▼備前市総合スレ Part8▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
2名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 00:01:00 ID:JytnerBc
もう次スレ?何の話題だッけ??????
3名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 00:35:09 ID:wV8fa3RI
携帯で見たいので上げます
4名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 20:08:42 ID:.F7XfFmk
日生じゃけど、さっき民主党の車がきて演説やっとった。
若い人じゃがー。名刺もろた♪
アルファのこと聞いたんじゃけど計画の見直しせーて市民運動しとったゆーとったで。あんな形で税金つこーたらいけん言うて。もっともじゃ〜。
5名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 21:44:16 ID:aDucQO7M
市政は市議、県議は県政。混同するな。
アルファと民主とか自民は直接関係なかろうが。
ともかく地元に金持って来い! つーか、インフラ整備せんと陸の孤島になるでと俺は思う。
6名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 21:57:35 ID:JytnerBc
混同とも言えんぞ。
税金の使い道に対する考え方は市政でも県政でも一緒じゃろ。
7名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 06:48:59 ID:GFO2EzjA
「そのまんまショック」とか愛知県知事選や北九州市長選を見てると、
国政と県政と市政はつながっていると思うが。
この県議選挙はアルファに対するバロメーターとして、スゴい価値あるメンバーだぞ。
備前市民にとって権利を発揮しないとね〜
8名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 20:34:58 ID:ayZJixgU
ほんでおまいらは誰支持やねん。
まぁここの住人は偏っとるからアンケにはならんかもしれんが!
9名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 21:35:56 ID:gxK7Qkz.
>>7
だから全県民の代表が県議だって。それに和気町も同じ選挙区だぞ。
アルファのみを問う住民投票やアンケートじゃないぞ。
県議一人に四年間どれだけの税金が払われるか。
チボリ等にも君が払う公金は投入されるぞ。
もう少し広い、中・長期的な視野が必要だと思うよ、出るほうも、選ぶ方も。
10名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 21:59:51 ID:jyeAbq5k
話は前スレを埋めてから聞こうか
11名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:03:45 ID:lh6eiHq2
>9
全県民の代表やったら全県選挙区でやればいいんでないかい?
和気郡備前市選挙区なんだから、和気郡備前市の代表2人をえらぶん違うか?

ここは「備前市スレ」やから当然、備前市の事を考えるだろ。

>チボリ等にも君が払う公金は投入されるぞ。
もう少し広い、中・長期的な視野が必要だと思うよ、出るほうも、選ぶ方も。

チボリもアルファも長期的に考えたらどうやネン?9さん。
どの候補が一番マシか? 
ごめん、二人選んでくれ。問題は2着やねん・・・
12名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:21:09 ID:GpAMbQ7I
まぁ〜、アルファのことは限定的だが、アレに対する考え方でその人間のモノの見方をはかるひとつの材料にはなるだろな。
だーて、片上至上主義の奴が和気備前の広域問題を扱えるとは思えんじゃろ。奴らの背後霊をみてみろよ、大体想像つくだろ。
13名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:52:33 ID:lh6eiHq2
>片上至上主義の奴

はっきり書いたらいかんやろ〜 いくら事実といえど・・・
片上至上主義って〜言葉もスゴイな、旧備前至上主義じゃないもんな、ほんと他の地区から見ても「片上至上主義」の視野の狭い背後霊やと思うわ。

和気はウッチーにお任せしてと〜 
あとの一人が肝心だ。
14名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 00:08:41 ID:S9Mx7Prc
やれやれ、ちっちゃい町が更に小さく分かれて揉めてる・・・か。
そしてそれに反応して、こんなネットの片隅で文句を言う連中。
やだやだ。
15名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 00:15:09 ID:YKbG8NeM
てめえの家も夫婦喧嘩。ちっちゃい家で。やだやだ。
16名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 00:18:24 ID:wwhRhDZg
奥さんは大事にしろよw
17名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 21:47:48 ID:0TC8bBBM
だいたい「住民の立場にたって」なんつーけど自分ら〜が一般人を見下ろす態度でいるんならウソっぽく聞こえるわ。
そんな奴は議員なんかになりやがったらますますつけあがるからな。そんな奴にビタ一文税金つかってもらいたくねーな。
つーわけでOとIは×。
18名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 06:54:35 ID:FXw/3ttE
N鉄工所の前を通った。
Iの応援と思いきや、Uの看板が〜
寄らば大樹の陰か…
19名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 11:13:21 ID:Azd2Pgm.
夜 

備前の中芯 真っ暗だった

どこが中芯かもぼやけてた
20名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 23:55:53 ID:04IE90ls
備前にはあえて中心なんかいらない。
観光で活気あるのは日生。
行政の施設は片上。
備前焼のまちは伊部。
環境と歴史は吉永。
住民パワーは三石。
その他は普通の地域。
てな。
21名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:32:51 ID:wearavpc
明日、えびす駅伝やがな(´・ェ・`)

俺出るがな(´・ェ・`)

走り切れるか問題やがな(´・ェ・`)





頑張ってきます・・・orz
22名無しなんじゃ:2007/02/11(日) 21:36:20 ID:Zvn99fUQ
吉永に…もっと…コンビニを… ハァハァ…
23名無しなんじゃ:2007/02/12(月) 18:55:41 ID:f5AvCoX6
えびす駅伝って
まだやってるんだね
俺も走ったことあるよ
20年ほど前の話だけど
24名無しなんじゃ:2007/02/12(月) 20:34:23 ID:WvC.eGI.
備前に…もっと…ファミレスを… ゼェゼェ…
2521:2007/02/12(月) 22:23:46 ID:PglNhYBM
3区走ってきたがな (´・ω・`)

あの長い坂&最後の平坦な道がキツイがな(´・ω・`)

ラストから数えた方が早い順位だがな (´・ω・`)


>>23
20年前って・・・
26名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 12:41:33 ID:4F2ndr4I
アルファの掃除に参加する人ここにおる?
27名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 19:50:37 ID:gylLZaQ.
18日のヤツだろ。パフォーマンスだろうよ。
アルファは掃除。禿げ山は親睦と称して小学生かり出して種まき。なにやってんだか。
ばかばかしい。
28名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 20:21:23 ID:.1J4PWGU
掃除って、店の周りだけだろ?
まぁ、中に入れたとしても、カビ臭くてどうにもならんと思うけどなw
29名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 21:06:15 ID:G3qqgcBs
>>27
文句ばっかりよーらんと、アンタも何かせられぇ。
30名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 21:20:03 ID:MnoVF6b.
●市議会からのお知らせ
ttp://www.city.bizen.okayama.jp/sougou/gikai/osirase.jsp

2月12日の佐賀新聞(本社:佐賀県佐賀市)に、
次の内容で佐賀市の女性(お名前から判断/52歳)からの投稿記事が掲載されました。

「視察の議員がたばこ捨てる」
2月1日、雨交じりの雪がちらつく私立高校入試の朝、多久聖廟に出かけました。
合格祈願を済ませた帰りに聖廟入り口の物産館に立ち寄ったところ、
建物の前で10人ほどの男性とすれ違いました。
その中の一人が吸っていたたばこをポイ捨てしたのです。
さすがに追いかけて注意する勇気はなく、
後から続いて出て来た人に「どこからお見えになりましたか」と尋ねると
「岡山県の備前市から視察に」とのこと。
胸には議員バッジが付いていました。
正直、ショックで、残念でした。
地方政治を預かる代表者が、よその町で平気でマナー違反をしているのです。
生活する上での最低限のルールをきちんと守らずに、
お互いのより良い社会生活が営まれるはずはありません。
せっかくの合格祈願に出かけて、嫌な気持ちにさせられ、
あらためてマナーの大切さを痛感しました。(以上掲載記事全文)

〜中略〜

しかし、いずれにいたしましても、
本市の議員が不用意に喫煙したことで周辺及び地元の方々を初め、
広く皆様に不快な思いをさせたのは事実です。
ここに、謹んでお詫び申し上げます。

…良い事で有名になるのはいいのだが、この件は残念だ。
どっちゃにしても、喫煙マナーは議員のみならず一般人も向上してもらわにゃいけん。
31名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 21:41:39 ID:Xuv9Gi3w
>27
ここにも、他人のすることにイチャもんつける輩発見!
悲しいねえ、「備前市」。
32名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 21:57:46 ID:Tv7p4AL.
風とおすだけだろ<あるふぁ
なんで今更急に?今迄もこまめにやってればカビカビにならずに済んだかもしれんのにな〜。
どうせ潰れる運命だからどうでもいいけど。

備前市はコレを機会に市内全面禁煙にしたらどーだ?タバコ税がなくなるがな。
こーいう事件を機に思い切った条例つくったら見直されるぞ〜全国でも有名な市になるぞ〜。
33名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 22:46:21 ID:qBMVqbMM
>>32
その熱い想いを市内全面禁煙運動に向けてくれw
是非自ら率先して活動してくれ、言葉だけじゃない人なら。
34名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 00:22:38 ID:ZLfbL/yQ
ホスト規制解除直後だからもうすこしトーンをさげてくれよん。
目をつけられると選挙近いからいろいろと面倒だよ。
>>33
意見を申し述べるのと運動を起こすのとは大きな飛躍があるわけですが、
別に言葉だけでもいいんじゃないの?ココをみてる議会関係者もいるんだろうし、
いいと思えば議会に提案するんじゃないの?定例議会も近いことだし。
実際問題、ポイ捨ては多い。某学校の送迎バスの運ちゃんがポイ捨てしてるのみた。
35名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 07:39:02 ID:MIP2v7w2
>30
その議員は議員辞職するべきやな。
備前市の名前を汚した罪は重いぞ。
マナーとしても最低や。
佐賀新聞もすごいな。具体的地名を出してくるんか・・・
山陽もこの記事を載せたらええのにな。
36名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 20:00:19 ID:PMthiLKM
なんかいうと31とか33みたいな発言多いけど、31とか33みたいなのが一番自分じゃ何もできないんだろうな。
だからそういうコトしかコメントできないってことだわ。
ポイ捨てするスモーカーも、犬のフンを回収しない飼い主も同レベル。確かに!議員辞職すべき。
それ以前に、市は禁止区域でタバコ吸ったという議員2名の名前を公表するべきだ。
37名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 20:17:46 ID:PMthiLKM
>34
選挙って近いのは県議だろ?市議の話題はいいんでないん?
38名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 20:37:14 ID:iKSaJoJI
>36
27の書き込み見ました?別に行政にも市民にも迷惑かけるわけじゃないでしょ?
そのことに関してのあの言い方、別にあ〜しろ、こ〜しろ、提案しろって
言ってんじゃなくて、他人のやってること(悪いことじゃない)をけなすのは
やめろって31は言ってんじゃないの?
他人の足を引っ張るような発言するよか何も提案しない方がましやろ?
39名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 22:07:39 ID:MIP2v7w2
>36
公表はどうかとして、記事の状況や現地の日程が一致している事などから考えて、
どちらを信用するかとなれば状況証拠から考えたら、佐賀の方が信用できるな。

早いこと、辞職して備前市民や佐賀県民に謝罪すべきと思うが・・・

>37
備前市スレなので市長から爺婆、赤ん坊までOKじゃろ。

>38
そこまであの人たちが「信頼されてない」って証拠だろう。
私も27までは言いませんが、アルファに関してはそう感じますね。
40名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 22:52:06 ID:vBuTeUXU
いまのいままでそんなことしてなかったのに、状況が悪くなってるから
とりあえずアピールのためにやってみるかって感じが胡散臭く思えて
なんやしょうもないパフォーマンスしおってからにということを
27はいいたかったんじゃないかと思うんですが、どんなもんでしょうか。
>>37
別にええけど、なるべくソフトにたのみますね。

地面に落として踏んで火を消した後、拾ったという説明でありますが、
そんなコトするぐらいなら携帯用の灰皿を持ち歩くんじゃないかと思います。
証拠がありませんので、やってないといえばお咎めなしです。
41名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 23:13:48 ID:MIP2v7w2
証拠はなくても、佐賀県民からみたら備前市の信用ガタ落ちやな。
もちろん備前市民からも。 

>地面に落として踏んで火を消した後、拾ったという説明でありますが、
そんなコトするぐらいなら携帯用の灰皿を持ち歩くんじゃないかと思います。

そのとおりでしょうな。 新聞も投稿者の実名も出してるし、備前市側の調査でも、
吸っていたのは確認しているんだから、後は捨てたかどうかだが、いい訳が苦しすぎるところをみると、
事実としか思えない。 お咎めなしかもしれないが、市議会の信頼性から考えて、迷惑かけないうちに
潔く辞職するべきと思う。
42名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 23:20:49 ID:jLM5mNjA
全員がそこまで27の文面から読みとるとは思えないし、
他もしょうもないことで反応しすぎ。

ていうか、ここの人達は感情や憶測に基づく書き込みやめないと
マジな話はずかしいよ。

タバコの件は嘆かわしいことだけど。
43名無しなんじゃ:2007/02/17(土) 23:55:14 ID:MIP2v7w2
>27
はげ山は伊部駅の南の分?くぐいの火事のあと?
44名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 00:19:44 ID:/sVOxhUc
>>42
自分も反応しとるがな。
今度からスルーでお願い。
読み取れないから勝手に説明して「そこまで」理解できたのなら
それでいいのではないか?
ここの住人にだけじゃなくて他のスレにも説教せんのか?
45名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 00:33:26 ID:HnxrkPEk
言われたくないサイドの人物だから指摘してるんちゃう?
27から、どうしても伊部の山の事を気にしてるみたいだが、本人ちゃうか?(笑)
46名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 01:05:50 ID:4kdAcG12
>>44
>>45
別に説教でもなければ関係者でもないんだが。

ここ、44みたいなの必ず出てくるな。
あんたら本当おもしろいね。
47名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 01:33:45 ID:/sVOxhUc
>>46
これじゃ無限ループだな。
別に意見だとか文句だとかココでいってもそれは自由だと思う。
その内容に反論なり、別の意見をすればいいんじゃないかとおもうが、
そのこと自体がダメだというのはちょっとね。
自分も当てはまらんか?”みたいなやつ”って。 
別に説教かどうかはどうでもいいから他所でもやってくれない?
4846:2007/02/18(日) 02:01:01 ID:QXmcHWfU
>>47
だから、自分も一意見を言ってるに過ぎないわけ。
有意義な意見交換できてると思ってる人間は続ければ良いし、
利用姿勢や発言そのものに問題があれば指摘すれば良い。
ここでは後者の意見は嫌がられたり、関係者と思われたりするが。

