広島県安芸郡海田町スレ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
海田町民、近隣市町民、縁の方の書き込みお待ちしています。

・合併話は”かいたBBS”にて(URLは下記参照)。このスレでは自粛推奨。
・個人経営の店舗情報はなるべく伏字で(Telの記載はNGってか削除対象)。
・海田連合ネタ禁止
・「何年卒の人いませんか」「誰々さん知ってる人いますか」等個人情報ネタはNG
・差別問題は別スレで

●前スレ
☆★☆ 広島県安芸郡海田町スレ Part10 ☆★☆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1119359404&LAST=50

●関連掲示板
かいたBBS(仮)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2016/
2名無しなんじゃ:2005/11/15(火) 14:55:44 ID:u75XXrNE
スレ立て乙。
3名無しなんじゃ:2005/11/15(火) 18:27:23 ID:t3r5luxc
>>1
4名無しなんじゃ:2005/11/15(火) 22:21:16 ID:s1wexzeg
前スレ294投稿したものです。
やはり治安は悪いのですね。
やめておきます・・・。
貧乏だから住める所が限られてくる
ああ  いやだ
5名無しなんじゃ:2005/11/20(日) 19:22:19 ID:5gxjPTzk
>>4
貧乏ならM崎にバイト紹介してもらいなさい
2万位くれるよ!
6名無しなんじゃ:2005/11/20(日) 20:56:36 ID:YClPotyI
ふ〜ぞく系でつか?
7名無しなんじゃ:2005/11/21(月) 20:33:24 ID:YzrMOoL2
>6
違うよ・M崎の仕事の手伝い・内容は勘弁!
8名無しなんじゃ:2005/11/22(火) 17:55:03 ID:yju1kc2g
昨日フOバの敷地内にDQNが刺身を食べていたぞ・・・
海田やばくないか?
9名無しなんじゃ:2005/11/22(火) 17:57:49 ID:MwwPtIxI
日本人以外が、結構増えてきているし、
元々、在が多い地区でもあるし。
10名無しなんじゃ:2005/11/22(火) 23:19:46 ID:dtYWI2Ek
>>8
そりゃ、となりのサティで340円で売ってたからだろ
11名無しなんじゃ:2005/11/24(木) 03:25:29 ID:tD0w.cGA
>>9
だから何?
地元人がやばいことだっていっぱいあるっしょ
12名無しなんじゃ:2005/11/24(木) 04:09:37 ID:twMZyjC6
>>11
必死だなwwwwwww
13名無しなんじゃ:2005/11/25(金) 03:02:03 ID:Jw.rei66
やたらとレッテル貼りをするのは学のない人間だよ。
14名無しなんじゃ:2005/11/25(金) 11:47:22 ID:h.1r84lE
>>12
まるっきり必死じゃないんですけどね
15名無しなんじゃ:2005/11/27(日) 00:35:58 ID:mcJk.d7M
さっきの雷なんだろ?いきなりゴロゴロ鳴り出したからびっくりした
16名無しなんじゃ:2005/11/27(日) 01:41:03 ID:iO24vTC6
海田署の前が報道陣で騒がしくなってきてるらしいんだけど本当?
17名無しなんじゃ:2005/11/27(日) 01:42:49 ID:tIGezWig
>16

すごい人だかりがしてるよ。
18名無しなんじゃ:2005/11/27(日) 01:49:08 ID:iO24vTC6
>17
いよいよかな。犯人、早く捕まって欲しい。
19名無しなんじゃ:2005/11/28(月) 19:17:55 ID:fURssR6M
捕まって欲しいが、もし海田人だったらショック
20名無しなんじゃ:2005/11/29(火) 16:55:00 ID:lSDEzebM
今日もすごい報道陣。
21名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 04:07:07 ID:h2rnpeBw
逮捕状出たね。
時々、ここでも外国人が増えたと話題に上るが、
犯人が外国人とは…
22KN ◆fopEB40vwg:2005/11/30(水) 10:01:03 ID:xyGfbpi2
 >18〜21さん

 他地方から御邪魔します。いやはや、逮捕された処が近くでは
なく、遠く離れた三重・鈴鹿で、というのは正直驚いています。

 物騒な世の中ですが、普段からの御付き合いが肝心ですね。
23名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 16:10:32 ID:RGTk2AEg
>>21
外国人犯罪増えてるらしいな。
特に中国人(全体の36%)とブラジル人(同16%)で
半数以上を占めているらしい。
ソースは今日の中国夕刊
24名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 16:13:31 ID:r49Od50g
層化系の店も増えたな。終わったな。
25名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 16:30:06 ID:Tg.4.kn2
カルロスの「今年10月まで隣町にある自動車部品工場」てどこの会社??
26名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 20:21:07 ID:3QhTKKeU
それを知って風評でも流す気かい?
27名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 21:40:58 ID:Tg.4.kn2
いや、知り合いの人と同じ所かと・・・。
28名無しなんじゃ:2005/11/30(水) 22:23:17 ID:sSWPPB/o
TVで言っていた『ラテンの天国』?っ手場所はどこ?
29名無しなんじゃ:2005/12/01(木) 12:30:57 ID:Kr4MjVtg
>>25
ユーシン
>>28
中川書店の右3〜4件目の2階
30名無しなんじゃ:2005/12/01(木) 12:45:19 ID:6h3NASxU
31名無しなんじゃ:2005/12/01(木) 13:30:09 ID:/6sCSudk
http://h.pic.to/4oa14

45歳中年ニート主夫 
セレブ気取りのネタ乞食
32名無しなんじゃ:2005/12/01(木) 15:43:35 ID:yc9xOQwM
>>29
トラブルを避けるために、企業名などは部分的に伏字をしましょう。
33名無しなんじゃ:2005/12/01(木) 18:42:47 ID:xbGgGPe6
>>32
伏字にしなかったらどんなトラブルになるんですか?
34名無しなんじゃ:2005/12/01(木) 20:24:50 ID:PFmmDvvk
その会社が無用な被害を被る可能性を高めているだけに過ぎない。
あなたは正常な判断力の持ち主かもしれないがキチガイだってここを読んでいる。
35名無しなんじゃ:2005/12/03(土) 12:09:33 ID:0837QeQA
伏字にしても分かるし・・・
36名無しなんじゃ:2005/12/06(火) 04:26:08 ID:4aY4iQ6Y
テレビ朝日が捜査妨害
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50273669.html

これでヤギ犯人は逃亡
もし本当に捕まらなかったらテレビ朝日はどう責任をとるつもりだったのか?
37名無しなんじゃ:2005/12/06(火) 10:11:41 ID:UZw/ul5c
社名はあかんだろ
38名無しなんじゃ:2005/12/06(火) 21:21:22 ID:Au0ll5OI
>>36
逃亡されていた場合、どうしてテレビ○日に責任があるの?
ガスコンロを見つけた後で、取材班は警察に情報を提供したんでしょ。
その数日後に容疑者は逃亡。
もし国外へ逃げられていたとしたら、その責任は、的確な情報提供を受けながら
怪しい人物の行動をきちんと監視していなかった警察にこそあるんじゃねーの。
テレビ局を非難するのはお門違いだよ。
ガスコンロを発見しておいてすぐに通報しなかったのは、褒められたものではないけれど。
39名無しなんじゃ:2005/12/07(水) 02:43:05 ID:AddyNSyU
つうてもTV局に操作のまねごとをしろとは誰も要求してないわな。
邪魔なだけ。
40名無しなんじゃ:2005/12/07(水) 10:38:54 ID:8FUl83Tw
>>38
>ガスコンロを見つけた後で、取材班は警察に情報を提供したんでしょ。

それって、本当?それとも憶測?
41名無しなんじゃ:2005/12/07(水) 16:57:24 ID:B9WQ0Xw6
>>40
>>36が紹介してるブログには、そう書き込まれてるよ。
このブログは個人のものなので、ブログ自体の信憑性は不明だけれど。
42名無しなんじゃ:2005/12/07(水) 21:48:03 ID:2Xi2RWvs
海田署も報道陣がいなくなって静かになったな〜
脚立が5,6台置き去りにされているのはなぜ?
43名無しなんじゃ:2005/12/18(日) 00:37:51 ID:ODCu4bg6
雪景色だ。
44名無しなんじゃ:2005/12/22(木) 22:13:55 ID:9u7DWIW6
雪がよく降るもんだから、道路が混雑しててやってられねー。
最近は遅刻してばかり。みなさんどうですか?
45名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 14:34:39 ID:TmVILYg2
>>44
遅刻するのは雪のせいではなく、君のせいだ。
46名無しなんじゃ:2005/12/24(土) 03:09:34 ID:0ZwlcScM
まあある程度は天候を予測して行動すべきだしねえ。
47名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 03:28:36 ID:7yxOO0wU
交通事故で予想外に時間がかかることもあるじゃない。
48名無しなんじゃ:2005/12/25(日) 11:51:03 ID:Jw.rei66
雪が降れば当然事故の確率は上がるわけだから
それも想定の範囲内としなきゃ。

