山口県の人口150万人割れ・5年前の国勢調査比2.3%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
山口県は20日、2005年の国勢調査(10月1日)速報の概要を発表した。県内人口は149万2575人と2000年の前回調査に比べて3万5389人、2.3%減少。1990年からの減少傾向に歯止めがかからず、47年以来の低水準となった。

 県地域振興部統計課は「就職・就学などによる県外への転出に加え、少子・高齢化の進行に伴う人口の自然減が大きく影響した」とみている。

 世帯数は59万1232世帯で、前回調査より7507世帯(1.3%)増え、過去最高となった。1世帯当たりの人員は2.52人と同0.1人減少した。

 最も人口が多かったのは下関市で、29万693人。山口市(19万1682人)、宇部市(17万8952人)と続く。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20051220c6b2001v20.html
2名無しなんじゃ:2005/12/21(水) 20:05:16 ID:FzRTLo.g
日本の人口は5年前倒しで減少に傾いているからね…。
人口流出県だからしょうがないよね・・・。
3名無しなんじゃ:2005/12/22(木) 01:07:31 ID:KSyjmdMI
やっぱり県の中心になる都市を作らなかったのが原因かと思う。
県都がしっかりしていれば防波堤の役割にはなったでしょう。
山口市に県庁置いたのが、そもそもすべての間違い。
4名無しなんじゃ:2005/12/22(木) 02:04:23 ID:SScW/I1k
でも、なぜか山口市は人口が増えている。
5名無しなんじゃ:2005/12/22(木) 10:01:06 ID:BCKu6meY
合併したからね
6名無しなんじゃ:2005/12/22(木) 13:00:53 ID:jTFKMl9I
防府宇部のベッドタウンだからだよ。
7名無しなんじゃ:2005/12/22(木) 17:18:51 ID:xr/DXZwE
山口盆地は大発展、3816人増加(2.7%増)
小郡は衰退      98人減少(0.4%減)
やはり市役所は山口盆地でいいな。
8名無しなんじゃ:2005/12/22(木) 17:26:29 ID:uWeIKcwo
>>4
よその街から上がった税金を、山口市に集中投下しているから。
9名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 00:39:03 ID:pyj8a6T6
厚労省のデータでは昨年の日本の人口は1万人減だったようだね。
10名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 11:35:01 ID:rM2G/OP6
他市からの税金を横取り。「税金泥棒の山口市に死を」だな
11名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 11:47:30 ID:reQr/1l6
山口県も構造改革が必要だな。
12名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 12:18:44 ID:pyj8a6T6
山口市に県庁をつくっていなかったら、今頃は下関にあったんかな?
13名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 13:09:21 ID:pyj8a6T6
徳山だろうね
工業都市だから。。。
14名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 17:14:57 ID:ek1dX1ZA
大学がなくなったら山口市は終わりだ。地元だからよくわかる。
人口微増はごくわずかの学生が山口に就職して、他県から
住民票を移してくれるお陰以外の何ものでもない。
15名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 19:38:27 ID:QPL2yY66
>>14
山口市内に新卒が就職するところなんかないだろ?
県庁や市役所だって市内勤務は若干名だぞ。
16名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 19:55:36 ID:JcQxUS8o
山口市は何年後か先、少子化の影響をモロに受けるだろうね。
17名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 12:46:22 ID:uV9HCHmo
>>14
山大農学部・教育学部→統廃合により消滅(ほぼ確定)
理学部→宇部の工学部キャンパスへ移転(計画中)
県立大→萩へ移転(噂)
芸短→阿知須へ移転(噂)
18名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 12:56:01 ID:TVN/XxJQ
このままじゃ半世紀後には人口ゼロを切るかもな
19名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 13:03:05 ID:1TEs/UWc
萩国際大→定員割れ→民事再生法・・・廃校?
20名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 16:33:50 ID:bG4XE6Vg
馬鹿みたいに市町村合併に熱中するもんだから役場の数が減っちゃって
農村部じゃ地元で公務員でもやろうかって考えても求人自体がないよね
百姓仕事やる以外は地元に残る術がない
かといって県内には中小規模の工場集落があるだけで
都会に流出する人の受け皿たりうる規模の集積がある都市もない
21名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 16:39:09 ID:KrSFCKU6
合併で人口が増えてるように勘違いしてるやつ大杉
22名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 16:46:56 ID:q4BUpTaI
人口減少率の大きい都道府県(2005.3)
 
順位/都道府県/人口(人)/減少(%)
 1位 秋田 /1,164,389/0.80
 2位 青森 /1,468,608/0.73
 3位 島根 /  747,469/0.67
 4位 岩手 /1,396,637/0.60
 4位 高知 /  804,721/0.60
 4位 長崎 /1,502,058/0.60
 7位 和歌山/1,067,114/0.59
 8位 山形 /1,218,875/0.58
 9位 徳島 /  818,998/0.52
10位 山口 /1,504,917/0.49
23名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 17:54:49 ID:Pb1mVXqk
周防大島の老人率が高いから減るのもしょうがないと思う。
24名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 19:38:50 ID:DE2rDlFY
>>22

山口県は太平洋ベルト地帯の落ちこぼれ、ってかー??
25名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 10:20:30 ID:Y1B4ERq6
山口県民は、なぜ山口県がダメになったか、みんな、わかってんのに

なぜ、問題を解決することができないのか?
26名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 10:23:16 ID:3kxS0VlE
おれは、なぜ山口県がダメになったかわかってないけど・・・
頭悪いから教えて。
27名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 13:44:14 ID:VZnAnl2c
>山口県民は、なぜ山口県がダメになったか、みんな、わかってんのに

おれも教えてほスィ。

自分なりに考えるに、やはり求心力のある中核都市の形成をおろそかにして
きたからかな、とは思う。福岡県と広島県との狭間にあって、その格好な草
刈り場と化されてきたことを、そのまま放置してきた。

でも、いまさら山口市を、防府市と合併までして力ずくで、とまではみんな
望んではいない。何しろ山口市なんてこれまで県下で指導的な立場に立って
きたことなんか無いし、今でもそんな基盤なんてこれっぽっちも無いんだもの。

下関、宇部、周南が黙っているわけ無いよな。それで無くとも山口市なんて、
県庁のお膝元というそれだけで、県からあれこれ優遇措置を享受してきたん
だものな。

・・・何よりもまず最初にやるべきことは、県民の間でのコンセンサスづく
りだと思うな。
28名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 16:57:24 ID:xyxtNWBk
>>27
>やはり求心力のある中核都市の形成をおろそかにしてきたからかな、とは思う。

みんな、そう言うよね。
29名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 17:01:48 ID:FugsAAzA
求心力のある中核都市の形成のために、何をしなければいけなかったのかな?
30名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 17:17:50 ID:ZskHQnqo
>>29
山口市の追放だろう。
31名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 17:21:39 ID:RT5ikHrA
>>28
山口県の特徴は、多極分散型の市町村構成で
それが過疎化の加速を遅くしてきた。
人口が減ってきたのは日本全体の少子化の流れで、
中核都市は関係ない。
第一、山口県に中核都市にふさわしい場所などない。
県全体の発展を邪魔してきたのは小郡地区だけど、もうなくなったし。
32名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 17:21:32 ID:RT5ikHrA
>>28
山口県の特徴は、多極分散型の市町村構成で
それが過疎化の加速を遅くしてきた。
人口が減ってきたのは日本全体の少子化の流れで、
中核都市は関係ない。
第一、山口県に中核都市にふさわしい場所などない。
県全体の発展を邪魔してきたのは小郡地区だけど、もうなくなったし。
33名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 18:28:05 ID:m6WzzaEg
>>32
>山口県の特徴は、多極分散型の市町村構成で
それが過疎化の加速を遅くしてきた

山口県に農村の過剰人口を吸収するだけの中核都市があれば、過疎など問題ではなかった。
34名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 18:38:27 ID:Rz5WXAwQ
とか言いながら、山口県が大好きな俺。
35名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 20:07:18 ID:/v8Yy04s
実際は福岡県下関市・広島県岩国市でしょ?
36名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 22:43:29 ID:Rz5WXAwQ
山口県益田市みたいな。
37名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 00:42:59 ID:kPeVBSJ.
山口県岩国市(大竹市を含む。)
38名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 01:07:05 ID:Rx.O.ZHA
家に広島県岩国市と書かれた年賀状が毎年2、3通届く
県外の人の勘違いも甚だしいが、郵便局の人も大変だな
39名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 05:17:08 ID:w1CFT2e.
毛利が山口や徳山辺りではなく萩(日本海側)に居城を築かさせられた時点で現代の過疎化は決まってたような気がする。
40名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 08:32:15 ID:mo4zEr.Y
>>38郵便番号が合ってれば大丈夫。
41名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 09:45:54 ID:oqhya4Ic
都市としての機能が県全体に分散していては手の打ちようがない。
経済としての中心は日銀と山銀本店のある下関。
政治としての中心は県庁がある山口市。
交通としての中心は山口市小郡地区。
産業としての中心は周南市・防府市・宇部市。
これらを全てどこかに集めないとどうにもならない。
山口と宇部か防府のどちらかが合併して日銀と山銀を移転させればなんとか
なる。でも下関は黙っていないと思うけど。
あと、県庁は絶対に移転するべき。
42名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 10:37:05 ID:keMHyCmM
>>41
一極ミニ集中を地方に持ち込めば余計な過疎をもたらすだけ。
過疎問題は資本の過疎問題という側面もある。
資本の適切な配置と、行政の無駄をそぎ落として住民負担の
軽い行政組織を均等に配置する事を工夫した方が現実的。
まずは住民参画型の行政を目指すべき。
産業と交通は一体感を持たせた総合的な配置が必要なので
これも集中させては駄目だと思うけどね。
43名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 12:59:28 ID:w1CFT2e.
>>42
分散させた結果が現状。
まぁ、今更一極集中させて劇的に変化するとも思えんが、このまま分散させてたらジリ貧なのは明らか。
44名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 13:31:47 ID:XwhmOlbk
佐賀や島根・鳥取はどうなんでしょうか?
45名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 15:19:55 ID:2ffnsJgg
山口は元々必要からだろう。
萩では不便だから県の中心としての山口を政庁へ。
宇部防府は、高度成長期の臨海型の産業。
下関は歴史的に物流拠点。
いまさら動かすとおかしくなるよ。
それよりそれを埋める産業や新しい行政スタイル
を作った方がいいよ。
46名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 17:38:36 ID:L81YCBN2
山口がこんなに寂れた理由

鉄道が敷設された頃の蒸気機関車の煙や、火の粉で火事が起こるかもしれないっていう、
今になって考えれば笑い話になりそうな事が当時は信じられていたんじゃない?
当時は鉄道の重要性を十分に理解していなかったのかも知れん。

だから今の「山口駅」がある。 当時の街の中心からは遠く離れた場所に
47名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 17:51:19 ID:7KbOp6Hs
それはどこでも言われてたことだよ。
萩、長府もそうだね。
48名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 18:19:36 ID:.0qu1V52
>>41
>産業としての中心は周南市・防府市・宇部市