あと、自分はこのスレの利用者であって、他のスレに意見する義務も必要もないと思うが。
49名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 13:16:23 ID:/sVOxhUc
31は「備前市」、42は「ここの人達」って限定してるので
じゃー他のスレはどうなの?指摘しないの?って素朴に思った。
別に義務ではないよ、お願いしているだけです。
>>46は煽ってるようにしかみえないんだけどね。
私はともかく「あんたら」と十把一絡にするのは感心できないな。
自分の利用姿勢はどう思う?
5046:2007/02/18(日) 14:27:08 ID:0TM3WXGI
長くなるし最後にするよ。

31は自分の意見ではないし、他のスレは関係ない(それぞれの利用者により決まること)。
あんたらとは44,45を名差ししたんだが。

自分は27の意見の内容ではなく、その「穿った」考え方そのものが
問題だと思っている(実際備前ではこういうこと言う人間はいた)。
普通は(何を基準に普通か、なんてのは無しね)、そういう発言は憚られたり
叩かれるもんだが、ここでは同調したり「自由な意見」と称して憶測を交えて
盛り上がる。

その姿勢は何度か問題になってるが、44のように言葉尻とらえてきたり、
考え方改めようとはしないしな。
とにかく一筋縄では行かないw

リアル・ネット問わず備前が停滞する理由のひとつに、このような思考停止・膠着状態があるだろう。

あと、「自由」=なんでもあり、ではないぞ。
51名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 15:07:24 ID:dyaOPkU2
>50
俺もあんたの言うとおりやと思うよ。
このスレ1〜読みかえしてみ〜?ほとんどが批判の雨あられ。
50まで進んでくれば打開策のひとつでも出てきてよさそうなもんやけど。
打開策は見つからん、批判だけはする。これじゃ〜備前は停滞するわな。
アルファに関して俺は肯定的じゃないが、片上のひな祭りの行事の一環やろ、
今回のは・・・。何かで盛り上げようとしてる地元住民の努力を評価するのが
筋やないの?それを27のように憶測だけで批判し切り捨てるような発言は
どうなん・・・?
それを「うん、うん、その通りや」なんて思ってたら人間疑われるで。
52名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 15:57:20 ID:/sVOxhUc
>>50
誤解を招くからもうすこし具体的にレスしたほうがいいと思います。
自分も言葉尻をとらえているように感じますけど。
>>48の最後の行なんか言葉そのものに反応しているだけのように見えますが。

それからひとつの事例を全体の典型のようにいうのは論理の飛躍で感心しません。
また「考えを改めない」とか、「一筋縄でいかない」とか何様やねんと思います。

いわゆる「自由な意見」に対しては47の3行目と重複しますので割愛いたします。
個人的な感想では自治は他でやればいいと思いますし、
長くなると他の人の迷惑になりますのでスルーで。
(おまえもな!というのは理解しております)
>>51
事情を説明するなり反論するなりでよろしいかとおもいます。
で掃除をするのは毎年行っているものなんでしょうか。
同意というより関心がないのが正直なところでして。
53名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 20:45:19 ID:R11ZSjhE
まっ、最低限アンカーはちゃんと付けて下さい。
ほんと読みにくいんです。
54名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 21:18:12 ID:E5JsbMK.
掃除は今回が初めてのようです。
今朝見に行ったら、緑色のお揃いのジャンパーの集団(5人くらい)も混ざってました。 県議候補の支援者です。
全部で二十人位…
ジャンパーの集団、これはパフォーマンスって言ってもいいですか?
初めてやってマスコミにニュースリリースしてるんだから、パフォーマンスって言われても仕方ないんじゃないですかね〜(更に今朝もマスコミ取材しとった)
それならウチの町内会の掃除も取材に来てよ(^O^) 年に二回してるから
でも片上ってゴミも少ないね。人が歩いてないもんね。
タバコのポイ捨ても無いはずだ(*^_^*)
日生と伊里の市場は相変わらず盛況でした。
55名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 23:21:51 ID:dyaOPkU2
>54
勝手に思っとき。あんたも何かパフォーマンスしたら・・・?アルファ反対
言うて。パフォーマンスってある意味やったもん勝ちやろ?
それだけ「反アルファ」ならなんか運動やってみい。市民が納得するような。
出来へんのやったら商工会に負けてんねやろ?
人が歩いてないんはうちの地域の方がもっとはげしいで。(笑)
56名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 23:45:07 ID:QcQnE3f2
54>
ジャンパー着用で参加してたん??いかにもだなぁ。
行為はいいんだから、ジャンパー着用はやめとけよってかんじ。あまりにもみえすいてて却って印象悪い。
普段着で参加してて顔みたら「あ〜あの緑のジャンパーの!」っていうんなら印象いいけどね。そんなことだろうと思た。
ま、清掃活動はいいですよ、行為自体はね、とてもいいと思います。
57名無しなんじゃ:2007/02/18(日) 23:57:11 ID:QcQnE3f2
55>
実際問題「反アルファ」なんて人間ひとりもいないだろ。
アルファ自体に罪はない。あれに税金投入するんがいけんのじゃろ。
片上振興のためにアレを再生したいんなら商工会と商店街が金出し合ってすりゃえんじゃが。
わしら片上から遠い地区に住んどる人間にはアレに税金投入するなんか無駄使いとしか思えんのよ。
それ「反アルファ」だの名前つけて、勝手にでっちあげんといてくれる?
あんなビルどうでもえんじゃ、わしら。どーしても税金つっこむいうんなら、潰してなくしてもらったほうがええ思とるだけじゃ。
掃除でも何でもしてきれいにして、商店街と商工会ぎしょと、それから片上の中でアレを再生したい人らが出資しあって再生してくれい。
他の市民の税金をあてにせんでくれ。それだけです。
58名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 00:31:52 ID:tZXJUVbY
> ま、清掃活動はいいですよ、行為自体はね、とてもいいと思います。

何様w
59名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 01:55:56 ID:aUSAOOCM
>58
奥様(ウフフ)
60名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 11:12:32 ID:rVQ73D6Q
57に激しく同感。
まったくその通り。「反アルファ」なんかいねーわな。
俺も税金投入に反対なだけ。対立構図を作りたいやつがいるだけだろ。地元はこんなにがんばってるのに「反アルファ」のせいで前にすすまんてな。
がんばるなら金を8割方自分らで工面してくれりゃー、それだけ腹きめてやってんならあとの2割は市民で協力しようじゃないかってことにもなるわな。
おんぶにだっこで全部税金で面倒みてもらおうと思うのが大間違いなわけだ。
61名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 11:16:15 ID:yxKmV.rU
>57
ここに着てる人間は限られてると思ってから「反アルファ」でわかると
思ったんだが・・・。(回りくどい説明せんでも)
俺もアルファに対して決して肯定的じゃないで〜。
でもな実際のところそれに変わる活性化策が出てこんのも事実や。
こまごましたんは皆やってるんだろうが市民の大半に対してインパクトの
ある活性化はできてへんような気がする。
本人が携わってても「人から聞いたんじゃけど・・・」でも「俺の知り合いが・・・」
でもええやん、ここで情報交換してみたらどうなん?
62名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 11:26:22 ID:rVQ73D6Q
61はアルファが巨額税金投入で再生したら備前市が活性化すると思っているんですか?
あれは「活性化策」といえないだろうと思うぞ。今の運営計画というか、見通しではな。
最初はいいけどあとの予想は立たんいうものに巨額税金投入はどう考えても冒険と思わんか?
それでなくても備前市には金がないんだぞ。
こまごましとる皆がやっとる活性化イベントを援助してもりたててくのが市の役割じゃないかと思うぞ。
そいう活動を汲んでくれる市議がほとんどいないというのが悲しいかぎりだが、選挙やってもそんなやつばっかり立候補するから結局そういう市議だらけになってしまうんだ。
かといって選挙なんて金はかかる時間はかかる保障はないもんだからふつーの人間が出ようにも出れんしな。
こら難問だわな。
63名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 11:38:29 ID:HXdFTF4s
あのさ、みなさん文意もう少し読みましょうよ。
>>61はアルファに税金投入しようなんてー言も書いてないし、
そもそも「反アルファ」も>55で例として挙げてるだけでしょ。
話飛躍しすぎ。
64名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 11:47:15 ID:yxKmV.rU
>62
アルファが「活性化策」になる可能性が低いこと位わかっとるがな・・・。
市民に対してインパクトの強いのも事実。俺が言うとんのは「イベント」やのうて「まほろば事業」とかそういう活性化策や。
おもろい事言わはる思うたんが、活性化イベントの援助のくだり・・・。
あんたかどうか、わからんが昨日までアルファの清掃を含む活性化イベントを
けなす輩がおったのになあ・・・。
それと市議の件、出てるんは普通の人間やないんや・・・?(笑)
「金」「保障なし」のリスクは現議員もしょってたんやないの?
65名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 12:22:14 ID:yxKmV.rU
俺が言いたいんは、ある意味これだけ市政に対して熱くなれる人間が
おるわけや。それやったら、ここで活性化策についての「小ミーティング」できるんやないかな?
思うて・・・。「まほろば事業」でもなんでもええ。ここでうったえたらどうよ。
ここ見てるやつが納得するように。それに対して話が盛り上がれば仮に一部の議員が
ここを見とったら、“前に進む”かもしれへんでー。議員になれへん人間、
ひとの前で思うとることが言えん立場の人間がここで“前進するため”のことを
思いきり言うたらええがな・・・。
いままでの流れじゃ仮におれが議員でも何の参考にもならへん。
66名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 17:43:29 ID:SbrlT8FI
あの〜、文中にスレ番書くときは「>>」を入れて下さい。
>>65」みたいにね。
本当にお願いします。
6766:2007/02/19(月) 17:49:26 ID:SbrlT8FI
スレ番じゃなくてレス番か、失礼しました。
68名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 17:55:14 ID:UUwkklv6
私もアルファに税金を投入は反対だよ。
で、検討委員会で「税金投入を認めない」という答申が出て、市長もその答申を最大限尊重するとの意見もつけていた。
最近あった地区長対象の市政懇談会でも税金投入を否定する発言を行っている。(備前市HPより)
しかし、あのビルに未だに税金投入を叫ぶ連中がいるのは確かだし、県議候補も立ててきた。

ひな祭りは勿論結構だが、アルファ再生(税金投入)に結びつけたい行動には納得出来ない。
再生には反対はしないから、税金投入ナシで再生してくれたらいい。 片上から離れている市民として申し上げる。
「反アルファ」ではなく、「アルファに税金投入反対」ですのでそこの所よろしく(^O^)
69名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 21:13:35 ID:lTaDmIzI
>>64
>昨日までアルファの清掃を含む活性化イベントをけなす輩がおったのになあ・・・。
どもども。
別に貶すとか貶さんとかそういうことじゃなかったんですけども、誤解があるようですね。
地元が盛り上げようとしているのに評価しないのかって
「ひな祭り」じゃなくて「アルファの掃除」に対してなんでしょうか?
それならば私は疑問におもいます。
>>51でひな祭りの行事の一環というので毎年やってるのかと思ってましたが、
結局そういうわかりやすいアングルなのかと。
>>65
ここでやっても無意味だとか行動起こせとかいう人はいましたが
ここでやれっていうひとははじめてですよ。
>>63
そういう自治はいいと思います。頑張ってください。
>>66
>>53専用ブラウザをお使いでしょうか?
以後気を付けたいと思います。
70名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 21:53:24 ID:zIVkwusA
あんたら、たまにはアルファからの呪縛から離れたらどうだい?
71名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 21:57:45 ID:aUSAOOCM
なんか話がわけわかんなくなってきたけども、
「アルファに税金投入反対」
「アルファ再生のために県議候補をたててそれをアピールするためのパフォーマンスとしての掃除はいかがのものか」
ということですね?
ひな祭りは誰も非難してないと思うよ。活性化イベントとしていいんでないかな。
ところで県議選は詳しくないんだけども再生のための県議候補てだれ?元市議のひと?
いまいちまだ選挙っぽくないから誰が何やらようわからんのよ。ここでやってはいけない話題だったらゴメン。スルーして。
72名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 22:04:58 ID:MwNrnQVI
アルファの呪縛から離れたいわ! 
だまって朽ちるのを見とけばエエのに、税金投入せえゆう奴が出てくるから、
仕方ないんじゃ。 
本当なら検討委員会で勝負はついとる。 

もう、商店街や商工会議所には飽き飽きしとんじゃ。わしらも。
ホンマ、前に進もうにも、昔の事ばかり懐かしむ連中が話を蒸し返す。
まだ、市議会では委員会があるじゃろう。作る価値ないと思うんじゃケドな、
住民投票するしかないんかとおもうわ・・・
73名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 22:12:16 ID:IE/oiw6U
>>72
別にここで「税金投入しろ」て声高々に主張してたり
話しを蒸しかえしたりしてる人間いないでしょ。

なのにそれに対する愚痴を延々くり返されてもね。
「ここじゃなく正式な場所で発言しろ」ってのは、そういう人達に対しての、
ごくあたりまえな意見でしょう。

ここは極端すぎ、偏りすぎ。
74名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 22:24:59 ID:lTaDmIzI
>>71
県議会議員選挙は4月8日でしたか?
なるべく候補者の名前を出さないようにと思っています。
再生のためかどうかはよくわかりませんが、前市議じゃないひとだと思いますよ。
どの候補をどの市議が応援しているのかのほうが気になりますが、これはもっと
キツイ質問でしたね。
75名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 22:41:38 ID:MwNrnQVI
>>71
緑のジャンパーの集団ですよ。看板も緑ですね。
前市議はアルファ買うのに賛成した人です。

