1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2005/01/10(月) 20:15:28 ID:KvRW0coY
>>297 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/01/09(日) 23:04:30 ID:CYEfL01g
>>県内はしばらく海ちゃんの天下ですなぁ
⇒あと濱本さん(元ミス呉)もお勧めです!!
>>299 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/01/10(月) 05:00:13 ID:DVAeSrOM
>>昔ズームイン朝に出ていた勝津正男は今どうしてる?
⇒平日の朝「おはようKRY」(06:55〜)をやっちょってです。
3 :
名無しなんじゃ:2005/01/10(月) 21:22:59 ID:Rux8x/Io
マスコミ板にあった「TYS IDに泣く」っていうの、誰か知らない?
確かTYSのIDで「いい女が買える店の情報募集」を九州掲示板に書き込んだとかいう内容だったような…
4 :
名無しなんじゃ:2005/01/13(木) 00:24:52 ID:wBzYaoj2
新スレおめ、というか、ここまで同じタイトルで続くなんて、
初代スレ立て人として光栄の限りだよ。
5 :
名無しなんじゃ:2005/01/13(木) 20:04:47 ID:svKL6y/6
きょうの下関の通り魔事件T○Sは特落ちだったみたいだね。
6 :
名無しなんじゃ:2005/01/13(木) 22:11:39 ID:Yp6cQs1E
F山の曲質問するのは、ココでオケですか?
7 :
名無しなんじゃ:2005/01/13(木) 22:22:59 ID:euz1uV0o
山形県警新庄署は13日、威力業務妨害の疑いで、山口県周南市の私立大1年の少年(19)を逮捕した。
調べでは、少年は昨年11月29日、自宅のパソコンを使い、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、
山形県新庄市の中学校を名指して「女子生徒をブチ殺してやる」などと書き込み、
同校の部活動を中止させるなどした疑い。発信元が少年のメールアドレスと判明した。
少年は容疑を認めているが、山形県やこの中学校との接点はなく、同署が動機などを調べている。
8 :
名無しなんじゃ:2005/01/14(金) 02:29:33 ID:RFmuEwjc
>>5TSS?TYSは録画してたので見たら扱っていたけど。
ちなみに広島ホームもこのニュースをやっていた。
※「特落ち」の解説:特ダネの反対で、1社のみ知らずに報道できなかった事をいう。
>>6FM山口に直接電話しる。
番組中に流れた曲のみならず、BGMやCMタイムの曲まで教えてくれる。
YABのホームページ、気がついたら千香子タン消滅してる。
本当に辞めてしまったのね。
果たしてこの後、フリーアナウンサーとして東京のプロダクションに所属しているか、はたまた
名古屋の局に就職しているか。
生暖かく見守って逝こう。
9 :
名無しなんじゃ:2005/01/14(金) 11:53:34 ID:zXTaVQ.6
FMYの金曜の男ばっかの番組、寒杉。
職場のラジオなんで消せないし最悪。
10 :
名無しなんじゃ:2005/01/14(金) 14:06:13 ID:RFmuEwjc
11 :
名無しなんじゃ:2005/01/14(金) 16:06:20 ID:mZzJj9Jw
FMYエネオスばっかり!なんで?
12 :
名無しなんじゃ:2005/01/14(金) 19:13:15 ID:Tq2/pTLM
>>8へぇ
電話でそんな細かな事まで教えてくれるんだ
なかなかやりますね@F山
情報アリガトン
13 :
名無しなんじゃ:2005/01/14(金) 20:06:43 ID:uKVzBp3w
>>8 ニュースの中身見た?KRYもYABもリポートして内容も厚かったけど
TYSとNHKはベタ記事だったよ。RCCからもらったんじゃないの?
14 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 00:58:22 ID:Kg1/a3ME
>>10こんな○○は嫌だのコーナーだけはサムいね。正直あそこだけ聞いてない。
今日ひさびさにYABのタモリ倶楽部見て、その後の5分の天気予報のコーナー見てがっかり。
曲も映像も変わってる。あの曲や映像、雰囲気が全天気予報の中でも一番好きだったのに、
ただの宣伝コーナーになっとる。
前のバージョン(夜のYAB局前が映るやつ)は随分長くやってた気がする(数年?)が
とうとう終わっちゃったか。あの曲結局なんていう曲だったんだろう?
15 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 01:45:57 ID:B68CR2eI
>>14これ?
SLOW DOWN(古内東子)
自分のこと 冗談でも そんな風に 言わないで
どんな返事を 待っているの?
一人きりに なりたくても みじめな顔 隠したくても
私は どこにも 行かない
少し SLOW DOWN スピードを落としましょう
今まで 通り過ぎてきた角も曲がりましょう
いつのまにか 朝になってたねと
言えるくらい 時を忘れましょう
16 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 02:05:45 ID:Kg1/a3ME
>>15おお、サンクス。おかげで積年の疑問が解決しましたw。
古内東子だったのね。言われてみればそんな感じの声質だったような気もする。
17 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 03:15:20 ID:s8c.h806
>>9毎週楽しみにしてるσ(゚∀゚ オレ!!
寒いかな〜
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
18 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 09:28:15 ID:GFiJKIqM
>>9サムいと思う。
面白いと思う人もいると思うけど。
マミタンのギャグ、何言ってんのか聞き取れないし、
鈴木はの突っ込みは外し杉で恥ずかしい。
…個人的に漏れが嫌ってるヤシの笑い声に、鈴木の笑い声が似てるのも致命的。
オッキーとBB金光のコンビが好きだったよぉー!!!ヽ(`Д´)ノ
19 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 09:29:17 ID:3Bu3kwRk
テレビ山口の主要株主は産経新聞社である。なので現TBS系列の局ながらもフジテレビとの関係は良好である。それもあってかフジテレビは山口の為だけにサザエさんのオープニングとエンディング画像を少し手直ししたものを作り山口版サザエさんなるものが山口では放送されている。山口は福岡と広島の電波も基本入る為に山口版サザエさんと通常版サザエさんの両方を視聴することが出来る。
20 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 09:51:56 ID:CJXtW1UA
テレビ山口でも「サンデージャポン」放送しろ!
21 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 10:09:44 ID:266EwHS6
サンジャポは広島ではやってるから広島の電波で見るしかないな。福岡もサンジャポはやってない。まぁ増刊号派や波瀾万丈派にはあまりどーでもいー話。
22 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 10:31:18 ID:CJXtW1UA
>>21('A`)ヒロシです…
玖珂に住んでるけど・・・・・・広島の電波が入らないのです・・・
('A`)ヒロシです…
23 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 10:37:52 ID:Zt8bhAYk
玖珂入らないの?でも広島の電波が映るエリアじゃないか。かなーり山奥だから電波入らないとか?
24 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 11:13:11 ID:z9xjvS/U
>>19産経新聞なの?Wikipediaの記述からの引用と思うが単に過去のクロスネット・
トリプルネット時代の名残なだけでしょ。
新聞との資本関係でいえばRKB毎日放送と並んで毎日新聞との関係が強いのは有名
だけど。
25 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 11:41:15 ID:2VQzR1Mo
そりゃ今はもちろん毎日新聞との関係の方が強いと思いますよ。開局した頃のテレビ山口はフジの番組中心のフジとテレ朝のクロスネット局だったようでニュースもFNSだったみたいですし。その後フジとTBSのクロスネット局になったみたいですね。87年頃にフジ側からTBSの番組放送主体の局になってくれと懇願され、それ以降テレビ山口はTBS色が強くなったみたいですね。
26 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 14:56:57 ID:z9xjvS/U
テレビ山口の開局当時(1970年)の番組編成はTBS・フジ・テレ朝(旧NET)の割合が
おおよそ6:4:3でした。ニュースは一貫してTBS(JNN)のみ放送。但し、主婦向けのフジ
サンケイ奥様ニュースは午前と午後に放送。ワイドショーはご存知の通り、フジ制作の
小川宏ショーと3時のあなた、正午はNETのアフタヌーンショーの同時ネットでした。
日曜を除くと昼間は大半がフジとNETの番組で占められていました。
ちなみに1987年10月にTBS系一本化になった理由は
>>25と逆でフジ側からFNNニュース
を1日の朝・昼・夕方・夜のいずれか1つの時間帯に放送するよう要求されたが、JNN協定
で出来なかったから。結果フジ系は離脱したが、ワイドショーはそのまま2000年春まで
フジ系の番組が編成されていた(※いい朝8時が1989年、はなまるマーケットが1999年それ
ぞれネット開始)。
27 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 15:03:48 ID:3vJOt6gg
>>25テレビ山口20周年史によると、実はテレビ山口は開局〜昭和53年6月までTBS・フジ・テレ朝のトリプルネットでした。
ニュース番組についてはJNN一本にすることにより(FNNには加入せずFNSのみ加入)ニュースソースの他系列とのやりとりを禁止しているJNN協定に触れないように対応していたようです。
ちなみにテレビ山口は設立時、どのキー局と組むかという問題で3つのキー局の選定をしていた際、[フジテレビ・関西テレビからの強い働きかけがあり、これに対して東京放送は東部は広島のRCC、西部は福岡のRKBで電波がカバーできていたため提携に消極的とも言え、一時業界紙ではテレビ山口が完全なフジテレビの系列に入ったと伝えたこともあった。試験放送が近づくにつれて3キー局と交渉をすすめたが、テレビ山口としては「報道機関であるからにはテレビの特性を活かし、ローカルを含めしっかりしたニュースを放送することが生命線であると考えていた」とのことで、ニュースは最も歴史が古く実績のあるJNN、番組自体は高視聴率を持ち健全な物を3キー局から選び、これに自主制作を加えて編成するとのことになった。]という記事もあります。
ま、いろいろあったわけですね。ひとつ気になる番組がありまして「FNN奥さまニュース」という番組がフジ系でありました。これをTYSは放送していたのです!。「ナニ?FNN?ニュース?JNN協定違反じゃん!」と思ったのは私だけではないでしょう。この番組はワイドショーであり、TBSからも「ワイドショー」としての位置づけされていたようで、FNN」の冠がついていますがニュースとして見られておらず、地上波に他系列の番組販売が多かった時代なこともありなんだかんだで放送にOKがでたようです。クロスネット解消後も「ビックトゥデイ」や「おはようナイスデイ」が長くつづけられていたのもその一種でしょう。ってかおはようナイスデイとかでも余裕でニュース話題あつかってるような・・・。
28 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 17:17:38 ID:N4NhN/Eo
クロスネットより
>>19の「山口版サザエさん」が気になる。
同じだよな?
