【 広島 】 紙屋町シャレオ  Part.2 【 地下街 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
おかげさまで、2スレ目突入です。
これからもカキコよろしく(^^)v


前スレはこちら↓

 【 広島 】 紙屋町シャレオ 【 地下街 】
  http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1134480691
2名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 16:44:25 ID:dEhctNlU
2get
3名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 18:50:09 ID:JT5jZCwY
ついに2スレ目に突入かw
4名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 18:54:13 ID:1mSD2cck
>>3
流石に巨大赤字で盛り上がったからなw
5名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 19:15:42 ID:5n9JNuAQ
市はいつごろ財政破綻を宣言しますかね?
職員のモラルは既に破綻していますけど。
6名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 22:48:20 ID:CJdZezZo
3件続けて逮捕者が出るとは・・・
7名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 23:43:36 ID:DMGR1QZA
シャレオwプゲラwwwwwwwwwwwっうぇw
8名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 23:59:57 ID:CUERxNVQ
お店情報でここのスレが盛り上がれる様に、ヨロシクお願いしますよ。
173億円の税金の使い道を!
9名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 00:13:02 ID:YkdwbNOw
お店情報でここのスレが盛り上がれる様に、ヨロシクお願いしますよ。
173億円の税金の使い道を!
10名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 00:34:42 ID:nQiq7Q3Q
お店情報くらいで盛り上がるなら173億円も無駄な税金を使わないだろ
11名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 00:37:38 ID:RQIg55x2
お店情報かぁ...

盛り上がれればいいけどなぁ〜

多分盛り上がるのは前スレと同じになりそうな気がするのぉ〜(^^)
12名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 01:14:55 ID:zASZia9s
毒男の漏れとしては、あそこは通路以外使う道がないな。

大阪ミナミの地下街も若い女性向けの店が多いけど、飯食えるところも
多いし、高島屋やビックカメラにも繋がっている。
なんだかんだで老若男女行ける場所なんだよね。
13名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 01:39:37 ID:Awxro9eE
あの臭い、なにが原因??
14名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 02:49:50 ID:YISlFb2w
>>13
それは秘密ですw
15名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 16:21:47 ID:ePBuWN1M
過去ログより発掘、オープン当初に作成されたスレ

 ☆シャレオ紙屋町地下街について☆

  http://chugoku.machibbs.net/kako/20050527/1049599271.html

いやあ、ここって最初から臭かったのねw
16名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 17:02:41 ID:nQiq7Q3Q
旧市内はどこも同じだけど昔の暗渠をキチンと埋め戻していないからだよ。
17名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 07:12:15 ID:yp21qzBU
においだけじゃなくて、>>12と同じこと言ってる香具師が前スレにもいきなり出てきたw
18名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 19:00:02 ID:WzyulJJw
シュークリーム屋がいきなりマフィン屋に
変わってた。しかもネーミングが・・・
19名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 19:07:32 ID:pggR9gss
あのバター臭い店?
20名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 19:29:16 ID:/g4Ojwbo
>>18
あそこ潰れたの?! 
個人的には、まぁまぁ好きでたまーに買うことあったなー
21名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 19:40:18 ID:3jykgXBM
あのマフィン屋って期間限定らしいよ。
ほかにもこの3月前後でけっこうリニューアルしてる。
22名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 20:10:23 ID:S7avumzU
>>18

ナイスなネーミングじゃん。
その名も

“ちくびちゃん”

キャッチコピーも素晴らしいよね

“パフパフ”の食感

で、

“たっぷり”“もっこり”

だからなぁ〜(^o^)

これ考えたヤシ天才!

そしてエロいヤシらは今すぐGo!
23名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 22:12:42 ID:b/DaBNKs
ふーむ、ジョリーベゼのHPには何も情報がないな

 http://www.joli-b.com/index.htm

あぶなくて載せられない・・・とか?(藁
24名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 18:32:47 ID:uW8A8QOg
店の入れ替わりが激しすぎて、わけ分らん。福助もすぐなくなった。
25名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 18:41:23 ID:R0FrgomA
相変わらず埃?くさい。
しかも東通りはアクセサリー系ばっかになってた。
馬鹿の横並びかよ!!!
26名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 19:00:08 ID:uW8A8QOg
ほとんど客が入ってないし、電気代のむだっぽい。
27名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 21:21:30 ID:RGRco9cU
市長お墨付きの成功する再建策は進んでる?
28名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 21:28:08 ID:LQO3Y9RQ
だからさっさとパチ屋に売れって
29名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 22:06:39 ID:OOuM1Qh6
>>27
再建策は進んでないっぽい・・・orz
新経営陣はどうなるんだろ?
まあ、誰もやりたがらないから、28氏のいうように
さっさとパチ屋にしてしまえw
30名無しなんじゃ:2006/03/07(火) 01:43:53 ID:tpyVQZvo
再建策ではなく税金を使い破綻宣言を先延ばししただけのようですね。
31名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 08:03:24 ID:ZtxrjAYo
国道54号の改良事業なんだから
見栄はらずに単なる地下道にしときゃよかったんだ。
32名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 11:29:00 ID:KzlwaNlo
シャレオ内に本屋はないんですか?
33名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 11:32:20 ID:SIuYQAbI
>>31
思った。
34名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 11:42:36 ID:6u7BqcG.
>>32
八丁堀方面にあるよ。ウォンツの隣
あんまり大きくないけど
35名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 12:04:44 ID:KzlwaNlo
>>34
ありがとう、助かりました。
廣文館があるんですね。
36名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 14:25:44 ID:6u7BqcG.
>>35
そうそう。そんな名前
どういたしましてー
37名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 14:45:24 ID:btdW4JFY
>>35
あそこ、何気に立ち読みしちゃうね。
38名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 23:55:48 ID:UH5YbI5Y
立ち読みしてる間にも市の借金は増えてる。
39名無しなんじゃ:2006/03/09(木) 00:16:00 ID:HOcH/XCg
地上がJRの大きい駅だとか、オフィス街だとか、
そんな場所なら店の需要もいろいろあるんだろうが
地上にほとんど揃ってるような場所でわざわざ地下展開しても
結局、需要が分散するだけだわな。

あんなもの掘る金があったら
紙屋町交差点で新交通をひん曲げて広島駅まで伸ばしとけよ、と。
40名無しなんじゃ:2006/03/09(木) 23:04:47 ID:.jPoyOWA
そーだそーだ!
39の言うとおり。
41名無しなんじゃ:2006/03/09(木) 23:14:48 ID:9GzpQk5.
まずは私利優先で後々赤字になれば税金で穴埋めする。
42名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 00:31:20 ID:zazzajNQ
イナカ広島市民が泣いて喜ぶ地下街だったんだから、しっかり税金を注ぎ込めばええ。
43名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 01:11:46 ID:SdzHlXe2
もうどうせならアキバ系オタクショップ入れたらどうよ?
44名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 02:05:58 ID:Z6XhNWLg
そういう選択肢もありかもしれないね。
地上にあるものもういらない。
地下には別の「特異」なものを入れてしまえ。

オタクショップもそれの一つだ。
わざわざ足を運ぶ必要のあるものをいれればいい。
遊園地・映画館・美術館。
しかしあのスペースにそういうものは求めても無理だ。

ここで提案する。
巨大迷路とかどうだ?
雰囲気だせるし、他県からも集客望めるんでねぇ?
それに海外の方にもきっと楽しんでいただけるw
45名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 03:44:44 ID:fcroc5YU
ブックオフをシャレオに移転させてほしい
46名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 05:41:39 ID:kIAi78M2
地上の路面電車を無くして、広電が全額出資してアストラムライン乗っ取って地下交通網を作ればいい。
47名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 09:46:58 ID:YryT2yks
あなたの感想をお聞かせください。
シャレオ内の飲食店以外で、
客が一番多いと思う店はどこでしょうか?

