1 :
名無しなんじゃ:
今度呉駅の近くにゆめタウンが出来るらしい。
削除したけえのお
3 :
名無しなんじゃ:2004/06/17(木) 14:45:00 ID:lvc1H.N.
なんで呉には単独出店の大きい本屋がないんだ?
そごうやハウディ?の本屋に行くにしても駐車料金取られるし、、
広のフタバは今ひとつだし
それとブックオフがないのは何で?呉の人間は本読まないの??
マックも吉牛もケンタッキーもない?
無い物ばっかり、、、、
4 :
名無しなんじゃ:2004/06/18(金) 08:04:01 ID:LWqq1BjU
ワシも吉牛がないのが不満じゃ!
5 :
名無しなんじゃ:2004/06/19(土) 10:06:21 ID:sRBiEpiA
6 :
名無しなんじゃ:2004/06/27(日) 17:25:18 ID:.M/WwX6A
>>3ブクオフなくても本屋はあるので普通に読むと思いますが・・・。
7 :
名無しなんじゃ:2004/06/27(日) 17:56:42 ID:P6zfM6mA
8 :
4月から呉の住人:2004/07/04(日) 15:35:14 ID:7Dwt99Ro
ユニクロもない! 衣類の安いとこはどこ?
9 :
名無しなんじゃ:2004/07/07(水) 00:26:29 ID:ZFcAI8Cc
10 :
名無しなんじゃ:2004/07/07(水) 05:23:11 ID:cZygpED.
>>5ケンタッキーは発見した。
駅の前の道を東に行ったとこにありますね。
マックは、、、、どこにあるんですか?
>>6東広島と比較して本屋さん少なすぎです、、
>>7図書館で借りるのはあんまり好きじゃないです。すみません。
>>8そういえばユニクロもないですね。
11 :
名無しなんじゃ:2004/07/07(水) 09:42:12 ID:Udu3BXLY
12 :
名無しなんじゃ:2004/07/07(水) 09:47:33 ID:1XYbXQYA
13 :
名無しなんじゃ:2004/07/07(水) 09:50:32 ID:42v73mVs
>>10東広島と呉の決定的な違いは、若者の人口比。
呉は高齢者の比重が高いから、若者向けの店を出しても儲からない。
対象年齢 東広島 呉
00〜14歳 17.2% 13.2%
15〜24歳 14.5% 10.4%
25〜64歳 54.8% 53.3%
65歳以上 13.6% 23.1%
14 :
名無しなんじゃ:2004/07/07(水) 13:43:55 ID:VuBkKjFY
DQN・珍走特区の指定を受けて、それにふさわしい店を出す。
15 :
名無しなんじゃ:2004/07/10(土) 09:59:31 ID:mGMl5T86
大戸屋か
なつかしいな
16 :
名無しなんじゃ:2004/07/31(土) 16:34:04 ID:oE/ZVGTk
うひょーすごい風じゃ
17 :
名無しなんじゃ:2004/08/12(木) 12:05:01 ID:VyaZIYdE
とりあえず松屋
18 :
名無しなんじゃ:2004/08/12(木) 13:01:51 ID:Nx5bJiS.
いっその事、東広島と合併して制令市目指しません?
まぁ合併しても人口が全然足りないけど、東広島の勢いと呉の知名度と歴史、双方にメリットがあると思うんだが。
19 :
名無しなんじゃ:2004/08/12(木) 13:23:37 ID:oDCyXkxI
広島並みのソープランドとヘルス
20 :
名無しなんじゃ:2004/08/13(金) 08:33:19 ID:1tjzpsVY
回転寿司ももっとできればいいのに。
21 :
名無しなんじゃ:2004/08/20(金) 00:04:33 ID:w0h9Cgys
回転寿司がもっと出来てほしい!
希望は西条の「祭り」か「きときと寿司」
パルティフジの「きときと寿司」は
まじ美味しい!
22 :
名無しなんじゃ:2004/08/20(金) 00:10:43 ID:Lylf1YQ6
回転寿司なんかいかんでも呉にはまともな寿司屋がいろいろあるじゃん。
西条みたいな郊外型B級タウンをめざすんかの〜
23 :
名無しなんじゃ:2004/08/25(水) 22:09:02 ID:JuX1d/.o
>>22幼児期の刷り込みかもしれないけど、子供の頃に食べにいってた「すし半」
が生涯で一番おいしい寿司だったなぁ。大人になって食べる寿司の方が
味気ない。
お弟子さんが「すし宗」をやってるね。今はその息子さんが頑張ってるかな。
24 :
名無しなんじゃ:2004/09/14(火) 22:33:24 ID:HOxFQx4E
ディスコとかクラブ。なつかし話になるけど、いま教会があるところ?(シネマ?の近く)
に、むかし確か、「ディスコよしナントカ?」てディスコ?があったように記憶してる。
そんな昔のことを知ってていまだにディスコだクラブだ言ってる俺も俺だが、雰囲気のいい
ソウルバー?みたいなのはあってもいいんじゃないかなあ…
25 :
名無しなんじゃ:2004/09/18(土) 20:10:23 ID:UOyddiPw
ダンスホールがあったらいいな
26 :
名無しなんじゃ:2004/09/18(土) 20:16:48 ID:4FEKBl0E
ディスコは広にある(もちろん釣り)
クラブは青山にあった(これも釣り)
27 :
トウセンボファン:2004/09/18(土) 23:12:01 ID:X9bX1Mi2
衝撃!300円!本日より3日間トウセンボでコース料理が300円で食べられちゃ
います★魚or肉のチョイスさらに、デザート&ドリンクもセットで300円!場所は
可部の安佐市民病院近く「トウセンボ」場所が分からない方はお気軽にお電話して
ねっ!082-814-4140営業時間:11:00〜22:00 住所:安佐北区可部南5-8-36-101 TEL:082-814-4140
aya様のご来店をスタッフが笑顔でお迎えいたします。
詳細↓
http://syougeki.jp
28 :
名無しなんじゃ:2004/09/19(日) 22:50:20 ID:P8Xj9vBQ
可部じゃねえか
29 :
名無しなんじゃ:2004/09/19(日) 22:57:15 ID:d.j/9Zjc
完全無料着メロサイト!※このサイトは株式会社ジーガ提供の業界最大の着メロサイトです。5200万曲配信中!ありとあらゆる楽曲があります!もちろん着うた、着ゴエも超豊富!◇携帯電話専用サイトですのでPCからお越しの方はお手数ですが携帯からアクセスし直してください。
http://k.fc2.com/hp.cgi/vshm/
30 :
名無しなんじゃ:2004/09/21(火) 22:43:56 ID:XP0iNkkw
中通りとか本通りに「村さ来」や「つぼ八」があったらなあ。
あと、中通りにランチバイキングの店(坂の和牛十兵衛のような)があったら
いいな。 加えてココイチも(広にはあるけどね)。
31 :
名無しなんじゃ:2004/09/24(金) 00:38:36 ID:J47XbF3E
呉にライヴハウスってある?
クワトロみたいなのがあったらいいなあ。
あと、しっとりとしたJAZZの生演奏を聴きながらバーボンをロックで飲める
店・・・ ないかなあ・・・
32 :
名無しなんじゃ:2004/09/24(金) 20:50:05 ID:/b/byscA
今もVSビルにdoll’s barってあるのかな?あそこはバーボンロックと
ジャズの似合う見せですた。
33 :
名無しなんじゃ:2004/10/07(木) 18:39:49 ID:cPJ6zbp2
店というか・・・
民間のスポーツクラブができてほしい。
出会いもありそうだし、うはうはだぜ
34 :
名無しなんじゃ:2004/10/31(日) 14:28:06 ID:2btH2C3A
最近、中国板が全体的につながりにくくありませんか?
皆さんのところはどうですか?
35 :
名無しなんじゃ:2004/12/03(金) 09:38:44 ID:V6ALImLA
中通りあたりに100円以下で替え玉ができるとんこつ系ラーメン店が
あったらなあ。
36 :
名無しなんじゃ:2004/12/08(水) 13:30:24 ID:PIy3FY9k
れんが通り北口に「むつみ屋」系の「ぶぅ」というラーメン店が先月オープン
した。とんこつ系で替え玉(100円)もできる。
37 :
名無しなんじゃ:2004/12/09(木) 08:33:58 ID:sn/.qYWE
だいたい呉でもの探しする方がどうかしている。呉は仁義・・の時代で逝ってる
広島あたりでものを考えた方がまともな神経というものだ。
逝った街にようなし!!
38 :
名無しなんじゃ:2004/12/09(木) 15:44:31 ID:/EdGip42
すいません、呉になんでユニクロ無いの?
