1 :
名無しなんじゃ:
どこかいいところないか教えてくだされ
また、情報交換をいろいろしましょう
2 :
名無しなんじゃ:2004/05/03(月) 22:50:20 ID:jHNb4EZs
優雅に2いただきっ!
今日は2率たかいなぁ〜
3 :
名無しなんじゃ:2004/05/03(月) 22:55:22 ID:1shsM4c6
ココいち
4 :
名無しなんじゃ:2004/05/03(月) 23:18:13 ID:OkUrKsDM
ココイチかよ!
5 :
名無しなんじゃ:2004/05/03(月) 23:47:32 ID:.//eTg6Y
本通りの「一楽章」
三篠の「カリーの樹」
6 :
名無しなんじゃ:2004/05/04(火) 08:40:42 ID:T4uCoCWw
ガリバーってまだある??
7 :
名無しなんじゃ:2004/05/04(火) 09:07:00 ID:/1Npdncg
旨いカレー屋は
並木通りの「桃丘」です。
食った後に服が多少、カレー臭くなるけど
味は最高だ。
8 :
名無しなんじゃ:2004/05/04(火) 09:25:11 ID:01aWRj/2
9 :
名無しなんじゃ:2004/05/04(火) 09:48:21 ID:Ua21dBH6
・サリー
・キュリ
・サンカレー
・オアシス
・キートン
・ボンデぃ
・100番目のサル
・ガリバー
・桃丘
・マハック
・ぱばじ
・一楽章
・ラーナプトラ
・飛龍
・タンドール
・ナーナック
・サワディー
・菊屋
全部出た。終了。w
10 :
名無しなんじゃ:2004/05/05(水) 05:17:30 ID:yj8muf5U
>>9なかなか良い店をチョイスしてんな
でも俺的には×な店も・・・
11 :
名無しなんじゃ:2004/05/07(金) 23:06:27 ID:HO9ixYgo
中広の『インドのとなり』
12 :
4PT:2004/05/07(金) 23:13:46 ID:rGbxLQ1Y
>9
飛龍ワロタw
13 :
名無しなんじゃ:2004/05/09(日) 22:17:36 ID:GYzuqGV2
・ラーナプトラ
・飛龍
・タンドール
・サワディー
・菊屋
・サリー
こんだけ食べたことない。
誰かいったことある人場所とレポート頼みます。
14 :
名無しなんじゃ:2004/05/11(火) 20:56:10 ID:t14OZsHw
祇園にあるエイトってとこがいいよ。カレーセットマジでオススメ。
ハンバーグ、とんかつ、焼肉などおかずが選べます。
おじさんとおばさんいい人だし。
15 :
名無しなんじゃ:2004/05/12(水) 09:29:42 ID:mY6.qblQ
府中にあった「デリシャス」がなくなって安佐南区に同じ名前の店ができてるって聞いたんですが・・
移転でしょうか?誰かいった人いませんか?
16 :
名無しなんじゃ:2004/05/12(水) 17:55:46 ID:ZCwgEbGw
広島港にインド料理屋あるよ
17 :
名無しなんじゃ:2004/05/12(水) 18:22:59 ID:SHA0MRNw
呉の木木、子豚もうまい。
でも、個人的に一番好きなのはサンカレー。
あの雰囲気がたまらん。
18 :
名無しなんじゃ:2004/05/12(水) 22:56:29 ID:zU2L7Z2.
広島駅新幹線口そばの喫茶店
「ミサキ」のカレーがうまいよ!
19 :
名無しなんじゃ:2004/05/13(木) 11:19:30 ID:YcZyIrUU
>15
府中に有った時は、2週間に1回位行ってたなぁ。
ボヤ騒ぎが原因で、安佐南区に移転したとか。
ずいぶん前に行ったんで、ハッキリ覚えていないが
バーのような感じになってたような。
美味しさは健在でしたよ。
20 :
名無しなんじゃ:2004/05/13(木) 12:50:33 ID:UitpR9UI
サンカレーが一番上手い〜〜
かれこれ30年は食ってるな!!