私は平日午後一通り見歩いた感想だが
ナチュラルキッチンとグランド アフタヌーンティー 
が一番多かったような
48名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 17:06:41 ID:YryT2yks
それは通路ですよ。
49名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 18:36:29 ID:irDNkDqQ
シャレオは中四国地方唯一の本格的な地下街だからがんばってほしいな〜
50名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 19:01:12 ID:uI6ECYhA
シャレオは地下街じゃなくて地下村だよ
51名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 20:03:06 ID:EST5PkwE
シャレオはオシャレですよ。
52名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 17:34:34 ID:I1KF5wB6
シャレオは地下鉄駅に転用可能だね
53名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 19:44:26 ID:.Re.3bS6
でも地下鉄ないっすよ。
54名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 21:19:09 ID:svhR7pEo
どんなにオシャレなシャレオを気取っても、
あのどぶ臭さをどうにかしなきゃ!
55名無しなんじゃ:2006/03/13(月) 01:05:23 ID:m/.4Owss
入り口で無料の使い捨て鼻栓を配布したら良いんじゃないか?
56名無しなんじゃ:2006/03/13(月) 08:57:00 ID:FmMTOr4Y
>>55
そんな金ねぇってw
ホントならすでに倒産してる会社なんだから…orz
57名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 16:04:14 ID:HQJg/7qw
浮かれてシュークリーム屋に行って、うちひしがれて帰ってきた
何あれ…早く元に戻してorz
58名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 17:14:06 ID:wyF3buik
>49

岡山のは無視?
59名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 20:26:09 ID:SzIeuCz.
>>57
不味かった?
60名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 20:40:10 ID:9aS5KRTs
カレー博物館と餃子ミュージアムとラーメン博物館を誘致。食のテーマパークにしてしまえ。
コレくらい臭いのきつい食べ物を並べたらどぶ臭さも消えるだろう。
61名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 20:58:36 ID:a2761mfU
>>54
ドブ臭いの意味がわからん。
全然臭わん。。。お前アンチシャレオ?
62名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 23:23:24 ID:EBP88j8E
>>61
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
交番の前とかその向こう正面のアフタ○ーンティーのあたりとか、平気なんだ……
63名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 23:59:11 ID:SzIeuCz.
確かにドブ臭い。
64名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 00:11:37 ID:pUlbsnno
だから、地下は車専用にして、上は歩行者天国みたいにしてしまえばいいじゃん
65名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 00:21:58 ID:nKqCyCiI
そういえばこの前、通勤途中シャレオを通ってる時、フツーにチャリにのってるおじさんがいた。
みんな唖然としてた。どうやって降りたんだろう?階段をわざわざママチャリかついで?
66名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 00:33:30 ID:2WvJj2pc
>>65
バリアフリーで使う
多分エレベーターを使ったんじゃないの?
67名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 00:38:34 ID:nKqCyCiI
>>66
なるほど。そこまでしてチャリのりたかったんやね。
68名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 01:18:49 ID:6DLVXZXo
地下道だからな。
69名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 23:14:50 ID:YZQlPxXY
でも広島市民が地下街ほしいっていったんじゃん。
そういった面では広島市民って無責任だね。
70名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 23:14:55 ID:YZQlPxXY
でも広島市民が地下街ほしいっていったんじゃん。
そういった面では広島市民って無責任だね。
71名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 23:59:28 ID:6DLVXZXo
広島市民は臭い地下街がほしいとも経営破綻してくれとも頼んでない。
72名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 01:34:21 ID:0F5/kgbM
地下街欲しかったなあ…
地下道は…
73名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 14:39:29 ID:eMXJRwF.
地下街がほしいと言ってた広島人は少ない。
地下鉄がほしいと言ってた広島人はいたけどね
74名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 15:28:37 ID:ZxvxhVsM
地下街は欲しかったけど、もう少し庶民的な価格で
商売してほしかった
75名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 15:44:43 ID:D4Ffbr2w
全国からホームレス集めて住まさせれば、臭いも変わるよ。
76名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 18:35:52 ID:gRuNLTdA
広島の人は贅沢すぎるんだよ。
77名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 18:50:25 ID:8M4i4Eac
住民投票してたら作ってないと思う。
78名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 20:15:36 ID:U5QGxSk.
何故地下街が欲しいの? 広島って上に十分スペースあるのに
79名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 21:08:35 ID:JeuYvGZc
欲しくねーよ
誰が言いだしっぺなんだ? はやく潰してしまえ!
80名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 22:37:36 ID:EdEZ3o1A
テレビ大阪が野球中継にきていたときに、田舎解説者は関係ないのに小さな地下街のことを言っていたのにはあっけにとられた。できた頃には、それほど田舎市民は喜んでいたんだよね。
81名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 23:39:02 ID:otEorbw2
>>80
大阪人装って岡山人だな。お前。
82名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 23:39:29 ID:e/jgV/Lo
1人当たりの県民所得(2003年度・千円)

01 東京都 4,267   26 奈良県 2,641
02 愛知県 3,403   27 福島県 2,637
03 静岡県 3,226   28 岡山県 2,629
04 滋賀県 3,205   29 福岡県 2,629
05 神奈川 3,184   30 兵庫県 2,624
06 千葉県 3,085   31 北海道 2,545
07 栃木県 3,054   32 和歌山 2,535
08 大阪府 3,042   33 宮城県 2,521
09 富山県 3,024   34 佐賀県 2,479
10 茨城県 2,977   35 鳥取県 2,438
11 三重県 2,940   36 熊本県 2,422
12 群馬県 2,911   37 岩手県 2,412
13 埼玉県 2,909   38 島根県 2,387
14 福井県 2,898   39 山形県 2,377
15 石川県 2,853   40 宮崎県 2,347
16 岐阜県 2,851   41 秋田県 2,343
17 広島県 2,849   42 愛媛県 2,324
18 徳島県 2,845   43 鹿児島 2,239
19 京都府 2,839   44 高知県 2,238
20 山口県 2,821   45 長崎県 2,187
21 長野県 2,737   46 青森県 2,160
22 新潟県 2,705   47 沖縄県 2,042
23 山梨県 2,651
24 香川県 2,649
25 大分県 2,647
    
