1 :
名無しなんじゃ:
2 :
アキラ2:2006/01/01(日) 13:33:35 ID:1TPung6A
明けましておめでとうございます。
僕は鳥○警察署から「強制入院の手続きを取る」と言われています。
もし知人にリコーマ○クロエレクトロニクス関係者がいらっしゃいましたら
この件について、警察に圧力をかけないよう連絡、宜しくお願い致します。
リコーマ○クロエレクトロニクスのような立派な会社が
警察に圧力をかけて、このような措置を取るとは考えにくいのですが
不安です。
新年そうそう良からぬ書き込み、誠に申し訳ございません。
お許しくださいませ。
強制入院に関しては、このHPの冒頭のリンクを参照して
頂ければありがたいと思います。
http://www.hal.ne.jp/akira2皆様、良いお年を。
4 :
名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 12:12:03 ID:BGdq5EtY
5 :
ぺん:2006/01/05(木) 19:36:21 ID:YfMUIDQ2
また雪ですねー。
横浜から鳥取に来て3年目。こんな雪は初めてです。
近所のお年よりは「昔はもっと降ったで。」と言いますが
そんなにしょっちゅう大雪だったんですか?
6 :
名無しなんじゃ:2006/01/05(木) 20:13:45 ID:rtjKcDCQ
うちのばあちゃんは
子供の頃、(大雪の為)2階から出入りしたことがある!と言ってた。
7 :
名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 01:56:15 ID:Mts6lmCI
>>5俺が小学生の頃(10数年前)でも1メートルぐらいは積もってたと思う。
念のためいっとくと、山間部じゃない、住宅地で普通の市内ね。
かまくらが簡単に作れて、雪集めないでも、そのままで雪合戦の障害物にできた。
いまじゃ、あれほどの雪は降らないし、もう二度とあそこまで積もらないと思う。
8 :
名無しなんじゃ:2006/01/08(日) 10:05:31 ID:kgcy4Yws
雪降りすぎ…。
成人式めんどくせー。
9 :
名無しなんじゃ:2006/01/08(日) 13:04:43 ID:996pfAK.
大学受験で大阪に行くのに、汽車が止まって吹田あたりまで父に車で送ってもらい、帰りは津山までは何とか汽車は動いたものの因美線は不通で、津山からタクシーで鳥取まで帰ったことがあります。
10 :
名無しなんじゃ:2006/01/08(日) 17:57:18 ID:ZeK9Cf0.
津山…智頭急行が出来るまでは何度か利用(通過)した事あるなぁ。
>>9は俺と同じ年配と見た…ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
11 :
1デス:2006/01/09(月) 09:06:00 ID:a0dWY8BI
今更だけど…
×宇部神社→○宇倍神社でしたorz
スレタイは〜宇倍神社石段28段目〜に脳内変換してくだせぇ…
12 :
9です:2006/01/10(火) 16:58:11 ID:s7nd0I12
>10
フフフッ
私の方がかなり年上だと思うよ。なにせ小学校の図画の時間に、鳥取駅に蒸気機関車の写生に行ったくらいだから。
13 :
名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 19:46:42 ID:mo3lud8U
>12
ヾ( ゚д゚)ノ゛ やーいオヤジだオヤジだ
14 :
名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 20:29:49 ID:BG9bYGHU
鳥○銀行はマジでヤバイな
強盗にキャッシュカードの暗証番号を教えてるんだから
鳥○銀行は創価学会系
強盗ももちろん創価学会員達。
最低だな鳥○銀行
15 :
アキラ2:2006/01/10(火) 22:11:44 ID:6aBYhAXo
16 :
名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 23:49:45 ID:BG9bYGHU
オマエミタイナキチガイとイッショニスンナ
>>12山陰本線から蒸気機関車が引退したのは1970年代前半。ちなみに鳥取駅が
現在の高架になったのは1978年11月。
残念ながら小生、蒸気機関車写生の経験は無いが、今町のトスク前にあった
消防署で、ハシゴ車に乗せてもらった経験有り@小学校の社会見学。
>>11気が付かなかった・・・・。
18 :
アキラ2:2006/01/11(水) 10:29:07 ID:SZ448cXA
>>16貴方の
>>14に書いている事が事実なら、重大な犯罪であり、
警察に訴えるべきです。
鳥取市の警察は腐敗していて、訴えても無駄と言う事でしょうか?・・・
19 :
名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 13:31:25 ID:K6kgUQaQ
今朝、7時半頃行徳から千代橋に抜ける交差点付近で、
(分かりにくくてすいません)
警察が通行止めにしてたけど、何があったかご存知の方おられますか?
20 :
名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 22:07:02 ID:2ixrCTMU
けっこうオサーンが多いんだな。ちょっと安心した。
ところで鳥○銀行でなんかあったんか
21 :
名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 22:24:08 ID:z5X20oX6
>>19午前5時から事故で通行止めだったよ。国体通りの下くらいかな。
パトカーが居た。
22 :
名無しなんじゃ:2006/01/12(木) 21:39:34 ID:7owgtpEI
23 :
名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 16:03:00 ID:hYmABwRQ
天神川なんか相当ヤバそうだったんだが、ありゃ大丈夫かね?
稲葉山小学校近くの道路工事してるあたり、30cmぐらいしか余裕がなさそうだったが。
24 :
名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 21:10:44 ID:.sSDNEz.
今晩の西遊記のロケ地は鳥取でつか?
25 :
名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 10:40:49 ID:LuJJYsbI
燕趙園でしたね。
来週もかな?
とっとりフィルムコミッションの
クレジットもありましたね。
26 :
名無しなんじゃ:2006/01/19(木) 21:48:34 ID:kgT0wHLI
鳥取でロケなんて
ゴレンジャーぶりですね
28 :
名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 07:24:27 ID:uCt1u8xc
29 :
名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 21:34:00 ID:B724YNXo
>>28さすがに無いだろ。
DVD出てるんじゃない?買っちゃえば?ww
>>28-29
秘密戦隊ゴレンジャーを置いているレンタルビデオ店は、鳥取市内にも
何軒か有るが、肝心のビデオにこの第41話は収録されていない模様。
砂丘センターで黒十字軍に襲われる日交バスを観るには、
>>27リンク先
のDVDを購入するか、ケーブルTVで再放送を気長に待つしか無いかと。
31 :
名無しなんじゃ:2006/01/23(月) 19:44:51 ID:RWp1b1bw
JJ閉店か…。
早かったなー。
次は何が出来るんでしょ?
32 :
名無しなんじゃ:2006/01/23(月) 21:44:50 ID:ZiWJZLZs
吉岡温泉コースもか・・・
33 :
名無しなんじゃ:2006/01/25(水) 23:59:50 ID:ceIgX22g
JJの6時間無料券、結局使わずじまいだった・・・。
もったいなかったな〜。
34 :
名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 09:10:46 ID:/alf4L4w
>>24西遊記の第5話にも
燕趙園が登場するみたいよ
35 :
名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 09:10:42 ID:/alf4L4w
>>24西遊記の第5話にも
燕趙園が登場するみたいよ
36 :
名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 15:46:38 ID:sXHfdnG.
二階町で火事か?
車で通ったら煙もうもうだった。
37 :
名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 15:56:21 ID:IHmMwOPQ
燃えたのはササオムセン近辺の模様
38 :
名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 16:39:00 ID:en7ikJZM
39 :
38:2006/01/26(木) 16:43:34 ID:en7ikJZM
40 :
名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 18:51:09 ID:fUj./F6c
家具屋さんが多い通りだね。
41 :
名無しなんじゃ:2006/01/27(金) 19:20:49 ID:TIGtqlFc
トーク616の跡地ってどうなるの?
42 :
名無しなんじゃ:2006/01/27(金) 19:42:33 ID:GjBE21F6
サーパス
43 :
名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 01:52:05 ID:Eh2INDRs
>>31湖山に三年住んでたのにJJの存在初めて知った・・・
なんたるもったいないことを・・・
44 :
名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 02:13:08 ID:OsZkDKPQ
45 :
名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 02:59:45 ID:/7AIldFo
46 :
名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 11:49:26 ID:RqI3Fm76
実際自由空間は長く続いてるよな。
JJはそんなに儲かってなかったんかなぁ?
47 :
名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 13:00:45 ID:HtSI8Ogs
48 :
名無しなんじゃ:2006/01/29(日) 08:51:17 ID:6Q5BjZyY
>>47これからは鳥取駅周辺は年寄りが住むマンションや家ばかりになり
お店や遊ぶ所は、昔は田園だった郊外のバイパス沿いのみになります。
どう見ても本末転倒です。本当にありがとうございました。
49 :
名無しなんじゃ:2006/01/29(日) 21:30:13 ID:65y3cRzo
安長のフォルクス2月末で閉店。閑古鳥だったものね。
50 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 00:05:02 ID:GqE4fTjg
>>49嘘だと言ってくれ…。
フォルクス大好きだったのに…。
51 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 00:14:45 ID:gq5RqM3.