そういうのも含めて、悪天候の日は早めに家を出る
ってのは鉄則だよ。

「雪が降ったらどうなるか」ってのを体験した上で
繰り返し遅刻するようでは学習能力の無い奴って
見られるよ。注意注意。
49名無しなんじゃ:2005/12/27(火) 08:20:58 ID:n4N3TnUw
うざ
50名無しなんじゃ:2005/12/28(水) 05:49:46 ID:s2JhHaGs
omaemona-
51名無しなんじゃ:2006/01/01(日) 18:40:10 ID:vWphm5OY
ウンコー!(*゚∀゚)=3
52名無しなんじゃ:2006/01/04(水) 14:28:29 ID:HKN3HVyA
JRの新駅を畝に設置する構想があがってるけど、どうなんだろ?
設置費用は海田町が全額負担、なんてことも可能性としてあるみたい。
その場合、費用に見合っただけのメリットってあるかな?
どんなメリットがあるのか、詳しい人教えて。
53名無しなんじゃ:2006/01/05(木) 03:15:26 ID:WSYJDnNc
つうかたかだか高架にするのにあんなに土地買収して
お前らは能なしかと言ってやりたい。

現駅に身障者や年寄り向けのエレベータが存在しないというのも
狂ってるとしか言いようがない。
54名無しなんじゃ:2006/01/06(金) 19:23:42 ID:/If0yn/E
熊野神社で安産祈願をしていただこうと思うのですが、どなたかされた方いらっしゃいますか?
持参して行く物や、料金など教えてください。
55名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 09:54:47 ID:JATP56Ok
安産祈願って 何処の神社でもしてもらえるんですか?
56名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 13:54:56 ID:o50AqfD.
どこでもやってないと思う
広島駅裏の東照宮だっけ?
あそこがやってるよ
あと、廿日市の速谷神社
57名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 15:25:40 ID:Ka4SocH.
分かりました。
色々と当たってみますね。
58名無しなんじゃ:2006/01/07(土) 15:41:53 ID:Am1BR.Os
よい歯医者を探しています。
海田から矢野で、そんなにでかくなくて、夫婦2人でこじんまりとしたような感じの
良い歯医者はどこかないでしょうか

別に評判がよければでかくても構いません。 おねがいします
59名無しなんじゃ:2006/01/08(日) 12:13:52 ID:hrbM7T7M
夫婦2人でこじんまり歯科はありますよ。
奥村歯科。総合公園に行く途中にありますが、評判は聞いたことがありません。
そこの次男坊とうちの子が小学校が同級生だったので、小学校の歯科検診には
来てくれるようです。
60名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 00:36:13 ID:TnvodV/k
遠いっす・・・道路沿いあたりで・・・
61名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 23:30:55 ID:k4jYFgcE
>58

夫婦でこじんまりじゃないけど・・・
親切な歯医者さんだなぁって感じたのは・・・
海田郵便局の通りにある、小川歯科。
衛生的にとても綺麗だから安心できます。
62名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 00:08:38 ID:bp.X7AZE
どうもさんくす
行き当たりばったりで見つけた、日祝日や遅くまでやってる海田デンタルクリニックに行きました。
オジイサンが受け付けでした。ここはどんなっすか
63名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 14:33:04 ID:.FGPQSdM
海田町か船越で皮膚科を探していますが最近引っ越してきたばかりなので、何処に何ていう皮膚科があるのか分かりません・・・・
良い情報がありましたら教えてください。
64名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 16:04:08 ID:8UBrrLkQ
>>63
皮膚科で検索してみた。
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=34304&g3=6411000

私自身は一時期、檜原皮膚科へかかってた(近いから)。
先生(女医さん)は優しいし、総合して可もなく不可もなくって
カンジだった。でも、その時は長引いてたから、次に行くことが
あれば駅前にできた(?)皮膚科(かわもと皮膚科)へ行って
みようと考えてた。結局、私自身が病院行くのが苦手なので、
もう檜原皮膚科にも行かず、新しい所へも行かず、貰った薬を
飲んで治癒を待ったけど。

良い所と言うのは紹介できなかったね。スマソ。
65名無しなんじゃ:2006/01/10(火) 16:06:18 ID:8UBrrLkQ
>>63

大事なことを忘れてた。
お大事に。
66名無しなんじゃ:2006/01/11(水) 02:38:52 ID:VjK22AEw
>>64
話はそれるけど

100年か200年前の今より医学が発達していない時に>>64さんが
その皮膚病になってたら、どうやって治すんだろうね(素朴に浮かんで仕方がない・・

まぁ現代にしかない化学物質が原因な病もあるだろうけど
67名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 09:36:57 ID:K4LzgUL.
檜原って女医さんになったんですか。
15,6年前にはおじいさんの先生でした。海田に皮膚科が少なかったのでそこはいつ行っても大繁盛。
だからか知らんが、そのおじいさん先生の横柄なこと!
何様!?と思った。
そのあと船越にも2件くらい皮膚科ができたのでそっちに代わり、以降檜原には行っていない。
代替わりしたのかな?
68名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 10:23:22 ID:Mb95egpo
>>67
アレ?以前は耳鼻科じゃなかったですか?先代になるのかな?<おじいさん
耳鼻科の後、同じ先生で皮膚科になったのかどうかはわからないけど、
私が知ってるのは、昔(20年ぐらい前w)は耳鼻科で男の先生、
今は皮膚科で女医さん(娘さんかな?)。耳鼻科の頃お世話になってたけど、
横柄だったという記憶はないな〜。良い先生だったと母も言ってたから、
余計にそう言う印象が強いのかも。何せ子供の頃なのでw。
まあ、医者や病院の印象なんて、人それぞれですよね。
と意味もないレスしてごめんなさい。
69名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 16:38:08 ID:8.bdLSDk
イルミいる?sageで頼むわ
70名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 16:44:18 ID:HENjDUJ.
あい、わかつた
71名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 16:44:42 ID:8.bdLSDk
生明先生を、丸ごと食べてみたい。
生きている、生明先生を椅子に縛り付けてから、
頭蓋骨に穴を空けて、スプーンで脳ミソをほじりながら食べる。
どれぐらい、食べると絶命するかな?
生明先生の性器を精巣ごと切り出す。どんな味がするのだろう?
亀頭や陰茎は、ホルモン焼きと同じ味かな?精巣はどうかな?
切り出したペニスはおもいっきりしゃぶりつきたい。残っていたザーメンもしっかり味わう。
おなかをさいて、内蔵を取り出だす。 取り出した内臓は、各々に分ける。
胃の中には、生明先生が昼食で食べた消化しきれていない物が残っている。
大腸から直腸付近には、まだ排泄される前の排泄物が詰まっている。
消化器系は、中を洗い落とさないと食べるのは無理だろう。
心臓は、さらに解剖してみると面白い。
肺、腎臓は、食べられないかも・・・ 肝臓はおいしそうだ!
膀胱は、水がどのくらい入るか、破裂するまで試してみる。
内蔵をすべて取り除いた体の中を奇麗に水で洗う。
塩、コショウも忘れずにしておく。香料を詰めておくのも良いだろう。胴体と頭を切断する。
切り取った頭は、喉の方から舌を取り出して切り取る。おいしそうなタンだ。
さらに、後頭部に切れ目を入れてから、頭と顔の皮を剥がす。