    ↑            ↑
   勝ち組         負け組
83名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 23:46:30 ID:otEorbw2
ワザワザ、三年前の情報ありがとう。
84名無しなんじゃ:2006/03/17(金) 00:28:08 ID:M3Of6xI.
東急ハンズもあってパルコもあってオサレな地下街も・・・広島市民は贅沢だよな。
岡山人を見習えよ。あんなにショボイ町なのに文句ひとつ溢してないぞ!
85名無しなんじゃ:2006/03/17(金) 03:41:33 ID:8.ZAzTf6
スイマセン(;´Д`)
86名無しなんじゃ:2006/03/17(金) 19:25:20 ID:YPOQ34bA
東急ハンズやパルコはジュンテンドーやしまむらと同じですよ。
まさかそんなもんにステータスを感じてないだろうな?
87名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 02:14:54 ID:R0ubs20Y
ああいうのが出来た頃、夕方のニュース番組なんかで
いかにも大層なもんができましたみたいに報道してたなあ…
88名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 02:30:34 ID:dCdgeyho
お寺か神社を誘致したらどう?
全国初の地下街神社w

周りには門前市みたいに,しぶい店ばかり揃えて。
今まで「若向き」を敬遠していた中高年で賑わうかも。

大須みたいな老若ごった煮状態で面白いと思うけど・・
やっぱだめか。
89名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 09:59:59 ID:pH6DEt4M
岡山人ですが、都会の広島に憧れています。
90名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 23:52:44 ID:pS8G0FVk
知事は汚いことして市の役人は逮捕者続出で口封じで消される広島に憧れています。
91名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 00:06:21 ID:9gBjRdeY
あうと
92名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 18:44:42 ID:Eg4kIbRo
せーふ!
93名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 19:46:32 ID:2iz1tbUo
岡山県民ですが地下駅と直結したシャレオが羨ましく仕方ありません。
94名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 19:57:36 ID:10zq/u9I
>>93
よよいのよい、だろうが。
95名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 20:10:56 ID:XmqSEAEo
岡山県民ですが昨日彼女に付き合ってTFMの公開放送見にシャレオ行ってきましたよ。
リードとかいう奴らの追っかけが集結していてとんでもない人の多さでびっくりしました。
漏れのような田舎ものには刺激が強すぎてヘトヘト。
でも行く前はシャレオはへんてこな名前と思ってましたが本当にオシャレなんですね。
新しいし綺麗でカッコイイと思いましたよ。また行きたいです。
96名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 22:08:52 ID:Nl.FvHd6
そんでシャレオでいくら買い物したの?工作員さん。
97名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 22:33:10 ID:vVTaVhpw
あれにかかったカネ全部つぎ込めば
アトム西広延伸できたんじゃないのか
98:2006/03/20(月) 01:04:41 ID:JSpMIEnY
20年ほど前は広島より岡山の方が都会だと感じた。
今は広島の方が都会だと感じる…。
広島はいろんな物を取り込んできてるが、岡山は昔ながらのそのまんま…。

10年ほど前、大阪の心斎橋に勤務してた頃、
正月の3日くらいか?岡山ナンバーの水玉模様のスカイラインが
戎橋の車両禁止区域でゴロゴロと入ってきて、即警官に職質されてたなぁ…。
そんとき、メチャ岡山人て田舎もんだと感じてしまった。
ちなみに岡山で嫁を見つけた自分としては、恥ずかしかったのを覚えてる…。
99名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 01:20:56 ID:O73/IaJQ
>>88
神様の上を土足で歩いていい訳がない。
100名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 17:26:38 ID:xPFHhs/.
いないから大丈夫。
101名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 20:17:49 ID:wWEOHkt6
>>96
工作員?
ここも岡山のカッペ猿が工作活動していたのか。。。
マジで半島気質でキモイな。
102名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 20:42:28 ID:JwltwZdw
実際、地下街は岡山のほうが充実してるよな
103名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 21:00:34 ID:7wer6ksg
高年齢向けの品物は充実していると思います。
104名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 21:53:10 ID:zC3l3alQ
ここはほんまに低レベルのカッペばかりですな。それを目的にしているのもみえみえだし。
105名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 23:39:44 ID:z/MKj1d2
地下鉄相生通り線の駅と直結したらにぎわいますよ
106名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 09:05:34 ID:UouB3aos
そごう本館+アクアセンター街とそごう新館とシャレオ西通りを地下通路で結べばいいのに。
ちょうど噴水近くのトイレを北に掘り進めるとぶつかると思うのだが。
107削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
108名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 17:02:39 ID:zVWF38sA
先物取引の詐欺みたいに今度は儲かりますじゃダメですよ。
109名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 18:25:38 ID:Uec3pm5.
104>>じゃぁ、のぞくなや
110名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 21:51:36 ID:2zntk3Ko
104はシャレオがある広島に憧れてるんだろ。
111名無しなんじゃ:2006/03/22(水) 21:49:03 ID:ejt1xvIA
>110
ヒロシマ「シ」が都会と勘違いしている、ほんまに可哀想なやつやのお。
112名無しなんじゃ:2006/03/22(水) 22:53:09 ID:Gq6FVPl6
岡山人キモw
113名無しなんじゃ:2006/03/22(水) 23:29:40 ID:IYXRGViQ
おまいら50歩100歩って知ってるか?
114名無しなんじゃ:2006/03/22(水) 23:58:48 ID:9b7gJQ4k
正しい用法

広島と岡山じゃ雲泥の差という。
福山と岡山では50歩100歩という。
115名無しなんじゃ:2006/03/23(木) 00:16:17 ID:aQe/va.2
>>114はまさに「50歩100歩」だな。

50歩100歩の語源は、戦場から50歩逃げた兵士が100歩逃げた兵士を臆病と
笑ったという故事から。

どっちもどっちだよ。
116名無しなんじゃ:2006/03/23(木) 18:44:57 ID:zESibDgs

と言う事は、100歩逃げた方が得だな。
117名無しなんじゃ:2006/03/24(金) 15:00:03 ID:Gi8AHi2A
ところで、新しい社長はどうなったんだ?
118名無しなんじゃ:2006/03/24(金) 18:27:14 ID:kc43/cPA
どうせ名札だけだよw
119名無しなんじゃ:2006/03/24(金) 20:32:30 ID:bfF27vk2
岡山の地下街はスターバックスがあるし、全体的に活気があるんだよね。
120削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
121名無しなんじゃ:2006/03/24(金) 20:54:13 ID:243KvK5o
スターバックスで連れる自体田舎者集団だな。岡山。
シャレオもありますよ! スタバ!
122名無しなんじゃ:2006/03/24(金) 21:39:47 ID:gcyOaxG.
岡山の地下街はJR西の駅ビルでしょ。
比べるなら、シャレオとじゃなくてアッセの方が・・・。
123名無しなんじゃ:2006/03/24(金) 22:36:13 ID:DSOnxbL2
この前岡山駅行ったが、地下街広すぎて意味わかんねぇ〜
岡山からなら、広島より姫路に行ったほうが近い気がするが・・・そのまま新快速で大阪行けば広島まで行くのとあんまり時間変わらないよな
124名無しなんじゃ:2006/03/24(金) 23:37:32 ID:51jPyV3A
>123
在来線であれば、岡山から大阪の方が2時間半で広島よりも近い。神戸なら2時間。
何も無い広島市に用がある人は少ないようだね。福山とは行き来がそこそこあるのかなあ。
20年先に出来た岡山の地下街も大したことなかったが、広島市内の小さな地下街は見えを張って作ったにもかかわらず、同様に大したものではなかった。以上
125名無しなんじゃ:2006/03/25(土) 05:50:00 ID:yjVUot3c
スタバよりロッテリアの方が好きだな。
まだ、タリーズの方が(ry
126名無しなんじゃ:2006/03/25(土) 12:56:49 ID:Z0nDBJUM
結局 山ザル同士のケンカになる中国板
127名無しなんじゃ:2006/03/25(土) 19:22:04 ID:47M7EiAg
先週岡山に遊びに行ったら地下街で迷子になってしまった…
広島にはあんな大きい地下街ないけん焦ったわい
128名無しなんじゃ:2006/03/25(土) 20:05:21 ID:HSxCUdTA
広島人がよく遭難すんだよ。迷惑な話だけどね。
129名無しなんじゃ:2006/03/26(日) 08:34:08 ID:vJzh5FUQ
結局シャレオスレ荒らしてたのは岡山の猿でした。。。

