大学の名前だけで採用するところが
あるのでしょうか?人物とか見ないのでしょうか?有名大学だから、教え方
が上手、子供受けがいいとは限りませんよね。塾に限らず、スポーツ、芸術
など習い事も、先生との相性は大切ですね。先生をしている人は、まず好か
れるように努力しなければなりませんね。
57◆or0XnlxUXQ:2007/03/01(木) 23:30:31 ID:2aNUNOEY
>>ID:OylcXCog
あなたの書き込みをいくら読んでもおおらかな感じを受けないんですよね
せせこましいというか何というか
宗教を引き合いに出してますがあなた自身が宗教なり何なりのセラピーを必要としているんじゃないですか?
58名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 23:36:54 ID:S.Mc910o
>>53
お前、ここで大嘘を書かない方がいいよ
Yahooのようにはいかないから

で、鴎州の模試はいつから外部生が参加できるようになったんだ?
59◆or0XnlxUXQ:2007/03/02(金) 00:05:29 ID:NPBcGZ6g
学歴社会についてほんの少しだけ真面目に書いてみますね。

昔尋常小学校卒の田中角栄は総理大臣になりました。
そこまで極端ではなくとも日大夜間部卒の秦野章は警視総監になりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6%E9%87%8E%E7%AB%A0
今現在そういうことが起こりうるんでしょうかね。

また現在多くの高校は私立であると公立だるとを問わず進学校化していますね。
多くの生徒やその父兄の関心は「より上位の学校へ」というところにあるのは明らかです。
学歴社会が終わりつつあるならそういう人達は旧来の学歴社会幻想に惑わされている愚か者なのでしょうか。

今も昔も学歴がなくても努力によって社会的に成功を収める人はたくさんいます。
昔は今ほどそれをクローズアップしなかっただけです。
ではなぜ今はクローズアップするのか。
多くの場合それは逃げ口上として使われているとわたしは思っています。

それから学歴社会を悪しきことと捉えているようですが思い違いも甚だしいですね。
現在の日本のようにある程度貧しくても上位大学や国公立医学部に行ける国が学歴社会ということは、
社会的階級が固定化されず個人の努力によってステップアップ可能な社会ということでもあるのです。

また善し悪しは別として学歴社会は死ぬまで競争をし続けなくても良い社会という面もあります。
現在において従来の学歴社会がほころんでいるとしたらそれは上位大学を出ても死ぬまで競争し続けろということです。
企業の中で競争に負けたり競争を放棄したらリストラされる社会とでもいいましょうか。
しかしこういうことによってチャンスが広がる人がどれほどいることやら。
60◆or0XnlxUXQ:2007/03/02(金) 00:09:46 ID:NPBcGZ6g
続き

あ、それと公務員試験なども一種の学歴じゃないでしょうか?
あなたが攻撃しているのは学歴に安住できる社会でしょう?
つまり人生の一時点における努力の結果が一生ついて回ることを否定するのが趣旨なんじゃないでしょうか?
だったら公務員試験合格も学歴のようなもので同じく攻撃対象にしないとおかしいですね。
61名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 00:15:19 ID:/tYzo58c
学歴は高いが、“ほいと”というだけで切り捨てられた…(´・ω・`)
62名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 05:05:18 ID:TsseABnM
俺明治大卒だけど
別に早稲田とか慶応に劣等感ないし
それだけでも良かったと思うよ。
ただ最近変な優越感もつことないので人間的に成長したかなと。
関西の京大とか阪大よりも上だと思ってる自分がいるけど。

でもニート在宅勤務
63名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 05:21:56 ID:UeHjP.bs
>>62
>京大とか阪大よりも上だと思ってる自分がいるけど

ニートならではの発想だな
64名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 07:07:07 ID:SIy7TaTQ
高学歴の職場は、人間関係が難しくて大変です。高学歴の人が、ブルーカラーの仕事
や農業に変わる人もいますけど、悪いことではありません。
ホワイトカラーの仕事はストレスがたまりやすく、うつ病になる人が多いようですが、
手足を動かすブルーカラーの仕事の方が、精神的に楽かもしれませんね。
学歴があれば、新卒の就職、若いときの転職に有利なだけで、40歳過ぎたら関係ない
でしょう。余談ですが、高学歴の女性が結婚退職、出産退職して、40歳過ぎて子供に
手がかからなくなったといって、再就職しようと思ってもないようです。なかには、ヘ
ルパーをしたり、パートで働いている人もいますけど、立派だと思います。「労働に貴
賤はない」と思います。4年間だけを支えに生きている人より、現在を一生懸命生きて
いる人が立派だと思いますよ。
65名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 20:18:22 ID:C8hnLpow
俺、広大卒だけど社会人になっても学歴評価されなかった。仕事ができなくて
いじめられてきた。10回以上転職して今は無職で預金は0。借金は2000万で破
産申請中。破産したら塾の講師になって頑張りたいな。
66名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 22:34:19 ID:pmcF8ics
>>62 おもしろい。
  
>>64 >4年間だけを支えに生きている人
   んな暇な奴いねぇって。

>>65 >学歴評価されなかった
   広大程度で期待するな。てかホントに卒業生?
   同級生にそんなに出来ない奴っていないけど。
67名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 23:01:54 ID:SIy7TaTQ
会社の事務の仕事は、パソコン、簿記などが中心ですから、商業高校出身の
人がよくできるということは多々ありますね。最近の事務は派遣が多くない
ですか?正社員は、営業できなければ居心地が悪くなる会社が多いでしょう。
営業が苦手なら、運転手、工場での軽作業や福祉ですかね。
学校で勉強したことを活かしたいのなら、学校教員、塾講師ですかね。
>>65
今までの仕事が向いてなかっただけかも知れません。ゼロからの出発で、塾で
頑張られたらいいと思いますよ。生徒さんのために、いい先生になってくださ
いね。
68名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 00:16:38 ID:1yPwgTKE
広修大生の頭では簿記3級にも受からないんじゃ・・・?
69名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 07:00:19 ID:ZVoF5Mp6
商業高校の簿記の先生や税理士で、修道出身の人は多いですよ。
税理士の資格を取るのに、有名大学を出た人でも10年かかる
人もいれば、無名な大学を出て3年でとれる人もいるそうです
ね?税務署長出身の税理士が言われてました。税務署長出身の
税理士は、修大卒なんですよ。68の人も、簿記の資格は、
お持ちですよね?
70名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 07:17:34 ID:ZVoF5Mp6
69です。その税理士さんのころは、修道大学でなくて、広島商業大学
でした。その税理士さんに、塾の確定申告でお世話になっています。
71名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 13:47:17 ID:imSTAODM
>>69.70
68のように、修大卒の勝ち組を妬んでいる奴がいるんだろ。こんなカキコすると
修大に火をつけるかも知れないな。まあ、こんなところでカキコしてうさばらし
するような小心者に、そこまでの度胸はないだろうな。このスレの荒らし君は
ひがみっぽい奴が多いね。人格障害者だな。
72悩めるママ:2007/03/03(土) 18:59:22 ID:FHsqPsLY
中学受験は、日能研、家庭学習、白石、山口など、思い浮かべますが、
それぞれの特色について教えていただけませんでしょうか?来年4年
生になりますが、どこがいいのか迷っています。
73◆or0XnlxUXQ:2007/03/03(土) 23:17:43 ID:.9K28bk6
>>72
家から一番通いやすいところでいいんじゃないでしょうか?
74名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 23:43:55 ID:za0YYCEo
>>73
だったら訊かねえだろうが
75名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 23:46:10 ID:QDxHzZys
>>72
普通に鴎州でおk
76◆or0XnlxUXQ:2007/03/03(土) 23:59:42 ID:.9K28bk6
>>74
子供のキャラクターを知らない以上ここに適しているというの言いにくいんじゃないですか
それに小学校4年生なんだからまず通いやすいところに通ってみて合わないようならまた考えればいいとおもいますよ
77名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 00:17:58 ID:TaG89dqM
>>72
山口の名前が出る時点で釣りっぽい
山口は完全に廃れてしまって、今の旬は鯉城
78◆or0XnlxUXQ:2007/03/04(日) 00:23:27 ID:24qYawy2
>>77
書き込んだ悩めるママさんが小学校の頃は多分山口と家庭学習社がメジャーな時代だったはずです
ですから山口の名前が出ても余り違和感はないのですが最近の山口ってそんなに廃れてるんですか?
79名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 00:58:02 ID:4VlVr5xc
>>76
『中学受験は、日能研、家庭学習、白石、山口など、思い浮かべますが、
それぞれの特色について教えていただけませんでしょうか?』

どこに適しているかを訊いているのではなく、それぞれの特色を訊いているわけだが
80◆or0XnlxUXQ:2007/03/04(日) 00:59:41 ID:24qYawy2
>>79
それは承知の上で書きました
特色を語り出すと荒れそうな場所なんで
81名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 01:06:09 ID:TaG89dqM
>>78
お前、いつの話をしているんだよ?
今の中学受験は、1に鴎州、2に鴎州、3、4がなくて、5に鴎州、の時代だぞ
今年の合格実績ではこんな感じ。