唇と目の周りは、慎重に剥がさないときれいに取れない。
生明先生の顔の被り物の出来上がり! 残った頭蓋骨から、目玉をくり貫く。
手で潰すとビチャって水分が飛び出て 最後に水晶玉が残る。
胴体の方は、肛門から串を刺す。 串に手、脚を針金で結わくのも忘れてはいけない。
串刺し胴体は、おいしいタレをハケで塗りながらゆっくり回して焼いていく。
皮膚が焼けて、チリチリと音をたてる。
やがて、首と切り開いたおなかからおいしそうな湯気がでてくる。
腕、ふともも、おしりがおいしそう!
72名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 16:47:27 ID:8.bdLSDk
力作。イルミ提出させて。感想キボン
73名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 17:33:03 ID:8.bdLSDk
そして広告映像の違い。テレビは、同じ画面をずっと映すことはしない。だから、視聴者が曖昧な理解しかできなかったという事態に陥りやすい。CMに至っては一分程度の勝負なので、このような問題が頻繁に起こる。それによって間違った知識を植えつけられたまま、商品なり何なりを購入してしまう恐れがあるのだ。ところがインターネットなら、基本は静止画。動画だとしても何度も再生できる。つまり、理解するまで好きなだけ見ることができるのである。消費者に優しい広告活動ができるのがインターネットなのである。
74名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 17:40:29 ID:8.bdLSDk
 テレビとインターネット。
10年前までは火を見るより明らかであった両者の知名度。
しかし、ここ数年でインターネットは驚異的スピードで普及してきた。
テレビの普及率には及ばないが、
老若男女を問わずにインターネットを楽しんでいる状況だと言えるだろう。
「おじいちゃん!またパソコンで遊んでるんですか?少しは休憩しないと・・・」
「すまんすまん、インターネットが楽しくてな。同世代の人たちとチャットをしているんじゃ。
退職後、趣味の無いワシは生きがいを探しておった。それを見つけたんじゃ。
そう、インターネットという生きがいを・・・」
「おじいちゃん・・・(穏やかな微笑み)」
インターネットはこのような素敵な場面を作り出すかもしれない。
しかし、テレビではこうはいかない。
では、本題に入ることにする。
インターネットは広告の媒体としてはテレビより優れているのだろうか。
この点を白黒ハッキリつけようと思う。
75名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 17:43:32 ID:8.bdLSDk
まず、広告費。これはテレビに比べて格安である。
なぜならインターネットでは色々な宣伝方法があるからだ。
費用のかからない方法だと、掲示板に広告サイトのURLを書き込むという手がある。
これは、ワンクリック詐欺などに引っかかる人が大勢いることから考えて、効果的であろう。
何気なくURLをクリックしたら広告サイトに飛ばされる。
その時点で飛ばされた人は宣伝文句を目にする。そしてPR活動は完了である。
それに比べてテレビは、CMかPR番組に数千万から数億の費用がかかってしまう。
そして広告映像の違い。テレビは、同じ画面をずっと映すことはしない。
だから、視聴者が曖昧な理解しかできなかったという事態に陥りやすい。
CMに至っては一分程度の勝負なので、このような問題が頻繁に起こる。
それによって間違った知識を植えつけられたまま、商品なり何なりを購入してしまう恐れがあるのだ。
ところがインターネットなら、基本は静止画。動画だとしても何度も再生できる。
つまり、理解するまで好きなだけ見ることができるのである。
消費者に優しい広告活動ができるのがインターネットなのである。
76これで終わり:2006/01/13(金) 17:46:02 ID:8.bdLSDk
最後に、見る者の意識の違いがある。
テレビというのは受け身である。食い入るように見る人もいるだろうが、
基本的には楽に見るものである。放送されているものを何となく見る人も多いだろう。
しかし、それでは広告としての力は弱いのだ。
一方インターネットは、意識的に見る人がほとんどである。
ダラダラとネットサーフィンをしているうちにネット広告が目に入る人もいるだろうが、
そう多くはないと思われる。
要するに、インターネットは一回の広告の効率がいいのだ。一週間だけでもいいから、
ヤフーなど大手サイトのトップページなどにPR画像を貼っておけば、絶大なる効果が期待できる。
以上の三点から、インターネットはテレビよりも優れた広告媒体だと考えられる。
インターネットの悪い面しか見ない、有害と言っても過言ではない人たちが消え去った時、
日本は多方面に渡ってさらなる進化を遂げるだろう。
77名無しなんじゃ:2006/01/13(金) 18:57:12 ID:f6FLPhhI
レスが一気に増えてると思ったらキチガイが降臨してたのか。
78名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 01:18:11 ID:npywlzBs
卒論の下書き?
79名無しなんじゃ:2006/01/16(月) 08:27:34 ID:Jq5OVeCI
>>68
自分も子供の頃檜原通ってたよ。
あの頃は耳鼻科だったよね。
自分は外耳炎で治療してたけど、耳に綿詰められてでっかいドライヤー
みたいなの当てられるのが嫌だったよ。すごく熱いし泣きそうだった。
高校生になった頃にふと前を通ると閉鎖してたから、もう辞めちゃったのかな〜?
と思ってたら、いつの間にか皮膚科になって再開してたね。
でも確かにあのおじいちゃん先生は怖かった記憶がある。
耳かきしたでしょ?触ったら絶対だめだぞ!ってよく怒られてたよ。
なんで耳かきしたらだめなんだろうといまだに疑問だが。
80名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 09:07:54 ID:/01Hld0.
67です。
すみません、そうでした、以前は耳鼻科でした。
あのおじいさん先生は亡くなられたそうです。
81名無しなんじゃ:2006/01/17(火) 21:56:50 ID:BybJ1XVs
あのじいさんはヤブ
俺耳聞こえんくなるっていわれて
親にあわてて大学病院連れていかれたけど
何ともなかったぞ?
82名無しなんじゃ:2006/01/19(木) 20:38:44 ID:Ujx8xo1g
お好み焼きだいちゃんうまい
83名無しなんじゃ:2006/01/19(木) 23:27:41 ID:CqbJcv/.
船越にあるステップってお好み焼きおいしい?
84名無しなんじゃ:2006/01/20(金) 00:09:55 ID:j43XWY7Y
ステップってチェーン店の?
85名無しなんじゃ:2006/01/20(金) 03:17:11 ID:I1qqZr.A
サテ○のレジに、メチャメチャ丁寧な男性店員がいる。
男って商品の取り扱いが雑だったりするもので、少々本人が丁寧にしようと努めても
どこかでメッキが禿げるものだが、それが無い。 隙がない。

上手く説明できないが、どこぞのテレビ局がこの人を取り上げても良いんじゃないかと
思う程。
86名無しなんじゃ:2006/01/20(金) 03:28:48 ID:pbzQBauM
>>83
特にまずくもなく、特に美味しくもなく。と思う。
でも、私はよく行ってるw。
まあ、日によって(焼く人によって?)大きさが違うのに驚くぐらいだなw。

>>85
わかるわかる。母も感心しているし、私も感心する。
先日、本当に久々に見たので「今は冬休みで帰省中?」とか
考えてしまった。長いこと見なかったよね?
何にしても、対応の良い店員さんが一人でもいると気持ちいい。
頑張って欲しい。
87名無しなんじゃ:2006/01/20(金) 07:43:40 ID:Ihv2TFTs
ブクオフ前あたりの2輪用車線が潰されて
2輪はものすごく走りにくくなった。
あそこまで道を狭くする必要あるんだろうか?
88名無しなんじゃ:2006/01/20(金) 10:13:28 ID:Q0OdBa5Y
>>87
何でも前町長夫人が事故にあったから、と言う話を聞いたが・・・
確かにあそこらへん、二輪と車の接触事故は多いが、
狭くなったらなったで事故が起こるんじゃ?と思う。
89名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 01:18:03 ID:jG82DgvA
原付専用道路が削減されたのは、以前から自動車が二輪を巻き込む事故が
多かったから。去年、中国新聞にそんな記事が載ってたよ。
90名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 01:47:29 ID:E6ZBhqNU
>>85
プロとして最大限に気を配って仕事しても、
まずは「どうせあいつは男だから雑だろう」と思われてるんですか。。。
情けないやら腹立たしいやらなんだか複雑な気持ち。
雑ってのは男だからじゃなくてその方がプロとして下の下だからと思いたい。
9185:2006/01/21(土) 09:30:24 ID:yvQQ6Y2E
籠に商品を一つ一つ置く柔らかな手捌き、言葉使い、身嗜み、目が座っていながら優しさがある
挙げていたらきりがなく又、言葉に出来ない点が多々あるが
主な顧客である主婦層の非常に細かいチェックを十分にクリアし
顧客満足度(CS)を向上させることができる類い希な人材だ。
今まで大変だったが、彼のような人材が多いのならサティは安泰だな。
一度>>90氏はサティへ行き、彼のレジで精算をしてみるといだろう。


蛇足だが、>>85を書き込んだのは男です。
92名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 10:22:34 ID:8VDDI5kM
>>85
誰のことを言っているのか分からないけど、褒めすぎじゃないかと思う。
該当する人物を知っているような気がするのでいってみました。
あなたを悪く言うつもりは全くありませんので、彼を温かい目で見てやってください
9385:2006/01/21(土) 11:32:56 ID:yvQQ6Y2E
>>92
人伝に聞いて彼の仕事ぶりを確認をしましたが、私が放っておいても他はそうはいかないと思います。
優秀な人材というのはどういうポジションにいようと光っている。 彼はその典型です。
92氏は従業員の方なのかもしれません。

こんな場で書き込む事ではないということを前置きさせて頂きますが、現場としては彼を育みたい気持ちはわかります。
しかし、優秀な人材を失礼ながらあのようなポジションに置くことが彼の将来の為、
社会の為になるのかとても疑問に思います。もちろん職業選択の自由があるわけですから、本人が職場に
満足しているのならそれでいいと思います。
ただ、妙な癖のついた接客をしている他のベテラン従業員の色に染まることで、彼の魅力が目減りしなければいいと
切に願います。 余計なお世話かもしれませんが経営者は、彼を引き抜かれない対策を早急にするべきです。
94名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 12:01:07 ID:8VDDI5kM
>>92です。
ところで、どこのレジ?
1Fと4Fは男がレジをしていることがあるけど、あとは皆女性だと思う。
1Fは男が二人いると思うけど、若い人とそうでもない人と。
念のため、おいらは幹部の人じゃないんで。