という結論。。
130名無しなんじゃ:2006/03/26(日) 23:55:42 ID:pCWUBzDU
いやいや岡山人を装ったシャレオ側の工作員かも。
とりあえず岡山って言えば目の色変えるからな>>広島人
すぐに罵倒スレに成り下がる。

漏れは他県出身だからよくわからないんでどうでもいいけど。
131名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 02:01:07 ID:gHaR4.Eo
今日はエレベーター周辺及びエレベーター内が異常なくらい臭かったぞ!
目にしみるは、息も出来んわで、死ぬかと思ったじゃないか!
ホント、ココの悪臭は殺人的だな。
いつか死者が出るぞ!
悪臭対策はどうなってるんだ?
こんなに臭いから客が離れるんだって何時になったら理解できるんだよ、関係者!!
臭気対策するって話はどうなったんだ?
全てにおいてそうだが、口先だけか?
こんなんだったら、税金投入なんてせずにさっさと潰してしまえ!
132名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 04:36:35 ID:Hp307/e.
鼻利かないからよく分からないが、そんなに臭いか?
133名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 17:30:57 ID:sR5YwxxU
デオデオ横の興○ビルに、○下○開発が入っているが、高いテナント料払っいる位
なら、地下街の機械室にでも移動したら?
経費の削減になるし、シ○レオの現状も(特に悪臭)えらいさんにはよく分かるよ。
134名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 18:17:23 ID:mRC2HIWU
テレビニュースなどでもシャレオの臭いの事
もっと前面に話題にした方がいいと思うぞ
135名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 19:44:45 ID:LwqZUXXs
>>132
自分もアレルギー性鼻炎だから
臭いと思ったことが無い・・・
あ、でもエレベーターの中は臭かったw
136名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 20:10:08 ID:gHaR4.Eo
クサイヨ、クサイヨ、ココスゴククサイヨ

壁面全テ『リキ』ナラベルヨ

ソレデモ、キット、マダクサイヨ!
137名無しなんじゃ:2006/03/28(火) 20:57:37 ID:6VyaNJeQ
ここでは地震で破壊されても救助犬の出番はないね。
138名無しなんじゃ:2006/03/30(木) 03:31:15 ID:wEJ6N0bs
taro jiro
139名無しなんじゃ:2006/03/30(木) 19:45:23 ID:U4G0GC2E
岡山人ですが、シャレオに行くと方向を見失います。
自分がどの方向に進んでいるのかわからなくなります。
さすが都会の地下街ですね。
140名無しなんじゃ:2006/03/31(金) 13:08:40 ID:KdE5WbSg
広島って政令指定都市なのに岡山に負けてるよね
悲惨だなぁ
141名無しなんじゃ:2006/03/31(金) 16:08:27 ID:X840vzD2
岡山県民ですが、シャレオが臭いなんてとんでもない。
岡山の一番街の方がはるかに臭いです。(ウンコ臭)
しかし岡山市民の家は90%以上がボットン便所なのでウンコ臭に鼻が慣れているため
苦情はあまり出ていません。
何故一番街などというダサダサなネーミングかと言いますと、全国で一番ウンコ臭い地下街だからです。(略して一番街)
142名無しなんじゃ:2006/03/31(金) 23:11:48 ID:xuS4rvyg
あいかわらず岡山県民の嵐が続いてますなぁ…

まぁ他にこれといったネタも無いから、仕方ないか?

ホント魅力の無い地下通路なんだなw
143名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 00:00:42 ID:7htYoNrw
シャレオって何だよ
だせー名前
よくそんな名前付けれるな
シャレてるよってか?w
へんな名前
144名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 00:20:10 ID:qVMgiKlA
確かにシャレオって命名されたときは愕然とした。
でも決まってしまった以上は前向きに考えようや。
基本的に地下街というよりも通路でしかないんだよね
145名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 00:49:55 ID:eNvhz4QE
若い女の子はこんな名前が好きなんじゃー。で決まった。
146名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 08:02:34 ID:pepyrCN2
シャレオにカンペールの店できたらしいね。
まだ行ってないけど嬉しいなー。
どんどん成長してね、シャレオさん。
147名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 10:48:26 ID:JjhmI33U
昨日久しぶりにシャレオ通ったけど、結構空きテナントが端の方で目立った。
市民球場が、無くなったら本当にどうなるんだろう?
といっても、シャレオのテナントで、物を買ったのは本屋さん位しかない。
148名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 19:13:43 ID:a4V.NTmI
>>147
シャレオは高額の敷金がネックでテナント契約が難しかったんだって。
じきに今入居中のテナントに敷金を全部返して、この制度を廃止して契約方を簡略化。
テナントをどんどん人気ショップに入れ替えて県内外のお客を取り込もうって作戦らしいよ。
まぁシャレオほど綺麗でオシャレな雰囲気の地下街は滅多にないから、テナントの流動化さえ上手くすれば大丈夫だと思われ。
149名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 20:01:01 ID:AGrN1OHU
>>148

債務超過で死にかけなのに、更に敷金返還ですか〜?
よくそんなゆとりがあったね〜

あぁそうか!
これをしたいが為に広島市が債務保証(事実上の連帯保証?)して、
63億円借りたのかぁw
全力疾走のチャリンコ操業で、借りた金を右から左で店に返す

店へのメンツは保ったけど、運転資金はやっぱり無い

結局倒産、市が“税金”で(最高173億円)お支払い

という流れにする訳ですね。
150名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 20:09:04 ID:K0HL4HdI
そこそこの集客力があれば、少々の赤字はいいと思う。>シャレオ
都市の集客装置としての位置づけだからな。
地上のハコと同じに扱ったら不利なのは当然かと。
151名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 20:31:33 ID:08M/NCvs
>まぁシャレオほど綺麗でオシャレな雰囲気の地下街は滅多にないから

ここ笑うところだからねッ!!w
152名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 20:35:56 ID:57WrbxLs
つーか、普通にシャレオはオシャレでしょ。
行ったこと無い君に言っても無駄かもしんないけどw
153名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 20:41:02 ID:eNvhz4QE
破綻しても税金や公共料金を上げれば済むことだからなw
154名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 20:42:18 ID:57WrbxLs
シャレオが破綻しても市税はあがりませんよ。
155名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 20:47:19 ID:D/xH1yv2
>>150
少々の赤字はいいじゃないかと“役人”思考でマターリやってきた結果、
積み上がった大赤字が今なんだけどねぇ…

いくら3セクとはいえ、“営利目的”で商売するんだから、
赤字になっていいわけねぇよ。
それに、人が集まるって言っても、“単なる通路として”じゃないか?
こんなんじゃ、糞バカ高い家賃とマージン取られる店はたまらないと思いますけど。
156名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 00:07:42 ID:wtMfv59M
>糞バカ高い家賃とマージン取られる店はたまらないと思いますけど。