名前じゃなく色でもあかんかな?
76名無しなんじゃ:2007/02/19(月) 23:11:18 ID:aUSAOOCM
緑の看板 誰だか今度看板注意しとくわ。市議にも緑がいたような気はするがあ。
前市議は賛成派だたんか。みな似たり寄ったりゆーことな。
77名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 09:16:48 ID:cpvLp5y.
あのな、よう考えてみ〜。県議のパフォーマンス、何でやってんねん?
県議選で票とりたいからやろ?ここの人間みたく(俺も含めて)市民の多くがアルファに
税金投入反対やったらこのパフォーマンスはマイナスやろ?市議選ならともかく
県議選には・・・。ようはアルファに税金投入してでも再生させたい市民が
まだ多いとの展望のもとやろ?かたちはどうあれ活性化を望む市民が多いってことや。
「アルファの呪縛」から逃れたいんなら、市民に納得がいくような行動を起こさな〜。
それか、何かそれに変わる活性化策をとらんと・・・。
せやから、73が言うとることもっともやと思う、ここは「偏りすぎ」
78名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 12:01:12 ID:tlTjATQo
はじめまして
アルファは解体してそのあとにイベント広場つくったらいいですねえ
そして商店街に独居老人の特定施設おつくったらいい形になるんだけ
どねえ
79名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 12:53:30 ID:bgjmx41Q
じゃから検討委員会でやったじゃろ。
提案もやった。
で、税金投入は阻止は出来た。
でも、あれが残っている以上まだ税金投入したい人間がいるのも確か。
やむを得ず「解体」まで突き進むしかない状態…
税金投入無しならどうぞお好きにしてくれい!
個人的には解体して跡地は図書館に〜
80名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 13:20:38 ID:cpvLp5y.
>78
ありがとう。そういう意見がいいんや。こんな意見がぎょうさんでてきたら
ええなあ〜。
>>79
誰に言うとんかわからんが・・・。(笑)
あんたがなんぼ叫ぼうとあそこに無意味に税金投入してでも活性化させたい
市民が多いのも事実(ここでは一部言うとるが、実際は一部どころやあらへん)
せやから、そういう人間を黙らすような提案カモ〜ン言うてんねやろ。
なんべんも繰り返えさせんな。図書館ていう提案は悪うないこもしれんが・・・
そういう意見をぎょうさん出してみたら。
81名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 17:27:42 ID:cK7pUEFk
ああ
82名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 17:47:55 ID:Xt1E0O4o
80はえらそうな事言ってるけど、おまいはどうなんだ?
解体無しで再生案出してみろよ。
8378です:2007/02/20(火) 17:49:47 ID:ZbLVLR1U
過去の過ちは教訓にしてとにかくまえむきに、同じ過ちは繰りかえさない。
40年前のあの場所は、おもむきがあってよかったな、高校時代の放課後は
あのへんにいるのがたのしかったなあ。
84名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 18:09:57 ID:cpvLp5y.
>82
正直、これって言うのが出てこんのや。せやから皆の意見を聞いてみたいのお・・・
思おて。
ただし俺はあんたらみたいに、ただただ「再生反対」ばかり繰り返してへんで〜。
それと、だれが「解体無しでの再生案」なんて言うた?
85名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 18:30:43 ID:cpvLp5y.
>83
連続で失礼。確かにあのころはよかった思う。ただし、時代が違いすぎるわなあ。
あんたの言うとおり、過去の過ちは教訓にしてまえむきにやな。
>商店街に独居老人の特定施設・・・っていうのは空き店舗に?
それとも既存の店舗を立ち退かして・・・?
86名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 18:33:28 ID:a8Z8mZ.w
>>83
私達の大先輩ですね、心強いです。
おっしゃる通りです。
そして住民同志がいがみ合ったところで何も産まれはしないですもんね。

>>82
あの、このスレで対立的な意見を持つ者=アルファ再成派
なんて思ってませんか?
そして再生派=私利私欲のために税金を投入しようとする悪
という固定観念があるように感じるのですが。

ここの主流な意見が市民の総意ではないし、もう少し中立的な視点で
物事を見られないでしょうか。
87名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 19:43:35 ID:o0T3nYEY
>>86
だから中立的観点で提案しろよ。
能書きはええわ。

そうやないなら、違うウケルネタを振れよ。
8878です:2007/02/20(火) 19:58:15 ID:WSFdBQOY
もちろん費用対効果の高い利用をめざします。しかしながらト−タルな町並み
の1かんでなければなりません。資源だらけです。
89名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 20:02:47 ID:gF3/Vq96
>>87
その「ウケるネタ」が偏ってる=スレ自体の思考が偏ってる
のが問題だって言ってるんだけど。
それを指摘するために違うネタ振る必要はないんだが。

ここは2chと違ってー定期間で過去ログ倉庫に落ちることも無いし、
ネタが無いという理由でずっと今までのような話題をくり返す必要もない。
90名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 20:28:30 ID:WCu1NXSg
香登のシバベってカレー屋へ行ったことある人いる?
91名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 20:41:50 ID:cpvLp5y.
>88
>トータルな町並みの1かん
っていうことは、ある程度の既存店を立ち退かすってことやろ?
商店街の多くは後継者がおらんでその代でたたむって店が多いやろ〜が
難しいのはほとんどが店舗兼住居になってることやろうな・・・。
イベント広場を中心にどちらへ広げるかも重要になってくる。
立ち退き料を考えるとそれほどはひろげられんやろな。
福○堂側にひろげるとしたら、福○堂には既に後継者はおるし工場(自分の
土地じゃないなもしれんが)もある。それをも用意せなあかんとなると・・・。
そこそこいるで〜。
92名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 20:55:21 ID:OT0ZV33Q
>>77
「掃除」そのものがパフォーマンスになるってことだとおもいます。
また支持者に「再生派」が多ければそれはそれで有効だと思いますが。

相対的に「関心がない」「どうでもいい」人のほうが「再生派」より多いと思いますよ。
考える材料(情報)が少ないですから。検討委員会の議事録を読んでいらっしゃいますか?

>>86
偏りすぎだとおもうなら、中立的だと思う方向に押し返せばいいと思います。
スレのイデオロギーがどうとかは脱線するので控えた方がよろしいかと。
独善になっては受け入れてもらえませんよ。
93名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 21:01:20 ID:yJhwlvog
建物に強度さえ確保されているなら、天井のある空き地と考えて活用を考える
とあまりコストはかからないのでは?
地下〜4階はさすがに照明は必要かも知れないが、冷房も暖房もいらない。
1階はゲートボール場、2階はグランドゴルフ、3階は子供の基地遊び、4階はテ
ニスコート、5階は……、そして最上階は屋上緑化で庭園にするか、1坪単位の
貸し農園というてもある。
こんな活用だと、照明用の電気代だけで維持費はそんなに必要ない。
空が見えるにこしたことは無いけど、こんな空間がアレだけのスペースに7層も
確保できるなんて……
考え用によっては、すごいことだと思う。
94名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 21:20:02 ID:OSWfEacw
天井落ちてるしカビすごいし内装だ什器だわそのまんまだし危険箇所もりだくさん。
庭園て水はけどうすんの。冷暖房なかったら冬は誰も入らんぞ。日光もあたらないし寒くて不健康。
95名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 21:26:04 ID:f87vzFAk
>>92
異なる意見自体決して受け入れようとしないのがあなたみたいな方。

ここは様々な立場の人が集まる情報交換の場であり、意見を戦わせ「イデオロギ一」を
ある方向にもっていく場所ではない。

少なくとも一年前には備前スレは、このように偏った話題で埋め尽くされてはいなかった。
これでは地域情報を知りたい人や、備前以外の人が利用しづらいだろう。
96名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 21:35:36 ID:f87vzFAk
>>90
行ったことないけど、ググると出て来ますね。
なんか可愛い小物があったりして、市内を訪れた女の子とか喜ぶかもしれない。
(関西圏とか備前焼に興味持ってる人結構いて、小学校に窯があるのとか
すごく驚いてる)
97名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 21:41:21 ID:cpvLp5y.
>92
あのね、パフォーマンスと考えて批判的にとらえるならば、「再生派」が多い
ってのを認めてるようなもんやろ?
県議選やで、「再生派」が2人、「反対派」が1人 市民に「反対派」が多ければ
「反対派」の一人勝ちやろ?それを承知でただ単に「負け」を広げるような
パフォーマンスをするか?アホやないねんから・・・。上でも言うたように
「再生派」が多いとふんでのパフォーマンスやろ?せやったら、ここでなんぼ
「反対派」が多くても流れで「賛成派」に押し切られるで!せやからもっと
現実的な「再生案」ないしは「活性化策」をたてて、「再生派」を「反対派」
につけんとあかんやろ?そのための意見交換はどう?って言ってんねん。
ここで鬼気迫る位な勢いで批判してだけやったら、皆が心配してる方に押し切られる
かもしれへんで。
>>93
今までに想像もつかんかった案やな。でもテニスコートは天井が低いことあらへんか?
でもそれもおもろいな。コストも「商業施設」よかかなり安上がりですみそうやし。

これ聞いてもわかるやろ?検討委員会じゃでなかった発想や、もっと「老若男女」の
幅を広げれば、いろんなんが出てきそうやな。これは「再生案」やな。
98名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 21:49:49 ID:Cx0sjTeA
>>95
情報を見るってどこでもいいんじゃないか? 市のHPもあるし、市外の人が質問すれば答えますよ。
ここは観光掲示板じゃないだろ〜
93さん テニスは無理。 ロブが出来んし、コンクリじゃと体にワルい。
それから空調が無いと湿り気がスゴいからエアコンは必需品です。
建物なので消防法の関係でスプリンクラーの修理が必要です。 検討委員会では建物稼働まで最低でも三億円は必要の見積もりが出てます。
建築基準法はOKでも、消防法とハートビル法はクリア出来ません。
99名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 21:53:51 ID:OSWfEacw
税金投入反対派の人は反対派の県議候補んとこに応援いったほうがここでワイワイいってるより現実的なんでないの?
賛成派の人は賛成派の県議候補んとこに応援いったらえーがん。
100名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 22:00:54 ID:Cx0sjTeA
おこちゃんは直接的やな。
自分とこの社長の対抗馬の応援しとったら将来どうなるんや〜
投票の時には真意の名前を書くんじゃ〜
だけどいいたくなるんよ
101名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 22:02:14 ID:cpvLp5y.
>98
あんた硬いなあ。もちろんどんな書き込みでもOKやろな。
でも、今までのような流れやと書こうと思うても書き込めん人が
多かったて想像できへんか?今回でも情報交換、意見聞かせて言うたら
書き込んでくれてるやろ。間違いやったらすまんが、おそらく78、93
あたりは初書き込みかもしれへんで、自分の考えはもってて結構、せやけど
もっと柔らこういかな、いろんな考えをしてる人が書き込みしやすうしたらんと・・・。
書き込む隙があらへんやろ。
102名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 22:03:44 ID:f87vzFAk
>>98
早い話他所でやれと。
ここはだれでも気軽に利用すべき場所ではなくなったようですね。
103名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 22:42:23 ID:yJhwlvog
>> 101
 2度めの書き込みです。1度目はこてんぱんに言われました。
>> 98
 ロブはできないかも知れないけど、例としてあげただけですので柔軟に
考えてください。

 湿気がすごいとのことですが、「天井のある空き地」と言っているよう
に、壁は強度の関係もあるので専門家の判断を待つとして窓はとっぱらい
ます。
 消防法とか、ハートビル法の制約に対しては、幽霊ビル対策特区といった
方法も見当の余地はあるのでは無いですか?
104名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 23:10:42 ID:OSWfEacw
幽霊ビル対策特区?意味わからん。
消防法、ハートビル法は現代社会に必要なもんだろ?
それをなくてもいい特区が検討の余地あるか?俺的にはないぞ。俺は足が悪いからな。
105名無しなんじゃ:2007/02/20(火) 23:36:58 ID:OSWfEacw
あとな、4階あたりにちーと窓があったと思うが、あの窓とっぱらってみい。誰か落ちるぞ。
106名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 06:43:50 ID:6NcnHSRw
自殺の名所になるな♪
ええんちゃう。よそから人がくるぞ
107名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 09:44:26 ID:VqO8SC/6
ガキっぽい皮肉だこと…
108名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 10:16:00 ID:bbbJiWrY
ま〜そう頭ごなしに否定すんなや。何も言えへんなるがな・・・。
この案に決定した訳やないんやから。
皆も「否定的」に意見聞くんじゃのうて、「同調するつもり」で聞いてみいへんか。
検討委員会でもほとんどの人間が50〜上やろ、ある意味頭が凝り固まって
きてもおかしゅうない年齢や、(俺も含めて)。この間成人式をむかえたばあのあんちゃんでも
ええし、きゃぴきゃぴぴちぴちの女子高生でもええがな、可能、不可能は後にして
いろんな意見聞いてみいへんか・・・?どうあがいたって、「あれ」は市の
所有物や、“過去の過ちは教訓にしてとにかくまえむきに”リスクを最小限に
抑えた活性化策を考えてみようや〜。
109名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 11:05:51 ID:uuazsgaU
リスクを最小限にということだが、消防法の関係で最低三億円は修繕費がいる事を念頭に入れて意見してくれ。
潰すのは五億だがな。
110名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 11:17:33 ID:bbbJiWrY
>109
潰すの5億。
それでOKやったら問題ないんちゃう、でもそれでOKの流れになってへんやろ?
「再生派」の多くは“活性化”を望んどんや。せやから、それに変わる活性化策
もしくはリスクを最小限に抑えた活性化策を考えて納得させへんかって言ってんねん
けど・・・。なんべんも言うとるが、必ずしも「解体なしの再生案」なんて
いっぺんも言うてへんで。
つまり、解体して更地じゃ納得してくれへんねん。
111名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 11:47:36 ID:4ZVoezwg
>潰すのは五億
これの根拠は?
112名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 11:55:38 ID:uuazsgaU
>111
検討委員会で出た見積もり。
>>110
一番リスクの無いのは「放置」ジャロ☆
113名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 12:12:28 ID:bbbJiWrY
>111
俺も根拠はよう知らん。でもそこそこいるのは事実。
「再生派」の人間ともよう話すが、あの建物をそのまま残して再生させたいのは
一部やと思う。潰して更地が一番手っ取り早いと思う。せやけど、その後に
何の活性化策も講ぜんのが納得いかへんみたいや。あの建物一つで可能かどうかは
わからんが次世代が移住しやすい街づくりをせなあかんとのこと。それが進んでる
なら文句はあらへんみたいや。せやけど悲しいかなそうゆう処置がとられてへんとのこと。
つまりはわかりやすう言うと備前市が(あの建物一つで可能とは思えんが・・・)
あの建物につぎ込んで、にっちもさっちもいかんなって消滅するか、何も対抗処置を
とらずに収入が激減して自然消滅するか。ってことやろな。大げさな言い方やけど。
せやから、次世代に移住しやすい環境を整えることに力をいれれば納得するんやないやろか?
114名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 12:23:50 ID:bbbJiWrY
>112
あんた頼むわ〜もっと現実をみてくれ〜。
115名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 13:03:50 ID:hphKA1lw
あの、ログが流れたり同じ内容がくり返されたりで効率悪いし、
まとめサイト作ったらどうです?
>アルフアびと