地元民で出店拒否でもしてるんですか?
住民が高齢者ばっかだから?
39 :
名無しなんじゃ:2004/12/09(木) 18:42:50 ID:eB4SYIkk
↑パルティ坂にあるからいいんじゃないかな?
40 :
名無しなんじゃ:2004/12/09(木) 20:37:18 ID:cwGxmYrk
ユニクロはもう出店する体力がないじゃろ?
41 :
名無しなんじゃ:2004/12/09(木) 20:49:16 ID:EFtoLoaI
>>37広島まで行くんがたいぎいし時間がないけえ呉でどっかないかのう言いよる
んじゃ。
まあ呉に魅力は殆どないのう。中通商店街の空き店舗の家賃は高いし。
行政は新しい物を入れて活性化しよう思うちょるんじゃろうが、地域が
なんか閉鎖的なんよのう。ほじゃが今のままでええんか? ほんまに呉は
沈没するで?
42 :
名無しなんじゃ:2004/12/10(金) 00:11:01 ID:aZ6xIbRM
だれか37を日本語訳してください!
43 :
名無しなんじゃ:2004/12/11(土) 10:24:43 ID:m3l5MkoM
>>41>地域がなんか閉鎖的なんよのう。
自分もそう思う。禿げしく思う。
排他的っていうかなんというか・・・。
県外に住んでるが呉に帰ろうという気がおこらん。
自分の知人達よ、受け入れる気持ちを持て〜。
44 :
41:2004/12/14(火) 22:23:09 ID:GmHQFZHY
旧呉市内よりも広のほうが間口は広いよのう。中通や本通に比べて
なんか魅力的な店が多いで。旧市内の商店街は変にプライドが高すぎる
んじゃないか?
>>43が言うように受け入れる気持ちを持たんと
ほんま死ぬで?
45 :
名無しなんじゃ:2005/01/06(木) 09:45:37 ID:tPDxsizw
回転寿司なんかいかんでも呉にはまともな寿司屋がいろいろあるじゃん。
西条みたいな郊外型B級タウンをめざすんかの〜
46 :
名無しなんじゃ:2005/01/06(木) 22:34:55 ID:io8oXjkY
寿司屋や居酒屋に関しては結構いい店があると思う。
「しみず寿司」や「かしま本店」。
最近行ったところでは居酒屋「ちゃらんぽらん屋」が気に入ってる。
47 :
46:2005/01/07(金) 01:26:29 ID:CspGfLCk
「しみず寿司」じゃなくて「しみづ寿司」だったかな?
呉にあったらいい店といったら「ランチバイキング」の店だな。広島の
並木通りにある「ヴィア・モンテティーナ」のようなイタリアンバイキング
とか、今はなくなったけどパルコの近くにあった「マンダーラ」のような
中華バイキングの店。呉じゃ無理かな。
48 :
名無しなんじゃ:2005/01/07(金) 02:12:36 ID:/KTHZpG2
呉は大都市だった頃の名残で、20万都市にしては一見街の見栄えが良いけど、
商店街とかあまりに元気ないよな
むしろ最近では広の方が活気ある
49 :
名無しなんじゃ:2005/01/07(金) 09:58:24 ID:ayZJixgU
これからは駅裏が熱くなりそうな予感。
マルタホビーも活気が出てほしい。
50 :
名無しなんじゃ:2005/01/07(金) 13:49:51 ID:rWnPnXqc
れんが通り応援しる!
51 :
名無しなんじゃ:2005/01/13(木) 15:23:01 ID:yL8JMCkY
>>50>れんが通り応援しる!
と言われても応援したくなるような魅力がないからなあ・・・
52 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 09:04:07 ID:uRkUmaJ2
ポポロの隣のナイフ売ってる店は魅力。
53 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 21:21:12 ID:Tn4CPcrM
何が魅力なんだ?
54 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 21:39:35 ID:du3tLfqY
>51
そのうち、三条商店街と同じ運命でつ。
55 :
名無しなんじゃ:2005/02/04(金) 21:41:40 ID:Q50z.QPQ
ポポロがリニューアルするかもって噂があるね
56 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 22:48:07 ID:BmEL.qwk
駅前、駅裏に映画館がほしいです。
57 :
名無しなんじゃ:2005/02/05(土) 23:35:44 ID:RtKuh3cY
呉規模の街で駅裏とレンガ通りに店が分かれてしまうのは死活問題だな
58 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 10:12:43 ID:VMNWGEAk
三条商店街のテンプラ売ってる屋台っぽい店まだある?
あそこは美味かった。
それとショボイ商店街に不相応な「EDOYA」。ど〜なん?
59 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 18:40:55 ID:FeqIEfGA
まず、れんが通りは、駐車場・駐輪場が少ないから作って欲しい。
やたらデカイやつを。
それから、車が入れないような無駄な規制は撤廃すべき。
今の歩行者天国みたいなやり方は、何のメリットもない。
いまどき、車で来れないような商店街が流行るわけがない。
れんが通りの話は、まずは駐車場を整備してからだと思うが。
60 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 21:08:17 ID:ludKoj8k
>>59駐輪場はともかく駐車場はそこそこあると思うぞ。元サン劇あたりは利用
しやすいし。うまく探せば結構あると思うよ。元銀座デパートも駐車場だし。
>今の歩行者天国みたいなやり方は、何のメリットもない。
歩行者天国とは有名無実。平気でバイクや車が走ってるし。夜になると
ヤンキー車が平気で止まってるし。ほんま千枚通しでタイヤ刺して歩いて
やろうかなと・・・。
61 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 22:01:35 ID:r4TMCnUI
62 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 22:03:48 ID:FeqIEfGA
>>60そういう事が言いたいんじゃないんですよ。
れんが通りに車が入る事が可能かどうかを議論したいわけじゃないんです。
違反者がいるから有名無実だと言った所で
なんの解決にもなりません。
私が主張したいのは、せめて1000台くらいは停められる巨大駐車場がまずは必要だということです。
れんが通りを発展させたいのならば。です。
元サン劇あたりなど、問題にならないくらいのドデカイ奴です。
このまま、廃れさせていいのなら、そのままでもいいですけどね。
もちろん今でも十分廃れてますけど。
周辺各地の駐車場を探してまで、誰もれんが通りごときの商店街に来ようなんて思いませんよ。
ここにくれば必ず停められる、商店街のど真ん中の駐車場が必要だ、
さもなくば、れんが通りはオシマイと、こう言いたい訳です。
63 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 22:12:54 ID:FeqIEfGA
んで、1車線でもいいから、
れんが通りを自由自在にバンバン車が行き来できるようにしないと。
信号や、横断歩道、歩道橋作ってさ。
今みたいに「この先、通行禁止」みたいなことやってたら
タダでさえ誰も来ないってのに、わざわざ客を拒否してるだけだよ。
64 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 22:17:36 ID:FeqIEfGA
こんな所で熱く語ってたら叩かれると思いますが、あえて続けて言うと、
理想としては、坂の山田電器みたいな感じで、
一個のデカイ駐車場がまずあって、その周りに
たくさんのお店がある、みたいなイメージが必要だと思うんですよ。
「ちょっと遠いけど、れんが通り行ってみるか」
と呉の周辺の人々が、ちょっと車を飛ばしてやって来れる、
そんな体制がまずは必要だと思います。まずはね。
65 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 22:24:22 ID:r4TMCnUI
座布団1枚やって〜。
66 :
よそ者です:2005/02/07(月) 22:30:40 ID:yi0WKF5I
呉の町は出来る限りい、あのままがよいです。 昔の風情がのこって 場末の感じがいいです。 新しい店は広島に行けばいくらでもあるのですから。。。。
67 :
名無しなんじゃ:2005/02/07(月) 22:48:58 ID:r4TMCnUI
座布団3枚です。
68 :
名無しなんじゃ:2005/02/08(火) 01:53:49 ID:RVH6yblg
路面電車が走ってた時代なら今みたいな街でも良かったが、
今の呉は典型的な車社会だからな。
駐車場がなければ、人々の足はレンガ通りには向かわないよ。
69 :
名無しなんじゃ:2005/02/08(火) 07:25:52 ID:UJ2yCyps
呉市長は能無しということで決着。
70 :
名無しなんじゃ:2005/02/08(火) 23:23:24 ID:rDLpo6t2
座布団ぜんぶ、てっきょ、山田くん。
71 :
名無しなんじゃ:2005/02/08(火) 23:26:37 ID:QmBatMtg
何かデートするからいいとこない?呉で
72 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 00:06:58 ID:rn1V2D0E
灰ガ峰の、てっぺん!