採算が合わなきゃ店を閉めればいいだけのはなし。
店もおまいなんかに助言を求めてないよw
157名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 01:04:16 ID:5n9JNuAQ
シャレオは採算が合ってないのでしめましょうね。
158名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 01:34:38 ID:HSZuU21U
>>156
閉めたくても閉められねぇんだよ、タコ!
159名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 01:39:38 ID:5n9JNuAQ
採算が合わなきゃ閉めればいいだけのはなし。
160名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 05:00:36 ID:4xmcaZdk
警察の派出所があるのも無駄だよ。
夜は10時ぐらいで閉めるのだし。
161名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 09:50:53 ID:NvJgvVJE
>>158
なんで閉められないのかな?カッペくん。
162名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 10:33:04 ID:ZDzhmiJo
シャレオは壁材やアール天井に間接照明など上手く取り入れた都会的な地下空間であることは間違いないです。
あのハコを上手く使うにはテナントを活発に入れ替えるなど購買層を飽きさせない仕掛けが必須でしょう。
特に広島市民は他県と違って目が肥えていますしね。
163名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 10:42:42 ID:JvaqyZvM
>>161
出店したら、お前のサル以下の腐れ脳みそでも理解できるよw

それと、これ以上スレ荒らしはやめとけよ。
世間知らずのかっぺ君w
もう君の相手はしないから。
164名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 10:55:20 ID:wR.KEf1w
>>163
まったく答えになってないよwカッペ君
それともカッペ君だけに答えられないのかな?
165名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 11:27:30 ID:At3sQB9w
採算が合わなきゃ閉めればいいだけのはなし。

それが閉められない理由ってのを聞かせてもらいたいものだな。
166名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 11:56:25 ID:ooMFseZU
シャレオに出店どころか、広島市にも住めないカッペ君に何言っても無駄だと思われw
167名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 12:50:46 ID:K0Ex4rQM
>>165
妄想でシャレオに出店しているから閉められないんだよ。
わかってやれよw
168名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 18:57:09 ID:S.lG05jE
TAMARUの今週のジュースはアボガドだった。
アボガドは普通に食べてあまり美味しいとは思わないので勇気振り絞って飲んだら、ちゃんと美味しく出来ていた。
あの辺はいつもメイプルシロップの甘い香りが漂ってるよね。
ふれあい広場で何かイベントやってたけど・・・なんだったんだろ?
169名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 21:17:22 ID:nQiq7Q3Q
濃縮冷凍も結構ウマイ。
170名無しなんじゃ:2006/04/05(水) 09:48:42 ID:kkJ82A7I
シャレオってなんで服飾の店ばっかなの?
171名無しなんじゃ:2006/04/05(水) 16:12:44 ID:1b4b5lAk
オシャレだから
172名無しなんじゃ:2006/04/05(水) 16:15:36 ID:FM0KbcIA
市民球場が移転してしまったら、ますます人が来なくなるぞ。

駐車場の収入も減るでしょうな。

ねーちゃんが男に脱がせてもらうための衣類売ってたって、
バカ面したアベックとOLしか利用しないでしょ。

広島駅前の市場に、シャレオへ移転してもらえばいいじゃんかさ。
市場やみやげ物屋や食い物屋増やせば、平和公園に来た観光客も足伸ばすんじゃないの?
173削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
174名無しなんじゃ:2006/04/05(水) 20:36:19 ID:bnvZWsgU
>>168
あの辺り通ると甘い匂いに誘われてお腹がなる。
175名無しなんじゃ:2006/04/05(水) 21:44:27 ID:lljE5V1o
>>GO-1
176名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 08:44:15 ID:eRB4Q13g
つ[五周年記念でポイント5倍]
http://www.shareo.net/topics/5times/index.html
177名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 08:57:55 ID:67o2zyfQ
球場移転したら、西側の飲食なんか壊滅的じゃないのか?
178名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 12:44:47 ID:jrEP4V0c
なんかあまり盛り上がってないみたいだけど私は結構好きな店がそろってるのでよく利用してるよ。
オシャレだと思ったことは一度もないけどね。
通るついでにちょっと寄ってみるか〜みたいに気軽に見れるのがいい。
今週はポイント3倍らしいのでちょっと寄ってみます。
179名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 23:16:20 ID:TE30q.IU
メイド喫茶のようないま注目のカルチャーを誘致すると話題性もあり賑わうと思うよ。
180名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 23:38:14 ID:iAFAypOY
もう1.5m〜3mくらいの隕石でも落ちてくりゃいいんじゃね?
181名無しなんじゃ:2006/04/07(金) 19:18:06 ID:w5lYqBPs
>>179
市民球場移転後の事を考えたらオタクショップのように
今までにない新たな客層を開拓した方がいいね。

参考になるのは名古屋駅西口(新幹線側)だね。
オタクエリアに近い出口はそっち系の店が入ってる。

ショップガイド
http://www.esca-sc.com/shopguide/guide.html
182名無しなんじゃ:2006/04/08(土) 07:54:29 ID://UJN9QE
みっちゃんの隣にあるラーメン屋美味しいの?
183名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 19:52:46 ID:LKb.liUY
>>182
好みによるかな。
とんこつ系が好きならオススメだけど、
ちと高い気がしないでもないかな。
184名無しなんじゃ:2006/04/15(土) 02:11:42 ID:8XamFg9c
同じ特化するならファッションじゃなくて食い物屋にしてほしかった
ファミリー向け、女性/カップル向け、毒男向け、飲み屋街、くらいの区画に分けて
185名無しさん:2006/04/15(土) 17:30:32 ID:e55alrMo
シャレオにある一杯200円の生ジュースがうまい!
186名無しなんじゃ:2006/04/15(土) 23:42:54 ID:WTaMg7pY
すいません、紙屋町あたりに展望台みたのありますか?
187名無しなんじゃ:2006/04/15(土) 23:58:19 ID:nO4enDZE
展望台ではないが、リーガロイヤルホテル広島は?
http://www.rihga-hiroshima.co.jp/restaurant/rihgatop/index.html
188名無しなんじゃ:2006/04/16(日) 15:17:28 ID:c3nuxrPY
下水の臭いどうにかせい
189名無しなんじゃ:2006/04/17(月) 21:53:21 ID:MXLl0LR.
>>188
岡山人ですが、先日シャレオに行ったのですが変な匂いがしますかね?
少しはするのかもしれませんが、私には特に感じませんでしたよ。
まぁパリやロンドンなど地下鉄は小便にも似た悪臭が漂っていたりします。
東京の新宿や丸の内あたりも何とも形容しがたい悪臭が立ち込めていますし
シャレオが少しぐらい臭いのは大都会の証拠ではないでしょうかね。
そういう匂いを含め広島に憧れを抱いてしまいます。また行くたくなってきました。
グランドアフタヌーンティは広島のシャレオにしか無い貴重なショップなんですよ。
190名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 15:02:24 ID:yJ6YzoxE
他県に出店しても売れないから、あるのでは?売れるなら大都会にあるでしょうに。
191名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 19:10:46 ID:F2Jum22U
デオデオの地下売り場からシャレオに通じるところの壁の亀裂と水漏れ。
ガムテープみたいなもので貼ってあるんだけど、あれってどうかならない
んでしょうか?
192名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 20:07:39 ID:ZZktlLb.
>>189
ただのアフタヌーンティーは岡山にもあるけど「グランド アフタヌーンティ」は都内・千葉の他は広島シャレオ店だけしかないですからね。
グランド店は広島レベルの市場や集客力が無いと経営は成り立たないのです。
193名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 20:32:21 ID:yJ6YzoxE
Gアフタヌーンあっても自慢になるようなものではないです。
地元人の意見ですがね。ファンの人にとってはすごいことなんでしょ。
それより、赤字すごくなってますね。
194名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 20:43:22 ID:AKYccgEc
建設費が膨大だから。
紙屋町交差点を廃止して地下道としての機能もあるし、収支云々だけで考えるのはどうかとも思うけど。