擬装事件やら何やら色々あったのだろう。ダイエーの問題もあったし
52 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 00:31:06 ID:6EyI5Q8I
フォルクス?
もしかして八千代橋の近くにあるファミレスか!?
53 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 02:05:02 ID:GqE4fTjg
>>52そうです。
あのステーキと甘い人参とコーンスープが飲めなくなると思うと…。
54 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 02:12:33 ID:JjPjpJ5U
鳥取県民って・・・・・・・・。
ダサイよねw
55 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 09:13:00 ID:caz8Wna2
憂国の思いを抱いている皆さん、
貴方の気力・体力・知力・財力をぜひ『維新政党・新風』に!
『新風』は鳥取の人権条例反対運動の中心メンバーとも共闘している団体です。
336 名前:傘の中の人[] 投稿日:2006/01/29(日) 23:55:34 ID:xUKKFuq6
(鳥取ビラオフIN西宮集会簡易レポ)
明日はやいので簡単に。
参加されたのは、
KN氏 多聞氏 いかぽん氏 後藤氏 鳥取スレの方(ヨーゼフ氏でよかったかな・・・) あともう一人
みえたんですが名前ききそびれましたorz
12:30に集合して、13:00まで入場できないから、と時間まで
雑談・資材調達。
会場では1:30頃は空席も目立ったが後から急に人が増えて立ち見がでるくらいでした。
会場入り口前のテーブルの半分でビラ(鳥取ビラ全国版&皇室典範)を配布しました(隣は維新政党新風の方が皇室
典範関係のビラを配布)
集会開始前は少しか配布・署名できなかったんですが、終了間際に会場で人権条例のビラと署名の呼びかけを
してもらったところ、帰る方が大勢ビラを取りに来て下さって(100〜200部?)結構な数の署名を頂いたようです。
会場内の様子とかは「皇統の護持を願いネット有志が集うオフPart2」にあがってくるらしいのでご参照ください。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1137893271/
56 :
名無しなんじゃ:2006/01/31(火) 10:09:58 ID:DvFKkYLQ
鳥取体教のボブスレー代表選手、
オリンピック出場だめみたいね。
かわいそ。
削除したけえのお
58 :
名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 07:14:27 ID:GWFMIFvo
ボブスレー出場できるみたいだよ
削除したけえのお
60 :
名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 09:22:35 ID:3oTwMUlI
>58
よかったねえ。
正月に砂丘で練習してたらしいし。
がんがれ!
61 :
名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 23:35:00 ID:I1MDYm0A
▲▽▲▽▲▽ 2006 鳥取人権条例反対ビラ配り&署名OFF in 鳥取▲▽▲▽▲▽
鳥取人権条例反対ビラ配り&署名OFF 2月4日(土)
【集合場所】 鳥取駅北口前
【配布場所】 鳥取駅北口前
【集合日時】 2月4日(土) 13:00開始 17:00終了
【現場責任者】KN氏
【参加表明】 スレで表明されるか、直接お越し下さい
【参加予定者】 KN氏、鳥取の名無し氏
○●○●○● 2006 鳥取人権条例反対トラメガ街宣 in 鳥取駅北口前●○●○●○
【日時】2月4日(土) 16:00〜17:00
【場所】鳥取駅北口前
【演説予定者】KN氏、鳥取の名無し氏
・スピーカー大募集!飛び入り参加OKですので、どうぞよろしく。
・当日16:00〜17:00トラメガ街宣をネトラジ配信します。皆さん、お聴き逃しなく。
・配信はコチラ↓
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/live.asx お前ら鳥取市民にキンタマが付いてるなら、こいつらに力を貸してやってくれ。
頼むわ。
62 :
名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 23:47:46 ID:I1MDYm0A
オフスレ(
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1137893271/)より。
629 エージェント・774 sage New! 2006/02/03(金) 21:26:31 ID:h+ddjsrd
例えばさ、何かあった場合に活動してくれた方の遺族に
義捐金が渡るような仕組みは作れないのでしょうか?
参加を躊躇してる人も、自分の身の危険よりも、あとに残す
家族のことを心配してるのではないでしょうか?
632 エージェント・774 New! 2006/02/03(金) 22:00:11 ID:Xyb/LD4r
え? 鳥取市の人にとって解同や総連って、そんなに危険な存在なの?
それじゃあ確かに、躊躇するよね。
地元コテが鳥取の名無し氏やとり子氏、雑種氏と県西部に偏っているのも、なんか納得できるよ。
これ本当なの?
既に鳥取市は解同の支配下にあるってか?
63 :
名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 00:23:55 ID:NLd4Lg9Q
>>61了解しました!
まかせてください!
明日天気がよかったら必ず参加します!
64 :
名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 01:33:15 ID:nUT.zS4I
>>63出来れば天気が悪くても参加して欲しいが・・・・。
まあでも、君の勇気に感謝!
65 :
名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 08:21:15 ID:E819d0fA
さあさあ、みなさん、モサエビの季節になりましたでー!
山陰でしか味わえないモサエビを買いに
スーパーや魚屋へ行きましょうで!
おさしみ用のモサエビを買ってきて
↓
頭を取って、しっぽを残しつつーの殻をむく
↓
さしみ醤油をつけて食べる
↓
ウマー
66 :
東海新聞:2006/02/04(土) 16:10:26 ID:zv2WTepc
67 :
名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 18:35:29 ID:NLd4Lg9Q
>>64残念ながら参加できませんでした(´;ω;`)。
まさか雪が降るとは!
ノーマルタイヤの愛車を動かすことが出来ませんでした。
歩いて鳥取駅に向かうことも考えたのですが、
駅までは1km近くあるウチからでは10分近くかかってしまうため
泣く泣く断念。
せめて気温が15度くらいまで上がって陽が差してくれていれば
何が何でも駆けつけていたのに。
本当に残念です。
68 :
名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 22:03:34 ID:VmElS8jQ
モサは 底引きが始まった 11月から有松
69 :
名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 22:09:52 ID:VmElS8jQ
まだ生きている プリプリも良し
2〜3日目の 白く 甘みが増したも良し(焼いて食うならこっちの方が美味い)
良い型は 市場などで g 250〜400くらいだが
こまい奴は スーパーのパックがお得
刺身 素揚げ 塩焼き 何をしても美味いでつ
70 :
名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 00:09:12 ID:b5MlCI6c
モサ、頭のミソも食べてくれ・・・
71 :
名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 00:45:56 ID:wZbUpO1c
明日、楽天ポイントで注文したのが届くけど、頭のミソは犬にあげます。
72 :
名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 01:06:46 ID:/1fIF6YU
>>67ワロタ、ナイスおちょくり(ノ´・ω・`)ノ
73 :
名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 07:25:31 ID:mR30EKA6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139038309/【経済】都市中央部の空洞化に歯止め…郊外出店規制法案、近く提出へ
62 :& ◆7NLKcR8gC. :2006/02/04(土) 19:17:10 ID:b1yCXyOs0
最近までイギリスに住んでいて,多くのイギリス地方都市をバイクで
回った経験から一言.
れっきとした車社会なイギリスでは,郊外にRetail Parkという名前の
いろんな業種が大型店舗を構えるエリアがあり,巨大な駐車場は
いつも多くのクルマでにぎわっている.
ただし,街の中心部には必ず歩行者天国(Pedestrian Zone)があり,
小さな店舗が道の両脇にびっしり並んでいて,こちらも土日ともなれば
かなりの人出で大変活気がある.クルマは町の辺縁にある駐車場に安く停めれる.
日本とは違い,なんだかどっちもうまく行っている気がした.
郊外型大型店は車でのアクセスに特化して集客する一方,
町の中小店舗は完全にクルマを排除,自転車すら乗れない
歩行者天国にして,年寄りでも子供でもベビーカーでも気軽に
ぶらぶら歩いて買い物ができる場所を提供しているのが
活気のポイントかなあと街を歩いていて思った.
そしてそんな中心部は街並みもうまく保存されており,歩いていて楽しい.
品揃えは各店の個性で補完されいて,揃わないものはない.
74 :
名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 07:29:46 ID:mR30EKA6
つづき
日本の地方都市中心が繁栄したいと思うのであれば,
車の危険がなく,そして歩いて楽しい街並みを提供するのも一つの手じゃないだろうか?
今回のこんな規制でははたして地方都市中心部の商店主さんたちを
甘やかし,かつ,実は
>>23のように郊外型店舗で集客と品揃えの
ノウハウを蓄積した業者に食われるだけじゃないのか?
地方都市の中心部をもっと魅力的にするにはどうすればいいか.
そこに切り込んでいくには規制だけでなく,もっといろんな切り口があるはずで,
郊外型大型店との共存の道もあるはずだ.そしてそれはきっと消費者の
利益にもかなうはずだ.
おいらも地元がシャッター通りばっかりになるのは見たくない.
もっといろんな見方から知恵を出し,魅力的な街にして欲しい.
このままでは中心部にはマックスバリューやSEIYU,ローソンとセブンしか生き残れないぜ..