73 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 00:28:03 ID:k8uqCDYE
れんが通りって昔は車が通れたんだよね。
74 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 10:59:08 ID:zojgUj0k
>>71男女七歳にして席を同じくせず。
交換日記でもしてなさい。もしくは図書館をお勧めする。
灰が峰など、いかがわしい場所である。行くでない。
75 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 10:59:33 ID:kduQdyE6
現在のアーケードになる前から日中は歩行者天国じゃなかったかなあ。
それとも休日限定だったかなあ。
>>71呉ポーはどう? あと、夜の潜水隊前。たまに自衛艦が電飾されてて結構綺麗ですよ。
76 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 11:51:40 ID:ZNiWu5tg
>>71美術館、図書館など呉は異性交遊に最適な場所である。
近いうちに呉美術館において平山郁夫展があるので、ぜひチェック
しておきなさい。
77 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 23:04:12 ID:l5isLH9E
<71
なぜだ、いかがわしい事したのか?
確かに、木陰に チィシュが イパ〜イ、イパ〜イ
ちらかってるネ。
78 :
名無しなんじゃ:2005/02/09(水) 23:53:21 ID:l5isLH9E
77でつ
<74 でちた。
79 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 09:35:49 ID:/pFxNzs.
まさかデートで灰が峰にハイキングって訳でもねーだろ?
灰が峰=夜景=ひとけが無い=フルスモの車=SEX
80 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 09:53:30 ID:H7arMyS6
”車の中”ならそんなにいかがわしくないじゃん(18歳未満除く) ごく一般的なことです
81 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 10:28:34 ID:dx.8.flw
それは女装癖のあるヤツが変身願望は誰にでもあると言ってるのと
おなじヘリクツじゃ。変態野郎。
82 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 11:47:07 ID:mRdrV5Pw
つーか、不良連中が時々暴走してるから
いろんな意味で「いかがわしい」
灰が峰は。
83 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 21:01:47 ID:pce2LJJc
ココは、呉にあったらいい店のスレでつ。
ストリップ劇場が無い!
84 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 21:12:57 ID:jGqP.sQs
85 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 21:20:44 ID:KF1wphzM
せめて はなまるうどんくらいは・・
86 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 21:25:42 ID:pce2LJJc
87 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 21:36:06 ID:JJeWLQus
88 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 21:58:44 ID:pce2LJJc
くわだ?て食堂の隣にあった、チャンポンの店どこいったん?
急に、まじめになってしまった。うまかった〜〜。pce2ljjc!
89 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 22:27:06 ID:jGqP.sQs
>>88「くわだ食堂」といえば「呉ステーションホテル」の前だよなあ。
あんなところに「チャンポンの店」があったか?
呉にある老舗のチャンポン屋といえば和庄(本町?)の山口山しか知らんが。
ただ長崎をよく知る漏れとしては「山口山」のチャンポンもちょっと違う
のだが。
90 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 22:41:24 ID:1v/4cv7M
天応の埋立地に陸上競技場を作る予定だったが、取りやめるらしい。
なので、イズミゆめタウン呉以上のショッピングセンターを作って欲しい。
イオンジャスコ、フジグランは、飽きたので、イトーヨードーに来ていただきたい。
ダイエーもいい。
イズミが3つある。
ゆめタウン呉、シティパルク呉、はなわハウディ。
呉線沿線には、意外とイズミがある。
西から、ゆめタウン呉、シティパルク呉、はなわハウディ、川尻、安浦、安芸津、竹原。
ゆめカード持って、イズミを渡り歩こうではないか。
ゆめカードのスキャンにより、POSに買い物した記録が残る。
ゆめタウン呉、シティパルク呉、はなわハウディと一日に行ったことがある。
ゆめタウンデーの日に行くと、もっと効果的。
1日と20日以外にも5倍セールの日を設けている。
91 :
名無しなんじゃ:2005/02/10(木) 23:57:50 ID:idRK7ZXI
92 :
名無しなんじゃ:2005/02/11(金) 18:58:49 ID:5YnDIiw.
>>91ちょうど大学進学で呉を離れてた頃だな。そんなにすぐなくなったの?
93 :
名無しなんじゃ:2005/02/12(土) 23:44:11 ID:n0rFrFH.
>>89たき込みご飯のおにぎり、あったね。
間口1間半ぐらいの店でした。
94 :
名無しなんじゃ:2005/02/13(日) 08:56:49 ID:qUPx6AOE
チンチン電車復活
チンチン電車が山を越えるのは、初めて聞いた。
呉越峠を越えていた。
広電ができんかった伝説である。
呉越峠は、休山新道に国道を譲り、県道か市道に格下げされた。
国道の格下げも始めて聞いた。
れんがどおりの駐車場は、市営駐車場が回りにあるが、無いのと同じことか。
95 :
名無しなんじゃ:2005/02/13(日) 23:40:45 ID:TFp7F9YE
96 :
名無しなんじゃ:2005/02/14(月) 00:05:57 ID:sWvs7Alg
レンガ通りの再建事業を国の商店街再建事業の一環でやろうとしたらあそこにあるヤクザの反対で
結局流れちゃったんだよな。
97 :
名無しなんじゃ:2005/02/14(月) 10:10:01 ID:hPF980AE
ピエール・・・・
どっかで聞いたことあるなあ。今もどこかにない?
98 :
名無しなんじゃ:2005/02/16(水) 21:35:24 ID:C5JwECQU
99 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 08:58:34 ID:DltDCSMg
age
100 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 10:24:45 ID:rrqm6Nds
呉駅近くに若者向け居酒屋がほしい〜!カラオケしかないけん
101 :
名無しなんじゃ:2005/03/01(火) 22:28:40 ID:10AeCI/k
マリンビルの最上階のカラオケ、まだあるん?
102 :
知りたい:2005/03/02(水) 01:08:39 ID:hw57dcgI
呉にあるおおきな病院で、評判のよいところはどこでしょう?
検診で引っかかった母をどこに連れて行くか、悩んでます。
多分手術が必要となるので、こっちに呼ぶ方が、私が帰るより良さそうなので。
103 :
.:2005/03/02(水) 01:52:24 ID:K6fcxm/w
無難に国立でいいんぢゃないの
104 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 02:03:33 ID:D0NAmHR.
105 :
名無しなんじゃ:2005/03/02(水) 04:24:05 ID:nUXkyrW6
くれえばんが、もっちとマトモな雑誌になって欲しいのう
106 :
名無しなんじゃ:2005/03/03(木) 11:46:08 ID:ZIFqz9oA
>>102病気によって違ってくるのかもしれないけど
いい先生いるらしいですよ<共済
107 :
名無しなんじゃ:2005/03/04(金) 11:42:35 ID:/yIvORDg
共済病院は昔、いろいろ新聞を賑わしたけど、
組織変えてから確かに今はイイ!
108 :
名無しなんじゃ:2005/03/04(金) 22:41:05 ID:Dv6ldtlI
人口の割に、でっかい病院あるよネ!
109 :
名無しなんじゃ:2005/03/06(日) 00:35:02 ID:OtpNqaN6
人口のわりに国立、共済、労災たしかにどれも有名な病院だねー。最近は広の労災が多いって聞いたけど
110 :
名無しなんじゃ:2005/03/07(月) 10:10:17 ID:CZONI1Y2
>>105言えてる。調子者の高校生の写真やら飲み屋の宣伝やら…。
たまに、わざとらしく何かの職人の取材か。時々、立ち読みするが
そんなイメージしかない。
値段のわりに質が悪い!
111 :
名無しなんじゃ:2005/03/07(月) 17:53:49 ID:CkXsnSSo
原稿をラクしたけりゃ写真を載せろ!
って編集してそうだ。
112 :
名無しなんじゃ:2005/03/07(月) 18:10:41 ID:6.mZKHIw
>105
私は健闘してると思いますが・・・
ミニコミ誌に大手出版社と同じものを求めるほうが間違いです。
逆に県庁所在地でもない20万都市であれだけネタ集めできるほうに
驚いております。くれえばん無くなったら、絶対寂しいと思うよ。
113 :
名無しなんじゃ:2005/03/09(水) 18:44:18 ID:ZwvSplN.
>>112たしかに無くなると寂しいですけども、
ネタ集めはおせじにも褒められたもんじゃないと思う。
ライバル誌ができない限りは変わりそうもないですが。
114 :
名無しなんじゃ:2005/03/10(木) 16:54:19 ID:jkLcBaao
こんな小さな街でライバル誌ができたら共倒れするんじゃないかな?
