PC 広島のパソコンショップ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
5月14日にソフマップ閉店します。
色々と寂しくなりますが情報交換しましょう。
2名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 17:36:49 ID:4xLwhA12
糞スレ乙!
3名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 20:45:32 ID:ydkfTWHY
新スレ立て、乙華麗!
地図閉店当日は何か起こるだろうか?
4名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 21:08:52 ID:P64oqCKQ
>>3
最終日は売るものがもうない、あるいはわざわざソフで買う必要がないものばかり残って
開店休業状態とか
5名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 22:41:12 ID:mWkBxCYM
ソフマップのあとに何か入る予定あったかな?
6名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 22:42:59 ID:evoyiOH2
>>5
パチンコ屋だろ?
7名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 22:48:03 ID:XgYp3Rks
>>6
つまりデオデオパソコン館(名前忘れた)より南のエリアにはもう二度と足を踏み入れる必要がなくなるというわけだ
パチンコ屋とか…しょーもない
市内中心部のあんな良い場所を、金の無い中年老人男性の溜まり場にしてどうすんだろうね?
8名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 22:57:02 ID:U.5oG/eE
前スレ
PC 広島のパソコンショップ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1093536594
9名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 23:12:08 ID:evoyiOH2
>>7
コンプマートね。
あんなビルの前にまともな店が入っても商売にならないでしょ。
道を挟んで隣もあんなのだし。

噂の段階では、広島のパチンコ王が後に出店するらしいが
10名無しなんじゃ:2006/04/04(火) 16:21:56 ID:DvcXzHFA
パチ屋は駐輪場。
11名無しなんじゃ:2006/04/04(火) 18:25:17 ID:H02W.q6g
パソコンに‘の商売ってデルとか通販が主流の今の時代リアルはもう無理だろう
秋葉で衰退してるのが、地方で生き残れるとは思えん
12名無しなんじゃ:2006/04/04(火) 18:33:10 ID:4XkeF1Js
>>7
あんな良い場所というがソフマップの位置は衣料店のナルミヤで
Tゾーンの場所はニッセイの雑居ビル→そごう住宅館でしか
なかった場所だけどね。周囲はほとんど立体駐車場だったし。
一般人はユニード(現ローソン&フォルクス)とそごうスポーツ館(現コンプマート)
より南に行く人間なんて車止めてた人間だけでしょ。
13名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 19:07:58 ID:ndvx/mRA
ここの住人なら知っているかもしれない。

広島の中心地にヲタの聖地を〜
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1118448158&LAST=50

このスレの続きはあるの?
14名無しなんじゃ:2006/04/07(金) 23:36:34 ID:hn0WZst.
>>13
もう14話ですよ。

広島の中心地にヲタの聖地を〜14話「メイドのいるヲタ街」〜
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1136058715
15名無しなんじゃ:2006/04/08(土) 20:10:11 ID:/nGOyPuk
ありがとう・・・
16名無しなんじゃ:2006/04/16(日) 03:01:57 ID:ws7pIXJY
壊れたメモリでも買い取ってくれたのはソフマップだけ!
17名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 00:42:45 ID:VUwJ35p.
それもこれも全部広島経済の建て直しに一切着手してこなかった秋葉市長の責任だからな
次回2007年の選挙では意地でも奴を落とすぞ!!
奴は被爆地広島の市長という立場を利用して、大嫌いなアメリカを”口撃”することだけが目的で市長を続けてるんだ
選挙直前くらいに巨大ビルの建設案をぶちまけてくるだろうが、だまされるなよ
前回は市長に再選した直後に見事に白紙撤回しやがったからな
絶対秋葉を落とすぞーーーーっ!!
18名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 16:33:14 ID:eeRLkHik
広島市が景気対策のための事業を行ったとしてもその効果の多くは他の地域へ
流出してしまう事になるでしょう。よって、いわゆる景気対策は国の役目となります。
そもそも今の深刻な経済状況をもたらした経済政策を遂行した国の責任は重大です。
言い換えれば、地方がいくらがんばっても難しい部分があるということです。
地方交付税のいわゆる「先食い」を奨励して、景気対策に地方を動員したのは国の責任です。
そして、その国はいわゆる三位一体改革に関連して、義務教育国庫負担金削減などを行う一方で、
安定的な税源を地方に移管することは先送りしています。
広島市の財政がアジア大会、国体のばらまきで悪化したのと、オリンピックが
終わった後の長野市内の悲惨さを長野人からよく聞くのでそういう短期的なものより
地味でも生活に密着している事に金を使って欲しいです。
オタクの労働条件の引き上げることで、ヲタ趣味で、地域経済にも金がまわるようになると思います。
19名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 23:38:14 ID:WqB16oi6
USBメモリとSDカードが一体になったもので程々の価格なのは
広島市中心部ではじゃんぱらでしか多分見たことがないのですが
ほかに取り扱っている店はあるのでしょうか。
20名無しなんじゃ:2006/04/28(金) 17:20:45 ID:XjFhKG4.
ソフマップで明日ノートパソコン買うで。なんせ10%オフ。
21名無しなんじゃ:2006/04/28(金) 18:57:07 ID:dLvN0kXA
凄い行動力w

611 :Socket774:2006/04/27(木) 20:57:02 ID:eev6Yp3f
バスでそごうに出る。
紀伊国屋→ベスト電器→ロフト→シャレオ→東急ハンズ→松本無線→
PC-NET→ヤマダ電機→パルコ→ギャラリー茜→ホビーセンターヒロシマ→
ネバーランド→ソフマップ→コンプマート→ドスパラ→とらのあな→
イエローサブマリン→パソコン工房→じゃんぱら→アニメイト→
メロンブックス→コミコミスタジオ→ボークス→ヴィレッジ・ヴァンガ−ド→
フタバ図書→ビスコ→デオデオ本店→広島バスセンター

622 :Socket774:2006/04/28(金) 09:33:05 ID:nVz0dzfR
>>611
電車で広島駅
アッセ→フタバGIGA→ジュンク堂→カメラ中古屋→松本無線→
東急ハンズ→松本無線→PC-NET→ヤマダ電機→パルコ→ギャラリー茜→
ホビーセンターヒロシマ→ ネバーランド→ソフマップ→コンプマート→
ドスパラ→とらのあな→ イエローサブマリン→パソコン工房→じゃんぱら→
アニメイト→メロンブックス→コミコミスタジオ→ボークス→
ヴィレッジ・ヴァンガ−ド→フタバ図書紙屋町→ビスコ→デオデオ本店→
疲れたので広電で駅へ。
22名無しなんじゃ:2006/04/29(土) 22:27:50 ID:sfILyPW.
>>20
仕事のため品定めさえできなかった…

>>21
そのどこかに「メイ喫で休憩」があれば完璧なのにw
23名無しなんじゃ:2006/04/30(日) 22:02:38 ID:6nvhNkDo
1時間ちょっと前、祇園新道のフタバMEGAの角の交差点で交通事故があったようで
さっき通りすがりに眺めていたら、事故の関係者と思われる若い茶髪の男に
見るな云々と脅迫された。怖い怖い。
2423:2006/04/30(日) 22:21:08 ID:LrFgcRKo
自己レスができないマルチポスト規制のためIDが変わっているけれど、
>>23は誤爆ですorz 見なかったことにしてください。
25名無しなんじゃ:2006/05/09(火) 15:23:55 ID:pEX/y1G2
>>21気持ち悪いやつが多いんだね
26名無しなんじゃ:2006/05/09(火) 15:45:53 ID:pEX/y1G2
>>21気持ち悪いやつが多いんだね
27名無しなんじゃ:2006/05/11(木) 23:49:38 ID:dcD9oKuE
今日ソフマップで最後になるであろう買い物をしてきた
さようなら、そしてありがとう
28名無しなんじゃ:2006/05/11(木) 23:52:23 ID:u7NiTU62
俺はソフマップに何十回も行ってるが、
考えてみたら、実際にモノを買ったのはフロッピーだけのような・・・。
それももう何年も前。

