1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 18:59:35 ID:4rvtjhls
3 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 23:10:43 ID:PAXZOYNU
広島自体廃墟と化してますが何か?
4 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 19:03:06 ID:I63MWguI
4様
5 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 01:27:13 ID:NwaA6vk6
前スレ
>比婆郡の東城町か神石町にある帝釈川ダム堰堤近くの山のうえに戦時中から
残ってる洋館があるが誰か情報ありますか?
紅葉橋の神石側に店を構えているA商店の別荘だよ。
今でも独身で下戸のおじさんが店やってるからしっかり買ってやってくれ。
廃墟及び心霊スポット近況報告w (2005.01.02〜02.02迄)
野呂山魔女の館:今なお健在も,門は厳重に施錠w
野呂山遊園地:入口券売所のみ残っている
野呂山レストハウス:野呂道路工事作業員の宿舎?
可部上ヶ原廃火葬場:解体撤去w
可部県営荒下住宅:総て解体撤去w
可部南原峡第二休憩所呪いの稲荷神社:いまだ鳥居は傾いたままw
呉市郷原西洋の館:解体撤去後アスファルト舗装されているw
呉市郷原旧黒瀬隧道:入口フェンスは壊され出入り容易w
東広島市旧志和町営火葬場:今なお健在w
山口県旧大和町七つの家:二軒消失?の模様,五つの家となる?
山口県徳地町佐波川ダム:堰堤改修工事完了し,噂のトンネルは通過可能w
山口県旧徳山市須々万鎧武者の館:小工場が併設され迫力半減w
山口県旧徳山市太華山公衆トイレ:建て替えられていたw
7 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 01:47:12 ID:Z2PbHdPo
>>6> 山口県旧大和町七つの家:二軒消失?の模様,五つの家となる?
ほんとに消失していたらコワイw 「焼失」ですよね。
8 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 19:13:44 ID:SHmk5J2A
広島市民球場:未だ健在w
9 :
商学部:2005/02/05(土) 22:26:19 ID:YuFUVfu.
>6
そこにあがっている「志和町営火葬場」ってのがいまだにどの辺りにあるのかがわかりません…
八本松のならわかるのですが…
10 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 22:28:58 ID:qkkYDtMI
うん
12 :
名無しなんじゃ:2005/02/08(火) 00:13:31 ID:rrF0VBm2
広島市安芸区矢野東2丁目にある
JRの社宅が廃墟と化してます(10軒くらい)
13 :
名無しなんじゃ:2005/02/08(火) 16:30:21 ID:JzqTqAKw
白木の老人憩いの村は?
前スレの,白木の火葬場を少し調査してみました。
地元では市川の火葬場と呼ばれいるそうです。
昭和三十年代に建設されたそうで,現在も使用されているそうです。
昔からの住民方々が,それぞれ木材等を国に売却して得た利益を出し合い
建設費に当てたそうです。
従って地方自治体の管理所有ではなく、有志住民管理下の火葬場となります。
私個人の思いとしては,この火葬場の敷地内に立ち入ることはおすすめできません。
私的には恐怖物件でした。
この火葬場が建設されるまでは,裏の丘の上で焼いていたそうで,
今でもその場所は確認できます。
遺体を焼く長方形の穴を石垣で囲んだ露天の荼毘場です。
地元の方のお話では,白木にはもう一ヵ所廃火葬場が,
秋山地区のS工業の裏にあるそうです。
確か建物は残っていたが,昨秋の相次ぐ台風で倒壊したかもなぁ,ということでした。
近いうちに訪れてみようと思います。
15 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 16:59:43 ID:1ShY4G96
江波山ってなんかあるんですか
16 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 18:15:21 ID:Cik.SN46
ヤマライっていうレストランがありますが何か?
17 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 23:20:34 ID:1ShY4G96
>15
なんか火葬場とか射撃場とかがあるといううわさがあったので
18 :
名無しなんじゃ:2005/02/11(金) 17:28:11 ID:TLmVsjgE
火葬場は知らないけど、射撃場なら皿山のほうだよ。
広電の江波車庫の線路に沿って妙に斜めに走ったブロックが、
江波、舟入まで走ってるでしょ?(地図でみると良くわかる)
これ帝国陸軍の射撃場跡。だそうです。
19 :
名無しなんじゃ:2005/02/11(金) 23:49:40 ID:X/r9FIzw
20 :
名無しなんじゃ:2005/02/12(土) 15:13:44 ID:45HW5L6A
21 :
名無しなんじゃ:2005/02/15(火) 13:30:23 ID:YHMxlQJ6
昭和40年後半頃の
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CCG-74-7&PCN=C13&IDX=26&PNO=1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93 その拡大写真(デカすぎる、重すぎるw)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-7/c13/ccg-74-7_c13_26.jpgっていうかなんで昔の空撮のほうがカラーなんだろ。
22 :
名無しなんじゃ:2005/02/15(火) 21:29:30 ID:QQ32SqXc
このスレまだあったのか
なつかしい
23 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 19:05:49 ID:vnR.WPnA
福山市の芦田川と平行してる高屋川の左岸にある半2階建ての建物。
かなり古そう。
中を覗くと地下に降りる階段があり、昼間でもよく見えないので
デジカメでフラッシュ撮影したんだけど、あとでPCで見て
怖くなった。今周辺では工事車両が出入りして盛り土を整備してるけど
そこだけ綺麗に残してある。
一体あの建物は何のためのものだったのか、またなんでそのままにして
いるのか、地下はどうなってるのか、誰か教えてくれ。
24 :
たばこはECHO★☆★☆★☆★16ECHOYNJg:2005/03/12(土) 20:07:30 ID:Xev6uet.
【三次市双三農道沿いの廃火葬場】 (2005.02.17)
10b近い立派な煉瓦造の煙突を持つ黒瓦の木造廃屋,
その決して広くはない敷地内は雑草が伸び放題,
おまけに,すぐ裏は深緑色に濁った水を湛えた池が広がっている.
そのただならぬ陰鬱な光景は奇妙な昂ぶりを誘う.
入口の扉は施錠してあったが
すぐ横の窓は開け放たれていたので,中にはいることは容易だった.
コンクリートのタタキには何本かのシダが這い、枯笹が吹き溜まっていたが
竹箒やスコップ,デレッキ,補修用の耐火煉瓦等の備品がきちんと揃えて並べてあった.
金属製テント付きの手押しの霊柩車,錆び朽ちた鉄製の棺置台も保管してあった.
入口の鴨居には,ここで火葬された方々の氏名と行年がずらりと書き込まれており,
或いはそれを書込んだ木札が釘で打込まれていた.
これらは文字が薄くなって読み取れないものもあり,確かなことはわかりかねるが
記された行年から判断するに,最初の火葬が執り行はれたのは
昭和三十五年師走であろう.
その火葬記録は昭和五十六年で途絶えていた.
後,
デジタルカメラ画像をチェックしていると,
なんと! ふたつの眩い怪光体が写っていた.
俗に云うオーブであろうが,昼間これほど光を放つものを撮影したのは初めてだ.
25 :
名無しなんじゃ:2005/03/14(月) 09:55:02 ID:H/E9AAgs
火葬場とは人の人生最後の現世の場所であり、
家族や親族たちの悲しみや想いが募る場所
一度でも身内の火葬に立ち会えば、軽々しい場所ではないと
分かるはず。
廃だろうが現役だろうが、火葬場を面白半分に探索したり紹介したり
するとは基地外のすることです。
26 :
名無しなんじゃ:2005/03/14(月) 22:24:25 ID:zihji3vY
まぁあれだ。
もっと言えば、遺跡なんかも元は人ん家だったり墓場だったりするわけで、
そこに土足で踏み込む奴は基地外のする事だと。
と言いたいらしい。
>>25は。
27 :
名無しなんじゃ:2005/03/16(水) 00:22:33 ID:ZFry7m1A
飛躍し杉
マターリ
マターリ
28 :
名無しなんじゃ:2005/03/20(日) 18:22:59 ID:mScIx96c
戦前、今の西区上○満町にあった向西館火葬場は有名。
現在の回りは建物ばかり。
跡地は公団のマンションになり、一部は以前墓地だったが、
ゲートボール場に利用されている。
今では、そこに住む人も火葬場であったと知る人はいない。
29 :
名無しなんじゃ:2005/03/24(木) 01:00:11 ID:Fm8dLdXg
>>23あそこは用水路の取水口でした。
回りにあった水門や貯水池なんかは取り壊されて、
管理棟だけがぽつんと取り残された感じですね。
昔はあの建物から福塩線の線路まで川をせき止めるように
コンクリート製の水門が並んでいました。
(今はその川が埋められ、新しい道路になってるようですが)
30年以上前には既に無人で廃墟と化していましたが、
1階には木製の事務机が残されていました。
地下1階は機械室だったようで、電気のブレーカーの大きい奴とか、
小学生の背丈より大きな巨大なモーター(発電機?)のようなものが
2台残されており、床に大して垂直に固定されていました。
モーターから伸びるシャフトは地下2階へ続いていましたが、
地下2階は水が溜まっていたので降りる事が出来ませんでした。
子供の頃良く釣りに行ってた場所です。
>巨大なモーター(発電機?)のようなものが
>>2台残されており、床に大して垂直に固定されていました。
これはもしかして小水力発電所だったのでは?