115 :
名無しなんじゃ:2005/03/10(木) 20:15:56 ID:FPrM6yHk
くれえばん良く出来てると思いますが?
116 :
名無しなんじゃ:2005/03/13(日) 00:16:21 ID:Mcq4HdUM
ちっちゃなお店が潰れました…。残念!
>>108さん
呉は海軍の要衝だったので、大きな病院がたくさんあるんですよ。
118 :
名無しなんじゃ:2005/03/21(月) 19:01:24 ID:06dryNu.
国立
済生会
共済
医師会
労災
119 :
名無しなんじゃ:2005/04/08(金) 20:06:46 ID:qXD2F.LQ
吉野家
120 :
名無しなんじゃ:2005/04/08(金) 23:18:50 ID:woX/OeQ.
ウニクロ!
121 :
名無しなんじゃ:2005/04/09(土) 17:55:39 ID:H/jBFg9k
吉野家3世(^o^)/
正直言って国立が一番いい。
特にガン関係だとそのほかの病院より一枚も二枚も上手。
共済と済生会は商売っ気丸出し。
123 :
名無しなんじゃ:2005/04/09(土) 19:56:19 ID:xj9cK3ZQ
路面電車を復活させて 高校生セ−ラ服にし レトロな街で 生きていくしかないn
124 :
名無しなんじゃ:2005/04/09(土) 20:17:48 ID:xj9cK3ZQ
イズミなんて 安物しかないじゃない。そごう の方がまし。グッチが天満屋のス−パ
に うっつてばかじゃないの
125 :
名無しなんじゃ:2005/04/09(土) 20:34:48 ID:T5l.8fsA
びっくりドンキーができてくれたらうれしい!
126 :
名無しなんじゃ:2005/04/09(土) 21:42:18 ID:IYNbsNYM
127 :
名無しなんじゃ:2005/04/09(土) 23:12:10 ID:7B6L2vCk
おやじの、ハゲ頭みたいに、中心部、だんだん禿げてきょうるね。
もう、手にも、足にもおえん!
128 :
名無しなんじゃ:2005/04/10(日) 20:12:25 ID:FDxFQxi6
え どこがセ−ラ−服になるの?むかし清水セ−ラだった
129 :
名無しなんじゃ:2005/04/17(日) 23:48:38 ID:T3Fy4/2I
船でも 行けて 子供の入れない 高級レストラン 広島にないよね。
イタリアンでいいや
130 :
名無しなんじゃ:2005/04/18(月) 01:01:14 ID:UQcKJFL6
まずマックを作れよ
131 :
名無しなんじゃ:2005/04/18(月) 15:31:43 ID:QrFJmxCE
れんがどおりにあるじゃん
132 :
名無しなんじゃ:2005/04/18(月) 20:25:19 ID:ZAWFvXNY
デニーズ
スターバックス・コーヒー
ハーゲンダッツorサーティーワン
コージーコーナー
・・・ほしいな〜ぁ。
133 :
名無しなんじゃ:2005/04/18(月) 20:54:32 ID:3qkAnm6w
なんで駅前には店が少ないんだろう。
呉駅は人口の割に立派なのに。
居酒屋が数件あれば便利なのに。
134 :
名無しなんじゃ:2005/04/19(火) 05:32:19 ID:GEEtkcqk
スターバックスはゆめタウンにあるじゃん。
サーティーワンは先月末でつぶれたけど、本通で20年ぐらい営業してたん
じゃないか?
135 :
名無しなんじゃ:2005/04/19(火) 21:14:27 ID:9U7VhWtw
>>134そうだったっけ?
ゆめタウン、あんまり行かんので知らんかった。情報dクス!
サーティーワン、つぶれたから再興させたいんじゃ!
コージーコーナーの100えんジャンボシュークリームもグーだよ!
136 :
名無しなんじゃ:2005/04/20(水) 00:26:35 ID:FysQQYOE
基地には 人があまりくると困るらしい。
削除したけえのお
138 :
名無しなんじゃ:2005/04/30(土) 11:11:06 ID:pWGLeZMk
139 :
名無しなんじゃ:2005/04/30(土) 13:24:04 ID:U4G0GC2E
シカトしとけよ!
140 :
名無しなんじゃ:2005/05/05(木) 09:45:16 ID:12xaBuRw
>>134 135
サーティーワンはゆめタウンにあるじゃん
141 :
名無しなんじゃ:2005/05/06(金) 18:50:11 ID:xekO5BZ2
>>129どんなんが高級かは貴方様の好みですが・・・
船が着けれる店は何軒かありますよ。
me
143 :
名無しなんじゃ:2005/05/08(日) 11:38:48 ID:6zflIiBk
魚見山トンネルとこの峠のあるピザ屋の店長が
昔、バイトのネーチャンに手出してパクられたって聞いたことあるけど、
そんな店のピザとかってどーなん?
ワシは料理の味がよけりゃ文句はないんじゃが。
144 :
名無しなんじゃ:2005/05/23(月) 19:16:51 ID:AY4zmxf2
145 :
名無しなんじゃ:2005/05/23(月) 19:58:02 ID:/Fdyft2k
>>143スパゲッチィがまずい!!パクラレたっていつごろ?
146 :
名無しなんじゃ:2005/05/23(月) 20:19:34 ID:GVqvfwWY
>>143その店って以前(10年近く前)は共済病院から呉龍に行く途中にあったよね?
147 :
名無しなんじゃ:2005/05/25(水) 19:36:30 ID:.lov/2bk
あった、あった、、、、
そのまた昔は片山かなへんぴなとこにあった。
その頃は外国人の人がピザ回してた
148 :
名無しなんじゃ:2005/05/25(水) 19:42:07 ID:Qvn/tbMQ
パクラレたのいつ?廿日市に移ったんじゃない?
このさい、小中高校の半分を軍国主義教育にする。
軍事教練、教育勅語を復活させて、その手の思想の連中が喜ぶような教育をする。
「若者の遊び場がない」と言う不満は許さない。
で、若者が立ち直って、古きよき呉が復活すればもうけもの。
自分で判断できず、時代にも適応できない若者しか育たなかったら
「やっぱり軍国主義はよくない」と納得して、
過去の栄光への未練を断ち切れるから
やはり呉のためになる。
150 :
名無しなんじゃ:2005/05/25(水) 23:37:11 ID:YGEgosnQ
↑ 総論賛成 各論反対
152 :
名無しなんじゃ:2005/06/03(金) 00:42:54 ID:Tdu8cA76
なんか 韓国 中国になめられてない。?弱いから・?軍備要るのかな?
153 :
名無しなんじゃ:2005/06/06(月) 18:27:20 ID:RPuQGsao
>>152なめられないために核武装。
こんなこと書いたら平和ボケしているプロ市民がうるさいか。
154 :
名無しなんじゃ:2005/06/21(火) 10:57:09 ID:482u8TYo
呉に長浜ラーメン食えるとこはあるか。
155 :
名無しなんじゃ:2005/06/21(火) 11:01:24 ID:xEjD2dSs
博多ラーメンなら広にあるけど。あと、今西通りの「立山青果」の近くに
「長浜ラーメン」の提灯を出した店があったような・・・・・。
156 :
名無しなんじゃ:2005/06/21(火) 20:42:07 ID:lTOQJnaU
ダヤンの店ほしい。
157 :
名無しなんじゃ:2005/06/23(木) 13:10:32 ID:n26wzC42
DVDレンタル料が安いレンタル屋がほしい。○タバは高いけん嫌じゃ。
158 :
名無しなんじゃ:2005/06/26(日) 12:02:55 ID:5lI.df8E
そうそう フ○バは絶対調子にのっとる。安いところないかのう。
レンタルはフタ○の独占状態だしな
ツタヤあたりが来て欲しいな。
160 :
名無しなんじゃ:2005/07/02(土) 14:42:49 ID:uDAKx90I
今度駅裏にできる施設内に入るレンタルは○タバだっけ?
161 :
名無しなんじゃ:2005/07/02(土) 22:30:57 ID:ULeCoErU
フタバだよ。レンタル館移動するんかね?とにかく呉は駐車場が欲しい。じゃけん呉は1日しか半額してないんじゃろ??
162 :
名無しなんじゃ:2005/07/05(火) 23:42:09 ID:POoKyUu6
>>161つながりが良く分からないんですが・・・
駐車場が無いから半額デーが少ないのですか?