大きな買い物は車で行けるヤマダだし。
29名無しなんじゃ:2006/05/11(木) 23:55:52 ID:dcD9oKuE
みんな今後自作PCパーツとかどこで買うよ?
パソコン工房やドスパラは品揃え的にどうかと思うし、デオデオパソコン館は値段が…
30名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 00:02:31 ID:h220ChC.
>>29
通販だろ、普通に考えたら
31名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 01:08:15 ID:SRbig.C2
>>27
同じく今日(零時回ってるから昨日か)、今日ソフマップで最後になるであろう
買い物をしてきました。閉店まであと数日しかないから今までのセール価格よりも
安くなってるかなと思ったけど、全然そんなことはなかったですね。
ソフマップは中古扱いの新品未使用品が安く買えることがあったのが魅力でした。
32名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 03:18:11 ID:cvvgaDWc
最後だからと期待してたがそんなに安くなってないのか、、、明日行こうと思ってたのに、、、
33名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 08:01:42 ID:hfJC6gQE
まぁソフマップ自体がなくなるわけじゃないから、在庫余ったら他店へ送ればいいだけの話だからね
34名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 20:16:59 ID:lBVx7Ocg
>>29
確かに切実。通販もいいが、あわてて店に走りにいくことボチボチ有る。
根布は人によるかね。対応した店員のスキルの差が有りすぎ。
まあ今時はどこの店でもありがちな話だが。
あとどすやこうは駐車券サービスないからチョトがっくり。
祖父の昔の殺伐とした、挿すか挿されるか位の雰囲気がボチボチ好きだった。
というか、客のあの押し黙った思いつめた顔付き、能天気な曲、今となっては
いい思い出・・・。
でも、ホンマ、どこで買おうか・・・。やっぱ、通販になるンかね?正直。
35名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 21:15:46 ID:rcMH3HhY
通販は便利だが 「発見」 という視野が狭くなる
店頭に出向いて始めてこんな商品があったのか!と発見するものだ
買いに行くではなく、出会いに行くという感じだ
だから通販になると自分の欲しいものしか目に入らなくなる
36名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 21:22:22 ID:2yD0v01Y
通販マンセーってやつは寂しいよな
ほんと「出会い」だよ
安けりゃいいってもんじゃない
37名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 22:18:58 ID:e4bPEnF6
それはその人の価値観によるんじゃないの?
自作は好きだけど、もっと他に好きな物があるのなら、
パーツはネットで合理的にってのもアリだよ
38名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 00:35:28 ID:MZR4k6tY
>>35-36
激しく同意だな。

でも、店頭で出会っても、それを後からネットで買っちゃうんだけど・・・(´д`)
39名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 11:07:45 ID:igJaq8xM
やっぱ、店頭で実物見ながらあれやこれや比較したい。
通販は唯一これだ!
と決めてしまった品にはいいが、それ以外はねぇ。


パソ工・DOSパラ・Deo・BEST・YAMADA・アプライドぐらい?
先日とあるマウス物色してて、Deoよりアプの方が1000円以上高くて驚いた。
40名無しなんじゃ:2006/05/14(日) 14:35:39 ID:SvU.VX4U
デオやヤマダってバルク品置いてたっけ?
41名無しなんじゃ:2006/05/14(日) 16:36:41 ID:o.GRWxyE
普通に置いてる。ヤマダはフロンティア独立店舗消滅後は、もう置いてない。
T−ZONEの閉店も悲しかったが、ソフマップがあったので
正直、まあいいかって感覚があった。
ソフマップも何度かの店舗改装後に魅力無くなってたけど。
(一階に中古置いたあたりで完全に終わってた)
42名無しなんじゃ:2006/05/20(土) 21:28:56 ID:6fKee/oE
ソフマップが無くなって書き込みも無くなったのでage
43名無しなんじゃ:2006/05/21(日) 04:36:18 ID:poxIM8Qc
もうあれから一週間が経ったのだな、、、
最終日にソフマップのポントカードに何ポイント残ってるかレジで確認して貰ったら「0ポイントです」と…orz
44名無しなんじゃ:2006/05/21(日) 11:36:40 ID:rsE06qmw
さっき確認したら、609だった
45名無しなんじゃ:2006/05/22(月) 00:22:03 ID:.JYmtOsY
ノーパソのハードHD物理的に破損してソフマップ
行こうと思っていたのに・・・
広島で何処か安い所有りますか?
出来れば2000の最終版が有れば嬉しい!
46名無しなんじゃ:2006/05/22(月) 03:42:43 ID:sIekSTNs
>>45
自分で交換するなら ドスパラか工房
割り切って(思い切って?)中古も選択肢に入れるなら じゃんぱら

但し、どちらも昔気質のパソコン屋(⇒秋葉原のパーツ屋並み、接客キツ目)
47名無しなんじゃ:2006/05/22(月) 17:33:06 ID:h5PtbesA
洋物のゲームを買いたいのですがどこか品揃いの良い店ないですか?
48名無しなんじゃ:2006/05/23(火) 14:30:07 ID:oxJUR37Y
ハードHDって何?
49名無しなんじゃ:2006/05/23(火) 14:36:25 ID:sJo5FmiQ
多分HDDと書いた後で・・・。察してやれよ。
つーか、まだWin2Kって売ってんのか?
年末に販売終わったの2kじゃなかったっけ?
50名無しなんじゃ:2006/05/23(火) 16:00:21 ID:QGhR9kpc
通販で買うしかないのか・・
51名無しなんじゃ:2006/05/23(火) 23:11:06 ID:/jIP4rvg
今、段原にPC屋ってあるの?
今度引っ越すんだけど、駅までいかないと駄目かな?
52名無しなんじゃ:2006/05/23(火) 23:20:19 ID:BUlx.wK6
>>51
PCショップなんぞ近所である必要ないだろ。
段原から駅なんてすぐじゃねえかw
53名無しなんじゃ:2006/05/23(火) 23:26:51 ID:/jIP4rvg
おおサンクス。
漏れは車がないから、あの微妙な距離の移動が厳しいんだよ。
ネットでみると、コムショットとかってあるみただけど今もあるのかな?
54名無しなんじゃ:2006/05/24(水) 00:11:21 ID:If.VEzOo
段原だろ?素直にベスト広島本店に行ったら?
パソコン工房もあるし。
55名無しなんじゃ:2006/05/24(水) 00:21:22 ID:cl8p3D.A
パソコン工房が昔段原サティに店を構えてた時期があったけどな
ほんの少しの間だけ
56名無しなんじゃ:2006/05/24(水) 01:12:42 ID:.JkT5pPw
>>54-55

やっぱ素直に駅までいくか。
しかし、祖父マップが潰れたのはしらんかった。
最近、紙屋町いってないけど徐々にオタク化が進んでるのは感じてた。
秋葉もパソ系はへたってきて、オタク系が元気ええらしいな。
さらば祖父マップ。昔、中古を買ったら31日目で壊れて
それが切っ掛けで自分で修理とかするようになったことが良い思い出だおw
57名無しなんじゃ:2006/05/24(水) 17:51:47 ID:l31P6lE6
ちくしょう、またパチンコになるんか・・・
広島人はパチンコしか娯楽がないんかい!
58名無しなんじゃ:2006/05/24(水) 22:57:56 ID:GNdmuNbU
紙屋町界隈に好き好んでいくような連中はパチンコしか趣味がないでしょ
59名無しなんじゃ:2006/05/25(木) 10:15:08 ID:oz09gbsU
でも、祖父マップとデヨデヨは、中古と新品で競合しないから、ある意味
ゴールデンコンビぽかった。
祖父で売って現金ゲトして、デヨデヨで新品買う。
新品古くなったら、また祖父で売る。
デヨデヨで新品買えない時は祖父で中古買うみたいなw
60名無しなんじゃ:2006/05/25(木) 19:01:00 ID:MYy372lo
ソフマップが無くなってもビスコがあるじゃないか。
61名無しなんじゃ:2006/05/25(木) 22:54:25 ID:dQibNpYM
>>60
それはエロゲのみのような気が
62名無しなんじゃ:2006/05/26(金) 00:58:56 ID:rS/blGws
>>41
1階に中古を置いたのは理由があって、家電リサイクル法の施行で中古品への意識が高まり、新品より中古を求める需要がそれまでよりも多くなる、ということを予測したものだったはず。
実際の需要の変化はどうだったのかまでは知らないけど。
63名無しなんじゃ:2006/05/26(金) 16:25:54 ID:Mz1ZW8vQ
中古ソフトの売買ってどこでしてる?
どこもエロゲばっかで・・・・・
64名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 16:00:29 ID:6PRexq7s
ヤフオクに出せ
65名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 16:05:41 ID:K7RlY1L2
今日もアプライドいってきたよ!
66名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 17:11:32 ID:9Dcjs4Aw
マジでソフマップなくなったの?
67名無しなんじゃ:2006/05/29(月) 21:50:32 ID:GQB1ITkc
無くなったよ。
もうデオデオで買うしかないのか。
68名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 00:51:52 ID:yaow4V2M
ソフマップがなくなってデオデオの客が増えるのかと思ったらそうでもないんだな
これまでソフマップ行ってた人々はどこへ流れたんだ?
ソフマップの事なら何でも知ってるヘビーユーザーの俺は今後どうしようか?と真剣に悩んでます
デオデオは高いしパソコン工房やドスパラは品揃えに限界がありますからね…
69名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 04:20:25 ID:X3nHYr6w
最近は電子辞書、PDA、MP3を買ったけどさ。
そのために色んな店を見てまわったさ。