工業都市は中核都市にはならんよ。

川崎、浜松、豊田、四日市、北九州

なので徳山、防府、宇部は対象外。
49名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 21:13:42 ID:O245k/KE
いまさら、一極集中は無理。強引にするとしたら周南だろうか?
経済産業省のデータでも、将来性があるのは、下関・宇部・周南。
50名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 21:42:08 ID:O245k/KE
>>31
>>山口県の特徴は、多極分散型の市町村構成で
  それが過疎化の加速を遅くしてきた。
  人口が減ってきたのは日本全体の少子化の流れで、
  中核都市は関係ない。

 同意。大学の教授(山経)も全く同じことを言っていた。
51名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 21:59:27 ID:eJkxiNtQ
>>50
別に過疎化の加速を遅くしてないじゃん。
いや、確かに島根県旧匹見町みたいなとんでもない急減地域はないが、
だからOKという状況ではないだろ。はっきり言って悲惨なレベル。
52名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 23:48:56 ID:w1CFT2e.
>過疎化の加速を遅くしてきた。
単純に立地で恵まれてただけでしょ。
たいした都市も無いのに福岡と広島に挟まれてたおかげで東海道山陽新幹線があり、太平洋ベルトに属してる。
多極分散で山陰に属してりゃ今ごろとんでもないことになってたと思うぞw
実際太平洋ベルトの中では極端に過疎化が進んでる地域だし。
同様に分散型の静岡も立地に恵まれてるにもかかわらず本来持ってる能力を活かしきれてない。
53名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 08:28:51 ID:XnSynumE
東部の過疎は岩国基地にこだわって光市付近に空港を建設できなかった
政治家の責任。
54名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 09:48:28 ID:flrpYTCY
その政治家を選んだのは選挙民。
55名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 10:11:29 ID:FK0SzeLk
>>54
正直スマンかった
56名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 10:24:42 ID:gy1C6dd.
>>55
ドンマイ
次ぎはちゃんと選べよ
57名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 14:55:56 ID:8gOZWG.k
長州も薩摩も総理大臣が何人も出ても、田中角栄のような強引な事を
しなかったことは良かったけど、今に思えばもう少し佐藤や岸が頑張
ってくれたらよかったような気もするが。
でもまあ、島根県は田中の真似した竹下政治のつけでひーひー言ってる
から同じことかな。
58名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 17:00:26 ID:exe3ybbU
>>57
政治の話ではなく、経済の話じゃ。
59名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 17:03:42 ID:sAYQPhc2
幕末の志士達が下関を中央政府の拠点すればよかったのに。
60名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 20:23:04 ID:Ee5nKB86
山口県みたいに中小都市が並存してバランスがとれている県はあまりない。
他の県は、県庁所在地一極集中でそれ以外は超過疎化が進んでいる。
山口県でも、山口市が他の県庁所在地並みに県の財源を独占しようと画策している
きらいはあるが・・・
61名無しなんじゃ:2005/12/28(水) 12:58:45 ID:3xggR05g
ついでに、山口県津和野町と勘違いしている人多いよね。
62名無しなんじゃ:2005/12/28(水) 14:23:06 ID:0y0OQxCI
>>60
バランスよりも、全体として縮小しているところに問題があると思われ・・・。
63名無しなんじゃ:2005/12/28(水) 14:58:36 ID:3H99/5n2
山口=東京
下関=大阪
徳山・宇部=名古屋・静岡
萩=京都
岩国=沖縄

日本の縮図
64名無しなんじゃ:2005/12/28(水) 18:03:31 ID:PGuLJBs.
どーせなら愛知って書けよ。
65 名無しなんじゃ:2005/12/28(水) 22:35:03 ID:6lqhmCUk
東京>>>>大阪
山口<<<<下関w
66名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 02:21:13 ID:eHaQ3kVk
県西部は北九州市の植民地。
県東部は広島市の植民地。

県中部・県北部は植民地にもできない不毛の地。
67名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 10:38:40 ID:Xmcp6hks
>>52
福岡はあんまり関係ない
もともとたいした都市じゃないし
太平洋ベルト地帯からはずれてるし
新幹線のもとになった戦前の弾丸列車〜亜細亜横断鉄道は東京下関間で計画されていたし
なんで下関の地位がこんなに低下したのか知らないけど
福岡が都市機能を集積するための利益誘導に政治力をつぎこんでいるあいだに
山口は分散型だからバランスがいいとか眠たいことをいってるから都市間競争で負けたんだろうな
68名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 10:42:12 ID:cAoqIUUI
>>62
各地域の発展なくして全体の繁栄はないぞ。
69名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 13:19:55 ID:xhx3TO2E
>>67
>なんで下関の地位がこんなに低下したのか知らないけど

下関には中枢統括機能がない。
あっても日銀の本店しかない。
県が県庁・国の出先機関等の役所と、テレビ局・大学などを下関に移していれば
今頃は下関が北九州・関門エリアの中核都市になっていた。
北九州だって単なる工業都市にすぎないからね。
70名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 16:41:10 ID:konyRXho
山口市みたいなろくでもないところに、無理やり財源をつぎ込もうとしたのが
最大の敗因だろう。
下関・宇部・周南を中核にがんばるしかない。
山口市からは、県・国の機関、大学、報道機関など中枢管理機能を即刻移転するべし。
71名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 17:32:04 ID:eHaQ3kVk
そういうのあれば、お前がお偉いさんになれ。
なったら好きかってにできるぞ!
72名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 17:34:10 ID:2QQPJWYs
お偉いさんになっても好き勝手にはできんよ。
73名無しなんじゃ:2005/12/29(木) 17:36:33 ID:vXBqEe5g
とりあえず、あれもない、これもないといってもしかたないから、
何があるのかかんがえたほうがいいんでない?

>>70
なんでそんなに山口市たたいてんの?w
山口市に財源つぎ込むって具体的に何?
あと山中、山高が山口市にあんの、知ってるよね。
元凶はここでしょ。
74名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 07:15:45 ID:Yeyd2RUo
67
>福岡はあんまり関係ない
関係なくもないw福岡がなきゃ新幹線は広島で止まってるよ。
>新幹線のもとになった戦前の弾丸列車〜亜細亜横断鉄道は東京下関間で計画されていたし
それこそ関係ない。そもそも弾丸列車は下関が都会だから下関まで伸びたわけじゃなく釜山への陸上輸送ルートとして計画されただけ。
それがなきゃ軍都広島で止まってるよw
75名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 09:42:28 ID:TQN.YzMg
>>74
なんで福岡に執着するわけw
東京〜下関〜釜山〜 がメインルートで
九州方面にいく関門トンネルは枝線扱いだったんだから
どっちみち福岡ごときは関係ないよ
76名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 09:55:20 ID:Yeyd2RUo
>>75
執着してるわけじゃないがw
つか、誤った認識を正しただけだよ。
>東京〜下関〜釜山〜 がメインルートで
>九州方面にいく関門トンネルは枝線扱いだったんだから
枝線も何も実現してないけどなw
福岡北九州という都市がなければ山陽新幹線は広島で止まってるという現実をつきつけただけ。
広島から先は枝線だよw
77名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 10:04:46 ID:X3nHYr6w
隣県人だが、山口の県庁所在地って下関市かと思ってた(´ー`;)
ていうか、「山口市」って初めて聞いた。
ていうか、「山口市」がIMEで一発変換できず「やまぐち・し」と分けて変換しないといけないのには・・・。
78名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 10:07:11 ID:H.bV7Gao
>>77
おまえ相当なヴァカだな・・・
79名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 10:44:10 ID:BWIAVh/s
大発展山口市への嫉妬はすさまじい
80名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 14:18:15 ID:Q9CuD/Nc
そもそも軍都広島自体が下関の代わり。
下関が、清国の大砲の射程距離に入るから広島にしただけ。
福岡が無かったら新幹線は広島で止まってるなんて広島県人が考えそうなことだな。
81名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 14:22:37 ID:X3nHYr6w
実際、「山口市」ってIMEに登録されてないことね?
下関市とか萩市はちゃんと登録されてるのに。
82名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 14:27:34 ID:X3nHYr6w
>>80 の2行目と3行目の飛躍っぷりが凄いね。
83名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 14:48:43 ID:Yeyd2RUo
>>80
>下関が、清国の大砲の射程距離に入るから広島にしただけ。
afoか、つか知識無さ過ぎグスタフでも届かんw
どんな大砲だよw世界地図でも見ろ。
軍都になったのは海軍兵学校が置かれたことと日清戦争時には広島までしか山陽鉄道がなかったからだよ。
84名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 15:09:42 ID:mQzfSCRQ
陸軍と海軍の話がぐちゃぐちゃ。
85名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 15:19:55 ID:Yeyd2RUo
>>84
どうぐちゃぐちゃ?
少なくとも日清戦争時には大陸に向かう陸軍も広島港使ってたはずだが
86名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 16:43:47 ID:myB/5zEQ
>>83
大陸からとは書いてないのだが。
下関は、仮想敵国である清国やロシアに面しているから戦時は
艦砲射撃を受ける可能性があると考えられた。
それに山陽鉄道は馬関まで敷設する予定だった。
87名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 17:44:01 ID:0jyaG2AM

ここは下関の昔語りのスレですかw
誰もスレタイ、無関心じゃんw
88名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 18:23:13 ID:cY3fsPdQ
いいんだよ。将来を語るためには過去の歴史を分析する事も必要なんだから。
89名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 19:47:27 ID:HMrshFcg
過去の歴史というなら、この本を読んでみろよ。

日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った
岡田 英弘 (著)

著者によれば、邪馬台国は山口県東部・都濃郡にあったんじゃあああ!!!
90名無しなんじゃ:2005/12/30(金) 21:01:18 ID:Mqq46MPA
いろんな説があるよね、邪馬台国って。都濃郡は初耳やったわ〜。
91名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 07:53:55 ID:kZgUP8nw
>>86
艦砲射撃をいつから大砲と呼ぶようになったんだとw
>それに山陽鉄道は馬関まで敷設する予定だった。
予定も何もできてないけどなw妄想乙
92名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 08:00:38 ID:kZgUP8nw
>艦砲射撃を受ける可能性があると考えられた。
ちなみに艦砲射撃なら広島でも受ける可能性あるけどねw
まあ、艦砲に比べ陸の砲台の方が射程もはるかに長いわけでその攻撃をかわして艦砲の射程距離に入られる時点で終わってるけどな。
93名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 08:24:30 ID:RfXOl1qI
買い物行くなら広島、博多なんて言われる時点で終わってる
ちょっと前では大内、最近では小郡ロックタウン
この辺りに複合ショッピング施設を自治体が積極的に支援して作るべきだった
94名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 09:42:21 ID:qDdcBIco
県中央部にそれなりの都市を作れなかった時点で山口の運命は決まってた希ガス。
戦前から福岡北九州、広島と大都市に挟まれてた以上、
分散してたらそれぞれ近場の大都市福岡広島の都市圏商圏に組み込まれるのは時間の問題だった。
戦後の段階では山口と大差なかった岡山だが、山口と同様に大阪神戸、広島と大都市に挟まれてるものの
県中央部の岡山倉敷を中心に岡山市に全てを集めたことで山口とは違った結果になったんジャマイカ?
前レスにもあるが、輝元が山口に城を作ることを許されず萩に築かされた時点で決まってたのかもな。
95名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 10:37:44 ID:arohVeNw
下関は関門トンネルが出来た時点で終わった。
96名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 11:04:28 ID:arohVeNw
>>94 造ったからと言って関係ないじゃん。
どうせ山口市がストローして下関、周南を大衰退させるだけだから。
現実山口市は下関や周南からストローしているけどな。
国勢調査
 山口盆地+3800人(大発展!)
→地方の中堅都市ではトップクラスの増加
 下関平野−8300人(大衰退!)
→地方の中堅都市ではトップクラスの減少
97名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 12:11:08 ID:HG7Usamc
戦前は東京〜大阪〜下関〜朝鮮半島〜大陸という国土軸があって
東京下関間に広軌の鉄道が引かれることになってたんでしょ。
下関に中枢統括機能をもたせて九州を後背地にしてしっかり成長していれば
東京大阪に次ぐ第3の拠点都市としての地位があったはず。
福岡は県庁だけがとりえの北九州工業地帯のオマケ程度の都市だったのに
新幹線の博多開業がきっかけで支店経済都市として急速に成長し逆に北九州を吸引しつつ拡大中
いっぽう、下関は単なるふぐの水揚港に格下げ
アジアの玄関口というコンセプトを福岡にパクられる羽目に。
98名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 13:04:06 ID:8tZicTJA
>>96
つ合併増
>>97
>東京大阪に次ぐ第3の拠点都市としての地位があったはず。
その可能性はないと思う。
福岡は人口こそ広島に劣るものの当時から九州一の歓楽街だし、人口も下関より多い。
そのうえ、広島と隣の呉はどちらも戦前都市人口10傑に入る大都市だし。
まあ今より西日本が繁栄してた可能性は高いけどな。
99名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 14:13:22 ID:Z5YSK9AE
不毛な話が多いから、もうおれのせいって事でいいよ。
100名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 14:37:34 ID:arohVeNw
明治時代に山口県廃県論争があったそうです。
http://yamaguchi.cool.ne.jp/suhobei/kiki.html
101名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 16:50:14 ID:dI4i9Ol.
湯田温泉のへこみ方、
あれ、どーにかならないものかね。
せっかく中也とかあっても、温泉を楽しめる雰囲気ゼロ。