29 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 18:41:51 ID:B68CR2eI
>>28俺も気になった
で、「サザエさん オープニング 山口」でググってみたら
それらしいことが出て来たよ
30 :
名無しなんじゃ:2005/01/16(日) 23:53:25 ID:P1ZpiMVg
31 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 00:09:47 ID:Q6wixHj6
今放送中のNews23阪神淡路大震災スペシャル、全JNN系列局の中で
第2部を放送していないのはTYSだけ。
こんな事やっているから、視聴者は皆RCCやRKBに流れるんだよ。
32 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 00:40:11 ID:BPdFVlpo
33 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 00:51:31 ID:89Je8vM2
番組の出演者は誰がどうやって決めているんだろう
34 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 00:55:03 ID:Q7lV3Qvw
アナウンサーってどうして生年月日をかくすんだろう。
特に生年。
年齢を隠すってことは年齢に自信がないってことだろ?
若作りしてるけど実はオバハンって人は見た目で判るのになんで隠したがるの?
プライド?
年齢に関係なく、人気のある人はあるし、無い人は無いだろうに。
35 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 01:08:40 ID:hua6TjXM
>>31>>今放送中のNews23阪神淡路大震災スペシャル、全JNN系列局の中で
>>第2部を放送していないのはTYSだけ。
>>こんな事やっているから、視聴者は皆RCCやRKBに流れるんだよ。
あんな抗日番組なんてイラネ。
どうせなら第1部の放送もやめてくれ。
36 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 07:31:52 ID:hua6TjXM
>>32NHK BS-2土曜18:55頃に出
てるね
37 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 18:00:14 ID:XfnaqVz.
ポチっとな ポチっとな FM放送ポチっとな
……リズム感ねーな。マミタンはよ。
38 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 19:03:11 ID:USFDdtzY
最近の週刊ダイヤモンドか東洋経済か忘れたけど
TYSに関する興味深い記事が出てました。
なんでも地上デジタルに伴いTBSが系列局の放送設備の買い上げを
進めているんだけど、TYSはそれを断ったために、
全国ネットの放送権料をTBSから削減されているというような話。
伊予テレビは中国放送との共通化を承諾したけど、TYSはいやだって
いったらしい。
誰か詳しいことを知りませんか?
39 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 19:41:48 ID:hua6TjXM
伊予テレビは中国放送との共通化の話は知っちょるけど
TYSに関しては分からない。
ただ、
関門地域の電波問題から、山口の放送局(YABとTYS)が福岡の放送局と合併しようという話を聴いたことがある。
KRYとTVQが合併して、KRYがテレ東系に!?
40 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 20:18:25 ID:Q7lV3Qvw
地上波デジタル化でもし、山口県で広島局、福岡局が見れなくなるとすると
それはいつから?
41 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 22:58:19 ID:hua6TjXM
>>40福岡局(正式には北九州皿倉山局)は地デジ後も変わらないそうです。
42 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 23:29:17 ID:Q7lV3Qvw
え?
山口県では山口県の放送局しか見られなくなるんじゃないんですか?
他県の放送はスクランブルが入って、ケーブルテレビでも見れなくなるって・・・
43 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 23:42:30 ID:hua6TjXM
>>42地域によって対応は異なるじゃないですか?
特に、関門地域は特例があるので福岡の放送局が見れなくなることはないと思います。
詳しいことを電話で問い合わせてみたら
44 :
名無しなんじゃ:2005/01/18(火) 23:57:59 ID:HUPSJuE6
地上波デジタル化なんてしなくていいよ。今まで見てたチャンネルが見れなくなる可能性があるってありえねーし。ケーブルテレビつけないと見れない地域も見れなくなる可能性があるって..
CS放送しか楽しみなくなるじゃねーか
45 :
名無しなんじゃ:2005/01/19(水) 14:58:09 ID:u3egb..c
そうなったら、ふんぎりついてテレビ生活とはさよならできそう
46 :
名無しなんじゃ:2005/01/20(木) 20:36:43 ID:/c3amXac
TYSは、デジタル化を控え、中国放送にマスター調整等の業務を全面委託せよとの
TBSの指示にしたがわなかったために、ネット保証金を減額されたらしいね。
47 :
名無しなんじゃ:2005/01/20(木) 21:03:30 ID:p9kIhvc2
ネット保証金って何?
全国ネット番組放送したらもらえるお金?
48 :
名無しなんじゃ:2005/01/22(土) 02:11:11 ID:WxsM8Who
誰かFMYのDJオーディションに応募した嗅ぐ氏はおらんかね。
49 :
名無しなんじゃ:2005/01/22(土) 02:12:49 ID:HCDrHkSw
50 :
名無しなんじゃ:2005/01/22(土) 02:31:21 ID:tZsbylks
とにかくなんとかせえよ!山口の放送局!今まで通り他地域の電波入るようにせーよ。あといっその事ケーブルつけないと見れない地域もなんとかして見れるようにしろ。その分CSの番組もっと増やせ!個人的にはフジ721とかTBSチャンネル入れてほしい。
51 :
名無しなんじゃ:2005/01/23(日) 15:53:05 ID:zESibDgs
>>50荷にが言いたい????????????????????
52 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 12:42:18 ID:zQawaxdE
土肥ゆきよかわいい。この前夕方のニュースで座ってて股開いてテレビ映ってるの気づいてなかった。
気づいて慌てて閉じてた。
53 :
北部人:2005/01/27(木) 13:06:01 ID:0v6oxZ0Y
中国地方テレビ局大杉。広島、岡山、山口、島根とテレビ局がある。岡山はテレビ局がない香川と電波を共有してるからいる。島根もテレビ局がない鳥取と電波を共有してるしいる。山口にはテレビ局はいらん。はよ広島か福岡のテレビ局に吸収合併されろ。しかし東部は基本、広島の電波が入る。(中には電波が届かない地区もあるが)中部、西部も基本、福岡の電波が入る。(同じく電波が届かない地区はあるが)しかし北部はケーブルTVをつけないと福岡の電波が入らない地区がほぼ全域。ケーブル無しなら山口のテレビ局の電波しか入らん。つまり山口からテレビ局が消えたら福岡や広島の電波がスムーズにケーブル無しで入るワケだ。関東地方には民放局が東京にしかないのに関東地方の全県に東京の電波が入るように。
54 :
?????l????:2005/01/27(木) 13:07:46 ID:vyhpSxBM
>>46山陰のBSSでさえ「メリットなし」って
離脱するんだからTYSが従う訳がないよ。
55 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 13:10:36 ID:l2F5PIPo
>>53関東の民放局って、サクサクで有名なテレビ神奈川とか
テレビ埼玉とか東京以外にもあるべ
56 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 13:14:03 ID:0v6oxZ0Y
TYSはいっその事、関東でいうテレビ神奈川やテレビ埼玉、関西でいうサンテレビやKBS京都のようなテレビ局になったらいい。
57 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 13:20:55 ID:0v6oxZ0Y
55 しかしテレビ神奈川は民放局ではない。テレビ神奈川ではフジや日テレの番組はやらないだろ。
58 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 13:27:16 ID:eAqtFwJY
それかTYSはテレ東系列の局にシフトチェンジしたらいいんだ。基本、広島はテレ東の局は無い。広島東部の福山市などの地域は岡山のテレ東局、テレビせとうちが映るが、広島西部にある広島市などの地域は基本、テレ東を見る事は出来ない。だからTYSがテレ東局になれば山口東部や広島西部の人はテレ東を見れるという事になる。
59 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 14:21:13 ID:XnSynumE
>>53NHKとKRYあれば助かるね
>>58それはないだろう。テレ東系列の局にシフトチェンジするとしたらKRYがいい。
※ただし、日テレ系がFBSに統合さればの話だけど
60 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 14:35:39 ID:ld1uRtGk
確かにKRYはテレ東の番組をよく流してるしテレ東向きの局なのかも。場所も周南市だから広島市に近いし。あとNHKの山口放送局は確実いるな。てか無くてはダメだ。
61 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 15:14:37 ID:C/lIp71o
御用放送局はいらん
62 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 15:20:13 ID:R4iagSRE
基本的にNHKはどの都道府県にも放送局があるから確実いりますわい。
63 :
名無しなんじゃ:2005/01/27(木) 15:27:35 ID:XnSynumE
民放各局は区域外再送信を認めない
という点につきましては、各地域において状況が異なるため全国一律という事ではないと
64 :
名無しなんじゃ:2005/01/28(金) 18:20:39 ID:nMeggDH.