21 :
15:2004/05/13(木) 14:26:49 ID:Kov.k2hk
>19
そうでしたか、ただ偶然同じ名前の店だったらショックだなーと思ってたんですが「移転」ということなら嬉しいです!ぜひ探して行ってみたいと思います。ありがとうございました!!
22 :
名無しなんじゃ:2004/05/15(土) 22:25:47 ID:bs1k51fs
サンカレー
とりたて旨いとは思わないけどまた食べたくなる・・・
何かヤバ系入ってるのではないかと・・・・
旨いと思うのは桃丘
23 :
名無しなんじゃ:2004/05/15(土) 22:35:15 ID:LMRwUWNU
横川のパチンコ屋の裏の細い路地のところにあったカレー屋はどこにいったか情報希望。つぶれたのかな
24 :
名無しなんじゃ:2004/05/16(日) 03:48:35 ID:F3shor0s
三篠に「タマリンド」とかなんかスパイシーな名前のカレー屋見かけたんですが
誰か行った方いませんか?
住宅街にある割と新しめな1軒屋だったような。
ケーキもあったかな。
25 :
名無しなんじゃ:2004/05/16(日) 09:04:33 ID:zGIxDWCA
なんだ、快食に出てくるカレー屋ばかりだな。
26 :
名無しなんじゃ:2004/05/17(月) 22:04:04 ID:awfaJaBY
>20 サンカレーに一票、あと南区翠に「ホーム」って、にゃり(訳:ぶち)旨い店あったけど火事でつぶれたなー
>15 私もファンだったので、探して緑井まで通っていたのですが、今はもう違う店になってます
潰れたのか、更に移転したのかわかりません。
27 :
15:2004/05/18(火) 08:14:45 ID:id7Q.Vkk
>26
まじですかぁ〜かなりショック!!情報ありがとうございます。
28 :
名無しなんじゃ:2004/05/20(木) 11:55:18 ID:NsfV2d02
おいしいカレーなら、パセーラの外人がやってるとこ。
(わかりにくくてすいません。)
女性はお子様セットで十分足ります!
29 :
名無しなんじゃ:2004/05/20(木) 23:18:19 ID:IU1xr3i2
サンカレーってどこ?
30 :
名無しなんじゃ:2004/05/21(金) 00:09:55 ID:M3ANWP4A
可部のほうだったの思うのですが
めちゃめちゃ太ったおっさんがやってたカレー屋さん
知ってる人いませんか??
もうつぶれたらしいのですが…
31 :
名無しなんじゃ:2004/05/21(金) 00:12:12 ID:qdutBO.A
アルパークにあった昭和な雰囲気のカレー屋さん。
いつか行こうと思ってたけど、行きそびれてしまいました。
潰れたって事は不味かったのでしょうか?
32 :
名無しなんじゃ:2004/05/22(土) 01:41:02 ID:eezvefPE
>29
中央通りからパルコ新館に向かって右側のアーケード通りを入って
一つ目交差点の右側の角、近くに行くと、カレーのいい〜匂いがしますよ〜
小さな店で入ったら食券を買って席に着たら
3分位でカレーが出てきます。
なつかしくって、香ばしくって、あ〜食いてー!
33 :
名無しなんじゃ:2004/05/22(土) 10:04:05 ID:qeX68F52
34 :
カレーが好物:2004/05/24(月) 16:45:08 ID:2gKbGSwc
ウィズの近くのセヴンの近くにある芦田川というお店のカレーは美味しかったです。肉がとても柔らかくて最高でした☆
35 :
名無しなんじゃ:2004/05/28(金) 15:29:20 ID:uholO9mc
広島で一番旨いと思ったのは桃丘が好きだなキートンもボチボチ旨いので○
サンカレーもマズくはないがイマイチだな普通すぎる・・・
あとナンと一緒に食べるカレーは論外だ個人的に好きではない
100番目のサルの野菜カレーが好きです。
他に野菜カレーの旨いとこおせーて。
37 :
名無しなんじゃ:2004/06/14(月) 19:58:28 ID:j/N8OB5A
穴場な感で・・・
市民球場横にある中小企業会館(?)ビル下にある
「メ○キュール」って店があるのですが、
そこでのランチのカレーライスが美味しいらしいです。
自分はそこでのワイン会に参加してる身ですけど、料理はなかなかよいと思います。
38 :
名無しなんじゃ:2004/06/24(木) 00:25:46 ID:286QhtUA
一楽章が好きです。
店の雰囲気もいいし店員さんも優しいし、
月一でタロット占いのイベントとかやってておもろいっす。
味的には立町のスパイシーバー・ラルズのチキンカレーが好きです。
39 :
名無しなんじゃ:2004/06/29(火) 03:09:23 ID:y5JrbB62
で・・・
ドコが一番美味しいの?