両隣にはぱっと目立つ温泉ないから
(島根はかなり味があるとおもうけど)
ちょっと一息いれる的ななにかができないかな。

海側にこんなに温泉あんのに
「温泉やまぐち」でググってみて。
102名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 16:58:02 ID:5iBGDxBk
山口市に県庁を置き、さらに集中投資を行ったからこんな惨状になった。
よく県内の他都市は県政に我慢しているな?
103名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 18:16:54 ID:LcNO4U4U
戦後に岡山県に人口追い抜かされて何やってんだよ山口は!
戦前は中国地方第二位の人口誇ってたのに。
104名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 18:19:35 ID:zRYWV4RA
>>102
みんな、疫病神が誰だか、わかっている。

だけど、現状を改革できない。

なぜなら、山口県には政治がないから。

山口県には、行政しかないんじゃ。
105名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 18:40:33 ID:dI4i9Ol.
>>103
第2位ってすっげー微妙じゃん。
1位になったところでぱっとしないのに。
しかも戦前w
106名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 19:44:34 ID:arohVeNw
>>103は大嘘。1958年に3万人差まで迫ったことがある。
107名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 19:53:38 ID:LcNO4U4U
大嘘じゃねーよ。
下関の発展は広島を驚愕してたんだから。
当時、清に勝った日本は伊藤博文が日本の都会っぷりを清側に見せ付ける
ために東京じゃなくわざわざ下関で講和条約結んだんだから。
それだけ、当時の山口(下関はものすごい都会だったんだから!!!
108名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 20:08:20 ID:a2ujUFq2
紅白もレコ大も見ずに、まちBで歴史論争か・・・
まあ、好きにやってくれ。
おれも人のことは言えんし。
109名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 20:24:15 ID:FXKGxbFQ
>>107
>当時、清に勝った日本は伊藤博文が日本の都会っぷりを清側に見せ付ける
ために東京じゃなくわざわざ下関で講和条約結んだんだから。

ソース、キボ〜ン!
110名無しなんじゃ:2005/12/31(土) 21:55:43 ID:8tZicTJA
>>107
>>109
というか、現代と違って航空機の無い海路の時代だから地理的に東京でというのはまずない。
当時西日本最大の都市だった広島や地理的に中国に近く造船業で急速に発展しつつあった長崎が候補地になっていたが、
一週間前になって突如伊藤博文が下関の春帆楼で行うと決定し発表した。
故郷で錦を飾りたかっただけじゃね?少なくとも都会っぷりうんぬんは無い。
福岡広島長崎の方がはるかに都会だったから。
111名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 02:19:10 ID:rbMb7.Pk
とりあえず下関をどーしたいんだよ。
過去はいいからwww

下関から総理大臣が出たところで
何もかわらないと思う。
東京で大津出身者が集まってたりするけどw

昨日、教育テレビみててガクブルだったよ、岸。
112名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 02:53:04 ID:43zs3YM6
自分の親は下関出身だが、昔はマジで下関は栄えてたって言ってたよ
113名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 03:21:56 ID:a2NNkhqE
ウチの親によるとマジで門司と下関は不夜城ですごかったらしい
今はあんなんだけど宇部も昔は凄かったらしい
今は宇部なんて廃墟しかないし
門司もでっかい廃墟が目立つし
下関は人口流出しまくってるけど><
こんなボキはガキの頃から都民で年一ぐらいでしか下関にいかないんですけど><
皆さんごめんなちゃい
114名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 06:09:10 ID:0qHPNMLE
むかし、国鉄の駅には等級があって

一等駅は東京駅と下関駅しかなかったそうな。

下関の駅長を勤めていた親戚筋の話だけど。
115名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 10:34:07 ID:.BYLLSYw
福岡が昔から都会だったというのは嘘だよなあ。
ガキのころ(20数年前)小倉に住んでいたんでわかる。
福岡から転校してきた子がいて
そいつがなかなか博多弁が抜けないんで
クラスの女子につけられたあだ名が「九州男児」「田舎者」
みんなでそいつの方言を真似して笑ってたよ。
116名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 10:37:25 ID:RN7eoqGk
「九州男児」って子供にとっては、ほめ言葉ではないんだな。
福岡と小倉でそんなに言葉が違うの?
117名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 11:00:03 ID:FFnDdpdY
>>115
というかこの文章で福岡が都会ってのが嘘とどういう繋がりがw
小倉から山口に来ても同じ目に会うと思うぞ。九州男児ってw
118名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 11:57:55 ID:Sn5nvPBw
NGワード規制ってなに?

へんな言葉を使ったはずないのに、書き込めんよ〜(涙
119名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 12:15:05 ID:FFnDdpdY
不等号や他都市との比較なんかも規制対象。
それ以外ならわからん。
120名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 15:06:50 ID:47R.kNHI
>不等号や他都市との比較なんかも規制対象

へ〜、知らんかった。
121名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 15:08:30 ID:9I.GYvi.
テスト 1>0
122名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 16:49:37 ID:2aDsdYn6
>>111
とりあえず下関に県庁置いてれば、今のような山口県にはならなかったと言いたい。
123名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 20:29:58 ID:vAEts6QY
今のような山口県にはならなかったと思うが、山口県自体がなくなってたかもな。
少なくとも今の山口県の枠組みではなく県東部の岩国辺りは広島に編入されてそう。
124名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 08:49:37 ID:gAme4oE.
下関が大発展して熊本・鹿児島のように県庁所在地がけ大きくなってても悲惨な
山口県になってるだろうな。
125名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 09:27:04 ID:L5ccDNes
つか、今でも十分悲惨だけどなw
県庁所在地としても県としても悲惨な状態だし、せめて県庁所在地だけでも大きくなってた方がよくね?
まぁ、北九州があるかぎり下関が大発展することは無かったと思うけど。
県域の再編で豊前が福岡から独立して山口東部を吸収、西部は広島へってなってたと思う。
126名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 09:49:19 ID:L5ccDNes
↑西と東が逆だな
127名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 11:21:02 ID:wq5mhOl2
↑人から指摘されたんでないからまだよかったな。
128名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 11:26:40 ID:L5ccDNes
↑いや、目くそ鼻くそ
129名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 16:14:01 ID:mLsS6raY
>>124
山口の統括機能が下関に移っていれば

宇部、防府、周南、岩国という工業都市をもつバランスのとれた県になっていた。

熊本や鹿児島とは全然違うやろ。
130名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 16:43:19 ID:58Zin3PI
広島市民なんですけどねえ、
クラシックが好きで公演内容によってはシンフォニア岩国にも2年に1回くらい行くんだけど、
施設は確かに立派だと思うよ。(ちょっと音が響きすぎだけど)
でも、山口県って中小都市が点在してるためにこのクラスの10万都市にまで配慮して
こんな施設を建てなきゃいけなかったんだなとつくづく思ったよ。
岩国なら1時間以内でいける広島の施設を有効活用して役割分担し、
別の金の使いみちもあったろうに。(地元からの圧力もあって作ったんだろうけど)
県関係のハコ物だけでもこんなにバラまいて、ますます核が失われていってしまうのに。

https://www2.shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/shisetsu/resident/SelectedMenu.do

部外者ですまんけど、素朴な感想ですよ。
131名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 18:04:07 ID:L5ccDNes
>>129
根拠がわからん。むしろ逆じゃないか?
それらの工業都市は県中央に統括機能があったためバランスよく発展したんだと思うんだが。
132名無しなんじゃ:2006/01/02(月) 19:04:12 ID:gAme4oE.
はて、各市の工場誘致はいつからはじまったのかで違ってくるのでは
133名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 00:13:09 ID:l5UHeHlY
北九州は中心のないバラバラな都市なので下関発展の邪魔にはならない。
それなりの戦略を持ち潰すべきところはきちんと潰しておけば
九州方面にも影響力を持つ西日本の一大拠点都市として成長してたはず。
134名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 00:22:13 ID:I5pAwxY6
下関の発展にとって不利な点は地形ですな。
3方を海に面するってことは通商・貿易上の利点ではあっても
市街地は北方向にしか伸びようがない。
どんなに歴史的・政治的条件に恵まれてきたとしても
どうひいきめにみても50万都市をこえることはできない細い土地しかないのは痛いな。
135名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 01:12:34 ID:6kKSTV5s
>>133
バラバラなのは分るがそのバラバラな北九州の足元にも及ばなかったのが現状の下関なわけなんだが。
136名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 02:00:46 ID:RthHBPZ2
>>134
下関が50万都市になっていたら門司区も商圏に入るから松山以上の都市に
なっていただろうな。周南辺りに免許センターや県立図書館などの東の拠点を
置いておけば東部の人にもメリットは十分あるはず。
県庁が山口市でなくてメリットが無くなるのは萩くらいでは?
137名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 02:40:14 ID:uljvxw0Q
レスを読んでいたが。

いまさら工業(徳山)や商流(下関)に資本投下してどうする。
かなり時代遅れ。

日本の他のそういった地域が寂れていないと?
みんな20年前の議論をしている。

中国の台頭で、日本の」あらゆるところで工場は衰退。
商流も変わってきている。

今は日本もサービスの時代になっている。

労働集約型から知識集約型に移行しないと
日本ですら生き残れない。

最近の景気回復は、東京などは知識集約型に
移行しつつあるからだ。

もっと過去の常識や文化にとらわれないようにすべき。

地元の名士が優遇され、市長や議員になってしまう状況が
一番の問題。世襲がまかり通っている。

私は小中高と山口県にいたとき、地元の名士の子供が
優遇されたように感じたが。

知識集約は過去と決別できないと、実行できない。
まずは世襲をやめるべし。

ちなみにマイクロソフトの本社はシアトルにある。
シアトルは寂れた町でなかったか?
138名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 05:42:51 ID:MM46pbLs
知識集約型って・・・

大企業の本社をみんな東京に取られてしまうのに、どおせいちゅうんじゃ?