で毎スレごとリンク貼っておけばいい。
その方が要点も分かり易くなるだろうし、合理的でしょう。

http://wiki.nothing.sh/page/wiki@nothing
116名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 13:34:56 ID:UnirIodg
>>95
○○だとおもうなら△△になるようにしたらどうですか?といってるだけですよ。
勝手にレッテルを貼って、持説を押しつけているようにしかみえません。
>>97
パフォーマンスが「県議選」のためとかは限定してなかったように思います。
新聞報道よれば年中行事の「ひなめぐり」を今年は「アルファ」を借りて行うと。
「アルファ再生」のための運動になるし、それに参加することは支持者へのアピールに
なります。
そもそも「関心がない派」が多いですから、県議選での「再生派」が多い少ないという
問題ではないと思います。自分の支持者に「再生派」が多いということではありますが。
117名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 13:48:42 ID:dCi06qdI
>>116
95も「公共的な」掲示板の利用の仕方を提案してるだけだろ。

むしろ>>98のような考えが出てくる方がおかしいと思うが。
118名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 13:56:14 ID:UnirIodg
>>117
>>95も「公共的な」掲示板の利用の仕方を提案してるだけだろ
それはそれでよろしいかとおもいますが、書き様はあると思います。
「総合」だということで私は理解しております。
119名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 14:01:24 ID:1emU2QGs
ならば総合的な話題を、あらゆる立場の人がお互い対等な関係で利用すベきだな。
120名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 14:02:02 ID:bbbJiWrY
>116
>支持者へのアピール
もともとの支持者へのアピールなら、そんなに「悪どい」パフォーマンスじゃない気
がするが・・・。それともアルファの掃除をしてたら「関心がない派」が支持してくれるとでも・・・。
121名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 14:23:17 ID:UnirIodg
>>120
ヒトのケツを勝手に拭いてるとたいへんです。
私はそう解釈してみたというだけですけども。
「批判的」とか「悪どい」とか形容詞がついてくると物事の捉え方が
限定されてくるので、結果、意図してない方向に話がいくのは本意じゃないです。
「掃除」そのものは大変いいことですから、定番といったら語弊がありますが・・・。
「関心がない派」が支持してくれるかどうかですが、そう思ってやるのも運動ですし、
頭島大橋の積み立て貯金にあやかろうという話を聞きますと、関連性からそうかなと思います。
山○新聞の記事みたら、そんなに切望してるんならいいんじゃないと思ってしまうほどですよ。
長くなり申し訳ありませんでした。
122名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 14:26:38 ID:UnirIodg
>>119
あらゆる人がお互い使いやすいように努力しましょうってことで
よろしいかと思います。たびたびすいません。
123名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 14:37:35 ID:1emU2QGs
>あらゆる人がお互い使いやすいように努力しましょう

これについては同意。
現在のような流れだと自分の様な県外在住者等は非常に利用しづらい上、
話題がループするため、このような独立した大きな問題は
>>115
の様な方法をとるベきだと思う。
124名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 14:39:19 ID:bbbJiWrY
>121
すまんのお。27の発言の呪縛から逃れとらんかった。
パフォーマンス=悪い=アルファみたく思えたもんで、それによって
書き込む人間の幅がまた狭お〜なってしまいそうと勝手に思おていもうたもんで・・・。
あんたみたいな書き込みしてくれる人が増えりゃ皆書きやすうなるんやけどな〜・・・。
125名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 16:35:54 ID:3yXZbW7Q
>121
ちょうちん新聞ばかり見てると世界が狭くなるぞ
12690:2007/02/21(水) 19:40:56 ID:RxuR8qMU
>>96
行政に関心のある立派な御方ばかりの中、
まったくスレ違いのような話題に、
わざわざ、ご回答ありがとう!
127名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 21:00:54 ID:EL3s.K22
おまえら熱すぎね?
128名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 22:14:14 ID:1mj9oDFk
アルファの掃除でなく、悪徳商法の掃除をしてほしい。
行政が見廻りと化してくれよ。
様子伺いの牽制ぐらいでいいよ。
ときどき、布団とか健康グッズのみせくる。
今は八件伝の上にある。
129名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 00:27:06 ID:MuUAv5Kw
125その通り。ありゃーちょうちん新聞だわな。偏り過ぎ。都合の悪いことは書かん新聞なんは昔から。今更どーしょーもねかろー。
よしにつけ、悪しきにつけ、アルファの話題が一番スレが流れるのは確か。
130名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 01:29:44 ID:VaO/.utg
>>126
本式のインド力レー屋も出来たらいいね。
131名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 02:04:19 ID:NNqwH.4o
>>129
基本的にメディアに偏りはつきものだもんな。
まあ彼らはその情報に対し社会的責任を負ってるが。

ネットの情報(とくにここのタイプのような匿名掲示板)との大きな違いだな。
132名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 05:26:41 ID:ryhI/yw.
カレーついでに、県外の人を連れて行った時(迎えた時)、備前を知ってもらったり
喜んでもらえるポイントとか何があるだろうか。

良い意味で「田舎である」ことは結構な武器になるはず。
「岡山の都市開発〜」スレではビック力メラ出店やらを武器にしたりしてるが、
他所にもありそうな物では意味がない。

「岡山ってどんなところ?」「備前てどんなところ?」
って聞かれた時、気の利いた答えが出せるといいな。

ちなみに自分だったら、日常的に行われてる釣りとか、上でもちょっと出てる学校の窯とか、
備前の日常の一部として紹介するかな。
あと漁業関連。
133名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 07:50:24 ID:h.HFNIr2
>132
八塔寺ふるさと村も備前市じゃろ?
13478です:2007/02/22(木) 10:21:21 ID:tjMnUx7M
あの建物を残すことは非常に難しいとおもいます。なぜなら維持管理運営が税金でまかなわ
れる可能性が非常にたかいということ。そして20年 30年たってあの建物がどういう姿
になっているか、同じ過ちはくりかえしてはよくないと思います。
135名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 10:22:53 ID:3pcM9ri6
備前の日常の一部→
片上のシャッター通り
伊部のはげ山
佐山のフルーツパークの賑わい
片上大橋という自殺の名所
日生のお好み焼き屋の行列
吉永の老人ホームへの講義看板
勿論「閑谷学校」もね(^-^)ノ~~
13678です:2007/02/22(木) 11:47:18 ID:tjMnUx7M
八塔寺ふるさと村は、小。中学生の山村体験学習に使うべき。
伊部の禿山は、木を植えるしかない。えらいことやってくれたもんじゃ。
佐山のフル-ツパークは、早く片をつけないといけませんね。
137名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 12:48:26 ID:4lvac8t6
八塔寺にはフリースクールとかの、優しい世界を展開したいですね。
一年制の里親制度とか取り入れたら、地区の人も子供が増えて良さそう〜
伊部のはげ山は広島のパラグライダーの離陸場伐採のように逮捕しちゃえばええんちゃう? おんなじじゃないか?
138名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 15:06:35 ID:wMNct4IM
八塔寺フリースクールいいね。
禿げ山はとにかく責任の所在をハッキリして組織へ2000万円の返還をすることだな。さらに自己責任において禿げ山を植林すること。市にやってもらおうと思わないこと。
フルーツパークはアルファと同じく失敗は失敗と認めて早くケリをつけることだろう。そして同じ失敗を二度と繰り返さないこと。
139名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 15:09:07 ID:sGG8QLP6
>吉永の老人ホームへの講義看板

夜中に見て、ガクブルした記憶が・・・。
140名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 16:01:31 ID:mkW0VyK.
>>139
詳しくお願いします。
141名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 16:14:32 ID:sZe.eRiE
失敗と認めないのが再生派を名乗る連中〜
思考回路が理解できんわ〜
NPO法人 片上まち○くり → 岡山県NPOセンターのHPに公開されている法人の目的にかかれている項目
アルファビゼンの再生ってあるぞ
もう政治団体だろ。
NPO法に違反してるんちがうか?
142名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 16:31:47 ID:cpibnYuA
>>137
里親制度、実現出来たら素敵ですね。
都市部と比較して、何も無いってのは実はとても素敵なことなんですよね。
143名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 16:59:00 ID:wMNct4IM
アルファビゼンの再生=全市民に多大な負担を与える行為だろ。それがなんでNPOの目的になるんだ。
よく認可がおりたな。審査機関がよく事情を知らないんだろうな。
144名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 17:07:21 ID:aWxDxNA6
別に本人達は全市民に負担をかけようとしてる訳じゃないだろ。
145名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 17:57:59 ID:rYYNiXTk
本人たちは負担をかけるつもりはないんだろうが(再生して貢献出来ると信じているんだろ)
勿論ムリとおもうがね…
それより、署名運動したりして市に対して再生に税金投入を要望している事(政治活動では?)がNPO法に違反していると言っているんだが…
因みにNPO法では政治活動や特定政治家の応援は禁止されており、認証取消の要件に該当します
146名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 18:11:45 ID:xuc3WdAE
>>145
は144に対するレスか?
私に言わわても困るんだが。

具体名が分かる状態でそこまで断言されるのなら、客観的事実であることに
間違いないのですね。
147名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 18:27:42 ID:MuUAv5Kw
本人らはNPOがどういうモンかいうことを知らんのではないか?
そもそもアルファの事業者公募で法人格が必要だったから急遽とっただけのNPO法人だろ。
「ちなみに」っていってんだから145は応援してるって言ってるんじゃないんだろ。わしら近隣住民は客観的に見ると応援してんだろうかなーとは想像できる程度ではあるけどな。利害が一致するもんは応援してもおかしくないからな。陰ながらってことなら問題ねんだろうけど。
税金投入=政治介入ならスレスレだわな。
それより「後援会のしおり」ってやつを無差別配布してるヤツがいるが違法じゃないのか?うちには何の関係もないのに何度か放り込まれてるぞ。近所にも入っとるし無人の貸家にまで放り込んどる。えーんかいな。
148名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 18:33:18 ID:gaNUJ0gw
>145
今でも署名活動してるのか?
NPO法人になる前の活動だったら・・・?
法に触れるか触れんは、ぎりぎりのところでうまくやるんやないの?
149名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 18:43:08 ID:2dHYC8m2
>148
H19.1.19より前か後ろかだな。認証はその日になっとる。
要望書(署名簿)の提出はいつだっけ? 

>147 
正解。 ウチにもはいっとった。 公選法を知らん候補者だろなぁ〜

法律の説明ですよ。宗教活動も禁止です。
150名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 19:30:56 ID:2dHYC8m2
>148
署名→登記 で設立だから。セーフ。
だけど、今後はNPOとしてはやりにくいだろな。 
NPO法人を理解してないのはそうだと思うよ。 NPOより「片上まち○くり梶vの1円株式会社の方が妥当。
なんでNPOなのか意味不明
151名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 22:36:56 ID:xg8oiySw
>>135
それがあなたの描く備前市のイメージなのですね。
152名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 23:30:23 ID:AVtmTR7s
商店街の再生からはじめないとね。シャッター通りじゃ寂しすぎるよね。
商店街に店舗を持ちながらアルファにも出店してたお店ってあったけど、
これはどういう経緯でそうなったの?

アルファいってた当時を思い出すと、ファミコン全盛期でおもちゃ屋さん2店がテナントで
火花をちらしてたのが印象的だった。
153名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 23:41:18 ID:oVxq0kCU
>>152
I店対T店ですねw
なつかしい。
I店の体の大きなお兄さん元気かなあ。
154名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 02:27:32 ID:SzKciuXc
あのデブ、ガード甘いから行く度に万引きしたったわ
155132:2007/02/23(金) 02:29:23 ID:HgLzazTo
>135
本気で聞きたいんだが、楽しいか?
あんたみたいなのが居る限りここが変わることは無いし、
他所からの利用者も増えないだろうな。
156名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 02:36:30 ID:vkcUVPi6
>154
お前、異論を挟む余地などないくらいゴミだな。

時効だなんて抜かすなよ。
157135:2007/02/23(金) 04:55:58 ID:JOWYuw8A
事実を伝えただけだ。
158名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 08:47:32 ID:PAcVUnZ.
>157
日生の人間やな。
日生のことだけプラスのことを書いとる・・・(笑)
159名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 09:00:52 ID:jJYEPjKE
158よ、備前にプラスがあるのか?
160名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 09:10:41 ID:PAcVUnZ.
>159
誰もプラスがあるなんて言うてへん。備前の人間ならあ〜言う書き方
せ〜へん思うたからやがな。
何、噛み付いてんねん・・・(笑)
161名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 09:53:14 ID:PAcVUnZ.
132の発言に対して135はあきらかに挑発してるやろ?
132の>「備前てどんなところ?」って聞かれた時、気の利いた答えが出せると
いいな。
に対してアレはないやろ?ってことや。
「備前ってどんなところ?」聞いてくる人間は誰や?他市他県の人間が主や
ないんか?それに「伊部のはげ山」「片上のシャッター通り」・・・わけわからんやろ?
ボケ。たまにこんなんが出てくる(笑)
せやから、偏ってるって言われてもしゃ〜ないやろ・・・。
162名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 11:35:57 ID:Fawk5aWo
市長にも聞いてほしいんだけど、備前市の目指す方向は、とりあえずきょう
育市を目指す方向だとおもうとりあえず岡山一を目指して私立の中高一貫校
の誘致、これが一番早く結果が出るように思う。大学の誘致は世の中の変化
に対応しきれないように思います。中高だと基礎学力の世界だから
163名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 12:53:45 ID:4VENLsfo
>162 私立の中高一貫校
今からでは出遅れすぎ。無理ですよ。
むしろ、「まほろば」を使って、団塊世代向けの縄文人(ホームレス)養成学校なんかどう?
164名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 18:07:35 ID:K/coiYYs
備前市議タバコポイ捨て疑惑
今朝の読売新聞にて報じられる。
ちょうちん新聞はモロミ消しか?
165名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 18:18:14 ID:CknFWLd.
>>154
いなやまなつかしい
犯罪者の名前さらすぞ。

>あのデブ、ガード甘いから行く度に万引きしたったわ
思い当たる節がある。
166名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 21:20:25 ID:fkRkS3Ko
30過ぎて自慢できるこっちゃねえな
167名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 21:31:06 ID:V7PQZWIY
中高くらいまでだったらこのイナカでもガマンできるかもね。大学生は無理だろうな。
完全寮生活ならいいかも。自宅からは交通の便悪いから通えんわな。
中高があるってだけでビゼンで就職は期待できないがな。
どっちかってーと、頭いい全寮制より、不登校向け全寮制のほーが向いてると思うぞ。農作業したり備前焼習ったり。
168名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 21:59:05 ID:jJYEPjKE
カキの剥き方を覚えたら、次は中国語が身につき、商社マンとして活躍する事ができる。
やるなら、日生でカキだ。島に行けば、中国語の生活が出来るので、留学するのと同じ効果が見込まれる。
169名無しなんじゃ:2007/02/23(金) 23:55:54 ID:V7PQZWIY
離島で語学留学!NOVAに提案したいね!
170名無しなんじゃ:2007/02/24(土) 17:34:09 ID:lkoLA78g
明日は日生かきまつり
171名無しなんじゃ:2007/02/24(土) 20:42:17 ID:nZD7yXnA
中国人多かったら、中国エステとか連れ出しパブとかできないのかな。
172名無しなんじゃ:2007/02/24(土) 22:30:19 ID:p7/qS9lE
>152商店街に店舗を持ちながらアルファにも出店してたお店