水力発電フェチの私としては,大変興味深い物件ですね...
31 :
名無しなんじゃ:2005/04/10(日) 10:08:31 ID:l9NJA.kQ
丹原逝ってきますた。あんな辺鄙なところに村が実在してたなんて!!
( ;∀;) カンドーシタ
32 :
名無しなんじゃ:2005/04/10(日) 15:47:15 ID:MODQyrzg
観音飛行場、昭和20年頃のミステリーサークル(機銃掃射跡?)のこと知ってる人いませんか?
【火葬場が完成 来月稼動】
−蒲刈町 老朽4施設を廃止−
蒲刈町が同町田戸に整備していた新しい町火葬場が完成し,
26日に竣工式がある.3月から稼動し,同町4地区にある現在の
火葬場は閉鎖する.県道沿いの新火葬場は敷地約1.600uで,
木造一部鉄筋con.2階建て延べ275u.無煙,無臭の炉1基と
待合室や葬儀ができるホールを完備している.
.−(中略)−
同町には大浦,田戸,向,宮盛の4地区に1956〜70年に建設した
火葬場が各1ヶ所あり,
.−(中略)−
新火葬場の管理運営は,2月に区,女性会,老人会などでつくった
住民組織「蒲刈地区社会福祉協議会」に委託する.
. [中国新聞:呉・東広島版 2005.02.25]
・向火葬場-安芸郡蒲刈町 向 876
・宮盛火葬場-安芸郡蒲刈町 宮盛 2459-2
・大浦火葬場-安芸郡蒲刈町 大浦 3890-2
34 :
名無しなんじゃ:2005/04/30(土) 09:52:40 ID:SilXwBhg
探索にはいい季節になりました。
35 :
名無しなんじゃ:2005/04/30(土) 18:12:15 ID:530He4TA
37 :
名無しなんじゃ:2005/05/01(日) 14:55:51 ID:koqAkSlk
>>36とんきゅー 今度行ってみる
すごい山の中みたいだけど、スズメバチとかいないだろうな・・
38 :
元・商学部:2005/05/02(月) 09:46:29 ID:R1qzEgFc
>37
雰囲気のあるところですよ。滝が見事です。
ただ、空き缶が捨ててあったりするのはいただけないですけどね。
39 :
名無しなんじゃ:2005/05/04(水) 22:14:46 ID:X.XAD6eQ
前レスで話のあった加計の未完成トンネルに行ってきた。
「コンクリートで固められた立派なトンネルで車道用として掘られたみたい」
との話だったので、もっと楽にアプローチできるのかと思ったんだが・・・。
そこに至る道は倒木だらけで、「完 全 廃 道」の雰囲気だった。
(道自体はしっかりしているので、倒木を乗り越えればなんとかなるが}
人の手の入らない人工物はかように弱いものだと、ひしひしと感じた。
40 :
名無しなんじゃ:2005/05/05(木) 03:33:24 ID:oPl90Rz.
41 :
名無しなんじゃ:2005/05/05(木) 09:41:25 ID:dc5GL.q2
戸河内町の那須地区にもぜひ!!!
一本道の山奥に、けっこう大きい集落があります。
住んでおられる方もおられるので、丹原のような廃集落では
ありませんが・・・
42 :
39:2005/05/05(木) 12:16:00 ID:CQuVR7Qw
>>41そこにも行ったよ。あと、安芸太田町(旧戸河内)にある、今福線の先導坑跡も見てきた。
前スレで「芸北町」ってあったから、マジに悩んだんだが。
R488やR433の狭道区間も走ったし、結構濃い一日だった。
那須集落だけど、なんつーか、隠れ里みたいなところだな。
見た感じは普通の田舎の山間にある集落みたいだが、そこに至る道のりと、
その果てにある集落の落差に萌えた。
車もわりと止まってたし、結構普通の生活が営まれているようだが、
冬なんか特に大変なんだろうな・・・。
43 :
名無しなんじゃ:2005/05/05(木) 16:55:13 ID:VfbP7rz2
向洋駅の隣にある(出入口が無い側ね。)廃墟だらけの土地も見物。
丹原の上り口の宇賀ダム近辺にも集落跡があるとか.
太田川関連のホームページに書いてあったのですが,
どのホームページだったかわらなくなってしまいました.
宇賀集落から山を越えて太田川沿いの津伏(つぶし)か
或いは津都見集落へ抜ける山道の途中にある,
と記述してあったように記憶しております.
前スレ?だったかに書いてあった大野町経小屋山中に
ある廃集落を調べてみましたが手がかりさへ掴めません.
(もっとも地元の図書をあさったり,聞き込みなどの大袈裟な
調査には至ってはおりませんが)
ご存知の方の情報提供お待ちしております.
廃墟ではないのですが,上根峠近くの潜龍峡にある
潜龍小水力発電所(通称:畑発電所)は面白いと思います.
JA千代田の手によって稼動中ですが,
「なにゆえ,こんなところにこんな建物が」と,
何も知らない人が見たら驚くような場所にあります.
アプローチは上根側,千代田側の二通りありますが,
上根側をお勧めします.
途中にある砂防ダムと,道を完全に塞いだ巨大な落岩石も
なかなか見ものですから.
(即ち徒歩を強いられるということです)
45 :
名無しなんじゃ:2005/05/07(土) 12:58:43 ID:dLwjWtl2
44
そこは、戦いに敗れた武士らが逃げ切り集落が出来たと、石碑に書かれてた。
それをきっかけに俺の周りでは不幸続きです…。
46 :
45だけど:2005/05/07(土) 13:01:32 ID:8WRFwGdY
追伸
45は宇賀ダム付近のことね。
>>46丹原集落内にある〈有馬一族〉の石碑のことですね.
不幸つづきとは,丹原に行ってみたがため,ってことなのですね.
前スレにもおばあさんの霊≠ノ遭遇したレポがありましたが,
未だに霊魂が彷徨っている場所ではありますよね.丹原は.
48 :
名無しなんじゃ:2005/05/07(土) 19:24:34 ID:nFJl7pqE
廃虚とはいわないが、千代田のダイドウ彫刻村って、知ってる?
入口まで行ってみたが、受付には人気もなく入ろうと思えば入れるのだけど、不気味過ぎて引き返した。
でも気になる…。
49 :
元・商学部:2005/05/07(土) 21:26:33 ID:icOLiam2
>48
幼稚園時代、そこで合宿をしたことがありますよ。20年近く前のことですが、そのころからすでに薄暗い所だったような気が…
50 :
名無しなんじゃ:2005/05/07(土) 21:29:38 ID:bIQiZUDg
みなさん丹原に行く時は、餅を持っていってお供えしてやってください。
石碑がある場所から崩れた橋をすすんで2件目あたりの場所だそうです。
51 :
名無しなんじゃ:2005/05/07(土) 21:44:31 ID:eMbnODow
48
中はどんな感じですか?
覚えてたら教えて。
52 :
名無しなんじゃ:2005/05/07(土) 21:49:56 ID:s0f6KUXo
50
確か石碑の右手に崩れかけた橋があった記憶が…。
その先は、行ってないんだけど、どうなってるの?
左手は行き止まりだったな。
53 :
元・商学部:2005/05/07(土) 21:59:45 ID:icOLiam2
ほとんど覚えていないんですが、宿泊棟のベッドが木製の2段か3段のベッドだったような…
それと、雨漏りもしていたような記憶があります。
もしかしたらそのころと今は建物なんかも違うのかもしれないですね。何せ20年も前ですので…さすがに雨漏りしたまま20年も使わないでしょうし。
あ、ちなみに“たいどう彫刻村”です。奥山泰堂って人の作品が展示してあるみたいですが、全く記憶に無いです。
54 :
名無しなんじゃ:2005/05/08(日) 01:10:01 ID:6v3nIq0I
丹原について詳しく知りたい方は中央図書館の資料で調べな
かなり詳しく書いてあるよ
詳しすぎて個人名まで載ってるけどw
55 :
名無しなんじゃ:2005/05/08(日) 13:02:54 ID:/UVFzqyU
湯〇の大〇神社より少し先の別荘団地から上がって行く、人里離れた集落を知ってますか?
人住んでそうだけど異様な雰囲気で恐い…。
>>55元民宿廃墟が面白そうですよね。
と云う前に...なにゆえあの様な寂しい場所に
宿泊施設があったのかが奇々怪々...
------------------------------------------------------
“たいどう彫刻村”の建物は,我が母校龜山小學校舊校舎を
移築したものなのですね!!♪
57 :
名無しなんじゃ:2005/05/08(日) 18:13:17 ID:cjgGtE7g
向洋駅の裏側は廃墟だらけです。
58 :
名無しなんじゃ:2005/05/08(日) 18:14:24 ID:vzrKLZHA
彫刻村のホームページがあったのには驚いた!