逆に、山口県から出て行った大企業の本社が帰ってきてくれたら

かなり期待できる・・・特に化学関係
139名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 06:09:41 ID:6kKSTV5s
>>136
>下関が50万都市になっていたら門司区も商圏に入るから松山以上の都市に
>なっていただろうな。
さいたまや千葉が政令市になったからこれで23区も商圏に入るっていうのと一緒。
出店する側から考えれば小倉には博多九州北部というバックボーンと50万都市の下関も商圏に入るから小倉に出店しようってなるんだよ。
小が大を飲み込むのは無理、特に下関みたいな周り海で後背地の少ない土地だと尚更。
140名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 07:04:04 ID:80nP9qcY
親が言ってたけど、昔は門司港と下関は栄えてたって言ってたよマジで!!
宇部も炭坑が栄えてた時はにぎやかだったらしいよ!!
141名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 08:26:34 ID:XIHVAGcc
今日の朝日新聞1面に山口の04年度就学援助受給率が
大阪(27.4%)東京(24.8%)についで3番目(23.2%)に高いって書いてあったぞ。
 山口マジでやばいな
142名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 13:49:38 ID:pjf934iA
>>138
最近大手企業は日本の高度な技術を見込んで、日本に工場を回帰する現象が起きている。
中国は安価なコストで生産できるが、そのため日本の産業の空洞化が進み経済が
落ち込んだ。それをまた戻そうという政策に換わりつつあるから、工業都市だって
捨てたもんじゃないんだよ。新聞読んでる?
143名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 13:51:53 ID:pjf934iA
ごめん138さん、137への言葉なんで訂正!
144名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 16:51:30 ID:LoxnayrE
山口県で人口が増加してるトコは山口市、下松市、田布施町のみだけだな。山口市は合併して新幹線駅のある小郡町、きらら博を機に発展した、阿知須町という人口増加の町を手に入れたから山口市の人口が増えるのは分かる。下松市はモール効果で経済的に潤ってるし全国の市町村住みよさランクでも上位にランクされていたので人口が増加するのもうなづける。田布施がなぜ人口増えてるか分からん。
145名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 17:04:06 ID:QQMqY1F2
山口市人口総数は19万1,682人で、前回調査における現市域と比較し2,989人
増加(1.6%増)しており、その内訳は山口地域が3,816人の増加(2.7
%増)、徳地地域が692人の減少(8.3%減)、秋穂地域が244人の減少
(3.1%減)、小郡地域が98人の減少(0.4%減)、阿知須地域が207人
の増加(2.3%増)となっています。
146名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 17:26:56 ID:VqOTTpxw
小郡が、なぜ減少する?
147名無しなんじゃ:2006/01/03(火) 17:48:27 ID:AikCYUug
>>138
宇部興産とか、東京から宇部に帰ってくれば、県の経済に好影響でしょうね。
148名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 00:41:32 ID:CookFPkM
日経ビジネスEXPRESSより  2030年 2000年
山口県 下関 平均的減少型 176,423 252,390 ▲ 2.1 ▲ 9.8
宇部 平均的減少型    141,006 174,418 ▲ 1.5 ▲ 4.0
山口 バランス成長型   153,495 140,445 3.8 7.0
萩 Uターン型      27,917 46,004 ▲ 5.6 ▲ 13.6
徳山 平均的減少型    68,211 104,671 ▲ 3.5 ▲ 12.3
防府 Uターン型      90,929 117,723 ▲ 2.7 ▲ 6.8
下松 Uターン型      40,144 53,101 ▲ 2.9 ▲ 5.4
岩国 平均的減少型    76,056 105,765 ▲ 3.2 ▲ 7.9
小野田 Uターン型    33,088 45,077 ▲ 2.9 ▲ 7.6
光 Uターン型      34,862 46,422 ▲ 2.9 ▲ 6.6
長門 Uターン型    15,577 24,092 ▲ 3.7 ▲ 8.7
柳井 Uターン型     21,133 33,597 ▲ 3.4 ▲ 10.0
美祢 Uターン型     13,805 18,638 ▲ 3.0 ▲ 4.1
新南陽 Uターン型   23,961 32,156 ▲ 3.6 ▲ 6.7

山口盆地だけバランス成長型です。
149名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 00:58:42 ID:eBmtmYMY
宇部の炭坑って全国的に見て規模はどうだったの?
150名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 01:17:07 ID:xqVKMal.

>>142

そのレスは想定の範囲内。

最近、日本の工場(トヨタ等も含めて)は、
安価な期間工、フリーターを雇用し、正社員を
雇用していないのは現実。
いくら地元に呼び寄せたところで雇用対策には
なんにもならん。

だいたいその前提は、山口県人が中国にアウトソースできない
高度な知識・技術を持っていることが前提。
(そうでないから現状がある)
誰でもできる単純組み立てしかさせられないだろう。

それに142さんのいうとおりならば、中国から出戻った工場が、
山口に新たできているか? できていないだろう。

だいたい、そういうのは今ある工場(場所)で間に合っているんです。

知識集約型と書いたが、単純な意味ではない。
加工等の工作技術であっても、山口にしかない高度なものが
必要ということ。単純労働では駄目ってこと。

で、その肝心な高度な人達の多くが、流出してしまっているのが
現状。起業できる人は(俺もそうだが)、そうはいないからね。

大企業の回帰を期待するのではなく、まだ才能のある人が
いるうちにやる気のある人の起業を支援する仕組みが必要。

で山口に雇用を作る。
151名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 02:13:20 ID:xqVKMal.
>150

ついでに補足する、ていうか釣られる。

142さんは私が新聞読んでいる?と聞いているが、
伝聞ではなく、実体験として知っている。

俺はちょっと前まで、今までは日本の下請けに
出していた仕事を、中国にオフショアする仕事を実際にやっていた。

そのときの相手側の技術者は今の国家主席を出している中国の
トップ大学の卒業生ばかりで、日本側よりも頭がよく技術がある
連中ばかりだ。

彼らが、今まで日本の下請けがやっていた仕事を
やってくれるわけだ。
高度な技術を持つ土壌は十分ある。

ないのは、経験と資本主義の基本ルールぐらい。

中国は今後も相対的に低コストだが、より高度な技術を
持ってくると思う。
日本に回帰するという安易な期待はしない方が良い。
少なくともうちの会社は今後もやるつもりありあり。
(なので、俺自身の今後も危機感がある)

そもそも政治と経済は別物だし。

IBMもパソコン事業は中国に売却して、サービスに
資源を集中する方針を出したよね。
アメリカ政府は売却に反対したらしいが。
152名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 05:09:13 ID:8xik.J3M
>>149
県内有数の規模を誇るが、北海道や九州に比べると全国的にはたいしたことない。
153名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 17:43:02 ID:vJ.MHGc2
古い百科事典を処分する前に、ページを繰っていたらよー
「宇部」の項目が目に留まったんだ。
曰く「宇部は・・・日本有数の近代的都市美を誇る云々・・・。」
1967年の記述。
そういえば、そんな時代もあったかねー
154名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 20:38:39 ID:hK4v2HBk
>>153
平和通りとか常盤通り(50m道路)及び街路樹のことを言っているのだろうか?
最近の街路樹は手入れが悪いね。良い樹種を選び整備すれば綺麗な街路になると思うが・・・
155名無しなんじゃ:2006/01/05(木) 01:14:37 ID:h6dWdjjw
戦前の話だが
関西より西の地域で文化ホールを持っていたのは、宇部だけだったそうな。
だから松山あたりの人でも、クラシック・コンサートを聴こうと思えば
宇部の渡辺翁記念会館まで来たそうな。
156名無しなんじゃ:2006/01/05(木) 04:27:57 ID:qoL3KvIU
通りすがりのものだけど、

>>150

言われていることのほとんどは、だいたい国家戦略レベルの問題のように思うんだけど。。。
県又は市町村の行政単位で考えるには余りに荷の重すぎる、レベルの大きな問題だ。
地方単独でのそのような成功事例ってある?

考えられるのは、行政が音頭をとり、企業・大学を始めとした単位ごとに蓄積され
た人材や技術のノウハウの交流や結集をはかるためのTLO(山口大学にあるよね)
みたいなものを組織させ、産学官での連携をやりやすくしたり、共同の研究事業を
行ったり、またよく大学なんかにあるインキュベーター施設みたいなものを造って
起業家育成のための支援したり・・・まぁそのような形で新しい技術なり産業なり
をを生み出すための基盤作りを行うといったところか。

・・・しかしこんなことを貧乏県市町などできっこないし、またできたとしても、
ほとんどが絵に描いた餅、成果を上げるの難しいよな。企業少ないのに。

いずれにしても新しい技術を生み出したり、起業に期待することで、県の振興をは
かることなんて無理無理。

せいぜいのところ、道路や港のインフラを整備したり工業団地を造成したりして、
大企業様の進出を、首を長くしてお待ちしているといったところがほとんどじゃな
いの。

やはり現実的には、自動車産業みたいな裾野の広い業種の工場に進出してもらって
雇用機会を拡大することがベターだと思うな。
157名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 01:03:25 ID:1yKRmQUc

>156

150ですが、確かに風呂敷を広げすぎました。

知識集約型産業を育てるための一歩として、
教育水準を上げて人材を育てるというのがあります。

以前、雑誌(AERAだったと思う)に書かれていたのだが、
山口県は教育後進県(?)と指摘されていた。

10年前に比べて東大の合格者が激減しているそうだ。
(もちろん東大合格が全てではないが)
確かに山口高校、下関西高をみても3人以下。


ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/

これは全国的にみても最低レベル。

例えば、県立高校でも浦和、土浦第一、宇都宮とかは
20人くらいいる。

山口では進学校と呼ばれるが、全国的に進学校と呼べる
レベルの高校はどれだけあるか?

個々の能力が低いというよりは、山口県にいると
競争に巻き込まれないため、レベルが上がらないのが
原因だと分析していた。

なので、まず東大合格者が50人くらい出るような
エリート学校を作るとか有りだと思う。

山口で事業を起こしてくれる確率が高いのは、なんといっても
山口県出身者だと思う。

彼らの多くは山口に定着せず事業も起こさないかもしれないが、
政財界のトップになるような人材を多く育てることができれば、
山口にメリットは多いと思う。
158名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 08:32:35 ID:dYqLjoZg
県東部だと広島学院や修道に通ってたりするから必ずしもレベルが低いとも言い切れない希ガス
確かに県内に進学校と呼べるレベルのが学校がないのは認めるけど。
県外の大学を出て県外で就職しちゃうとわざわざ戻ってまで企業しようと思わないんじゃない?
起業するときに最初に必要なのは金と仲間で、その仲間は職場の同僚先輩後輩や大学時代の友人だったりすることが多いから
それらを引き連れて山口で企業って可能性は少ないと思うんだけど。
159名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 12:13:54 ID:IaBgD2gQ
14 :名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 11:51:58 ID:qm+RUzb40
こちら山口県だけど

東北の人って、なんで不便な思いをしてまで寒い所に住んでるの?