聞いた話だから違ったら指摘して。
アルファのほうが集客がいいから商店街の店もアルファに入った。(もともとの地権者も含む)
アルファがだんだん衰退して家賃が払いきれなくなり撤退があいついだ。
アルファに入っているあいだ、本店の商店街がおそろかになり、アルファから商店街に戻っても客は戻らなかった。

以上。
173名無しなんじゃ:2007/02/25(日) 04:48:26 ID:gJkYeBwM
>>172
結局はアルファは疫病神って事か〜 片上衰退の…
174名無しなんじゃ:2007/02/25(日) 18:52:56 ID:48hCFfM2
>>172
レスありがd
アルファと商店街がお互い頑張るってことのほうがよかったのね。
東片上にアルファつくってたらまた違ったのかな。
潰して必要なものを立てた方が片上地域の住民のためになると思うんだけど、どうかな?
地元商売人も少ないし、アルファ再生してどういう利益があるのか正直よくわからない。
「潰して○○を建ててくれ!」ってほうが賛同を得られやすいと思う。
スルーして下さいね。
175名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 03:39:13 ID:JyIBxOKI
>>173
172の理由なら衰退はアルファのせいじゃないだろ。
176名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 07:33:47 ID:Gyj5w.r6
>>174
地元商売人も少ないし、アルファ再生してどういう利益があるのか正直よくわからない。
「潰して○○を建ててくれ!」ってほうが賛同を得られやすいと思う。

潰して図書館や子育て支援施設などを入れた日光がよく入る、バリアフリーの建物で、地上駐車場と緑地を
備えた施設にしたらどうか。 と、提案したら、
「アルファが無くなると、片上住民の精神的ダメージが大きい」とか「今でも障害者に優しい町」と
連合町内○長さんは言っていた。 西片上駅から車椅子でアルファに行くには?と聞いてみたい。
また、アルファの内部でトイレに車椅子や足の悪い方たちが行くには?と聞いてみたい。
もちろん、維持費の損益勘定も知りたいとこだが、再生してどういう利益が市民全体にあるのだろうかな?

再生したい方の主張はそのようなものですので、どのように説得すればよいか教えてください。
177名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 18:49:02 ID:MDDN10kw
>「アルファが無くなると、片上住民の精神的ダメージが大きい」

これが一番のガンだな。
178名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 20:18:58 ID:XLCFZiTk
一番のガンは小さなコミュニティをつくって、他者を否定し理解しようとしない
田舎特有の閉鎖性。
文句しか言うことが出来ない非生産的な者達。

外へ出ない限りはおそらくー生気付くこともないだろう。
179名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 21:22:58 ID:IExcQeL2
>>171
中国人って研修生のことだと思うよ。

>>176
実際提案されたんですね、立派だとおもいます。
このまま「再生」を主張しつづけても、「放置」されつづけるだけだということを
説明するしかありませんね。結果として何も得るものがなくなってしまいます。

まずは再生してどういう利益があるのか聞いてみることからはじめてみてはどうでしょう?
すいません、答えになってませんね。

下の発言は某議員のものです。
「備前市の人から、靴を買いに行くとこもないと。
そりゃもうみんなが店をつぶしたからと僕は言ったんですけども」
180名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 21:25:04 ID:Uc.l4AyY
夕張は、不動産と採算度外視の福祉という名の無駄遣いしすぎで破綻した。
アルファーに福祉施設って……

子育て支援センターはやめてほしい。
10億使って無駄な税金を垂れ流す計画はだめ。
さらに毎年一億円の人件費と補助金が垂れ流されそう。
何する施設か良くわからん。10億以上の価値があるのか考えてみるべき。

子供預かるだけの施設なら、市役所の余ってる部屋一つ使ってやればいい。
これならあまりかねかからない。

スーパー銭湯? ただの銭湯との違いがわかりません。
プールのほうがまし。
181名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 21:45:44 ID:YNzqEP4w
>靴を買いに行くとこもないと。

仮に商業施設作ったとしてもね、多分消費は伸び悩み結局つぶれそう。
アルファが出来た当時とは時代が違いますもんね。

必要なくなったとたんアルファを邪魔物・お荷物扱いする人もいるのはどうかと思いますがね。

充分役立ち役自を終えたのだから、静かに幕を降ろしていただきたいものです、個人的には。
182名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 22:20:40 ID:uvqxafgQ
子育て支援センターは子供を預かる施設ではないよ。
友達がつくりにくいとか、育児に慣れないとか悩みのある新米ママが子連れで集まってサークル的な活動を助けたり保健士が相談にのったりする機能をもつ。
アルファ跡が福祉機能集約施設になるんなら、その中のひとつとして入っててもいいかな、と思う。支援センター自体はほとんど金のかかる事業はしないから税の垂れ流しにはならないと思うよ。
税金つかうんなら、ちゃんと有効に機能する施設だといいね。
183名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 00:11:12 ID:koTQVL92
アルファをあと100年保存し世界遺産へ!
片上住民の精神的象徴の為に・・・
184名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 00:19:48 ID:0N6nlKOM
アルファの窓という窓を
全部埋めて登り窯にすりゃえかろう
ぎょうさん焼ける
185名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 05:41:16 ID:HcCTiqg.
>友達がつくりにくいとか、育児に慣れないとか悩みのある新米ママが
>子連れで集まってサークル的な活動を助けたり保健士が相談にのったりする機能をもつ。

悪いがいらない。
子育ての相談は親に聞けといいたい。
友達作りは、2ch育児板か、mixiでやれって内容かな。
というか、ママ友なんかは保育園にいけばできるだろ。

利用可能者が片上伊部地区の新米ママに限られるのがよくない。
小学校、幼稚園などの児童の数からして、
片上伊部の新米ママはせいぜい数百人。
そのなかで良くわからない支援センターを利用しようと思う者が何人いるか?
子育て支援センターの必然性が感じられない。

これは数億かけてやることではない。
186名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 07:40:06 ID:uulVsiTc
>>185
別に市の直営とする必要性はないですよ。
日生の「ちゃてぃず」さんのように、NPOとかに優遇して貸し出せばいい。
備前でも、そのような団体はあるけど、居場所がないし、現実に居場所がなくて困っている。
高梁市では、県が仲立ちをして商店街の空き店舗を利用した「ママさんと子供の場所」を作り、
そこに近所のおば様たちとの会話が生まれ、子育て相談から地域コミュニティへの道が開かれていて、
世代間会話が出来、地域が繋がってきている。
田舎の新米ママの悩みは「近くに同世代のママがいない」というのが高梁の調査であった。

図書館と子育て支援を組むのは、子供たちに本を身近にしてあげたいからであって、
その育った子供たちが、将来の備前市を背負っていくための先行投資である。

単純に今いるママだけでなく、将来のママや今現在のおば様たちにも効果はある。
この子育て支援方式は「富山方式」と呼ばれ、幼児と老齢者(つまり祖父祖母と孫)を一緒にし、老齢者に仕事を与え、元気にする効果を目的とするものである。
高齢者福祉が「老人ホーム」や「デイサービス」ばかりではない手法がある事を知ってもらいたい。

当然、新米ママがたむろすだけなら数億の必要はない。大きくても伊部のリフレくらいで、体育館の代わりに図書館で2階建てくらいでしょうか・・・

支援センターというよりは、貸事務所として整備する。入居者が支援NPOならいいのではないだろうか。
岡山にある「きらめきプラザ」のような感じの小さい版。
187名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 16:38:05 ID:Kvf9apBQ
結局、ちょうちん新聞タバコポイ捨て書かず…
こんな新聞しか読まない人は天○屋が全国一の百貨店と信じている。(バカ)
188名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 19:49:19 ID:GykUMIrQ
>>187
すいません、付き合いで取ってるもので。
該当議員2名が議会冒頭で謝罪と説明があればいいですね。

23日にスーパーJチャンネルで伊部の山に地元小学生が植樹しているニュース
やってました。ほのぼのニュースになってましたけど、森林伐採の関連でしょうか?
NHKも少し前にヘリで中継してたし、なんか後々映像資料で使われそう。
189名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 20:06:19 ID:ntdMGtyM
>>188
別に謝るこたぁない。
何を購読しようが自由だ。
190名無しなんじゃ:2007/02/27(火) 21:59:58 ID:k1muAWas
newspaper is freedom♪
191名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 00:05:35 ID:YN22uNOc
>186
実際子育て支援センターを利用してる人は多くないよ。たむろ好きの専業ママくらいかな。そういうの好かないママもたーくさんいるしね。子育ての相談は親に聞けっていうひといるけど、親も子育てのことなんか忘れてるし今と育児の常識が違うからトラブルのもとになって余計悩むママもいるんだわ。
保育園は意外と母親のコミュニティーはない。みんな仕事で忙しいし迎えと送りのときに少し顔を合わすくらい。幼稚園ママは暇だからコミュニティーというか派閥があるらしいよね。面倒くさそう。
支援センターだけに数億はいらないね。数億の新築でNPOなんか入れるんならそのなかにあってもいいんでは?というくらい。今使ってる勤労者センターはアルファとおんなじように窓がないからね。
NPOもいろいろあるからね。稼働してるのもあれば、アルファのためのNPOみたいなわけわかんないのもあるし。実態を見て入るところを決めないとね。
ちゃてぃずの活動はいいよね、ビゼン地区にもあるといいね。ビゼンは子育てだけに偏ってるからもっと高齢者まで幅広くやってるNPOあればなあ。

植樹のニュース?ありえないね。なんで禿げ山になったかってほうをやってほしいけど。ワイドショーにネタ提供するのはどうやる?
192186:2007/02/28(水) 00:29:03 ID:QzufZeXY
子育て施設だけでなく、託老所も兼ねた形です。
ちゃてぃずも、お昼は高齢者のご飯もしているし、放課後は子供の遊び場として機能しています。
そこに、高齢者と子供の接点があるんですね。
備前のは子供に特化しているけど、ちゃてぃずは一歩前を進んでいるよ。マジで。

もちろん、ヒダスキなんかも今の施設が古いから、事務所として入ればいいと思う。
まほろば事業なんかに関連したNPOなんかも、備前で活動する拠点もないから、今後を考えると必要だとおもう。
だけど、日当たりの無い部屋は欲しくないよなぁ〜 

先日、津山のア○ネに行ってみたけど、あそこももう末期症状が出てるよ。
駐車場なんかアルファより使いにくい。 
津山市民はもっと気の毒だ。
193名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 02:48:23 ID:YN22uNOc
ひだすきは建替えが決まってるらしいよ。今の場所で。
194名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 01:41:35 ID:ZRNg78UU
旧アルファビゼン売却へ

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/03/03/2007030309563311009.html

ガンコおやじで有名な市長だそうだが、よく言った!!!あっぱれ!!!
これが成功すれば無駄な地域間対立もやっとなくなるな。
このスレも静かになるってもんだ。めでたしめでたし。
195名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 02:25:06 ID:yfW2gGpM
地域間対立っていっても合併前の問題を持ち越してるって感じだけど、
結果次第で新たな地域間対立にならんことを祈るよ。
購入を決めた当事者の議員サンも面子とかヘンな事ゆうたらあかんで。
一般質問が楽しみだな、こりゃ。
196名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 09:33:14 ID:kv9GdWkY
がんこ市長、あっぱれ!
やっと方向性が定まったな。
後は議会の特別委員会を片付けて、税金の投入をさせなければいい。

問題は購入に賛成した議員たちだな・・・
まだ、商工会議所やNPOは署名運動をするのかな?
いいかげん諦めて欲しいよ。

アルファ、買ってくれる民間があれば万々歳じゃん。
もう、いらんことせんほうがええよ。
署名や嘆願するからここでもボコボコに叩かれるんだから。
議員さんもだよ。
197名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 10:46:38 ID:ZRNg78UU
ほんとよかったよ、市長がKじゃなくて。Kだったら備前市は終わっとった。
198名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 11:02:13 ID:kv9GdWkY
目の前の問題は県議じゃな。
アルファ再生の候補には退散していただかないとな、要らんチャチャいれられても困る。
下手になられると岡山県の施設にされかねん。
チボリ大使館とかゆう名前で遊園地とかいれるゆうて・・・

がんこおやじは断るだろうケドな。 民間に売却されるまで備前市を守らんとな。
199名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 17:05:59 ID:SRDnyJCM
関係ないやろ。
200名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 18:00:32 ID:AfknaUcs
「売却後はマンションにでもなるのかね?」(オレの親)
201名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 22:33:07 ID:ZRNg78UU
窓のないマンション…。病気になりそ。
202名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 00:15:15 ID:4ISlZO6w
仕事場の無い街に住むなんてできんやろ。
パチ屋しかないやろな。 J片上店にでもなるか? 金髪ねえさんの顔の看板の。
あそこやったら買うやろ。 地元反対かな? 
買い手のウワサはまだないか?
203名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 01:52:26 ID:TAzYUH.k
朝鮮総連、ヤクザの事務所、産廃施設。
まともな企業が入るとはおもえない。

npoと第三セクター経由で3億わたして引き取ってもらいます。
204名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 22:35:47 ID:YZqmkLKQ
>>201
もしマンソンにするのならいったん解体して建設するのでは?
205名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 22:51:34 ID:Ck7wF7s.
えらい人から聞いたところにやると
ヤマダ電機が触手を伸ばしてるらしい。
206名無しなんじゃ:2007/03/05(月) 23:28:11 ID:dTM.pBe6
>>205
ちょwww
触手かよw
207名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 06:13:00 ID:ggxFfyUE
あの建物をそのまま使うとなると駐車場がネックになるから
地下か1階付近を駐車場にせんとダメかなーとおもったけど、
○マダ電気だとそれっぽい店舗、岡山市にあったな。
近くに○オ○オあるし、おもしろいんじゃない?
208名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 23:09:14 ID:JytnerBc
デオデオもベスト電機もそれほど人入ってないのに今更ヤマダ電機なんか来るか〜?商圏としちゃ〜あまりいいとこじゃねかろー。