火曜日は1Fのレジに幹部の人が応援で入ってますが、
あれはお客さんとしてどう思われますか?
95名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 12:16:35 ID:Ql.CEnl2
みんな熱くなりすぎじゃないか。
書き込みにくいじゃないかw。
96名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 13:55:09 ID:Mu//RhJo
>>93
あのさぁ、そういうのは電話でもメールでも直接店舗か会社に言えば?
97名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 17:51:05 ID:iJ6nzZrw
というかあんまり特定人について熱論するのもどうかと。
98名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 21:30:10 ID:wrutSZsI
だね。
99名無しなんじゃ:2006/01/21(土) 22:29:57 ID:8VDDI5kM
>>97
該当する人間じゃないかと冷や汗ものです。
100名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 01:32:19 ID:WN8lHKtY
>>99>>94の書き込みについて問題を自覚していないのはおかしいな
101名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 02:01:39 ID:TsLI8NAI
>>93
知らないけど、そのレジの人社員じゃないの。
もしそうならパートの人よりやる気があるのは当然で、
そんなに褒めるほどでもない気がする。
レジ打ちやるのも研修なんでしょ。
それか人が足りない時に臨時でヘルプやってるとか。
パートの人がクサる気持ちも理解してあげてよ。
102名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 02:09:22 ID:bSmzh8.Q
>>100
この板に長くいると、問題が自覚できなくなるんですよ。
前にも、自分の家について話が出たことがあったし。
ちなみに、悪意ある書き込み内容ではなかったですよ。
103名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 12:01:05 ID:SZNppQFA
こないだ朝鮮学校の跡地に行ってみたら、すっかり住宅地になってて驚いた。
おまけに矢野と海田の境がどこにあるのかよう分からんかった・・・。
104名無しなんじゃ:2006/01/22(日) 19:34:14 ID:m47nDBgE
あそこら辺は時々、裏山から猪が出てきます。
105名無しなんじゃ:2006/01/23(月) 00:28:47 ID:BMpIYuG2
実は>>104がいのししです
106名無しなんじゃ:2006/01/24(火) 15:03:48 ID:UpYDzeww
不覚にもわろた
107名無しなんじゃ:2006/01/25(水) 18:03:48 ID:iqLs1chM
上空からの海田町
http://chugoku.machibbs.net/clipboard/img/189.jpg
ひまわり大橋、海田市駅
http://chugoku.machibbs.net/clipboard/img/191.jpg
海田高校、海田西中学校、海田西小学校
http://chugoku.machibbs.net/clipboard/img/192.jpg
108名無しなんじゃ:2006/01/25(水) 22:14:04 ID:085GDztg
>>107
グッジョブ!!
立体感がよく出てるね。
109名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 22:24:12 ID:WN9LUWl.
かつ富の前にある信号機、いつの間にか音が出るようになってるね。
あの音を聞くと、なぜか紙屋町の交差点が頭に浮かぶんだよなぁ・・・
110名無しなんじゃ:2006/01/27(金) 23:17:53 ID:99aC/1HU
十数年住んだ海田から引越したくなった
111名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 00:28:11 ID:s2JhHaGs
どうかお元気で。
彼の地でのご活躍をお祈りいたします。
112名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 18:28:44 ID:nlHxvl3w
海田町に引っ越して来て3年目になりますが、毎年?冬になると夜『チリン♪チリン♪』と鐘のような物を鳴らしながら早足で(ものすごく)歩き回ってる”お坊さん”
を見かけます。家にいても毎日聞こえてきます。。。毎年恒例の事なんでしょうか??
113名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 19:50:41 ID:VlVUeolM
>>112
今日も聞いたよー
何か細い路地で出くわしたら怖いよね。
114名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 21:33:46 ID:K4..6sas
>>112
寒の入りから寒が明けるまで行なう寒修行だよ。
日浦山に観音様が見えるけど、そのお寺さん(禅宗)の
お坊さんが町内回ってる。お寺の名前は忘れたw。
検索したらわかると思うけど寒修行は珍しくないと思うよ。
毎年恒例です。
115名無しなんじゃ:2006/01/28(土) 22:52:22 ID:rwnxdWqE
薬師寺さんだね>寒修行
116名無しなんじゃ:2006/01/29(日) 16:42:05 ID:ExtGd6QQ
>>113
怪しいものではありませんよ。
訳の分からん新興宗教ではありません。
117名無しなんじゃ:2006/01/29(日) 18:44:46 ID:tGjWYGMw
仏教徒乙
118名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 13:03:38 ID:WPN3jeAg
元ふじかわの店舗
外装工事やってるけど
何になるの?
119名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 12:16:01 ID:C8UzI5ss
地震?
120名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 12:17:54 ID:tTOkCjhA
来たね。
ていうかネットに貼りついてる僕達なんなの
121名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 11:43:55 ID:ggGMz.1Y
岸本眼科のそばのトンネルの、旧いほうの
路面がガタガタなの直してくれないかな。
122名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 02:51:39 ID:L7po7W9w
大正交差点の信号機ってダイオードになったんだね
123名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 06:00:54 ID:mYErMLKo
ダイオードって普通の信号機となにが違うの?
124名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 06:07:42 ID:5FGI9n/A
125名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 11:38:34 ID:xEpSmjNQ
>>123
開発者が会社から報奨金として2万しかもらえなくて、裁判起こしたこと
126名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 13:39:34 ID:qVNM3Yxw
一審では開発者に200億円支払うよう判決がでたが、
その後の和解でわずか「8億4000万円で和解」という予想外の結果で終わった。
127名無しなんじゃ:2006/02/04(土) 23:00:41 ID:wIlPv7cw
某美容院と某歯医者がある建物にある塾。
子供が歯医者に用があったので並んでたら
何の音かしらないけど壁からドンドン聞こえるしうるさい騒ぎ声も聞こえる。
まったくあそこは塾という自覚があるのだろうか・・・
128名無しなんじゃ:2006/02/05(日) 01:38:14 ID:06SbxM6Q
>>127
サティの近く?
あそこの美容院にすごくきれいな女の人がいるよね
あそこの塾は全国的にかなり評判悪いよ。
129名無しなんじゃ:2006/02/06(月) 02:26:01 ID:ALkAiMw6
>>127
塾教師がボードに書くとき、音がするんだと思います。
130名無しなんじゃ:2006/02/06(月) 04:54:06 ID:Zgrvoqlo
デオデオ海田店の駐車場の所、工事してるみたいだけど
何ができるのかな?知ってる人教えてm(__)m
131名無しなんじゃ:2006/02/07(火) 03:44:02 ID:0l2zlD8s
すごいね。全国的か。
どこで聞いた話?
132名無しなんじゃ:2006/02/08(水) 13:26:31 ID:pD8Eayek
ヒューザー、ライブドア、東横インの次ぐらいか?
133名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 18:50:56 ID:l4o4lOL2
元ふじかわの店舗
おやまストアーになるみたいだね
134名無しだと思ってる奴は素人:2006/02/12(日) 13:08:29 ID:UL5ylBbs
>>133
あー、桜金造のやつか?
135名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 23:08:28 ID:Nv/RdhIY
海田総合公園と熊野浄水場のあいだの道は
つながる予定あるの?
136名無しなんじゃ:2006/02/15(水) 23:09:18 ID:QloQ3xvk
最近たくさん病院できましたが、この歯医者さんいいよ!!
ってとこあったらおしえてください。
今行ってるとこよいんだけど、なかなか予約取れなくて…
1ヶ月に1度くらいしかいけないのでなかなか進まないんです。
137名無しなんじゃ:2006/02/15(水) 23:34:09 ID:7Fm17nh.
>>136
サティから線路を渡って500m位の松本歯科はどうでしょうね。
小学生の頃からですからかれこれ20年程見ていただいていますが、これまでの治療に対して不満を抱いたことはありません。 移転前からお世話になっています。
確か夜は18時30分まで診察だった気がしますので、仕事帰りに立ち寄るのは難しいとは思います。

ちょっと思ったのが、月に1度しか予約が取れないというのは、>>136さんがお忙しいのであって
普通は歯科医院で月に1度しか予約が取れないなんて事はありえませんよね。

それと、歯科医院をあちこち変えていると、医師の技量や癖の違い等で治療によっては歯の並びがガタガタになってしまうと思いますので
>>136さんの都合のいい曜日・時間帯、治療の状況も加味しないと、一概にココが良いとか今の医院に通うべきだと申し上げるのは無責任ではあると思いましたので
私の書き込みは参考程度でお願いします。
138名無しなんじゃ:2006/02/17(金) 23:28:39 ID:9DLzcA36
朝鮮学校の跡地の分譲マンションってどう思う?
139名無しなんじゃ:2006/02/18(土) 00:02:30 ID:gARkEDvE
▽ISSメンバー、犯人隠避で逮捕 広島県警