こっちじゃ、人口が減って困っているんだけど。


19 :名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 12:02:37 ID:o4n4y+iYO
>>14
こちら福島県でつ
なんででしょう?住めば都と申しますし、仕事で引っ越さないかぎり生まれた地域が一番なのでわ?
そういえば意外だったのですが西日本って意外に田舎なのですね。福岡と鹿児島は流石に栄えてるとは思いましたけど(でも鹿児島狭すぎ)
160名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 13:21:19 ID:EWRVDrK.
>>157
ご指摘のとおりだと思います。
東大よりも京大の進学者の方が多いとはいえ、最下位争いをしているとは。
昨年の「サンデー毎日」などでも取り上げられていました。

山口県人は山口県・中国地方から出たがりませんね。
県立某進学校OBですが、山口大学進学希望者が3割近くいたと思います。
旧帝大クラスでも1割いるかいないか…。
普通科の通学区域を拡大しても、あまり効果なし、というところでしょうか。
山口中央高校を「明倫館高校」などに改称して、新山口駅近くに移転し、
少数精鋭進学校にするか、県立の中等教育学校にするかなど、改善策はまだまだ見つかると思います。
いずれにせよ、人材育成・初中等教育改革なくして山口県の将来はありませんね。
161名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 15:22:26 ID:MUXRB0.w
>>157 ユニクロは成功したけど、社長は故郷山口にまともに還元しない。
これは昔も同じで山口市出身の日産創始者、鮎川も巨万の富を得たにも
かかわらず、やはり故郷に還元することはなかった。各地にある有名私立は
事業で巨万の富を得た出身者が、地元還元の一環として設立したものだ。
成功しても故郷に全く還元しようとしない成功者の人間性にこそ問題がある。
162名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 16:21:46 ID:qHUskYHM
多々良学園はなんであんなことになったの?
163名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 19:59:23 ID:8DBItUM2
>>161
その点、宇部興産の幹部は還元しましたね。

渡辺翁記念会館、俵田体育館
164名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 20:17:23 ID:/3dbj3Ho
ユニクロの柳井会長も、宇部に本社を返すなどして故郷に錦を飾って欲しい。
165名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 23:08:03 ID:/W31N.9Y
県人口の149万切るのも、すぐそこまで来てるな。
166名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 10:22:05 ID:l16/CsAI
山口県の土地を空売りしたい。

だれか方法を教えてくれ。
167名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 15:57:56 ID:vftkgJjs
>>160
少数精鋭進学校意味なし。
ラサールがあっても鹿児島は過疎。

山口県が分散してるからだめなんだって
人やお金や企業を周辺の県から吸引する仕掛けがないでしょ
でっかい都市があれば地元にそれなりのレベルの大学ができて
ほっといても中四国九州から勝手に優秀な学生が集まってくるし
都市が栄えてれば事業で一発あててやろうっていう有象無象も集まってくるし
そうじゃなきゃなにやったってほかの都市の草刈場として利用されるだけですよ
168名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 18:53:45 ID:WbmBEptk
>>167
同じように県職員が考え、山口市を無理やり中核都市に仕立て上げようとしている
みっともない姿が今の山口県
169名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 19:18:51 ID:zRyXffew
>>168
もっと早くそうすべきだった。
政治のみならず経済の中心も下関から福岡広島の影響を受け難い県中央部へ移すべきだった。
そうすりゃ、東西は福岡広島へのアクセスの良さである程度の発展が見込まれる上、
中心部に核となる都市があれば現状のようなみっともない姿にはなってないと思われ。
県中央が必ずしも山口市というわけではないけど、周南なり宇部なり防府なりに。
ただ、今更何をやっても手遅れ
170名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 16:18:36 ID:MxI0RXXU
福岡と広島の間にある「利点」は生かせないものかなあ?
171名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 17:29:39 ID:/BgiLU6E
>>170
ってか、山口県は北九州経済圏なんよ。
172名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 17:49:04 ID:z.zERtY6
道路が良い、道路が良い、と聞くと悲しくなります。
無駄なものを作って喜んで、後日その維持費で泣くことになるのに・・・
発展の妨げ以外の何物でもないですね。山口の道路網は。
むしろ鉄道の発展こそが都市化への必須条件だと思います。
一時間にわずか二本なんてギャグです。車がなければ移動ができない。
不便極まり、商業が発展する要素がないです。
もともと山の多い土地柄、平野が少ないために大人口は望めないと思いますね。
工業都市ばかりなので雇用の確保がこの時代困難ですね。
人口は少なくても快適な街作りが山口にとっての活路ではないでしょうか。
173名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 17:55:00 ID:/BgiLU6E
ここで製造業の空洞化で騒いでいるお前ら

このサイト、読んでみろよ。
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/14423974.html

中国の経済が伸びれば伸びるほど、素材産業は儲かるんだよ。

素材産業といえば、山口県だよね!!
174名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 22:36:54 ID:OyNUzYzo
下関、宇部、防府、周南、岩国が伸びないとだめだろう。
175名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 15:52:19 ID:61h9kJ9k
大都市圏に挟まれた主な県
静岡、岡山、山口、三重

静岡県380万人・・・ある程度の規模に集約された効率の良い分散型
岡山県195万人・・・利用効率の良い土地(平野部)への極度の集中型
山口県150万人・・・中途半端ながら交通の大動脈に沿った分散型
三重県185万人・・・中途半端ながら交通の大動脈に沿った分散型
176名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 17:33:33 ID:EtdZ9R8s
交通の大動脈からはずれた山口市に県庁があるからすべてがだめだ!
177名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 01:01:50 ID:yw36Itzo
>>157
県立浦和は男子校だから。浦和一女は女子高でバリバリ進学校。
ウォーターボーイズの川越も男子校。川越女子も進学校。
山口は共学進めてるし、関東公立とは比較しない方が・・・。
一度は山口からでれば?っておもうけど
それは関西や首都圏の高校生にも言えることだから。

>>172
いまさら鉄道どうこう言っても無理。山陽本線以外は。
広島もそうだけど、バスにがんばってもらうってことで。
178名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 01:36:31 ID:yhwEfFW.
>>169
いや、下関を中心にすべきだった。
下関に拠点性を維持するための強力なごり押し機能を与えていれば
関門北九州地区が福岡の台頭に圧迫されて没落することもなかった。
逆に福岡は支店経済都市としての急成長もなくせいぜい熊本や岡山クラスどまりの都市で
山口県に影響を与える存在にはなってなかった。
179名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 02:05:58 ID:VefYgu4Y
下関じゃ、北九州地区は繁栄したかもしれんが、県全体としては沈むよ。
そして、北九州の一部として、下関が多少繁栄するだけ。
といっても核となるような商業施設はほとんど北九州に集約されるだろうけど。
>逆に福岡は支店経済都市としての急成長もなくせいぜい熊本や岡山クラスどまりの都市
これはない。明治の時点で福岡は九州最大の都市だし。人口では戦前の一時期に造船で栄えた長崎
に抜かれるものの常に九州最大の繁華街として存在してるから。
少なくとも広島クラスの拠点性を持つ都市にはなってるよ。
>山口県に影響を与える存在にはなってなかった。
福岡ではなくより近い北九州が影響与えることになるからもっと困るだろ。
下関が北九州のベッドタウンとして30〜40万都市になるくらいでそれ以外は今より悲惨になってるよ。
180名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 20:08:44 ID:WLHdkJbE
下関でも宇部でも周南でも山口よりはましだろう。
瀬戸内側に県庁を移してくれ。
181名無しなんじゃ:2006/01/12(木) 20:22:41 ID:wPxW1LA2
防府市が山口市を吸収合併して新防府市をつくってほしい。
その後、下関・宇部・防府・周南・岩国・柳井・長門・萩でがんばろう。
県名も山口市消滅と同時に改名じゃあ。
182名無しなんじゃ:2006/01/12(木) 21:03:06 ID:xyAxDKjk
何県?
183名無しなんじゃ:2006/01/12(木) 22:38:57 ID:zHCVT1/M
三本の矢県
184名無しなんじゃ:2006/01/12(木) 23:00:21 ID:vMrLJ0ls
>>179
山口にとって関門地区が栄えるのは悪くなかったと思う。
県内で広島や福岡に負けないレベルのリソース(つまり人)
があったのは関門地区だけだろうし。
今、県央部に集中投資したところで山口市が広島や福岡に負けない
プレゼンスを持った都市になれるとは思えない。
185名無しなんじゃ:2006/01/12(木) 23:09:27 ID:mYtsLnxM
>>今、県央部に集中投資したところで山口市が広島や福岡に負けない
プレゼンスを持った都市になれるとは思えない。

衰退都市である長崎や松山にも及ばないと思われ。
186名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 21:25:50 ID:RU.ekiTk
県庁を山口市から、周南市か下関市に移転するだけで、まちがいなく発展する。
187名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 22:49:40 ID:AQY.0Gbw
それっちゃ!ポテンシャルが違うもんな。
188名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 06:42:17 ID:YfzsCLmg
>>186
意味不明
馬鹿丸出し
189名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 08:49:35 ID:B0z11f4w
道州制導入で県が無くなるであろうというこの時代に県庁を移転すれば発展するなどと何を寝ぼけたことを言ってるんだ。
頭の中身が20年遅れてるな。
190名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 12:28:40 ID:5NjP1V8U
>>189
道州制は必ず失敗するね。
山口県は中国・四国州に編入されるんだそうだ。
山口県の人間が、徳島県のことを真剣に考えるか?
道州制を導入すれば、必ず地方自治は空洞化する。
あるいは混乱して、収拾がつかなくなる。
191名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 13:53:02 ID:bQyoyGLo
>>190
もう道州制の前哨戦は始まってるよ。
今の平成の大合併で合併した市町村。
大きな市が吸収した村の自治なんて考えてくれてない。
それを道州制に置き換えても同じことよね。
192名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 14:39:37 ID:OwYLVqGY
>>190
>山口県は中国・四国州に編入されるんだそうだ。
誰に聞いたんだwつか、中四国州なんて実現確立低いよ。
中国も四国も単独州望んでるから。中四国州望んでるのは唯一岡山市だけ。
193名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 14:43:22 ID:iX0e6OiE
>>192
広島の負け犬君?
こんなところでも鼻息荒いねw
山口は九州入りを希望する。
194名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 14:48:49 ID:bQyoyGLo
>>192
道州制、区割り3案 調査会小委が提案 分権へ議論加速
http://www.asahi.com/politics/update/0113/009.html

(1)8道州(北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄)
(2)9道州((1)の関東甲信越を北、南関東に分割)
(3)11道州((2)に北陸、東海を加える一方で中部を除き、中国、四国を分離)
   ――の組み合わせ案を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0113/image/TKY200601130376.jpg

ニュース見ろ。中四国州望んでるのは岡山だけって言うのはデマだろ。
政府の調査委員会の3案でも中四国州が入ってるの。
195名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 14:51:18 ID:bQyoyGLo
http://www.sankei.co.jp/news/060113/sei115-1.jpg