>>57テレビ神奈川の出資状況はわからんが独立U局は民放だよ。
指摘の通り、キー局のネット外だけど、民放は民放。
65 :
名無しなんじゃ:2005/01/28(金) 18:49:43 ID:8YzWgL5o
じゃあ東京以外の関東の県には民放キー局がないに訂正するわ
66 :
名無しなんじゃ:2005/01/28(金) 21:53:49 ID:0oJ9wfYQ
デジタルBS入るテレビ買ってくればテレ東見れるんじゃないの
削除したけえのお
68 :
名無しなんじゃ:2005/01/29(土) 17:45:51 ID:.pc5bdIY
NHKのデジタル放送みたいに
複数チャンネル展開して全部ネットすればいいのに。
69 :
名無しなんじゃ:2005/01/29(土) 18:04:51 ID:XKldDYP.
ぶっちゃけ山口の放送局は福岡か広島のテレビ局に合併されるの?されないの?
70 :
名無しなんじゃ:2005/01/29(土) 19:51:58 ID:eHaQ3kVk
福岡のテレビ局に合併される恐れは90%
そのままが10%
どッちにしろデジタル化後も福岡の放送見れるし・・・
71 :
北部人:2005/01/30(日) 13:09:43 ID:JKy5w5AM
合併されるとしたらそれはいつ頃?山口放送はテレ東系列になる可能性は高いの?個人的には広島のテレビ局に合併されてもいいかななんて思う。北部はケーブルで福岡の番組を見る事は出来ても広島の番組を見る事は出来ないし。
72 :
名無しなんじゃ:2005/01/30(日) 16:38:17 ID:.BYGm5RM
>>709割も福岡局と合併される確率がたかいわけなかろう。デジタル後も福岡の局
見られると決まってるわけじゃないし、局同士の力の差もあるんだから。広島のこともあるし。
合併云々はあくまで「こうなるんじゃないか」的な総務省の予想以下なんだから。
山口放送がテレ東系になるとかってそんなの資本的にも会社の方針的にも、
ただでさえ視聴率の低いテレ東を山口NO1のKRYがフルネットに至るなど現状では
きわめて考えにくい。なぜTYSが開局時フジの誘いを断りあえてTBSを選んだか
というケースもあるんだよ。民放連の考え方が現状では強いし、総務省の言い分は
スルーされてるような感もある。まずは山口(だけに限ることではないが)で福岡
や広島の局が本当にデジタル化後も見られるかどうかだろう。
73 :
名無しなんじゃ:2005/01/30(日) 16:57:35 ID:BWIAVh/s
74 :
名無しなんじゃ:2005/01/30(日) 17:12:42 ID:DAsZFxe.
山口にはケーブルTVを通さず福岡や広島の番組が視聴できる地域もあれば、ケーブルTVに加入しないと福岡や広島の番組を視聴できない地域もある。もちろん後者の地域でケーブルTVに加入してない世帯もたくさんある。そういう人達は山口のテレビ局が吸収合併される事を望んでいるはず。フジ、テレ東を見る為に月数千円の受信料を払うなんてよくよく考えたらバカバカしい。
75 :
名無しなんじゃ:2005/01/31(月) 00:50:59 ID:c7WeoDYM
>>74ケーブルテレビはフジ・テレ東を流すだけのためじゃないけどね(ま、これが
が一番加入者をあげてる理由だとは思うけど)。地域の話題(超ローカル)、
災害時の伝達、都市景観(アンテナ)etc。当然山口のテレビがすべて吸収
されたら地元の話題がなくなるわけで、1局くらい地元局のこしてあとは適当に
東京レベルの系列数・局数映るように確保してくれたら俺はいいよ。。。
76 :
名無しなんじゃ:2005/01/31(月) 13:36:18 ID:iGaRMChU
色々とぐぐっていたら面白い物を見つけた。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/031204_2_a.pdf総務省の発表した合併基準の緩和についてのTYSの意見。
◆合併容認には基本的に反対ではないが、必ずしもローカル局の経営基盤の
強化につながらないことを認識する必要がある。
◆例として2〜3くらいの同一ネットワーク局が合併しても、大手広告スポンサーからの
出資が合併した分だけ増えるとは期待できない。
◆合併される地域に残される元ローカル局は営業・取材要員・機器保守要員のみで
充分になるので、合併後の営業スリム化には社員の6〜7割を解雇する事になる。
これは経営破綻時以外には想定することが出来ないような状況。
77 :
名無しなんじゃ:2005/01/31(月) 13:49:27 ID:iGaRMChU
◆制度見直しの中で「同一地域内は現状維持」としているが、「一社に二波の免許」とか
「持ち株会社の元で二社兼営」等の方法がとれればメディアの減少につながらず、経営の
効率化に役立つ側面もあるので同一地域内でも柔軟な運営ができるようにすべき。
◆ローカル民放の存在意義は、県域を基本として、資本的にも人的にも独立した企業
体として放送を通じて地域社会に奉仕することにある。経営が困難になったからと
いってその独立性を捨てて他のテレビ局の支配下に入るのは万策尽きた最後の手
段である。ローカル民放の経営基盤強化のためには集中排除原則の緩和のみに頼る
のではなく、更に多方面からの検討が必要である。現在具体的な提案をするには至
っていないが、例えば次のような項目についてご検討願いたい。
(1) 無線局としての放送局構成要素の一つである無線設備の所有、管理、運用の要件
の緩和(ローカル局の設備投資負担軽減の観点から)
(2) 放送普及義務の要件や手段の再検討(有線無線の使い分け、中継局の免許主体等)
TYSは「1社2波」や「2社兼営」方式でJNN&FNNの2つを放送したいように思える。
FNNが無いせいで視聴者の多くを広島や福岡に取られている事を考えると、4局揃う事で
巻き返しを図りたいか。
78 :
名無しなんじゃ:2005/01/31(月) 14:09:38 ID:mGGsrnsg
そういや近畿地方から西は独立U局がないよな。(関東でいうテレビ神奈川、関西でいうサンテレビなど)仮に山口のテレビ局が合併されてもテレビ山口は中国地方初(正しくいえば近畿から西の地方初)の独立U局として運営していけばないのではないか?それならローカルの話題ならバンバン流せるし。
79 :
ななしくん:2005/01/31(月) 14:34:29 ID:BaaD0IQM
80 :
名無しなんじゃ:2005/01/31(月) 15:29:51 ID:KYXj85To
76>それってクロスネットでって事ではなく、TYSがTBS、フジの番組を24時間流すって事?
81 :
名無しなんじゃ:2005/01/31(月) 21:14:02 ID:yEKwP55A
「1社2波」というからにはそういうことになるのでは?
82 :
名無しなんじゃ:2005/01/31(月) 21:30:06 ID:L2YQi9SY
1社2波が可能ならKRYも日テレとテレ東の電波を24時間流すのかな?KRYは日テレとテレ東のクロスネットのような局だし、不可能ではないはずだが。
83 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 00:40:46 ID:xcKfUhm.
1社2波って報道ネットの問題があるから結局難しいのよね
例えば山口で事件発生!各局とも夕方ニュースで中継だ!って場合
時間もかぶるから中継車1台で対応は出来ない
もちろん通常のローカルニュースも時間はかぶるが編成は微妙に違うから
2番組同時に作らなきゃイケナイ
特ダネゲットしたときもどっちのネットワークに軸足置くかで問題になる
84 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 00:41:53 ID:.Mw5Sjg.
>>80-82
沖縄のRBCとQABの関係のようなものを目指していると思われ。
(QABの本社はRBC本社屋にあり、社員やアナウンサーもRBCからの出向)
>>KRYは日テレとテレ東のクロスネットのような局だし
それはただ単にテレビ東京からの購入番組が多いというだけの話であって、
テレ東系の無い地域ではどこも同じようなもの。
テレビ東京が今後の経営方針として語っているが、今の6局から増やすつもりは無い。
その理由としては現時点でも北海道・せとうち・九州が赤字気味であることと、
収入の3割近くを地方局への番組販売で得ていること。
85 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 03:41:24 ID:h4rjRSr.
何で山口の女子アナは早期退社させるのかね
86 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 14:58:41 ID:ecrOQGSk
>85 また誰かやめた?
87 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 15:18:22 ID:sblqwfKw
>>76-77
現在50億に満たない売上げで、デジタル対応の新スタジオ建設、マスター等の
機器更新諸々コストはかなりかかっている現状で、TYSに2波を維持できる体力
は無いと思われる。
株主(一応親会社か)の宇部興産の景気が良ければ無い話じゃないとは思うけ
ど、その宇部興産すら(ry
88 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 20:21:54 ID:.Mw5Sjg.