スポーツジム関係って話も聞いたけどどうなんかな。
209名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 23:20:21 ID:HVaCTnpE
どこが落札するか見守るしかねーな
210名無しなんじゃ:2007/03/06(火) 23:40:23 ID:JytnerBc
うけ狙いで40階建てくらいの超高層マンションにしてほしいなぁ。
備前市一望!品川の煙突も上から見えるぞ!!みたいな。
そして階下にはレストランや民間保育所、ブティックやカフェが入り、映画館もアリ。
ショットバーやクラブも入れて、最上階にはバーラウンジ。夜な夜な若者が集う街に。
ソコだけ都会。みたいにしてくれ〜。絶対ならんけど。
211名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 01:36:23 ID:zSjd35Hk
トービホテル別館として生まれ変わります
212名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 06:52:16 ID:vcqT4pXw
どうでもええよ。
民間が自分の金でするんじゃから〜
儲けようがまた潰れようが…
もう、市に金出せとかと嘆願書だけは止めてね(^O^)
213名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 14:50:44 ID:53ohcn9g
そうそう民間がするならおーるおっけー!
変な条件だけはつけないようにね。
ダメだったらまた市が引き取りますとか。
たのむよ市議会!
絶対に税金を使うなよ!!!あのオンボロビルに!!!
214名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 16:52:48 ID:wIfXexxg
>213
あんたもおもろいこと言うな〜・・・。
考えてみー、あんたが仮におんぼろの車を持ってたとする、その車は修理にかなり
金がいる。それを売ろー思おてたが売れへんかった。そしたら誰のものに
なるんや?
>市が引き取ります
やのうてもともと市のもんや。
小学生でもわかる理屈や。

でも仮に売れたらもっけもんやな〜。全て解決する。でも、ここに来てるあんたら
がいち企業の経営者やったら買うか?
結局売れんと思うけどな〜・・・。
215名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 18:19:02 ID:Q7WajBDs
エセ関西弁やめてくれ
気持ち悪い
216名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 18:27:52 ID:02gTBJBg
問い合わせはきとるんジャロ。
売れたらええんちゃうか? 

備前市として、リスクの小さいのはドレかという判断やろ。
買い手があればええんや。

214はずっと荒らしている元やな。
217名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 19:06:59 ID:SJRmJcek
>216
自分達と異なる意見は荒らしですか。
ずっと荒されてると思うなら試しに削除依頼出してみたらいい。

もう備前スレはいっそのことIP強制表示した方がいいんじゃないか?と思ってしまう。
218名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 20:02:47 ID:wIfXexxg
>216
すまん、荒らしとるつもりはないんやけど・・・。
>買い手があればええんや。
それは皆思うとることやろ?
でもなんで今頃問い合わせが来てんねんやろ?
すんなりいったら今まであ〜でもない、こ〜でもない言うてたのが
ばかみたいやな〜。ええことやけど、なんか拍子抜けや(笑)
219216:2007/03/07(水) 21:26:20 ID:O47WzRpI
>218
すんません。
また、あの能書きタレかと思ったんで…(よその人がみるとか、観光情報とかって人)
人違いでした。ゴメンナサイ!
でも、ホンマに買い手あるんかな?
まともな商売には、商圏人口も少ないし、まして人口減少著しく、雇用の場の少ないとこで、可処分所得も少ないとこに、
店舗の形も制約され、改装費用もバカにならない建物を買って商売するのは無謀だとは思う。
多分買い取るのは、市内のあの人々がではないかと〜 そう思う日々である。
責任取って、自ら出店者を探すんじゃないかな?
でも、市から離れたら私たちも何も言うことはないですよね? 皆さん!
津山のアルネみたいにならない事を望むo(^-^)o
220名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 23:27:28 ID:62azl9D2
> 214
> 216
> 218
> 219
のやりとりをみて、素直に自分の非を認めることの大切さを改めて感じました。
皆さん、備前が良くなることを願っての発言ですよね?
ただ、表現が過激になると読む側が殺伐とした気持ちになるので、表現はでき
るだけ穏やかにすることを心がけるのが良いのでは無いかと思うのですが、
いかがでしょうか?
221名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 01:46:26 ID:VU0oHrCM
ほらな。アルファが解決したらこのスレ動かんじゃろ。もう一週間も音沙汰なし。
222名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 02:33:10 ID:Sd8CR0m6
もともと過疎スレなんですよ。
使い方についてあれこれいう以前の問題だと思っとります。
この金曜日に例の委員会の報告があるんじゃないですか?
市長が売却の方針をきめただけで、住民から市の関与を請願してるらしいので
解決とまではいえないかも。
223名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 20:22:18 ID:5pzCYc0A
税金使うなという請願も出てるんじゃねん?
224名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 00:52:05 ID:pPi05Xj.
アルファネタ待ってるじゃん。
観光情報なんか、ここでは余り関係ないジャロ。

>住民から市の関与を請願
前の議会の時には出とった。 当然、反対の税金使うなという請願も出てきているらしい・・・
でも、再生したい住民は、自分たちで再建するつもりはないんかな?
おら、そんなババ引きたくないけどな。

正直、いまでは厄介者の建物じゃけん、売却できればありがたいが、本当に買い手がでるだろうか?

所有権が備前市から離れるか、建物が消滅しない限り問題が残るでしょうな〜
下手すると、次の市長選のネタも「アルファ」かも〜 イヤヤなぁ〜
225名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 03:05:38 ID:t2BxjlHg
15日に議案質疑、請願上程、26日に委員長報告でした。

ところで某議員のいう「約束」ってなんなんでしょうか?
体育館?トイレ?下水道?
「次の選挙にはでないと言ってるんだからその前に約束を守れ」とかいって、
市長が発言の有無を否定する場面がありました。

それにしても旧備前市は通学費補助に関心があまりないんでしょうかね。
合併協でも委員から「自分たちには必要ない」とかいってたようですし、
この議会でも「勝手に無料化するといって、議会で否決されたらどうするんだ」
とかいわれてます。
226名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 20:08:21 ID:ollgMjsE
要するに底辺の市民の声は届いてないってことですよ。
議員が自分に必要ないもんは必要ないってつっぱねてるだけだから。
市民には必要なくても議員に必要なもんは必要ってことになるんだし。
議会なんかやる意味あんのかね。どーせ議員にコネのある連中が自分が潤うために発言させてるだけだろー。

市長に約束まもれとか公約守れとかいうけど議員がこぞって阻止してんだから、こりゃーイジメだわな。
大人のイジメは恐いね。
227名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 00:19:25 ID:CNOUxQbw
>225
約束って、子供の医療費無料化じゃないのかな?
公約にしとったが、ここまで財政状態が悪いのに、何処を削って費用捻出するのか提案する議員であって欲しいんだがね・・・
「無い袖は振れない」って言葉は議会では通用しないようだな。もう、イジメもヒドイわな。

市長の肩を持つわけじゃないが、議会のいってることは矛盾している事が多すぎるわ〜
228名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 00:35:43 ID:Tv7p4AL.
そりゃ議会は次の市長選で現市長を落とすことしか考えてないからだろ。
市民はソレに気付かないとな!!!

カニも喰い放題タバコポイ捨て放題の政務調査費と、議員報酬を半額にして無駄な土木工事をやめ、フルーツパーク事業をやめ、
使途不透明になるような補助金をやめて、医療費補助にまわそう。
229名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 19:37:46 ID:4qx.1tsQ
>>223
アルファに税金投入しないでほしいという請願が「備前市の未来を考える会」?
からでてましたね。
それから架橋事業を再考してほしいという請願が「備前市の将来を考える会」?
からでてました。事業についての賛否はともかく紹介者が地元H議員というのは
どんなもんかと思います。いいかげんにしろよ!(笑)

>>227
約束というのは話の流れからいうと三○地区の体育館?かなと思います。
すぐやりたいといったんだから任期中にやってくれってことらしいです。

通学費無料化については議会側に相談しなかったのが議会軽視ということのようです。
委員会で意見の取りまとめをしているようなので「否決」というのはヤカラなんでしょう。
市長の独断専行が目立つということもありますけど、議会の意見を聞きすぎるのも・・・。
2年間というのは自分の任期中という意味で、もし仮に再度市長になったとしたら
無料化は継続するといって議員席から笑い(失笑?)が起きてましたね。
もうやる気ないのかもしれません。
230名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 19:54:30 ID:Xuv9Gi3w
ところで公約の一つ、市長の給与30%カットはどうなったの?
231名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 20:23:16 ID:4qx.1tsQ
>>230
実行中です。助役よりも額が少なかったと思います。
さらに病院不祥事で給与カットもやってたとおもう。
232名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 22:28:04 ID:lJseE4.Y
約束?
選挙前に大量に発行したカラ手形のことかな?
この手形を不渡りにするのか、それとも在任中に実行していくのか・・・
不渡りにすれば公約違反だし、実行すれば財政を悪化させる
ここのみんなはどっちを望んでるんかな?
233名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 23:01:25 ID:Tv7p4AL.
なにカラ手形って??
234名無しなんじゃ:2007/03/16(金) 23:08:25 ID:Tv7p4AL.
自分は旧備前市在住ですが現市長支持派です。
とにかく今迄のK市長時代はひどかった。それを旧備前市民の多くが知っている。
これだけ備前市に金がない原因も今迄の経過があってのこと。今の市長になったから金がなくなったわけじゃない。
いまだにK時代に恩恵をうけた議員が大量にいるわけだから現市長のやり方を阻止しようという議会の空気はあるだろう。
いずれにしてもくだらん。

>229
紹介議員がH議員?よくわからんがそれしかいなかったのでは。
税金投入反対の議員はほとんど委員会に入っているはず。
委員会所属の議員は紹介議員になれないのでは?
235名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 00:31:01 ID:5B6VUBlA
私も旧備前在住ですが、現市長を応援しています。
よく、金の無い状態の備前市でがんばっていると思います。
市長イジメをしている議員連中はK支持をしていた方でしょうけど、備前市全体を見ることのない、
旧型の利益誘導型の議員たちですよね。
だから、○石体育館にこだわったりアルファにこだわっていてるんでしょうね。

よくよくK支持者の方(一般市民)にK支持した理由を聞くと、「人口の多い旧備前の人間が市長でないといけない」と云うんですよね・・・
なんで?って聞いたら、「西岡が市長だと日生ばぁようするから」と・・・

さっぱり解からんかった。 要は備前市全体を考える人物を市長や議員にすればいいんだけど、
議員はまだまだ低レベルの議員が多いわな・・・

>これだけ備前市に金がない原因も今迄の経過があってのこと。今の市長になったから金がなくなったわけじゃない。
大正解! 急に財政悪化が叫ばれたのは実質公債費比率が導入されたから。
その悪化の原因は旧備前市の下水道会計への繰り出し金が債務保証として「借金」に計算され始めたためだ。

これだけ借金してもダメということは、Kの時代は投資効果は無い事業をたくさんおこなったんだなとつくづく思う。
236名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 15:03:02 ID:/AI9iy6I
>なんで?って聞いたら、「西岡が市長だと日生ばぁようするから」と・・・

そりゃ、日生病院の建て替え見てたら誰でもそう思うでしょ。
借金で建ててその借金は備前市につけまわし。
架橋事業でも50億も使ってて、さらにこれから80億も使おうとしてる。
130億使って繋がる橋の向こうにどれだけの経済効果が見込めるのか。
西岡派の皆さん、わかりやすく教えてくれませんか?
237名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 17:38:57 ID:yGCjgPZE
>>236
市長派ではないけど、日生のひとなのでとりあえずレス。
病院は町長になる前から計画がすすんでいた話。
(基本的に現市長が町長になるまで合併という空気はなかった)
町長になってやったのは建設地の変更ぐらいか。
起債の償還も当初18年度中がそのまま、旧病院も放置。
第1期工事は町長になる前の話、事業費が50億で旧町が負担したのは4億円。
2期工事の事業費が当初50億から79億円に膨らんだが、合併協で早期に着工ってこと。
橋なんかは別にどうでもええけど、旧備前市の下水道どうにかせんとたいへんなことになるぞ。
238名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 17:46:51 ID:o8rNSTDE
>>236
釣りですか?
239名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 18:14:05 ID:4S1DrUR.
JR利用者数
      2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997 1996 1995 1994 1993 1992 1991 1990 1989
寒河  0189 0203 0209 0200 0180 0189 0189 0198 0222 0224 0213 0218 0229 0219 0223 0219
日生  0421 0449 0448 0451 0450 0451 0451 0495 0531 0538 0540 0559 0584 0610 0627 0634
伊里  0336 0410 0435 0429 0406 0433 0467 0518 0615 0635 0643 0626 0696 0731 0788 0752
備片  0220 0211 0219 0224 0224 0223 0242 0229 0249 0249 0239 0243 0268 0299 0291 0314
西片  0506 0445 0375 0387 0376 0409 0419 0460 0506 0515 0510 0556 0582 0602 0618 0619
伊部  0446 0471 0474 0503 0497 0517 0533 0545 0565 0545 0553 0570 0581 0571 0557 0560
香登  0282 0300 0289 0273 0276 0263 0291 0307 0315 0310 0306 0292 0291 0285 0285 0294
 計  2400 2489 2449 2467 2409 2485 2592 2752 3003 3016 3004 3064 3231 3317 3389 3392

この15年で利用客が3割減。オhル
240名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 19:19:26 ID:iKSaJoJI
>237
>橋なんかは別にどうでもええけど、
どうでもええわけないでしょ?
日生の人はあれ本気で必要って思ってるの?
下水道の件、日生の人のいう理屈といっしょで、旧備前市からの決定事項でしょ?
241名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 19:21:40 ID:Lrjq6TnY
議会もO議員の辞職で定数を1減すればいいのに。議員は何も言わないのかなあ?
旧日生の合併を進めたのは現市長ではなくて、逮捕されたM町長ではなかったですか?
242名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 19:33:23 ID:pXIAP2EA
>>239