しかも一昨年にテレビでも紹介されてたみたい。
59 :
名無しなんじゃ:2005/05/08(日) 20:09:18 ID:DzCFURuw
>>43>>57仕事で2度ほどJR乗車中に通りすがっただけですが、1回じっくり見てみたいと思う物件です。
60 :
名無しなんじゃ:2005/05/08(日) 20:42:20 ID:qGjjZ3uA
広島駅新幹線口のJRアパート群はこの連休中に取り壊されいた。
弥生快感も壊してるみたいだったな。
61 :
名無しなんじゃ:2005/05/09(月) 14:05:41 ID:2DJKlmbI
>>59今の季節、雑草が良い感じに生い茂っていいですよ。
向洋駅事態も廃墟間近ですが(笑)
向洋駅周辺をじっくり観察するとおもしろいですよ。
潰れて汚らしい姿のパチンコ屋とか、マツダ社員が多く利用する駅前一等地とは思えない寂れっぷり。
廃墟ファンにはお勧めの土地。
62 :
名無しなんじゃ:2005/05/09(月) 19:19:53 ID:1x9uVP5Y
湯来の採石場の林道から入ると二階建の空き家がある。
昔そこも集落だったらしい。
63 :
名無しなんじゃ:2005/05/09(月) 20:03:03 ID:TsBLqvp.
丹原より黒谷のほうが良いんじゃないかな、丹原建物崩壊しすぎ!。
64 :
名無しなんじゃ:2005/05/09(月) 21:12:23 ID:clDnkm7E
>>63 黒谷にログハウスを建てにいったことがあるよ。
>>13あそこは行かない方がよろしいのでわ,と思います.
今春復活した「広発心廃ミスファイ」で,ご紹介の通り
マジヤバ物件でしょうね.{腐朽が激しい意味も含めて}
ちなみに,あそこの入口にある小滝を隣の○○堀側の人々は「観音滝」と
呼んでいまして,あまり川魚が居付かない,育たないそうです.
>>63黒谷は日当りが良すぎ寂寥感ぜず...
66 :
名無しなんじゃ:2005/05/10(火) 23:57:49 ID:i3MaIWqQ
少しスレ違いとなりますが。
7年位前だったと思います、彼女と友人、僕が運転で深夜2時頃に魚切ダムに肝試しに。
ダムに到着する1キロ手前の所だったと思います、暗闇にヘッドライトが女性らしきモノを写し出しました。
僕と友人が同時に気がつき「あれ?まさか幽霊??」
もうパニックです。彼女は半分泣きそうになってます。
しばらくその場で話し合い。見間違いは絶対ない!こんな所を歩くなんて考えられない。
でも幽霊なんて居るハズがない。。。
冷静になってきた時、とある仮説が浮上。
街で車にラチられ山奥に捨てられた説です。
幸い今回は女性が乗っている、声をかけても安心するだろう。って訳で幽霊じゃない事を確認するために
Uターンして引き戻す事に。10分後、ウツむいて歩く女性を発見、着衣が多少乱れている。
これは幽霊じゃない!
彼女が声をかける、『都合のいい所までおくりましょう』
最初は警戒していたみたいだが事情が解ると『おねがいします』と
詳しい話はあえて聞かなかったが、どうやら予想通りの事みたいだった。
某所まで送り帰路についたけど、信じられない事をする輩がいるものだと痛感した。
67 :
名無しなんじゃ:2005/05/11(水) 22:27:29 ID:RcJnt4ZE
う〜ん、かなりスレ違い
68 :
名無しなんじゃ:2005/05/15(日) 15:54:11 ID:oWcUPMbg
丹原もいいが,となりの高山集落もけっこう趣があって(・∀・)イイ!!かも。
一度逝ってみよう。5〜6件家がありまつ。
|高山| λ............トボトボ
69 :
名無しなんじゃ:2005/05/15(日) 17:27:30 ID:0whmluEQ
う〜ん、かなりスレ違い
高山は廃集落ではないからね
高山クラスなら県内各地至るところにあるしね
70 :
名無しなんじゃ:2005/05/15(日) 20:23:29 ID:orLG.rKo
集落の住人の視線気になりませんか?
71 :
名無しなんじゃ:2005/05/15(日) 20:44:29 ID:/ZtTi9YQ
そういえば、丹原も高山も交通の便の悪さは同じくらいなのになんで
高山だけ残ったんだろう・・?分校があったから?
72 :
名無しなんじゃ:2005/05/16(月) 14:02:17 ID:qDiAXdpQ
現地についたら、歩きで探索が基本でつか?
73 :
名無しなんじゃ:2005/05/22(日) 21:44:48 ID:DqVfkWvw
>>44以前、経小屋山に行った事があります。廃集落の事は知りませんが興味があります。
経小屋山といえば、登山口の看板をスルーしてその先にゴミ焼却炉?があります。
そこから随分行ったところだったと思いますが、道の両方に何故か工事用の目隠し
フェンスが現れ、道の両方に大量に廃棄物が捨てられていたのが山の中だったので
今でもとても印象に残ってます。今でも、アレは何だったのかと考えてしまいます。
>>73何年か前に起きた安藝灘地震の際,大野町内の知人宅が半壊致しまして,
その家屋の修復作業を手伝ったのですが,割れた瓦やブロック・壁地材等は
経小屋山中にあるゴミ焼却場の上に無料で投棄して良いとの大野町役場の指示のもと,
(恐らくは)あなたの指摘さるゝ場所へ何度か出向いたことがあります.
そこは割合大きな湖沼でした.
埋め立て中につき,廃材は全てその中に投げ込んで下さい,とのことでした.
一本,アスファルト舗装されてはいるけれども細い道路が,湖沼の中で沈んで
いるのが窺えて不思議に思いました.
何故これ程大量の水がこの場所に溜まってしまったのかな?と...
75 :
名無しなんじゃ:2005/05/31(火) 08:27:13 ID:q1LRqUc.
大野町経小屋山中に行った事があります。15年以上前ですが・・・
廃集落ではなく、分譲中止になった団地では?
そこで車の窓を開けると、何かが乗ってくるという噂がありました。
76 :
59:2005/06/01(水) 02:22:48 ID:K2CgHsMs
>>61現地に行ってみました。そのとおり雑草がいい具合に生えてて雰囲気があり、
やはりいい物件だと思います。
しかしあんな所でも、比較的壊れずに残っている家には人が住んでそうな気がして、
ちょっと怖いような感じもしましたがw
ところで、この土地はJR西日本の土地なのですね。
立入禁止の表示に平成10年6月の文字があるということは、7年間も放置されている
ということでしょうか。
77 :
名無しなんじゃ:2005/06/07(火) 07:15:40 ID:rKkVqoyY
>>71高山地区に入って最初の住宅って妙に新しいような気がしまつ。
丹原からの移住者でつかね?
78 :
名無しなんじゃ:2005/06/07(火) 18:25:59 ID:P5O7/1RM
丹原について書かれた本って、題名なんですか?
図書館行って読んでみたいです。
79 :
名無しなんじゃ:2005/06/07(火) 23:56:37 ID:JwckwQks
この前丹原のついでに高山も行ってみようかと思ったんだけど
工事のおっさんが4,5人いて道を舗装し直してた。
需要があるのかなぁ・・
80 :
名無しなんじゃ:2005/06/08(水) 08:37:24 ID:v17cs/Fk
廃墟ブームの昨今、マニアが来やすい様に道路工事してるんだろうね。
81 :
名無しなんじゃ:2005/06/09(木) 05:52:10 ID:XPoXqtvU
82 :
名無しなんじゃ:2005/06/09(木) 06:47:14 ID:FAODkouU
やっと みつけた
おまえらか
83 :
名無しなんじゃ:2005/06/09(木) 15:41:49 ID:/t8Q1krs
84 :
名無しなんじゃ:2005/06/12(日) 20:31:02 ID:E/617VYw
最近丹原に行かれた方いらっしゃいますか?
2004年丹原の某石碑の次にある橋が落ちたとききましたが、未だ落ちたままになっているのですか?
85 :
名無しなんじゃ:2005/06/18(土) 05:56:29 ID:gxMQdJU.
>>84今年の4月に行ったけど,橋は落ちたままですた。
水量の少ないところを渡って先に進みました。
あの橋はもう誰も直さないでしょうね。
つ[お餅]
86 :
名無しなんじゃ:2005/06/18(土) 22:20:23 ID:7lhVwiIM
85
その先はどうなってるの?
87 :
名無しなんじゃ:2005/06/19(日) 11:14:19 ID:oVkl4KNA
>>78なんとか丹原とか言う名前だったかな
中央図書館の蔵書検索で調べてみな
88 :
名無しなんじゃ:2005/06/19(日) 16:52:04 ID:TQt7Bink
87
蟻が十
89 :
名無しなんじゃ:2005/06/19(日) 17:19:37 ID:WTGrppYo
90 :
安佐南区住民:2005/06/22(水) 17:46:05 ID:6zXBWlR6
昨年8月、所用で高山地区の奥にある笹が丸林道へ行きました。
湯来町との境少し前の広場のある地点で、我が愛車のボンネットから白煙。
始めてのオーバーヒートでした。
近くの谷水を汲んで、しばしのクールダウン。
帰り道、近道をしようと、丹原方向へ右折しました。
私の勘では、この道が、くすのき台団地附近へ通じている気がして。
道中、道路に落石がありましたが、我が愛車は、ぎりぎり通行できました。
その時点では、この落石地点は、一度きりの単なる通過点と思っていました。
ところが、まだ夕方でもないのに、次第にあたりが薄暗くなり、ライトを点灯
して前進していると、急に杉の木立の中、正面に石碑らしきものが浮かびあがり
そこから先は車では通行不能な状況に遭遇しました。
石碑の文面は今では覚えていませんが、自分が、やばい状況にあると感じた事は、はっきり覚えています。
それから、Uターンして、今来た道をひたすらもどりました。
ところが、道路には落石があり、運転席からは、左がわの石の位置が正確にわかりませんし、右は谷川、
意を決して、谷川に転落しないぎりぎりだと思われる処をタイヤを見ながら通過して
無事、帰還する事ができましたが、こんな所で、もし、谷に落ちたらと思うと
ガクガク ブルブルの状況でした。
国土地理院の地図情報によると、数軒の家屋が記載されており、様々な人々の思いが残っている
土地だったんだなと、今さらながら思っています。
91 :
名無しなんじゃ:2005/06/22(水) 21:24:51 ID:jyxf0U0s
丹原ツアーに参加する人いない?