>>85「早期退社させる」んじゃあなくって辞めていくんだよね〜。
地元出身か隣県・近県出身だと残る割合が高いけど、それ以外の大都市出身者
とかだと大体退職→首都圏でフリーアナウンサーの確率が高い。
キー局や準キー局には就職できなかったけど、とりあえず地方局に就職してキャリアを積んで、
フリーになる時の箔にしているみたい。
でも山口はちゃんと挨拶をして辞めるだけマシだと思うよ。
広島某民放の某女子アナウンサーのように、夜逃げ同然に退職してとっとと
フリーアナウンサーとして大手プロダクションに所属しているような輩だっているんだから。
89 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 20:34:21 ID:xtbejmSA
そういやKRYの村瀬っていう女子アナがいるが、神奈川の川崎の人なんだよね。だから仮にKRYが吸収合併されたら首都圏でフリーアナになったりすんのかね?夕方の番組見てたら結構、井上さんと息があってるように見える。同じ双子同士という共通点もあるし。
90 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 20:50:28 ID:czcRLw32
大昔、KRYラジオで「ミッドナイトブレーク」という
番組あったが今も健在?
伊藤りかさんに憧れたもんだ。
彼女はアナウンサーではなかったらしいが。
91 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 21:10:30 ID:wvSogtgE
KRYは1社2波をやる力はどうなの?
92 :
名無しなんじゃ:2005/02/01(火) 23:53:11 ID:3Qz7Uwv2
昔やってたから大丈夫w
93 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 00:14:37 ID:GmXKfxxg
日テレとどこの電波流してたワケ?
94 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 00:30:06 ID:D36j1K/Y
>>88>広島某民放の某女子アナウンサーのように、夜逃げ同然に退職してとっとと
>フリーアナウンサーとして大手プロダクションに所属しているような輩だっているんだから
誰のことだろう?
95 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 00:46:31 ID:grv46rbM
フジ
TNCが日テレ系だった頃のごく短い時期
96 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 01:16:14 ID:6lNChlHc
テレ東系列は今、6局か。北海道、せとうち、テレQは赤字とは言え東京、大阪、名古屋、北海道、岡山、福岡という人口100万人都市には系列局があるワケか(岡山は違うが)確かにテレ東はこれ以上ネット局を増やすのを拒んでるみたいだが100万人都市の広島市でテレ東を視聴出来ないのはあまりにも酷だ。可能性が低いというのは分かっていてもKRYでテレ東の電波を流してほしいと思う。ラッキーセブンの7局目のテレ東系列局になれないか・・
97 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 05:51:14 ID:NYnZ6Nf6
>>91KRY(年商約80億)でも、中波(サテライトからの撤退が好転のきっかけに
なるか?)の赤字とデジタル化での義務的経費(一局あたり30〜40億と言
われている)が不確定要素で、副業収入(KRYの場合、KRY興産なんかの不動産
業や住宅展示場)が見込めない投資をするかどうかは疑問。新たにデジタル地
上波の送信設備や生放送用のTVスタジオ、衛星対応の中継車購入なんかで、50
億は最低でもかかる計算(93年のYAB設立時には建物土地代込みで100億かかっ
たと言われるが、売上げは40億を切れると言われている。)。ただ、純粋に企
業体力の話だけすると、KRYは無借金経営(新社屋建設もキャッシュ支払い)で
増資する必要も今まで無かったので可能性は高いと思われる。
が、KRYの役員ってケチだよ。社員の残業代も制作や報道でも40時間でカットだ
し。そんな会社がそういう投資をするとは思えない。
98 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 08:43:21 ID:ly.1VNfU
99 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 15:52:17 ID:aonwi1xM
>>98正解。
ちなみにどういう経緯かというと、
休暇を取って出身地の東京に帰省→そのまま広島に戻らず退職を通告
→フリーアナウンサーとして某プロダクションに所属
こんな身勝手な行動とったら誰でも怒ると思われ。
今ではこの某女子アナ、元居た広島某民放では半ばこの一件は無かったこと、
というか居なかったことになって歴史の表舞台からは抹消されている。
100 :
名無しなんじゃ:2005/02/02(水) 16:14:59 ID:u8G8.20c
広島ホームの汚点女子アナ
101 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 02:05:48 ID:IApZJHp.
やすべえ様は健在?
102 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 02:20:43 ID:EnnU7b4.
山口県のみなさんは心優しいヤスベエさんを忘れてはいけません。
103 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 03:22:34 ID:CoPV54PQ
決して忘れてはいませんよ。おもいだしたくはありませんが。
なんで?w
ウチのかあちゃん、ヤスベエ好きなのにw
105 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 07:39:41 ID:XIHVAGcc
>>101-104
阿知須・葡萄の森に行けば会えるらしい
106 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 08:46:16 ID:T7/5TOrI
やすべえ何してんの?ラジオではナベヤス、テレビではサタスパとヒット番組を飛ばした彼は?
107 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 10:18:42 ID:gB1JmZtk
>>106天狗になって干された
つーか、番組すごく安っぽいのにKRYとかYABが年商何十億もあるのに驚き
109 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 16:05:44 ID:3mSn6hgY
>>107FMYですら約10億の売上げがあるんだが・・・
110 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 16:11:21 ID:sJ5noYPg
KRY約80億
TYS約50億
YAB約30億か。これはキー局や準キー局、名古屋、北海道、広島、福岡などの地方都市のテレビ局を除いた中ではいい売り上げなのか?テレ東でさえ年間1000億くらい儲けてるらしいな
111 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 16:28:13 ID:XIHVAGcc
そういえばこの前の土朝で
ナベちゃんがヤスベエとテニスやってるって喋っちょった。
112 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 17:23:28 ID:CoPV54PQ
やすべえはまず顔がダメ。話も低レベル。わざとらしくて見てられない。
広島に住んだことのある人なら知っているはずだが、まぁ、パシリ以下の扱い。
にもかかわらず、他の出演者にたいして、番組中にやたら牽制を仕掛ける。
そのうえ、番組外では女性の出演者スタッフにたいして(以下自主規制)
113 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 17:41:40 ID:ocQ1tv5g
まぁセクシャルハラスメントな事をしてたんだろうな。やすべえの経歴分かる人いる?最初は局アナだったの?こいつの事はサタスパで初めて知った。
ええ〜
おばさまのアイドルがそんなだなんて。
個人的恨みとか思いきり好みで批判ではないですよね^^;
今度司会お願い出来たら、と思ってたのですが。
115 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 19:43:08 ID:XIHVAGcc
>>106毎週日曜日18:30〜番組やってるよ・・・
116 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 19:44:01 ID:wQhIcavI
117 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 19:48:20 ID:wQhIcavI
やすべえの奥さんは元・KRYの女子アナ。
118 :
名無しなんじゃ:2005/02/03(木) 23:13:18 ID:CoPV54PQ
>114 好みなら「キライ」と書きます。
恨み?私、男ですから被害には遭っていませんが?
119 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 00:05:13 ID:NnZ9AHTI
なんか気持ち悪い・・・
どんなことしてるか、はっきり教えてください
120 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 05:11:54 ID:/b5W01Ro
>>110KRYはラ・テ局だし、人口によって電波料は違うし、自主制作番組の量や、住
宅展示場なんかの地代、イベント収入なんかが各社違うから単純には比較でき
ない。ラ・テ(もっともラジオはJRNだけに聴取率はあまり見込めないか)局
のRKBが180億前後の年商しか無いわけだから、KRYは割と優良だと思う。が、
150人ものスタッフがいるんで、収入に対する人件費はでかい。
その点、TYS、YABは100人そこそこのスタッフ数でやってるので、比較的スリム
な経営ではあるけど、いかんせん、視聴率が低く、CM取るのに苦労しているみた
いだね。YABは苦しくなるとラブホのCMやるし、TYSもコードギリギリの事やっ
たりする(共に自社獲得CM(含:スポット)。KRYなんかはCMのコードが
かなり厳しくて、ラジオなんかは特にそうなんだけど、ラブホなんかの議論が沸
きあがりそうなCM流す位なら、平気でサス番組にする位だし。。。
そういや、最近スポット枠に番宣流す割合が多くなったような・・・
121 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 05:19:13 ID:/b5W01Ro
>>113大学はどこだったか忘れたけど、局アナ全滅してハナっからフリーでやって
るはず。辞めてなければ、所属はオフィスホワイト(柏村武昭のとこ)。
柏村の政治力で当初は出てたんだけどね。。。
122 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 15:47:33 ID:BUd8Hc92
やすべえ、たまに講演会してるのを聞く。
演題はいつも「人生はいつも青空」
123 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 16:17:29 ID:XZqmwgFQ
10年くらい前かな?やすべえが萩夏まつりのイベントの司会に来た。そのイベント会場の近くにやすってうどん屋があったんだよ。(今でもあるかはしらんが)やすべえは近くに僕と同じ名前のうどん屋があるんですねえと言っていた。
124 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 16:36:40 ID:XZqmwgFQ
やすべえってうどん屋
125 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 01:16:44 ID:FvRTnnK2
>>121鹿野高→近大法。元来アナウンサー志望ではなく、ミュージシャン崩れ。今でもたまーに野外ライブをやってる。
ホワイトは 木白 木寸 が立候補した際に事務所をたたんだとかで、現在はフリー。
公式HPも一応ある。 →
ttp://www.kvision.ne.jp/~aozora/まぁサタスパゴールデン&きおヤス大流行の頃から、明らかに勘違いが始まってたからね。
驕れる者も久しからず。予想通りあっという間に落ちていったけど…
126 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 02:21:42 ID:SJ9SsTS6
さぁまずいことになったぞYABがKBCへCATV再送信許可取り下げ要求
をだしたそうだ。
127 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 05:02:48 ID:Wr6Si.nY
128 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 10:30:07 ID:DicAcQGc
ランクの低いYABが一人前な顔すんなって話。大人しく合併されりゃいいんだよ。
KBCが見られなくなったら「今日感テレビ」のきれいなおねいさんが見られなくなってしまう。。
10年位前にCATVでKBCのVガンダムを録画していたのが
ある回からYAB開局式に・・・
半年録画してたのが無駄になった
以来CATV局もYABも嫌いになった
131 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 12:15:17 ID:/2JtdmJY
>129今日感テレビはRKB
九州局のCATV再送信やめたら地元局の収入(CM?)あがるの?