163 :
名無しなんじゃ:2005/07/05(火) 23:53:24 ID:Zp9z3m3A
>>162半額デー → ただでさえ多い路駐がさらにパニックに → 警察ハッスル(;゚∀゚)=3
という流れだと思う。
165 :
名無しなんじゃ:2005/07/09(土) 12:34:33 ID:eJdLW466
昨日初めてレンタル屋の○TAYAに行ったけどDVDの数の多さにビックリしたよ。
○タバではビデオでしかない映画、邦洋楽のPVやLIVEのDVDが沢山あって興奮したよ。
料金も安いし、しかも毎週火曜日は半額!!!もう○タバでは借りないね・・・。
でも遠いんだよね。呉にできないかな!!今一番希望する店だよ。
166 :
名無しなんじゃ:2005/07/15(金) 13:34:50 ID:XsmwkB4M
今度接待使うのに、ベッピンさんのいる飲み屋探してるんだけど、どこかいいお店知りませんか?
167 :
名無しなんじゃ:2005/07/16(土) 20:28:14 ID:F16nlC42
>>148数年前、そのピザ屋でバイトしてました。
店長と合わずに短期間で辞めたんですけどね。
廿日市に移ったけど、また呉に戻ってきたって店長が言ってましたよ。
そのバイトの子に。。。って話は聞いてないですけど。
168 :
sage:2005/07/16(土) 20:34:02 ID:F16nlC42
>>120ウニクロは駅裏のマンションの隣にできるビルに
入るみたいですよ。
169 :
名無しなんじゃ:2005/07/19(火) 23:27:37 ID:k14jSkNo
路駐が多かろうと警察はそんなに来ないよ。強化月間とか安全週間だけ。切符切るのはノルマが足りないときザッと廻る。そごう下の路駐、派出所前なのに知らん顔。駐車場入って金払うのアホらしいで。切符切られても運が悪かっただけ。緊急自動車が入れないとか根本的な取り締まりがなされていない。
170 :
名無しなんじゃ:2005/07/20(水) 23:23:24 ID:rwDpqwY2
なんの為の警察だか・・・。
171 :
名無しなんじゃ:2005/07/21(木) 20:00:49 ID:777/rd06
あげ
172 :
名無しなんじゃ:2005/07/21(木) 21:07:22 ID:nl.66mME
>>165どこの●UTAYAにいったんですか?
呉から一番近いとこって広島まででなきゃ無いよねぇ…。
遠いと借りても返しにいくのめんどくさくなって延滞しまくりそうだ(鬱
マジで●UTAYA関係者の人みてないもんかなあ。需要はあるはずなんだけどさ。
173 :
名無しなんじゃ:2005/07/22(金) 14:44:09 ID:YvocgE62
ツ●ヤを呉市は誘致汁!
>>172-173
おまいら、○タヤが半島系だと知ってて誘導してんのか?
こんなところで工作せんで、とっとと祖国に帰れ。
175 :
名無しなんじゃ:2005/07/22(金) 17:18:32 ID:eiEw2BME
>>174こんなところで差別発言かよ。ケツの穴の小さいやっちゃな(w
176 :
名無しなんじゃ:2005/07/23(土) 14:35:36 ID:7LEa44EA
>>174その論理を続けるならまず全国にはびこるパチ屋について語るべきだなw
それに比べりゃレンタルする側にメリット分まだましかと
そもそもレンタルサービス最悪なフタバが危機感もってくれるならそれが一番。
つうかフタバは日本人経営なら半島経営なんかに負けんなよ。
特に呉のフタバは競争相手がいないことをいいことに舐めすぎ。
177 :
名無しなんじゃ:2005/07/25(月) 23:51:31 ID:3TsR87pw
オシャレなインターネットカフェがあったらうれしいな。
178 :
名無しなんじゃ:2005/07/26(火) 00:05:08 ID:P6Eu7kWI
普通にカフェがないから インターネットカフェ出来るのはまだまだ先??
でも最近どっかでみたような気がします。
179 :
名無しなんじゃ:2005/07/26(火) 00:51:49 ID:/CiuBV8o
180 :
名無しなんじゃ:2005/07/26(火) 19:51:05 ID:ZOuepOx2
あそこは入りづらいな。狭いし。食事だけでもってうどんとかの自販機があるけどな。食事なら向かいの、ござれに行くよな。
181 :
名無しなんじゃ:2005/07/26(火) 22:34:42 ID:x3i6WAtw
天下一品ラーメンが時々食いたくなる。
182 :
名無しなんじゃ:2005/07/26(火) 23:51:32 ID:NhTgpGiU
女の子一人でも入れるネットカフェがあれば・・・
なんて、呉でオシャレさを求めてもあまり需要はないか
ちょこちょこカワイイ店やカフェバーあるけど、
ALLで遊ぶには足りない感じの街だよね
183 :
名無しなんじゃ:2005/07/27(水) 11:57:52 ID:A0FTnp8I
おしゃれかどうかは疑問があるけどフタバのネカフェなら女性でも普通にいってるよ。
でもおしゃれなネカフェが一軒くらいあってもいいのにねえ。
あと私はレンタルは広島駅の近くのフタバで借りてますよ。こっちに比べればまだ品揃えいいですしね。
185 :
名無しなんじゃ:2005/07/28(木) 00:08:57 ID:WYf.fPNs
>>184呉の住人が中々そうゆう感受性がないから、出来てもはやんないかもね。
いまだにイタイ人多いもん・・・
186 :
ん:2005/07/29(金) 21:58:57 ID:Njgi/p0Q
確かに。呉人はセンスない上に飽き性ならしい。
だから新しいお店できても、最初の2、3ヶ月はやるだけで
なかなか長くは続かない気がする。
駅周辺がもっといい感じの店が増えたらな・・・
中通はもうダメでしょ。
187 :
なんだかなぁ・・・:2005/07/29(金) 22:07:29 ID:a3Z4DSik
呉人が飽き性てのゎ聞き捨てならんな…。
いちおう呉児だけど別に飽き性ではないし。
実際呉人を人くくりにされてもねぇ・・・。
てゅヵ何でネカフェなんてものが必要なのかが疑問。自宅PC買えばいいぢゃん
ネカフェに通うお金通算すれば自宅で買えるぢゃんw
189 :
名無しなんじゃ:2005/07/30(土) 01:58:57 ID:ufH9hJqY
行く行く。
自宅とはまた違った感でイイよね。
呉方面は飽き性だから商売するのが難しいってのは
よく聞くよ。
190 :
名無しなんじゃ:2005/07/31(日) 00:11:12 ID:EXVW0BxQ
と、ゆうか 規模が中途半端すぎるから流行きらないんじゃないか??
平地がないから、駐車場もできないし、今時 車が店の前まで行かないと
行く気がなくなりませんか??
広島市内の ラウンドワン位の位置なら歩きでいいけど 中通は死んでるしねー
やる気のない店はやる気のある若者に 売りにだせばいいのに・・・
叶匠寿庵
銀座コージーコーナー(ジャンボシュー必須)
資生堂パーラー
高島屋
192 :
名無しなんじゃ:2005/08/02(火) 01:01:42 ID:OmDVCE8E
駅裏のマンションって店は何が入るの??
193 :
名無しなんじゃ:2005/08/06(土) 21:03:33 ID:7V68BbWY
ウニクロ フタバ ゲーセン 飲食店
194 :
名無しなんじゃ:2005/08/06(土) 21:23:27 ID:GEgSxEuM
ねぇ〜、8mmビデオ、ソニーのじゃけど
DD,DVDに焼付けてくれる お店しらない?
195 :
名無しなんじゃ:2005/08/06(土) 21:50:38 ID:xPEYTX86
>>194サエダや芸美カラーでやってくれるのでは?
196 :
名無しなんじゃ:2005/08/11(木) 21:23:34 ID:IYw1yXVQ
197 :
名無しなんじゃ:2005/08/12(金) 00:54:01 ID:U3AzykKI
それは自分で調べなさい!
198 :
名無しなんじゃ:2005/08/13(土) 21:25:03 ID:blBQhbow
だれかいますかぁ??呉のなかどおり、れんがどおり付近でランチのおいしいとこどっかないですかぁ??
199 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 08:39:44 ID:YKWOm/sg
黄ビル横のうどんの北斗 店辞めたのか?看板無くなってたぞ。
200 :
名無しなんじゃ:2005/08/17(水) 13:11:40 ID:bMyEaXWE
PPFMやTAKEOKIKUTIやポールスミスやジュンメンなど出店きぼん
201 :
名無しなんじゃ:2005/09/02(金) 07:54:26 ID:skDNGty6
中通りか呉駅前に「吉野家」か「餃子の王将」があったらいいな。
作ってクレクレの呉呉団ばかりじゃなくて、
「市民が欲しがるものがまだ無いのはチャンスだ。自分たちで作ろう」
という気概を呉市民が持ってないんだからダメだな。
大和と海猿と義経で呉が注目されている千載一遇のチャンスを見逃してしまう呉には
永遠に可能性は無い。
203 :
名無しなんじゃ:2005/09/07(水) 15:49:13 ID:9u0sYfKY
お前違う呉スレにも来てた奴だろ。
おもんないよ。
204 :
名無しなんじゃ:2005/09/14(水) 00:12:40 ID:xuYAOMNM
呉龍のハンタイ車線に 出来てる、お店は何屋? 見た目通り 居酒屋?