鴎州>>(越えられない壁)>>家庭学習研究社>鯉城>>日能研、白石など

日能研などの下に、山口や大木や、
何年も前に山口からケンカ別れしたアイルが入る

そんな状況だから、山口は合格実績をHPに出さなくなったし。
82◆or0XnlxUXQ:2007/03/04(日) 01:09:32 ID:24qYawy2
あ〜あ
出たよ
83名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 01:26:19 ID:4VlVr5xc
>>80
近くへ行けというならこのスレ自体が無意味なのだからレスしなきゃいいだろ
84◆or0XnlxUXQ:2007/03/04(日) 01:48:12 ID:24qYawy2
>>83
そりゃ極論でしょう
「特色云々より新小4ならまず近場へ入ればいかが」ってのがここでのおいらの意見
85名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 02:57:03 ID:YS1.YCL.
バカな親、多いよな。
小学生のうちは地域のスポーツ少年団とか
夏休みとかは離島キャンプ生活とかに行かせて
とにかく遊びの中から人間関係学ばせる方がいいのに。
86名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 03:16:13 ID:4VlVr5xc
>>84
『中学受験は、日能研、家庭学習、白石、山口など、思い浮かべますが、
それぞれの特色について教えていただけませんでしょうか?』

小学校ですら近くへ行くという選択が減りつつある現代社会において
近いという理由で塾を選択するバカがどれくらいいるのか?
ましてやその選択肢を採用するような親なら塾の特色なんていう質問はしないと考えるのが健常者だろう
87◆or0XnlxUXQ:2007/03/04(日) 03:48:54 ID:24qYawy2
>>86
でもさ、有名どころでも教室によって当たり外れもあり得るし、
塾のカラーに合う合わないもやっぱり行ってみないと結局はわからないんじゃないの?
「小学校ですら」というけどそれは明らかに崩壊している学校には行かせたくはないわな
塾は退塾させられるということもあって崩壊しているところは少ないから小学校との対比は余り適切ではないかもね
88名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 04:38:27 ID:4VlVr5xc
>>87
『中学受験は、日能研、家庭学習、白石、山口など、思い浮かべますが、
それぞれの特色について教えていただけませんでしょうか?』

この問いに対する答えとしては
少人数制、できる子だけ優遇、先生がよく変わるetc.
このような答えが求められているのだろう
そういった答えの中から自分の子に合ったとこを選択したいとの考えが見て取れる
その程度のことがわからないのにこのスレに常駐すると他の迷惑になる
89名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 04:57:26 ID:/7wo/f3E
うんこが手についたお
90◆or0XnlxUXQ:2007/03/04(日) 07:53:53 ID:24qYawy2
>>88
お宅もしつこいねぇ。。。
91悩めるママ:2007/03/04(日) 12:13:07 ID:fpzdM3yI
多くの返信をいただき、ありがとうございます。全国的には、日能研が有名ですが、広島ではトップではないのですか?昔は、山口さんがトップでしたね。特色と申し上げたのは、
科目ごとに専門の先生にみていただける、教材がいい、などです。この掲示板の意見を読ませていただき、勉強になりました。私の同級生でも、成績優秀で有名大学に行ったけれど、
リストラされたり成功しなかった人もいますし、無名な大学に行った人、どこにも行かなかった人でも、会社で評価され成功している人もたくさんいます。社会が複雑になり、終身
雇用制が崩壊したので将来どうなるか予測できないものですね。私は、修道、女学院、安田に落ちて、市内の短大に行きました。当時は受験生が多く難しかったのですが、大学にす
べったことが、ショックでした。子供に、受験で悲しませたくないので、子供に勉強させてやりたいと思います。時々、スポーツでもさせて、活発に育てるのがいいかと思うことも
あります。しかし、勉強させておいて損することはないので、4月から、国語、算数だけでもどこかの塾に行かせる予定です。理科、社会は6年からでもいいかなと思うのですが、
どうでしょうか?情報提供を引き続きお願いいたします。
92名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 13:10:11 ID:wvNWVvUE
子供が大学に行きたくないっていったらどうするんだろ??
93名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 13:24:40 ID:TaG89dqM
>>91
普通に鴎州にしとけ、それで十分
94悩めるママ:2007/03/04(日) 14:26:46 ID:fpzdM3yI
93様
田中学習会も候補にしてましたが、鴎州でいいということですね?教えていただき、ありがとうございました。今度、教室に行って
聞いてみます。
95名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 14:45:56 ID:lQnBFAeA
修道大・経済大なら馬鹿な子供でも受かるでしょ?
96名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 14:55:13 ID:qcxkOjU2
ここもヤフーの掲示板に似てきたな
97名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 16:52:12 ID:W5JoLV5M
この塾だけは行かない方がいいですよ。
虚偽だと思うなら、中国新聞のバックナンバーを図書館で確認するか、
法務局で訴訟の記録を確認すればいいでしょう。

【逮捕】木下スクール【広島市五日市】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1144340388/l50
98名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 17:16:33 ID:OvCrMjWk
>>94
O州はクラスによって全然違うよ。

子供の学力が低かったらやめときな。
99名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 18:11:22 ID:TaG89dqM
>>94
田中も悪くないですよ、よく考えて選びましょう

>>98
家庭学習研究社より、遥かにマシ
100名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 18:17:57 ID:P0EyanyA
うちの子は二人とも家庭学習研究社で大満足でしたよ。
もう10年以上前ですけど・・・
101名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 20:01:45 ID:d6czjPaA
家庭学習はすでに新年度、始まってます。
O州はなんか問題ありって聞いてます。希望してないのに、
自社関係の中学に半強制で受験させるって。
102名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 22:12:54 ID:TaG89dqM
>>100-101
また、始まったよw
103名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 01:13:13 ID:myp2FTpc
合格実績なんてどうでもいい。
同じ学力の子が、それぞれの塾に均等に入って、合格者数に違いがあるなら、意味あるだろうけど。

>>101の後の部分は、よく聞く話。
合格実績を作るためにやってるみたい。
専願入試を悪用するようなこともしてたようだし。

面倒でも色んな塾に直接行って、自分の子にあった塾を選んだ方がいいと思う。
大手が優れてる面もあれば、個人塾が優れてる面もあるし。
104名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 10:37:37 ID:AOiaSpQI
>>103
家庭学習研究社、乙
105名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 19:08:59 ID:skDCPOXY
田中学習会に説明聞きにいってきた。
黒いロレックスちゃらちゃらした校長が
「お宅みたいに今頃になって、受験したいというのが多いのですよ。」
とバカにしたように面接された。
教育者として糞だな。誰が行かせるかって。
106名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 19:26:58 ID:fTLYbBEE
>>105
釣り?
もっとあくどい塾の社長がいるのをお忘れなく。
107名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 22:41:09 ID:AOiaSpQI
>>106
確かに、釣りっぽいね

こういう釣りをやる奴もいるし
http://oshujuku.sblo.jp/
108名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 23:35:15 ID:HiaF2VE6
中学時代にちゃんと勉強しておかないと
広島修道大学みたいなレベルの低いところにしか行けませんよ。
109名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 23:38:44 ID:AOiaSpQI
>>108
今は知らないが、以前は修道から修道大に行った馬鹿もかなりいたからな
110名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 23:48:52 ID:aRxvmIj.
修道中高と修道大が
同じと思っているアホいる
111名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 00:45:10 ID:GVj24PnY
>>110
物の例えという言葉を知らないらしい
112名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 03:32:19 ID:5RJgK.RY
広大以外は卒業後まともな企業に勤められなくて
関西圏の関大とか最低でも入らないということになると・・・
113名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 08:42:34 ID:3bzy8od.
ん?修大の沿革見てみ。
114名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 14:45:20 ID:gslO9ot6
僕は呉三○田高校出身ですが、英語の先生は修道出身で優秀な
先生でした。国語は、安田出身の先生で、国語と書道が専門で
毛筆が、上手な先生でした。
115名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 14:55:23 ID:gslO9ot6
>>108〜112
広大の劣等性で、今は無職かフリーター。広島の私大から成功している
人を、うらやましがっているかわいそうな人たちですか?この掲示板で
書き込むことが、唯一のストレス解消ですか?恥ずかしい。
116名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 17:56:09 ID:l67NzIsQ
>>115
かわいそうに
117名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 18:38:52 ID:g/AmxEzc
塾はそれぞれ持ち味や目指すものが違います。
私が把握している範囲ですと
鴎州は広島駅前校とそれ以外は別物と思った方がいい。
上位層の生徒は広島駅前校に集まっている。
家庭学習は生徒に自分で考えさせる方針が強くてそれができる子は
向いてるがそうでない子は伸びにくい。
逆に鯉城は手取り足取りの指導が売り物だがそれが当たり前と
勘違いすると中学校に入ってから伸びない。

ようは、どこの塾が絶対いいとかダメとか言うレスは無視して、
自分の子供の特徴と合うのはどこかを考えるのがいい。
118名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 18:46:10 ID:b6cIDUI6
>鴎州は広島駅前校とそれ以外は別物と思った方がいい。