↑hageしく同意した!全国変わり映えのしないジャスコには飽き飽きしているが
やる気の見えない若桜街道で買い物するのもアホくさい俺には目から鱗が落ちたレス。
75 :
名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 19:16:20 ID:EoOHGfx6
規制大賛成!
>>73-75
>郊外型大型店は車でのアクセスに特化して集客する一方,
>町の中小店舗は完全にクルマを排除,自転車すら乗れない
>歩行者天国・・・・
そこで100円バ(略
欧州のトランジットモールは、4/29の「花のまつり」や11/3の「木のまつり」を
恒久的に行なっているようなものですな。
77 :
名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 21:59:11 ID:/3GiLSbQ
誰か
>>62に答えてやれよ?
身内の暗部は認めたくないってか?
78 :
名無しなんじゃ:2006/02/06(月) 01:04:27 ID:yPyxj13k
100円バスはいいんだけど、100円バスのバス停まで行くのに車に乗らなきゃいけないからな、実際のところ
どうせなら週末は合銀の前から若桜橋のところまで歩行者天国にしたらどうだ?>>若桜街道
少なくとも、人の流れ、歩いている人の分類くらいは商店街で市場調査した方がいいんじゃねーの
2月6日は風呂の日じゃないのか・・・銭湯にでもいこうかと思ったんだがな
>>風呂の日
本日帰りに立川の健康ランドに行ったが、何もイベント梨だったのは残念。
ともあれ、サウナ付き通常料金@420円でまったりほっこり。
>>78土日は県庁や市役所駐車場が開放されているが、梨花ホールや市民会館
でイベント等があると、すぐ満車になるのが難。
他にパーク&ライド用に使えそうな所と言えば、市役所駅南庁舎(旧ダイエー)
の駐車場。ここは図書館利用者は3時間無料だが、比較的空いている土日
は、図書館利用者に限定せずに一律3時間無料にしたら良さそう。駅南ジャ
スコ横の市営駐車場(市立病院跡地)も同様にと、ふと思いつくままに・・・・。
そう言えば先月、駅前や若桜街道界隈で交通量調査していましたな。
80 :
62:2006/02/07(火) 00:39:04 ID:k9eIjLoM
先日はすまなかった。
鳥取市って実は恐ろしいところだったんだな。
こんな連中に牛耳られているんじゃ、君らも何も出来ないわな。
【社会】「全国に先駆けて作られた意義は大きい」人権条例の意義1500人聞き入る 鳥取でシンポ[060206]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139228503/ [760] 2006/02/06(月) 02:28:57 ID:seLHiIFl
その中で一つ、山田県議が「これは素晴らしいエピソードです」と紹介した事例があったので、報告します。
「鳥取市内のスナックで起きた差別発言に対し、私達はその発言をした人に何度も確認会などを行い、
自己総括をお願いしてきました。
最初はその人もかなり抵抗していましたが、私達の粘り強い啓蒙活動で、やがて自分の差別意識を
自覚し、自己変革を始めてくれました。
そして最後はどうなったと思いますか?
彼はちゃんと人権意識に目覚め、各地で「自分はかつて、こういう差別意識を持っていた」と、講演を
してくれるまでに意識改革を行ってくれたのです!(会場は満面の拍手)」
・・・・・あの〜、それはもしかして、第二次大戦後に中国で行われた「洗脳」と言う奴では?
県議自らが糾弾会による洗脳を「素晴らしいエピソード」と紹介する街なら、そりゃ確かに逆らえないよな。
ごめんよ。事情も知らずにたきつけたりして。
81 :
名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 01:32:12 ID:yPAccBxo
>>79市役所駅南庁舎の駐車場って進行方向の表示がわかりにくくない?
82 :
名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 17:37:04 ID:QcyWQREQ
カインズホームの向かいのへんで公園みたいなの作ってるけど
あれってなにができるのー?
83 :
名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 18:22:36 ID:n4zKQGwY
>>82>カインズホームの向かいのへんで公園みたいなの作ってる
あれば下水処理場じゃなかったっけ?
岡益の奥の工事はまたラブホテル作ってるのか?
84 :
名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 22:17:31 ID:d5MnRKQQ
>>74大型店ではなく、小規模の郊外チェーン店舗を規制した方が効果あると思う。
俺が思うに、大きなショッピングモールよりも、郊外に点々とするチェーン店のほうがよほど影響あるんじゃないかと思う。
85 :
名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 23:23:19 ID:yBChY9lU
>>81分かりにくいと言うか、あそこの駐車場は狭いわな。ジャスコと大違い。
ダイエーがつぶれたのも、案外こんな所が原因かも。
>>84禿同。
>>74の法案が通ると、結局湖山街道クラスの店が乱立するだけだね。
86 :
78:2006/02/08(水) 00:26:54 ID:v1q1KXaY
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/tanaka/index.htmlここのオリジン東秀みたいに
>約600店あるオリジン東秀の店舗立地は駅前の商店街や住宅地が大半。
>いわゆる小商圏型の業態だ。おそらくオリジン東秀が想定している商圏は
>半径数百メートル程度。歩いてオリジン東秀の店舗に足を運べる距離だ。
>出来たての総菜や弁当を持ち帰っても暖かい料理は温かく、冷たい料理も
>冷たいままの状態で食べることができる。
歩いて来る客向けにターゲット絞ればいいのに。
車でわざわざ行こうとは思わん
87 :
名無しなんじゃ:2006/02/08(水) 16:24:19 ID:Jr4S3VFE
>>41鳥取市南栄町の日本セラミックが買ったんじゃなかったっけ?
88 :
名無しなんじゃ:2006/02/08(水) 16:59:37 ID:jNIvmcvs
>>86歩いて来る(又は自転車)客向けにターゲット絞っている店と言えば、末広の
Sマートが典型ですな。
90 :
名無しなんじゃ:2006/02/09(木) 13:59:11 ID:GQVXIc6M
あそこは立地もいいからな
91 :
名無しなんじゃ:2006/02/10(金) 22:07:52 ID:lxHwUhm2
どなたか、3歳と5歳の子供を連れて雨でも遊べる場所を教えて下さいm(__)m
いつもジャスコか、かにっこ館ぐらいしか行くとこなくて(-.-)
92 :
名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 01:03:06 ID:2qyw8STQ
わらべ館、子どもの国くらいか?
93 :
名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 02:18:53 ID:iWWy0ROY
湖山〜市街地のあたりで、アウトドア用品のお店ってありますか?
94 :
93:2006/02/11(土) 12:32:14 ID:iWWy0ROY
あ、すまそ事故解決しました。
95 :
名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 12:51:48 ID:WyEWz06Y
リッチランドの跡地にもマンションができるらしい。
マリモの物件。ポレスター(カサリコ栄町と同じタイプ?)のようです。
96 :
名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 13:15:03 ID:IxFIMzl6
マンション出来杉w
97 :
名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 18:43:07 ID:US8v2gcg
どれもファミリータイプばっかなんたよなぁ。
最上階の2、3戸だけの限定でもいいから
占有面積150u+バルコニー30uで
リビング30畳のゆったり2LDK、専用ELV付で6000万とかの
単身者向け物件が出来ないかなぁ。
98 :
名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 19:21:39 ID:iWWy0ROY
こんだけ土地があるのに10階建てだとかのマンション建てる理由が分からん。
99 :
名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 00:49:58 ID:paykfoqY
一般論として言われているのが
・金余り、低金利にともなう不動産投資のブーム(REITとかはやってるし)
・景気が良くなってきた
・第二次ベビーブーム世代(30過ぎくらい)が家(マンションを含む)を買う年代になってきた
だけど、鳥取に当てはまるかどうかは疑問だなぁ
100 :
名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 12:31:20 ID:EOeS6WcI
都会の第二次ベビーブーマーは団地・マンション育ちで、親と同居せず、
一軒家に暮らすノウハウもないということからマンションを選択するのだろう。
鳥取はどうなんかね?どういう人間がマンションに住んでいるのかが分からん。
101 :
名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 15:40:12 ID:x4XP2NUs
JJクラブは閉店でしたか・・・。
自遊空間って快適ですか?
102 :
名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 22:05:57 ID:EOeS6WcI
照明が暗い+タバコくさい
103 :
名無しなんじゃ:2006/02/13(月) 08:51:21 ID:0dNwYTNM
>>100今どき、よほど良い場所でなければ
分譲マンションの価格で土地付き1戸建てが買えるぞ
マンションは壊れたら何も残らないが1戸建ては土地が残るぞ
月々3万の返済とかあるけどだまされるな!!
それにボーナス払い、修繕積立金、共益費、駐車場代、固定資産税がかかってくる
場合によっちゃあ、月々にしたら10万ぐらにいなる
特に頭金のないヤツは手をだすな
104 :
名無しなんじゃ:2006/02/13(月) 09:31:53 ID:8Di4BOVI
マンション狭すぎ。
よくこんな場所に住めるなと、一度モデルルーム見て思った。
マンションなんかいらんから、もうちょっとましなもん建てなされ。
105 :
名無しなんじゃ:2006/02/13(月) 21:31:11 ID:CjzqShXI
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」
妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた。
106 :
名無しなんじゃ:2006/02/13(月) 21:47:09 ID:Djv/L/e2
末広温泉町の旧芙蓉第一ホテル跡地ってコーポYAHATAって看板出てた?