134 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 13:59:59 ID:auxEXG3Y
>>126遂に来たか・・・
YABの去年度の売上が30億ちょっとくらいだったから、そろそろ危険水域だと思っていたよ。
直接受信できる地域はいいけど、そうでない場所はおとなしくYABを見るしか無くなる。
区域外の放送局の再送信を拒んで利益を独占するという点では、宮崎市がいい例になる。
あそこはMRT宮崎放送(JNN)とUMKテレビ宮崎(FNNメインのNNN/ANNトリプルネット)の2局しか
民放がないが、両方とも売上60億クラスと地方局としてはかなりの数字。
それは宮崎市内のケーブルテレビ局への福岡局の再送信を、FBSとKBCに限定させたため。
双方のメイン系列のTBS系とフジ系の再送信を防ぐことによって、売上を維持している。
>>130今までKBCが再送信されていたのに、YAB開局時に打ち切られたって事?
確かにそれはひどいね。
135 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 14:10:41 ID:DicAcQGc
もう1社2波でもなんでもいいからいつも通りフジ、テレ東見れるようにしやがれ
136 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 18:38:24 ID:auxEXG3Y
ニュースソース発見。
中国新聞2月2日朝刊の周南・山口版より。
●系列の放送 中止要請 ケーブルテレビ局へ山口朝日放送「視聴率が低下」
山口朝日放送が県内のケーブルテレビ各社・局に対し、視聴率の低下は同じ系列局の九州朝日放送の番組が
流れている為だとして、放送中止を求めている。系列内でのチャンネル争い解消が目的だが、ケーブル各社
は山口・九州両方の番組を期待する視聴者は多いと反発し、撤回を申し入れている。
県内には民間主体や難視聴地域対策として市町村が直営する計十三のケーブルテレビ会社・局がある。
一年ごとに各テレビ局に番組の送信を申し込み、同意を得た上で無償で提供を受ける。
YABは昨年、KBCに対し山口県内向けの送信を認めないよう要請。ケーブル各社にはKBCを放送
しないことを条件に送信に同意したいと通知した。
県内で、送信停止を明確に求めたのはYABが初めて。同意書の更新期は早いところで三月に来る。
市町村直営のケーブル局などでつくる県地域情報通信協会は一月上旬、YABに対し従来通り条件無しの
同意を申し入れ「アンテナのある家庭はどの局も見ることが出来るのに不公平」などと訴えた。
ケーブル各社は「経済的につながりが深い九州のコマーシャルも見たいはず」「放送中止になれば視聴者から
苦情が殺到しそう」などの声も上がる。同協会とYABは二月、再度話し合う予定。
YABの取締役業務局長は、視聴率低下は広告収入にも影響するとし、「系列局からの送信で不利益を被っている
窮状を理解してほしい」としている。
馬鹿な山口朝日放送だこと。
やはり朝日...とことん馬鹿だな。
今後もアサヒ離れがドンドン加速すれば
(・∀・)イイ!
139 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 20:59:29 ID:DicAcQGc
てかテレ朝は山口でも余裕で見れるから九州朝日見れなくなっても俺的には無問題。
140 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 01:04:41 ID:GVjB0NjI
伊賀忍者嫌い。調子乗りすぎ。
だと思うのは俺だけだろうか・・・・??
141 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 05:51:14 ID:Mi1XyTNs
MRTってラ・テ局だったよね?
その割には売上げ少ないな。っつーか、UMKが優良すぎるのか?
142 :
YAB応援団:2005/02/06(日) 06:12:47 ID:2/PnHXc.
OKOK
これを期に自社番組を
増やさないとね・・・。
144 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 09:21:14 ID:JHlqVliY
>>139「朝まで生テレビ」で、最初に討論者が紹介されながら入場してくるところを、KBCと同じように
カットせずに放送すれば良いんですけど。。。
145 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 10:35:53 ID:MUXRB0.w
YABが平成新局ってことで基盤が弱いってのもあるんだろうね。
146 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 10:44:24 ID:MUXRB0.w
再送信が視聴率低下の原因って
YABが生まれる前から再送信はやってたじゃん
147 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 11:00:18 ID:HjIoCftY
ゴチャゴチャ抜かす前に、まずYABはナイトライダーを放送汁!
話はそれからだ。
148 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 11:00:44 ID:wz4ZUK9A
自社番組作るのはいいけど
東京で作っちゃいけんでしょ。
確か、「ドシロウト」って番組、東京で作ってたらしいし。
地元でやらないと意味ないんじゃないの?
タレント呼ぶのに金がかかる、それとも、作る技術がないのだろうか。
149 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 13:19:28 ID:MUXRB0.w
150 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 14:02:41 ID:0y.rq3e.
YAB、VitzのCMばっかり流してるけど必至なんだろうね
パッソのときは1分間に3回流してることもあってうんざりした
ちっ、使えね〜(__;)
153 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 17:14:50 ID:FEUC/hx2
弱小クソテレビ局の無駄な粋がり
154 :
名無しなんじゃ:2005/02/06(日) 18:12:31 ID:XvJ67Zx6
スタッフがKRYの人間ならいいと思ってるんでしょう
「ドシロウト」等の深夜番組は、日テレが地方局のスタッフの技術力向上のために始めたんじゃなかったか?
へぇ。
その割にはー。
ワーパラは面白かった
159 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 15:37:26 ID:XKPeTVTA
今朝の早起きラジオMBSで、木谷さんふくの日にちなんで下関で河豚を食べた話をしていた。
最近、食べたということは、ドライビング・パッソの後に食べに行ったのかな?
木谷さん風邪をひいていて、番組中咳がとまらなくて、
天気予報のBGMがかなり長い間流れて、やっと天気予報の原稿を読んでいました。
風邪をひいたことで、ちょっとハスキーな声になっていました。
160 :
名無しなんじゃ:2005/02/11(金) 22:53:11 ID:yxqu2zGc
水曜日に日朝サッカー対戦があったが、その絡みでYABでも宇部から街頭スクリーンで応援する様子を中継していた。
だが出てきたのは生中継の映像では無く、福山アナの携帯電話による音声中継だった。
中継車を出す金もないのかよYAB_| ̄|○
161 :
名無しなんじゃ:2005/02/11(金) 23:05:56 ID:w4mqNMKk
YABなんて1社2波放送をすることも出来ないビンボーテレビ局。
朝日系列キライ
163 :
名無しなんじゃ:2005/02/12(土) 16:35:27 ID:Nd5lx2yc
一週間遅れのタモリ倶楽部をどうにかして欲しい
164 :
名無しなんじゃ:2005/02/12(土) 23:37:22 ID:Nd5lx2yc
了子タソYABやめるってほんと????
165 :
あ:2005/02/13(日) 00:03:42 ID:z7hzbLU6
がんばれ
166 :
名無しなんじゃ:2005/02/13(日) 01:19:47 ID:3BW3NCCg
了子タソって夕方のニュースのメイン張ってる高山了子?あの人アナじゃないんだね。
記者扱いになってる。
あのおばさん田舎くさい
あれじゃ内容良くても見ないよ
(よく見てないから内容がいいのかは知らん)
168 :
名無しなんじゃ:2005/02/15(火) 18:54:38 ID:xVTinjig
ステーションYは地方のローカルニュース番組には珍しくコメンテーターがいるんだね。
そういうトコは報ステやかつてのNステを意識してるのかも。しかも高山記者は番組の
キャスターでありながらディレクターとして番組制作に関わってるらしい。やり手だな。
だからステーションYはツマラナイんだ。なるほど良くわかった。TYSのやつのほうがまだマシ
レベル低い争いだけどな。w
170 :
名無しなんじゃ:2005/02/15(火) 21:09:10 ID:xVTinjig
番組の構成はKRYの方がうまいと思う。老舗テレビ局だからってのも
あるからかもだけど。KRYラジオで井上さんがやってる車を値切る番組
なにかの賞とったらしいな。
171 :
名無しなんじゃ:2005/02/16(水) 20:48:10 ID:7lWMN8jE
「FMY-TV」
アッキーは勘弁してほしい
視聴者からしたら、BOBOさんorスペース佐藤さんを起用したほうが良いように思う。
熱血テレビは年配の方向けのつくりだな。あの時間帯はお年寄りの視聴者が多いからかな。
そういいう意味では考えられてるかもな。年寄りはいいともはあまり見ないだろうからな。
173 :
名無しなんじゃ:2005/02/16(水) 22:09:23 ID:P1ZpiMVg
>>168もともと制作側の人間だったけど、プロデューサーに「キャスターをやってみないか」と頼まれて
悩みながらもやってみようと決意したと了子たんはHPで語っていたよ。
YABの規模で「ステーションY」は健闘していると思う。
人も機材もノウハウも乏しい中でよくやっている。
個人的にはYABの天気予報が好きだね。県内3+1局の中では一番詳しい。
西部・北部・中部・東部の主要な町の天気を全て紹介しているのはYABだけ。
おまいらもYABとKBC(又は広島ホーム)で同じ番組をやっているときはYABで見るようにすれ。
174 :
名無しなんじゃ:2005/02/16(水) 22:24:42 ID:w1mq/AOw
火曜は学校の怪談のコーナーやってるんだよな?