これは本当です。
119名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 21:05:43 ID:GVj24PnY
まぁ、家庭学習研究社に行く奴は人生負け組よ
120名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 22:05:43 ID:gslO9ot6
>>117
日能研、白石、田中、アイルの特徴はどうですか?結構、評判がいいですよね?
自由奔放で活発な性格の男の子ですが、どこが合うか検討中です。体育系ですが
学習もさせたいと思います。
121名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 22:31:43 ID:ssV8z26Y
鴎州の大下学園の跡に作った中高一貫の学校の理事長って
評論家の竹村健一だって。まじ大笑い。もちろん子ども、そこだけは
行かせません。
122名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 22:32:41 ID:GVj24PnY
>>120
日能研と田中の悪い情報はないが、白石とアイルは・・・・・
123名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 22:50:44 ID:gslO9ot6
>>122
ありがとうございました。
>>121
竹村健一氏は、アムウエイと関係があると聞いたことがあります。非常に保守的な
思想を持った人ですね。鴎州が右寄りときいたこともありますが。河合塾は安保闘
争で活躍して、就職できなかった人たちがはじめた塾だそうですね。塾は、宗教が
らみが多い、保守的な思想をもったところが多いと聞いたことがあります。気を付
けなければなりませんね。
124名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 00:02:08 ID:1fLNgPf6
>>115
実入学者の偏差値が45前後しかない
広島修道大の関係者に言われたくないですね(笑w
アホ私大卒は社会の底辺でおとなしくしててね!
125名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 07:59:05 ID:E/yW2hc.
>>124
広島市内の大学卒で、銀行の支店長、学校長、市役所の管理職など多い
です。広島市役所では、市役所に修道の同窓会があるぐらいですよ。と
ころで124の方は、それ以上のところへお勤めですか?失礼ですが、
現状に満足してない人ほど、人を馬鹿にする発言がおおい、それは自信
のなさであると、産業カウンセラーが言われてました。成功している人は、
このような書き込みをすることはないでしょう。たとえ、偏差値30の
大学でも、社会に出て成功すると、学歴コンプレックスがなくなるそう
ですよ。
126名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 08:08:12 ID:u8.xFRPw
>>125
>偏差値30の大学でも

どこだよそれw
127名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 08:12:45 ID:E/yW2hc.
125です。
実例ですが、音大出身の人が、音楽で就職できなくて、ピアノ教室をしてます。
しかし、その人はやりたいことができるので、それで満足しています。別の人は、
音大出て銀行に就職して、預金をたくさん集め、会社から高く評価され、出世し
ています。その代わり、忙しくプライベートなことはまったくできないそうです。
どちらがいいですか?幸福というものは、主観的であり、本人が満足していれば
それでいい、会社の管理職、校長などになると、何かあったら大変です。東大出
た人が最も幸福とは思いませんね。
128名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 08:18:49 ID:E/yW2hc.
>>126
九州の私大で、願書を出せば全員合格するような大学です。広島市内の
企業に就職して、ずっと勤めているので、出世していい給料をもらって
いるようです。企業への就職は、本人の力とは関係なく、親、親戚、知人、
議員のコネなどで決まることもあるようです。公務員は、特にそうですね。
呉のほうで、問題が起こりましたね。
129名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 11:52:06 ID:i1OMdoYI
誰かさんのせいで、このスレもスレタイが読めないアホの多いこと
130名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 17:18:58 ID:y2jaFI0s
>>129 確かに。
   塾の話をしましょうよ。
131名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 19:12:01 ID:u8.xFRPw
>>125
だから偏差値30の大学の実名を挙げろと言っているのだが
日本語読めないのか?
132名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 19:41:15 ID:i1OMdoYI
>>131
お前こそ日本語が分からないのか?
スレタイ嫁
133名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 22:21:12 ID:BiskgfKI
>>127 >産業カウンセラーが言われてました
>学歴コンプレックスがなくなるそうですよ
  他者の言葉を借りすぎですねぇ。自分に自信ないのかな?
  それから、
   >会社の管理職、校長などになると、何かあったら大変です
  また、後向きな考えですねぇ。事なかれ主義代表って感じ
  っすね。バブリー時代に運良く公○員になれた人じゃない
  ですよね。まぁ8時に書き込めるくらいだから・・・

大学名やコネは就職に有利ですが、入ってからは、派閥のある
大企業でない限りは、全く関係ないっすよ。今は実力主義です。
逆に人間力のない人は、公○員以外は定年まで在籍することが
難しくなっていくでしょうね。
134名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 22:26:32 ID:uB1.G5sc
あ アゲちまった スマンコ
135134:2007/03/07(水) 22:31:26 ID:uB1.G5sc
スレ間違えた…駅前郵便局の近くの予備校で客引きしてくる。
136名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 23:53:00 ID:VMPBi/6.
偏差値60=広島大学
偏差値53=広島県立大学
偏差値51=尾道大学
-------------------------
偏差値46〜50=広島修道大学
偏差値40〜45=広島経済大学
偏差値45以下=広島工業大学
------------------------------
偏差値30前後=????大学
137名無しなんじゃ:2007/03/08(木) 04:49:02 ID:ZaJtlvhY
九州共立大学
138名無しなんじゃ:2007/03/08(木) 07:35:24 ID:g/Y7OQr.
>>25
偏差値30の大学まだ?
139名無しなんじゃ:2007/03/08(木) 08:14:16 ID:dNDyhAH.
>>138
しつこい
スレタイ読めって
140名無しなんじゃ:2007/03/08(木) 15:05:01 ID:uzg7WzLg
塾ではオリジナルのテキストを使ってるところもあるようですが、塾のテキストだけを
信じて学習するだけで大丈夫ですか?
141名無しなんじゃ:2007/03/08(木) 19:18:08 ID:H/XG4jw.
どの塾かにもよる
142名無しなんじゃ:2007/03/08(木) 22:41:54 ID:TN/3ATrc
塾に行くなら、3ヶ月分とかまとめて授業料払わせるとこじゃなくて、
1ヶ月ごとに徴収するところがいいと思うよ。
合わないと思ったら換わればいいし。

個人経営でやってるところもいいかも。
生徒の減少が即 → 収入減になるから。
大手で身分保障が行き届いて、
サラリーマン化してるところは避けた方がいいね。
143名無しなんじゃ:2007/03/08(木) 23:59:25 ID:DdfMMWuQ
kは勧めない。
144名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 00:30:27 ID:bBW2m8i6
125様

私の息子は4月から高3になるのですが大学進学のための勉強を全くせず、底辺高の底辺です。
125様の書き込みで偏差値30の大学があることを知り、そこなら我が愚息でも入学できる可能性があるのではないかと胸躍らせております。
そこで是非125様にその偏差値30の大学がどこであるのか具体的にお伺いしその大学を目指して勉強させようと考えております。
偏差値30の大学へ合格するためにはどういう学習法が適しているか、どこの塾がいいかも併せて御教示願えればと思います。
宜しくお願い致します。
145名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 00:35:52 ID:rIU7ajUk
金の無駄遣いとしか思えん・・・。
146名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 01:41:44 ID:gHrkfr2A
一昨日ぐらいの日本経済新聞の記事で
英語の発声教育は4歳から8歳がベストって出てた。
何か二カ国語をやることによって
、相乗効果が生まれて他の科目にもいい結果をもたらすそうな。
147名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 08:13:46 ID:HTZ33ohs
>>144
ここで聞くのではなくて
大学の難易ランキングあたりを探したほうがよいと思う。
しかも本人じゃなくて親が探すって・・・
と、真面目に書いてみたが
釣りとしか思えない
138の方?
148名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 15:55:44 ID:zl6koKkU
>>143
木下のことですか?
149名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 16:43:49 ID:ZsvS.eno
k誠だろw
150名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 20:01:25 ID:Ua.Ck5ug
色々の(中学受験)の悪いとこはひとまず置いておいて、
いいところを教えてもらえませんか?
151名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 21:01:50 ID:2q/jHhys
教材について思うのですが、私は基本的な力を身につけたい人には学研、
受験や応用力を身につけたい人には、受験研究社や教学研究社を薦めて
教えたことがあります。塾の教材は、国語は漢字中心、算数は計算中心
というところもありますし、国語の記述式の模範解答をみて不信を抱いた
こともあります。もっとも、評判のよい塾の教材はいいと思いますが、
書店で売っている問題集の方が無難だと思います。この点につき、皆さ
んは、どう思われますか?
152名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 22:28:26 ID:zl6koKkU
六人塾やIE学院はどうでしょう?
153名無しなんじゃ:2007/03/10(土) 16:36:53 ID:aKQO7jvg
六人塾はフランチャイズだけど、公立高校を受験する子にはいいと思うよ。
特に、吉島、緑井、井口、広などはいいと思うよ。
154名無しなんじゃ:2007/03/10(土) 21:53:40 ID:F28gUk1E
125は逃げたのか?
155名無しなんじゃ:2007/03/11(日) 00:24:04 ID:MkZ.h4uM
塾を選ぶとき、専任講師がすぐ退職するようなところには行かないほうがいいだろうね。先生を大切にしない塾は、塾生も大切にしてないということだよね。
そういう塾は、塾生を月謝をとる道具ぐらいしか思ってないと思う。雇われている人が長続きしている塾はいい塾だろうね。前に、そういうカキコがあったけど
俺は図星だと思ったよ。ところで、専任講師が長続きしている塾、そうでない塾をピックアップしてしていただきたいので、よろしくです。
156名無しなんじゃ:2007/03/11(日) 10:47:02 ID:SKJaVvQg
六●塾、女教師がなぜかやめて、派遣で一般企業へ、っての知ってるけど。
157名無しなんじゃ:2007/03/11(日) 12:05:22 ID:1gVdt/SE
>>156
どこのか書かないと。
158名無しなんじゃ:2007/03/11(日) 13:26:27 ID:hzO8.uAc
このスレでは修大がたたかれてるようだが
125の発言は事実だよ。ただし広島での話しだが。
しかし県外に就職した人の話は広島では耳に入りにくいから
事実確認できないが、活躍している人もいると思う。
元テレビ朝日記者で、スポーツライター兼俳優の義田○○
もその1人。
修道大学は、県内進学に限定して受検した場合、広大に合格しなければ
行く大学(最近では市大や県立大もあるかもしれないが・・)
だから、学生の潜在能力はかなり高いケースもある。
偏差値で輪切りされる都市部の大学と同次元で比べるられない。
地方私大の場合、学歴以上の活躍をする人もかなり多いと思う。