八幡建設?また賃貸マンション?最近、うどん屋「つるつる」が閉店してる
けど八幡は何がしたいのかしら?旧東京生命ビルも所有しているし・・・。
>>106県外展開も結構派手だし、
熊本の木村建設みたくならなきゃいいが……
108 :
名無しなんじゃ:2006/02/14(火) 01:00:16 ID:XfTuWXQU
オフハウスって無くなった?
109 :
名無しなんじゃ:2006/02/14(火) 08:19:18 ID:bE13m0oU
110 :
名無しなんじゃ:2006/02/14(火) 13:53:57 ID:bE13m0oU
>>106安長のパチ屋「アジア」も八○グループが買ったとか
111 :
名無しなんじゃ:2006/02/14(火) 14:37:05 ID:JtuSWXaM
112 :
名無しなんじゃ:2006/02/14(火) 17:10:22 ID:GZz7/.Ag
>>108セカンドストックって名前に変更したみたいよ。
>>106旧芙蓉第一ホテル跡地は、カラオケ6○0とその1階にあるレストランや
飲食店の駐車場として使われてるから、何も建てないと思うよ。
114 :
名無しなんじゃ:2006/02/14(火) 22:18:15 ID:OwYLVqGY
でも、建築確認の表示が出てたようです。コーポYAHATA末広温泉で地下1階
地上13階とか出てましたが・・・。(車から見たのではっきりとはわからな
いですが)
115 :
名無しなんじゃ:2006/02/14(火) 23:37:16 ID:ZQUBbspg
なんで鳥取の人は
「○○さん〜、昨日ジャスコにいたでしょ?見たよ」
『え?見たのなら声かけてくれればよかったのに』
「え〜、だって人と一緒にいたから悪いと思って・・・」
はっきり言って遠くで監視されてるほうがキモイです はい
ひとはそれを「自意識過剰」と呼ぶ
ノキアってどうなの?
118 :
名無しなんじゃ:2006/02/15(水) 08:26:15 ID:21OCoP4Y
>>114ワンルームマンションが建つらしい
あんな場所に建てて誰が住むのだろう??
飲み屋のねーちゃん???
113です。
>>114そうだったんですか〜。その辺りはよく通るのですが、
看板は見たことなかったです。
>>118う〜ん、周辺環境はちょっと?かも・・・。
総合病院が近いので、昼夜問わず救急車の音が
結構気になりますしね。
120 :
名無しなんじゃ:2006/02/15(水) 12:44:51 ID:N//sFK8s
>>115うん、声かけてくれたほうがいいよな。
もしくは見かけてもそのことは黙ってろとは思う。
そのことを言う必然性がないもんね。
釣りの好きな方にお聞きします。
当方関西在住です。私用で29号線経由で鳥取兵庫県境に
近いところに行きます。
鳥取(或いは鳥取に近い兵庫日本海側)の港からの釣りに
関する、ポイントや釣果情報はどういったサイトを参考に
したら良いですか?
教えて君ですみません。季節柄、根魚狙いです。
122 :
名無しなんじゃ:2006/02/15(水) 17:33:45 ID:RbswvDv6
なんで
>>115は、自分の周りでたまたま見かけた人のことを「鳥取の人」と大きく括りたがるのだろう?
たとえば東京で見かけた鳥取の人で、10人ぐらいが10人ともそうだったというなら「鳥取の人」と括りたくなる心境も分るが、
自分が鳥取にいるなら周りの人間は大抵「鳥取の人」であるはずで、その中でたまたま見かけた一人の言動を語るときに「鳥取の人」と括る必然性はないはずだ。
それなのになぜ
>>115はわざわざ「鳥取の人」と括ったのか? それは、
>>115が「鳥取の人」に偏見を持っているからに他ならない。
そしてこの手の偏見は、「劣等感」によって形作られるのが常だ。
>>115は何らかの劣等感を持っており、「田舍者」として見下せる「鳥取の人」を見下してみせることによって、その劣等感を晴らすことに快感を覚えているわけだ。
>>120も「必然性」を云々するなら
>>115が「鳥取の人」と括った「必然性」も考察したほうが良かったね。
終わり。
123 :
名無しなんじゃ:2006/02/15(水) 17:40:31 ID:FvVkvFeo
↑はいワロスワロス
116の人だろ
文意がわからない人だろ
脳内変換ご苦労様
124 :
名無しなんじゃ:2006/02/15(水) 18:25:01 ID:4hZ4nGk6
>>115それ、ここで陰口を叩く前に相手方に言った?
>121
「RUNGUN STYLE」でぐぐると幸せになれる。
あと、こっちの釣具屋で売ってる(ハズ)山陰の釣り別冊波止場ガイドでも買っとけ。
126 :
名無しなんじゃ:2006/02/16(木) 00:06:34 ID:9jYkky4.
市営住宅に応募しようと思うだけど、どこがいいだらぁか〜?徳吉家賃安いけど、おんぼろかなぁ?申込書には駐車場無いってあるけど、住んでる人はどうしてるんかなぁ?住んでる方や前に住んでた方、いろいろ教えて下さい。
127 :
名無しなんじゃ:2006/02/16(木) 16:31:23 ID:k9w8X/LE
「鳥取生活」なる小雑誌を読んだ。
鳥取マチナカ情報誌だと。 まーまー楽しめたかな。
128 :
名無しなんじゃ:2006/02/16(木) 22:29:03 ID:e/jgV/Lo
徳吉ってガラ悪くて人気ない。みな路駐です。
私が中1の時、今から28年前、同級生が住んでいて遊びに行ったとき
汚くて狭い印象しかなかった。
129 :
名無しなんじゃ:2006/02/16(木) 22:42:25 ID:H0fEDrBI
和楽の「おいり」ファンっている? うまいよなぁ。
130 :
名無しなんじゃ:2006/02/17(金) 00:44:12 ID:.em2viq2
128さん、どうもm(__)m
安いには安いなりに理由があるんですね。
他のとこはどうだら〜か〜?情報待ってます。
131 :
名無しなんじゃ:2006/02/17(金) 03:34:46 ID:EUKNVfkg
鳥取県民は毎日風呂に入らないのですか?
公営住宅に住んでます。5年程前に子供が出来たので抽選あてて
民間賃貸から移ってきました。住んでみて一番思うことは、
私が言える身分ではないですが、住んでいる人に場課が多いという事です。
家賃滞納者、水道代滞納者など何らかの問題がある人が一棟に一世帯はいる感じです。
自分の所は順番で住民が管理人をするので、水道代徴収ができなくてトラブルとか頻繁です。
事件おこして捕まる人とかも多いです。同じ住宅内でこれまで5,6回ありました。
良い所といえば、自称893やら自称障害者(あくまで自称)やら自称造園業(笑)やら
変わった人が多いのでまあ、おもしろいといえばおもしろいです。
134 :
名無しなんじゃ:2006/02/17(金) 15:02:46 ID:8k6s.8RU
公営住宅事業の真の目的はDQNの隔離だもんな。
135 :
名無しなんじゃ:2006/02/18(土) 00:35:20 ID:uRz8nMa.
133さんは、どちらの住宅に住まわれてますか?差し支えなければ教えて下さい。家賃の安さとまわりの環境を考えて、市営ってお勧めですか?
136 :
名無しなんじゃ:2006/02/18(土) 00:49:58 ID:9vc5HnuU
現在家賃・共益費・駐車場代込みで60000円のアパートに住んでます。一応防音対策がしてあるみたいで、隣の音はほとんど聞こえません。わずらわしい近所付き合いもありません。市営に住めるなら月2〜3万ぐらい浮くと思うのですが、DQNと近所付き合いするぐらいなら今のままの方がいいですかねぇ?住んでるor住んでた方教えてm(__)m
137 :
名無しなんじゃ:2006/02/18(土) 01:06:14 ID:OOexU0xs
子供を旧帝一工早慶に行かせたかったら市営はやめたほうがいいですよ。
子供の向学心を奪う最大の敵は、近所の同級生からの嫉妬ですから。
私のイメージとして、公営住宅に住む人は「お金があまりない人」「訳ありの人」
「自分の家を持ちたくてお金を貯めるために我慢して住んでいる人」かな?