ソフマップってデオデオ紙屋町と同じ値段だったんだよな。
もう全く同じ値段。
本当に広島の雄と対決する気があったのかと。

ベスト電器もヤル気が足りない。
そごう新館のベストなんてもう時間の問題だろう。
品揃えもしょぼいし、何を考えて出店したのか不思議だよ。

その点、ヤマダ電器は本気でデオデオの牙城を崩しにかかってる気合を感じるが。
デオデオより確実に安い。
最近は店にいくたびに何も買わなくても100Pくれるサービスもやってるし。
70名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 09:56:54 ID:tjKI/SGE
いや、1000円以上何かを買わないと最低100ポイント貰えるサービスは受けられない。
たしかに、そのあと3度までは何も買わなくてもポイントを貰うことができるけど。
71名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 16:01:55 ID:xo6A5zmU
ウソこけや
ワシは何にも買わんでも
月3回はポイント貰ようるで
72名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 17:19:06 ID:nM1oJG6M
広島は民度が低いですね。クスクス
73名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 17:27:47 ID:a2U81Gqo
>>69
デオデオとソフマップは中古買い取りの件で提携してたからね。
喧嘩はしたくないって所だろう。
74名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 22:26:41 ID:X3nHYr6w
ところでヤマダのスロットは本当に大当たりが出るのか?
7570:2006/05/30(火) 23:31:09 ID:tjKI/SGE
>>71
広島地域以外はポイント贈呈方式が違うんかな?

>>74
カードをつくった一番最初に500ポイントが当たったきり。
76名無しなんじゃ:2006/05/31(水) 01:26:52 ID:FONMHVsE
>>69
郊外はともかく、WIZ跡の山田はよくない。
接客も明らかにDeoには劣る。

ただ、とあるDeoはTV見てたら他に客がいる訳でもないのに、
嫌がらせのように目の前でチャンネル変えやがった。
あの店では絶対に何も買わない。
77名無しなんじゃ:2006/05/31(水) 13:20:43 ID:cMrlY/lc
>>71は携帯deポイントなんじゃないか
78名無しなんじゃ:2006/06/01(木) 10:58:44 ID:6h/wpKbQ
WIZ跡の山田は1円でも買えば駐車券くれるので
電池とか買いに行っちゃう(駐車場代より安い)。
他の物を買ったら奴らの商法にひっかかった気がするんで
他の商品は一切見ないw
79名無しなんじゃ:2006/06/01(木) 13:16:23 ID:pCMC5Z7U
>>78
こんど、それ利用しようw

ところで、その駐車券って何分?
80名無しなんじゃ:2006/06/01(木) 20:42:59 ID:jPe5Foh.
携帯deポイントと違ってカードでのポイントはよくシステムが変わる。
最初は月4回までが2000円買うことに4回になり今は1000円かうごとに4回になってる。
駐車券は1〜1999円まで60分2000円以上で90分。
81名無しなんじゃ:2006/06/26(月) 17:50:08 ID:Naz69b3M
今度福山でコジマオープンするな。
オープン記念で夜から待つかな・・・
82名無しなんじゃ:2006/06/26(月) 19:43:13 ID:Hkyqk.E6
福山じゃたいした値引きないよ
たぶん
83名無しなんじゃ:2006/06/27(火) 20:17:01 ID:zxSYHDTk
今日、可部のREDSUNに寄ってみた。。。
20世紀末の店舗かと思ったよ。。。
84名無しなんじゃ:2006/06/29(木) 01:48:31 ID:Z.1NSZSs
店舗で見て通販で買うのがBEST
85名無しなんじゃ:2006/07/03(月) 12:15:06 ID:4nrLlvGs
中古ショップなら20世紀末もありだろ?
ただ、1999-2000年のWinノートは正直しょぼいw
86名無しなんじゃ:2006/07/19(水) 18:59:54 ID:6WxhtsrU
お前ら店で買うの辞めろ 通販があるじゃん
87名無しなんじゃ:2006/07/19(水) 22:57:43 ID:POzemLO.
東広島のパソコン工房行ったが終わっとった。
88名無しなんじゃ:2006/07/19(水) 23:09:01 ID:dSvLELBU
工房は既に死んでいる店多し。
あのアプに価格で負ける事が去年辺りから多いからなあ・・・
89名無しなんじゃ:2006/07/23(日) 02:21:23 ID:2EHj0FSg
店員は何やってるんだろうな・・・
あれじゃあ、客も逃げるで。
90名無しなんじゃ:2006/07/25(火) 17:35:48 ID:zxweNVdU
客がお店の心配しなくても良い
お前は店のものか?w>>89
91名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 21:03:29 ID:tsbpPnMM
運送屋が荷物をどう扱ってるのかを一度その目で見てみろ
PCのパーツのような精密なものの運送を頼む気にはとてもなれんよ
びゅんびゅんぴょいぴょいですよ
92名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 22:25:21 ID:QUvYjL/M
>>91
それ言うとどんな商品でも投げているから大丈夫
93名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 22:33:39 ID:dBZgztAA
>>88
まじで?
広島では最安値かとおもっとったが。
アプががんばっとんか?
94名無しなんじゃ:2006/07/27(木) 00:03:49 ID:1Z7MZdfI
>>93
工房が墜ちていっただけ。
現場は本部と通販部を恨みはじめて幾星霜w
95名無しなんじゃ:2006/07/29(土) 16:17:51 ID:ySX.JpOg
アプライドが安くなった原因はバイト全員を突然解雇したからだろw
先月の話だが、とある日にバイト君に
「あなたは来週の水曜日も店におる?」ってきいたら
「水曜ならいますよ」言ってたのに、実際行ったら辞めとった。
96名無しなんじゃ:2006/07/30(日) 03:37:32 ID:lXJkKlLc
>>95
Σr(‘Д‘n)まじでか!思い切ったことをするなー
それはそうと、アプの女性店員さんで綺麗な人がいた〜
心癒されますた
97名無しなんじゃ:2006/07/31(月) 13:13:22 ID:ySXF/bK.
>>96
あーいるねぇw
アプライドは、社員の商品やPCの知識が低いような気がするんだけど。
98名無しなんじゃ:2006/07/31(月) 17:40:02 ID:IQUXTp1I
バルクでもメーカー保障1年が付くか確認とれさえすれば、商品知識なんかどうでもいいよ
99名無しなんじゃ:2006/08/01(火) 00:39:41 ID:QoZVYF5A
まぁアプは昔から社員よりバイトや派遣で来てる人のほうが知識があったからね。
今はバイトいないから聞く相手がいないんじゃない?w
100名無しなんじゃ:2006/08/01(火) 02:10:48 ID:Z0xgldHg
PC知識がなかったら、PC自作代行やら、自作する際のパーツの選別とか
アナウンスで高らかに謳ってる事をちゃんとできるのかな?
101名無しなんじゃ:2006/08/01(火) 13:08:10 ID:LJpkAs2s
>>98
そういう問題じゃないだろw
お前のようにヒキヲタPC中毒ばかりではない。
PC初心者の客の要望にどれだけ答えられて
それに最適な商品を選別するという能力が
明らかに劣っている。
102名無しなんじゃ:2006/08/01(火) 18:55:10 ID:QoZVYF5A
>>100
自作代行は売り場の社員じゃなくて修理担当の人がやってるらしいよ。
てかアプって「これって○○で使える?」って聞いてその社員でレジ
打ってもらえば相性とかで使えなくてもあとで別の物と交換くれるしな。
ただ、レシートに社員の名前が無いと相手にしてもらえんが・・・
103名無しなんじゃ:2006/08/02(水) 05:23:04 ID:eiCtXC8.
>>102
( ゚Å゚)ホゥ なら一応安心だな
自作はど素人ともいいところなんで、某キャプチャーP○3用のPCを今年中に組みたいんだけど
キャプボ持込で組んでもらうのも手かもしれない
104名無しなんじゃ:2006/08/03(木) 17:37:07 ID:WLBwUPic
シムシティ4000を処理落ちなしでスムーズにできるパソコンのグレードは
どれくらいですか?
俺のマシンはセレロン2.00GHz 
          736MB
ですが、マウスがカクカク動いて快適にプレイできない。
こんなこと聞いてゴメン。
店員にゲームの話するの恥ずかしくて聞けないんだ。
105名無しなんじゃ:2006/08/03(木) 17:55:49 ID:Njk2s8Zc
106名無しなんじゃ:2006/08/03(木) 18:06:25 ID:QvGIJrqc
うお。早速レスありがとうございます。
107名無しなんじゃ:2006/08/06(日) 02:08:29 ID:C//FHrNA
>>104
PCゲーム板でスペックについて聞けよ、教えてくれるから
108名無しなんじゃ:2006/08/06(日) 07:39:34 ID:88yVXtvA
つーか自作板にまんまなスレあるやん

■シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 8■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135871771/
109名無しなんじゃ:2006/08/27(日) 10:15:37 ID:V.KncF3U
>>90
いや、店は複数で競争してもらわねばユーザーとしても困る。
110名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 12:44:19 ID:iHv0MN/M
>>109
競争してお店は無くなっていくんだが。
111名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 17:35:20 ID:TaHPyByE
>>110
極論だな。
112名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 20:27:35 ID:QMdrm/Ec
ノートパソコンとデスクトップ、どっちにしようか迷う。
用途はインターネットだけなんだけど(ちなみに今はウィンドウズ95のデスクトップ)
予算13万くらいのオススメ教えて。
メーカーは大手のNECかソニーにしようかと思ってる。
113名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 21:40:38 ID:4rcEhK02
用途、メーカー、予算も決まっていて何を悩む?
予算内で一番上位機種&デザインの好きなヤツを買えば良い。
114名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 22:54:53 ID:2uu3MXus
予算13万なら、場所は取るけどデスクトップにした方がいいと思う。
メーカーは予算13万にソニーは贅沢。
たぶん、大手で同クラスだとNECが一番安い。

予算30万くらいあれば、バイオノートでも何でも買えばいいんだけどね。
115名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 23:02:01 ID:HGAd4Qwc
もっぱらネット
116名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 07:38:18 ID:und3iZkg
13万なら新品ノートも買えるし、直販なら、ソニーでも買える。
保障の問題とか気になるなら、デオやベストには、
バイオの専門ブースがある
117名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 12:17:12 ID:rX90jYWk
Vaioイラネ
118名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 18:25:20 ID:5dyd.ppY
東広島でPSU売ってる店がNEEEEEE
119名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 14:01:40 ID:FlfPCyyM
通販で買えよ 馬鹿か
120名無しなんじゃ:2006/09/08(金) 06:06:03 ID:6SqjKBu6
デルのノートとデスクトップ両方買えばいいんじゃない
121名無しなんじゃ:2006/09/09(土) 11:46:24 ID:vTH6oVD2
まだソフマップの跡、入ってこないね。
パチンコがすぐ立つと思ったのに・・・
122名無しなんじゃ:2006/09/11(月) 03:02:21 ID:bbHSYm4Y
建物の大きさも人通りも中途半端だよ。>ソフマップ跡地
123名無しなんじゃ:2006/09/22(金) 05:15:15 ID:XiK3BuHI
アプライドは広い店内の割には意外と品薄・・
現品のみとか、品物が無いので注文になるとか・・
店員も商品知識低いので話にならない。ただレジの女の子が可愛いだけ
パソコン工房やドスパラは店自体が小さいが品物は限られるが
店員の商品知識は高いしちゃんと対応してくれる。
124名無しなんじゃ:2006/09/30(土) 22:41:50 ID:2jJs.9z6
アプはインターネット関係の勧誘員が多すぎる。
125名無しなんじゃ:2006/11/03(金) 01:30:23 ID:rss1p6fI
パソコン買い替えたいなぁ。
年末のセールで安くならないかなぁ
126名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 03:31:32 ID:wTKQJWoc
PC買いたいのですが、PCが1番安くなる時期っていつですか?年末?
また、どこの店が1番安いですか?
富士通かNEC買いたいと思っているのですが。
127名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 05:22:39 ID:4VlVr5xc
>>126
年4回新製品が発表される業界で安くなる時期と言われてもなぁ
旧機種なら安くなるけど、当然費用対効果という意味では疑問ですね
今秋はCPUが更新されているものが多い
来年は新OSが搭載される機種が並ぶだろうし
そんなこと言っていたらいつまでたっても買えない

つうか昔と違ってそこそこ使えるパソコンが8万も出せば買える時代なんだから時期なんか考える必要はない気がする
ちなみにプリンターはこの季節が最も安いぞ、新商品と旧商品が同時に店頭に並ぶし、年賀状シーズンが最も売れるので各店舗とも自店で売ろうという気合が入る時期
128名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 10:11:34 ID:/hl2fBrs
>>126
安くてちょっと型落ちだったら中古を狙った方がいい。
でも、広島市内で扱っている店が少ないし、その中で良品PCを置いている店も少ない。
要は、使い道やサポートを考えて金を出した方がいい。
129名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 12:38:33 ID:s8.esyWM
>>126
今年?はWindows久々にOSのメジャーバージョンアップがあるから
その後でXPマシンが投げ売りになるかもね。
今のパソコン仕様じゃビスタ動かない。
130名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 13:13:07 ID:RIKhqP.k
>>128
そうか?リスクを考えると今は中古のメリットが見えない。
ハイエンドを狙う層以外は安い新品を狙うべきだと思う。
特に素人さんは中古には手を出さない方が身のため。
131名無しなんじゃ:2006/11/04(土) 18:10:07 ID:4GbHrZWw
そうね
メーカーの型落ち新古だね
まめにチラシチェックしろ
132名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 00:02:13 ID:LSDhJnFE
126です。
>>127-131
ありがとうございます。
待っていると時期を逃しそうなので思い立った今買うことにします。
型落ち新古狙いたいと思います。
ありがとうございました。
133名無しなんじゃ:2006/11/10(金) 19:02:30 ID:2cQz37/s
>>125
俺が去年チェックした感じだと、
11月前半から年始までは相場下がらない。
134名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 01:52:24 ID:eUyrIIJc
PC工房はマザーとかかなり安いの使ってるから気をつけたほうがいいよ
135名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 09:59:57 ID:dEymHAXU
マザーはBiostarだろ
それより問題はウンコ電源だな
136名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 03:21:01 ID:vkjS6P9w
横川のアプライドで普通に買い物した後、クソ店員に盗っ人呼ばわりされた。
精算後に商品見ちゃいかんのか?あそこは。人をバカにするのにも程がある。
頭来たので買った商品返品しようとしたら店員がゴネまくったが、ゴリ押しで返品してやった。
大して安くもねーし、もう二度と行かねーよ!潰れちまえ糞アプライド。
137名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 06:22:44 ID:joQqCOk6
盗人呼ばわりされた状況がわからん。
138名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 20:00:41 ID:A1z6ccFo
>>137
買い物したあとすぐに帰らずに店内で商品を見ていたってことでしょ?
139名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 23:32:38 ID:SpyRZivE
>>136
あそこは家電のデオデオと同じで立体3次元カタログと思えば吉
他所にはどこにもないとかの場合に仕方なく購入で
それ以外はカタログで吟味して他所で買う
140名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 01:20:26 ID:cp7jFVBI
>>139
立体3次元カタログ って上手い表現だなw
141名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 04:27:44 ID:CDbzLkOY
そういや、アプライドにはよくイクけど、
あすこで何か買ったということはないな。
漏れもカタログとして利用しているってことだな・・・。
142名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 06:51:44 ID:lIkYjbyM
アプライドで物買ったらダメだよ
看板に偽りありだし、店員教育まるでしてないし
最近は広告見るのも嫌になってきた
大して安くないしね
でもま、カタログとしては使えるから潰れてもらいたくもないけどww
143名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 11:06:12 ID:tcBfDnGc
パチンコってどこがくるの?
144名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 22:59:01 ID:I4AMqW6c
相談なんだけど予算8万で組むとすればCore2?Ath?
メモリ2GB、M-ATX、DVD-R、OSはなし
ビデオはオンボードで十分
145名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 23:02:53 ID:I4AMqW6c
あ、こっちじゃなかった。。。
自作情報のほうに行きます…
申し訳ないです。
146名無しなんじゃ:2006/12/03(日) 00:38:31 ID:VpvWLoOU
アプライドでパソコン買っちまったorz
147名無しなんじゃ:2006/12/03(日) 03:30:26 ID:9ILARiX2
>>146
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか お金持ちなら
148名無しなんじゃ:2006/12/28(木) 14:17:37 ID:tp8AnMCQ
帰省中なのだが、持ち帰ったpcが調子悪い
年末年始はとりあえず中古でしのぎたいんだけど
だれか広島で中古を売っているところ教えてプリーズ
149名無しなんじゃ:2006/12/28(木) 16:01:28 ID:viEntnOI
駅前ベストかPCNETの二択
ttp://homepage2.nifty.com/shirusu/sitemap.htm
150名無しなんじゃ:2006/12/28(木) 16:26:13 ID:5Ea2NYBE
>>130
その通り。中古だとデバイスドライバーがなかったりすると大変だし
数ヶ月たてば異常をきたす恐れがあるものでもワザと置いて売ってたり
する。保証期間ぎりぎりしか持たない。
151名無しなんじゃ:2006/12/28(木) 17:20:52 ID:nPT5PtCE
>>150
中古は基本的に自分で部品を取替えたり、再インストールできたり
起動ドライブを作れない人だけが手を出すべきでしょう。
それができない人はマジで手を出すと新品を買っておいたほうが結果的に
安くつく事態になる可能性が高いとは言わないが低くない。
152名無しなんじゃ:2006/12/28(木) 21:52:46 ID:ZcAT4Dc2
>>149
thx,助かりますヽ(´▽`)ノ
153名無しなんじゃ:2007/01/04(木) 20:34:21 ID:cdoA.o4U
パソコンを買い換えようと思うのですが・・・・
新品買うならやっぱり保証が無料のデオデオでしょうか?
154名無しなんじゃ:2007/01/04(木) 20:52:39 ID:cyrd0Vbc
>>153
ttp://www.deodeo.co.jp/card/kiyaku-ee.html
の、eeカード「サービス会員規約(要約)」の第11条第4項を読んでみろ。
155名無しなんじゃ:2007/01/04(木) 20:58:07 ID:cdoA.o4U
ええ?いつのまに半額しか保証しなくなったの??まじか・・・
じゃあ、どこで買ったほうがいい?
値段も大切だけど、保証がしっかりしたほうがいい。
ヤマダかコジマはどうかな?
156名無しなんじゃ:2007/01/05(金) 00:27:04 ID:awVEhmy.
>>136
おまえ買った商品をすぐ店内で袋から出してイジッってたのかよ、
挙動不審と疑われても仕方ないがな
子供か!!w
157名無しなんじゃ:2007/01/05(金) 06:34:03 ID:8sQPJQKQ
>>155
dellなどのオンラインショップで保険付けた方が良い。
158名無しなんじゃ:2007/01/05(金) 10:44:38 ID:3x0zrr3.
>>156
店員乙。