それと、偏差値30はほぼありえない。39でほぼ底辺。
全入大学で、広島では国際学院や呉大など。
159名無しなんじゃ:2007/03/11(日) 21:06:24 ID:MkZ.h4uM
井口台ゼミナールは、どうですか?塾だけでなく、英会話、パソコン、
習字、そろばん、美術などいろいろやってますけど。すぐ近くに田中
学習会があるのですが、どちらがいいか迷っています。
160名無しなんじゃ:2007/03/11(日) 22:48:37 ID:WFIzpRWA
>>159
体験授業に行ってみたら?
161名無しなんじゃ:2007/03/11(日) 22:53:06 ID:FKMZntiU
新高2ですが、五日市周辺の進学塾or予備校はどこがいいでしょうか?
絶対やめとけってとこはありますか?
162名無しなんじゃ:2007/03/12(月) 00:40:27 ID:MJ.h4acc
>>161
足を伸ばして広島駅前の河合か代ゼミかその他に行くのが一番いいよ。
五日市駅前のでもいいけど。

大学入試なら、偏差値50(全国模試)無いならまずは家庭教師か個別でレベル上げ。
それ以上あるなら、大手の予備校ならどこでもやる気あれば大丈夫。
サボり癖あるならYMCAが出席やHR厳しいので多少お勧め。

ここだけは何があってもだめ。このスレで誰も反論してない。
【逮捕】木下スクール【広島市五日市】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1144340388/l50
163名無しなんじゃ:2007/03/12(月) 03:36:43 ID:a9D6/dEo
まあ学習塾なんかに大卒なのに勤めるのはバカですからね。
虚しくないのかな。慶応卒業の人とかいるよ。
その人は実家が安佐南屈指の地主。

まあ勝手だけど。
164名無しなんじゃ:2007/03/12(月) 04:29:18 ID:2VLAJZWQ
大卒で学習塾勤務者は必ずしもバカとは断定できないが
163がバカであることは容易に推測できる。
165名無しなんじゃ:2007/03/12(月) 06:45:40 ID:wSWqCXYU
学習塾勤務者は、就職に失敗した(仕事が合わない、ハード、倒産、リストラ)
何か理由がある人が多いと思います。だから、塾で骨を埋めようというより、
機会があれば転職を考えている、何か資格の取得を目指している人が多いと思い
ます。塾は、経営するのも勤めるのも大変だと思います。勤めるなら、経営者の
人間性や経営状態を調べたほうがいいと思いますね。
166名無しなんじゃ:2007/03/12(月) 11:03:43 ID:nouU1Or.
>>159
中学生であれば田中の方が実績は高いと思います。
高校生は大差ないでしょうね。
167161:2007/03/12(月) 15:55:11 ID:UG8sFhYU
>>162
五日市駅の河合塾か鴎州塾かで迷ってます。
鴎州塾の評判はどうでしょうか?
あと、河合塾の現役生教室とグリーンコースにはどんな
違いがあるのですか? 調べてもいまいちわかりません。
168名無しなんじゃ:2007/03/12(月) 16:24:16 ID:nouU1Or.
五日市の駅前なら迷わずK誠だろb
169名無しなんじゃ:2007/03/12(月) 17:38:44 ID:CzrmMSCU
>>168
   笑かす
170名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 00:39:16 ID:MZR4k6tY
4・5年前に五日市のK誠はいいって聞いたことがあるような・・・
171名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 07:55:15 ID:VJvE0L8w
>>170 その時代の講師はもういません
172名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 11:17:10 ID:Lls2sU..
最低の経営者についていく馬鹿はおらん
173名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 11:36:01 ID:QJZjjTpI
修道大って偏差値50切ってんだな。
32歳の俺の受験時代は修道大法学部は偏差値60近くあったように
記憶してるが。経済大も偏差値50台だったし。基町高、国泰寺あたりから
だと、クラスの上半分にいないと修道大には合格できなかったと思う。

少子化は恐ろしいな・・・。
174名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 16:03:49 ID:1ftirJ7I
>>171
どうして退職者が多いのですか?何か問題があるのですか?
175名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 17:23:35 ID:VJvE0L8w
>>174
 心理的にも経済的にも体力的にも
 続けていけないような要求を
 突きつけてきます
 現場講師のプロ根性のみで
 成り立っていたといっても過言ではありません
176名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 18:12:17 ID:VLbyVWPo
経済的にいたっては平気で給料遅配をやってのけます。
自分サイドの論理でね。講師が食っていけなくても平気のようです。
177名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 20:22:43 ID:K4vrwugE
じゃぁ、どこの教室も同じなのかな・・・・
178名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 21:11:00 ID:xQxg15No
>>173
河合・代ゼミ偏差値でいうと
それぞれ表記の仕方はちがうけど
イメージでいうと
人文学部と法学部は標準偏差より上(52〜54)
商学部・経済学部・環境学部が以下(49〜47)
という感じ。
179名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 21:25:01 ID:1ftirJ7I
>>175,176
○誠塾のことですか?もしそれが本当なら、恐ろしいことですね。
教室が増えているし、幼稚園やパソコンなどやってますので、経
営は安定していると思うのですが。どうして、講師にひどいこと
をするのですか?キ○シタよりひどいかも。
180名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 22:35:54 ID:5CQtYo1.
>>167
予備校の授業はつまみ食いも可能です。
中心は河合塾or代々木だけど、理科だけはこの先生の取るとか。
その辺は情報収集してください。
不得意科目は、以前も言いましたが大手の集団授業受けるのはだめです。
理解できないし、個別に説明してくれないので時間の無駄です。
>>173
自分の頃の修道は、人文なんかは65前後でしたよ。
立命館や関西大学と同じくらいでした。学部によっては同志社と同じくらいで。
入るの難しかったですよ。当時の修道は。
181名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 23:11:22 ID:1ftirJ7I
>>173,180
50歳前の女性で、共通1次がなかったころの古い話ですが、女学院の英文学が
難しく、その人は女学院に不合格でしたが、広大に合格しました。大学は、
レベルが上がったり下がったりで一定はしませんね。安田は、かつては小学
校の教員養成や書道教育に力を入れてましたが、最近は心理療法士を目指し
て行く人も多く、薬学部ができるのでまた変わってくるでしょうね。少子化
で大学も厳しくなったので、特色がある大学がいいですね。
塾も同じで、進学塾でやっていくか、学力の低い人を対象にするか、何か特
色が必要ですね。しかし、給料未払いや専任講師がすぐに辞める、経営者が
儲け主義で悪人とか、悪い特色の塾には消えてほしいです。子供や親が気の
毒ですから。
182名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 00:44:27 ID:PCM/BnSE
>>178
全学部の偏差値を平均したら49ちょいくらいだぞ・・・広島修道大は・・・
ま・・こんな低偏差値でも広島の私学では一番マシなんだけどな。

はっきり言って
地方で私立大学に行く価値は無いよ。
地方の私大は、首都圏ではFラン扱い!
これはガチ!
183名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 01:31:19 ID:SAVV4f2o
地元以外で就職するなら、東京の大学に行かないと不利だわな。
関西の国立も有名私大も就職では東京の同ランクの大学に完敗状態だし、
九大や広島大も偏差値並の就職が出来ていない。

講義の合間に就職活動の出来る東京の連中と
ある程度志望を絞ってから東京まで出かけないといけない地方在住という時点で
勝敗は決してるんだよな。
184名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 08:06:50 ID:tKllnQWU
広島は、大都市に比べて企業が少ないですね。だからいいところはあまりないです
企業は、学力の高さより、コネ重視のところが多いのでは?歴史や哲学などをよく
知っているからといって、仕事ができるわけではありませんからね。バブルのころ
は求人難で、広銀は広大、修道、経済から同じ人数だけ採用し、預金集めにノルマ
を与え、成績のいい人だけが残っているみたいですね。学校も競争、就職しても競
争、人間関係もいいはずない、辛いですよね。私の知人は、一橋をでて都銀に就職
しましたがストレスがたまって退職し、大卒ということを秘密にしてトラックの運
転手になっています。そういう人は、結構いるらしいですね。
185名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 08:13:52 ID:w1rCjjDA
>>179
最初の志を忘れてしまったのでしょう。
 今では信じられないですが経営者も
 元熱血一講師だったのです。
 現場を離れると金に目が眩むのかもしれませんね。
186名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 09:11:30 ID:tKllnQWU
>>185
経営状態はいいのですか?塾には手を広げすぎて
失敗したところが多いと思います。講師を長く
雇用すると人件費が上がり、経営が苦しくなるので
辞めるように仕向け、嫌がらせをしているというこ
とは、ないですか?
187名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 09:26:59 ID:0rOuPzyY
なんか変なコンサルとかつけてたしなぁ
188名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 13:00:33 ID:w1rCjjDA
>>186
良くは無いとおもいます。
パソコンはもうやっていないですし、
いくつか教室も閉めているようですよ。
189名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 22:47:08 ID:tKllnQWU
>>188
倒産するということは、あると思われますか?
もし、本当に悪質な塾なら消えた方がいいかも
知れませんが、多くの職員が路頭に迷うことに
なってはいけませんので、心配です。
190名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 08:11:49 ID:YC9TVPvM
>>189
倒産についてはもう私にはわからないことです。
社員として見た会社としては悪質かもしれませんが、
対生徒として見た塾としては
それほど悪い塾ではなかったように思います。
倒産したほうが自己都合退社ではなくなるので
かえって良いのではないかとまで思ってしまいます。
191名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 16:13:18 ID:vFVCsBnw
>>190
あそこの社長は、初対面では穏やかで紳士的でいい人に見えますね。
実際は違うと聞いたことがありますが、本当かも知れませんね。
本当にいい人なら、講師が辞めるはずないですよね。
192名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 23:23:16 ID:1x0ZeJsI
>>180 >自分の頃の修道は、人文なんかは65前後でしたよ。
立命館や関西大学と同じくらいでした。学部によっては同志社と同じくらいで。
入るの難しかったですよ。当時の修道は。
  笑える?夢?
193名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 23:51:32 ID:BhAv0i5s
現在広島の私大に合格するのに塾予備校は必要ないといっていい。
一般入試でのボーダー得点を見かけ上で上げるために大学は
推薦でやたらに定員を確保して一般入試の合格者をひたすら減らして
偏差値アップにつとめてはいるが実態のレベル低下は明らか。