>>121小イワシが釣れ、それを餌にヒラメが釣れるポイントあり
何処だったか・・・・
25日土曜日
バードスタジアム
SC鳥取 vs ヴィッセル神戸
目指せJリーグ記念試合
入場無料
鳥取駅or倉田スポーツ広場よりシャトルバス(有料)
是非観戦して下さい
141 :
133:2006/02/20(月) 10:45:40 ID:jC06ThVI
私の住んでいるのは、市営ではなく県営です。家賃は収入によって毎年更新して
変わって行くのでヘタに高収入だと民間と変わらない金額になりますが、普通の
収入なら同じ間取りで民間より3マンは安いと思います。しかも私の住んでいる所はかなり広いです。
家族4人(大2子2)で使いきれない感じです。近所付き合いなどは、民間賃貸
に比べたら少し多いです。月一回の団地周辺の掃除、管理人になったら、会合や集金
などですが、別に普通に常識ある大人なら特に問題ないと思います。一軒家だって
町内会とかあるし。ただ近所付き合いが極端に苦手だとツライかもしれませんね。
まぁDQNの方の部類になれば逆にシカトされて楽かも・・。
DQNとの近所付き合いの事ですが、DQNな人は基本的に近所付き合いをしないので
それが辛いとかはまったくないです。向こうもこちらを避けるし、集まりには
絶対こないし。ただ集金ができない、管理人をしないなどで困ると言う事です。
私としては入居して良かったと思います。上記した以外に特に苦になる事もあり
ませんし、逆に近所の同じ年齢の子供のいるお母さんと仲良くして、子供を
預け合ったりとかメリットもたくさんあります。最大の良さは安さですけど。
しかし一生住む所ではないと思います。実家があっていつかは帰るとか、マイホーム
の為にお金を貯めてるとかの人が多いんじゃないでしょうか。
削除したけえのお
>>140入場無料だけど、観戦招待券が必要ですよ〜。
頭のイボ取りたいんだけど
いい病院ないかなぁ
146 :
名無しなんじゃ:2006/02/23(木) 16:08:14 ID:81KmkZMc
中央郵便局斜め前の皮膚科
_ ∩
⊂/ ノ ) 因幡唄
/ /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
┴┴'┴┴'
148 :
名無しなんじゃ:2006/02/25(土) 03:34:58 ID:N9/FactA
もう雪は降らないんだろか?案外大した事なかったな。
>>140本日午後 前の県道を車で通ったが、結構観客入ってましたね。
150 :
名無しなんじゃ:2006/02/25(土) 20:40:21 ID:C8qRJBSY
>150
それを信じて、タイヤ交換を先延ばしにさせてもらう。
外れたらアレだ、べるしいの徳盛り完食の刑な。
……こないだあそこの女将さん亡くなってたけど、今、店開けてるのかな?
152 :
名無しなんじゃ:2006/02/26(日) 01:52:06 ID:j554xEQM
今日(もう昨日?)ジャス北の近くのタイヤとか売ってるところに積み上げてたタイヤ
跳ね飛ばした上に建物まで突っ込んでた車があった いきてんのかなあ
べるしいのおばちゃん死んじゃったんだ。。。
>>152ホントに!?
おばちゃんここ2年くらい店に出てなかったもんなぁ……合掌(>_<。)
154 :
名無しなんじゃ:2006/02/26(日) 15:05:53 ID:9fPrYmys
>>151つか、まだ二月の時点でノーマルに戻す奴おらんだろ。
>154
恐ろしいことに、この時期にノーマルどころか
一年通してノーマル(スタッドレスもチェーンも持ってない)って奴が最近多いらしい。
156 :
名無しなんじゃ:2006/02/26(日) 23:56:56 ID:j554xEQM
ng
あたしゃ、物産観光センターの横(末広通り)にあった和菓子屋のおばあちゃんが
亡くなったときがショックだった・・・
もう5年くらい経つのかなぁ。
桜餅、食べたい・・・
158 :
名無しなんじゃ:2006/02/28(火) 23:10:29 ID:gTd0hZnE
気持ち悪い
161 :
名無しなんじゃ:2006/03/02(木) 10:55:34 ID:HO/ygAiU
最近 「アキラ2」の書き込み無いな
裁判所がどうのこうの言ってたのに
近況報告しろ
165 :
名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 11:25:55 ID:c1esTuxY
これが県庁所在地の駅前かよ・・・(>_<)
166 :
名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 11:49:20 ID:Y4ILY9Bo
見えないよー。
画チャンネルのどの板?どのスレッド?
167 :
名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 12:15:14 ID:5QgL6iZs
168 :
名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 14:25:53 ID:5iStE5BE
画chの女子校生スレッドだよ。現在パート3まで行ってるね。
顔出しでパンツもモロダシ。
169 :
名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 16:39:15 ID:WIRta18o
兵庫県民かよ。
そういえば民主党の永田にも馬鹿にされていたな。
170 :
名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 20:58:08 ID:MMOp2XCM
マンション暮らしのみなさん!!
洗車ってどうしてますか??
自分で洗車したいんですけど洗車できる場所がなくて困ってます。
鳥取市丸山に洗車場見つけたんですけど高いですね・・・
他に良い所知りませんか〜???
よろしくおねがいします!
171 :
名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 21:13:30 ID:MMOp2XCM
マンション暮らしのみなさん!!
洗車ってどうしてますか??
自分で洗車したいんですけど洗車できる場所がなくて困ってます。
鳥取市丸山に洗車場見つけたんですけど高いですね・・・
他に良い所知りませんか〜???
よろしくおねがいします!
172 :
名無しなんじゃ:2006/03/04(土) 06:54:22 ID:cqY07PlQ
セルフで洗え。それで嫌なら川っぺりでバケツに水を汲んで洗え。
173 :
名無しなんじゃ:2006/03/04(土) 09:46:40 ID:UUVyW/QI
リッチランドのボーリング場ってどうなってるか知ってる人いない?
まだオープンしないのかな。
175 :
名無しなんじゃ:2006/03/04(土) 12:24:36 ID:ilWYduWE
マンションって、またサーパス?
176 :
名無しなんじゃ:2006/03/04(土) 12:41:08 ID:KC2Lpjis
すみません!昨日の夜10時か11時頃に古海カインズホーム付近で大きな交通事故あったんですが詳しい情報知ってたら教えて下さい(>_<)
知り合いが巻き込まれてる可能性がありまして…
すみません少しでも情報お願いします(:_;)
しかし、何気にマンション建ち過ぎ・・・
一体誰が住むんだ?
地元民ならマンションじゃなくて一戸建て建てるだろ。
>>1781970年代に造成された郊外の新興住宅地(美萩野、面影、桜谷、稲葉ヶ丘等々)
で一戸建てを購入した世代(当時30代)が、定年退職若しくは定年扱い退職を期
に、市内のマンションを新たに購入して移り住む事例をチラホラ聞きます。
それまで住んでいた一戸建ては、子供に譲渡される場合もあるが、月極駐車場に
なったり、空き家になったり、中古販売されたりと様々也。
180 :
名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 00:30:47 ID:9ZOIWK46
リッチランドのボウリング場は日本海新聞社の1階に移転。あわせて
カラオケなんかも設置と新聞に掲載されてましたがいつオープンするのだろう?
削除したけえのお
>>1801Fってことはメガネ屋と喫茶店潰すのか。
それでもまだ広さが足りない気がするな。
削除したけえのお
削除したけえのお
185 :
名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 10:50:28 ID:9ZOIWK46
186 :
名無しなんじゃ:2006/03/05(日) 12:49:48 ID:Dbmmpi2Q
>>184解同も嫌いだが、おまえらも嫌いだ。消えろ
>>174,185
レスさんくす。
閉鎖してマンションって話は知ってました。
新日本海新聞社社屋の3月上旬オープンって聞いてたんだけど
何処からもまともな情報が得られないので、知ってる人居ないかと・・・
一度電話してみるかな。
188 :
名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 00:16:33 ID:5C6c4fJI
180 名無しさん@6周年 New! 2006/03/05(日) 06:06:19 ID:+jare2AB0
解同「悪質な部落差別事件が発生している!」
鳥取県「・・・」
解同「早く人権条例を施行したらどうなんですか」
国民「いや、先に差別があった証拠だせよ」
解同「この部落差別は、最大限守ってあげたい」
国民「差別なんてないんじゃねえの」
解同「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
弁護士会「表現の自由を侵害する恐れや、憲法違反の可能性があるなど問題点が多すぎる」
解同「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに証拠を出したらかなわないと感じるのは当然」
国民「だったら差別があるなんて言うなよ」
解同「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
国民「利権確保したいだけだろ。早く認めろ」
解同「どのような条件をクリアすれば、真性な差別と認める事ができるのか、知恵を貸してください」
国民「おまえらが部落差別事件が発生してるって言ってるんだろうが」
189 :
因幡鳥太郎:2006/03/06(月) 00:32:41 ID:toK4A.BM
鳥取は数年過ごすならとてもいいとこ
長く住むにはちとつらい・・・
でもいい女はなぜか多いのはなぜ?