40 :
名無しなんじゃ:2004/06/29(火) 22:29:04 ID:naU.AaJw
サンカレー好きだなー
あのてのカレースタンドで、あそこまでスパイスの立ったカレーを
食べさせる店は、なかなかないよ。
個人的には、サンカレーのような近所にスパイス臭をまき散らすような
カレー屋が好き。(近所迷惑だけど・・・)
ちなみに、今は亡き宇品「宝夢」とスパイスの香ばしさが似てるような
気がするんですが・・・(カレー粉も同じような気がする)
41 :
G@早朝カリー:2004/06/30(水) 09:44:24 ID:OyQkdaq2
サンカレーのあの雰囲気がダメなの俺だけだろうか?
何となく入りづらい。
42 :
名無しなんじゃ:2004/07/01(木) 04:25:14 ID:0tjqSNRU
>41
確かに入りにくいな
俺もイマイチあの雰囲気は苦手だ。
43 :
名無しなんじゃ:2004/07/01(木) 05:36:17 ID:kKRvkQF.
サンカレーに行く時は誰かと連れ立って行くから気にした事無かったけど、1人とかだと確かに入り辛いかも。
あそこの緑色の薬味ドバドバ入れて食べるのが好きだー。
広島港2階のガネーシュもおいしかったよー。
ナンの種類が多くてほんのり甘くてうまい。
しかも食べきれなかったナンを持ち帰らせてくれるのがイイ。
44 :
名無しなんじゃ:2004/07/03(土) 13:14:08 ID:Fw7Vf96c
45 :
サン:2004/07/14(水) 23:38:17 ID:h8g63CB6
サンカレー最高
大盛りにフィッシュフライ特に良し
また普通のカレーなら食券購入し席につく前に
すでにカレーがテーブルに感激
30年以上も食べています。
でも忘れられないのが江戸天ことカレー中
誰か似た味知りませんか?
46 :
サン:2004/07/14(水) 23:41:51 ID:h8g63CB6
サンカレー最高
大盛りにフィッシュフライ特に良し
また普通のカレーなら食券購入し席につく前に
すでにカレーがテーブルに感激
30年以上も食べています。
でも忘れられないのが江戸天ことカレー中
誰か似た味知りませんか?
47 :
名無しなんじゃ:2004/07/15(木) 00:30:38 ID:FU6Zw1x.
サンカレーうまいね おれはチキンカツカレー食べます
最近行けてないのでまた行きたくなりました
ばばじはこの前行きました
とてもおしゃれで雰囲気よくて彼女と行きたい感じですね^^
48 :
名無しなんじゃ:2004/07/15(木) 01:03:13 ID:AZNiyLuU
五日市のブルドッグは間違いない。廿日市の風のペリーヌもね
49 :
名無しなんじゃ:2004/07/15(木) 21:12:46 ID:l95iIbL2
ヤッパリ「桃丘」でしょ〜♪
50 :
名無しなんじゃ:2004/07/15(木) 21:30:07 ID:V7Qo3GSo
やっぱ 「百番目のサル」でしょ?
51 :
名無しなんじゃ:2004/07/15(木) 23:09:34 ID:S4rrMRX.
十日市町と31号線にある「にしむら」
カレーっつうかカレーうどんなんですが、
残った汁(ルー?!)にご飯入れて2度おいしい♪
邪道かね?