ここで大学のことをあれこれ書いてる人たちって中学受験に
コンプレックスかトラウマがある人たちではないのかな。
194名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 00:01:14 ID:HHs32Hzg
お前ら修道大以下の大学は止めとけ。
はっきり言って学生バカばっかりで「大学ごっこ」してるだけだ!
講義は小学校レベルで、学力なんて全く付かない。
195名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 00:18:37 ID:CsmcDFRM


第2部・「全入時代」の幕開け/2 学習意欲低下
広島修道大人間環境学部(広島市)」の授業風景。
約40人が4人1組となり、百人一首を学ぶ。
絵札は歌人のキャラクターがアニメ調に描かれている。
教授が5歳の長男のために遊びながら使える教材を探していたところ、
小学生向けのものを見つけ改良。今年から試験的に取り入れた。
男子学生の一人は「小学校の時に覚えたが、大学でやるとは」。

教授は数年前まで日本語の文法を教科書に沿って講義していた。
約200人の教室は遅刻や居眠りする学生が目立ち、その度に注意し、時には怒鳴りつけた。
「大学生は大人」と思っていたからだ。

 だが、いつしか「厳しく、難しい先生」として3〜4割が授業に来なくなった。

4年ほど前から授業にゲーム感覚を取り入れた。
「今の学生は学習意欲が低下している。
将来的には大学の教員は小学校の教師に近づいていくのかもしれない」

 一方で「私の取り組みが正しい方向かは分からない」ともつぶやく。

 「大学全入時代」を前に、学生の気質が変わったと感じる関係者は多い。
基礎学力のない学生も入学してくる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/daigaku/news/20061205ddm002040015000c.html
196名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 00:26:27 ID:CsmcDFRM

全入大学として新聞で恥を晒されている広島修道大学は終わっている。
大学生が小学校レベルの教材で勉強しているという
恥ずかしくて情けないFランク大学というのが現状・・・・

広島には国公立大滑り止めになる私大が少ないので、
みな修道大を受ける。
そのため見せかけの偏差値が多少高くなっているが、
広島修道大入学者の実質偏差値は、45を切っていると言われている。
これは某塾の講師から聞いたものです。
197名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 08:49:09 ID:4LDWKR6Q
じゃあその他の広島の私大は、偏差値30以下か?ww
198名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 14:24:55 ID:SoFBB.Sw
だから話題を塾に戻せって・・・。
199名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 15:43:25 ID:Pfgb/rPo
ある塾の先生に聞いたことですが、中学受験は4年、5年は国語と算数だけを
学習して、理科、社会は6年生から塾で学習すれば間に合うとのことでした。
そういう塾の通わせ方でいいでしょうか?
200名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 17:33:43 ID:HaMwG9VE
理科、社会は学校のみの学習レベルでは
絶対に難関校へは合格できません。
私は、中学受験用の社会の授業を
担当しておりました。
4、5年はある程度の自宅学習を行っておく
というのならともかく、
6年生だけ通って・・・というのは
難しいと思います。
201名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 18:21:42 ID:SiK8EBb6
>>199
どこの塾?
202名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 22:31:20 ID:Pfgb/rPo
>>200
清心、修道、広大付属でも6年生からでは遅いですか?4、5年は夏期講習と
冬期講習だけで、理科、社会の学習をするという方法はどうですか?子供が
2人いるので、教育費用も大変です。アドバスをお願いします。
>>201
知人なので、言えません。申し訳ありません。
203名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 23:45:50 ID:DURFj7cM
>>195
修道大学って「大人の幼稚園」だな。
204名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 01:55:25 ID:pXIAP2EA
社会的地位が高く安定した職業に就くため大学を目指す。
大学に入るため進学校を目指す。
進学に入るため塾に入る。こういうことでしょう。
205名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 06:02:10 ID:DBssLj0E
>>203
幼稚園に失礼だろ、幼児にはまだ可能性というものがある
206名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 06:46:54 ID:z2g3b562
大学短大進学率が50%でさ。
修道大というか偏差値50前後の大学に入れる幼稚園児は
上位25%くらいなんだよな。公立中学校で言うと1クラス40人中
上位10人か。出来る子は国立私立中学校に通うので、公立中学では
もっと上位に入らないといけないか。自分の中学校の同窓連中の
進路を見てても、そんな感じかな。客観的に見たら、公立中学校で
上位25%って結構厳しいよな。

さらに就職試験でさ。
一流企業総合職就職率は慶応で12%、早稲田8%、明治2%。

こうして見ると、大変な競争だ・・・。
自分はそれでも何とかなったけど、将来のわが子をこの競争で勝ち抜かせる
のは甘くないよな。そりゃ教育費がかかるわ。
207名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 07:08:59 ID:FP3gbFao
>>204
大学を出て就職しても、競争させられ競争に勝たないと、自分から
辞めるようになります。銀行、ゼネコン、証券会社などすべてそう
です。銀行の支店長とかで大学を出てない人もいますけど、大変な
努力をされたのでしょう。本当に成功している人は、卒業後にも
何らかの努力をしてるはずです。自分は優秀大学を出たといって
あぐらをかいていたら、後で痛い目に合います。皆さんの知り合
いにも、そういう方はいらっしゃるのではないですか。学歴社会
から能力主義に変わってきてます。プロスポーツと同じになって
くるかもしれませんね。
208名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 12:34:13 ID:DBssLj0E
>>207
非大卒の支店長がいる銀行ってどこよ?
また偏差値30とかと同じで妄想か?
学歴社会なんてバブル期以前から崩れていて
現在残っているのは学校暦社会なわけだが
209名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 13:23:53 ID:FP3gbFao
>>208
労働金庫にはいます。労働金庫は、学歴差別、男女差別のない
民主主義的な銀行です。他の銀行は、成績重視ではないですか?
預金、融資のノルマが達成できなければ、続けられませんね。
学問と業務(営業、パソコン事務)は別物で、向き不向きはあり
ますね。成績優秀で仕事ができない人は、苦しいですね。
お互いがんばりましょうね。
210名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 13:37:05 ID:FP3gbFao
>>208
209です。建設では住宅生協、保険では全労済も同じです。どちらかというと
保守系ではないので、学歴や男女差別がありませんね。大体、革新系で労働運動、
平和運動、部落解放、障害者解放に理解のある企業では、学歴を言わないはずで
す。
211名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 15:16:28 ID:z2g3b562
民主主義じゃなくて、むしろ共産主義、社会主義的っぽくね?
212元広大ゲバ学生:2007/03/17(土) 17:03:41 ID:vZDgAIX.
安保闘争のころ国民は貧しく、労働者、大学生の怒りは、政府、ブルジョア階級、
天皇制という社会の上層部に向けられ、労働者、学生が団結し、学生の自治権の
取得、佐藤訪米阻止など、皆で協力し闘ってきました。そこには革命的で正義の
力がありました。
しかし今は、学歴や職歴を自慢したり侮辱したり、皆の怒りは、老人、ホームレ
スの人たち、子供など弱いところに向けられています。そして職場では、部長、
課長などの職制により、「上見て暮らすな。下見て暮らせ」という意識を植え付
けられたしまいました。このことを喜んでいるのは、社会の上層部です。
大学の偏差値が高いとか、成績がいいとかではなく、人民として、プロレタリア
ートとして目指すところは、ほかにあるのではないでしょうか?この掲示板を見て
悲しくなりました。
213名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 17:32:41 ID:b7hdUCu6
平和運動、部落解放の活動家はたしかに学歴を言わないですが、
そのかわりに子供が跡を継ぐという血筋が決定的でしょ。
民主主義とは無縁。
ごまかすのはやめようね。
214名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 17:56:57 ID:DBssLj0E
>>209
労働金庫は銀行じゃねえじゃんかよ
なんだよその民主主義的な銀行ってのは?
わけのわからんこと言ってんじゃねえぞ
銀行は銀行法により名称に銀行という文字を入れることが決められており
逆に銀行以外のものが銀行という名称を使うことは禁止されている