175 :
名無しなんじゃ:2005/02/16(水) 23:58:16 ID:7lWMN8jE
夕方のニュースは,KRYかNHKに限る。
竹重アナはどう?
177 :
名無しなんじゃ:2005/02/17(木) 01:02:13 ID:N/ERj6Ys
声が生理的に嫌いってアナ、いるよね
178 :
名無しなんじゃ:2005/02/17(木) 01:33:19 ID:BhzWoMN6
T○Sの小山は顔が生理的に嫌いって人は多い。
179 :
名無しなんじゃ:2005/02/17(木) 13:46:48 ID:ibT73.HQ
FMYに出てるヤツら、みんな声が似ててキモイ。
KRYの山●恭子が生理的に嫌い。
181 :
名無しなんじゃ:2005/02/17(木) 18:50:44 ID:YbIz3aTU
KRYの脇田アナが生理的に好き。
182 :
名無しなんじゃ:2005/02/17(木) 23:37:11 ID:wGfY.76g
元FMYアナの木谷美帆さんが好き。
KRYの若井典子の声に癒される。
184 :
名無しなんじゃ:2005/02/18(金) 11:18:59 ID:1DnleWxo
土肥ちゃんかわいい
生理的に赤非系列がキライ。
生理的にキライな声は、水Sなんとか。
186 :
名無しなんじゃ:2005/02/18(金) 19:48:36 ID:Q7lV3Qvw
187 :
名無しなんじゃ:2005/02/18(金) 20:02:15 ID:Q7lV3Qvw
188 :
名無しなんじゃ:2005/02/18(金) 22:03:06 ID:MD2s/3hA
うち(下松)は共同アンテナでTNC、TVQを受信をしているのですが、
すみません、共同アンテナの仕組みとか意味とかを教えて貰えませんか?
昔は共同アンテナでKBCを受信していたのにYABが開局したら
KBCが受信できないようになってしまいました。
190 :
名無しなんじゃ:2005/02/19(土) 09:36:27 ID:kQCiFMVc
>>189各世帯での直接受信が不可能又は困難な場合に行われる場合が多い。
http://www.hs-web.jp/service/tv/tv_00.html↑のHPの電波障害のビルが山に置き換わったようなもの。
だいたいは各自治体でお金を出し合い、個人では建設が難しい大型の受信設備を設置し、
そこから各世帯に分配されている。
本来の周波数(チャンネル番号)そのままで送信している場合もあれば、VHF1〜12に変換して
各世帯に送信している場合もあり。
KBC→YABの件は、上の
>>136のようにYAB側から話がきたか、または共同受信設備の管理会社が
独自の判断で変更したかのどちらか。
共同受信設備を管理・保有している組織に問い合わせてみれ。
漏れの実家の県中部某町では25年くらい前から共同受信でTYS・KRY・TSS・ホームを見ていたが、
YAB開局後も変更されることなくそのまま。
逆にYABは共同受信の受信チャンネルに入っていないので、中継局の微弱な電波を大型のアンテナで
受信しているよ。
>>190詳しい説明ありがとうございます。YABの件ですが、親に聞いてみたら
最初はYABを受信する計画はなかったようなんです。
でも自治会に「同じ朝日なら九州より山口が見たい」という意見が殺到し
自治会と施設組合が交渉し、KBCからYABに乗り換えたみたいです。
KBCは写らなくなりましたが、その開いたチャンネルにTVQが入り
見られる局が多くなったので、それはそれでいいかなとも思いますが。
贅沢を言えば、広島の局もちょっと見てみたい気がします。
山口版サザエさんってどこが違うの?
昔の話?
193 :
名無しなんじゃ:2005/02/20(日) 15:13:10 ID:/c3amXac
OPの曲が短縮されてる
OPとEDの画像が多少違うと聞いた
195 :
名無しなんじゃ:2005/02/20(日) 23:29:43 ID:bDMrCbyM
サザエさんはOPの終わり部分が少々違うだけ。
フジ版→チャチャチャチャチャー、チャーンチャン! 映像がサザエさんの絵に変わり、加藤みどりの声で「この番組は〜」と提供クレジット読み。
TYS版→チャチャチャチャチャー、チャーンチャン! 映像はOP最後の花?が開いたり閉じたりしている映像のままで、TYS女子アナの声で「この番組は〜」と提供クレジット読み。
ちなみにスポンサーも違っていて、フジ版が東芝とその他数社、TYS版が旭化成とその他数社だったような気がする。
196 :
名無しなんじゃ:2005/02/21(月) 08:21:39 ID:5txcLfaE
あれ?
♪わたしもサザエさん〜あなたもサザエさん〜
という歌はどういう位置付けになるんだろう?
昨日確認したら>193-194は同じだった。
>>195は別に山口版って言うほどの話じゃないし・・・
つまり、テレビ山口版サザエさんは現在放送されていないってことですね。
>>196 一時期、歌が変わっていただけだと思います
198 :
名無しなんじゃ:2005/02/21(月) 13:30:58 ID:hEsA4ih.
196は火曜サザエさんのOPテーマ曲じゃないか?
199 :
名無しなんじゃ:2005/02/21(月) 22:33:23 ID:5txcLfaE
KRYの熱血テレビ、毎日あんなに賞金出して、大丈夫なのか心配。
プロデューサーはたぶん始めてから1週間で事の重大さに気付いたはず。
いくらなんでも金額がでか過ぎると思う。
201 :
名無しなんじゃ:2005/02/21(月) 22:40:53 ID:wsSQ8.Ug
出てこい噂の京太郎〜
あの演歌番組で着とる怪しいTシャツをくれ
KRYはなんだかんだで山口で一番勢いあるテレビ局だかーら
>200
サイコロに仕掛けをして半額にしたら良い&クイズを難しくするw
204 :
名無しなんじゃ:2005/02/22(火) 07:28:35 ID:xr/DXZwE
>>199少し前もやったことあるよ。土曜深夜に。
あの時もラブホ何件(小郡,熊毛,他)か紹介してた。
ホテル特番やってるMCさんは↑の番組をやってたし。
パチやまなるパチンコ番組を今日の夜中に見たんだが、夜中の番組でMC2人の
あのテンションはいかがなものか?なかなかテンポいい番組だとは思ったが。
206 :
名無しなんじゃ:2005/02/22(火) 15:35:14 ID:PQjAN8KE
>205
たまに見るが、番組自体が下品
207 :
名無しなんじゃ:2005/02/23(水) 00:11:44 ID:8xt2CHB6
>>205 TYSの番組全体にいえることだが、自然にテンションをあげられない
田舎タレントが、必死になってハイテンションでしゃべっているのを見ると
見てるこっちはドン引きなんだよな。
おっきーって何してんの?
こないだCMで見たんだけど
TYSは特にそういう番組は昔から多いな。やっぱ昔、フジとのクロスネット
だった局ってのもあるし、80年代に夕方や深夜にやってたフジの番組のノリ
やテンポをそのまま受け継いでるみたいな感じ。
210 :
名無しなんじゃ:2005/02/23(水) 15:27:07 ID:pyj8a6T6
>208
主婦じゃないの???
CM出てるのは俺も見た。
211 :
名無しなんじゃ:2005/02/23(水) 21:30:25 ID:/mmE22eA
>>196フジテレビでやってた火曜日の夜の再放送サザエさんでその曲を使用。
オープニング・エンディングともに日曜の通常版とは異なる物。
TYSでこの曲が流れたかは知らないが、日曜日のサザエさんはずっと「おさかな〜」
のではなかったかしら。
TYSでも平日の夕方当たりに火曜サザエさんやってたな。
火曜サザエさんのOPソングは窓を開けましょう♪ルルル♪だよな
EDは明るい笑いを振りまいて♪だったと思う
213 :
名無しなんじゃ:2005/02/25(金) 20:21:13 ID:/v8Yy04s
age
214 :
名無しなんじゃ:2005/02/26(土) 01:02:25 ID:L81YCBN2
長年の疑問なんだが、深沢佳代はなぜTYSを辞めたの?
今は何をしているのだろうか・・?
215 :
名無しなんじゃ:2005/02/26(土) 13:33:20 ID:L81YCBN2
>>214毎週金曜日、ウエザーニューズ(CS)の番組に出演されてますよ。
216 :
名無しなんじゃ:2005/02/27(日) 06:21:18 ID:XnSynumE
NHK,新社屋からの放送は何時からなの?