と言ってほしいのか?
159名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 01:06:03 ID:qNHrsTQc
>>157
液晶カスのDELLなんぞ死んでも買ってたまるか。
160名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 02:22:34 ID:hptKb0eA
>>159
自分が3年前(だったかな)に買ったときは国内メーカーだった。
今は海外の安物なんかな…。
161名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 04:15:33 ID:YMMBVkHo
>>159
本体だけ買えばいいじゃん。

つか、DELLはデフォがしょぼいからな。
なんだかんだとオプションをつけると
ようやく納得のいくスペックになるんだけど、
安いカンジがなくなる。
162名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 11:05:25 ID:B3W2UEM6
結局ソフマップに代わる濃いPCショップはあの辺にはないん?
デヨデヨも山さんもしょぼいし、どこにかいにいけばいいんです?
T−ZONEはなくなるしソフマップもなくなるし、どうしようもない町ですねほんと
163名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 11:47:47 ID:qNHrsTQc
普通にコンプマートに行けば?東京のとかならともかく
広島の祖父やT-ZONEくらいの品揃えだったら
今のコンプマートのほうが品揃えいいし。
値段差も10万もするわけでなし。
おもちゃとかフィギュアとかはシラネ。
164名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 14:16:19 ID:B3W2UEM6
いや、海外ソフトが全然おいてないのよ
165名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 18:21:34 ID:C//FHrNA
あ〜あ、パルテックがあった頃がなつかしいよ・・・。


別に無くてもいいけど。
166名無しなんじゃ:2007/01/06(土) 23:06:10 ID:oeY8eQJI
もう洋ゲーは通販しかないね
167名無しなんじゃ:2007/01/07(日) 00:39:35 ID:C5BBV9pc
フットボールマネージャー日本語版を今日買いに行きたいんだけど(安佐南区民)
いいところはないかな? 寒そうなんで出来れば近場で
168名無しなんじゃ:2007/01/23(火) 16:33:19 ID:jW7yRmDs
パソコンのビジネスソフト(未開封)を買い取りしてくれる店はありましたっけ?
169名無しなんじゃ:2007/01/23(火) 20:14:09 ID:qDiBc20o
昔はViscoがしてたけど、ユーザー登録がらみのトラブルが多いから止めたね
今はないよ、ヤフオクで頑張れ
170名無しなんじゃ:2007/03/01(木) 21:59:12 ID:N.AZXQck
PCショップもかなり整理統合されたな
結構この業界きびしそうだね
171名無しなんじゃ:2007/03/02(金) 00:01:52 ID:r.fp51KA
宇品の桟橋のビル2階(ゴーストタウン化してるが・・)に中古PC屋が出来たらしい。
172名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 16:54:15 ID:eTfKWwg2
>>171
遠すぎてワザワザ行けんな
誰かレポよろしく
173名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 22:24:59 ID:.rZ7ID6s
13 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/26(月) 15:38:02 ID:Rsc0Omdw
宇品のターミナルの中のPCショップ見てきた。
やはり メインは マックのようだ。winは、ノートが少しあっただけ。
価格に関しては、普通だと思うけどよく見てないから知らん。
店長は 若そうでマックに関して熱く語ってくれたよ。
漏れが、マック使いだったら金のならん常連になっても いいかなって思った感じ。
ターミナル内で考えれば エスカレータ上がって即の場所だからいいと思うが、
いつまで続くかは わからんな(´・ω・`)
174名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 20:50:32 ID:8GGGrYvo
Mac関連は
マックサポート広島店があるからな・・・。
175175:2007/03/22(木) 20:43:17 ID:GxSUOrW2
WEB CAMが欲しいんだけど、中古でもいいから
どこか安い店しらない?
176名無しなんじゃ:2007/03/31(土) 21:40:28 ID:/NAi4ONU
ヤフオク
177名無しなんじゃ:2007/04/01(日) 01:29:21 ID:8Hup5lO.
ネット通販で安く購入できるから店で買う必要がなくなってきた。
ネット通販が便利になって店が必要なくなるってなんか皮肉だ。
178名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 01:09:52 ID:n8Sq9ASY
test
179名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 01:22:23 ID:b5Q9S/aE
ソフマップの撤退でここまで広島が廃れるとは・・・
180名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:00:20 ID:I9hXUimI
アプライドオリジナルブランド「ピエディ」ってどうよ?
宣伝費てんこ盛りの一流メーカー品よりもコスパは良いんだろうが…
問題はクオリティよ。買われた方、レポおながいします。
181名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:06:29 ID:NqhqwR5w
液晶のバックライトってどれくらいで切れるもんなんでしょうか
数年で切れて交換に何万も取られたなんて話聞いてビビってます
やっぱり高くても5年補償のデオデオブランドのがいいんでしょか
182名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:09:48 ID:5ITf.wMk
>>181
そんなに心配なら、デオデオオリジナルブランドのディスプレイ付きPCの購入をお勧めするよ。
ノートのことだろうとは思うけど。
5年保証対象商品か、店員によく聞いてから買ってね。
183名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:17:30 ID:NqhqwR5w
すいませんノートのことです
デスクトップは部屋が狭いのでそろそろ引退させたいもので

通販の値段見たらデオは馬鹿らしいんですが
それでもアフター考えたらやはり考えてしまいます
184名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 02:47:49 ID:sny2a7lQ
>>180
“アプライド”という時点でダメ。
185名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 13:37:20 ID:Ug1EBt2E
ノートのディスプレイ、買って数年で2回故障した。
一回目は一年以内だったので、無料だったけど2回目は半額保障で4万でした。
つまり、全額負担だと8万とられてたわけで…。
保障はあった方がいざという時はいいけど壊れるかどうかは、運だのみと思う。

「故障代金」の前払いだと思って、保障のある高いのを買うか、
保障がない分、安いのを使い捨て覚悟で買うか、次回に向けて悩んだりする。
186名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 20:16:48 ID:rWILC7TE
>>183
デオデオで買うならなじみの店で、値切って買えよ。
顔見知りのお得意さんなら、何も言わなくてもまけてくれたりすることもあるよ。
無料5年保証対象のノートは限られるから、どっちにしても店員に相談することになる。
そのかわり、よそより少々高くても、送料・アフター込みと思って買ってあげること。
187名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 23:27:07 ID:UuMieyKM
>>181
バックライトだけなら1万円もしないそう高いもんじゃないみたい
ただ大手量販店に出すとメーカー修理に廻ってパネルごと交換になって高くなるんだそうな