92 :
名無しなんじゃ:2005/06/22(水) 22:29:45 ID:yMdJJVnQ
参加します
93 :
名無しなんじゃ:2005/06/22(水) 23:15:20 ID:NpiSnwfU
藪濃度が高いこの時期に行ってどうすんのよ
熊出没の不安はあるけど初秋くらいがいいんじゃね?
94 :
名無しなんじゃ:2005/06/25(土) 12:59:42 ID:gjx4nl.c
逝きます。
95 :
名無しなんじゃ:2005/06/25(土) 23:28:03 ID:BB6Z2aEo
もう丹原には何も残ってないよ
倒壊して潰れた家が数件残っているだけだ。あ!、そう言えば一軒残ってるかも
でも、ただの倉庫なんで見る価値なし。
俺的には丹原より那須の方がイイとおもふ。
96 :
名無しなんじゃ:2005/06/26(日) 23:05:47 ID:N9ZSVADY
丹原って、犬がワンワン吠える家がある場所?
那須ってどこ?
97 :
名無しなんじゃ:2005/07/01(金) 23:35:44 ID:mHTkP2nw
98 :
名無しなんじゃ:2005/07/02(土) 13:22:10 ID:ybsDwHyQ
>>90丹原方向の道とくすのき台の方角は全然逆だと思う
そもそもあの谷からくすのき台に近道しようとするのが無謀すぎ
99 :
安佐南区住民:2005/07/03(日) 18:57:22 ID:3TMr.0xE
100 :
名無しなんじゃ:2005/07/14(木) 07:36:00 ID:ILsY3AJQ
笹が丸林道って、途中ユンボが通せん坊してる林道ですか?
101 :
名無しなんじゃ:2005/07/14(木) 13:16:03 ID:caG1xPhE
102 :
名無しなんじゃ:2005/07/14(木) 14:08:58 ID:w4HaZgc2
みんな、老人憩いの家は行った?
103 :
安佐南区住民:2005/07/14(木) 20:40:51 ID:3oLTGxdw
>>100笹が丸林道は、高山地区から湯来町、町界へと、続いている、近年道路工事
が行われている林道です。
私が行った昨年は、ユンボはいなかったが、熊は、いる気配がしました。
104 :
名無しなんじゃ:2005/07/14(木) 21:17:42 ID:2amyh5u2
那須、車で行けるよ! 戸河内から吉和に抜ける県道から、
途中山側に入るからね。
のうが高原って進入不可能?
先週末行ったらゲートがあって行けなかった。
106 :
名無しなんじゃ:2005/07/15(金) 21:30:47 ID:7KiAPL1Y
車で行けない集落ってあるのか?
107 :
名無しなんじゃ:2005/07/15(金) 22:44:10 ID:zEWCwJ0Q
105
オフバイクで行けるルートなら知ってるよ
108 :
名無しなんじゃ:2005/07/16(土) 12:54:51 ID:qkgXLgGY
>>89『ふるさと丹原』読んでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
けっこうしっかりした本ですた。
病院と教育(学校)が非常に不便だったようでつ。
109 :
名無しなんじゃ:2005/07/16(土) 21:29:58 ID:2inWAGzU
オイラも読みてぇ〜
110 :
名無しなんじゃ:2005/07/16(土) 21:48:24 ID:0TmaicFU
どんなことが書いてあるの?
のうが高原のゲートより向こうへは
鉄塔の管理者・別荘所有者・関係者しか入ることはできません
しかし近年、あなたがたのような趣味を持った
一部の非常識者の進入・違法行為により
別荘関係者でさえ入ることができなくなったと聞きました
112 :
名無しなんじゃ:2005/07/16(土) 22:34:17 ID:k0so8g5M
あのルートには、立ち入り禁止の看板や柵なんてありませんでした。
113 :
名無しなんじゃ:2005/07/16(土) 22:36:07 ID:.xa5ss1g
それは、管理者の落ち度だね。
114 :
名無しなんじゃ:2005/07/17(日) 15:50:19 ID:7s7e8V5k
のうがの歴史も読みたい(゚∀゚)
115 :
名無しなんじゃ:2005/07/17(日) 18:08:59 ID:Bdq/uBhM
俺も読んでみたい。
116 :
名無しなんじゃ:2005/07/17(日) 18:47:25 ID:UxvI3J/E
>>115名前や屋号(ほとんどが有馬姓だったため屋号で呼んでたらしい)や
現在の住所など・・・昔の写真も載ってました。
丹原が安佐南区で,となりの高山が安佐北区である意味もわかりました。
117 :
名無しなんじゃ:2005/07/18(月) 00:06:43 ID:iqtJ2rNM
1/25000の地図で丹原地区付近を見てるけど、高山地区方面はどの辺まで行けますか?
一度行ったことあるんだけど、犬が吠えて住民の視線が気になりそうだったので、引き返しました。
118 :
名無しなんじゃ:2005/07/18(月) 00:11:11 ID:FzP865Go
那須地区ってどんな所?
気になりました。
119 :
名無しなんじゃ:2005/07/21(木) 21:32:21 ID:gsCu8QbE
漏れも「ふるさと丹原」読んできました
いろいろ分かりました
ただ一点、餅をお供えしなければならない
理由がよく分かりませんでした
ご存知の方教えてください
120 :
名無しなんじゃ:2005/07/24(日) 13:48:32 ID:G6kbSCWI
たしかにこのスレを読んでいても分からないことが多すぎる
121 :
名無しなんじゃ:2005/07/24(日) 19:55:02 ID:fhR3reTA
行動しないからだよ
122 :
名無しなんじゃ:2005/07/25(月) 23:29:20 ID:HX5dVRuI
広島駅の新幹線口のとこ廃墟だらけw
123 :
名無しなんじゃ:2005/07/26(火) 23:09:45 ID:Huwtg8zM
>>65かなりいってみたいんだが場所がわからん…。
そーいやマディソン群の橋越えて更に魚切方面向かっていったら
魚切の下にブチ当たる道と右にいく道があるんよ、で、右行ったら左側に結構デカイ廃墟あるんだがあれって何?
入りたいんだが周りを柵で囲まれてるし、上から見たら赤い車がわんさか止まってたぞ?
地図で調べたが名前は載ってやしねぇ。マディソン群は載ってるのに…
124 :
名無しなんじゃ:2005/07/27(水) 22:26:21 ID:K7K/0ysc
>>108オレも今日読んできたよ。すんごく、平和でのどかなとこだったんだなぁ
ってのがひしひしと・・
興味本位で見に行ったのがはずかしい・・
それにしても、今じゃあ絶対出せない内容もあった・・
125 :
名無しなんじゃ:2005/07/31(日) 12:08:44 ID:Ppl0R1lA
だれか,のうがの歴史,倒産までの経緯を教えてくれー。
126 :
名無しなんじゃ:2005/07/31(日) 17:12:29 ID:RBejlEts
今日たんばら跡に行ってきました。
戸山CC入り口よりちょっと先にある林道王三線をひらすら上り
林道丹原線をひた走って廃村跡上部にいけました。
なんかもうただの杉林。
127 :
名無しなんじゃ:2005/07/31(日) 18:08:00 ID:jPSKFhyQ
俺も,ついさっきいってきたけど,雨が降り出して,ダムの上300メートル程のところで断念!
128 :
名無しなんじゃ:2005/07/31(日) 20:06:59 ID:b9KWU7ek
126
その王三林道〜丹原まで、車で行ける?
129 :
名無しなんじゃ:2005/08/01(月) 20:49:37 ID:O2geDu2c
今日丹原いってきた。感動した。
130 :
名無しなんじゃ:2005/08/01(月) 21:05:08 ID:F8kWIq/o
131 :
名無しなんじゃ:2005/08/01(月) 21:44:47 ID:PSG56hjs
王三林道って、ゴルフ場入り口を過ぎて、直進と左コーナーがある道の所?
そこを直進ですか?