正確には3案中二つまでが中四国州。
196名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 17:14:28 ID:OSA7ACIY
>>明治の時点で福岡は九州最大の都市だし
順位は覚えてないけど当時の九州の主要都市は鹿児島、長崎、熊本、八幡あたりかな。
福岡はたしか佐賀よりも小さかったと思うけど。
しかし悲しいかな八幡や九州の入り口門司を擁して栄えた北九州は図体はでかいが中枢機能がない。
県庁所在地の福岡がもつ強力な利益誘導ごり押し機能に足を引っ張られおいしいところをごっそり持っていかれた。
図体のみでかくて脳みそのない北九州になtりかわって
本州の西端で大陸の入り口でもあり地理的に拠点性をもつにふさわしい下関に機能を集中させ
福岡に対抗して利益誘導合戦してあげていたら関門北九州地区の没落はなかった。

道州制構想は九州の人間が言いだしっぺらしいからね。
それ以外の地方の実情に合わないのは当然。
その九州ブロック内ですら得するのは九州内における都市競争の勝者のみ。
それまで県庁所在地として栄えてきた都市は死にます。
197名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 18:27:41 ID:Sk7c1cO6
>>196
>福岡はたしか佐賀よりも小さかったと思うけど。
嘘はよくないよ。
明治には福岡はたしか9万人弱で最大。それに唯一匹敵したのは熊本だけ。
九大が置かれるとき九州最大の福岡と福岡に匹敵し且つ九州の中心に位置する熊本で争われたのは有名な話。
198名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 18:41:36 ID:IwZ0f/XA
ちょっと、参考になるかも・・・

1920年国勢調査
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/1920.htm
199名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 18:50:11 ID:hwzBYt1s
>>196
>>197
>明治には福岡はたしか9万人弱で最大。
それは明治後半。ただこの頃には八幡や長崎が急速に発展して人口では福岡熊本鹿児島に匹敵する規模になってる。
>福岡はたしか佐賀よりも小さかったと思うけど。
私が知る限りにおいてはありえない。ソースあるならキボン
200名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 19:03:07 ID:2v7oQtvQ
>>198
何気に広島凄いな。
隣の呉を考えると全国でもトップクラス。
原爆前後で20万人も減ってるしw
原爆なけりゃ、もう少し山口県東部も栄えて県としても好影響だったのに。
201名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 19:06:12 ID:lUdCOwdw
長崎・函館も意外
202名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 19:11:06 ID:2v7oQtvQ
長崎、呉は維新前の規模を考えると造船業による急速な発展。
函館は明治初期では北海道最大都市だし全国20傑に入る都市、戦前は北の国防拠点だからでしょ。
203名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 23:09:37 ID:OOW34mwY
山口市に県庁があるのが信じられん。
204名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 23:10:58 ID:YZveNxxE
49位に宇部、登場。

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/1935.htm

宇部の最盛期は1950年か・・・。

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/1950.htm
205名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 23:23:43 ID:o1eOL7BQ
>>202
呉は造船というよりは海軍じゃないか
206名無しなんじゃ:2006/01/14(土) 23:39:09 ID:2v7oQtvQ
>>205
当時海軍兵学校のあった江田島は呉の都市圏ではあるけど呉ではないよ。
あと、当時の軍人は今の自衛隊みたく家族ずれで引越しなんてせんだろ。
207名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 01:22:37 ID:3vJOt6gg
ま、ともかく山口県は福岡と広島の植民地と言うことだね。
208名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 01:48:09 ID:G7rQPa5U
>>206
呉海軍工廠っていう今の造船所の前身に全国から集まってたんだよ呉には。
そこで働く人達だけで3万人、下請けや家族を含めると相当な数。
209名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 02:53:55 ID:XYAMcVUE
>>206
海軍鎮守府があったぞ。
軍人が多く集まれば、軍人相手に商売する人などがたくさんあつまる。

その後、海軍工廠ができて、人口激増。
210名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 11:47:17 ID:E.gNOqao
下関の最盛期は1945年。

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/1945.htm

全国18位。
211名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 12:32:57 ID:MK/lCz9w
>>197
いや、嘘じゃない。
たしか幕末か維新前後の人口で佐賀のほうが勝ってる資料を図書館で見たことある。
どちらにせよ長崎、鹿児島、熊本の陰に隠れてさほど存在感のある都市でなかったのは事実で
むかしから九州最大の都市として認識されていたというのは言い過ぎ。

熊本を出し抜いて帝大の誘致成功という大金星をえられたのは
北九州や筑豊の炭鉱景気で勢いがあったこと
この勢いを県庁所在地の特権で自分の手柄にしてデカイ顔ができたこと
薩長土肥と違い東京に出ても活躍の場がなかったため
地元にくすぶって地域の利権誘導に情熱を注ぐしかなかったこと
などのおかげだと思われます。
関係ありませんが福岡人の異様に執拗なな佐賀叩きもこの鬱屈した思いの裏返しとみれば納得がいきます。
212名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 12:43:22 ID:UHloUpbg
山口に数年住んだけど
冬の夜になると、テレビの電波が混信?して
韓国のテレビがうっすら映るのに思わず凍りついた

東男には衝撃的だった数年前の一コマ
213名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 14:33:50 ID:5n4atmzM
>>211
>福岡人の異様に執拗なな佐賀叩きもこの鬱屈した思いの裏返しとみれば納得がいきます

佐賀叩きは福岡県人だけではないと思われ・・・。
わらひは九州人が寄って集って、佐賀県人の悪口を言うのを目撃したことがアル。
あいつは、さ〜が〜かぁ〜云々
なんで佐賀というだけで、叩かれるんだろう。
214名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 16:22:15 ID:PNG0WlV.
>>211
>いや、嘘じゃない。
ソースを示さんことにはなんとも。
しかも国税調査のない維新前後の資料なんか当てにもならんけどな。
>どちらにせよ長崎、鹿児島、熊本の陰に隠れてさほど存在感のある都市でなかったのは事実で
>むかしから九州最大の都市として認識されていたというのは言い過ぎ。
昔から福岡と熊本は別格。それは関ヶ原での恩賞でも解るよ。
そして、博多は鎌倉時代から西日本(畿内以西)最大規模の商業都市だよ。
>>213
中国地方では島根や鳥取は然程馬鹿にされんのにな。
佐賀が叩かれる理由は田舎ってだけじゃなさそうだけど。
215名無しなんじゃ:2006/01/15(日) 16:30:14 ID:aH3uJsH2
エスエージーエー佐賀♪
216名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 00:43:25 ID:KA1pV1BY
>>214
>>ソースを示さんことにはなんとも。
福岡県立図書館本館3階の郷土資料室でその資料を見た記憶があるので
近所にお住まいなら行かれてみたらどうですか。

山口県でもおらが町中心に世界が回っているような
強烈に中華思想的な郷土意識を煽動してみたらどうだろう。
あんまり土地柄・気質に合わないですか。
217名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 04:54:23 ID:aSs3TOpM
話し、変わるけど

田中義一は「おらが大将」とかいわれたけど

山口県の人が「おらが・・・」なんて言うか?
218名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 08:42:29 ID:mmkOs4F6
>>216
>福岡県立図書館本館3階の郷土資料室でその資料を見た記憶があるので
ソースを示さんことにはなんともw
せめて資料名くらい示せよw
219名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 21:38:08 ID:/.oeffsQ
道州制をにらんで、下関・宇部・防府・周南・岩国・柳井・長門・萩などの
各拠点都市に県の権限を移譲しろ。
県庁舎は、道州制への移行まで萩にプレハブの3階建をつくって押し込める。
220名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 23:56:59 ID:qpRNWRyk
>>219
柳井長門萩って糞田舎の僻地じゃんw
221名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 00:27:33 ID:lQSXaWKU
>>220
目糞鼻糞
222名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 01:32:22 ID:QB6G28EM
なんで人口一桁万人のところに行かんといけんの!
223名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 14:06:23 ID:1G1pdOx2
>>222
内府殿の意向
224名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 18:00:07 ID:tp2KPiw2
思えば、山口県は都市を育てず、田舎に分配するばかりじゃった。

特に平井県政は酷かった。

都市化が進む西部をないがしろにして、東部ばかり優遇した。
225名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 19:54:06 ID:VILjx0Sk
>>224
平井は山口市とグルになり山口市にだけ投資した。
226名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 21:26:42 ID:xucAkrF6
それはそうと、何で新山口駅に「のぞみ」が停まりまくるんだろう?
227名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 23:53:19 ID:YfKfyJYk
>>226 山口線接続のためでは?
228名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 04:57:27 ID:VA7QyzQw
いつもこういう話を聞いて思うんだが、下関、宇部、岩国とか
役割分担すべきだったって話は出るがそういう投資を少しでもした事無いよな?
229名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 11:08:23 ID:oISU6Ed6
>>228
役割分担って具体的になんだ?
商業、工業、米軍基地で役割できてんじゃんw
山口市は大内氏の時の中心地だし、県政の中心地でいいんじゃないの?
下関や宇部はまだ民間があるわけだから自力でできるでしょう。
県庁マンがのりこんでくるとろくなことないから(誰の金をつかって仕事してるのかわかってない)
逆になるべくかかわらない方がいいじゃん。

県がする投資ってたとえば何?
230名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 11:16:59 ID:j.e6.Eko
おらが町にもシンフォニアーが おらが町にも空港が おらが町にも博物館が おらが町にも
ルネッサが おらが町にもタワーが おらが町にも図書館が おらが町にも農業大学校が
おらが町にも県道と橋が おらが町にも公園とドームが レベルじゃないか
231名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 13:13:14 ID:9b4Bi3b2
長州藩は江戸幕府開闢以来、ずーっと僻地・萩に藩都があった。

そのため都市形成が阻害され、農村の過剰人口を排出することができず

幕末に至って、騒乱状態になった。

これが尊皇攘夷運動、騎兵隊の本質。

まさにマルサスの罠に嵌ったのが幕末長州藩。

こんな藩が日本の近代化を指導したのだから、歴史とは皮肉なものだ。

以上、歴史人口学の知識を応用してみました。
232名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 17:15:30 ID:hua6TjXM
>>226
東京ひかりがこなくなったから
233名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 23:22:25 ID:HxGmNsr2
福岡(博多)は室町まで栄えていましたが江戸時代の鎖国により衰退・・・
ただの城下町になってしまいました。
江戸時代の九州では長崎、熊本、佐賀が有数の都市です。
江戸時代、下関は西の大阪と呼ばれ
室町時代、山口は西の京と呼ばれ
現在の姿からは予想できないのと同じです。
234名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 23:44:06 ID:oISU6Ed6
>>226
そういえば新山口から宇部空港までバスが出てる
235名無しなんじゃ:2006/01/18(水) 23:48:20 ID:z9JQuWHs
山口県の県民性→郷土意識が強くすぐ幕末の話を持ち出す
236名無しなんじゃ:2006/01/19(木) 09:48:43 ID:yg18eVhE
松下村塾を開いた吉田松陰を尊敬している。
237名無しなんじゃ:2006/01/19(木) 16:09:36 ID:5vGi6Gps
山口市が県富を独占していることが問題。
独禁法適用だな!!
238名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 01:25:32 ID:f/czKlSE
>>237
とりあえずソース。
ってか県って富も何も赤字なんでしょ?
239名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 21:33:33 ID:uxE1fxdk
赤字なのに山口市に税金をつぎ込んでいるっていうのもすごいね。
240名無しなんじゃ:2006/01/23(月) 10:38:08 ID:CiMp2002
うちのオヤジによると
宇部の最盛期は佐藤総理が田中角栄、福田赳夫を引き連れて
渡辺翁記念会館で総選挙の第一声をぶち上げた頃とか。
’60年代の話です。
241名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 00:35:40 ID:dQTJ5WpQ
・周南+下松+光
・山口+防府
・宇部+山陽小野田