個人のショップで交換してくれる店もあるみたい
ただメーカーのサポート利かなくなるけど
もっともメーカー保証切れた後の話だろうから

それより広島でやってくれる店があるかどうかが問題
188名無しなんじゃ:2007/05/21(月) 23:44:35 ID:ua1FupuU
数年前に液晶のバックライト切れたNECのノートPC(Lavie)を
直接NECフィールディングアクティブワン広島に直接持ち込んだ。
結果
部品代(インバーター)¥2000+技術料¥14000・・・。
189名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 06:19:41 ID:.bGHjpQM
広島市内でバルクのDVDRドライブ扱ってるPCショップってありますか?
190名無しなんじゃ:2007/05/24(木) 11:01:29 ID:mQnuNwUo
大きいトコ:工房(本通、蟹屋、五日市)、ドスパラ、アプ
小さいトコ:レッドサン他
191名無しなんじゃ:2007/05/25(金) 11:35:22 ID:vmUKopjE
同様にUSB外付けMOドライブ(230MB・OW非対応で十分)も扱っている可能性は高いのだろうか。
192名無しなんじゃ:2007/05/25(金) 13:44:57 ID:iX1WG.cU
店名教えてもらったのだから直接聞けば
193名無しなんじゃ:2007/05/25(金) 19:31:39 ID:2LtS2EqY
>191
コンプ逝け
194名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 17:36:03 ID:qnNh9xt2
コンプは気軽に見れない。
すぐに店員が来るし
195名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 18:49:20 ID:18cvMZOk
俺の場合は、コンプ行っても店員が寄りついてこなくて困るんだが。
説明聞きたいときに限って、なぜか近くにいない。
196名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 21:33:34 ID:AKRQGZRs
>>195
風呂入れよ
197名無しなんじゃ:2007/05/27(日) 22:15:58 ID:18cvMZOk
>>195
おお、それが原因だったか。サンクス
198名無しなんじゃ:2007/05/28(月) 12:51:40 ID:kCxtXGQI
コンプは気軽に見れない。
すぐに店員が来るし。
来んなカス。
199名無しなんじゃ:2007/05/30(水) 03:22:36 ID:YDRM71mU
コンプは気軽に見れない。
すぐに店員が来るし
200名無しなんじゃ:2007/06/02(土) 19:23:54 ID:0sFau8.w
DAW用にハイスペックでなるべく安いパソコン買いたいんだけど
パソコン工房隅の浜店とか皆さんの評価はどう?比較的近いんだけど。
他の口コミサイトみると工房のPCはよく壊れるらしいが・・・。
201名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 08:20:13 ID:Hk4IS5PU
PC-NETっていまいち高いのか安いのかわかんない。
中古パーツなんか、じゃんぱらやベストの工房に比べるとべらぼうに高い
けど、ジャンクパーツやジャンクPC、液晶なんかは前2社より安い。
202名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 08:24:12 ID:YlUwJUp6
中古じゃなくてジャンクなんだから当たり前だろ
203名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 10:30:15 ID:Hk4IS5PU
>>202
意味が分らない。
じゃんぱらや工房に行ったことある?
ジャンクも普通に中古も置いてあるよ?
204名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 10:33:58 ID:QWjTEPM6
コンプは人がすぐよって来る
気軽に見れねー
205名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 13:35:25 ID:.s2raaL2
なんか最近広島で個人のショップ増えたような気がするんだけど
通りすがりだからよくわかんないけど
安古市駅前とか南区民文化のちょっと行った先とか
かつてのショップ文化がウィンテル全盛であらかた淘汰された頃を考えると
なんか意外
206名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 16:46:32 ID:c7gubylE
>>201
主要製品がリース落ちのマシンでパーツはおまけ扱いなんだから当然。
まあ、XPクラスなら楽に動くマシンがデスクトップで一万、ノートで2万で
入手可能なのでファイル交換とかソフト実験専用機に一台買ってもいいのでは?
あそこで1万で買った飯山の19インチ液晶まだ元気だよ。
207名無しなんじゃ:2007/06/10(日) 18:37:02 ID:Hk4IS5PU
昨日PCNET行ったらシャッターが閉まってた・・・
せっかく大量買付け行こうと思ってたらこれだ・・orz
208名無しなんじゃ:2007/06/11(月) 11:17:10 ID:jHCSKlXA
>>207
何時に?営業時間午前11時から午後7時までだけど?
昨日午後3時に行ったときは開いていたけどな。
209名無しなんじゃ:2007/06/12(火) 02:25:00 ID:N4JnsP/o
>>208
急な社員研修だってさ
210名無しなんじゃ:2007/06/12(火) 21:07:39 ID:M.8opb8E
ジャンクでもいいので、完動品のUSB接続バーコードリーダを安く売っている店は
ないでしょうかね?
一番置いていそうなPCNETに行ったところ、なかったので…。
211名無しなんじゃ:2007/06/13(水) 11:18:17 ID:/MWJ./gk
>>210
秋葉原、ヤフオク
212名無しなんじゃ:2007/06/18(月) 10:23:47 ID:ioJr1mc.
PCNETっていまいちかゆいところに手が届かないよね。
まぁリースアップ専門店だからしょうがないけど。。。。
広島にも秋葉原みたいなところできんかねぇ。
213名無しなんじゃ:2007/06/19(火) 23:28:57 ID:uogw1EB6
>>211
オクで探しているけれど、意外と値段が高騰してて、
新品をネット通販で買ったほうがいいんじゃないかという落札価格さえも('A`)
214名無しなんじゃ:2007/06/20(水) 13:01:12 ID:fhYV/3xs
ジャンクでも良いので完動品って矛盾して無くないか?
215名無しなんじゃ:2007/06/21(木) 06:44:30 ID:qdUZb2qQ
してりゅ
216名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 09:05:26 ID:Adwz4QcM
そこまで矛盾はしてないかもよ
PCNETのジャンク扱いってやつは動作確認とかしてないだけで
保証が無いのがジャンク扱いらしいしな。
てか探してるものがあるなら店員に聞けばいいのに。
前に探してたものを店員に聞いたら
本部?見たいなところに電話して取り寄せてくれたよ。

でもPCNETは秋に無くなっちゃうらしんだよなぁ
217名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 11:21:33 ID:gyq9CrbA
>>216
ばか者!もっと日本語を勉強しろ
ジャンクとは何か、完動品とは何か、
ほんま見てて恥ずかしいよ。
ちゃんと教育受けた?
218216:2007/06/23(土) 12:04:21 ID:Adwz4QcM
ジャンクとは・・・・
本来の意味は「ガラクタ」の意味である。
でもパーツ屋では修理上がり品や中古の動作未チェック品や
同じ製品を大量入荷した場合に動作チェックに時間がかかるため
動作チェックをしてないものや新品未開封だが
数年前の商品であるため動作するかどうかわからない商品
などがジャンク品である。

完動品とは・・・・
その字の通り完全に動作する品物である。
しかしパーツ業界においては必ず初期不良があるので
万が一初期不良の場合には返品、交換を受け付ける
なのど保証が付いている物が完動品である。

と思ってるんだが違うのか?
219名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 15:58:37 ID:gyq9CrbA
>>218
ジャンクでもいいので完動品っておかしいでしょ?
動作するかどうか分らないガラクタに保証を付けるかい?
完動品を求めるのならジャンクでも良い等というから突っ込まれる
故に210の発言がおかしい「矛盾」していると言うこと。
220名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 16:44:39 ID:/8FccLq2
>>219
もしもし言葉おじさんですか?日本語が大変です。
221216:2007/06/23(土) 17:11:44 ID:Adwz4QcM
>>219
まぁ確かに「本来の言葉」としては間違ってるかもしれないが
実際にお店では「完動品と同じ働きをするジャンク」が売ってる訳で・・・
222名無しなんじゃ:2007/06/23(土) 17:53:57 ID:ZaKXdHuU
買ってみないとわからないというギャンブル
223名無しなんじゃ:2007/06/24(日) 21:33:26 ID:p8snbcJE
>>221
だから完動品を求めるのならジャンクなんて言葉使うなっつーの。
使い方として間違ってるものを平気で使うからおかしな事になるんだよ。
ジャンクはあくまでジャンク、完動品はあくまで完動品
お店でジャンクで良いので完動品の〜〜くださいって言ってみ。
こいつ頭大丈夫か?見たいな目で見られるぞ。
逆にそれが通じるような店だったら漏れは行きたくないな。
224名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 01:08:31 ID:36/eeIS.
>>223
てことはドスパラ行けないね。
ちょっと前まで完動品で売ってたスピーカーが
突然ジャンク扱いになり改装したらまた完動品になり
昨日見に行ったらまたジャンク扱いになってるんだもの。
225名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 16:01:47 ID:L5R.e7cU
>>224
使い分けてるんならOKじゃん。
完動品だけどジャンクなんて売り方してないでしょ?
226名無しなんじゃ:2007/06/25(月) 19:25:17 ID:36/eeIS.
>>225
確かに使い分けてるからOKってことか。