伊里の減り方がひでーな
243名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 19:36:37 ID:Lrjq6TnY
仕方ないでしょ。備前東高校閉校したんだ。
244名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 21:28:59 ID:/AI9iy6I
>>237
何かの冗談ですか?
合併前から進んでいた計画でも、状況が大きく変わったら検討しなおすのが普通じゃないですか?
たとえば、日生の花子さんと備前の太郎君が見合いをして、来年結婚しようというところまで話が進んだとして、
花子さんは見合いの前から家を新築する計画を持っていたからといって、結婚までに日生に家を建ててしまうのが普通なんですか?
「花子さん、ちょっと待ってよ。これから2人で家庭を築いていくんだから、将来のことは2人で一緒に考えようよ」
と言う太郎君に対し「まだ結婚前じゃないの。なに亭主面してるのよ。結婚するまでは自分のことは自分で決めるから口出ししないでよ。」
とやったわけですが、日生の人はこれが普通なんですね?
備前ならこの縁談は破談になるかもしれないですけどね。

それに、架橋事業の経済効果、つまり備前市全体にどういうメリットがあるのかの答えをいただいていません。
旧町の負担が4億だからどうしたんですか? すでに50億の血税がつぎ込まれ、
これから80億の血税が追加投入されようとしている。
島の人には悲願かもしれませんけど、本土側のメリットが見えてこない。
島に何世帯住んでるのか知りませんが、極論で言えば1世帯あたり3千万ずつあげて本土に移住してもらったほうが安上がりかもしれないですね。
245名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 21:40:29 ID:LJVqdPvI
>>244
あんたが備前市からよそに移住すれば解決、だね。
極論だけどね。
246名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 21:51:25 ID:iKSaJoJI
>244
偏った流れがついに変化してきたね。ここは日生の人間であろう人が多かった。
よってある意味アルファ以上に理不尽な架橋事業の問題が持ち上がらなかった
わけだ。
>1世帯あたり3千万・・・・安上がりかもしれないですね。
全くその通りですね。
247名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 22:08:09 ID:/AI9iy6I
>釣りですか?
>あんたが備前市からよそに移住すれば解決、だね

こんなレスしかいただけないんですか?
私は市長派の人や日生の人がどう思っているのか知りたくて、
ある意味挑発的な書き方をわざとしたのですが、少々拍子抜けです。

どなたか、日生病院と架橋事業を今やらなければならなかった理由を教えてください。
248名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 22:24:28 ID:PMthiLKM
>日生の人間であろう人が多かった

そうかな?それほど多くないと思う。自分は備前の人間だし、
アルファに反対運動したのは主に旧備前の連中じゃなかったか?
日生の人間は旧アルファなんか興味もなかっただろうし、旧備前の人間は橋の経緯なんか何も知らん。
アルファの税金投入には声あげて反対運動した連中がいたんだから、橋に反対の連中も声あげて運動すればいいわけだろ?
はっきりいって、橋の善し悪しは自分にはわからん。橋ってもんは半永久的に使うもんだし、インフラのひとつだ。
橋ができるとシカが来るとかいう奴もいるが、備前にはすでに相当数のシカがいる。やつらは泳いでも渡ってくるからな。
一方でアルファへの税金投入は建物の耐久性、その用途から言っても橋とは性格がまったく違うもんだろ。
しかも成功するか失敗するかわからんギャンブルに金使うようなモンだから反対派も反対しやすかったんではないか。
橋の場合は数字や将来性を考えて物が言える一般市民がそう多くないということだろう。だからチマチマ文句言う連中は多くてもまとまって反対運動という機運はないわけだ。
島での生活を継続し発展を期して橋をかけたのかもしれないが、そうなると移住というのは選択できないことだ。
移住強制して生活の手段を奪うことはできないだろ。諸島部で生活していかなければならない人間のことをそこまでないがしろにできるのか?
日生だからアルファ反対というのはないと思う。実際相当数の旧備前市民も反対したからな。
それに、日生の中でも橋に反対している人間は相当数いるぞ。議論するだけの橋事業に対する知識、見識がないことが話題にのぼらない原因なだけではないか?
249名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 22:48:50 ID:7mcQcbRQ
>>248
まったく同感だよ。
旧備前市の人間は旧備前市のことだけ、
旧日生の人間は日生のことだけ考えてる、という
馬鹿馬鹿しい思い込みに囚われてる人がいることに驚いた。
それが田舎者の証拠なのかもしれんが・・・。
250名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 23:18:26 ID:/AI9iy6I
>>248
>移住強制して生活の手段を奪うことはできないだろ

当然の話です。
私は何も本気で移住を論じているわけではありません。
行政運営の大原則は「最小の経費で最大の効果をあげる」ことですが、
事業効果の見えないないこの架橋事業に対して、揶揄的に「移住」を持ち出しただけです。
総額130億の血税が架橋事業につぎ込まれようとしているんです。
備前市の人口は約4万人。貴方の家が4人家族なら130万円の負担に当たる金額です。
国庫補助があるからいいというものではありません。
血税がそれだけつぎ込まれることには変わりはないのです。

ちなみに、私は日生病院や架橋事業に批判的な旧備前市民ですが、
アルファに税金をつぎ込むのは大反対です。
251名無しなんじゃ:2007/03/17(土) 23:57:02 ID:5B6VUBlA
>>250
総額130億の血税が架橋事業につぎ込まれようとしているんです。


そうかもしれないが、実負担は4億+11億で15億の事業費だ。
アルファは実負担は補助ナシの改築になるから丸々12億の負担。おまけにギャンブルに近い物件だろ。
もう、この時点で結果は目にみえないか?

>血税がそれだけつぎ込まれることには変わりはないのです。

備前市民がその血税(国税)を使わなくても、他の自治体が我々備前市民の納めた国税を利用して
補助を受けるだろう。つまりは備前市民が他の自治体を援助しているようなものになるのが・・・
それなら、使える制度は、真に必要な設備には利用すべきと思う。 

>「血税がそれだけつぎ込まれることには変わりはないのです。」

悪いけど、ここで書き込むより全国的に訴えてくれ!130億の話は国家レベルの話だ。

制度上、利用して安く使える手段は利用したほうがいいだろう。

問題は金よりも、本当に橋が必要かどうかではないか?
請願が出ているんだから、橋については議員さんの議論を見守ってはどうだろうか・・・

ちなみに私は、費用対効果から考えて、12億で出来たとしても、橋は必要とは思わない。
多分経済効果は見込めないだろう・・・ それに、離島の風情も失われ、島の魅力を失って、反対に泊り客が減少する要因になるのではないかと予測している。

日生病院は必要だったと思うけどね、吉永病院もね。

アルファは割りの悪いギャンブルだから、当然大反対です。
252名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 00:06:40 ID:fPeYpv2w
130億の負担にもう一言。
(15億÷4万人)+(115億÷1億2千万人)が備前市民一人当たりの実質負担額なので
約3万7600円が正解ではないのですかね・・・

4人家族なら15万程度でしょ。
253名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 01:20:28 ID:jdUQhyJs
15万円払っても橋を架けて欲しい人は、島の人意外でどれくらいいるんでしょうね?
少なくとも私は1万円でもいりません。

事業効果を計るために橋を有料化して試算してみてはどうでしょう。
仮に、130億円を25年で償還するには千円の通行料で1日あたり1400台以上の交通量が必要です。
140台しか通らなかったら1万円の通行料が必要です。
事業を行うには、そこに需要があるかどうか、
また、経費に見合うメリットがあるかどうかを見極める必要があります。
千円払ってでも通りたい(橋を通ることによって千円以上のメリットを感じる)人が
1日1400人いる(需要がある)のかどうか。
ちょっと考えればわかりますよね?

ところで、架橋事業の正当性を論理立てて教えてくれる人に出てきて欲しいのですが出てきませんね。
ここの皆さんは日生の方を含め架橋事業に反対と理解してよろしいですか?
まあ、皆さんが四六時中このスレに張り付いているわけじゃないと思いますので特に急ぎませんが、
架橋に賛成の方がおられたらご意見をお聞かせください。
254名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 01:34:14 ID:ztJoyRrE
旧備前市が不要なので分離してもらえませんか?
255名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 07:31:42 ID:QIfDKfAg
賛成・反対は別にして、橋の議論はもう遅くないですかね。
今から反対して橋が中止になったとしたら、今後の血税は注ぎ込まれませんが、今すでに
完成しつつある島の道、そこまでの血税はそれこそほとんど無駄になりますよね。
256255:2007/03/18(日) 07:35:34 ID:QIfDKfAg
それと一つ質問なんですが。
何故島の道が先で、橋があとなんでしょうか?
現状の工事は船で島に渡らないと始まらない様ですが、費用・効率が悪いように思うので。
257名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 08:24:26 ID:QcQnE3f2
254は論外なのでおいといて、
253の意見て極端ですね。

正当性が説明できないから反対ってどうしてそうなるのか?
全国を見てご覧。市や県単独でできないような大型工事を国がやるんです。
過疎の村まで国道を走らせることもある。
真に必要がなければ国だってやりません。
島民が貯蓄までして求めてきた事業ですから、いいじゃないですか。
島民だって税金を払っているのですよ。本土ばかりに必要だからと税金が使われているんです。
島民の払った税金は本土のためにどんどん使われてきたんです。
橋はこの事業で最後でしょう。同じ橋が何本もかかるわけじゃない。
253の意見は、自分の住む本土に作られる、過疎の村に走る国道には何も言わないが、島への橋には極端に文句を言う。
おかしいですね。
258名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 09:20:22 ID:wxX2leF.
>257
つまり「島への橋」に対する批判を行うには、先ず「全国の
過疎の村に走る国道」の是非を問う必要がある訳ですね。
259名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 09:32:49 ID:fPeYpv2w
253の意見ではインフラ整備する地方自治体はいらないという意見と捉えたらいいですか?

高齢者は病気がちで医療費が多くかかって、健康保険財政がかかるから止めようという感じですよ。
253は元気な若者で、「俺たちの税金が高齢者医療に無駄使いしている」というようなもの。
そのように叫んでいるように見えます。

備前市民の負担は実質1割負担です。どうしても130億にこだわるなら、全国的にアピールしてください。

>それと一つ質問なんですが。
何故島の道が先で、橋があとなんでしょうか?
現状の工事は船で島に渡らないと始まらない様ですが、費用・効率が悪いように思うので。

離島振興法の関係で、そちらの方が地元負担が少ないからです。
全体経費はかかっても、地元負担は軽くなる。

民間意識では考えられない公式が、行政ではある事を覚えておいてください。
つまりは、国の負担が多くなるのです。  皮肉な事ですが・・・ 

>257
島民が貯蓄までして求めてきた事業ですから、いいじゃないですか。
島民だって税金を払っているのですよ。本土ばかりに必要だからと税金が使われているんです。
島民の払った税金は本土のためにどんどん使われてきたんです。
橋はこの事業で最後でしょう。同じ橋が何本もかかるわけじゃない。

私もスタンス的には同じ立場です。 同じ所に橋は無い。さらに言えばまったくの離島である。
やるなら特例債の使える今がチャンスだからです。
請願が出ているんだから、どのような議論になるのか見ておきましょうや・・・

アルファはマックスのある所に重複という事で反対。公民館としても市民センターがあり、福祉建造物としても、不適応ですから反対しているまで。
260名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 10:40:00 ID:jdUQhyJs
>旧備前市が不要なので分離してもらえませんか?

こういうレスしか出来ない人って、ある意味可愛そうですね。
理詰めでやり込められて返答に窮すると、急にわめきだしたり
暴力に訴えたりするタイプの人ですか?


>過疎の村に走る国道には何も言わないが、島への橋には極端に文句を言う。

過疎の村に走る国道に文句をつけたあとじゃないと、備前市の税金の無駄遣いに
文句を付けちゃダメなんですか?
今まで、アルファについて議論していましたが、その前に全国の箱物の無駄遣いについて
文句をつけたあとにしていたように見えませんが、アルファは別なんですか?
なんか駐車違反の取締りを受けて「俺以外にもいっぱい駐車してるじゃないか!周りの車全部検挙してから最後に俺のところに来いよ!」
って言ってる悪質ドライバーと同じ理論のようですが。


>島民の払った税金は本土のためにどんどん使われてきたんです

そうなんですか? 島の港湾整備や学校建設は島の人の税金でまかなって、
さらに余るほどの税金を払ってて、それを本土にまわして使ってたんですか?
島には島民が払った以上の税金が、すでに橋以外でつぎ込まれていると私は思っていましたが。
実際どうなんでしょうね?
261名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 12:01:23 ID:fPeYpv2w
>今まで、アルファについて議論していましたが、その前に全国の箱物の無駄遣いについて
文句をつけたあとにしていたように見えませんが、アルファは別なんですか?

心臓が止まって腐っている死体と大怪我で出血中の人ぐらいの差じゃろ。
前者がアルファで後者はアルネ。 

かなり違うとおもうが。 

なんでも無駄遣いと思うなら、「死期せまる高齢者医療は無駄だから止めてくれ!」と訴えたほうがよい。
ナラヤマブシ行みたいに姥捨て山をつくれば、日本の財政にはプラスだろう。
でも、人道的にできるはずがない。 

なんでも無駄なら、私からいえば、君(260)の家の前の道路は無駄遣いと言わざるをえなくなる。
そうなれば、自治体も国家も必要ないだろな。
262名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 12:54:00 ID:439S60xI
こんにちは237です。
とりあえずレスをしてみたんですが、やりかたがまずかったようであります。
>>240
どうでもいいというのは個人的な感想なんですよ。
1期工事というのはまー離島振興、過疎対策で補助金が結構でたと。
2期工事というのは、これをやらんと1期工事が無駄になると。
で合併協議でまーこれを見とめてくれと、すったもんだがあって、まーよかろうと。

旧備前市の下水道整備は合併前から「こりゃあかん」といわれてました。
合併浄化槽への転換や合併特例債の活用は検討せんとあかんと思う。
架橋(中止)を当身にアルファやら下水道やらあきらめてもらえるんなら、それはそれでいい。

>>241
M町長のときは「世間じゃ合併、合併ゆーとるけど、わしらどうすんなら」って感じで
あんまり関心なかったとおもうな。現市長になって急に合併の話が進んだとおもう。
ここで病院建設にいろいろゆうとるのがええ証拠じゃし、
「N氏が備前市長になりとーて合併を急いだ」と噂になっとるよ。

>>244
地域エゴかもしれんが旧備前市のために合併したんじゃないってことがまず
前提にあるわけで、備前病院を改築しても赤穂のほうへいってしまうから、
結果として「備前病院改築のために日生病院を閉鎖」だといわれかねんな。
橋については日生の人間でも別にいらんと思っている人もまー結構いるし、
橋つくるだけで「日生ばーよーする」といわれるのは心外なんだよね。
火に油を注いでるな〜、これじゃ。
263名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 14:46:57 ID:439S60xI
連投すいませんです。
>>247
>日生病院と架橋事業を今やらなければならなかった理由を教えてください
拍子抜けになるかもしれませんがレスしたいとおもいます。
インフラの費用対効果については端折ります。