広島県警の広島地区暴力団等特別取締本部と広島東署などは七日、同署への拳銃発射容疑などで指名手配している犯罪グループ
「インターナショナル・シークレット・サービス」(ISS)メンバーの逃走を助けたなどとして、広島県海田町幸町、
ISSメンバーで建築業原和弘(29)、広島市安佐南区上安五丁目、とび職古本正彦(28)の両容疑者を犯人隠避の疑いで逮捕した。
調べでは、両容疑者は別の二人と共謀、昨年六月中旬、県警が指名手配したISSメンバー宮田紀之容疑者(29)
を広島市内で車に乗せて、大阪府内まで逃がした疑い。
140名無しなんじゃ:2006/02/27(月) 20:41:34 ID:QAt.mw6E
サティのレジで新人に対し、おばちゃんが大声でダメ出ししててワロタ
「あなたのせいで私が  ○×△*?」
141名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 03:33:41 ID:i0D17KGI
>>122-124
大正交差点の信号を見たよ
よく見てみると今までの信号とはやや色の出具合が違うなと感じた
ここに書き込みがなければダイオードになったとは気がつかんかったじゃろう
142名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 04:48:20 ID:Ij.iyYcg
こんな時間に愚痴るのも何だが聞いてほしい
日曜の昼過ぎ頃家でくつろいでたらチャイムがなって誰かきた
いつもはどうせ営業だと思って出ないんだが「配達でーす」と叫びやがった
で俺が面倒くさそうに出ると茶髪でスーツ姿のギャル男がいた
そしていきなり馴れ合いが始まった、布団の営業らしく
どこの会社か誰かもわからない(まったく名乗ってない)
大声でくだらない冗談を喋りまくる
25歳らしい(馴れ合いの途中年を聞いてきた)
俺が「用件は?」と不機嫌そうに言うと
空気を読んだのか、適当な理由をつけてどっかに行った
まず面倒くさい中俺が出たにも関わらずそれに対しての礼儀がない
普通は「お忙しい中失礼します」とか「突然訪ねて申し訳ございません」とかあるだろ
何もない、でその上名乗らない。礼もしない、用件もハッキリしない
最後まで礼もない、逃げるように去っていった
こんなダメダメな営業マン見たの初めてだよ
今思えば名刺くらい貰ってクレームでもつけとけばよかった
海田でこんな営業に出くわした人いない?
143名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 08:27:48 ID:cM7yDBkg
読み手が読みやすいように行間を空けない>>142
営業マンをダメだしする資格は無い

ちらしの裏にでも書いとけ
144名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 08:35:15 ID:HIp2zv/A
別に、行間を空ける必要はないだろう。
最近のチラシは両面印刷なのよ。
145名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 11:45:07 ID:Ltx4HlTY
>>144
パチンコ屋のチラシは裏面があるよ
146通りすがり人:2006/03/03(金) 13:42:51 ID:r/cFWpW2
安芸区民センターの横の「古本市場」(元ブルート)に勤めるパートの吉田さん
僕はあなたのことが大好きです。
147名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 15:51:41 ID:p6UZrkoQ
古本市場って海田だっけか。
148名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 16:49:16 ID:Ij.iyYcg
読みにくいから改行しろと言う奴も入れば
句読点の位置がおかしいと言う奴や主語述語がわからないという奴もいる
意味さえ分かればいいものを…これが噂の文章厨か?
読み手が読みやすいように行間を空けないって何だよ
読み手が読みにくいから行間を空けないって事か?
149名無しなんじゃ:2006/03/03(金) 21:18:43 ID:WPwkymFg
>>148
池沼にかまうな。スルーしとけ。
150名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 22:58:06 ID:61PQEOb.
平成18年3月25日(土)
東広島バイパス(中野IC〜海田東IC)2.7kmが開通。一般車両の通行は15時以降を予定.
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/o_p_release/RELEASE2/20060227.html

あまり意味はなさそう・・・
151名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 23:50:24 ID:n4P2Tjyw
海田郵便局の近くのとんかつやさん、おいしかったです。
衣がさくさく。家庭ではなかなかああはできない。
キャベツのゴマドレッシングもおいしかった。
リピーターになりそう。でももうすこし安ければ・・・
152名無しなんじゃ:2006/03/07(火) 03:29:42 ID:IR4th9UU
>>151
そのお店ずっと気になってました。
大体のお値段はいくらくらいなんですか〜?
153名無しなんじゃ:2006/03/07(火) 23:11:54 ID:8JsfjGco
>>150
才の瀬橋のところまでやね、たしか
154名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 00:29:25 ID:jRP68FCc
海田西ICから海田東ICの間の下の道(まだ上は無いけど)の街灯の
無さが気になる。北側の歩道には街灯が付いてるけど南側には無い。(よね?たしか。。。)
今は高架が無いからかろうじて明かりが南側にも届く感じだけど
高架が出来ると南側は相当暗くなって危ない夜道化すると思うんだがどうだ。

というか海田は街灯が少ない感じがするね。全体的に。
街灯で明るくすると眠れねえんだよハゲとか文句を言う人が出てくるんだけど、
海田の場合はそっちの方が多いんだろうか。
155名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 01:23:40 ID:eas.WfPg
痴漢や事件があると確実に明るくなる
156名無しなんじゃ:2006/03/08(水) 22:41:14 ID:/YYZ/rs6
>>130
店舗が広くなるって聞きましたが・・・・
パソコン関係が増えるって・・・
157名無しなんじゃ:2006/03/09(木) 17:49:16 ID:MmukpqU2
海田ではないけど、船越の日本製鋼所の社宅はいつの間にあんなに空き地になったのですか?
158名無しなんじゃ:2006/03/09(木) 20:37:40 ID:cyJ288hg
去年の夏ごろ
159名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 11:43:40 ID:FiAHsruM
海田・安芸区エリアで、自家焙煎の落ち着けるカフェってないものでしょうか?
広島市内って、西・北・中の方角って、そういうカフェが多くって、東・南の方角って極端に少ないですよねー。
160名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 12:35:08 ID:Ziiw8ETw
東・南はマツダ中心の世界だから
161名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 22:56:00 ID:t2TOfVds
159>
三迫の郵便局の近くに、自家焙煎の珈琲店(カフェ)ってあるよね。あそこは、どうだろう?
162名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 00:52:34 ID:tE4uV7IM
自家焙煎ってやっぱ違うの?
ラーメン屋だと自家製麺っていっても製麺所のよりマズイ店もあるし
163名無しなんじゃ:2006/03/13(月) 15:01:32 ID:Zf7oThfk
駅前の方でデモか何かやってる?
164名無しなんじゃ:2006/03/13(月) 17:21:07 ID:HhngVrvo
やってなかったと思うが。
渋滞の原因は確定申告。税務署周辺は身動きとれんかったよ。
165名無しなんじゃ:2006/03/13(月) 18:01:51 ID:EMo11mlo
>>164
そっか、確定申告のせいなのか。駅のあたりに居た時、
何か怒号(シュプレヒコール?!)が聞こえてきたから、
デモとかがあって渋滞したのかと思った。レス、ありがとう。
166名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 00:39:08 ID:ztZLEPGQ
test
167名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 00:56:01 ID:FtoRRR6M
★☆★広島住むならどこがいい?★☆★
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1138968520

上のスレを時々読んでいるのだけれど、海田を挙げる人はほとんど居ないね。

 JRを使えば広島駅まで呉線・山陽本線両方乗れて本数が多く10分で着くし、ゴミの分別は広島市程うるさくないし
そう悪いところではないと思うのだが。
 ただ、このスレにも書いてあるけれど洒落た店が皆無、
地域によっては地の人間が多くて排他的だったりもするし
子育ての面で優れた環境かと言えばそうでもないし、他人に勧める程ではない町ってことなのかな。
168名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 05:32:37 ID:GNQ/llu2
東広島バイパスの部分開通について
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/o_p_release/RELEASE2/20060227_02.html
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/o_p_release/RELEASE2/20060227/20060227_02.pdf

いい機会だから、ぜひ歩いてみよう。
こんな道路をのんびり歩く機会は、そうそう無いだろうから。
169名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 13:34:48 ID:GksVoDwY
>>167
マナーを知らない韓国人とかが平気で住んでいるところだからなあ
170名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 20:39:13 ID:LYJicfU.
そりゃ海田に限らずだ。
171名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 22:55:18 ID:GksVoDwY
今日、サティで事故か何かあったの?
消防隊員がぞろぞろ来てたけど?
172名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 23:01:43 ID:FtoRRR6M
>>170の言う通り海田に限った事ではないのに韓国人がどーのこーのという
些末な発想を住人がしてしまうこと自体が陰湿で排他臭がし近寄り難い雰囲気を醸し出しているのかもしれん。
海田を含めた広島市東部が嫌煙される理由はもっといろいろとあるんだろうが。