どっちかというとジャンクだけど完動品。だけど初期不良だったらゴメンネ
って感じの商品でした。
227名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 22:20:46 ID:Mu.RJzPQ
東区の牛田に中古PCショップが出来てるね。
行ってみたけど、9800円とか2万円台、3万円台のノートPCが沢山あった。
228名無しなんじゃ:2007/06/26(火) 22:52:07 ID:tT/2DxKI
>>227
中古パソコン市場って言う店名で
メディエイターっていう会社が運営してるらしい。
車椅子売ってたぜw
229名無しなんじゃ:2007/06/27(水) 21:24:56 ID:cxI4PKB.
>>227
「ワード、エクセルは動作確認用にインストールしております。」
これはあかんやろ。
230名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 04:29:03 ID:gVnwm1dQ
2号線の産業会館付近にもPCショップできてるね
231名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 06:35:24 ID:5qFU14rg
詳しく
232名無しなんじゃ:2007/06/29(金) 08:05:13 ID:Yy3wuIvM
868 名前:Socket774 投稿日:2007/06/26(火) 00:21:08 ID:fOarhwtC
>>861
以前 吉島にあった中古ノート屋だよ。 移転して名前変えた
233どこかの店員:2007/06/29(金) 23:32:33 ID:ySX.JpOg
でもまぁ広島でPCショップってどうなんだろなぁ〜
マッタク良い話は聞かないんだよなぁ。
新しい店ができても
「ライバル店出現だね偵察に・・・」ではなくて「何年持つかな?」だもん
撤退話ならよく聞くんだよねぇ・・・

とりあえず全国展開してる店はヤバイ
本部は数字しか見ないからな
赤字になる前に消えますぜ

あとウチの店も多分なくなるw
234名無しなんじゃ:2007/06/30(土) 00:09:53 ID:Hf3D7cDY
さよなら工房
235名無しなんじゃ:2007/07/01(日) 17:01:34 ID:m5yjd3xY
工房なくなるの??
デオデオに負けないで
236名無しなんじゃ:2007/07/02(月) 18:59:14 ID:EN9uQslk
工房はベスト店内には残って欲しいなあ。半分はソフマップUフロントだし。
何よりもベストの店内BGMがあるのでパソコン工房のあのうっとおしい店内
BGMがほとんど流れていないのがよろしい。
237名無しなんじゃ:2007/07/02(月) 19:54:14 ID:gbQDENEA
てかあのベスト電器のほうがヤバそうな気がするんだが・・・・

工房はバイト募集してるね時給800円っすよー
800円ってことは割りと楽なのかな〜
うちの近所の万惣は865円だし
近くのダイソーは900円だし
238名無しなんじゃ:2007/07/02(月) 20:29:42 ID:SVK.72Ew
あぷの一人勝ちかー
239名無しなんじゃ:2007/07/05(木) 18:55:56 ID:outpxE/c
宇品港のとこ行ってみた。MACがメインらしくて、iMACとかiBOOKがちょこちょこあったかな。
WINDOWSは自作機とかがあってオーダーで組み立ててくれるみたいな事が書いてあるけど
聞いても、「ちょっとWINDOWSは詳しくないんで・・・」って・・・
240名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 11:38:48 ID:SbPTFeMM
>>233
お疲れさまです。あと約4か月ですか。
それにしても、メルマガ第一号で閉店の告知とは…。
241233:2007/07/07(土) 12:07:05 ID:KsPe2GSY
>>240
んん??
どこのメルマガ?
ウチより先に閉店する店ってどこ?
242名無しなんじゃ:2007/07/07(土) 17:43:41 ID:hEqwqQMk
243233:2007/07/08(日) 00:34:13 ID:qaXaA7Y6
ぴーしーねっと(英字だとNGワードっぽい)の閉店は
5月にIR情報で10月をもって閉店
って公開されてた。
244233:2007/07/08(日) 00:41:15 ID:qaXaA7Y6
うわ、マジでPCネットの「ネット」の英字表記がNGワードなのか。
文面変えて書き込みし続けたオレの2時間はいったいなんだったんだ・・・
245名無しなんじゃ:2007/07/11(水) 14:03:48 ID:zBwwemCg
NET?
246名無しなんじゃ:2007/07/11(水) 15:11:21 ID:lK6F5uiE
>>245
書けてるね。単語を横断する CNE が意外とNGだったり…ってこれが書けてたらNGじゃないか。
247名無しなんじゃ:2007/07/11(水) 18:54:28 ID:JXHx9Sp.
NET
248名無しなんじゃ:2007/07/11(水) 23:16:24 ID:uHzM.u6E
「支那」が地方板で唯一書き込める中国板なのにな
249名無しなんじゃ:2007/07/12(木) 16:11:54 ID:6ywgYxww
NET
250名無しなんじゃ:2007/07/12(木) 21:13:12 ID:I/mIDTBI
あ、わかった!
しーねっと が無理っぽい 
スペース入れても改行してもだめっぽい
251名無しなんじゃ:2007/07/13(金) 08:47:38 ID:1.xv4icY
PC-
252名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 08:36:09 ID:nL416LKc
PC NE
253名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 18:04:10 ID:xZs/E4Qo
P_C_N_E_T どうだ!
254名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 14:43:03 ID:9IYhmvf6
牛田の店は駐車場ある?
255名無しなんじゃ:2007/07/30(月) 03:48:15 ID:ByUOMJ0k
>>254
店の正面に3台位スペースある。
自分は開店日に行ったが、ひどい価格設定だったよ。
VistaBasicが入ったデルやHP、MegaEGG、ソーテックなんかのエントリー機と同価格帯なんだぜ?
介護商品も扱っているという謎。
老人達がたくさん来ていて「安いね〜!」と店員に話しているのが不憫でならなかった。
256名無しなんじゃ:2007/07/31(火) 10:05:39 ID:iSWyIm2U
老人をだます店か
257名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 00:33:51 ID:8sMXcpNA

( ´・∀・`)ヘー
258名無しなんじゃ:2007/08/18(土) 16:33:43 ID:TavNJQrA
じゃんぱら〜〜〜
259名無しなんじゃ:2007/08/20(月) 18:14:43 ID:tAGjv1O6
PC_N_E_T 9月2日閉店〜 張り紙出てた
まぁ元々液晶の中古位しか買う物なかったけど・・・
260名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 01:21:49 ID:qdUZb2qQ
えええええええええええええええええええええ
261名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 04:06:37 ID:Io.Ih3t6
メルマガで既に出てたし。ところで、広島店のメルマガしか購読してないのに、
大阪日本橋店のメルマガまで送られてきていたのは、うちだけ?
262名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 09:37:48 ID:pLdUw772
ハードディスク持ち込みで交換作業費5000円以内でやってくれる人いませんか。
勿論、厄介なノートパソコンです。
263名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 10:15:38 ID:292nVRVY
winnyやらCABOS用のブック型Mate2台買ったなあ。
264名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 13:51:15 ID:Io.Ih3t6
持ち運びに適した大きさのノーパソはあるかなぁ
265名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 14:15:49 ID:4Eg3KmAs
>>264
あったよ 値段は2万前後かな。
ただPen3-700とかその辺だから
しかも外装はそれなりって感じ。
PenM1.2で12,1位のノートが5万以内なら買いかな。
>>262
よっぽどめんどくさいタイプのノートじゃなきゃ
東芝DynaSS薄型とかPanaのCFシリーズとかね。
交換だけなら5000円も要らない。吉牛特盛2杯でおk
266名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 20:21:52 ID:4Eg3KmAs
そういえばCRTを無料で引き取ってくれるところってそうないから、
早くPC_NE_Tにもっていかんといけんねぇ。
267名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 20:46:19 ID:RRKU0DdE
>>266
アプライドなら完全無料!
名前とか書くだけで身分証いらないよー。
268名無しなんじゃ:2007/08/21(火) 22:20:05 ID:KToh9LBc
>>262
アプライドで3000円でしてくれるだろ?