>>262で述べたように合併を理由に計画された事業を中止することは
町民の理解を得られないと考えたのではないかと思います。
加えて合併すれば過疎化に加速度がつきますから、政治信条からも
病院建設(架橋事業の継続もか)を前提とした合併だったといえます。

特に架橋事業というのは合併特例債が利用できるということと交付金の兼合いから
今しかできないという判断をしたのだろうと思います。
架橋というのは合併したからできるわけで、皮肉に聞こえるかもしれませんが
合併のシンボルといってもいいでしょう。
264名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 16:11:09 ID:ogD.VlGs
日生病院の建設は以前から検討したといえ、取り壊し費用もない状態。建設地の変更は合併前に既成事実を作って旧日生の票を確実にするための当時N町長の計画。つまり両病院の建設は合併の条件で旧町民のエゴ。合併時には既に破綻状態にあった旧吉永町は病院だけは金を持ってたが一般会計は破綻してた。つまり財政が破綻しないための合併で先に合併ありきの話しだ。
N町長が出馬のとき「鯉は金魚鉢では生きられない。」とか・・・。つまり新市長を眼目に入れての町長出馬。いままで日生で陽の目を見ず暮らしていたのにM町長が合併前に不祥事を起こし誰も町長になり手がなかったため急浮上したって訳。
M町長は結果的に悪者になってしまったが、先見の明はあったとおもうよ。旧町のエゴばかり言わず、今後の新市をよくしていくためにお互いに議論したらいいと思いますが・・・
265名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 16:53:07 ID:439S60xI
262、263であります。
>>264
なかなか辛口ですな。

合併に関する情報不足してるんだと思いますね。
ところで先見の明とはなんでしょうか?
266名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 17:39:28 ID:ogD.VlGs
なんだ、かんだと言いながら旧備前と旧日生、住民投票しながらでも合併したじゃん。
議論の台に乗せたのはM町長です。
267265:2007/03/18(日) 18:38:31 ID:439S60xI
>>266
旧町のエゴと切り捨てる勇気は私にはありませんよ。
所謂地域エゴを調整するのが合併協議なんですから(ry

先に県から合併試案が出てましたからね。
合併は合併でも、合併先は別だったってオチはないでしょうね。
当時、M元町長は隣の市によく飲みにいってるって批判されてたような。
268名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 18:54:13 ID:dyaOPkU2
>263
つまり合併特例費を旧日生町につぎ込んだって理解すればいいのですか?
旧備前市民はどう思うだろう?
>合併のシンボル
それは日生町側から見てでしょう?
旧備前市民はそう思わないのでは?
離島振興としてでももっと違ったやり方があったのでは?
269名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 19:17:15 ID:yjRveBWU
>>267
 旧備前でも片上、伊部、伊里、三石、西鶴山等等合併を繰り返した地域エゴがあります。
 旧備前としては地域エゴは当たり前。合併で協議しても地域の生まれも育ちも違う。
 結婚前に協議しますか?お互い離婚できない結婚をしてしまったんです。
 旧備前市民はある程度「しらけてる?」。悪い意味で関心をもたないって感じかなあ。
 合併決議で反対した議員がトップ当選だもん。
270名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 19:19:24 ID:dyaOPkU2
連続失礼、純粋に質問なんですが、島への道、橋は国道?県道?市道?
271名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 19:30:04 ID:yjRveBWU
市が建設する道路(橋)ですから市道。維持管理も必要ですよ。
272名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 19:38:45 ID:dyaOPkU2
>271
ですよね〜?そしたら(248は半永久的と言ってるが)維持費がかかる
わけじゃん。それとも維持するための費用はその都度国や県から援助が
あるわけ?
道って仮に誰も通らなくても、気候等により痛むでしょ?
ちなみに俺もアルファに関しては“大”反対なんですが、維持費がかかると
なれば、あんまし変わらんじゃん。
273265:2007/03/18(日) 19:40:42 ID:439S60xI
>>268
架橋事業はT町長時代に計画をして元M町長時に実行したものです。(第1期:頭島大橋)
架橋事業は1期、2期がセットってことですよ。
1期をやり始めたら2期までやらんと無意味ってことです。
「特例債を日生町につぎこんでどう思うか?」ってどういう意味でしょうか?
合併のシンボルというのはシャレだと思ってください。
合併しなければ、貴方が問題視している橋(病院も?)はできないわけですから。
別に橋について拘りがあるわけじゃないので、話半分ということでお願いします。
連投連投なもので今日はこのへんで。
274265:2007/03/18(日) 19:50:43 ID:439S60xI
>>269
合併を結婚に例えるのがそもそも無理があると思いますよ。
しらけてるのは日生町の人も同じなんですよ。
>>272
その維持管理も合併協議で出てた話、国から援助が必要なほど莫大にかかるとは聞いてませんよ。
275名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 19:50:56 ID:dyaOPkU2
>273
なんかおかしくないですか?
>合併しなければ、貴方が問題視している橋(病院も?)はできないわけですから。
T町長時代から日生町には架橋事業を実現する能力がなかった?ってことですか?
それなのにやりはじめたの???でその“つけ”を合併特例費でまかなおうと???
276265:2007/03/18(日) 20:15:19 ID:439S60xI
>>275
別におかしくないです(笑
そもそも1期目も国からの補助金でできたと、棚から牡丹餅みたいなもんです。
2期目も辺地債でってことだったけど、結果的に特例債をつかいますってことでしょう。
最初から他力本願の事業なんで、条件のよい方法を選択するってことでしょ。
合併したなら、今やらないとできないってことかと。
ということでグーグルへ合併特例債を調べにイッテQ!
277名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 21:20:53 ID:jdUQhyJs
合併協が決めたからいいというものではないです。
合併協自体が地域エゴのぶつかり合いの場なんです。
自分のエゴを通すために相手のエゴも聞いてやる。
結果、膨大な支出に膨れ上がっていく。

79億の二期工事の市の負担が11億だから68億円得したとか思ってる場合じゃないんです。
夕張市は10年後の備前市の姿なんです。
架橋事業に限りませんが、公共事業というのは、住民が求め、区長や議員が請願をし、市長が決定し、
議会が予算をつけて、市職員が事業を実行する。
事業が実施されれば、一時的に自分の属する地域やグループに利益があるからといって、
限られたパイの奪い合いをしている。
奪うべきパイが奪いつくされたら、借金をしてまで新たなパイを作らせる。
こんなことをしていたら、間違いなく備前市は破綻するでしょう。

夕張市の地元説明会で「私らにしねというんですか! 住民だけにツケを残して! 土下座して謝りなさいよ!!」
と叫ぶお年寄りの姿が、10年後のわれわれ市民の姿なんですよ。

それでも事業効果の見えない橋に11億つぎ込むことに賛成ですか?
278名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 22:10:40 ID:fPeYpv2w
日生病院も橋もやろうと思えば、過疎債でやれたんじゃねんかなぁ〜

ただ、特例債のほうが条件良かったのでは・・・

>夕張市の地元説明会で「私らにしねというんですか! 住民だけにツケを残して! 土下座して謝りなさいよ!!」
と叫ぶお年寄りの姿が、10年後のわれわれ市民の姿なんですよ。

だから備前市民も、ちゃんとした市長、市議を選べよ! 
請願出ているんだから、しっかり見ておきや〜 

救急や消防の関係で、島民からの要望があるんだろ〜 橋をつけるチャンスならどうにかしてやろうじゃないか・・・
279名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 23:25:26 ID:jdUQhyJs
>>278
貴方はまだ備前市の破綻を現実のこととして考えられないんでしょうね。
確かに今はまだ可能性の段階ですが。
しかし、今の施政方針を継続すればかなりの確率で破綻するでしょう。
実感があるかどうかは別として、今はバブル期以上の長期間にわたる景気拡大中なんです。
そしていずれピークを超えて景気低迷の時代が来る。
その時期と合併特例期間の終了が重なる。
そのときになってあわてて歳出削減しても、それまでの借金の返済は減らせない。
今、景気がいい間に少しでも体力をつけておくべきなんです。

>救急や消防の関係で、島民からの要望があるんだろ〜 橋をつけるチャンスならどうにかしてやろうじゃないか・・・

どうしてこういう意見になるんですかね。要望があればつけてあげるんですか?
私も山奥のケモノ道のさらに奥に家を建てて、救急や消防の関係で道路と水道と電気を要望してみましょうか?
島に何世帯あるのか知りませんが、130世帯だとすれば1世帯あたり1億です。市の負担だけでも1千万です。
じゃ、私の家1軒のためにも1億か1千万か出して道を付けてくれますか?
貴方は賛成してくれますか?
280名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 23:37:23 ID:QcQnE3f2
まともな経済感覚を持った市長、そして議会の意地悪な追求を撥ね除ける気概のある市長、そんな人いままで居ましたか?
何事も賛成派がいれば反対派がいる。すべての人が満足する選択ができる市長などいません。
もしもまともな感覚をもった市長が誕生したとしましょう。議会と各議員の背後にいる悪い人たちがそんな市長は簡単に潰してしまう、それが政治の世界です。
もしも、まともな感覚をもった市長が欲しいなら。市民が味方をしなければならない。議員にとって一番怖いのは世論だ。
だけどその世論が、市民のなかから出て来ない今の現状で、まともな市長が誕生するはずがない。
次の市長選でも利権にまみれた人間ばかりが立候補するだろう。
でなければ首長選挙を戦えないからだ。
俺ら一般ピープルがしっかりしないとそんな首長ばかりがはびこる備前市になってしまうってことだ。
281名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 23:40:09 ID:QIfDKfAg
最近の流行は「極論」ですね。
「極論」は見苦しいです。
「極論」抜きで語り合いましょう!
282名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 23:48:48 ID:fPeYpv2w
>私も山奥のケモノ道のさらに奥に家を建てて、救急や消防の関係で道路と水道と電気を要望してみましょうか?

どうぞ建ててくださいな。 ケモノ道の奥なら建築基準法で認められない物件だから、行政は拒否しますよ。
まず、「宅地」の要件はなにか勉強してくださいな。

ちなみに電気は民間ですから、独自にお話してください。
水道は簡易水道とかで、対応されるんじゃないですかね。

>備前市の破綻を現実のこととして考えられないんでしょうね。

当然予想はしていますが、日本国より後なら安全ですよ。奥の手を使えば、国の借金なんて楽勝で返済できますから。
ただし、暴動の可能性もありますがね・・・ 

どうしても市の歳出削減を掲げるなら、ゴミ収集も国保も保育園も道路工事もすべて止めたら、いいんじゃないですか。
で、税金だけ徴収する。279の目指す町とはそういう感じかな?
283名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 23:52:46 ID:fPeYpv2w
>280
よく言ってくれた! 誉!
284名無しなんじゃ:2007/03/18(日) 23:55:28 ID:jdUQhyJs
257には賛成しかねますが、280には激しく同意です。

つまるところ、有権者であるわれわれ市民がしっかりと見極めなければならない。
たとえば自分が建設会社に勤めているからといって、公共事業推進派の議員や首長を選んでいたら、
一時的には自分や会社に利益をもたらすでしょうが、自治体が破綻すれば20年近くにわたって、
投資的事業が一切行われなくなり、市内の建設会社もその多くは倒産するでしょう。
建設会社だけに限りません。目先の利益にとらわれないようにしなければなりません。
アルファしかり。架橋事業しかりです。
推進派は、目先の利益、目先の温情にとらわれている気がします。
285名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 00:10:16 ID:bW4UN4Rc
ま、請願書が出て、日生架橋の再検討を要望しているんですから、それを見てからでもいいのではないでしょうか?

アルファは「破綻」の実績がありますから、調査しようがありませんね。
アルファと橋は次元が違うと思いますが、いかがでしょう? 

橋については、交流人口の増加などの予測もあるんじゃないですかね?
民宿も多いですし、宿泊者の増大も見込んでいるんじゃないですか?
さすがに資料が無いので、目先の利益とか費用対効果が悪いとかの事はいえませんわ。

推進派ではなくて、温情派ですかね・・・私の分類は・・・ 

どちらにしても、もっと数字が出ないとなんともいえませんね。
286名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 13:54:05 ID:XtGr7REc
感情的で極論好きな>>279には、そこはかとなくオバサン臭を感じるが気のせいか。
287名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 15:01:26 ID:yxKmV.rU
>286
そういうあんたもおっさん臭が。。。クサッ!
288名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 18:13:41 ID:HUbRvsPw
>>287
似非関西弁うざいよ
それとも日生の人間か
289名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 20:36:10 ID:O.MXlGHc
橋ねえ、こんな物いりますか。島に渡ってなにします。
この事業は、アホな旧町議と職員の自らのはらを膨らませる為の税金泥棒行為です。
直ちに工事は、中止すべきです。
290名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 21:03:09 ID:Fgn56hMw
>>288
日生は関西弁使いか?
291名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 21:08:16 ID:aUSAOOCM
結局橋の是非はこういう匿名サイトでしか議論できなくなってるな。
日生、または島で「橋は税金泥棒だ!いらない!!」って叫んで歩ける人いる?289もそう思っていてもそれはできないでしょう。
現実の世界ではそれほどに根深い、誰もおおっぴらに触れられない問題なんだよな・・・。
292名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 21:22:55 ID:TQ1Vl4h2
>>290
日生はけっこう混ざってるよ。
293名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 22:52:02 ID:ehxgv8Nc
知らなかった?日生弁は平家の流れを汲む京言葉が起源だから、
岡山弁よりは関西弁に近いよ。
「オンシーラーカタラシテクレ」
標準語でなんと言うと思う?
294名無しなんじゃ:2007/03/19(月) 23:37:32 ID:pjcfbluE
コンシーラー貸してくれ?
295名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 06:34:30 ID:0GUFbKM2
>>291
そんなことわめきょったら「テニャワン」ひとじゃといわれるかもしれませんな。
ブーブーいわれるんだったら「別にいらん」とおもっとるひとは多いと思う。

でもその後には「橋止めたらなにしてくれるんなら」という「合併の対価」という
権利意識が残ると思う。
296名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 10:17:32 ID:ooLlKHrY
297名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 23:20:57 ID:OMtPi182
297
298名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 23:21:50 ID:5Pvu4yW2
298
299名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 23:22:24 ID:EHKeEeAw
299
300名無しなんじゃ:2007/03/20(火) 23:22:57 ID:qa8Ero8g
300
301名無しなんじゃ:2007/03/21(水) 00:20:36 ID:CQLwaDTs
備前市マンセー