今日サティに消防車と救急車が来とったが何かあったんかの
火事ではなかったのは間違いなく、子供を抱えた女性が救急車に乗ろうとしていたところと
エスカレータをサティ職員や救急隊員がウロウロしていたのは見た。
173名無しなんじゃ:2006/03/14(火) 23:40:37 ID:GksVoDwY
>>172
いや、他の地域に比べて海田は外国人の数が多いよ。
南米系に、東南アジア系に、韓国人
174名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 01:10:58 ID:nehu6O3E
167のリンク先から更にそのリンク先へ飛んで驚いた。

数年前の世羅高校校長の自殺の原因は、日の丸・君が代問題により教育委員会と教員の板ばさみに悩んだためと認識していたのだが、
某団体からの圧力というか脅迫が原因だったとは・・・
なんで他県の人が知ってて、地元の自分が知らなかったのかと忸怩たる思いだ。
175名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 10:51:00 ID:UsowxIBA
>>163
>>165
共産党あたりが、前日に岩国で行われた住民投票に絡んで何か演説してたのかもよ。
ああいった問題が起こると、機を見て共産党は時々街頭演説ぶつから。
176名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 11:39:53 ID:DtppVnIg
>>175
>>163です。
なるほど。ありがとう。

結構あるよね、駅前あたりで演説やってたり。
177名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 22:56:36 ID:quEkQAGQ
海田は食品が安い店がない、少ない、ビッグができてほしい
178名無しなんじゃ:2006/03/15(水) 23:04:30 ID:5Pho.oyM
人数の多い少ないなんてどうでもいいのに
話の本質がわかっていない>>173みたいなのが海田に多いのかな
低所得でコンプレックスがあり、自分より下の物を探して必死に叩くような
心の狭い人間が沢山いると子供の教育によくないね
179名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 01:53:37 ID:E6TenJ0c
たった一人の愚行を指して、「173みたいなのが海田に多いのかな」と書き込む178も
同じ穴のむじなだと思う。
180名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 13:14:43 ID:.V/NqTeY
>>178
話の本質って何?
外国人の数が多いから住みたくないという人は結構いると思うがね。
ちなみに、おいらは住みたくないとは思わないけど。
181名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 19:09:33 ID:CTZ8c.sA
今度、海田町の物件を仕事ですることになって
依頼されてからたびたび海田町を見学することが多いですけど
けっこう良い町だと思いますよ。
川があって海があって山があって国道があって鉄道があって
駅があってバイパスがあって高架があって旧山陽道があって
埋め立て地があって・・・・

小さなエリアにこんなにたくさん都市要素があるってのは
なかなかないかと。良い風景の町だと思います。

とくに子供の感受性を伸ばすには良いのでは?
182名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 22:15:01 ID:gDezmbGU
>>181
俺もいいと思ってんだけど商業施設が少ない
183名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 22:24:20 ID:wgHhQwiY
広島市や呉市愛媛県の沿岸部の小中高校では、江田島でカッター訓練をさせるのに
海田町の小中学校は何故させていないのか
同様に広島市では出るのに給食にクジラの肉が出ないのは何故だ
184名無しなんじゃ:2006/03/16(木) 23:23:12 ID:m4wMi4oY
体が大きい生き物は生命力が強くて、人間の刺したモリくらいではなかなか死なない。
子鯨が人間の標的となってモリを打ち込まれ、長時間苦しみにのたうちまわっているのを、
少しはなれたところで親鯨が見ているそうだ。
子鯨の悲鳴に呼応するように、親も泣くそうだ。
185名無しなんじゃ:2006/03/17(金) 22:19:37 ID:ZLdaXXP6
>>183
海田町の小学校給食で鯨肉出たことあるよ
186名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 00:29:09 ID:XyR9SzNA
わしゃーいっぺんも給食でクジラを食うたこと無いがのぉ
187名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 01:44:07 ID:HnUp67mw
クジラ食べたいのう。
188名無しなんじゃ:2006/03/18(土) 07:11:12 ID:TUJ6Wb5U
それほど美味しくはない。
189名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 00:25:17 ID:a8Tdq1K2
それを言い始めたら大概のもんはそれほど美味しくは無いわな。
190名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 00:40:17 ID:LAL0KPP2
東広島バイパスの自由見学イベント行ったけど
天気が悪かったのが残念。
191名無しなんじゃ:2006/03/19(日) 22:43:49 ID:LAL0KPP2
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1532288&un=129291&m=0

東広島バイパスのイベントのフォトアルバムを作ってみました。
192名無しなんじゃ:2006/03/20(月) 10:10:17 ID:60n5Bux2
自分も行ったけど、雨が降ってたのが本当に残念。
中野東なんて結構遠いと思ってたけど、バイパスで歩いてみると
あっという間だった。
193名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 08:39:09 ID:nZRNslKE
昨日のげんき丸の事件なんだったの??
194名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 13:27:52 ID:gbZFP/J.
げんき丸なんかあったの?
195名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 15:38:55 ID:Ql.CEnl2
海田市駅北側のココストアーが閉店になるみたいなんですが、そのあと何か入るんですか?
北方向は他にコンビニが無くて、重宝してたのに・・・・・ 学生とかも多くてにぎわってた気がするんですが。。。
196名無しなんじゃ:2006/03/21(火) 21:34:05 ID:nZRNslKE
>>193
海田温泉にもパトカーがいたね。
海田警察署もなんか町内放送やってた、
でも運転中で聞き取れなかった。。。
197名無しなんじゃ:2006/03/22(水) 16:45:23 ID:HFdoKPQc
>>195
眼科の所ですか? え−−−−−−!!知らなかった
不便になりますな
198名無しなんじゃ:2006/03/22(水) 20:43:29 ID:ywvP1kCc
昨日の夜22時頃砂走の方にパトカーが何台も来ていましたが
一体何があったのでしょうか?
警察の方がおらんでいたようですが・・・
199名無しなんじゃ:2006/03/26(日) 00:29:25 ID:wFruWV.2
呉線を渡れるとこをなんでもっと増やしてくれないの。
200名無しなんじゃ:2006/03/26(日) 08:35:00 ID:BvwQsH6k
そんなストレートな要望をここで言われても(笑)
役場に言うと良いよ。
201名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 17:43:11 ID:kK4QVXcw
海田って朝ゴミの当番で町内会に入っている人は、当番制で立たないといけないから
奥さんに苦情言われそうだから海田だけは引越しの案から外したけど。
それさえなかったら・・・・
202名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 19:17:40 ID:xn84HVyA
他所も当番制で立ってる地域もあると思ってた。
海田だけなのか・・・
203名無しなんじゃ:2006/03/27(月) 21:43:38 ID:6cRtFrDM
>>201
>>202
それって資源ごみの日のことかな?
年1回しか回ってこないけどねぇ
204名無しなんじゃ:2006/03/28(火) 02:48:34 ID:AmSVu5xA
船越なんかはしょっちゅう回ってきたよ。
海田になって年一回で助かった。