>>214 毎年おんなじニュースばっか繰り返し読んだりして、退屈な日々に
もう飽きたんじゃないか。
土肥さんも時間の問題のような気が・・・。
218 :
名無しなんじゃ:2005/02/27(日) 12:24:35 ID:i73347mI
>>2172chのほうのスレにもあったと思うがが、地元か近隣エリアの出身者以外だと山口に馴染めなかったり、
あるいは将来のフリーアナウンサーへの実績つくりのために「とりあえず」山口のテレビ局に就職する輩が多い。
YABの藤田理恵や黒宮千香子はその典型。両方とも今は東京のフリーアナウンサーのプロダクションに所属している。
土肥ちゃん昨日の夕方のローカルニュースにでていたが、アップにした髪型に萌え。
初めて見た髪型だったんで新鮮だった。
土肥ちゃん辞めちゃうかもしれないのか・・TYSの中では個人的に好きだった
のに。
220 :
名無しなんじゃ:2005/02/27(日) 19:04:02 ID:19UjEH96
それより、フリータレントのオバサンたちの方がいなくなって欲しい
221 :
名無しなんじゃ:2005/02/27(日) 19:07:57 ID:XnSynumE
>>218果たして山口で実績なんて作れんの?
結局「とりあえず」ぐらいの実績やから、YABのFアナもKアナも
東京のフリーアナになっても、パッとしないでしょ?
222 :
名無しなんじゃ:2005/02/27(日) 20:24:59 ID:XnSynumE
いきなりYABのHPが必死になった件について
>>221ローカル局だろうが何だろうが、制作の現場に何年かいて、スキルを積んでおくことは
立派な「実績」。
>結局「とりあえず」ぐらいの実績やから、YABのFアナもKアナも
>東京のフリーアナになっても、パッとしないでしょ?
それでも彼女達にとっては、
ぱっとしないお天気キャスター(CSで3分間)>>>>>>>>>
>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>山口ローカル局メインキャスター(夕方帯番組で30分間)
そういや昔ヤフー掲示板山口で「県内の女子アナについて」とかトピ作って、
一人が気持ち悪いレスを繰り返しているカズクンなんとかいうやつがいたなあ・・。
225 :
名無しなんじゃ:2005/02/27(日) 22:32:12 ID:i73347mI
>>224そう、たとえ数分間の出演でしかなくても全国放送>>>>>>>>>>>>>ローカル放送の違いは大きい。
東京だとテレビだけの仕事だけでは無く、イベントの司会、TFM・ベイFM・FMヨコハマといったラジオのDJ、
関東ローカルのミニ番組への出演など、画面には映らなくても山口にいるよりは刺激が多い仕事がいっぱいある。
全てのフリーアナウンサーがその高みに登れる訳では無いけれど、それでもあえて目指そうとする人も居るという事で。
YABは今後5年間ぐらいが、独立した局として生き残れるかの分岐点になるだろう。(もっともTYS等他の民放もだが)
現時点では厳しいね、沈没船から鼠が逃げ出すように社員がどんどん辞めていく。
視聴者からすればKBCと一本化した方が九州の番組が見られて嬉しいかもしれないが、東京キー局制作の番組が
見られないというのも困る。
TYSの動向が大きな転換点になるかな?以前訴えていたように、「1社2波」や「1社2局」方式が認められれば
県内に民放4局がとりあえず揃うことになり、県外波の視聴が多少は減るとの予想をたてているふしがある>TYS
226 :
名無しなんじゃ:2005/02/27(日) 22:46:15 ID:nniVfs5s
KRYはなんだかんだで山口民放の雄だから安泰といえば安泰だろうな。
個人的にKRYはテレ東の放送も兼用で流して欲しいがKRYはケチだし
テレ東のような民放局の中でも1番低ランクの局の放送は流さない確立は高い
だろうな。それにテレ東の収入の3割は地方ローカル局に番組を売った金らしいし
今日初めてKRYのホームページ見たが作りがカッコ悪かった。
BBSぐらい作ればいいのに。(ってあるのかな?)
>>224‐225
仕事以外でも山口と東京の差は大きい罠
229 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 11:23:17 ID:3pv3qv06
四月から消えそうなヤツは?
230 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 11:48:40 ID:DLP4uVN.
>>220香月とか道子とか?
いなくなったらなったで福岡のローカルタレントが大量に流入してくる悪寒。
>>224開局時からTBS・フジと深い関わりを持ち、現在でもTBS系列でありながらフジとは独特の関係を維持しているTYSとは違い、
黎明期を除いて日テレ系列でやってきたKRYにはそこまでする必要性が無い。
テレ東系の番組表を見るとわかるが、実はゴールデンとアニメ以外は大して見るものが無い。
日中はテレビショッピングと時代劇と経済番組ばかり。
「鑑定団」や「ポケモン」のような人気番組は殆どの地方局でもやっているし、それ以外の番組でもたいていの番組は番販されている。
テレ東自体これ以上系列局を増やさないかわりに、BSジャパンではサイマル放送や2〜5日遅れで多くの地上波番組の放送を実施している。
>>226は県東部の人かな?テレ東系に憧れを抱くのは理解できるけど、あればあったでそんなに大した存在でもないよ。
どうしても見たいのだったらケーブルテレビで見られる下松あたりより西に移住するか、思い切って東京に移住するか。
231 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 11:53:36 ID:DLP4uVN.
232 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 13:07:29 ID:Q4psI2o6
まぁ、県東部の人がテレ東を見るには広島のテレビ局が1社2波でテレ東の番組を
流すしかないわな。どっちみち広島にテレ東の新社屋を作るのは今更無理だろうし。
広島クラスの人口や都市観ならテレ東が映ってもおかしくは環境ではあるけどな。
233 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 13:11:14 ID:Q4psI2o6
↑おかしくはない環境ではあるけどな。です
234 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 15:13:28 ID:.nYnvVWA
このスレ、やたら詳しい香具師がいるけど、
1.放送局関係者
2.アナ・電波ヲタの一般人
どっち?
235 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 20:22:09 ID:3xggR05g
>>230香月(萬ちゃん)とか(山崎)道子は、フリーレポーターの方ですから,残念!!
236 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 20:48:00 ID:3pv3qv06
>>235 香月(萬ちゃん)とか(山崎)道子は、フリーレポーターの方ですから,残念!!
フリータレントとフリーリポーターはどう違うの?
237 :
名無しなんじゃ:2005/02/28(月) 23:37:40 ID:KAm4iPjo
フリータレント>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>フリーリポーター
238 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 00:38:01 ID:9eEZeKHI
山口を拠点に活動して全国的に名前が知られてるフリーアナ、又はフリーリポーター
っていんのかな?
239 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 11:58:34 ID:g4/VqxD2
KRYラジオの村瀬ひとみと行く韓国2泊3日の旅のCMの冬ソナロケ地の旅が冬ソナドケチの旅に聞こえる今日この頃
240 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 13:38:49 ID:XvG.5xAs
フリーリポーター…あたえられた仕事をするだけ
フリータレント…アドリブでおもしろいことを言ったり臨機応変にできる。
ただし調子に乗りすぎると逆効果
>>238いない
逆に他の道府県で考えてみ
ワシは北海道の大泉洋くらいしか知らん
大泉洋クラスの山口県タレントなどおらんだろ
241 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 13:46:58 ID:XvG.5xAs
242 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 13:50:00 ID:BlhhU7tc
243 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 13:59:34 ID:dXPLEx.E
むかしの記憶だが
今は、わからないが
ラジオかテレビか忘れたが、勝手にイキナリ見ず知らずの人に
電話して会話?するという企画が大嫌いだった。
イタズラ電話と変わらないと思う。
しかも、末尾をいっていたから番号ばれそうやん。
笑えないよ。
244 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 14:03:30 ID:FLptkv76
>>243井上雪彦のスイングサタデーとかいうラジオ番組じゃなかろうか?
今は不明
245 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 14:14:25 ID:mTf46AZ2
井上雪彦といえば、夕方のテレビ番組のサイコロふるやつの電話も失礼なかけ方だったな
山口のフリタレ=やすべー
247 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 14:43:26 ID:9eEZeKHI
故・吉田治美さんの知名度ってどうなの?山口や近県では知ってる人多いと思うけど
248 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 15:01:32 ID:mTf46AZ2
山口県内でもある世代より下は怪しいと思う
249 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 15:39:02 ID:9eEZeKHI
ある世代とは?
250 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 15:43:37 ID:mTf46AZ2
ごめんなさい。表現が悪かった。
ある程度の世代からってことです。
若い人には知名度低いと思います。
251 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 16:46:06 ID:QvLImIKc
わしがガキの頃、吉田治美(故人)と吉田照美の区別がつかんかった。
そういやー吉田治美(故人)は昔、ザ・ベストテンに出た事あるよな
252 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 17:19:47 ID:jPPuaVwE
253 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 18:41:17 ID:XvG.5xAs
やすべえ、吉田治美を買いかぶりすぎ。
全国的に知名度あるわけないやん。
業界人に知名度あったって一般人に知名度なけりゃタレントとして無意味。
山口県以外でそんなこといっても(°Д°)ハァ?っていわれるのがオチ。
どっちにしろ過去の人だ。
254 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 18:46:51 ID:9eEZeKHI
熊本のばってん荒川や青森の伊奈かっぺいだってその土地では老若男女に知名度が
あって芸能人でも知ってる人はいるけど、果たして全国の一般人の人からとっても
有名人てなったら疑問だよな。
いいじゃん、全国区でなくても
地元で親しまれるだけでも。
田舎の奴って蛙のくせに偉そうなこと言う奴多いんだよ。
昔、松村がブレイクしたときも
同じ高校出身の奴とか地元の奴が
「バカなくせに」とか「いい気になりやがって」
とか言ってたけど、そー言うお前はなに様なんだよ、みたいな。
松村は山口いるときから、放送局にいってアプローチしてたらしいし
東京に来てもかなり努力していて評判良かったらしいよ。
最近は少しご無沙汰気味だけど。
まぁ、芸能関係って、華やかそうでまだまだ一般の認知は低い。
糞味噌に言われるのは仕方ない事だが。
地元タレントは地元で育つ。暖かい目でどうぞ。
ちなみに俺は一般人。
256 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 19:08:47 ID:XvG.5xAs
>>いいじゃん、全国区でなくても
>>地元で親しまれるだけでも。
そのとおり。
ただ、
>>山口を拠点に活動して全国的に名前が知られてるフリーアナ、又はフリーリポーター
>>っていんのかな?