結構 夜タクシーとかいるから いい店なのかな??
でもなんだか 行きにくい場所にできたなー
誰か行った人 イマスカ??
205 :
名無しなんじゃ:2005/09/15(木) 15:58:40 ID:PmB9Y5KE
シティー・パルクの前にあった「うどんの北斗」、潰れたのかと思ったら
近日移転オープンだそうな。場所は本通りからだと市役所通りから堺川を
渡ってすぐ。黄色いテントの店。今内装工事中。
206 :
名無しなんじゃ:2005/09/18(日) 01:41:35 ID:/oOcbzKo
スーパー銭湯
料金500円くらいで
207 :
名無しなんじゃ:2005/09/18(日) 19:58:34 ID:Hf/R2zYM
今度呉駅裏に風呂屋できるよ!料金はわからないけど…
208 :
名無しなんじゃ:2005/09/19(月) 03:03:43 ID:wAImiHkk
料金は千数百円らしいので
レクレって坂のパルティと思いっきり競合してるよな
ユニクロに銭湯、飲食店街
秋葉で昔通ってた、天や は無理でも、更科ぐらいは来て欲しい
>>209んーでも呉の人はどうかわからんけど、広住民の私からしたら
車でも坂はちょっと遠いな。
坂まで行くならもうちょっと足伸ばして広島行くし。
店舗内容がかぶってても呉に出来ると便利さが違う気がする。
212 :
名無しなんじゃ:2005/10/11(火) 01:05:27 ID:kjYgtbZE
宮が迫団地 入り口の お好み大 わ旨い モス系列の焼山野菜ラ‐メンもなんでか
うまいじょ! 福屋の上の 赤いのれんの ラ‐メン旨いの?エゲ山行く途中のファミマの
近くのステ‐キ定食て 書いてるとこは 美味しいの・?お好み情報も 願います じゃ!
213 :
名無しなんじゃ:2005/10/12(水) 23:27:11 ID:V/PQyHOI
呉でフェアトレード・ショップは必要ないかなぁ?
214 :
名無しなんじゃ:2005/10/13(木) 10:14:19 ID:xk.PcKQY
中通の建物を全部れんがつくりにしよう!
予算がないか・・
215 :
名無しなんじゃ:2005/10/13(木) 10:22:12 ID:.dEhsfdY
216 :
名無しなんじゃ:2005/10/13(木) 17:31:39 ID:GcyI8lPo
坂はおもしろいよじゃんじゃかっていう焼肉うまいし
217 :
名無しなんじゃ:2005/10/13(木) 22:31:56 ID:xhDj0Xic
だれか、メイドカフェか看護婦喫茶を開業できる方いませんか?
218 :
名無しなんじゃ:2005/10/14(金) 05:39:35 ID:yqPSvFuM
レクレに「麺相撲物語」のようなラーメン博物館的なものが欲しかった。
219 :
名無しなんじゃ:2005/10/14(金) 16:09:43 ID:lkle5hbo
なんじゃかんじゃゆーてもわしゃくれがすきじゃけ!
220 :
名無しなんじゃ:2005/10/14(金) 16:20:58 ID:lkle5hbo
なんじゃかんじゃゆーてもわしゃくれがすきじゃけ!
221 :
名無しなんじゃ:2005/11/06(日) 22:12:02 ID:dI7Pejus
レクレの飲食店街にあるバイキングの店は
魚がいる水槽を見ているだけで楽しいよ
222 :
名無しなんじゃ:2005/11/14(月) 11:43:28 ID:IajCfpLE
中古CDショップの「グルービン」はなくなったの?
それとも移転?
223 :
名無しなんじゃ:2005/11/18(金) 09:18:58 ID:4IhZhh7s
輸入車を専門に取り扱ってるとこないの?
224 :
名無しなんじゃ:2005/11/18(金) 16:03:47 ID:Ta3NniaY
がんばれ衆議院議員三谷!
225 :
名無しなんじゃ:2005/11/25(金) 18:55:36 ID:WPMEH3qE
今日、三谷さんが音戸渡船口のところに居たよ なんか、演説しとった
226 :
名無しなんじゃ:2006/01/09(月) 19:03:38 ID:trP9mj0I
吉野家 松屋 その他ラーメン屋 が欲しい
227 :
名無しなんじゃ:2006/03/06(月) 11:03:32 ID:gMc0yoT6
れんが通りor呉駅前に 吉野家 松屋 すきや などが欲しい。
228 :
名無しなんじゃ:2006/04/13(木) 11:17:20 ID:v1KM5atY
駅前にインターネットカフェが欲しいですね。
229 :
名無しなんじゃ:2006/04/20(木) 10:45:01 ID:Rurg3ASM
大きな病院が沢山欲しい。
230 :
名無しなんじゃ:2006/04/20(木) 21:51:00 ID:G/Uq1BH.
吉田家。
231 :
名無しなんじゃ:2006/04/20(木) 21:57:44 ID:spkZk576
切実に ライブハウス
232 :
名無しなんじゃ:2006/04/21(金) 22:48:07 ID:6/KlTys2
233 :
名無しなんじゃ:2006/04/22(土) 00:50:23 ID:x.RGZVPI
レクレのジムっていいの・・?
イケメンインストラクターいるなら行ってみたいな
234 :
名無しなんじゃ:2006/04/22(土) 02:55:14 ID:uqKcYEuY
235 :
名無しなんじゃ:2006/04/22(土) 04:35:01 ID:6boK2wuw
喫茶店もっとキボン。
菅原文太記念館
237 :
名無しなんじゃ:2006/04/23(日) 18:11:07 ID:DBiou5Z2
三谷より寺田!!
238 :
名無しなんじゃ:2006/04/24(月) 00:36:52 ID:QHO5Couk
ジム通いか・・・
イケメン目当てでもいいんじゃん?
239 :
名無しなんじゃ:2006/04/25(火) 05:43:37 ID:WgxS2utE
四ツ道路に「el GATO」ってカフェバーができてるけど行った人いますか?
営業時間やメニュー・値段など教えてください。いい感じなんだけど、一見では
なかなか行きづらくて・・・・・・・・。
240 :
名無しなんじゃ:2006/05/21(日) 08:38:47 ID:QeFL1ZUQ
age
241 :
名無しなんじゃ:2006/06/30(金) 10:22:32 ID:7SaIhxiw
gapが欲しいね。
242 :
名無しなんじゃ:2006/07/11(火) 15:37:36 ID:SVW/3Fb.
243 :
名無しなんじゃ:2006/07/17(月) 04:29:28 ID:1VxQTn2Q
ギャップ欲しい。
24時間のネカフェも欲しい。
無料駐車場もあればいいな。
244 :
名無しなんじゃ:2006/07/18(火) 19:41:42 ID:QqHqsNQs
gapって何?
245 :
名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 04:48:13 ID:7KbOp6Hs
gap知らんのか?
246 :
名無しなんじゃ:2006/07/26(水) 04:56:43 ID:RuaCWfzo
知らんのよマジで。
247 :
名無しなんじゃ:2006/08/03(木) 12:16:25 ID:sRh.Aizg
ググれ!
248 :
名無しなんじゃ:2006/08/03(木) 16:11:17 ID:Lc2U6e8w
なんだジーンズショップか。オレはイラネ。
え?
250 :
名無しなんじゃ:2006/08/05(土) 12:15:43 ID:7F4C/rEo
251 :
名無しなんじゃ:2006/08/28(月) 07:20:34 ID:7oTyLTQs
やっぱ水を安く売る店だろ。
確かに
253 :
名無しなんじゃ:2006/09/14(木) 19:20:38 ID:fbb0n9JU
本通りのランチバイキングの店、ランチバイキングやめたの?
なんか「ランチメニュー」とか書かれた黒板が店頭に出るようになったんだけど。
バイキングが魅力で時々行ってたんだけど、やめたとしたら残念だなあ。
254 :
名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 01:18:45 ID:f6MoOJfI
すきや
255 :
名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 07:48:34 ID:arBeBq9k
すきやは広にある
>>255新しくなったデオデオ広の隣りだね。
おれ一度しか行ったことないや。あそこは牛丼やってるんだっけ?