銀行のような金を扱う組織を金融機関とは言うが、労働金庫や郵便局を銀行と言うことはありえない
ちなみに銀行は基本的に株式会社であり、株式会社は株主の利益の為に仕事をする会社のことです
成績重視なんて当たり前だし数字を挙げられない社員が冷遇されるのは至極当然
いまどき公務員でさえ給料に見合うだけの仕事ができているかを問われる時代なわけだが

平和運動、部落解放、障害者解放?そんなものに理解があるのか労金や全労済は?
俺はそんなとこは避けたいが
215名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 18:36:53 ID:nB1tvML2
あのーここは、保護者や子供が広島市内の良い塾探しするためのスレなんですけど。
216名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 19:05:22 ID:o8L26Vk.
また悪い塾を晒す為のスレでもあります。
217名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 23:08:49 ID:gtRYcH/6
どんな評判の良い塾の教材よりも、過去問が最良の教材だと思うよ。
国公立の学校の入試問題は、高校も大学も、お役所の人たちが作っている。
前例踏襲が、この人たちの仕事の基本だから。

確率的には6年分で十分なんだけど、
念のため10年分を10回転して、解説とセットで憶えとけば、
大抵の試験で合格ラインに届くと思うよ。
218名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 05:42:17 ID:tVxbVdKk
過去問で演習できるようになるまでが大変なんだけどな。
運転免許の筆記と違って、過去問丸暗記で対応できるもんじゃないし。
219名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 07:23:44 ID:qY4JHKcg
>>217,218
貴重なご意見ありがとうございます。5年生の子供には国語、算数の学習を塾で
受けさせ、夏季、冬季講習で、理科、社会の学習をさせたいと思います。普段は
教学研究社の問題集で対応したいと思います。夏季、冬季は、家庭学習か日能研
で対応すれば、間に合うかなと思いますが、どうでしょうか?
下にも子供がいるので、教育費用を必要最小限に抑えたいと思います。
過去問は、6年生の夏休みからでいいでしょうか?
220名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 10:55:16 ID:Ifu0jy7E
広大卒を自慢したいのね
ゲバ学生を堂々と言う時点でオ●ムと同列ですな
大学に行きマツダにはいることが解放だというのは学歴差別を
批判しながら利用しているんだよな

中学受験を目指すみんなはマネしないようにね

話を塾に戻すと本当に成績トップ層の子供は人間もできてる
鴎州塾広島駅前校の生徒はJRの車内でも立派だよ
221名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 12:32:25 ID:aZCPm8PE
222名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 14:08:30 ID:FyX9Vwss
>>220 車内の生徒の様子を窺っているの?キモすぎ。
223名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 15:07:04 ID:19sSpDlo
>>206
偏差値50以下の底辺大学である修道大に入って嬉しいか?
10年後には、修道大みたいなレベルの低い大学は淘汰されてると思うが?
224名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 15:15:14 ID:tVxbVdKk
どんな読解力だよ。
225名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 16:33:27 ID:EWfInnac
>>214 >>223
この書き込みを見ると、まともな人間でないことがよく分かる。心の醜い
差別者、あるいは現在無職か、事業が上手くいってないので、悔し紛れに
このような差別的な書き込みをして、うっぷんを晴らしているかわいそうな
人間。214,223は、啓○塾の社長ではないかな。そこの社長は、塾の経営を
したが、生徒が集まらない、教室を閉鎖したり、パソコンをやめたり、大変
らしい。しかし、優秀大学を出ていてプライドだけが高いらしい。修道から
大成功している知人がいて悔しくて仕方がないのだろう。自分が成功してい
たら、こんな書き込みするはずないよな。それから、女性を蔑視するような
発言も多かったらしい。講師が離職率が高いのも、社長にあいそをつかした
のだろうよ。どんなにおちぶれても、こんな人間にはなりたくないな。
226名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 16:42:31 ID:tVxbVdKk
225はさすがに訴えられるんじゃないか?
227名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 16:43:14 ID:EWfInnac
225だけど212のゲバ学生さんの方が、214,223や啓○塾の社長よりずっと人格者だよ。
学園紛争を闘ってきた人は、正義感が強く社会正義にかなうことをやってたと思う。
オウムのような無差別テロなんかしなかったよな。Kの社長は、自分がかわいいだけ、
正義感もやさしさもない、冷酷な人間だよ。あまり差別的な書き込みを見てると、あ
きれてしまうな。近所や電車で隣に座っている人にも、こんなことを言ってるのだ
ろうな(笑)
228名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 18:34:34 ID:P2ZLgXHk
>>226
事実だから仕方ないですよ。
229名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 19:47:34 ID:tVxbVdKk
俺は啓○塾の関係者じゃないからどうでもいいけど、
225レベルの中傷はちょっとやばいと思うよ。
2ちゃん関係の訴訟を見てても、225の書き込みレベルの中傷だと
普通にマジな裁判になってる。225さんも氏名公表になるかもな。
230名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 14:54:52 ID:9E8S73s2
225は事実であればお咎めなしですね。それより223の方が悪質。修道など
広島の私大を誹謗、中傷する書き込み。警察に届け出て、侮辱罪で刑事告
発されるべき内容です。印刷して、警察に持って行ったらどうなりますか
ね。
231名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 15:18:33 ID:xyFMVOts
ああ言った書き込みは2ちゃんねるでは多いよ。
まちBBSだから感じるのかもしれないけど・・・
232名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 21:08:08 ID:y/cT5sWI
225さんの「啓○塾の社長は悪徳経営者で差別主義者」のカキコを見て、
絶対に啓○塾はやめようと思いました。周りにも街BBSを見せて、
そう知らせようと思います。

啓○塾の実態を教えていただき、本当にありがとうございました。
このスレを読むまで、そんなこと知らなかったですから・・・。

社長が差別主義者って論外ですよね。
233名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 21:17:29 ID:y/cT5sWI
啓○塾に通っている親戚に伝えたところ、
「女性差別をする経営者の塾に子供は通わせられない」と
憤慨していました。すぐに退塾手続きを取り、周りの父兄さんにも
この情報を伝えると言っています。

225さん、貴重な情報、ありがとうございました。

皆で啓○塾の差別主義者を打倒しましょう!
234名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 21:37:11 ID:cBqmbQGc
父兄は差別用語だと思うけどね
自分が被差別の位置にあると思っている人はそのことを根拠に
すべてを正当化しようとする
おうむのサティアンに生活していた子供達の発言はいまだに
忘れられないよ
障害者解放運動や童話運動のやってきたことは教育テロではないのか
235名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 23:03:43 ID:gTZQ49.M
>>58
少なくとも俺が小学生の頃はすでに外部生受験というのはあった。
ちなみに現在22歳。
236名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 23:23:42 ID:EZf6.fA.
>>235
嘘をつくな
237名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 11:12:40 ID:GEhUIUws
232、233って何か痛いよね。
238名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 12:33:28 ID:W3AYu5/Y
>>237
そんなことないと思う。
239名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 14:30:33 ID:sEg3hCIc
232みたいなのが大騒ぎすると、啓○塾も放置できなくなるんだよ。
そして、225が訴えられて、氏名公表で人生終了。
イチローやホリエモンのような公人はネットで叩かれても動かないだろうけど、
地域の小さな会社の社長は経営に悪影響を与える噂をばら撒かれたら、
リアルで動く可能性が少なからずあるね。全国区の公人と違って、この場合、
悪評をばらまいているのは非常に近しい人や地域の同業者である可能性も高い。

楽しみだね(*^_^*)
240名無しなんじゃ:2007/03/21(水) 00:06:21 ID:6Gl00LTQ
安古市や基町といった公立のトップ校を目指している人は、
内申点があるがために、美術・技術・体育・音楽にもある程度は、
気を配らなくてはならないので、けっこう大変ですよね。

点数で客観的に評価される主要5教科と違って基準が曖昧。
一年生のときは、10段階で技術9点だったのが、
二年生になり、先生が替わったとたんに5点という経験がありました。