に対して、そんな奴はいないってだけのこと。
実力以上に「俺って有名人」って思ってるやつが一番イタイ。
257 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 19:18:23 ID:57s4FruU
>>230くだらなくて長い。もっと簡潔にレスしなさい。
258 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 21:12:16 ID:jPPuaVwE
山口の恥がいなくなるらしい
259 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 21:59:57 ID:/O6FQEkU
>>258 山口の恥がいなくなるらしい
誰のことー?
260 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 23:26:27 ID:mTf46AZ2
山口の恥と聞いてぱっと思いついたのは伊賀忍者
261 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 00:38:34 ID:FpWTLwbQ
伊賀忍者は宮崎の人だってな
伊賀忍者は土肥と結婚するって
本当ですか?
263 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 08:29:19 ID:8U5kli1Y
伊賀って、よくあの下手さで番組やってると思う。
ついに首か?
264 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 09:21:02 ID:8U5kli1Y
>>262 ありえない。知り合いのスポーツ記者の話によると
土肥は福岡のスポーツ関係者と寿が近いらしい。
結納も済んだとか。そのうち辞めるはず。
265 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 16:07:29 ID:FpWTLwbQ
土肥ちゃん福岡出身だもんな。スポーツ関係者ってホークスの選手とかアビスパの
選手とかかな?
266 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 16:20:40 ID:8U5kli1Y
伊賀忍者よりアッキー(FMY)の方が山口の恥じゃん。
267 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 17:10:23 ID:r4bbbjLs
本当に伊賀ちゃんがいなくなるならT○Sはいよいよ終わりやな。
なんだかんだいって伊賀ちゃんでもってた放送局やし、うちのかみさんも
含めてファン多いぜ。FMのアッシーは知らんがT○Sのお山アナはキモイって
職場の女子の間で評判。T○Sの終焉に合掌なむ〜
268 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 18:17:18 ID:FpWTLwbQ
お山ってはなまるのママダスの司会アナに似てる人?
269 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 19:57:51 ID:8U5kli1Y
お山ってYアナ?
271 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 22:51:09 ID:67DrJg8A
結局、「いなくなる山口の恥」って誰?
272 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 22:58:29 ID:8U5kli1Y
お山とは小山のことだろう。
画面で全く見ないがまだアナウンサーだったのか?
そういえば学生時代は嫌われ者だったな
273 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 23:02:09 ID:8U5kli1Y
271>>> ながおか
274 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 23:05:49 ID:FpWTLwbQ
小山はたまにミニニュースを読んだりしてる
275 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 23:13:02 ID:8U5kli1Y
ながおか?あいつは日本の恥だ
276 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 23:57:53 ID:8U5kli1Y
>>272神様のCM読んでる人?
あの声はいただけないなぁ・・・
277 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 00:31:44 ID:XIHVAGcc
小山のアナウンサー日記はじめて見た。くだらなくてやたら長い。
(笑)がたくさんあるけど全く面白くない。
なにが言いたいのかわからない、全くの独りよがり。
アナウンサーだから済むんだろうが、絶対に記者にはなれんな。
ここまでちっともでてないが、kryの夕方ニュースの重鎮、
向田好美さんって、めちゃめちゃ長いこの時間のキャスター
やってないですか?
俺は今年30になるんだけど、厨房くらいのころから
見ているような気がするんだけど・・・。
263 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 08:29:19 ID:8U5kli1Y
伊賀って、よくあの下手さで番組やってると思う。
ついに首か?
264 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 09:21:02 ID:8U5kli1Y
>>262 ありえない。知り合いのスポーツ記者の話によると
土肥は福岡のスポーツ関係者と寿が近いらしい。
結納も済んだとか。そのうち辞めるはず。
266 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 16:20:40 ID:8U5kli1Y
伊賀忍者よりアッキー(FMY)の方が山口の恥じゃん
269 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 19:57:51 ID:8U5kli1Y
お山ってYアナ?
272 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 22:58:29 ID:8U5kli1Y
お山とは小山のことだろう。
画面で全く見ないがまだアナウンサーだったのか?
そういえば学生時代は嫌われ者だったな
273 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 23:02:09 ID:8U5kli1Y
271>>> ながおか
275 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 23:13:02 ID:8U5kli1Y
ながおか?あいつは日本の恥だ
276 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/03/02(水) 23:57:53 ID:8U5kli1Y
>>272神様のCM読んでる人?
あの声はいただけないなぁ・
もうひとつ、↑この人、何してる人なんですか?
280 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 00:43:01 ID:XIHVAGcc
小山 一英/Kazuhide Koyama
誕生日: 3月18日
出身地: 山口県下松市
血液型: 誰がなんといおうともA型!
趣味・特技: 趣味(の一部)
1)プロレス(実技・観戦)
2)モータースポーツ(最近はもっぱら観戦)
3)パソコン(もっぱらウィルスに感染)
4)乗り物に乗ること(今は500系新幹線)
5)平和を祈ること(もちろん思いは反戦)
得意技(の一部)
1)魔神風車固め・ヒットマンラリアット
2)突っ込みすぎのコースアウト
3)筆圧の高いタッチタイプ
4)東京学芸大学雄辿寮・寮歌を歌える
5)凍てつくダジャレ連発(趣味参照)
モットー: 悩んで苦しんで、でも絶対前向き
担当番組: TYSニュース/スポーツ中継ほか
私もよく知りませんが、この人、かなりのオタクじゃないでしょうか。
日記を読んでみればわかりますよ。
281 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 01:00:48 ID:cRe.kkI2
>>277 残念。記者ですよ。TYSのエース記者だ。あくまで自称だが。
282 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 01:12:33 ID:XIHVAGcc
283 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 01:15:45 ID:GIo.BBH.
だいたい波田陽区のネタを好んでやる奴にはイタいのが多いんだ。カラオケで
波田陽区の歌を熱入れて歌ってた奴がいたがもうDQNの何者でもない。
284 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 01:20:24 ID:XIHVAGcc
>
>>281 小山の知り合いのようだが、どんな奴なんだ?
小山の情報求む。
IGAって既婚じゃないの?
土肥と浮気してるという
うわさが・・・
288 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 05:21:15 ID:XIHVAGcc
FMY-TVのアッキーの相方は誰?
289 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 08:54:01 ID:GIo.BBH.
うーわーきー
290 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 09:50:35 ID:XIHVAGcc
みっちゃんって結婚してるの???
291 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 12:14:24 ID:gB1JmZtk
あまり良くない話は実名で書くのを控えてね。
292 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 18:50:30 ID:XIHVAGcc
I賀のほうがよほどキモイきがするが
K山は声がいいし、ひとあたりもI賀よりよさそう
I賀がいなくなって、TYSがまともになるような気がするが
というか、あの事件当時I賀をあれだけバッシングしてた
やからが消えたからか?
I賀人気爆発マンセーだな
293 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 18:54:29 ID:XIHVAGcc
イ賀がいなくなって、TYSをようやく観るきになった
あいつは「俺がTYSだ」って湯田で豪語していたな
酒癖わるそうだったが
294 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 18:56:39 ID:A6WQIlOo
あの事件って、まちBBSの九州板で「女が買える店」の情報を求める書き込みをしてTYSのIDさらされてた件でしょ?
買春する人なんてね〜
295 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 19:14:49 ID:XIHVAGcc
>
>>293 おいおいまだ伊賀ちゃんTYSからいなくなってないし。
っつーか292、293、294あたり、K山本人じゃないのか・・・
いい加減にしないと足がつくと思われ
296 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 19:20:59 ID:XZW0QcmI
本当にK山本人みたいだな!!今回これみて初めてK山知ったけど、
結局使い物にならないアナウンサーだから干されているんだろう。
なんだかんだいっても伊賀ちゃんがいないとTYSはダメなんだろう。
画面見れば結果は明らかだと思うが・・・
>>296別にイガなんかいなくても痛くも痒くもないだろ
アイツがいないとダメっていう根拠がわからんよ
ちぐまやも全然おもしろくないし
ってか、お前こそイガ本人だろw
298 :
sage:2005/03/03(木) 19:42:03 ID:XIHVAGcc
っていうか本当に伊賀やめるの?
少なくとも看板なんでしょTYSの
だとしたらよほどの理由だな
ホントのところ情報ホシイが
伊賀がどうなろうと興味ないが
勝手に別の男を祭り上げるのはどうか
299 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 19:42:05 ID:XZW0QcmI
>>297
おもしろくなければみなければいいと思うが・・・公共放送じゃないんだし。
300 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 19:50:38 ID:XIHVAGcc
>
>>298 興味ないなら気にしなくても・・・
矛盾だらけだぞ
オレはどちらかといえばK山のほうが気になる