>>267
うちの近所(福山)のアプライドは名前も書かないぞ
駐車場の隅に勝手に置いてっておkになってるw
まあ一応店員には言うし、車からその置き場までは店員が運んでくれるが
モニタだけじゃなくて、PC本体もパーツも、古いテレビでもタダで引き取ってくれるからありがたい
269名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 00:11:35 ID:pW/SPvTE
>>268
広島市西区のアプライドでも引き取ってくれるんかね?
あそこ店員の態度悪いし、他店より安くするっていって
DOS/●パラの広告見せてもCPU安くしてくれんかったしなぁ・・・
アウトレットわねぇ〜とかって・・・DOS/●パラのCPUとかって
アウトレットなん?ちゃんとBOX保証つきなんだけどね。
印象は悪い。1FのYahooの奴らもしつこいし、なんてったって
日曜日とかに居る駐車場整理の警備員が凄い偉そうにしてるのがちょっとね。
昔違う制服の警備員が居た頃は凄く優しい人で良かったんだけどなぁ。
ちなみにしつこいけど安さ一番とか言いながら全然安くないアプはもうちょっと
市場調査しろと言いたい。まだBESTや値段だけならヤマやコジの方が全然安い!
それに少し高くても割とサポートの良いデオコンで買うよ。
話しそれちゃったけどアプは中途半端な位置付けってことで。
270名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 08:27:04 ID:j.fMi7gk
>>269
確かにアプって中途半端だよね。品揃えも価格もサービスもすべて微妙
と言うか普通に値段は高いよ。 中古なんかふざけすぎ。
おまけに店員の知識も中途半端。あの広さも持て余してる感じ
まぁ確かにデオデオコンプマートのほうが品揃えもサービスも良いね。
ただ、店員の知識に関してはアプもコンプもどっこいどっこい。
接客に難有りだけど、知識だけならDOSパラの店員。
普通は自分の必要な物を必要な場所で買うのを使い分ける感じだけど、
アプに関しては何か買おうって気にならんのだわなぁ。
最近おもちゃもBEST5Fの工房の方が面白いもの置いてるしね。
まぁアプは1Fのエレベータ前に物を置いている時点で終了。
271名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 08:51:57 ID:IYXRGViQ
ワロタ
272名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 15:52:25 ID:Js7OGUqE
祖父カムバッ〜〜〜ク!
273名無しなんじゃ:2007/08/22(水) 16:15:41 ID:j.fMi7gk
>>272
確かに祖父が無くなったのは痛いね。未だに惜しまれるよ
前は、祖父かじゃんぱらで事足りてたのが、今はいろんなところに
逝かなきゃならないし。
もっと交通の便の良いところに祖父級のショップできんかね。
274名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 10:24:39 ID:oadMXyRQ
このスレの1レス。ソフマップ閉店か・・・
もう一年以上経ってるんだね。
275名無しなんじゃ:2007/08/24(金) 23:52:58 ID:L/uyPNVc
みんな通販になったんかなぁ。。。
276名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 00:12:38 ID:TP.F9gp.
中古の型落ちノートを見ててどう考えても新品の方が性能安くてそれ以上の性能のものを買えるのは
見てて悲しくなる
277名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 09:36:11 ID:kgXjjxpo
昨日、じゃんぱらでバイオのWタイプの中古を見たよ。
確か四万ほどだったな。
結構お買い得だと思ったが。(俺が使っているし)
四年前に17万出して買った品だ。コストパフォーマンスはいいんじゃねえかな。
278名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 17:55:34 ID:x9E0VmVU
見に行ったけどPCV-W110でしょ?
液晶一体型のデスクトップだったけど
Celeron1.8Gってのはちょっと物足りない
279名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 20:15:56 ID:tAghVqME
ソニーの液晶一体型はノートレベルのスペックしか積まないし、それなら
日立やNECで一体型探す方がスペック上で、安い。
280名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 20:58:51 ID:kgXjjxpo
>>277
うん。当時はかなり先進的なデザインだったな。
それだけに惹かれて買ってしまったが。
スペックはさすがに駄目だが。
281名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 22:36:48 ID:9IzJFk1M
>>279
いや一体型でスペックを求めるのもどうかと。。
デザイン性とスペックの両立はムリ
282名無しなんじゃ:2007/08/26(日) 23:38:28 ID:tAghVqME
俺じゃなくて>>278に言ってやれ
283名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 21:47:54 ID:cl3oa13Y
この前とある中古ショップで(広島市内)HDDを買って
何気にデータ復旧ソフト掛けたら4個中4個とも前のデータを
丸々復旧できた。 しかもメールやら一生懸命お集めになったであろう
エロ画像や、その他これは社外秘だろうってデータまで出てきた。
ほんまにこんなのでいいんか?卯意新どうのこうのいう前に
リースアップ品のHDDちゃんと消去しろと言いたい。
284名無しなんじゃ:2007/08/28(火) 22:39:13 ID:AqUvYa/E
>>283
まじでー
ってどこの店かわからんけど気をつけよう。
卯意新←がよくわからんけど気をつけるぜ!
285名無しなんじゃ:2007/08/29(水) 13:25:37 ID:k.L2hc1I
某ショップのショップオリジナルは販売でOSを消すとき
クイックフォーマットで消すからそのまま某ソフトでほぼ復旧できる。
データ消すときは0で埋め尽くして欲しいと思う今日この頃。
卯意新=ウイニーでしょ。
286名無しなんじゃ:2007/08/30(木) 12:28:12 ID:QH2TZNms
パソコン工房(だっけ?)紙屋町のデオデオの裏の方にあるやつ
ぼったくり詐欺お好み焼きや「うずしお」の近くにあるやつ
あそこもいつ潰れてもおかしくないな
287名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 00:16:49 ID:5f5UysF2
>>286
予言に聞こえるけー言うまーや。
ただでさえパソ屋つぶれまくりなんじゃけ・・・
ちなみにう●しおってそんなぼったくりなん?すれ違いやけど・・
288名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 01:15:05 ID:s2sQ25ZM
>>287
「広島 お好み焼き う●しお」でググッてみんさい。
289名無しなんじゃ:2007/08/31(金) 13:16:05 ID:VC/o6LmI
>>286

名誉毀損、営業妨害で訴えられないようにww

あんまり店の事を書くなや朝鮮人め
290名無しなんじゃ:2007/09/01(土) 08:13:42 ID:T2RUHQuo
>>289
黙れ!モンゴル人!
291名無しなんじゃ:2007/09/01(土) 12:06:00 ID:UOWNraLE
http://www.joyful.gr.jp/box3/gb/
うずしお大人気!!!
292名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 09:02:20 ID:OeyRDeew
うずしおはあそこまで不人気なのに潰れないね。
293名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 13:04:17 ID:6cg3sVxw
PC_N_E_T今日でへいてーん。
294名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 13:58:59 ID:AXOC.HK2
うずしおは何も知らない観光客相手に稼いでるからな。
平和公園隣という立地と、「るるぶなどで紹介。大山のぶよ推薦」の看板も強烈だし。

マジで広島の恥だよ。
朝鮮料理も売りらしいが。
295名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 15:23:13 ID:jUTuqEYk
まちBは対応が早いほうだから気をつけろよ
296名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 16:52:37 ID:VceaWmaw
うずしおを批判したいなら、実際の値段を書くのが確実で店からの文句も出ないはず。
例えば一般的な肉玉そば相当が何円か?
例えば豪華な全部乗せ相当が何円か?それの具は何か?
仮にボッタクリならその事実が1番の批判材料だろうし、メニューの値段を指摘して店が文句を言えばそれこそ自滅だし。
297名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 17:38:12 ID:6cg3sVxw
でもうずしおネタはスレ違いなんだなぁ・・・・
298名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 18:22:29 ID:AXOC.HK2
うずしおは相場500〜700円の肉玉そばが1200円。

材料ケチって、サイズは他店の3分の2.
味も最悪。ソースかけまくりでソースの味しかしない。

接客も最悪。
入口にいるのに挨拶一つしない調理人の若い娘、無言で皿を置いて行く爺さん、
値段を見て、驚いて何も注文せずに帰る客に舌打ちをするオバサン。

入口には
・乳母車お断り。
・一人お好み焼き1枚注文すること(数人で分け合うのは駄目)。
・小皿は出しません。
の注意書き。

全て事実。
味や接客は主観だとしても、値段と入口の注意書きで店の姿勢は分かると思う。
広島や広島風お好み焼きのイメージを落としてでも、一見さんの観光客からぼったくろうとする姿勢が。

ていうか、「うずしお お好み焼き」でググれば、被害者の声はいくらでも出てくる。
俺は悪評を聞いて、話の種に行ってみたけど、あれは広島の人間として恥ずかしい店だわ。
299名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 20:29:40 ID:6cg3sVxw
スレ違いだってのがまだわかんねーかな?
300誘導:2007/09/02(日) 22:26:50 ID:OGlMpFRQ
【広島風】広島名物 お好み焼き屋 Part15【関西風】
ttp://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1182748070
301名無しなんじゃ:2007/09/02(日) 22:46:25 ID:jUTuqEYk
次スレはなし