132 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 19:55:39 ID:FgvpYu2Q
>>119前スレに理由が書いてあったような気がするが今見れなくなってるね
133 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 20:07:18 ID:6mUGszko
旧スレみてみたいなー。
見たことないんじゃ。
134 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 20:11:23 ID:6mUGszko
昨日 丹原にいって,あそこについてもっともっと知りたくなりました。
情報ください。
σ(゚∀゚ オレ!!が丹原に逝ったときは宇賀ダムに車とめて2時間以上歩きますた。
丹原の廃屋まで逝ったとき,林道をみて(´・ω・`)ガッカリ・・・した。
136 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 21:17:48 ID:FgvpYu2Q
>>135がっかりすることないよ
当時の丹原の人たちの苦労を体験できた貴重な方だと思います
137 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 21:35:32 ID:jNZ0bhY6
丹原の集落とは、石碑がある場所よりまだ上にあるのですか?
138 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 21:45:05 ID:FgvpYu2Q
石碑がある平坦地より左100m強、右前方200m強に広がっていますよ
でも
>>126さんが言ってるように今では想いを偲ばせるだけの土地になっていますね
139 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 22:19:19 ID:97utNcuo
あの石碑より、左は先が合ったんだね。
右は、橋が崩れてたから進まなかったけど、今度行ってみます。
ところで、皆さんは一人で行ってるんですか?
怖くないですか?
140 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 22:24:56 ID:6mUGszko
一人でいきました。
めちゃくちゃ怖かった。
カメラ持っていったけど,撮る勇気なかった。
141 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 22:30:29 ID:l/ykRzhc
国土地理院の地図でみたら、
高山ってすごいところにあるね。周り山に囲まれて、まさに隠れた集落って感じ。
142 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 22:40:51 ID:bNT.O3lc
丹原以外でお勧めの集落ってありますか?
143 :
名無しなんじゃ:2005/08/03(水) 18:50:16 ID:r0kA/wuE
呉の山手集落
戸山側から丹原逝ってみた、原チャリで。
路面ガレすぎ、車は普通車じゃむりぽ。
てか、路面にタイヤ痕無かったぞ。
本当に林道から逝ったヤツいるのか?
145 :
名無しなんじゃ:2005/08/03(水) 20:35:55 ID:8jpAGY4M
146 :
126じゃ:2005/08/03(水) 22:57:30 ID:r0kA/wuE
軽FFでいったわぃ
147 :
名無しなんじゃ:2005/08/04(木) 22:33:31 ID:qQkL0Nhg
お盆が近づいて
なんだかよくわかりませんが
お餅をお供えしたい気分になりました
つ[お餅]
南無南無・・・ B~~~
148 :
名無しなんじゃ:2005/08/06(土) 01:17:42 ID:wV8fa3RI
今しがた、三王原線の林道から丹原に行く林道を探して来ました。(さすがに、夜の林道はガクブルですが楽しいです。)
以前からその林道の存在は知ってたけど、当時は丹原に興味がなかったのでスルーしてました。
次は日中に行こうと思います。
しかし当時の人は、あんな暗闇の中で過ごしていたと思うと…。
149 :
名無しなんじゃ:2005/08/06(土) 18:43:06 ID:4EzRnXVk
結局は〇武者の集落
150 :
名無しなんじゃ:2005/08/06(土) 22:57:44 ID:fTV1CoCQ
丹原は電気もなかったのかな
151 :
名無しなんじゃ:2005/08/06(土) 23:35:53 ID:5s4IRcNY
いきなりだけど、先日、湯来町黒谷地区に行ってきました
地図では湯来町方面と広島方面の2方向から進入可能に見えましたが湯来町側は
道路改修のため通行不能でした
なので湯来ハイランド?っていう団地から行きました
ずっといくと、「この先関係者以外立ち入り禁止。離合場所なし通行不能」という看板が
あり、どうも町道のようでした
そこからは軽自動車でいっぱいいっぱいの道幅の部分もあり、高山に行く道よりも
不安になりました
走ること10分で一気に視界が広がり、隠れ里のような集落でした
昭和50年でストップしている感じでした
山荘みたいなのが1軒ありました
車は最近の軽を1台見ました
アブや蜂がわんさかいて徒歩の散策はしませんでした
不気味ですよ。
こんなとこにあれだけの家があると。
152 :
名無しなんじゃ:2005/08/07(日) 07:29:56 ID:z6nDAZhU
↑
ウワサでは、〇翼の溜り場らしいよ…
向洋駅周辺の廃墟?写真って誰かup出来る人いませんか?
昔近くに住んでいたので、すごく気になるのですが、、、
154 :
観客その1:2005/08/07(日) 10:29:31 ID:5diBe5jM
>153
今も同じです。JRが売却しないので当分はあのままでは?
155 :
名無しなんじゃ:2005/08/08(月) 16:24:39 ID:mNsSr5Ho
昨日夕方、三王原線の林道から丹原にアルトで行きました
道は悪いですがノーマル車高なのでしゃくれば通行できました
夕方だったのと軽装だったので廃集落上部で引き返しました
次回は日中にいきます
156 :
名無しなんじゃ:2005/08/08(月) 16:31:07 ID:kDdwvyis
オレは平日に4駆で探索してきます。
157 :
名無しなんじゃ:2005/08/08(月) 18:35:49 ID:8R3rDNjM
出掛ける時は忘れずに
∧ ∧
( ゚∀゚)
つ[お餅] ⇒崩れた橋から2つ目の廃屋らしいです
158 :
名無しなんじゃ:2005/08/08(月) 20:24:29 ID:TX2se6RM
なんで、餅が必要なの?
159 :
名無しなんじゃ:2005/08/08(月) 20:31:37 ID:v2MhpS6g
おばあさんの好物がモチだから。
160 :
名無しなんじゃ:2005/08/09(火) 02:23:09 ID:A.1zT1Sw
161 :
名無しなんじゃ:2005/08/11(木) 22:08:30 ID:dv2R3KpY
三王原林道〜丹原林道を走ってきたけど、あの最終地点で一軒崩れたトタン小屋?は、ウワサの丹原の集落の一部ですか?
その先は歩きだと思いますが、行った人いますか?
162 :
元・商学部:2005/08/12(金) 20:15:54 ID:3HjmW47M
今日、山王原線から丹原線を通って丹原に行ってきました。このルートで丹原に行くのは初めてです。161さんが書かれている崩れたトタン小屋のところまで行きました。
山王原線が予想以上に良い路面だったのと、丹原線が予想以上に悪い路面だったことに驚きました。普通車(サニー)だったのでかなりしんどかったです。
恐らくあの家がある部分が、丹原最西端かな。ふるさと丹原を読むと昭和中期から後期の丹原の写真が乗っていますが、今のように自然に帰った状態ではなさそうですよね。
自然の力はすごいものですね。
林道丹原線の雰囲気は、安芸太田町の廃集落(今では“廃”と呼ぶのは微妙ですが)の寺尾まで行く林道に似ていました。
163 :
名無しなんじゃ:2005/08/12(金) 20:27:51 ID:v6nERJP2
寺尾っていう廃集落は初めて聞いた
164 :
名無しなんじゃ:2005/08/12(金) 20:37:03 ID:fmnSQgAw
「ふるさと丹原」って本は、どこかで手に入らないかな?
165 :
名無しなんじゃ:2005/08/12(金) 23:54:21 ID:tR5Ss3Yg
昨日中央図書館でふるさと丹原読んだけど
4ページに出てた恵下と長沢って廃集落が少し気になります
166 :
名無しなんじゃ:2005/08/13(土) 23:25:01 ID:33WigsdI
廃虚でありがちな、霊の存在を信じますか?
廃墟では霊魂よりも、生身の人間との遭遇の方が怖いっスヨ
世捨て人な方とか、DQNとか、同業者とか
168 :
元・商学部:2005/08/14(日) 00:20:52 ID:xuQvdH.2
>163
寺尾は、銀山伝説のある廃集落ですよ。今は定住ではなさそうですが時々人が来ているみたいなので、廃集落からよみがえりつつあるのかもしれませんが。
>166
俺は霊とかの存在は全く信じないほうなのですが、廃墟・廃集落好きな人間として、かつてそこに住んでいた人やそこで活動をしていた人々の当時の気持ちや思いというものは尊重しなければならないと思います。
そういう意味では、霊的なものを信じるというのは、「在りし日の廃墟とその住人の気持ち」を尊重することにつながるとも思いますので、良いのではないでしょうか?
169 :
名無しなんじゃ:2005/08/15(月) 18:46:09 ID:AnjkSpVM
呼んだ?
寺尾逝ってきた。
というか、どこが集落跡か分からん。
山の中に無駄に豪華なトンネルがあっただけ。
でかい蜂の巣がぶら下がってたよ。
山王原線から丹原線までこの前行ったけど、もう一本なんか林道があるよね?
あの道は結局行き止まりなのかな。地図では続いてるけど。
あと、自分の車がエアロ組んでる+扁平タイヤの車なんだけど丹原線は走破できそうに
ないと感じました。
やっぱりあんな砂利道がずっと続くんですか?丹原近くまで行ってみたいんだけど。
172 :
元・商学部:2005/08/17(水) 01:07:06 ID:kLGca0u2
>170
トンネル抜けてから右手にいくとありますよ。普通に建物もあるし、道も荒れてません。
恐らく、トンネル出てから鉱山側へ行かれたのではないですか?