でも船越も海田も自治会単位で決めてるから、地域によって違うよ。
205名無しなんじゃ:2006/03/28(火) 10:22:56 ID:FpIAaaNI
すいません、海田駅・安芸区役所の周辺に
コインパーキングはないでしょうか?
206名無しなんじゃ:2006/03/28(火) 12:04:05 ID:bc6TtSnU
>>205
海田市駅の裏
ウエダの肉屋の横にある。
207名無しなんじゃ:2006/04/09(日) 03:26:09 ID:OvH83hdI
窪町の幸せを守る会ってどう?
208名無しなんじゃ:2006/04/11(火) 00:33:04 ID:0fKofBkI
なんで窪町?
209名無しなんじゃ:2006/04/17(月) 00:44:19 ID:9RMe6qgQ
猿出没したらしいね。
警察官が5,6人で猿探ししてるのを見た。
もう捕獲したのかな〜
210名無しなんじゃ:2006/04/17(月) 01:21:20 ID:4fEvk5R6
どこに出たの?やっぱり東海田なの??
211名無しなんじゃ:2006/04/17(月) 08:49:55 ID:k1WIWxU6
日の出町、南幸町辺りらしい
212名無しなんじゃ:2006/04/18(火) 19:59:21 ID:t4VlJsWI
近所じゃけど、みかけんかった。
ところで猿についての町内放送が聞き取りにくーて、
なにしゃべっとんかわからんかったのはわしだけかの〜?
213名無しなんじゃ:2006/04/21(金) 17:52:16 ID:mzFOC0X2
エコーを考慮して途切れ途切れしゃべるしね。
テレビ見てるとき肝心なとこが聞き取れなくて
ちくしょーってなるw
214名無しなんじゃ:2006/04/23(日) 20:08:26 ID:hEN5qNVY
知り合いに聞いたのですが、海田町 又は海田付近で子供をつれて一日遊ぶのに良い公園?か施設?があると聞きました。
どなたかご存知ではないでしょうか?
215名無しなんじゃ:2006/04/23(日) 21:12:27 ID:f7ipbafU
216名無しなんじゃ:2006/05/02(火) 23:03:15 ID:GIBTAMa2
海田町写真室 つくりました
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumList.asp?un=129291&m=0
217名無しなんじゃ:2006/05/03(水) 00:06:55 ID:xuerkxQU
おお、面白い。
普段見慣れてる風景なのについ見入っちゃった。
218名無しなんじゃ:2006/05/04(木) 18:49:50 ID:om5rPSuU
海田の、か○富は禁煙席の分別もなくなったし、落ちぶれたな。
西条と同じだ。ロースカツも薄くなったし・・
219名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 06:39:42 ID:11NJ08nE
海田ってあまりお巡りさん見かけないな
巡回してる奴とか
市内の町と比べて見かけなさすぎる
220名無しなんじゃ:2006/05/15(月) 13:55:46 ID:aFlmILsU
パトが違反したの昨日見た^^
221名無しなんじゃ:2006/05/16(火) 13:17:29 ID:Y18G.hFo
>>220
詳しく教えて。
222名無しなんじゃ:2006/05/16(火) 14:05:44 ID:Fuw4Z7HA
ヘりが飛び回ってるけど、何かあった?
223名無しなんじゃ:2006/05/17(水) 15:15:34 ID:GVX0DQYw
男の子が行方不明になってるからじゃないかな?
224名無しなんじゃ:2006/05/18(木) 00:46:06 ID:az0i.SbI
火曜のは自衛隊のヘリじゃなかった?
子供が行方不明になったのは月曜日でしょ?
それともまた誰か行方不明になったの?
225名無しなんじゃ:2006/05/18(木) 18:11:03 ID:Sdh6Hij2
今の町内放送、何が出現したって!?
226名無しなんじゃ:2006/05/18(木) 19:01:28 ID:ODCu4bg6
畝で猿が
227名無しなんじゃ:2006/05/18(木) 20:11:14 ID:VnKQTemo
まだ捕まっとらんのか
228225:2006/05/18(木) 21:15:48 ID:HOx9bAx.
ありがとん。なんだ猿か、最初熊って聞えたもんでw
229名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 21:37:34 ID:GQvwxK7s
突然すみません。さがの湯ってどんなですか?
料金とか分かれば教えてください。
HP探したけどわからんかったもんで。。
230名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 21:57:42 ID:WqzlH6mU
231名無しなんじゃ:2006/05/28(日) 23:24:08 ID:GQvwxK7s
>>230
ありがとうございます〜
お手数おかけしました。
232名無しなんじゃ:2006/05/29(月) 15:54:20 ID:WfEYMOIY
今日海田小学校の近くで朝猿を見たぞ
233名無しなんじゃ:2006/05/29(月) 16:24:32 ID:WfEYMOIY
見た時間帯は朝ね、朝猿って
234名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 19:17:27 ID:ctFObWo6
海田に越してきて3年になりますが、美味しいケーキ屋さんに巡り会いません…海田周辺(矢野.坂.船越)でも構わないのですが、美味しいケーキ屋さんの情報を教えてください。
235名無しなんじゃ:2006/05/30(火) 21:27:23 ID:Q5mHM9bo
ないかも
236名無しなんじゃ:2006/06/06(火) 23:04:28 ID:1XqNww7s
>>234
『アトリエ ド レネット』は? だめかなぁ
237名無しなんじゃ:2006/06/13(火) 01:17:38 ID:S3t2dw2U
海田市駅ってバイクの駐輪場ありますか?
238名無しなんじゃ:2006/06/13(火) 01:36:12 ID:7I7sgfVM
あるよ。
239名無しなんじゃ:2006/06/14(水) 00:51:46 ID:fNbmrdBk
最近、海田スレ盛り上がらないなと思うのは、俺だけか?
240名無しなんじゃ:2006/06/17(土) 10:25:07 ID:tfZLx47I
良くも悪くも平穏ということだ。
241名無しなんじゃ:2006/06/17(土) 20:06:25 ID:7h1uwP0I
瀬野川の最下流にもう1本くらい橋があればなー。
242名無しなんじゃ:2006/06/17(土) 21:14:08 ID:2TFHYUrg
海田の自衛隊前に数件飲み屋があるけど
若い女の子なんか居るの?
料金的には流川より安めなんでしょうか?
オススメの店があったら教えて下さい。
243名無しなんじゃ:2006/06/19(月) 16:00:39 ID:jHasLkxo
7月8日に瀬野川河川敷である七夕祭りとはどんなもんですか?
244名無しなんじゃ:2006/06/26(月) 12:28:07 ID:buQxIpAc
集落横にできたネットカフェの自由空間は漫画あるのかな?
245名無しなんじゃ:2006/06/26(月) 22:11:10 ID:uBoH98Ko
誰か海田の自由空間に言ったレポお願い
246名無しなんじゃ:2006/06/27(火) 00:32:37 ID:xn84HVyA
わざわざネット見るために外まで出かけるものかね?
247名無しなんじゃ:2006/06/27(火) 22:25:06 ID:w0pV8l7U
>>245
私もそう思うのだけれど、たまーにネットカフェを使うことがある。
お金を出して買いはしないけれど読んでみたい漫画が沢山あるのと
飲み物は何杯でもおかわりができるから、自宅ってくつろげそうでそうでもなかったりする時に
利用をさせてもらうから。 海田のお店はまだ入ったことがないけれどね。

基本的には私も自宅でネットに繋ぐぉ
248247:2006/06/27(火) 22:33:02 ID:w0pV8l7U
ちょっwww アンカーミスした。
>>247の書き込みは、>>246へのものです。
失礼シマスタ。
249名無しなんじゃ:2006/06/29(木) 19:38:22 ID:NawkAlZ2
海田町内の山陽本線には踏切がいっぱいあるのに
呉線には踏切が少ない不思議。
高架事業があるから今さら踏切に金を掛けようとは思わないのか…
250名無しなんじゃ:2006/06/30(金) 02:52:40 ID:A90h2Nbc
>>249
呉線のどの辺りに踏切を作って欲しいの?
国道31号線の薬局から線路の反対側へ車ですぐに移りたいとか。
長いこと住んでいるけれど、特に踏切を作って欲しいと
思ったことがないや。
251名無しなんじゃ:2006/06/30(金) 05:14:58 ID:4EIx3R7s
集落ってどこ?
252名無しなんじゃ:2006/06/30(金) 23:55:35 ID:abQQvhnc
ネットカフェ行ってきましたよ〜
漫画すくねえええ
個室せまああああ
まあこれは入った瞬間に分かったがw
(まあ有名どころは揃えある)
値段は坂のぼったくりよりかは安かった
ネットは20Mは出てた…。
儂の所は3Mしかでんのにorz
まあパチンコ行くよりはいいね
253名無しなんじゃ:2006/07/01(土) 00:17:55 ID:4L6RMf3U
>>249
確かに山陽本線と比べると少ないね。
昔はデオデオとかの店もなかったから、呉線がわたれないことが不便に思ったことはない。
ときどきWantsやdocomoがあるあたりの路地から踏切でないところを渡ったりもしたけど…
呉線の下が通れるようになったとき、西小や西中ってこんなに近かったんだ思った。
254名無しなんじゃ:2006/07/01(土) 00:26:02 ID:4L6RMf3U
追記
山陽本線に踏切が多いのは、元々海田は旧街道沿い、すなわち山陽本線沿いに発展していた町だから。
2、30年前までは呉線沿いは田んぼや畑、あるいは鉄工所みたいなものしかなかったんだよね。
住宅が密集して、マンションが建ち始めたのはここ15年くらいかな。
なんか昔の風景を思い出してしまった。
255名無しなんじゃ:2006/07/01(土) 12:51:48 ID:Qi1J.q1E
>>252 レポどうも。
漫画少ないんでつか・・・