カレーにはキムチが一番合う。
53 :
名無しなんじゃ:2004/07/17(土) 14:00:02 ID:N/ERj6Ys
「にしむら」十日市店は6/19で閉店してました。
54 :
名無しなんじゃ:2004/07/17(土) 20:16:48 ID:KfgzaxJE
このての自作自演はもうお腹いっぱい
55 :
53:2004/07/18(日) 13:33:50 ID:Q7lV3Qvw
>54
純粋に情報として書込しただけなんだけど・・・
お腹イパーイでもまだ食べ足りない気すらする。
それがカレー。
57 :
名無しなんじゃ:2004/07/24(土) 01:36:59 ID:p/CxIBj2
「閉店してました」とジサクジエンして何の意味があるんだ
58 :
名無しなんじゃ:2004/07/25(日) 09:45:15 ID:9VRfzKaM
このスレッドの9割の発言が、おまえの自作自演だってことだよ。
59 :
名無しなんじゃ:2004/08/04(水) 17:17:17 ID:m9IWbJcw
仕事仲間に誘われ、3カレーに週2程度で行ってる。
少々食傷気味。
100番サルってどこあんの。きぼん
60 :
名無しなんじゃ:2004/08/04(水) 17:40:59 ID:cP8gxe7g
>59
土橋
閉店したギンレイカメラのはす向かいのブロック。
電車道から入ったら数件目の右側
61 :
名無しなんじゃ:2004/08/04(水) 17:48:50 ID:m9IWbJcw
>>60サンクス。いってみまつ。
個人的には一楽の辛口が好み
62 :
名無しなんじゃ:2004/08/04(水) 17:55:55 ID:gtkNuDFs
ココ一の店舗では、どこ店が一番うまいですか?
63 :
名無しなんじゃ:2004/08/04(水) 23:49:38 ID:jKp0XVDk
ココイチねぇ…
64 :
名無しなんじゃ:2004/08/05(木) 00:38:00 ID:kLKPoW/M
カレー大好き。
にしむらは坂のだけになったんだ。。
前は夕方閉まってたけど、今8時まであいてるから
いきやすくなったよ。
ぜひつぶさずに残してほしい。。またいこっと。
サンカレーこわくてまだはいってない。
いってみたくなったな。。
65 :
名無しなんじゃ:2004/08/05(木) 23:35:08 ID:9xpN89Wk
>>64
コワくねえべよ。チョビ痛いぐらい
66 :
名無しなんじゃ:2004/08/07(土) 01:14:07 ID:oxRsGUVU
>65
イタイんか。。。(笑)
67 :
名無しなんじゃ:2004/08/12(木) 01:00:00 ID:HYIYqJkM
ももおか行ってきた。
フライカレー+ビール小のセットでk円切った。
あの味であの値段… 満足。
おぬぬめ。
そんなエサでこの俺様がクマー(AA略
69 :
名無しなんじゃ:2004/08/12(木) 11:02:56 ID:8TBKWsU6
自分の下痢便ぉごはんにかけて食えばいいだろ
おまえらなんか
70 :
名無しなんじゃ:2004/08/13(金) 02:16:14 ID:IgT5BUyI
さて… アホほたっといて。
盆休みに入るね。
広島で最も辛口食えるの何処。教えて気本。
71 :
名無しなんじゃ:2004/08/13(金) 12:17:16 ID:Wj1EcLcw
とうがらしを20本ばかし食え
そして
自分の下痢便ぉごはんにかけて食えばいいだろ
プッ
72 :
名無しなんじゃ:2004/08/14(土) 18:07:18 ID:VhapFUj2
>62
ココイチだとぉ??
てめーみたいな茶羽ゴキブリはウンコでも食ってろ!!
ボケ。糞カス。市ねや!!おら
何か言ってみろよ、厨々言ってみろよ!!!
コテンパンにしてやるからよぉぉぉぉ!
言ってみろよ、ボケカスがぁ!