あと、中国地方でシャレオにしかないショップやブランドも多いから県外客は以外と多いらしい。
195名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 20:57:43 ID:TCaMGd0g
シャレオとパセーラは中身は別にして(中身が悪いわけではない)ハコとしてのクオリティーがかなり高いと思う。
少なくとも中国地方でココまで洗練された都会的空間は他にない。
196名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 21:19:43 ID:4Erp2uNU
その点については同意。
特にパセーラは楽しませるような入り組んだ階段など色々仕掛けがあってよく出来ている。
シャレオは壁材や床材、天井からの照明の配光などよく計算されていると思う。
197名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 21:31:57 ID:pS8G0FVk
その計算が間違いだったから破綻しそうなんだろ!
198名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 21:45:44 ID:5iQT3V0c
中央広場のイベントスペースもいい集客効果を見せているね。
FM局が人気アーティスト呼んだりもするし、シャレオは収支が苦しいからといって重荷になっていると切り捨てるのは暴論過ぎる。
199名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 20:36:22 ID:Nl.FvHd6
タダのイベントに集まる奴は貧乏だから買い物なんてしない。
人ばかり多くて売上はサッパリじゃ潰れるしかない。
200名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 21:00:18 ID:RPdDPv62
テナントの売り上げはそこそこあるよ。
何言ってるの?
201名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 21:34:09 ID:A8MErUyA
中国四国地方の地下街ではシャレオの売上額が一番多いという事実
202名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 23:03:44 ID:Nl.FvHd6
ふうーん。そこそこねw そんじゃテナント料上げる必要があるな!
203名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 23:09:46 ID:Q2W7uR2k
何回行っても迷いますが何か。
204名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 23:27:44 ID:uV4xI3Ko
<203俺も迷う!特に紙屋町交差点の真下、丸くなってるとこ・・
205名無しなんじゃ:2006/04/19(水) 23:50:18 ID:ien8xNB.
女の子に多いよ。
よく聞く。
206名無しなんじゃ:2006/04/20(木) 23:58:13 ID:w44gBZyE
芸術が実際の生活に役立ってないいい例だな。
207名無しなんじゃ:2006/04/21(金) 23:52:14 ID:w6N8dkfE
紙屋町あたりに
3000円くらいのホテルありますか?
208名無しなんじゃ:2006/04/22(土) 12:02:01 ID:34uEzpmk
209名無しなんじゃ:2006/04/22(土) 13:35:11 ID:88ql/tsM
官が絡むと、ろくなことにならない一例だね。
大阪市と広島市の役人はちょっと変わってるねw
210名無しなんじゃ:2006/04/22(土) 20:35:04 ID:I6cwtECY
大阪市よりましだろ。
WTC(世界貿易センタービル)なんか見得はって計画より高く建設したとか。
負債額実に245億円。それにWTCの近くのATCと大阪ドーム。
アフォだよあの市は。

そこくせ全然問題意識ないんだよな、あそこの市民は。
211名無しなんじゃ:2006/04/24(月) 23:55:40 ID:Qz50ru7c
すいません、この辺に
おすすめの美容室ありますか?
212名無しなんじゃ:2006/04/29(土) 17:11:58 ID:mp3cG7jw
「エレベータ内の対策検討中です」って貼られてたのが無くなってるのは、もう諦めたってことなんだろか
213名無しなんじゃ:2006/05/03(水) 08:51:55 ID:VRS4bprI
レストラン街に新しい蕎麦屋が出来てるね。
カケソバ750円で驚いた。

カツ丼+ザルソバのセットを食べたけど、まあまあかな。
214名無しなんじゃ:2006/05/03(水) 08:55:21 ID:VRS4bprI
地下街としては失格だけど、地下道としてなら機能してますよ、シャレオは。

そごう前の交差点は、地上に横断歩道があった時代と
歩行者が地下にもぐった今とでは車の流れのスムーズさが全く違う。
これは本当に助かる。
215名無しなんじゃ:2006/05/03(水) 11:47:59 ID:MeOImUOQ
運転者の立場からはそうだろうね
216名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 00:16:16 ID:RxaJN.yM
店舗の話がほとんどない地下街スレって
217名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 03:51:48 ID:Xf9h9EhA
地下道として使ってると
店舗は風景でしかないからな。