>>251 集落はパチンコ屋
海田のディック(ダイキ)のそばにあるよ。
その集落の隣に自由空間ができたのです。
256名無しなんじゃ:2006/07/02(日) 03:31:18 ID:Fhj7.f9g
>>255
わかりました、ありがとう。
257名無しなんじゃ:2006/07/02(日) 07:59:59 ID:ydBdol3A
海田町に引っ越してきた者です。小児科を探していますが何処小児科がいいのか分かりません。どなたか教えていただけませんか?
258名無しなんじゃ:2006/07/02(日) 16:19:24 ID:NlKq0/v.
>>257
HARA小児科
259名無しなんじゃ:2006/07/02(日) 18:58:19 ID:aiIW9Evg
集楽で強盗未遂ワロタ
260名無しなんじゃ:2006/07/02(日) 19:47:57 ID:2.rJFh1Y
257
大正交差点の近くの消防署裏の山本小児科
261名無しなんじゃ:2006/07/03(月) 10:31:39 ID:yTuuSZSY
>>258>>260  ありがとうございます。歩いて行ける所なので助かりました。
262名無しなんじゃ:2006/07/03(月) 12:46:21 ID:rMiaHLBo
>>260
あそこはヤブ
ちなみに、青崎の山本整形とは先代が兄弟だった
263名無しなんじゃ:2006/07/04(火) 00:23:21 ID:rKbSkHDQ
21時ごろ、サティの前の31号線を矢野方面に向かって、
パトカーと覆面者が二台サイレン鳴らして走っていたけど、何かあったの?
ちなみに、二台目に見たの覆面車は白のスカイラインだった。
264名無しなんじゃ:2006/07/06(木) 23:12:20 ID:DCX0nwH6
畑川小児科ってどうよ
265名無しなんじゃ:2006/07/07(金) 00:21:51 ID:deajcvQk
>>264
あそこは船越では?
安芸区役所の裏
266名無しなんじゃ:2006/07/07(金) 02:40:02 ID:Tc9syFV.
>>265
先代のおじいさん先生はいい人だった。
今は代かわりしてるけど、おじいさんは元気かな?
267名無しなんじゃ:2006/07/08(土) 07:53:28 ID:eHk1Kt6o
>266
スレ違いにも関わらず、レスありがとうございました。
268名無しなんじゃ:2006/07/08(土) 15:36:48 ID:rO3yryaE
今日の14時頃、マックにパトランプ回したパトカーがおったけど、
ナンかあったん?
269名無しなんじゃ:2006/07/08(土) 17:35:12 ID:RPuAQx0E
食い逃げ。
270名無しなんじゃ:2006/07/08(土) 23:56:33 ID:rNU0ZHS.
>>269マックでどうやって食い逃げをするのかと小一時間・・・・・・
271名無しなんじゃ:2006/07/09(日) 02:53:18 ID:ZiIlhI8o
海田町に越してきた者だけど、広島の方は温厚で歩行者も
ドライバーも交通マナーがとても良いなぁと思いました。
しかし、これは海田に限らずだけど何処もかしこも道幅狭すぎ。
みんな不便ではないのかな?
あと物価が高い。実家の方では卵1パック(1000円以上買いで)
9円なんてザラなのになぁ・・・
272名無しなんじゃ:2006/07/09(日) 04:27:55 ID:Hndi6S4o
激安ですな。
273名無しなんじゃ:2006/07/09(日) 20:13:21 ID:hqRwOmrg
広島ってよそより道狭いの?
274名無しなんじゃ:2006/07/09(日) 22:24:56 ID:CDo6TRqo
岡山県のほうが道路が整備されてる。だから借金まみれの県だけど。
275名無しなんじゃ:2006/07/09(日) 22:53:49 ID:ORGn5sKE
>>271
卵を9円にして欲しいなら、日本政府が国連から勧告をされている外国人労働者への門戸を
広げることだな。 ただし自分の仕事(ホワイトカラー・ブルーカラー問わず)が
外国人に奪われてしまうかもしれないがな。民度の低いのが海田人だと
あるスレッドに書き込まれているので諄いことを書き込んだ。
276名無しなんじゃ:2006/07/11(火) 19:43:28 ID:uW.GM/kU
大正交差点の鋼材屋方面にコンビニ臭い建物が建築中なんだが
どの系列?
277名無しなんじゃ:2006/07/11(火) 19:46:07 ID:C6ErhF/k
すぐそばに711があるのに他のコンビニが立つとは考えにくいから
建て替えかも?現場見てないから知らないけどー
278名無しなんじゃ:2006/07/12(水) 00:01:43 ID:zu54cSk.
>>276
あれは、どう見てもコンビニっぽい
>>277
建て替えか。。。
確かにセブンの上は住居っぽいから、住んでいる人の事情であれば、
そうかもしれない。
279名無しなんじゃ:2006/07/12(水) 20:37:08 ID:QrovLZvE
今のセブンは駐車場がないから、駐車場を作りたいのかも?
280名無しなんじゃ:2006/07/12(水) 23:11:20 ID:zu54cSk.
>>279
駐車場はあるがなw
ただ、かなり狭いし、王将ができてから危なくなった
281名無しなんじゃ:2006/07/17(月) 03:37:53 ID:CEK3PFiI
そこって昔、山岡商店があったよね。
282名無しなんじゃ:2006/07/18(火) 03:22:32 ID:wdWmfETo
>>281
それって町長さんに関係あるとこ?
283名無しなんじゃ:2006/07/19(水) 01:21:29 ID:N0s0WfBk
>>282
親戚みたい。
284名無しなんじゃ:2006/07/22(土) 08:45:03 ID:x7rk8k7I
昨日、お風呂に入ろうとお湯をためてびっくり!!近所の人も言ってた・・・ 麦茶みたいに茶色の水が・・・・
日中知らずに飲んじゃったけど大丈夫だろうか?以前にもあったが、どこかで工事でもしてたのか?
それにしても一言先に連絡とかはないのか???
285名無しなんじゃ:2006/07/23(日) 14:18:56 ID:NFNbQdpA
>>284
多分、某中学校のプールの水の入れ替えのためだと思います。
自分、某中学校の近くに17年ほど住んでて、
毎年、今の時期水道水が茶色になるのは
当たり前だと思っていましたから・・・

多分、水道管がそうとう古いから
そうなるんだと思いますが。
286名無しなんじゃ:2006/07/23(日) 20:41:46 ID:HsfI6YHY
>>285
そういえば・・・去年も夏頃に水が茶色かった気がする。
そのときは役場にрオたら、『連絡する予定でした』みたいな事を言われた。
『赤ちゃんには飲ませないほうがいいです』って後から言われたけど、そのときうちの子は乳幼児・・・
遅いわーーーーーー!!って感じでした。
287名無しなんじゃ:2006/07/23(日) 20:47:37 ID:e0A.8fZo
ロイヤルドライヴィングスクールを海田町と思っていました。
288名無しなんじゃ:2006/07/23(日) 21:10:26 ID:VOYt7RyM
荒らしがなぜここに?

http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1152195209&START=169&END=169169 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2006/07/22(土) 00:32:23 ID:x7rk8k7I

169 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2006/07/22(土) 00:32:23 ID:x7rk8k7I
>>167
あおら銀行へぜひどうぞ。
社内LANのクライアントはたしか全部MacですYO!
鹿児島に支店はないので、記念に窓口で通帳でも作られてはいかがですか?
289名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 09:48:10 ID:NCRmT8po
うちの近所で猫を飼ってるおばあさん達がいます。その猫なんですが、うちの敷地内で糞をして困ってます。。。毎日その始末をするたびに腹が立ってくるのですが、苦情を言えばトラブルになったりするのでは?と言えずにいます。
他の隣人もやはり糞や車の足跡・キズで迷惑していると言ってました。猫なので繋いで飼う事も出来ないので対処しようがないですよね。
最近では毎晩、狸まで現れるようになりました。しかも3匹も…餌をやったみたいです。
こういった苦情ってどうすればいいのでしょうか? そのうち猿まで来そう。。。。
290名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 10:50:48 ID:vUBz1M5A
糞は庭木の肥料貰ったと思って気にしない。
人間だけが住んでる世界だと思ってるから気になるんだよ。
291名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 11:12:07 ID:KdS71nkk
ペットの糞尿は植物によくないらしいけどね。
食べ物にもよるんだろうけど。
292名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 12:11:15 ID:3ctJe9vs
うちでは猫よけ用の砂を買ってまいています。
結構効きますよ。
293名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 13:07:26 ID:o.TBIfZY
>>291
植物に猫の尿は塩分が濃いのでよくない
というか、スレ違いに近い気もするが。
294名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 14:34:29 ID:dY594MRs
>>290
うちは庭は無く、コンクリートの敷地なんです。だから困って・・
>>292
猫よけの砂なんてあるんですね。探してみます 全体にまかないといけないのかな・・・
295名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 14:57:53 ID:F9D4N1n6
置くだけで猫よけになるものがあるようです。
ホームセンターで買ったと知人が言ってました。
ただ、すごい匂いが漂うし、雨などにぬれると効果が激減する欠点があるそうです。
296名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 17:15:24 ID:HgocfwHc
>>290
自分の家だったらキレるんだろうな
297名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 21:52:50 ID:o.TBIfZY
大正町交差点のセブンは8月4日に移転だって。
元は高津鋼材の駐車場だったはずだが、倒産したから売ったんだな。
298名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 22:02:25 ID:qurdY2Dw
移転してもあそこじゃ相変わらず車じゃ入りにくそう
299名無しなんじゃ:2006/07/27(木) 00:15:41 ID:zjoCC9Dk
300名無しなんじゃ:2006/07/27(木) 01:03:52 ID:qwvxueBo
>>294
「猫よけ」とか「猫/糞害」でググってみたら、色々対応に
苦労した話などが読めますよ。そういうところには大抵、
その対処法なども書かれていますから、その中から
手軽に(&安価に)出来そうな方法を選んでやってみたら
どうでしょうか。