257 :
名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 22:47:34 ID:arBeBq9k
>>256すき家はとりそぼろ丼や五目あんかけ丼はあるけど
天丼はないです
>>253あそこは何やっても失敗するな…。
あまりコロコロ変えると何かあるのでは?と不審に思って行けないな…。
259 :
名無しなんじゃ:2006/10/19(木) 22:55:45 ID:il0aGdVI
すき屋とか呉駅周辺にあれば確実に黒字経営間違いなし。
260 :
名無しなんじゃ:2006/10/21(土) 18:53:49 ID:46DU5FZk
それは分からんよ
飲食店はけっこうあるから
維持費もけっこうかかりそうだし
261 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 00:49:43 ID:xWteMe7I
呉駅前に「まいどおおきに食堂」が欲しい。「森○食堂」や「く○だ」も
いいんだけどちょっと高いし。
262 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 22:34:09 ID:eImeGlx2
ヤクザミュージアム
263 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 00:50:00 ID:ElQpgAXg
忍者屋敷風レストラン
264 :
名無しなんじゃ:2006/11/21(火) 14:21:53 ID:bAYVPhDc
>263
賛成!
265 :
名無しなんじゃ:2007/01/16(火) 23:36:37 ID:04pQGtyg
厚揚げ
266 :
名無しなんじゃ:2007/01/18(木) 02:55:55 ID:R1y//jms
マルナカ
半田屋
橋とか水門とか談合の影響モロだけど大丈夫かな?
269 :
名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 20:59:20 ID:8OJjWb1.
バーミヤン
270 :
名無しなんじゃ:2007/02/26(月) 21:04:51 ID:8OJjWb1.
中華バイキング(ランチ・ディナーとも)の店。
今はなくなったけど、ずっと前にアリスガーデンにあった店のような。
店名失念・・・・・
和食のファミレス とんでん
272 :
名無しなんじゃ:2007/03/03(土) 10:04:00 ID:XZWYNqkU
ソレオユ
273 :
名無しなんじゃ:2007/03/04(日) 21:19:57 ID:dbYuSqN.
「ござれ」のさぬきうどん、本通店と呉駅前店とで値段が100円も違うのは
何故???
274 :
名無しなんじゃ:2007/03/07(水) 01:13:04 ID:1uzBnnqo
>>266マルナカ賛成!!!
ゆめタウン アメリカ産が多い気がする。。。
275 :
名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 09:09:40 ID:9xTgmv5w
デリヘルあったら流行るよ。
広島から呼んでるもん。
276 :
名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 19:47:15 ID:abQQvhnc
トラの穴
277 :
名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 21:46:41 ID:bHcivOXI
マジックショップ。
中国地方には福山と岡山にしかないんです。くれにあったらかなりの客呼べると思います。
俺も行くしな。
278 :
名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 11:29:31 ID:PBWtsXK.
つたや
279 :
名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 16:33:43 ID:9pzmOOSI
長崎ちゃんぽん
激安ゴルフショップ
280 :
名無しなんじゃ:2007/05/14(月) 18:28:30 ID:lBlf/YTg
『吉野家』と『ガスト』があればいいなあ。。。
とくに広地区w
281 :
名無しなんじゃ:2007/05/19(土) 22:48:31 ID:NH39tMas
タワーレコード
282 :
名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 22:22:56 ID:CSnMSQTA
ココイチ
283 :
名無しなんじゃ:2007/08/03(金) 22:04:38 ID:uexvGZ.2
「酒のやまや」 激しくキボン
284 :
名無しなんじゃ:2008/02/05(火) 20:03:03 ID:heZ5jgkg
やっぱしショップ99じゃろ?
ココイチは広にあるよ。新広からまっすぐ国際大学を超えていった先じゃね。
285 :
名無しなんじゃ:2008/02/05(火) 20:46:00 ID:dMTTx756
>>284お笑い芸人のテーマソングで店の歌は知ってるが、ショップ99ってどんな店?
m(._.)m 教えてください
>>28599円均一のお店(コンビニ)じゃよ。
っていっても税込みで104円だけど…。
主に食品を扱っているお店。
広島県内では見かけたことないなぁ。
287 :
名無しなんじゃ:2008/02/08(金) 09:17:35 ID:WbSx8O2s
でっかい映画館
288 :
名無しなんじゃ:2008/02/08(金) 10:21:04 ID:DIwBZYGA
289 :
名無しなんじゃ:2008/02/25(月) 12:05:21 ID:l04AC3RE
古本屋花いち
ドコ行った…
290 :
名無しなんじゃ:2008/04/16(水) 11:32:38 ID:zsyD/j5E
焼き鳥大吉が欲しい。
291 :
名無しなんじゃ:2008/04/17(木) 16:21:10 ID:r7vI9FZc
292 :
名無しなんじゃ:2008/04/18(金) 08:02:25 ID:JeOFpouo
ブックオフ切実に欲しいなぁ
293 :
名無しなんじゃ:2008/04/18(金) 09:49:44 ID:U3H9Y6ZQ
呉でおいしい広島焼きの店しりませんか?
295 :
名無しなんじゃ:2008/04/19(土) 10:48:31 ID:o8be.6r6
>>294呉に広島焼きなどない!!
あるのは「お好み焼き」「呉焼き」「関西風」だ!!
ちなみにオススメは三条の「ポパイ」だ!!
>>295呉で30年生きてきたけど「呉焼き」なんてはじめて聞いた
どんなの?
297 :
名無しなんじゃ:2008/04/19(土) 21:59:51 ID:o8be.6r6
>>296焼きそばor焼きうどんを生地に乗せて二つ折りにしたやつ
>>293ないよー。怪しいヲタショップはあるけど
まさに広に欲しい
299 :
名無しなんじゃ:2008/04/20(日) 00:03:27 ID:XCB8FNDs
>>298あれっ? 国際大の前にあるのはGEOだったかな?
>>299GEOだね
古コミックはそこそこあるけど、古本は話にならん規模
>>297それがいわゆるお好み(そば|うどん)入りじゃないの?
「二つ折り」がポイントなのか?
>>293国際通りをちょいと北上したあたり、右手にドコモショップ、その対面に
あんまり広くはないけど中古CD・ゲーム・コミック・古本の店があるよ。
302 :
名無しなんじゃ:2008/04/21(月) 21:17:36 ID:vAoa.w0Q
確かに呉にはおいしいお好み焼き(広島焼き)はなかなか無いね。呉の特徴としては、焼く段階でソバにソースが絡めてある。あまり好きじゃないなぁ。
俺が好きなのは、市内にチェーン店「へんくつ屋」、紙屋町の「よっちゃん」、尾道の「野口」、神辺の「キャベツ畑」。呉で10件以上行ってみたけど、なかなかおいしい店はないなぁ。中通の「たこぜん」は関西風だけどおいしかった。
>>297なるほど。ありがとう
しかし自分も二つ折り以外の違いがわからない
うちの近所にある小さいお好み焼き屋が、その「呉焼き」なんだけど、お好みとお好みうどん(そば)と分かれてるからなあ
お好み焼き→広島風
呉焼き→広島風を二つ折り
関西風→ごちゃまぜにする
という認識でいいの? 解説してるサイトとかあったら教えて
あと、マクドとケンタッキーのドライブスルー、ヤマダかコジマデンキが欲しいなあ
304 :
名無しなんじゃ:2008/04/21(月) 23:04:28 ID:UgXLS60g
>>301 黒で統一した店のことかな?
高いって不評だけど
てかあそこ店の雰囲気はよく変わるけど置いてる商品
2年前と大して変わんないんだけど
変わってるとしたら値段がなぜか向上したことかな
オープン時はネオジオソフト(多少古いもの)1本50円で売ってたのになぁ
今同じものが2000円強で売られてた
まぁ懐かしいもの見るにはいいかも
>>304> 黒で統一した店のことかな?