早く合併して下さい。
242名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 18:05:56 ID:hAsjQeW2
うちのヒーヒージーサンによると
萩の最盛期は吉田松陰が木戸孝允、高杉晋作を引き連れて
松下村塾で「志定まれば気盛んなり」とぶち上げた頃とか。
1800年代の話です。
243名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 18:30:33 ID:jPPuaVwE
きららの公園に、70億円で屋内型の50メートル、25メートルプール及びトレーニング施設も
兼ね備えた施設ができるらしいね。
国体用に。
近くに小郡の屋内プールもあるのにね。
わざわざ近所につくらなくても。
山口市ばかり屋内プールができる。
しかも市外だと、割増料金まで取られる。
244名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 18:41:54 ID:4nvEVYCM
>>241

山口+防府は無理筋やね。
245名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 20:55:09 ID:Nyasa8oY
>>244
同意。500%無理。 
山口市民だが、最近山口市中心部より、防府市中心部のほうが活気があるように思える。
246名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 21:52:49 ID:jPPuaVwE
>>243
どこが近くやねん(15kmは離れてる)
それに柳井田あるプールは狭い
247名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 07:28:59 ID:8U5kli1Y
山口県にある屋内プールのある場所のバランスから考えると、
極近すぎ。
狭いっていうが屋内プールっていえば25メートルが普通だぞ。
今度作るのがかなりでかすぎだろ。

こんな過疎県に派手なものつくりすぎ。
きらら公園なんて普段、あの広大な敷地に児童公園のほうがまだましっつーか
ひとっこひとりいないときもある。
248名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 12:14:55 ID:a0o36ztI
とりあえず、国体のためだろ。
小郡の町民プールとは少し利用目的がちがうとおもうが・・・。
その後もいろんな大会にも使用できるからいいじゃん。
249名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 20:19:11 ID:8U5kli1Y
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000061-mai-soci
パイは大きくない?
そんなことないだろ、山口宇部空港の利用者で考えれば結構なもんだろ。
ムキになるのはシェア奪われると困るからだろ。
250名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 23:54:09 ID:lCj8ym12
以前べつのスレで宇部線草江駅を移転・空港乗り入れしたらどうかと書き込んでみたが反応はいまいちだったよな。
カネがないとかJR西が言うこと聞くわけないとかいいつつ…。地元が本気で対応したという形跡は見られない。
のぞみの小郡停車とか駅名改称より空港の利便性アップのほうがよほど地元にとっていい効果をもたらすと思うんですけど、違いますかね。
251名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 02:37:39 ID:wGuTiTmo
>>250
のろのろの宇部線を利用するヤツはおらんやろ。
252名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 19:17:46 ID:u2udoJkc
最寄駅なのにあれほど空港へのアクセスに不向きな鉄道も珍しいわな
253名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 21:22:46 ID:yv.eXdMI
宇部空港のタクシー乗り場で、前のおじさんが「草江駅まで」と大きな声で行き先を告げているのを
見たことがある。
乗車拒否もできんだろうし、運転手さん気の毒!
254名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 00:42:41 ID:zG2e/wnU
>>243
えええ?
維新公園あるじゃん。
あるものをつかいなよ〜。
大内の市民プールとかさ。
あきれた。
255名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 12:18:25 ID:cB4dR9V6
>>254

もう少しだけいろんなスポーツ番組みたほうがいいよ。
256名無しなんじゃ:2006/02/06(月) 20:11:24 ID:ec723uiU
>>254
全国都道府県のしかも全てのスポーツ種目が集まる国体に維新公園だけでは、
 試合会場足らない。 しかも大内の市民プールでは狭すぎて試合出来ないよ。

 国体に向けて競技会場作るのは、どこの開催県でもやってる。
 問題は国体後にその会場をどう活かすか?  自分の住む埼玉も2年前、
 国体までは盛り上がって会場設置するが、終わった途端にションボリと閑古鳥が
 無く状態。
 各都道府県でもこれが定番で一番問題とされている。確かに税金の無駄使い。
 国体後は広く一般市民に開放してもらいたい。
257名無しなんじゃ:2006/02/06(月) 20:20:24 ID:ec723uiU
 しかも水泳競技は天候の影響を避ける為には屋内プールである必要性があるし、
 競泳でも水深が一定基準の深さがなくてはならない、ましてや飛び込み競技用に
 もっと深いプールを作る必要がある。 問題はどこに作るかだけど、山口市に
 決まったんだね。
258名無しなんじゃ:2006/02/06(月) 22:16:45 ID:GbLUxIwg
山口県が伸びていくには下関をもりあげていかないといけないのにね

山口市ばかりに予算を使ってアホかと・・・
259名無しなんじゃ:2006/02/06(月) 23:14:05 ID:UiyMJ3ag
>>257
飛び込みは今回は確か
広島の牛田ビッグウエーブを使うんじゃなかったっけ?

まあ国体の施設作るってのは結局は地元の建築業者を潤すためと
管理のための財団を作ってそこに県庁マンが天下りするためだから・・。
スポーツ振興財団とかの退職金は凄いんだぜ。
260名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 00:23:50 ID:U69N3bVs
>>258
山口県を発展させようという人が殆どいないから一部の人間がいいようにしているんだよね。
多分道州制で中国州になって州都が広島になった時点で岩国以外の山口県はもう駄目だろう。
亡命の準備しておかないと。
261名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 00:41:17 ID:/j7p9yOE
道州制になったら、長州をつくればいいんだよ。
んで州都どころか下関あたりを首都にすればいい。
福岡県、山口県、広島県が合体するんだよ。
262名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 07:12:21 ID:bphR92Aw
>>259
スポーツ振興財団って山口県にはないと思うが。
あと財団の役員には退職金など出してないと思うが。(国の財団は別)
263名無しなんじゃ:2006/02/09(木) 23:26:17 ID:qbIZwPQ6
>>255-256
しってますよ。インターハイとか国体いったから。
県内各地に会場散らばってやるのが普通。

しかし国体みたいなデキレースになんで金をつぎ込むのか。
きらら博の施設維持費にどれくらいかかると思ってんの?
264256:2006/02/11(土) 23:22:57 ID:zgksQGFM
>>263
きらら博こそ不要な施設だね。
国内オリンピックとも呼ばれる国体は各主催都道府県、文部科学省、日本体育協会
の3者の共同主催なのだが、山口国体での会場設置や各競技ごとの選手、
コーチ、トレーナーの宿泊、食事の手配、交通移動の整備など、県からの
予算もかなりに上るだろう。 
 施設を作ること自体が、主催県の他県の施設に見劣りしないようにという見栄と
体裁を守る事が多分に含まれてるだろうし。
 
 。
265256:2006/02/11(土) 23:25:31 ID:zgksQGFM
しかも主催県が優勝しないといけないという悪しき伝統もやめて欲しいね。
開催が2011年だから、有力な選手を山口県の職員にしたり住民票を山口に移したり
開催前の数年前〜1年前までに多くの選手が犠牲になるだろう。
特に毎年、男女総合で40位前後の下位成績である山口県が男女総合優勝するには
一体、どれだけの山口に関係無い選手が山口代表で出場するのだろうか?
 しかも待遇も悪くないので、この予算も相当になるはずである。 

 なお、選手は言われた通りに動いているだけなので、本人達には責任は無いのは
付け加えて置く。
266名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 19:56:26 ID:JLjBP8Vs
その悪しき伝統も前回山口国体では2位だったらしいけど・・・」
267名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 21:03:56 ID:pEpf4acY
岡山は悲願の天皇杯を獲ったらしいぞ。
だからといって、山口も何としてでも...
なんて思わなくて良い。
268名無しなんじゃ:2006/02/26(日) 12:36:02 ID:tMCLyTLo
269名無しなんじゃ:2006/05/07(日) 02:04:03 ID:aOiXUVcI
>>259
噂でしか知らないのですが豊浦高校に飛び込み台があるとかいう話が。
あそこは県立だったような、それを整備しなおしたら良いのでは?
それとも、やっぱり屋内でないと駄目ですか?
270名無しなんじゃ:2006/08/01(火) 13:10:54 ID:y4cqD2oQ

>>142〜160くらいの議論で、

これが製造業国内回帰の現実。


 ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200607310073.html


技術流出を避けたい企業は、ハイテク商品の生産では国内回帰の道を選んだ。
その際に徹底したのが、労働コストの圧縮だ。正社員の採用を極力抑え、
工場での労働力は「アウトソーシング(外部委託)」方式にして、安く調達した。
「これなら急な減産時には、いつでも簡単に人員調整できます」(大手メーカー幹部)
271名無しなんじゃ:2006/09/07(木) 13:37:27 ID:4CfDXSXY
復活の兆しが見える宇部興産に期待しましょう
272名無しなんじゃ:2006/11/24(金) 10:32:23 ID:K2vNQkxY
>>271
がんばれ宇部興産
273名無しなんじゃ:2006/11/24(金) 12:20:50 ID:RvU8/Mfw
ユニクロもそうなんだが宇部興産いつの間にか
本社機能の大半をトンキンに移してない?
274名無しなんじゃ:2006/11/24(金) 13:30:37 ID:O2/dv4m.
>>273
本社が移転した会社。

まるは
小野田セメント
宇部興産
セントラル硝子
ユニクロ
東ソー
トクヤマ

ひでー酷すぎる。
275名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 10:57:36 ID:voNXpQnI
半分強は宇部小野田の会社だなw
ユニクロは宇部に戻って来るって噂だぜw
276名無しなんじゃ:2006/11/27(月) 22:12:39 ID:QByb4W.2
>>275
>ユニクロは宇部に戻って来るって噂だぜw

それは本当か?!
277名無しなんじゃ:2007/01/05(金) 23:25:29 ID:KP8UTTMM
本当らしいで
278名無しなんじゃ:2007/01/05(金) 23:34:58 ID:Cfb9EWkM
やはり、駅前大和跡地にかな?
中央大和周辺にも柳井氏の土地が無数にあるらしいしな。
宇部市役所の郊外型商業施設開発優先の行政に対抗するためにも
銀天街周辺に大型SCなりなんか誘致とかしてくれんかな?
279名無しなんじゃ:2007/02/15(木) 23:20:41 ID:EDFU1P/6
県別人口

鳥取県 603,987人
島根県 736,882人
岡山県 1,954,344人
広島県 2,875,488人
山口県 1,483,531人

2006年10月1日の推計人口
280名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 21:29:01 ID:Q0Ksqfes
山口県>鳥取県+島根県
281山口県民:2007/02/22(木) 21:53:10 ID:O/o7dB0s
山口県は150万の人口が密集せず離散して生活圏を築いてるよね
文化財が多くて密集地を作ろうにも美化の問題があってなかなか
無理なようです
でも俺は山口が好きだぜ
282AZ:2007/02/27(火) 18:03:20 ID:zDolo1l.
山口県は工場誘致負けイヌ県です。隣県福岡、大分、広島を見よ。
原因はいろいろあるが、自治省(現総務省)出身知事が2代(40年)も
続いたことも一因。(つづく)
283AZ:2007/02/28(水) 18:04:32 ID:5y5Q2R3c
自治省は地方自治体から上がった事業計画、予算をいかに削って減らす基本的に
マイナス思考の官庁。通産省(現経産省)は初めは民間では採算が取れないが
将来性がある事業に予算をつけるプラス思考の官庁。
福岡県知事麻生氏、大分県知事広瀬氏、同県前知事平松氏はいずれも通産省出身。
             (つづく)
284名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 18:14:44 ID:6Gv/f8Fs
道州制で、下関が山口県から抜ければ、一気に人口が減るw
100万切るのも時間の問題!!
285名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 18:23:47 ID:WQw2rG7U
>>284
バ〜カ!