高校受験を気にせず、大学入試を見据えた勉強ができる中高一貫校は、
やはり有利かもしれないですね。お金はかかりますけど。
241名無しなんじゃ:2007/03/21(水) 07:29:30 ID:UcOpRH02
>>240
美術、技術、体育、音楽は、スポーツや歌を習っている人が有利だと思います。
特に、美術、音楽は、上手い下手というより、先生の主観が入るような気がし
ます。ペーパーテストのように点数が出ないので、評価がむずかしいですね。
中学生は、大変ですね。
242名無しなんじゃ:2007/03/21(水) 13:44:45 ID:.BjwpaQM
>> 240 一貫校でも附属や県立中はお金かからないですよ。
 県立も一期生から東大、京大も受かりましたし、基町や
 安古市レベルにはあるのではないでしょうか。
243名無しなんじゃ:2007/03/21(水) 15:01:26 ID:b86Sp9mk
低学歴の恥ずかしい大学
広島修道大学の関係者は、書き込むな!!!
244名無しなんじゃ:2007/03/21(水) 23:30:08 ID:4RaIuK7Q
鴎州の難関大物理・化学の講座ってどのくらいのレベルですか?
旧帝レベルまで対応できますか? それとも広大レベル?
245名無しなんじゃ:2007/03/22(木) 12:51:00 ID:8NaRAY4I
>>243
いつも同じことをしつこく書いているけど、こんなことして何が面白いの。このス
レは、小中学生や親も見てるはずだよ。君がこんなことしているのは、家族の人は
知っているのかな。君は、人の書き込みを読んで、爆発的になって衝動的にこんな
ことを書き込んでいるのだろうけど、君のことが分かったら大変なことになるよ。
多分、子供のころから優等生で通ってきたのが、社会に出て辛い思いをしてこんな
書き込みをしているのだけど、そういう人は他にもたくさんいるはずだよ。辛いの
は君だけではない、前向きに頑張れよ。努力すればいつか報われる。こんなことし
てたら、笑いものになるだけ。俺は、君の書き込みを読んで思ったのだけど、
ものすごくこだわりがあるので、心に病があるのではないかな。関西で、事件を起
こした塾講師も、病気があったと思うよ。とりあえず、「命の電話」(рQ21−
4343)に電話して、自分がやっていることや思っていることを相談」してごら
ん。匿名で相談に乗ってくれるから。俺は、君の味方だよ。めげずに頑張って欲しい。
246名無しなんじゃ:2007/03/22(木) 13:14:10 ID:WP3JbMyI
243の母でございます。
このたびは、息子がこのような書き込みをしてしまい、皆様には大変ご迷惑
をおかけしております。深くお詫び申し上げます。息子は昨年、広島修道大学
を受験したのですが落第してしまいました。そのせいか、宇部カッタ君短大
で虐められているのです。この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいない
ようで、大変心配いておりましたが、まちBBSというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。「今日板でね、1がさあ…」と、とても楽し
そうに夕食の時に話してくれるのです。どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてや
ってくださいまし。本当は良い子なんです。よろしくお願い申し上げます。
247名無しなんじゃ:2007/03/22(木) 23:53:25 ID:u93Aq33M
>246
代ゼミ偏差値46から入れる広島修道大学に落ちるなんて
よほど頭が気の毒な子だったのですね・・・
専門学校にでも入れてあげた方がその子のためになりますよ。
248名無しなんじゃ:2007/03/23(金) 00:53:54 ID:OqfCHktA
>>246
いいお母さんですね。大学入試は、一回だけの試験ですから、合格したから学力が高い、不合格だから学力が低い、と
いうことはありません。公務員の上級などにチャレンジされたらいかがですか?修道に不合格で、よその大学に行った
人が、市役所の上級に通って、現在は役職で九大出の人を部下にしています。その人は、地位があり、名誉があるので、
修道に落ちたことでコンプレックスを持ってないと言ってました。イチロー、松坂、など能力のある人は、大卒でない
からといってコンプレックスはないはずです。無能で自分に自信のない人ほど、自分を自慢し、人の悪口を言って自分
の弱さを隠そうとする傾向があると思います。そういう人は、誰からも相手にされないので、BBSで書き込んで、誰
かが相手をしてくれるので自己満足が得られる、そして2チャンネルに書き込むことが趣味になる、そしてますます自
分の殻に閉じこもり社会から孤立する、悪循環です。息子さんは、他のスレでも同じような書き込みをしているのでは
ないでしょうか。一生、こんなことしていたらあまりにもむなしすぎますよね。しかし、243さんには246さんの
ようないいお母さんがいらっしゃるので、更正されると思いますよ。しっかり、励ましてあげてくださいね。失敗しても、
人の幸福をねたみ、人の不幸を喜ぶような人間にはならないように、気を付けてあげてくださいね。そうなったら、一生
友達もできない、彼女も結婚もできない人になってしまいますからね。お母さんも243さんの教育は大変だと思います
けど、息子さんが間違った方向に行かないように、優しく見守ってあげてくださいね。
249名無しなんじゃ:2007/03/23(金) 01:01:58 ID:OqfCHktA
>>243
あなたのことを理解してくれている、優しいお母さんですね。こんな、いい
おかあさんがいらっしゃるので、あなたは不幸ではありませんよ。自分は幸せ
だと思ってください。そう思えば、こんな恥ずかしい書き込みをすることも
ないし、2チャンネルに来ないでしょう。お母さんに心配かけないであげて
くださいね。
250名無しなんじゃ:2007/03/23(金) 05:07:41 ID:0bqApFZo
ほんま、まじネタしてるよな。このまま放置で。
251名無しなんじゃ:2007/03/23(金) 05:46:48 ID:T.nSCDEc
某塾の講師をしてますが、最近の学校のレベルは墜ちるばかり。
定期試験で85点取れても、入試用実力試験では半分も取れない状態です。
入試向けの対策を必死でやらないと優秀な生徒は腐っていくだけです。
なんでこんなひどい学校教育になったのか最近怒りがこみ上げてきます。
252名無しなんじゃ:2007/03/23(金) 15:00:09 ID:Al.m.4BE
>>251
いい先生ですね。どちらの塾にお勤めですか?
話題のk○塾ですか?
253名無しなんじゃ:2007/03/23(金) 22:36:22 ID:MXZYkRKA
>>247
偏差値46で修道合格できるって本と?
俺の河合塾での友だちは、偏差値55平均で修道落ちた。
(代ゼミなら58位?)
県立広島大学経営前期合格したよ。
他は関大法×
立命法×
京産法○
桃山学院法○
近畿法○
254名無しなんじゃ:2007/03/23(金) 23:11:57 ID:NiDFBb8o
エンタの神様に出演している お笑い芸人のヒライケンジさん。
早稲田大学第一文学部卒業だそうです。

歌手の平井堅さん 横浜市立大学商学部。
255名無しなんじゃ:2007/03/24(土) 00:25:44 ID:1M6pgHoo
>>253
入試試験は、その日の出来不出来により、実力以上の学校に合格することも
あれば、実力以下の学校に不合格になることもあります。私が勤めていた
塾でも、大学入試に限らず、高校、中学入試でもこういうことがありました。
しかし、このスレで色々なケースを紹介すると、特定の学校に何らかの恨み
を抱いている人が、やくざのような下品な言葉遣いで反論し、スレが荒れる
し他の方が恐れるので、河合や代ゼミなど、大手で色々聞いてみられたら、
いいと思いますよ。紳士的な人が、正しい情報を提供してくれますよ。
このスレは、子供や親にとって、あるいは就職先として、いい塾かどうかを
情報提供するスレですから。
256名無しなんじゃ:2007/03/24(土) 00:46:28 ID:1M6pgHoo
>>251
中学生の場合ですが、中間、期末は出題範囲が狭いので、一夜漬けの学習でも
間に合いますが、入試の出題範囲は広いので、かなりきついのでしょう。学校
では、先生が授業をして生徒は授業を受けるという受身の学習ですから、入試に
対応できる学力はつかないでしょうね。ある程度の学力を身につけるには、学習
塾で学習するのがベストだと思います。しかし、中3でbe動詞の活用が分から
ない、分数の通分が分からない人が入ってきたら、そういう人に基本的なことを
教えながら、入試に対応できる力をつけなければならないので、きついですよね。
それで、入試に失敗すれば塾のせいにする親がいるので、先生は嫌になりますよね。
塾の先生は、重労働ですよね。
257名無しなんじゃ:2007/03/24(土) 18:56:57 ID:CADV5zys
広島駅の代ゼミと河合って校舎、自習室、雰囲気など
どっちが評判いいのですか?
ちなみに次高2で理系、難関国立大志望で、
偏差値は60over程度です。
258名無しなんじゃ:2007/03/24(土) 23:34:31 ID:Su8DOo5U
うちの親戚の子、神奈川の桐蔭だけど
一ツ橋と慶応、受かったよ。

まあ地方の学校の人はハンディあるかもしれないけど頑張って。
まあ隣の芝生は青いって言いますし。
じゃあ、頑張って。
259名無しなんじゃ:2007/03/24(土) 23:50:55 ID:RmvOAo7g
>> 258 だから何?
260名無しなんじゃ:2007/03/25(日) 11:33:19 ID:m9/.VETo
時々ちらしが入ってる鹿毛塾ってどうですか?
261名無しなんじゃ:2007/03/27(火) 00:16:27 ID:rFSojzFE
田中学習会の求人に応募したら

固定給で毎日10〜24時まで
年間休日40日と言われたのですが・・・
いまどきだとしても、酷くないですか?
262名無しなんじゃ:2007/03/27(火) 09:20:17 ID:bpLe8TAM
>>261
労働基準法では、週に1日は休みを与えなければならない
はずです。労働基準監督署が入り、事実であれば大変ですね
263名無しなんじゃ:2007/03/27(火) 11:44:51 ID:v526wvtU
明光義塾ってどうですか?
264名無しなんじゃ:2007/03/27(火) 12:30:58 ID:FCxwAi9U
>>261
きついな。
でも、塾の先生っていつ行ってもいるもんな。
確かにいつ休んでるんだろうって感じ。
265名無しなんじゃ:2007/03/27(火) 13:00:21 ID:4watPrpw
>>261
紙面上は休日だけど、諸々の用事で出勤。
は、塾業界の常識です。
どこも似たり寄ったりだと思いますよ。
266名無しなんじゃ:2007/03/27(火) 13:53:21 ID:2cR9Necs
>>261
木下スクールに比べれば、休みあるだけ給料出るだけまし。
267名無しなんじゃ:2007/03/28(水) 09:02:57 ID:WUZtyLYU
>>266
休みがない、給料が遅くなったり出ない塾は、他にもありますか?
268名無しなんじゃ:2007/03/28(水) 09:30:00 ID:fE6Es/rY
>>266
○下だけじゃないし。
>>267
過去レス読もう。あそこもkがつく塾だな。
269名無しなんじゃ:2007/03/28(水) 09:48:48 ID:HGl8571A
俺のところは親会社がしっかりしているから大丈夫。
最初からそれを狙ってはいったもんな。
親会社の社長さんすごく腰が低くて講師にとってもいいもんね。
270名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 00:35:31 ID:84sS7Vno
理系がない私立文型オンリーの
広島修道大学は勘違いしないで!