>171
もう一本ってのは、山王原から左側へと丹原線が分岐しているところを直進するルートですか?あの道は恐らく行き止まりだと思います。
エアロ組んでて扁平タイヤだと、まず走破できないと思います。
俺のサニー(フルノーマル&70扁平タイヤ)でさえかなりしんどかったほどですので。
走ってて、下回りを何度かヒットしたような音がしましたよ。エアロ組んでたら、エアロを割る恐れがあるのでやめたほうが吉かと…
まだ原付のほうが走りやすいと思います。
173 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 03:36:04 ID:Vw4fvyNs
170
171さんが言ってる直進ルートなら3キロ位のピストン林道です。その先は獣道になっているのでバイクならOKだと。
路面自体は丹原線よりはフラットですが途中土で盛った場所が三カ所あり、普通車では走行困難ですが所々、見晴らしの良い場所もあり走りがいのある林道です。
で一つ気になったんですが、入ってすぐ左手の草むらの中にヤ〇キーの好みそうな高級車が止まってましたが、不審過ぎて近寄れませんでした。
勇気ある方、行ってみて下さい。
174 :
173:2005/08/17(水) 03:40:29 ID:Bdq/uBhM
訂正
170を171
171を172に。
一つズレてました。
175 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 04:19:03 ID:ZMb5SynI
丹原林道なんてさ、作った意味あるのかね?
元・商学部さん、173さん
ありがとうございます。やはり行けないんですね。ジムニーやパジェロミニなら
余裕で走破可能でしょうから、そんな車にすればよかったです・・・
高級車ってセル塩ですよね?私も気になりました。ドア開いてたし。
ほんとに不思議です。
丹原線もいったい何に使われるんでしょう?地元民の林野保守?そのくらいですかね?
あんな山奥に林道があるのはきっと廃墟探訪のためかもw
177 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 12:26:40 ID:WxXggeow
176さん、あの車の近くまで行ったんですか?
遠くからだとまだ現役ぽかったですが、中はどうでしたか?
178 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 12:40:34 ID:zyLsWBFs
事件のにおいがするのは漏れだけですかねぇ…
179 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 13:03:29 ID:VXxwTzmI
せいぜい、盗難車ってとこだろw
180 :
176:2005/08/17(水) 16:19:33 ID:m7RhYpG.
中は見てません。そんな勇気はないです。
でも2つ前の型だしナンバーも広島300だった気がします。
故に車検はここ数年のうちに受けてるということですかね。
あんなところにある時点で普通ではないですよね。
181 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 16:37:41 ID:6tTT6tIk
最近の丹原の画像ってないかな?
182 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 19:40:08 ID:3h.NST06
はいらんど@ってサイトに丹原の画像いっぱいあったよ。丹原で検索したら
出てきた。
俺が逝った時、高級車なんてなかったぞ
>>172鉱山は林道工事のため行けないんだよね?
右手に降りてすぐの鉱山資料館?みたいなのの裏から降りたんだけど…
あのまま舗装路を降りれば集落があるのかな??
184 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 21:19:55 ID:Bdq/uBhM
↑いつ行ったの?
185 :
元・商学部:2005/08/18(木) 21:33:33 ID:xsOWExPk
>183
そっちにいかれてたんですか!
そこが集落ですよ。
元民家の資料館、元商店であろう家、今も人が出入りしている家、主なのはこの三件だったと思います。
俺が行ったのもかなり前なので、ちょっと記憶があいまいで申し訳ありません。
あの舗装路のところをずっと行くと、下側にある現役の集落へ出られるらしいですが、通ったことはありません。
186 :
名無しなんじゃ:2005/08/20(土) 07:10:22 ID:4GaJBr2A
187 :
名無しなんじゃ:2005/08/20(土) 11:42:15 ID:iEIv9N22
↑丹原跡で検索
188 :
名無しなんじゃ:2005/08/20(土) 12:53:42 ID:.CpqXQ0Y
「ふるさと丹原」
広島市立中央図書館3階郷土資料室
入り口側から5列目の棚 下から2段目
1冊しかないため,貸し出し不可
貴重な文献です,傷めないように閲覧しましょう。
189 :
名無しなんじゃ:2005/08/20(土) 17:28:36 ID:xele0zxc
有馬中将千賀守って何物なの?なんで丹原に落ちたの?
歴史がわかると何倍も楽しめそうなんですが。
190 :
名無しなんじゃ:2005/08/20(土) 17:46:33 ID:Q0OdBa5Y
廃らんど 丹原の跡 で検索したら出る
191 :
名無しなんじゃ:2005/08/20(土) 20:07:48 ID:OcYE1bdU
189
確実に言えるのは落武者ってこと
192 :
名無しなんじゃ:2005/08/21(日) 00:02:35 ID:qWd5K/HE
鞆の浦の廃墟2つとも行ってきた。
さばゲーのBB弾だらけで苗た
>>188んなこと書くな
持ち出す馬鹿が出るだろうが
わざわざ 盗って下さい って書くようなもんだろ
タイトル分かってるんだし、読みたいヤツが自分で調べりゃいいんだよ
194 :
名無しなんじゃ:2005/08/21(日) 13:30:22 ID:7L0emReU
あの図書館には個人的に欲しい郷土資料が沢山あるよ。
パクる事が出来そうな気はするけど、俺は立派な大人だからやらない。
でも、欲しい…。
195 :
名無しなんじゃ:2005/08/21(日) 15:46:18 ID:u9S56Dk2
有馬中将千賀守って人がどこの国にどう言う身分の人で、誰に仕えていたのか知りたいんですよ〜。
何故ここに落ちのびたのかも。(戦で追われた?流刑?)
検索しても900年前の有馬家ってまったく出てこないんですよ〜。
詳しい人教えて下さい。俺は廃墟も興味あるけど、人里離れて隔離されてる様な山奥に
住んでた人達、今も住んでる人達について凄く興味あるんですよ。
丹原は理由ははっきりしてるけど、何故こんなところに先祖代々住んでるのか。
職業は何をしてる人達だったのかとか。
身分制度があったころは何にあてはまってたんだろ。こう言う知らない村に
迷い込んでしまうと、暖かい感じじゃなくてて村の入り口辺りに、片目のセム○男がいたり
村人が家の窓から黄色い目を光らせてこっちを見てたり。
昭和40年代のアニメの世界で何かゾクゾクするよね。まさに妖怪人間ベムの世界。
廃墟に残ってる脚付きテレビからはスイッチ入れたらレインボーマン、ミラーマン、
大魔人とか出てきそうだし、30代後半〜上の人からしたら廃墟って怖いのもあるけど、
何か懐かしさもあると思うよ。
>>195ミラーマンのほうが,レインボーマンよりずっと新しい
間違えた。
逆でつ。
○| ̄|_
198 :
名無しなんじゃ:2005/08/21(日) 18:23:01 ID:HIl/ZbL2
「ふるさと丹原」の本を頼りに子孫の方々を訪問してみては?
199 :
名無しなんじゃ:2005/08/21(日) 18:35:46 ID:JoRWtxPY
>192
鞆の浦の廃墟の新しく作られたバリケードが一人分通れるくらい
もう壊されてたなー。
>>195例の本によると、村人の出自について書かれた資料などは
明治の大火で失われたとの事
“有馬”ってのがキーワードらしく、有馬皇子の子孫なんてトンデモ説まであるらしい
出自については、平家の落武者伝説とかみたいなデッチ上げだろうね
>人里離れて隔離されてる様な山奥に
江戸時代には全国各地に人が住んでた
今ではありえねーくらい超秘境な場所にも住んでた
丹原くらい珍しくないよ
明治の大火で失われた…
各地の史記にも多いよなそういう理由づけ
なとんでも過去が作れるじゃんよ
確認しようもないし
糸崎病院ってどこにあるんですかね?
教えてエロイ人
203 :
名無しなんじゃ:2005/08/22(月) 21:23:04 ID:H4SmY6rM
>>202 糸崎病院ってどこにあるんですかね?
もうないポ、門柱だけが残ってる。
>>200 丹原くらい珍しくないよ
丹原以外にどんなところがあるの?
黒谷? 那須?
204 :
名無しなんじゃ:2005/08/22(月) 21:40:26 ID:9S3Arn/Y
那須は現役だよね。結構新型車が駐車されてるから裕福な家が多いのかも。
黒谷は浮いちゃうよw不気味なほど静かで
加計のの安中って集落はまだあるのかな・・・
205 :
名無しなんじゃ:2005/08/25(木) 18:10:15 ID:ywTSYDbY
涼しくなったので、今度は寺尾か那須に行こうかと思ってるんですが、どっちがオススメですか?
206 :
名無しなんじゃ:2005/08/25(木) 18:27:55 ID:IdplZGJo
広島の廃墟って可部線の可部以北全てだろ
>>206それじゃあ広島市以外全部になっちまうぜw
>丹原以外にどんなところがあるの?
丹原の隣の高山とか、黒谷とか那須とか寺尾
あといつかのスレで話が出てた奥三段峡の田代も
かなりの山奥で道が一本って集落なら、まだまだたくさんある(あった)と思う
あと、秘境なら離島の集落もおもしろい
志和はある意味廃墟
広島市内の某古本屋は貴重な郷土史のでる
確率が侮れない
210 :
名無しなんじゃ:2005/08/26(金) 16:26:21 ID:XxwgIhh2
↑
ヒントだけでよいので、僕だけにこっそり教えて下さい。
あかでみいじゃない?