見栄貼って地下街欲しがってた奴は
その風景さえありゃいいんだろ。
218名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 03:59:21 ID:s3X4jwTs
同じ地下道でも治安を考えたら店舗があるほうがいい。
219名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 11:06:41 ID:s3D3959w
シャレオメインターゲットの女性が書き込まないからだろ。
シャレオは広島ではパルコに押されたかんがあるが、県外の都市にこれと同様の施設があれば
別格の存在間違いない中身だぞ。
220名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 12:05:17 ID:Tt.gVc1Y
まさしくメインターゲットですが、私にはあまり縁のない店ばかりです
221名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 12:24:22 ID:RxaJN.yM
>>219
確かに、凄い経済効果を見込まれて作られただけの事はある
実際、広島市民にしわ寄せが来る凄い経済効果を生み出しているわけだから
222名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 15:45:15 ID:n50kQld2
なんか>>219みたいなシャレオは出るとこ出れば凄いんだぞ論は
定期的に出てくるなw
どんな妄想抱いてるんだか・・・
223名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 15:53:47 ID:1Y7j6ETE
市街地中心部の地下にある集合型墓地にしたらどうだろう。
法的に障害があれば特区として申請したら良い。
永代供養料で収入は安定するしお墓参りも簡単に出来る。
224名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 18:53:24 ID:SRDnyJCM
たしかに中四国じゃ突出した商業施設だ罠>シャレオ
225名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 19:05:10 ID:cZHGz3QA
なんか・・・すっかり岡山人の嫉妬スレになってしまったな。
226名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 19:52:59 ID:0wvHf7JA
岡山のお伴になりたい
犬 猿 雉とサイドバイサイド
227名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 20:45:41 ID:HKN3HVyA
また田舎同士のあらそいですか
ヨドヴァシ広島出店キボソ
228名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 22:30:19 ID:RxaJN.yM
>>225
またですか。。。
広島市民自らが広島市に失望していると言う考えが浮かばないの?
229名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 22:32:44 ID:5dTY7oIc
ぶっちゃけ広島駅新幹線口のほうが使える店多い。
ジュピターがやっと出来てくれたよ広島にも。
230名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 23:55:58 ID:RxaJN.yM
>>210
大阪は日本国内にはあるけど、日本じゃないですからねえ
231名無しなんじゃ:2006/05/05(金) 15:35:12 ID:1b4b5lAk
>>210
目糞鼻糞だと思うぞ。広島市も。
大阪を笑える状況ではないな。
232名無しなんじゃ:2006/05/05(金) 22:28:14 ID:y5XfOHCE
広島にはアホなゴミ焼き場はないけどねw
233名無しなんじゃ:2006/05/05(金) 22:40:38 ID:eT.OGcJo
地下街のスレで、民国の話をされても困る
234名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 12:43:00 ID:tp5QO9x6
>>227
ヨドバシとかキモオタ御用達な店を欲しがる感覚がわからない。
少なくともシャレオには要らない。
洗練された品とオシャレなイメージに傷が付くと思う。
そういうのは大手町か広島駅周辺でお願いします。
235名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 15:12:24 ID:LX2qbwnQ
フレッツスポットが利用できるんだね。
友人がPSPを取り出して、ヤフオクチェックしたから少しビックリ
236名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 21:36:23 ID:FhoiQt7.
手っ取り早くラフォーレ原宿洒落男店とか109洒落男店にでもしなよ。
そうすりゃ中四国から10〜20代のネーチャンがわらわら集まってくるよ。
237名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 21:59:11 ID:7bJnOcvI
何をやっても全てが裏目にでる広島市の新規事業。
アジア大会・シャレオetc
次は市民球場…いつになるやら。
238名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 22:02:42 ID:8wvJRO56
>236
せいぜい愛媛、山口、島根の一部でしょう。
いつまで寝ぼけたことを言っているのでしょうか。
239名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 22:41:28 ID:adXHpVVQ
>>226
なります。広島県人より、限りなく岡山人に近い。
by 福山人
240名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 23:25:57 ID:dPtrVaNo
>>138
シャレオ会員は県外も多いよ。
山口・島根・愛媛・岡山が多いのは当然として
中には兵庫や福岡辺りからの買い物客もちらほらいるという。
241名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 23:42:41 ID:TE30q.IU
シャレオは店が少ないっ
だったら究極のシャネルとかテファニーとか一流だけにしたらいいと思うよ
別に客が入らなくてもいいんだよショーウインドーでいいじゃん
242名無しなんじゃ:2006/05/06(土) 23:56:34 ID:By7sF.C6
>>236
ラフォーレ原宿は松山と小倉にあるので念のため
243名無しなんじゃ:2006/05/07(日) 05:04:31 ID:VPMAt0NY
今の規模でやるなら地下街じゃなくて地下道として割り切ればよかったんだ。
地下街にしたいなら広島駅から紙屋町までぶっ通すぐらいの規模じゃないと。
地上を歩くと距離を感じても、
地下街なら広島駅から紙屋町まで歩くという選択肢も出るだろう。

まぁ、そんなん造れる体力が広島市にあるなら
地下鉄東西線なんかとっとと出来上がってるんだろうな。

>>234
あいつらの経済観念は狂ってるから、
そこらへんのねーちゃんよりよっぽどカネを落としていく。
西通りを全部オタ街にすれば相当の経済効果があるんじゃないか。
244名無しなんじゃ:2006/05/07(日) 13:17:01 ID:N7HLsj6w
>>241
それはハコを貸し出す地下街開発(シャレオ)でなくテナント側の裁量でしょう。
売り上げ上がらなくてもウインドウショッピングだけのPR効果で利益出るならそれも良し。
その手のブランドに4℃があるけど、お客は結構入ってるみたいよ。
245名無しなんじゃ:2006/05/07(日) 14:25:19 ID:lNTVq19g
>洗練された品とオシャレなイメージ

それを求めたからこそこの現状なのでは…
246名無しなんじゃ:2006/05/07(日) 17:27:31 ID:tpyVQZvo
200や201のカキコでは店は儲かっているそうだからテナント料をもっと上げれば良い。
247名無しなんじゃ:2006/05/08(月) 03:50:34 ID:NQ1.Zhkg
オシャレとかどうでもいい人にとってはつまらな過ぎるし不公平なので
オシャレ以外の店を集めた地下街も作ってほしいよ。
248名無しなんじゃ:2006/05/09(火) 22:18:38 ID:9GzpQk5.
地下が好きなのか?
249名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 23:00:40 ID:9nS7/vV.
月に一度、全店舗閉めて地下通路にしてみてはどうだろう。
斬新で全国から注目も集まるし、インパクトもあると思う。
250名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 23:15:37 ID:hAt2DXlg
市の職員が関係しなくなれば経営的には安定する。
どぶ臭い(ションベン?)のだけはカンベンして。
251名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 23:21:58 ID:zeSuckhM
紙屋町じゃなくて広島駅前の地下に作れば良かったのに
JR川崎駅の地下みたく
252名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 23:40:52 ID:hAt2DXlg
>>251
広島は、広島駅より紙屋町。神奈川とは違うのヨ。
広島駅に行く人は予備校生と旅人。
253名無しなんじゃ:2006/05/12(金) 23:59:01 ID:Yf5sG4C.
風俗名店街に変えたらどうだ!
254名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 00:03:16 ID:7C74GHR.
>>252
今じゃ、仕事以外で紙屋町に行く人は人間のくずが多いけどな
パチンコ屋が軒を連ねているわけでw
255名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 00:25:21 ID:/Y.qbJrE
>>254
“紙”くずか?
市民球場跡に文化ができるのではないかな。
市民休場?
256名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 10:33:15 ID:i78eTiyY
いっそのことシャレオと広島駅の地下をつなげればいいのに
257名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 10:46:44 ID:jQru77NQ
>>255
新球場が出来なかったら、跡地にはならないじゃんw
258名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 11:05:14 ID:MZR4k6tY
広大跡地のしょぼい使い方みてたら、
市民球場跡地もろくな使い方しないだろうな。
259名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 17:09:19 ID:1xchkue2
>>258
広島は「平和学習」「平和利用」っていうありがたいお題目が付くからな。
そりゃ誰も寄ってこないよw
260名無しなんじゃ:2006/05/14(日) 21:32:02 ID:SzIeuCz.
広島は平和でオナっているから破綻目前なんだよ。
261名無しなんじゃ:2006/05/14(日) 22:05:00 ID:o.GRWxyE
文句は日本政府に言え。
広島に平和都市を建設することは国法で決まっていることだ。
国有地にも他の都市に比べて縛りが滅茶苦茶多いし。
262名無しなんじゃ:2006/05/14(日) 23:17:25 ID:MYsSsFlY
>>260
その通り
>>261
平和行政以外に興味を持たない秋葉にも問題あると思われるが
263名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 00:43:07 ID:QKNJHbaw
確かに広島市では「平和」が先走りする傾向があるね。
平和公園でのブルーシートでの花見の場所取り、
さらにそれをほのぼのとした風景としてNHKや民放が放送。
平和ボケで乱痴気騒ぎ、まじでアホだと思うよ
土の下に、魂が埋まっているのにね。
シャレオだって、川だって、市民球場だって、
恨みの魂、埋まってるだろうに。
レクイエム、ないよね。広島
264名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 01:04:54 ID:t7K.ICng
いっそのこと、どこかに経営を丸投げしてみてはいかが?
人通りはあるんだから、今ならどこかが食いつきそうなもんだけどな
265名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 02:16:52 ID:UHloUpbg
他都市の地下街に比べて、なんだか薄暗い印象がある。
266名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 07:48:16 ID:xNXVHFBg
>>263
そんなこというと東京山手線周囲には広島の何倍もの怨みの魂が埋まっているわけだが?
江戸時代以降の数度にわたる自身で何十万人も死亡し関東大震災や東京大空襲でも
何十万人も死亡しているが?無念の死者なら犯罪や事故も含めて広島の100倍以上
だけどね。
267名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 21:46:24 ID:4flSI1gc
>>264
今までしたことが無いだけ。苦手なだけです。
◎投げなんてと思うだけ。 無責任だけではなくて民営化ですか。
>>265
広島県人はもぐったことが無いんだし、抜けていないから。
アストラムがメジャーで、地下街ができたら変わっていたよ。
268名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 22:30:36 ID:DfTYxPk6
天神の地下街も薄暗い気がした。
やっぱり八丁堀まで続いていたら、人の流れもよくなってたんじゃないかね。
269名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 22:37:00 ID:ETGWRzkY
シャレオが出来て喜んでるのは、そごうの地下食品売り場と
あの辺を走るドライバーの人くらいか。
270名無しなんじゃ:2006/05/16(火) 17:00:19 ID:8M4i4Eac
談合でウハウハの土建屋に役人モナ。
271名無しなんじゃ:2006/05/16(火) 17:09:19 ID:MRmiGq8A
シャレオの地下道を利用するようになって、バスセンターの乗り場の前に地下食品売り場を通るから
ついつい食べ物を買っちゃうんだよな。
272名無しなんじゃ:2006/05/16(火) 21:34:05 ID:8M4i4Eac
デブハケーン!
273名無しなんじゃ:2006/05/16(火) 23:45:08 ID:JzlQWKZI
ピザは紙屋町から広島駅まで歩け
274名無しなんじゃ:2006/05/17(水) 00:15:24 ID:joQqCOk6
何でデパ地下で食べ物買っただけでピザ扱いなんだよw