実入学者の偏差値は45程度しかない。
某予備校の講師がいつも言ってますよ。
偏差値50前後となっているのは、国公立受験者が滑り止めで受けているため!
他に私立大学がないので見せかけの偏差値が上がっているだけ。
271名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 08:19:18 ID:pHcRtTKE
時々このスレタイと関係ないアンチ修道が沸いてくるな?
何かコンプレックスでもあるのかな?
272名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 14:06:13 ID:9rJpMzt6
今年は修道がんばったね。
東大6、京大16、阪大10だった。
京大は学院を抜いた。名門復活かな。
273名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 16:05:51 ID:qj6K98jM
ちょっと、通りかっかったら、このスレひどいね。すさんでる人多いというか、
読んでたら吐き気してきた。自分は修道ではないが、修道から大手の企業に就職
して人生楽しく過ごしてる人知ってるし、いい大学いったのに学歴でプライド
持ちすぎて仕事先でうまくいかず、転職繰り返してる人や、うつ病になった人
もしってる。だから、学歴とか偏差値で相手を非難はどうかと思うよ。自分の夢に向かってがんばれ!
274名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 16:54:10 ID:4eFePCkU
>>273
同感です。こんな恥知らずな書き込みをしている人の親の顔が見たいです。
どうしてこんなに人格が歪んでいるのですかね。正々堂々と、住所、本名を
出して書き込みするならともかく、卑怯ですね。どんな人か会ってみたいで
すね。おそらく、根暗で、友達もいない誰からも相手にされない人でしょう
ね。今後も同じ書き込みをしてくるでしょう。相手にしないのがベストです。
理性のある皆さんは、塾のいいところ、よくないところ、多くの人にために
なる書き込みをされているのに…。
>>270
あなたには、多くの方があきれているはずです。どうして修道だけを攻撃
するのか疑問に思います。あなたの書き込みを読んでいると、考えが偏狭
にすぎます。正常な精神の持ち主とは思えません。こういう書き込みを
しているあなたが、正直言って気持ち悪いです。周りの人からも、気持ち
悪がられていませんか?今のままでは、どこで仕事をしても毛嫌いされる
だけです。273さんのような方が、大多数であり正常です。もっと魅力
ある人間を目指し、自己啓発に努めてください。
275名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 21:01:34 ID:N3Aef17U
どっちもどっち。特定の大学を貶める発言は、もちろんよくないけど、その発言に対して、高学歴のプライドのせいで仕事がうまくいかないとか、おそらく根暗・・・と決め付けることにも偏った人間性を感じます。注意するなら、この大学はここがすばらしいよ。でいいじゃないですか。
276名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 21:05:12 ID:sWjrYCN2
274と270は結局同類ってことですね。
277名無しなんじゃ:2007/03/29(木) 22:58:51 ID:iz2Wb.mM
修道大学に行くために塾や予備校は必要ないはず。
修道大学のことをことさらに書くのは旧帝大に行けなかった広大生
と思われるだけ。すれ違い。
278名無しなんじゃ:2007/03/30(金) 00:01:39 ID:ObE1A2nM
>>277
274です。品位のある人は、誹謗、中傷するような書き込みはしないでしょう。あまり
ひどい書き込みをする人は、人格が歪んでいるか、いたずら目的か分かりませんが、どう
いう親に育てられたのか、学校でどういう教育を受けたのか、不思議に思います。277に、
「修道に行くためには塾は必要ない。旧帝大に行けなかった広大生」という書き込みは
偏っていると思います。広大、修道に限らず、女学院、安田、広工大、経済から、上級
公務員、教員、企業で活躍している人もたくさんいます。学校で勉強したことを役に立て
るには、学者、教員、塾講師しかないと思います。事務作業、営業活動は、学校の成績と
関係ありません。ですから、学校までの優等生が社会に出て適応できず、不安になり落ち
込みうつ状態になる、人をねたみ性格が歪んでくる、そういう人が多いらしいです。精神
科の医師をしている友人から聞いたことがあります。
279名無しなんじゃ:2007/03/30(金) 00:31:44 ID:LZMU7fYA
社会に出たら学歴だけでなく人間としての総合力の勝負だよと
いうのが理解できない輩は、伝説の学歴厨「古賀たまき」のように
なるんだよ。
280名無しなんじゃ:2007/03/30(金) 00:33:35 ID:fNUCUbX2
将棋のとても得意な高校生が、
現役で大阪大学の文学部に合格なさったそうです。

どれくらいの将棋の強さかというと、
そりゃあもう プロフェッショナルな強さです。
281名無しなんじゃ:2007/03/30(金) 12:19:33 ID:vgfULHWc
>>278,279
 その通りだね。それが分からない奴が、やけくそになって凶悪な犯罪に
走るのだろうね。

 話題を塾に戻そう。英会話のNO○Aのように、やめても授業料を返還しない、
給料を支払えないような塾には、講師としても生徒としてもかかわらない方が
いいだろうね。だけど、少子化の影響でつぶれそうな塾は多いだろうね。
282名無しなんじゃ:2007/03/30(金) 23:35:42 ID:tClUWBX.
どうでも良いけど
修道大の名前出すなよ・・・
スレが"バカ"になるだろ!!!
283名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 00:01:01 ID:dBCrDto.
精神科の医師をしている友人とわざわざ書くのも性格の歪みでは?

まあ塾と関係ない話は終了
284名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 00:35:03 ID:gE5TZaHI
>>283
精神科の医師をしている友人というのは方便で
実際は主治医の先生だろ
285名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 00:47:06 ID:yxu11XUM
>>283
精神病を患う人に高学歴が含まれ、むしろ普通の人より多いのは事実ではないか。
それは、多感な思春期に精神的プレッシャーを最も感じるであろう受験時代を
親や先生に反抗することなく、無批判に過して来れるだけの素直さが
向かう方向や目的が同じ人の中での勝ち組、負け組みを形成する
学生時代から、人間としての実力が問われる社会に出て、
必ずしも、学歴が社会的成功ではないことという現実に置かれた時、
その精神的ギャップと、普通の人より評価を受け続けたために、打たれ弱い
高学歴の人は、精神病になる確立が高い。

それは事実として、高学歴だから社会人として立派で大成するとは限らないし
低学歴だから大成しないとも言い切れない。人それぞれということだな。

そうすると、修道大擁護者も否定者も、議論を交わすことも、感情的な敵意に満ちた
誹謗中傷することに何の意味もないということにならない?

ココには中高生を相手にする塾講師たちが集うスレのようだが、狭い社会経験の話は
普通の社会人からみたら、議論自体がちゃんちゃらおかしいのではないかな。
286名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 08:28:09 ID:ASnPYfro
>>282
特定の大学を非難することにこだわりすぎ、人格に障害があるのでは?
282こそ精神科で治療を受けるべき。こんな書き込みする人は、正常
でない。282自身、自分のことを正常だと思っていたら、救いようが
ない。社会から隔離されるべきだ。
287名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 11:22:59 ID:PhgdzPLk
人格に障害のあるもの同士が、お互いを社会から隔離しようとし合ってる
スレはここですか?w
広島の塾関係者には、さまざまな人格や考え方が共存し議論しあって
社会を構成しているということが理解できないのですか。
288名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 12:19:02 ID:5GC4MQrQ
とりあえず、スレタイに沿った話を
学歴の話題は学歴板で
289名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 16:48:55 ID:PSpWBBg6
広島修道大学ってアホな学生多すぎやろ!
学歴社会の吹き溜まり?
290名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 17:05:56 ID:kY88wnaw
>>289
しつこいなお前
291名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 18:12:39 ID:OylcXCog
小学校1年生の塾は、学研教室、公文ではどちらがいいですか?
292名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 18:13:08 ID:2.Bjddbw
>>290
289は反応すると喜ぶから放置しましょう。
293名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 19:34:06 ID:/varGdsM
>>290ホントその通り。きっと自分の人生に満足できない可哀そうな人なんです
よ。しつこいし。ほっときましょっ!!!
294名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 19:46:26 ID:FymX7Yio
>>289
大漁だな
295名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 20:34:37 ID:NjKPttDg
修道院がネタになってる件についてkwsk
296名無しなんじゃ:2007/04/02(月) 00:11:57 ID:IARSUdSU
何か文系ネタが華やかですが

文系はTOEIC・資格・公務員試験でナンボでも巻き返しが効きますが

理系は冗談抜きで効かないので注意してください
数学・物理・化学等々入試の際の基礎学力が最後まで響きます
授業自体が予備校の延長みたいなものですし
297名無しなんじゃ:2007/04/02(月) 00:57:03 ID:xgnfkR3A
次スレは立てずに消滅か?
学歴コンプがウザくてyahooのO塾トピみたいになってる。。。
298名無しなんじゃ:2007/04/02(月) 01:46:02 ID:UeHjP.bs
次スレ

□広島市内の塾や予備校 第6教室□
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1175444893&LAST=50
299名無しなんじゃ:2007/04/03(火) 15:24:45 ID:ybq2QoEY
299
300名無しなんじゃ:2007/04/03(火) 15:30:36 ID:ybq2QoEY
300