191 :
名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 10:02:45 ID:R4E3o0Yo
政治的な意見を述べれば立派な人間だと思われると勘違いしてるやつはほんとウザいな。
そんなことやってても嫌われるだけだよ。
192 :
名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 10:52:18 ID:OmOuwWRk
>政治的な意見を述べれば立派な人間だと思われると勘違いしてるやつはほんとウザいな。
>そんなことやってても嫌われるだけだよ。
右翼団体のことだな ウザいよな在日朝鮮人
193 :
元鳥取市民:2006/03/07(火) 00:58:26 ID:XNmKq4rQ
「にぇーたらくわぁ」を地で行く鳥取人オオスw
そんなに嫌だったら、布団被って見ないフリでもしてろ。
ただしその間に、状況は益々悪化するだけだがな。
やけにエラソーだな
196 :
名無しなんじゃ:2006/03/07(火) 11:55:32 ID:5rIfTO0c
結局、駅南新日本海新聞社ビルにボーリング場 という話は、ボツになりました。
197 :
名無しなんじゃ:2006/03/07(火) 12:54:25 ID:x7uxdhGs
ソースは?
>>187電話して聞いてみたら、「未定です。」って言ってたよ。
たぶん白紙状態になった予感がする。
199 :
名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 20:34:30 ID:ybFW92RE
>>189「鳥取は可愛い子が多い」ってよく聞くけど
他県がブサイクばっかりなんじゃないの??
200 :
名無しなんじゃ:2006/03/09(木) 15:33:37 ID:HOcH/XCg
201 :
名無しなんじゃ:2006/03/09(木) 23:06:19 ID:cwGxmYrk
鳥取でアクセサリー(指輪)を買うならどこがオススメですかね?
NONBODYとかのこだわりセレクトショップもいいかと思いますが,
ベタなブランド(フォリフォリとか4℃とか)置いてるとこってありますかね?
202 :
名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 00:53:58 ID:rLqX7Xxo
>>199カワイイ娘は、彼氏ガ居るからそのまま残るから
そうでないのは、大都市に行くから
203 :
名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 11:49:56 ID:ytjh1gmI
パチスロ屋によくひといますか?
小麦ちゃんのスロが入ってる店ありますか?(;^ω^)
204 :
名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 11:52:59 ID:fO90L3Qk
↑
2chの鳥取スロのスレで聞いたら分かると思うよ。
205 :
名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 16:25:19 ID:2Fauxt0I
今日、これから県民文化会館に中島先生の講演会行く人
いますか?
207 :
名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 21:25:05 ID:Jd.ipxjA
>>201
大丸
208 :
名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 22:20:04 ID:oTnOSqy2
唐突に鉄道ネタ。
あと一週間で、東京寝台特急「出雲」廃止。
これにより、凸 ←こんな形したディーゼル機関車が、客車を引っ張る定期列車は、
山陰本線から全滅。 大昔、走行中でもドアが開き放しだった普通列車も懐かしや。
そのディーゼル機関車の最期の姿を撮影しようと、早朝の鳥取駅や線路沿いには、
小生も含めて大勢のカメラマンが出没しておりますので、生温かい目で見守りを。
210 :
名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 23:46:32 ID:77BhqO2k
梨花ホール3階のバルコニー席って良く見えるの??
ご存知のかた、教えてください。
211 :
名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 09:20:48 ID:RtNnBnB.
>>209出雲号 凸口口口口口口口口口
スーパーはくと 口口口口口口
スーパーいなば 口口口
快速列車 口口口
各駅停車 口口口
出雲号が廃止になったら、鳥取駅のながーいホームいらないね。
212 :
名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 10:52:35 ID:JEBCwfZ.
>>211追加
> スーパーはくと(帰省シーズン) 口口口口口口口口
214 :
名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 14:30:09 ID:.Re.3bS6
一度や二度保険金とかで(゚д゚)ウマーな目に合うなりすると 同じ事するよ人間。
別れた在日女が バツイチ死別らしいが3年くらいで保険金 全部使ったらし
いから次の獲物に 俺が運悪く偶然選ばれて・・・・逃げたけど
すごいよ、保険金とか兄弟親族の財産を知りたがり、ヤクザも真っ青な屁理屈
で「金、金持ってこい」、別れるときも、「慰謝料に実家の土地屋敷売れ」
とか、「経営してる店を売って金持ってこい。」なんか殺されるなぁーって
本気で思ったんだよ。前に亡くなった旦那の事は全然言わないけど、どうも
精神的に親子でストレス性○○○○傷害を与えるまで、連日ストレス与えて
たらしい。 で警察介入、まぁまぁ ウソの上手いこと 上手いこと。
補足
出雲号(帰省シーズン) 凸口口口口口口口口口口口口
出雲号(閑散期) 凸口口口口口口口口口
スーパーはくと(帰省シーズン) 口口口口口口
スーパーはくと(閑散期) 口口口口口
スーパーいなば、おきetc 口口
快速列車、普通列車 口口
一部の普通列車 口
>>213残念ながら、スーパーはくと8両編成は無い模様。
216 :
名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 23:56:23 ID:qjWIC1G.
淀江から山陰道方面に入る道に、今日も鉄っちゃんたちがたくさんいたよ。
217 :
名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 14:14:03 ID:YR5r2Qfs
美萩野のローソンとこの橋の上も最近よくいるな。今朝も見た。
218 :
名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 15:46:20 ID:kx1DsbuY
たぶん10回くらい通ったかと思う床屋があったんだけど
この前髪をどう切ってほしいか説明するのめんどうだし10回も通ってるから
だいたいわかってくれるだろうと思って「適当に切ってください」って言ったのね?
そしたら「適当って言われてもねぇ・・・」みたいな感じに言われてさ
お前俺ここに何年も通ってるんだぜ?みたいに思ってさ〜
まぁ、とにかくむかついたね
丸山のJ−BOYって店 みんな行かない方がいいよ
鳥取県内にはいい撮影ポイントがたくさんあるのに、2、3両の列車がほとんどに
なるんか。残念だわ。
……月一ペースで何年も、ならともかく、数年かけて10回程度で
顔を覚えろってのも無茶な話だと思うが。
後ろ髪伸ばすのが流行だと思ってる髪屋もあるべ・・
溜息つきながら切ってた。
222 :
名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 21:41:22 ID:kx1DsbuY
>>2203ヶ月に一回だよ
それにそんな客の周りがいい店じゃないし
なにより俺のことは覚えてるみたいなんだ
だから顔みりゃだいたい思い出すだろ
>>222あそこは、常連客の刈り方はきちんと文書にして
残しているよ。だから、「いつもくらいでお願いします。」
って最初にいえば、寝ててもきちんとやってくれる。
暑中見舞いとか年賀状とかもくるし、予約も結構無理を
聞いてくれたりする。
ただ単に、頼み方が悪かっただけじゃないのか?
「適当に」なんていわれたってそりゃ困るだろ。適当に
やって、後で「気に入らない」とかいわれるかもしれないんだし。
いつもどおりなら「いつもどおりで」っていえばいいんだと思うけど。
224 :
名無しなんじゃ:2006/03/17(金) 00:49:23 ID:UdfNltHM
>>22310回も通ってれば適当にで通じると思うよ;
毎回同じような注文してるし 文書にして残してるならなおさらだろ
だいたいいつもテレビ見続けてたら思ったより髪切られてて
鏡越しであなた切りすぎですよみたいなオーラ出してやっと気付くって感じだし・・・
まぁとにかく俺はもうあそこには行かないよ
225 :
名無しなんじゃ:2006/03/17(金) 00:53:50 ID:UdfNltHM
>>223それから書中見舞いとか年賀状は普通どこの店もくれるよ;
>>224オーラだかなんか知らんけど、君、何で店主と
口でコミュニケーションとろうとしないの?
一言言えばすむことじゃないか。
それに、君がその店に二度と行かないのは君の
勝手だが、
>>218の最終行のような書き方は、
こういう場ではどうかと思うぞ。
227 :
名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 07:58:21 ID:Dzt3OSuE
はいはい今度からは店側に気を使って話しますわ
これでいいか?
みんなは
>>218が一方的に悪いと思ってんだろうけど、
>「適当って言われてもねぇ・・・」みたいな感じに言われて
この1行の言い方や仕草次第ではムカついて当然かもな。サービス業なんだから、
「こういう風にしましょうか?」とか案を出すべきだろ?鳥取の床屋、特に小さい店は
常連がほとんどだから、キチンと接客が出来てる店は多くないよ。技術も大した事ないし。
ただ、店名を出したのはまずかったね。これは反省して謝るべきだ。
>>199 鳥取はピザが多くね?しかもドラム缶クラスのw たぶんピザ比率は国内トップレベルだろうな。
あと、顔だけ可愛いコが多い。はっきり言って鳥取女のセンス悪すぎw 色合わせもおかしいし、
その服装にアリエナイ靴やバッグ、傘。原因はアパレル店員のセンスが悪いからかもしれんw
北ジャスとか店もあって人が集まる所へ行ったらマジ笑える。ここは動物園かとw
229 :
名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 13:52:28 ID:6qw1RWOM
俺はこう思う。
>鏡越しであなた切りすぎですよみたいなオーラ出してやっと気付くって感じだし
という面からみれば、おそらく店主としては
>>218は普段から感じの悪い客と思っていたのかもしれない。
それでも客だろという意見もあるだろう。しかし、店の側だって客を選べるのだ。
こういうところに店名を書いて晒すような人間だから、少なくとも一般的な常識があるとは、俺は思えない。
独善的なタイプだ。独善的なタイプの人間は、自分に一点の非も無く全て相手が悪いという風に話す。
そういう人間だから、店主との対応でも、それは自然と態度に出ただろうと思う。
またこの客かと思ってたところに「適当に」と言われたので、つい「適当って言われてもねぇ・・・」という嫌味になったのかもしれない。
俺は商売人だから分かるが、嫌な客というのは本当にいるんだよ。
本当に嫌な客に対して、お前さんなんかお客じゃないよと言えるのが商売人の良いところなんだよ。
客は偉いなどという意識プンプンで商売人に対応しない方がいいよ。
230 :
名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 14:29:00 ID:B43/YBas
>>229>つい「適当って言われてもねぇ・・・」という嫌味になったのかも
だから『言い方や仕草次第ではムカついて当然』って事だろ?客を怒らせた、という事実。
仮に
>>229が言うように
>>218が嫌な客だったとしても、注文を聞いてお金を貰うんだから
100%の技術(商品)とサービスを提供しなければならない義務があるんじゃねぇか?