212 :
名無しなんじゃ:2005/08/26(金) 23:26:16 ID:KUFQGlIg
あそこ、ボッ〇栗じゃない!?
213 :
名無しなんじゃ:2005/08/27(土) 03:51:43 ID:DmBaO7Tc
金で手に入るんだからマシ
あのう、以前取り上げられてた志和の火葬場ってどこにあるんですか?
昔志和の山に山菜採りに入って迷った時、突然古〜い建物に遭遇しました。
何か、火葬場のような雰囲気だったんですけど、異様な感じがして
誰もいないはずなのに、人の気配がしたんです。
すごく怖くなって走って逃げたのを覚えています。
しかし、その建物へは道らしい道は無く、木をかき分けて行った所にぽつんと
ありました。木も鬱蒼としていて昼間でも暗い所でした。
以後、その建物を確認しようと山に入っても、見つけられませんでした。
今だにあの建物は何だったのかずっと気になっています。もう10年ぐらい前。
まさか・・・・
215 :
名無しなんじゃ:2005/08/28(日) 00:19:43 ID:XYDuFrgU
志和から瀬野に抜ける山道に廃バスってなかったっけ?
あれはふもとの人が物置に使ってたって前どこかで見たぞ。
昔は毎日あの道通ってたけど、幽霊なんか出たことない。
ただの汚いバス。
217 :
名無しなんじゃ:2005/08/28(日) 12:57:27 ID:lF9F58mo
寺尾の入り口を教えて下さい
218 :
名無しなんじゃ:2005/08/28(日) 18:17:07 ID:Rc.aaQ16
安中行ってきた
3軒の廃屋みたいなのがあったが、上のヤシは人が住んでたぞ
つか、車3台に人3人、畑や作物を弄ってた…
219 :
名無しなんじゃ:2005/08/28(日) 18:57:14 ID:e9DB82nE
安中ってどこよ
安小はあるけど安中は無いよな…。全く違うところだろうけど。
老人憩いの家ってどこにあるの?
志和らしいってとこまではわかったんだけど、どこかわからんorz
ヒントでもいいから教えて…
223 :
名無しなんじゃ:2005/08/29(月) 16:05:22 ID:E9UAZ4cA
>>222教えてやるから俺にもどこかいい物件教えろ。
>>223そうだよな、こっちが情報出してないのに教えてくれなんて
都合よすぎるよな。すまん。
今日気になってる所があるから突撃してくる。
225 :
名無しなんじゃ:2005/08/29(月) 18:15:58 ID:u7hKY1Bo
志和老人憩いの家は、広島市役所をスタートして
002083033046牛岩
さあがんばれ
ところで、4回目の丹原探索に行ってきたヨ
今回の目的は「ちよし神社」跡
ふるさと丹原にあったイラスト地図の記憶を頼りに
らしい場所の藪漕ぎを敢行…
それらしい形跡すら見つからなかった。
しかし、なんでこんなところに…ってな場所に最近のペトボトールなどが
落ちているということは、以外にみんな練り歩いてんだな
>最近のペトボトール
ゴミ放置するヤツは呪われます。
お持ち帰りすると聞きました。
今すぐ拾いに逝ってください。
228 :
名無しなんじゃ:2005/08/29(月) 22:15:00 ID:CSoJHNGo
ついでに餅もおながいしまつ
おばあさんの霊
キタ━━━━(-∀-lll)━━━━!!
230 :
224:2005/08/30(火) 09:23:14 ID:Mu8iq.HA
>>225サンクス。俺の脳みそじゃその暗号は解けないけど、
情報をくれたことに感謝m(__)m
県道80号線を向原から入って行くと行き止まりになるんだが、
行き止まりの途中に廃屋がある。
小さいけどいい雰囲気だった。
マディソン群の橋の向かいの建物は「佐伯処理施設」だった。
何の処理場かわからん。工事用の塀とゲートに囲まれて
中まではわからんかったが、ゲート部分はしっかり閉じてないから
進入は可能。それより周りの空気が怖かった。
231 :
224:2005/08/30(火) 10:29:10 ID:Mu8iq.HA
>>225俺の脳みそでもわかったw
廃墟フリークとして荒らさないようにイントルードしてきます。
今度ケツ貸しますね。
232 :
名無しなんじゃ:2005/08/30(火) 11:16:33 ID:lwiA3Fmo
↑
あの滝には次郎と五郎の霊がいます。
233 :
名無しなんじゃ:2005/08/30(火) 12:30:12 ID:Bd271FI.
234 :
名無しなんじゃ:2005/08/30(火) 12:47:27 ID:WoG1981k
ある山道に廃虚となった宿泊施設があります。
建物は2階建てで、一見ペンション風です。
すぐ横を通る川の音がまた不気味さをかもし出しています。
去年の夏に何度も肝試しに行きましたが、
女性の声やそれらしい姿を見たりと恐ろしい場所です。
ここは絶対でます。
広島でもあまり知っている人はいないはずです。
昼間にいってもものすごく恐いです。半端なく恐いです。
いや、ホント。絶対、ぜ〜たい行ってみてください。
場所は県道○○号線をひたすら白木方面に行き、
つきあたりのT字路を右に曲がり、
赤いラーメン屋の看板が見えたら
その看板の手前の山道を左に入ります。
注意深く右手を見ながら進むと古臭い鉄の門が見えます。
その門の前に車を置き、門をくぐって、
100m程進むとそれがあります。
1階は入り口が塞がれているので
そのすぐ横にある階段で2階にあがり、
2階から建物に侵入します。
この階段は少し腐りぎみなので注意して上がって下さい。
室内を探索するとトイレがあるのですが、
そのトイレに落ちているはり紙に
この建物の名称が書いてありました。
(僕も見ましたが、忘れました。)
また1階の奥にある浴場でよく霊が目撃されています。
僕はいつも夜中にしか行ってませんが、
昼間に行けばいろいろ面白い発見があるかもしれません。
ただ、ありとあらゆる所が腐ったりして
床がぬけていたりするので注意してください。
236 :
名無しなんじゃ:2005/08/31(水) 06:11:08 ID:dFV6Jl0U
>>230r37→r80はMTBやバイクなら抜けられるよ。
途中に軽トラが朽ち果ててたりして妙に怖かった。
237 :
名無しなんじゃ:2005/08/31(水) 08:10:53 ID:mintB0eM
238 :
名無しなんじゃ:2005/08/31(水) 11:52:34 ID:TzF0r9sI
>>237正解!!夜間、営業してなくても電気がついてることがあるから分かりやすいと思う。
> 場所は県道○○号線をひたすら白木方面に行き、
T字路でそのラーメン屋に行く道を考えると県道○○○号線じゃん
今から単車で行ってみようかと思ったが雨降りそうじゃのう
240 :
239:2005/08/31(水) 14:45:52 ID:Bz7JsShk
241 :
名無しなんじゃ:2005/08/31(水) 15:50:02 ID:B62QoZwY
S老人憩の家だよ。
242 :
名無しなんじゃ:2005/08/31(水) 18:32:17 ID:yE8/M6DQ
243 :
239:2005/09/01(木) 12:34:15 ID:/DeniiRw
ああ
話の流れが判らんかったけど俺はS老人憩の家の入口に行ったわけですな
>>242うまかったけどレンゲが無かったのでスープ飲むのに困った
オニギリも普通にうまかった
244 :
名無しなんじゃ:2005/09/01(木) 15:43:12 ID:.3OouIiQ
>>243んじゃレンゲ持参で喰ってきます
S老人憩いの家行ったら次は難攻不落と名高いN高原だな。
山道きつそう…
245 :
名無しなんじゃ:2005/09/01(木) 16:36:40 ID:PSG56hjs
N高原ってさ、山道から行って管理人に見つかった場合、不法進入にはならないのかな?
高原全体としてハイカーが多いので、あからさまな服装・装備だとか
完璧に廃墟内をうろついてたなんて以外は叢問題にならんと思う
247 :
名無しなんじゃ:2005/09/01(木) 21:37:10 ID:kpMsNN0A
あくまでも偶然を装おう。
248 :
名無しなんじゃ:2005/09/01(木) 22:43:55 ID:mHTkP2nw
>>245あのへんは管理人よりもマムシに気をつけろ。
なぜN高原は管理人がいるのですか?廃墟なのに管理する必要があるのでしょうか。
250 :
名無しなんじゃ:2005/09/02(金) 11:33:02 ID:2LATlORE
所有者にしてみれば、廃墟であろうと他人が自分の土地に入って
遊んでいるのは不愉快に感じるでしょ。
中に入った人が怪我をしたり事故が起こったとして、
それが侵入者の責任だとしても土地に悪い噂(ケチ)が付く事も考えられる。
もし中で人が死んだりしたら噂が無くなるまでなかなか売れないし、
新たな事業を起こすことになっても気味悪がって客なんか来ないでしょ。
この手の廃墟を取り巻く環境は色々と難しいのですよ。
251 :
名無しなんじゃ:2005/09/02(金) 12:05:27 ID:NpxthODI
N高原はどこかの宗教団体が所有してなかった?
