.          【 賀陽郡 】          .

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
岡山県・賀陽郡<カヤグン>の全域のスレッドです。
下道郡あたりも含めてもいいかな。
2名無しなんじゃ:2004/05/28(金) 12:40:31 ID:8C/EPzbw
賀陽郡は、確か、総社の中心部あたりですよね?
3名無しなんじゃ:2004/05/28(金) 17:27:34 ID:k4kzBnms
>>3
さよう。
賀陽町とは違うんで、お間違えなく。
4名無しなんじゃ:2004/05/30(日) 19:31:55 ID:o3tF0xQQ
>>1
賀陽郡+下道郡=吉備郡になるんじゃ・・・
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1085831213
そうなると↑と重複してしまうので含めないほうがいいと思う。

>>2
吉備郡の中心は総社だけど、賀陽郡の中心は高松だった。
5高松の歴史研究家(自称):2004/05/30(日) 19:42:35 ID:ugH6fEsk
>>4
いや、それは少し違うね。明治になってから賀陽郡役場が高松に置かれた。それは、庭瀬辺りの人を考慮して高松に置かれたのだ。役所は高松だが、賑わいの中心は総社・足守。
古代から中世も総社・足守が中心に栄え、江戸になると足守に陣屋を構える足守藩や総社に陣屋を構える浅尾藩が出来るなど、やはり総社・足守がこの地域の中心。
経済的な面だけみると総社がずっと賀陽郡の中心だった。
6名無しなんじゃ:2004/05/30(日) 19:58:54 ID:o3tF0xQQ
ちなみに賀陽郡の範囲は、岡山市となった旧足守町・旧高松町・旧庭瀬町の部分と、
総社市の高梁川以西、三須、常盤を除いた部分、賀陽町の旧大和村の部分。
7名無しなんじゃ:2004/05/30(日) 20:12:57 ID:o3tF0xQQ
>>5
行政の中心、文化の中心、経済の中心などといろいろあるし、
単に中心という表現はまずかった・・・歴史研究家さんご指摘ありがとう。
中心というのは行政の中心のことで、郡役所所在地と訂正させていただきたい。
8名無しなんじゃ:2004/05/30(日) 20:27:15 ID:G6FmVB7U
しかし、ついに「賀陽」の名が完全消滅するな。郡が変わり、読み方 も「かよう」に変わったものの、賀陽町が受け継いでいたのに。
「下道(シモツミチ)」はすでに完全消滅。「吉備」も風前の灯火。
吉備路として歴史のある地域なのに、これでいいんか?
地名も文化遺産として、残してほしい。京都や奈良みたいにさ。
9名無しなんじゃ:2004/05/31(月) 11:55:53 ID:nzrmiVSw
>>7
しかも明治になってから。
10名無しなんじゃ:2004/05/31(月) 16:22:07 ID:2MnLB3RU
でーれーなー
11名無しなんじゃ:2004/06/01(火) 08:38:40 ID:FHM9C9u.