嫌味を言って客を怒らせ、嫌がらせをして(粗悪品を提供して)対応するのが
>>229が言う、
「店の側だって客を選べるのだ」か?選ぶなら注文を聞く前にしろ、金は貰うな。
それと、客は偉いんだぜ?需要があるから成り立ってんだよ。需要が客。客だからと偉そうに
するかしないかは個人差があるが、商売人がそんな考えじゃ終わってるよ。
同じ商売人として、客によってサービスを変えるようなお前の書き込みには正直ヘドが出るぜ!
231 :
名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 15:28:51 ID:6qw1RWOM
>>230俺はお客によってサービスを変えたりなんかしないよ。嫌な客にはまだ会ったことはないが、サービスは断るね。
嫌な客に頭を下げるくらいならサラリーマンやってるよ。
ただ、この店主の気持ちも分ると言ってるだけ。
そもそも一方の側からの意見しか聞いてないんだから、それだけで店主を断罪することはできない。
しかし、
>>218は実際に書き込んでいるのだから、その書き込みから
>>218の人となりを判断することは可能。
その書き込みの内容から判断して、
>>218は明らかに店主を見下してるよね?
金を払ってるから偉い? 金は技術と労働の対価だから払うのが当り前。金を払ってるから偉いなんてことはない。
俺は来てくれるお客に対してありがたいとは思うが偉いとは思わない。客も俺も同じ人間だよ。
もちろん、この店主の対応が完璧だとも思わない。しかし、客もまともだとも思えない。
俺は商売人だから店主の味方をする。それだけだ。
232 :
名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 15:58:13 ID:6qw1RWOM
実際は、「適当って言われてもねぇ・・・」の部分も嫌味ではなかったのかもしれない。
>>218は端から悪意を持って店主の言動を見ているわけだから、その部分も差し引いて考えないといけない。
また
>>218は「みたいな感じに言われて」と言ってるから、実際には「適当って言われてもねぇ・・・」とは言ってない筈だ。
言葉はどういうつもりで言ったかではなくてどう伝わったかが大事だから、お客に上手く伝わらなかったのなら、それは店主の責任だろう。
しかし、端から相手の言動を悪意を持ってみている場合、それはなかなか難しい。
何度も言うが、俺は店主を弁護するつもりで書いてる。公共の場で一方的に言われるのはフェアではないと思うからだ。
だから俺は精一杯店主を弁護する。
233 :
名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 17:34:37 ID:B43/YBas
そうか、じゃぁ俺は店主を悪者にしようかwww
>この店主の対応が完璧だとも思わない。
で、決着がついているがw
焦点は『またこの客かと思ってたところに「適当に」と言われたので、つい「適当って言われてもねぇ・・・」
という嫌味になったのかもしれない』と、店主の対応を容認している事。サービス業で客を怒らせるなんてのは
言語道断。嫌な客が来た→サービスを断る、もしくは我慢して商売を成立させる。店主は後者を選んだにも
関わらず、十分なサービスが出来なかった。
>>231が言う『金は技術と労働の対価だから払うのが当り前』の、
当たり前の事すら出来ず、代金を頂いた店主は?逆に
>>232の『実際は、〜〜〜も嫌味ではなかったのかも』で
あったとしても
>>228のような対応は出来た筈だし、明らかにサービスが不足している。実際に客の要望より
よりも短くカットしている事で、色んな技術が欠落している事が分かる。
とは書いたものの、俺は
>>228も考えられると思うだけで、別に
>>218の弁護をするつもりは毛頭ない。
ところで「店主」と指定されているが、店員は居ないのかな?その店自体を知らないので・・。
234 :
名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 19:26:20 ID:ZVFn0pz.
年に4回しか髪切らない奴が偉そうに客ヅラしてるのはかなりイタイw
236 :
名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 20:09:21 ID:iDQadodQ
>>228君がどれほどオシャレボーイなのか
一度拝見してみたいものだww
オシャレボーイ
238 :
名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 12:52:15 ID:RCLiDy7E
反論してるのは店主本人登場っぽいなw
>>236 ワロタwww 女はともかく、男の髪型って「大衆理容で切ったの?」みたいな人大杉。
他府県行ってじっくり見てみ。明らかに鳥取は髪型がしょぼいから。服のセンスのほうが分かりやすいけど。
239 :
名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 16:11:49 ID:ZGikOZuE
鳥取市のカップルはいつも何処にドライブ行ってるの?
毎回、ワンパターンになってるよ。
あまり、東(兵庫美方方面)南(岡山津山方面)には
行かないですよね。やっぱ、倉吉、米子方面ですか?
240 :
名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 21:42:47 ID:6MXy9abw
>>238田舎だからしょうがないだろ。こんなもん。
241 :
名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 21:43:19 ID:9or1M1yk
238さんはどんな髪型なんですか?
242 :
名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 21:47:06 ID:53dcKojQ
238は奇抜なデザインフレーム眼鏡を掛けた
自称オサレさん
244 :
名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 14:52:30 ID:tN5Cs5QY
サービス業の人に対して高圧的な態度をとる人というのは大人げないし、
余裕のなさを感じさせます.
245 :
名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 16:50:43 ID:r2iBrqFY
サービス業に偉そうな態度をとるのは公務員(特に年輩の男性)に多いのは定説。
また、たまにしか来ないのに常連ヅラする客も確かにいる。
246 :
名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 20:05:50 ID:z6lV6brQ
今日のPM7:00頃
市役所の辺でフェラーリみたよ。
たぶん、F360?
あれって、8○3の人?
247 :
名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 20:26:44 ID:7jU2/3vA
マック専門店で偉そうにしゃべっているジャージ男は
高確率で中学教師です
248 :
名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 22:15:32 ID:z6lV6brQ
東部の派遣会社で、ましなとこはどこですか?
登録しようと思うんだけど働いてる人、情報
お願いします。
今日、うちげの前で
当て逃げした車が行き止まりで
追い込まれてタイーホされたらしい
ワロス
>>248さんが何が出来るかにも寄る。
流れ作業とかだとフジワークじゃないか?
技術系だとテンプとか。
251 :
名無しなんじゃ:2006/03/22(水) 00:02:08 ID:amhTDHyM
>>246東部でフェラーリ乗ってるor所有している方々は20人前後いるって、フェラーリ乗ってる
知り合いが言ってたよ!それはおそらく8○○さんでしょう。
まっ お互い買えるくらい頑張りましょう!。
>248
フジワークがPC作業できる人探してたな、そういえば。
温泉ネタ。
福部の砂丘温泉ふれあいランド、4月1日より料金改定。
現在鳥取市民は@200円で入浴出来るが、来月より@300円也。
ちなみに。市外居住者は、@400円→@500円。
254 :
名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 21:27:06 ID:2IUeYWVQ
255 :
名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 21:44:58 ID:Rgljojd2
東部でフェラーリ ?
魚屋さんでも乗ってるぞ
かみさんに内緒で買って 某自動車屋に置いてる奴も多数
256 :
名無しなんじゃ:2006/03/28(火) 08:04:33 ID:68kL/xso
レンタカーかよ
257 :
名無しなんじゃ:2006/03/28(火) 22:00:01 ID:yjwyaLKg
>>253この鳥取市ってのは新鳥取市のことだよな?
旧鳥取市じゃないよな?それなら実質値下げだな
258 :
名無しなんじゃ:2006/03/28(火) 22:11:40 ID:SOP0xUec
↑
家内に内緒で1500〜2000のおもちゃを買う人もいるわけよ
わしゃ 買う時は家内には言うけど
259 :
名無しなんじゃ:2006/03/29(水) 06:44:07 ID:KRUSFLaQ
>>257福部の温泉は、出来た当初は福部村営なので
一般=400円、村民=200円 だった
↓
福部村が鳥取市に吸収され、鳥取市営になり
一般=400円、市民=200円 になった
(この場合の市民とは、青谷とか佐治とかも含めてぜーんぶ)
↓
200円で温泉やサウナに入れるから利用者急増
いつも満員で洗い場はちっとも空きません。
でも客単価が安いから、客が増えても儲かりません。
本当にありがとうございました。
↓
一般=500円、市民=300円 に値上げ
どうでもいいけど、フロントも鳥取市民かどうか
身分証の確認くらいすればいいのに。
市民でもないのに200円で入浴してる香具師いっぱいいると思う。
あと、刺青してるのは入浴禁止ジャマイカ?