これはもしかして広白石のR185沿いにあるマンガ倉庫かな?楽器、エアガン、釣り具、
古着などもある。
ドコモショップ国際通り店の真ん前にあるのはぜんぜん黒っぽくなくて、
店内もワリとゆったりしてる。ゲームとか分からないけど古本とCD目当てで
散歩がてら覗いたことがある。「おじゃる丸」のサントラCDを300円で買ってきた。
307 :
名無しなんじゃ:2008/06/16(月) 11:32:47 ID:bUKYlWCs
2時間3500円ぐらいで飲み食べ放題できる焼肉屋
そういえば本通りの「ござれ」が焼肉屋に業務転換してたね。
システム聞いたけど、80分2000円で食べ放題、飲み放題はなし。
308 :
ござれは行かないで!:2008/06/29(日) 16:17:08 ID:3C4mPMxQ
ござれに行きました。平日の19時頃に行きました。客は私たち2人と家族連れの2組
焼肉食べ放題2000円を注文しました。肉は今まで食べた事がないほどまずいです。
追加の注文をすると、「いま立て込んでいる」などと感じ悪く対応される。たった、2組なのに何故立て込むのか不思議でした。
私たちは、食べ放題といっても、ビックリするほど食べていないのに、注文したら、どんどん機嫌が悪くなる店員のおばちゃんたち
具体的には、注文しても返事はなし。注文し終わると無言で去っていく。注文してもいつまでもこない
デザートのアイスを一人で3つ頼んだら、「あんた、ええ加減にしんさいよ。おなか壊すよ」ととても感じわるく言われる。
かといって、私たちの態度が悪いとかでもないし、食べ放題なのに注文したら、機嫌が悪くなるし、意味が分かりません。
私のようにとても不快な思いを皆さんにして欲しくないと思い投稿しました。
309 :
名無しなんじゃ:2008/07/01(火) 00:55:09 ID:TZJeBTEU
>>308それはイヤな体験をされましたね。
私は先週中頃に行きましたが、好印象を受けました。17時過ぎに行ったの
ですが、客は私たちだけ。フロア係はおばちゃんがひとりでしたがこの人が
すごく丁寧で、いい意味で「商売気がない」。「もう何でも言うてくださいね〜〜」
みたいな感じの人でした。肉の質も私たちにはまずまずでした。まあ味覚は
人それぞれですから一概には言えませんが。私は「また行きたい」という印象です。
>>308さんのときと私たちのときとフロア係が違ったのかもしれませんね。
310 :
名無しなんじゃ:2008/10/19(日) 02:16:47 ID:OBtwclgY
お好み焼きの店なら 四つ道路にある はらどけいおすすめです^^
結構おいしいですよ^^
311 :
名無しなんじゃ:2008/11/09(日) 03:41:52 ID:41nNptK2
>>310食べたことある!!
はらどけい
美味しかったヨ
312 :
名無しなんじゃ:2008/11/09(日) 03:50:40 ID:M3JGzEyY
むかし、空港道りのCOCO壱番屋で一時間で大盛り食べたら無料ってやってたけど、まだやってるの?
313 :
名無しなんじゃ:2008/11/09(日) 08:22:22 ID:pJkFJcVM
>>31220分以内にカレー1.3キロな。
もうやってないよ。
呉・広も結構いろんな店できたよな
レクレには一部で待望だったユニクロが出店したし、広には中小の古本屋が何件か出店してる
出来ればツタヤやブックオフが進出してくれればよかったが、出店ラインの人口密度を満たしてないから仕方ない
あとは吉牛と広にマックが出来ればいいんだがなぁ
俺は吉野家よりすき家の方が好きだな
ヤマ電が進出してくれたらデオデオ嫌いな俺にとってはすごくありがたいんだが
316 :
名無しなんじゃ:2008/12/05(金) 21:46:53 ID:K4d99Reo
>>315ジャスコのあとにヤマ電くるという話がある
317 :
名無しなんじゃ:2008/12/06(土) 21:53:36 ID:ezh/JK0g
>>316ジャスコって広のジャスコ?移転するって言うガセネタが多いけど、移転はしないと思うよ。
呉ってユニクロが無かったのか。
発祥の一号店は広島なのに。
美味いラーメン屋がほしい
呉のレベルが低すぎる
320 :
名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 11:01:47 ID:zJECBe7E
呉のラーメンはマズイとは思わないが、確かに他の地域とは一線を画していると思う。
呉のは呉ので、地域でずーっと食べていたら美味く感じる店もあるにはあるんだろう。
逆に
>>319氏は、どこの地域のどのようなラーメンが高レベルだと思っているのかな?
江波、舟入あたりの
陽気、満得、はりがね、元就あるはきさくといい店が沢山ある
それくらいのレベルの店が欲しい
322 :
名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 15:12:26 ID:KY8RnFeo
>>318呉駅裏のレクレにあるのはユニクロじゃないの?
323 :
名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 17:48:19 ID:zJECBe7E
あるはきさく、という店だけがわからんかった。
だが、
>>319が市内の有名店を食べ歩いているのはよくわかった。
満得は俺も好きだ。
その理屈からいくと、呉港近くの「ムツゴロウ」なんてどうだ?
>>323あるいは「きさく」です
汁なし坦々麺の名店
ムツゴロウもね、から揚げは多いけど
ラーメンはもう一つ物足らないかな
メニューを絞って質をあげればいいと思うけど
昔からメニューの豊富さが売りの店だからあれでいいのかな
325 :
名無しなんじゃ:2008/12/07(日) 19:51:34 ID:zJECBe7E
>>324ただの脱字だったわけね。そこまで深読みできなくて申し訳ない。
このままだとこのスレの住人に、「ラーメン板」に行け!と怒られそうなので、
続きは広島ラーメン板にて、どうだい?
好き嫌いは別れるが、市役所前のホームラン軒なんかも「個性」があって好きだ。
ただ、店内の知らない芸能人(?)のサイン色紙が気になるが。
326 :
名無しなんじゃ:2008/12/08(月) 18:55:49 ID:GqEwtpdQ
お好み焼きで、麺にソースで味付けしていない店は、広の「みっちゃん」がそうだった気がする。
個人的には、呉で一番美味しいと思う。
普通サイズでも、かなり量がある。ダブルだと多すぎる位の大きさ。
生の麺を湯がいて、鉄板で焼くからパリパリでモチモチ。
あと、「たいちゃん・V」かな?(店名うろ覚え)
ここも美味しいと思う。だいぶ前の話題に、亀レス失礼しました。
327 :
名無しなんじゃ:2008/12/09(火) 22:33:16 ID:rj6am0tQ
みっちゃんってどこにあるん?
328 :
名無しなんじゃ:2008/12/21(日) 09:51:48 ID:NfYjaCas
地図で見る限り広待田あたりのR375沿い
329 :
名無しなんじゃ:2008/12/21(日) 15:05:58 ID:NfYjaCas
X 待田
○ 町田
330 :
名無しなんじゃ:2008/12/24(水) 19:50:36 ID:ylH5vtB.
呉市にあったらいい店かー。
鎌倉御殿 スチュワーデス、楊貴妃、秘書室、角海老
プレイボーイ、シルクハット、w
331 :
名無しなんじゃ:2009/02/05(木) 20:37:54 ID:vtTuCs1w
>>330確かに呉にはないなあ。女子寮別館を加えてもいいか?
332 :
名無しなんじゃ:2009/02/06(金) 03:21:11 ID:/ID7eF1A
旧市内に牛丼屋ができてほしい。夜中に食べに行くといったらファミレスか
マックしかないからねえ
333 :
名無しなんじゃ:2009/02/16(月) 12:27:40 ID:n3yjuybU
旧市内にほしいもの
サイゼリア
松屋
てんや
吉野家
すき屋
オリジン弁当
ナチュラルローソン
AMPM
天霧がまずいけぇ丸亀製麺作ってほしい。
絶対儲かる・・・
335 :
名無しなんじゃ:2009/10/24(土) 12:27:41 ID:W942Xyu2
広の出店ラッシュはすごよね
336 :
名無しなんじゃ:2009/10/24(土) 13:04:47 ID:UlwtthhA
丸亀がうまいと思ってるのか・・
337 :
名無しなんじゃ:2009/11/04(水) 23:21:40 ID:KQXyj6Tc
パワーズからオーソリティーまでぐらいの規模のスポーツショップ
338 :
名無しなんじゃ:2009/11/05(木) 01:41:06 ID:GqK.0XHo
339 :
名無しなんじゃ:2010/02/02(火) 13:53:48 ID:OSeUlrKU
ノートパソコンの電源を使えるお店や公共施設(図書館など)はありますか?
340 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 17:38:37 ID:d9jgttk.
みどり屋
341 :
名無しなんじゃ:2010/02/04(木) 18:25:38 ID:jKwInJhI
ゲーセン
342 :
名無しなんじゃ:2010/02/26(金) 00:39:04 ID:.4DMp0TU
アンナミラーズ
成田国際空港
344 :
名無しなんじゃ:2010/02/26(金) 18:36:02 ID:rugmpE0w
デズニイランド
345 :
名無しなんじゃ:2010/02/26(金) 19:02:40 ID:pz.qQHWM
クレッチマーの法則
346 :
名無しなんじゃ:2010/05/20(木) 23:08:22 ID:7oI6jDmg
天下一品