道州制になれば、山口県自体消滅するんじゃぁぁぁぁああああああ!!!!
286名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 18:26:23 ID:6Gv/f8Fs
んなことねーだろ。
ソース出せよ。
287名無しなんじゃ:2007/02/28(水) 18:41:18 ID:6Gv/f8Fs
ネットでチラとみたが、そういうこともあるかもな。
288◆or0XnlxUXQ:2007/02/28(水) 18:47:43 ID:XbQSa9SE
俺のいとこで山口県に住んでるのが何人かいるんだが、
そのうち一人は6人子供がいる。もう一人は4人だ。
うちの家系が子だくさんなだけかも知れんが、これで減ってるってのが信じれん。
289ウンチ:2008/03/01(土) 21:05:20 ID:/maAsefU
あああああああああああああああああああああああああああ
290名無しなんじゃ:2008/03/01(土) 22:16:59 ID:f5eeZ12s
山口は自然いっぱいでよいですね 広島市内より
291名無しなんじゃ:2008/03/02(日) 12:35:16 ID:gyxTznRU
そうゆう広島も自然がいっぱいでいいですね 周南市内より
292名無しなんじゃ:2008/03/02(日) 14:11:09 ID:0PApFPy.
山口は良い温泉や景色が山盛り、海産物も旨いし渋滞も少ないしな
広島の温泉はマジで糞だろうが

住むのは広島だが山口は隣県として貴重、ドライブ楽しい 広島市内より
293名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 00:30:43 ID:nOqoHgSY
山口県があっても得をするのは、癌化いちじるしい山口市くらいなもの。
294名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 00:42:40 ID:Om/oWzRs
どこの市町が一番人口減になったの?
295名無しなんじゃ:2008/10/02(木) 03:30:39 ID:Jc2oL5qc
>>281 文化財は山口にしかないと思っている人ですか?
山口県にあるものは他県にもある
山口県にないものも他県にはある。

この辺のことが理解できてないみたいだね
296名無しなんじゃ:2008/10/04(土) 18:42:13 ID:IXzCJWLw
他県出身者ですが、
ここは山口県の将来を考えるべきスレのはずなのに、
なんで過去の話ばっかしてるの?
特に戦前の話してる奴なんなの?

ところで山口県民は、
今のような分散型がいいのか、
愛媛、熊本、大分、鹿児島みたいな一極集中がいいのか、
どっちがいいと思ってるんだろう?
県全体の過疎という点では前者がいいけど、
都会に遅れをとらない(マスコミで取り上げられる有名チェーン店の出店とか)ことは後者のが有利だな。
297名無しなんじゃ:2009/02/15(日) 01:43:29 ID:ky01lfKI
分散型がいいよ
298名無しなんじゃ:2009/02/19(木) 02:12:46 ID:6GCJzV82
くそ二井が税金上げやがって
地方公務員の給料カットしろ、人件費が一番高いんだぞ。
299名無しなんじゃ:2009/02/19(木) 14:56:35 ID:LTXeTcSY
この不景気に、あのお茶飲みと噂話に明け暮れるババアが、
年収700万以上とかありえん。
300名無しなんじゃ:2009/04/30(木) 00:20:00 ID:C.gV.ijA
おいでませやまぐちへ
301名無しなんじゃ:2009/05/31(日) 03:21:43 ID:dY0SGYr6
山口、防府、宇部が合併すれば約50万人都市(面積広大だが)
合併後に新山口駅を核に都市開発すれば、下関に対抗できるかな?
特に新山口駅南〜四辻は2号線もあるし土地もあるし、有効活用できそうなのだが・・・
302名無しなんじゃ:2009/07/07(火) 22:19:43 ID:0G5kGMmM
福祉医療費の請願を県議会は否決
冷たいねえ
どの議員が否決に賛成したのか知りたい
303名無しなんじゃ:2009/07/07(火) 23:30:51 ID:1bYGRTw.
それを知っても何の得もないさ
304名無しなんじゃ:2009/07/07(火) 23:50:50 ID:Rp7wpqNc
北海道、東北など合併しなかった地域も多いのに、
中国地方はみな合併しちゃったね
305名無しなんじゃ:2009/07/08(水) 00:14:55 ID:YZCrkLXg
北海道、東北は元々広大な面積だったりするので
職員の通勤が困難になり単身赴任や引越しが必要になる
市役所勤務の場合は地元から離れたくない人が多いので超広域合併は自然と難しくなる
一方西日本は意地とプライドと利権維持の為に小さな集落でも行政区域を維持してきた
累積赤字が増え、少子高齢化でお先真っ暗な所へ持ってきて合併するなら金が出るぞ
金が出れば仕事が増えるぞと言われてまんまと騙された

予定通りの結果ですね
306名無しなんじゃ:2009/08/26(水) 18:23:22 ID:RPxJwAH2
幸福実現党の躍進で三億人国家を
307名無しなんじゃ:2009/08/28(金) 05:43:26 ID:y8IM4yYg
分散して福岡と広島に合併
308名無しなんじゃ:2009/10/06(火) 23:02:10 ID:/yzfDKJI
幸福実現党の躍進で三億人国家を
309名無しなんじゃ:2009/10/30(金) 18:29:11 ID:L7cVvZMA
抜本的な原因究明が必要
310名無しなんじゃ:2009/11/18(水) 23:27:19 ID:bbhP5YpQ
抜本的な対策も必要
311名無しなんじゃ:2009/11/29(日) 01:31:59 ID:0u.H5YcQ
抜本的な実行策こそ必要
312名無しなんじゃ:2009/12/05(土) 23:39:39 ID:LCEP/LFw
抜本的な対応策も欠かせない
313名無しなんじゃ:2009/12/14(月) 01:09:48 ID:viLY1ya2
抜本的、抜本的って、言葉の遊びですね
314名無しなんじゃ:2009/12/14(月) 10:34:02 ID:YFuZ0jG.
おいでませ
315名無しなんじゃ:2009/12/24(木) 22:18:12 ID:Yr3BMoUU
抜本的、抜本的って、言葉の遊びですね
316名無しなんじゃ:2009/12/25(金) 12:42:24 ID:v62zSemU
だから、条例で、ふぐ肝解禁しろよ。

いつまでたっても、下関のふぐは、大分に負けたままだぞ。
317名無しなんじゃ:2010/01/05(火) 02:49:02 ID:B4NudSl6
嫌な夢だった
今、目が覚めた
318名無しなんじゃ:2010/01/10(日) 23:48:40 ID:m.viyu.M
阿久根市長を山口県知事に迎えるくらいじゃないと
山口県の大発展はない
319名無しなんじゃ:2010/01/17(日) 00:09:50 ID:E/6juJD6
阿久根市長を山口県知事に迎えるくらいじゃないと
山口県の大発展はない
320名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 00:08:01 ID:GwFEaAEM
まあそれは大げさだが…
阿久根並みの改革が必要なことは認める
321名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 14:00:42 ID:vRnpNDgM
兄さんは長すぎるよ。
変化を望まない県ってことかね。
改革なんてゆめタウンのまたゆめタウンさ。
322名無しなんじゃ:2010/01/23(土) 14:04:16 ID:2iqpc0UY
兄さんは長すぎるよ。
変化を望まない県ってことかね。
改革なんてゆめタウンのまたゆめタウンさ。
323名無しなんじゃ:2010/01/28(木) 09:29:29 ID:LVudPkV2
がんばれ宇部興産
324名無しなんじゃ:2010/02/14(日) 01:06:55 ID:kkOcNbwo
少なくとも飛来よりは短くね
325名無しなんじゃ:2010/02/22(月) 00:05:00 ID:oXVUAdtA
ということは今期で終わりだ
次の知事はシャブシャブか
326名無しなんじゃ:2010/02/28(日) 02:40:23 ID:2UVAgvLA
山本繁太郎知事!
327名無しなんじゃ:2010/03/05(金) 12:02:39 ID:92PihygQ
山本繁太郎知事!
328名無しなんじゃ:2010/03/05(金) 12:19:30 ID:tK8R9Bxw
土木天下り官僚知事はいらんよ

国土交通省の官僚はいらない
329名無しなんじゃ:2010/03/13(土) 03:10:42 ID:nmrlXvJA
菅直人知事!
330名無しなんじゃ:2010/03/20(土) 02:30:48 ID:NW8y7eYw
原田大二郎知事!
331名無しなんじゃ:2010/04/02(金) 02:03:39 ID:lbqh2TQw
河村建夫知事!
332名無しなんじゃ:2010/04/14(水) 16:41:50 ID:sZ0YLStA
高村正彦知事!
333名無しなんじゃ:2010/04/23(金) 00:40:56 ID:j88etB9w
誰でもいいよ
334名無しなんじゃ:2010/05/02(日) 20:10:21 ID:Ru5KWmKQ
平岡秀夫知事!
335名無しなんじゃ:2010/05/02(日) 20:11:54 ID:SBjSfUNA
平岡秀夫は総理!
知事は誰でもいいよ
336削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
337名無しなんじゃ:2010/05/13(木) 00:02:23 ID:3PM81lUw
「やし」発言で副知事が謝罪(山口県)

■ 動画をみる 山口県の西村副知事が来年開かれる山口国体で「ずるいこと」
を意味する「やし」をしてでも1位を取るなどと発言したことについて12日、
市民団体から抗議を受け謝罪した。市民団体=「みんなの県政をつくる会」の
福江俊喜代表世話人らが県庁を訪れ西村副知事に申し入れ書を手渡した。
申し入れによると西村副知事は先月23日、市内で開かれた会合で挨拶した際、
来年に迫った山口国体に触れ「ヤシをしてでも1位をとる」つまり「ずるいこ
とをしてでも1位を取る」等と発言した。
「つくる会」では「発言はスポーツ精神を根本から否定するもの」等として発言を
撤回し関係者に謝罪することなどを求めた。これに対して西村副知事は発言した
事実を大筋で認めた上で「国体を盛り上げる為の口上から出た発言でスポーツ精神
をないがしろにする意味で使ったものではない。撤回はしないが関係者に不快感と
誤解を招いたことについてはお詫びを申し上げたい」と謝罪した。
[ 5/12 18:09 山口放送]
338名無しなんじゃ:2010/05/19(水) 02:11:13 ID:/JSj3Log
香具師!
339名無しなんじゃ:2010/05/26(水) 23:35:13 ID:6WBWuxGw
周防大島の老人率が高いから減るのもしょうがない