260 :
名無しなんじゃ:2006/03/29(水) 08:24:36 ID:NtGe7qCo
1500〜2000のおもちゃで遊べますか
ファミゲーの中古ソフトかな
>>ふれあいランド
そもそも、一般と市民の区別は何のためにあるんだ?何のメリットがあるんだ?
儲からない→値上げ=市民ども来るなヴォケが!って事だろ?誰も気付いてないの???
262 :
名無しなんじゃ:2006/04/01(土) 12:30:40 ID:iaLSK6wc
正直住民票移して無い大学生ですが
「鳥取市民です」って言って入ってましたw
>>262生粋の鳥取市民ですが、本日300円で入浴しました。
264 :
名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 16:12:21 ID:/KmY8Im2
鳥取城完全復元の話を聞きました。すげ〜〜〜〜〜〜〜!!!
今は県外にいるけど、子どもの頃は鳥取城が「庭」だったな。
小学校の時は、鳥取城について調べたくて「郷土研究クラブ」なんてのを作らせたり、
自分なりに復元予想図を書いたりしていたもんだよ。
でも今から30年後の復元だから、完成した暁にはおれはSeventy-Overだ。。。
史跡だから復元にはうるさいはずだが、資料とかは・・・ないんだろうな〜〜〜〜。
鳥取市民も盛り上がって・・・ないんだろうな〜〜〜〜。
265 :
名無しなんじゃ:2006/04/02(日) 22:24:19 ID:HJS5t/I6
いや資料はあるだろ・・・
あと、まだまだ現実的な話じゃないからな。
266 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 01:30:15 ID:6NdvBfSU
鳥取城イラネ
267 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 08:13:25 ID:Td2kMsSo
鳥取場イルネ
268 :
市長選:2006/04/03(月) 08:23:33 ID:IOWmtKRo
極左とちょい左のどっちを選ぶ
269 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 10:00:11 ID:p3AuL3is
白紙で出せ
270 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 14:49:23 ID:4e8I5acU
>>263 市民が行っても儲け無いんだろ?市外の人間を呼べよ。宣伝しろよ。
3年市内に住んでるが、場所すら知らねーよ。まぁ、糞市民どものほうが安価な
価格設定だから行かねぇけどな。愚民どもはその安い銭湯にでも通ってなさい。
この市にもう金は落としたくないから、俺は三朝か皆生でも行ってきますわ。
>>264 復元して何の意味がある?税金を無駄遣いをマスコミに叩かれ、
基地外扱いされるのが目に見えてるw
>>265 2007年度から事業に着手するのに、現実的な話じゃない?
271 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 18:06:33 ID:ytwg1SPU
まず、じゃまな博物館と高校をどかすことだな。
272 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 22:58:04 ID:X7L9aOVM
果たして、アニメ・特撮に恵まれていない鳥取市に
トイザらスは必要だったのだろうか?
273 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 23:10:34 ID:p3AuL3is
>>270河原城なんてのがあるくらいだから鳥取城があったっていいんじゃねえの?
>>272出店するかどうかはトイザらスが決める事で、鳥取市に必要かどうかを消費者が
考える必要は無い。っつーか「アニメ・特撮に恵まれていない」の意味が分からん。
>>27330年計画で約51億円の予算で、一から復元するんだぞ?ここでの論点はそれ。
あっても良いとか悪いとか、餓鬼の言い争いじゃねぇよ。
鳥取市ってヴァカ多すぎwww
275 :
名無しなんじゃ:2006/04/04(火) 14:57:48 ID:ENB4JLK2
女子高生やギャルが「鳥取プレイランド」のキーホルダーを持っているのを時々見かける
どういうルートでゲットしてるの?
276 :
名無しなんじゃ:2006/04/04(火) 15:11:20 ID:uq.wDlX6
>>275プレイランド跡地に行ったら落ちてんじゃねえの?
277 :
名無しなんじゃ:2006/04/04(火) 18:14:30 ID:ENB4JLK2
半年ほど前に行ったけど状態の良いのはほとんど落ちてなかった
278 :
狼:2006/04/04(火) 23:25:14 ID:XskdJsqs
>>274>「アニメ・特撮に恵まれていない」の意味が分からん。
山陰では未放映作品が多いって事だよバーカ。
一回病院逝ってこいよオラ。
>>272の、トイザらスの必要性にどう話が繋がってるのか?という意味合いなんだが・・。
アフォにも分かるように書かなきゃ駄目だったかwww ごめんな
>>278さんよw
280 :
名無しなんじゃ:2006/04/05(水) 14:55:20 ID:eIvxnbQ6
山陰では未放映作品が多いって事だよバーカ。
大人になってもアニメ・特撮ですか・・・馬鹿ですね。
こんな事を言うと、世界的文化を馬鹿にするな!とでも
言い出すんでしょうが、僕が馬鹿にしているのは、
それを生み出す方作り手ではなく、見境なく消費する馬鹿の方だよ。
>一回病院逝ってこいよオラ。
少なくとも、アニメ・特撮ごときで、
ここまでいえる常識の無さは、馬鹿にするに値する、
決して作り手は悪くない。
消費する奴がことごとく馬鹿!¥でありアフォーなんだな。
これじゃいくら作り手が偉大でも、
消費する側が足を引っ張って、その地位を低くし続けている。
いう後でも
281 :
名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 01:14:46 ID:wuLOJaT2
>>374別にいいよ建てても
おれ鳥取に住民票ねーし
283 :
名無しなんじゃ:2006/04/06(木) 21:12:36 ID:cLhqEpos
274だしな
出張より戻って数日分の新聞読んだが、
環境大学、新入生だけで百人近く定員割れしてるんだ
鳥取城の復元予定額の八倍の市民の税金がつぎ込まれてる
傷が大きくならないうちに、潰してしまわないといけないと思う
片山が県の部長に出向してきていたときに建設決めたんだっけ
285 :
名無しなんじゃ:2006/04/07(金) 14:31:37 ID:SubaaDoI
環境大学で潤ってるのは創価学会員だけ
建築系が多い創価。設計施工は学会系
生徒は行き場の無いlowIQ創価学会員。
学内各職員等も学会員多し。
就職保証制度で公務員職に創価生卒業生をねじ込む ウマー!
4月8日(日)鳥取市長選挙投票日sage
4月8日(日)鳥取市長選挙投票日sage
288 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 01:08:07 ID:KB6qRa.A
まぁ、当選者はわかるんだが、問題は票差だな。
ハンデ師はどれくらいのハンデをつけてるんだろ
#親戚の子が今年入学したのでつぶすのはもう少し待って>>環境大学
289 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 01:14:39 ID:KB6qRa.A
あと、金がねーんなら横浜市みたいに開票は翌日(月曜日)にすればいいのにねぇ
292 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 06:26:16 ID:Ko3HhrB.
293 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 10:35:40 ID:OJJmNgPE
早く終わらせよ
294 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 12:58:05 ID:861sZwB.
★鳥取市支所課長が着服 生活保護費など42万円
・鳥取市河原町総合支所の福祉保健課長(57)が、市民に支払うべき生活保護費などの
公金計42万5500円を着服していたことが分かり、市は7日、この課長を同日付で懲戒
免職処分にした、と発表した。課長は全額を返済していることから、市は刑事告発は
見送るとしているが、不祥事発覚から市幹部への報告まで1か月近くもかかっており、
この日記者会見した石谷雅文副市長自身が「悪い情報ほど早く報告するようにと、
指示していたのに」と、怒りをあらわにする場面もあった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news001.htm163 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 12:33:35 ID:wO38Brfj0
〔事務局〕 ・河原町総合支所 支所長 山田延孝
・ 〃 地域振興課長(副支所長)岸本紀明
・ 〃 市民生活課長 浅田義昌
・ 〃 福祉保健課長 下田賢治 ←www
・ 〃 産業建設課長 山縣卓志
・ 〃 教育委員会分室長 佐々木勇
・ 〃 地域振興課スタッフ 中村晃
金を返しただけで刑事告発を見送られた下田賢治www
295 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 13:24:14 ID:N9YrkN7E
296 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 13:31:21 ID:.ekCt7vw
まぁ、白票でも入れてこい
297 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 20:59:13 ID:8YyYXzrk
p2で次スレが見当たらん・・・なぜだ?
299 :
ななしや長介:2006/04/09(日) 22:04:27 ID:cB0sB5/w
>>298次のスレも一生懸命頑張ります!
ごきげんよう!!
300 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 22:08:42 ID:DqGfWPsQ
300
301 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 22:23:41 ID:Hh1zinMs
301
302 :
名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 22:26:52 ID:Hh1zinMs
302