まあ、地下のウドン屋のカツ丼、うどんセットや中華料理屋のチャーハン、ラーメンが
大好物で、エレベーター近くのチーズケーキとフレッシュジューズをデザートにしてる俺は確かに
ピザだが。
275名無しなんじゃ:2006/05/24(水) 22:36:41 ID:IhlVUxp6
食い過ぎだろ
276名無しなんじゃ:2006/05/24(水) 23:07:33 ID:erstM8xU
若い野郎ならこれくらいは楽に消化するだろう。
俺もこれくらい食ってたけど、全然太らなかった。
20代中頃までは・・・。
277名無しなんじゃ:2006/05/27(土) 21:12:58 ID:hzZbWt22
雨降りの日は特に臭いね。
278名無しなんじゃ:2006/05/27(土) 22:01:04 ID:sR5YwxxU
広島市では、臭いの事はタブーです。
そんな事、いちいち言っていたら、F町の事はどうするんだ。
特に夏は、香ばしい臭いがしてたまらん。
279名無しなんじゃ:2006/05/27(土) 23:37:59 ID:lPEI8bp6
どこでもそんなもんだよ。
シャレオは梅田とか比べると規模は及ばないが天井は高いから開放感はある。
280名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 11:56:37 ID:vO49gl8E
シャレオが臭いとかいいう香具師は決まって岡山人w

シャレオは臭くないw
281名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 12:03:33 ID:/j7M2qew
そうか、俺はあの臭い一角を通るときは岡山人になってるんだな
282名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 12:08:58 ID:y8IM4yYg
シャレオが臭いという時点で広島人じゃないなw

ちなみに何処が臭い?
283名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 12:27:57 ID:y8IM4yYg
>そうか、俺はあの臭い一角を通るときは岡山人になってるんだな

で・・・「あの臭い一角」とは何処のことを指すのかな?w
早く答えろよw
岡山カッペサルwwww
284名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 12:37:43 ID:Ce3mlesQ
シャレオの匂いか・・・多少はあるのかもしれないけど無臭に近いよね。
敏感な人でも特別悪臭という匂いじゃないような。。
アストラムラインの本通駅や県庁前駅などの地下2階ホームも無臭に近いよね。
普通は地下鉄ホームは独特の匂いがするものなんだけど。

シャレオの中央広場付近はイベントも多いし活気あるね。
そごうとも繋がってるしよく通る。
285名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 15:25:29 ID:M/MRtWCY
>>283
交番の前あたりと、その対角にあるアフタヌーンティーの前
どっちも一瞬

全体的には臭わんよ
286名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 16:25:30 ID:6VyaNJeQ
田舎者同士の争いはみっともないですね^ ^
287名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 17:38:42 ID:VOSaRbaM
>>285
毎日通るけど全く臭わない。
あんた嗅覚大丈夫?耳鼻科行った方がいいよ。
>>286
あんたが一番田舎モノ。みっともないねw
288名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 17:52:37 ID:2aqp1E8Y
交番とかアフタヌーンティとか俺も毎日通るけど
悪臭感じたこと一度もないな。
東通入り口付近は甘い匂いが立ち込めているがな。
289名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 18:13:39 ID:xBFvb/jI
要するに岡山人はシャレオに憧れているというこでFAということだな。
290名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 18:26:52 ID:h4d8vLiM
>>289
ファックあ○る。はずかし〜
291名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 23:22:31 ID:8eY4N34o
>>287
今日夕方、中央の円形広場みたいなとこから少し西側、
なんかガス臭かったぞ。
危険を感じたよ。何か事故かと思って早足で通り過ぎたよ。
292名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 23:22:25 ID:8eY4N34o
>>287
今日夕方、中央の円形広場みたいなとこから少し西側、
なんかガス臭かったぞ。
危険を感じたよ。何か事故かと思って早足で通り過ぎたよ。
293名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 23:40:28 ID:RSjpk8e.
誰かおならしたのでは・・・?
294名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 23:47:54 ID:SRejIzQU
毒ガス王子が通ったんじゃね???
295名無しなんじゃ:2006/05/29(月) 13:08:35 ID:6e1Vop9A
確かに臭い臭いって前から言われてるけど、
そんなに匂わないよな
どっちかっつーと、地上の方が排気ガスで臭い
296名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 21:23:10 ID:FGe5zrus
まもなく300レスになりますので、3スレ目作成しました〜

以下へ移動よろしく(^^)v

 【 広島 】 紙屋町シャレオ  Part.3 【 地下街 】
  http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1148991572
297ななしや長介:2006/05/30(火) 22:30:10 ID:eCWmPowE
>>296

次のスレも一生懸命頑張ります!

ごきげんよう!!
298名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 23:17:45 ID:Qn97f7PA
>>292
お前の体臭だろw
299名無しなんじゃ:2006/05/31(水) 00:07:07 ID:azlMp1Lk
Edy導入してるんだから、サンクスか、ポプラに出店してもらえよ
300名無しなんじゃ:2006/05/31(水) 00:18:51 ID:u.5u8irU
3スレ目に移動〜
301名無しなんじゃ:2006/05/31(水) 21:45:19 ID:NKNKnnQk
 【 広島 】 紙屋町シャレオ  Part.3 【 地下街 】
  http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1148991572