で、周りの住民が反対運動をして今の状態が続いてる。
>>250サンクス
N高原少し興味あったけど、そういう事情があるのですね。面白半分に
行ってはだめですね。
ネットで画像など見て楽しむ事にします。
253 :
名無しなんじゃ:2005/09/02(金) 15:28:02 ID:ICYp.LD2
N高原でサバゲしたいのだが、他に希望者いる?
254 :
名無しなんじゃ:2005/09/02(金) 18:03:46 ID:NpxthODI
↑
HGN団体の方ですか?
団体全盛期の頃そんな話しありましたが、管理会社との交渉が決裂したとかどうとか…。
詳細は知りません。
255 :
名無しなんじゃ:2005/09/02(金) 21:50:33 ID:5hg2Fq1o
今日、丹原の途中まで行ってきました。峠を過ぎて左に丹原林道と白い標識がある方に行くんですか?
つーか漏れの婆さんはのうがで働いてたYO!
潰れる二ヶ月前にクビになったっていってた。
昔はバスがでていたらしいね
>>255宇賀からは何回か歩いて行きましたが,
戸山から初めて今日歩いて行ってきた。途中まで。
その白い標識のあと倒れた杉の下を通って2km?くらいあるいた。
でも,途中?で引き返しました。
あの道で正しかったのだろうか?
まっすぐ行くべきだったのか?
258 :
名無しなんじゃ:2005/09/04(日) 17:23:45 ID:hrTYpO/o
↑
それで良いよ。
昨日やっと時間ができたので中央図書館まで「ふるさと丹原」みにいった。
昨日やっと時間ができたので中央図書館まで「ふるさと丹原」みにいった。
さんざん調べて、職員にも聞いて一緒に探してもらった。
「1冊しかない本だし、貸し出しも出来ない物だしこの間整理したばかりだから絶対あるはずなのに…ないわ」と、職員の方がとても困っていた。
わたしもかなりのショック。
誰かパチったな
そうなら許せん!!!
なんか連続カキコしてしまいますた。
おまけに途中送信まで…
すまぬ。
262 :
名無しなんじゃ:2005/09/04(日) 21:05:36 ID:hrTYpO/o
オ、オレじゃないよ。
本当は欲しいけどさ…。
263 :
名無しなんじゃ:2005/09/04(日) 22:20:06 ID:O8s3ezoo
260>>
おいおい、ちゃんと探したか?
確か入り口から5番目の本棚の入り口側の面だ、俺は見たあと本棚の中段あたりに返したぞ。
260君もしかして部屋間違えてないか?
264 :
名無しなんじゃ:2005/09/05(月) 00:01:00 ID:4Y6etWfg
どうしても無ければ戸山公民館に一冊あるから読ましてもらえば?
図書館の本を盗むなんて、アホな事する奴がいるな。
さいて〜〜〜〜
266 :
260:2005/09/05(月) 11:53:09 ID:hSxGs12Q
場所も間違っていないはず。係りの人とかなり探したので間違い無いかと…
でも、また近々見に行ってみます。
戸山公民館にもあるんですね!今度いってみようかな
ホテルSって福山のほう?
2年前から探してるんだが一向に見つからん…
268 :
名無しなんじゃ:2005/09/05(月) 18:59:54 ID:4Y6etWfg
戸山公民館の本は自由に読める上体ではなく、その都度読みたいことを申し出て
隣の図書室で読ませてもらうような感じなので、パチることはできない。
一応行っておく。
>>193が書いたようにやっぱり盗む香具師が出たな。
270 :
名無しなんじゃ:2005/09/05(月) 23:41:04 ID:lJje048g
他人の土地に不法侵入したり公共物を盗んだり、
お前らは腐ったミカンの詰め合わせでつね。
腐ったミカンの方程式 キタ━━━━ヽ【・∀・ 】ノ━━━━!!!!
272 :
加藤おさる:2005/09/06(火) 08:58:15 ID:Qn2B21kQ
おまえら!
勝ってに入るな〜!!
274 :
名無しなんじゃ:2005/09/06(火) 10:05:39 ID:4EzRnXVk
↑
廃虚マニアを装おった自店の宣伝か?
275 :
名無しなんじゃ:2005/09/06(火) 13:05:16 ID:mzkdvfvs
>>267廃らんど の画像にある島の位置から場所を割り出せる。
それが出来ないほど馬鹿ならあきらめれ。
276 :
267:2005/09/06(火) 19:49:45 ID:4W9eRbT.
俺バカだな。さっぱりわからねぇや…
魚切のマディソン郡の橋の向かい側の廃ホテルはってもう既出だよね
277 :
名無しなんじゃ:2005/09/06(火) 20:15:10 ID:9ObfSuhY
↑
うん、尾前幅価打w
278 :
名無しなんじゃ:2005/09/07(水) 07:14:45 ID:w6dZXDJ6
> 魚切の
既出
279 :
名無しなんじゃ:2005/09/07(水) 10:12:42 ID:9u0sYfKY
鈴が峯の団地が廃墟になったら素晴らしい景観だろうな〜といつも
思います。住んでる人には申し訳ないが。
280 :
名無しなんじゃ:2005/09/07(水) 22:27:13 ID:JCv9AHu.
>>276福○グ○ーン○インを走ってると建物の一部がいやおうなしに見える。
ちったぁガソリン撒いて探してみろ
281 :
193:2005/09/09(金) 10:50:22 ID:Cj4HngJc
やっぱりなくなったか…
盗った奴と188は芯でください
>>264、268
そういう、どこにあるってこともはっきり書かないほうがいい
盗る奴は 「借りただけ、そのうち返すよ」 くらいの感覚しかないから性質が悪い
心当たりある奴は返しに逝け!
282 :
264:2005/09/09(金) 20:32:56 ID:ksfE87Do
戸山公民館に通報しておきました
「ふるさと丹原」あったよ?
284 :
名無しなんじゃ:2005/09/09(金) 21:30:03 ID:YFLyfKGk
>>283そりゃそうだろ、俺はみんなを信じてたし。
無いって思った時にたまたま誰かが閲覧してたってオチか?
286 :
名無しなんじゃ:2005/09/10(土) 16:50:27 ID:O8EqPDHg
>>206三段峡駅、戸河内駅、加計駅、全て解体された
こういう予定らしい・・・
今年度中(2006年3月末まで)に安芸太田町内で予定されている事業
・加計、香草、津浪、上殿、土居各駅の駅舎・ホームの撤去
・全線のレールと枕木の撤去
・R191宇佐ガード(安野〜水内間)、R191坪野ガード(坪野〜田之尻間)の撤去
・津浪駅跡地ミニ道の駅の基盤整備
・三段峡駅跡と加計駅跡に地域交流施設(バスターミナル等)整備
安芸太田町の広報誌8月号より
・レール・枕木は8月から撤去作業に入り、年度末までに終了する予定
・跡地利用については、安野〜加計間を平成18年度から、
加計〜三段峡間を平成19年度から、それぞれ5年間で整備する予定
287 :
◆Q/sUXgyyK2:2005/09/10(土) 18:39:56 ID:XHGBwpCw
あ
288 :
名無しなんじゃ@選挙へ行こうで:2005/09/11(日) 01:28:37 ID:D/pj6.Qc
丹原行きたいYO。車で行けるところまで行って徒歩で散策。でも行きたい反面、怖い。
>>285図書館でココの住人とはちあわせしたくないね。
なんか気まずい。
290 :
名無しなんじゃ@選挙へ行こうで:2005/09/11(日) 17:27:51 ID:QBzma6i.
現地で会ったら、ますます気まずいか?
>>290そうかも!!きっと大半の人は土日に行くんでしょうね。
それを避けてと・・・・
>>283ヽ(´ー`)ノ
『ふるさと丹原』あったのか!!
ヨカターヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
293 :
名無しなんじゃ@選挙へ行こうで:2005/09/11(日) 18:42:44 ID:D/pj6.Qc
この廃らんどってサイトは最高です^−^廃墟がいっぱいで行きたくてウズウズします。夜行く度胸はないですが、昼間でもビビッちゃうYO。廃墟部屋に突然、三面鏡!!ドキドキですな。
294 :
名無しなんじゃ:2005/09/12(月) 01:31:04 ID:BuUOK9wE
台風モ杉、選挙も終わり、お次は廃墟だねッ
295 :
名無しなんじゃ:2005/09/12(月) 15:18:04 ID:UDOLFSJU
台風の影響で丹原への道が大丈夫なのか心配なんだけど…。
296 :
名無しなんじゃ:2005/09/12(月) 23:58:20 ID:BuUOK9wE
ガーン・・。確かに。石碑までも行けなかったりして。うぅ
297 :
名無しなんじゃ:2005/09/13(火) 08:12:10 ID:33WigsdI
もしそうなら復旧作業はするのかな…?
ところで高山には人すんでるの?
298 :
名無しなんじゃ:2005/09/13(火) 09:33:56 ID:u8e3KRNM
>>297人いなそうだYOね・・。災害なんかしばらく、ってか永遠に放置プレイでしょう。
>>298人住んでるぞ!!車も通行できるし。家も5〜6件ある。
田んぼもあるし。小学校の跡もある。
一度逝ってみる!!
終了?