73 :
名無しなんじゃ:2004/08/14(土) 21:14:24 ID:Schvsnk6
ここはウンコマニアの多いインターネッツですね
74 :
名無しなんじゃ:2004/08/15(日) 12:34:03 ID:x.wS6uoE
生活板の電波ババアがこっちにも来てたのか。
75 :
名無しなんじゃ:2004/08/16(月) 20:04:44 ID:3yOvPK/6
76 :
名無しなんじゃ:2004/08/16(月) 21:09:23 ID:tuvhnUHY
ウンコーウンコー
77 :
名無しなんじゃ:2004/08/16(月) 23:20:13 ID:obmGgzew
>71
んで? じゃけなんなら。
居るソだよな〜。カレーだから釣ってンコにもってく短絡的な香具師。
情報晒そか
78 :
名無しなんじゃ:2004/08/17(火) 05:28:39 ID:fumbBHLI
ちゃ・ちゃちゃちゃちゃちゃっちゃちゃちゃーちゃ♪
ウーーーウンコー!!
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃっちゃちゃちゃーちゃ♪
オーーーウンコー!
RCC MEGA
79 :
名無しなんじゃ:2004/08/17(火) 19:04:47 ID:TN8p9JgU
>>77>情報晒そか
晒せ晒せ。どうせ何にもできないのは
みんな知っているから。
おまえのプチ細木カズコばりの言い訳をたのしみに
しているよ。ゲラゲラゲラ
80 :
名無しなんじゃ:2004/08/17(火) 22:32:38 ID:SvZGJLIo
俺はサンカレーと宇品のミクニのカレーがいちばん好きだな。
81 :
名無しなんじゃ:2004/08/19(木) 02:22:16 ID:o7jKDHfg
呉の外れの某カレー屋にて。頼んだサラダにカエルが入ってた、しかも体が半分ちょん切れた奴。
店員の女の子がカレーを持ってきた時に気を使って小声で(客が一杯いたから)その事を教えた。
その子はビックリして店長らしきオッサンに報告していたが、オッサンからは一切謝罪の言葉無し。
(俺の席はカウンターだったのでオッサンは目の前にいたのに)
しかも不遜な態度でその女の子に作り直させていた。
会計の時にでもコソっと謝ってくれたらそれで良かったのに、それも無し。
客をなんだと思ってるんだ?マジで
82 :
名無しなんじゃ:2004/08/20(金) 19:55:20 ID:qc.iJrZs
広のホワイトハウス
店内の雰囲気も落ち着く
ルーの入った食器もいいね
広島百貨店横のオアシスのインド人のキャラの看板は美味そうだったね
83 :
名無しなんじゃ:2004/08/24(火) 23:06:24 ID:bVALdRGs
なんでサンカレー入りにくいんだろー!?
自分的には、一番入りやすい部類のカレー屋なんだけどなぁ
カウンターあるし、外から中がよく見えるし・・・
84 :
名無しなんじゃ:2004/08/26(木) 11:42:36 ID:rDo8Y5tY
数年前の話になるんですが、連れと二人で中広にある”インドのと●り”に入って何食べようかなーって
メニューを開いたら、なんとも巨大なゴキブリがそこに鎮座!
ぎゃーっとメニューから振り落として、最悪だよなーって連れに話しかけたらそのゴキが連れの頭に這い上がりチョコン。
ここでまたぎゃー!二人してぎゃー!
それ以来ここには行ってません。
85 :
名無しなんじゃ:2004/08/26(木) 13:39:31 ID:VTv6ka4A
我が家のカレー
86 :
名無しなんじゃ:2004/08/26(木) 15:47:25 ID:Lkv/OMYI
87 :
名無しなんじゃ:2004/09/03(金) 22:30:10 ID:/x7M7mwQ
色んな店で食ったが広島のカレーだったら桃丘が美味いな!
だが大阪のインディアンカレーには勝てない
新幹線代をだしても、わざわざ大阪までカレーを食べに行ってます。
あの味は本当にクセになる。今まで食ったカレーの中で一番だ。
88 :
名無しなんじゃ:2004/09/08(水) 15:46:04 ID:pxl5j2P2
89 :
名無しなんじゃ:2004/09/08(水) 19:42:43 ID:2T6JCRmE
カレー屋ではないけど宇品のミクニのビーフカツカレー好き
90 :
名無しなんじゃ:2004/09/15(水) 21:42:52 ID:dAo1PRHo
一楽章は旨いか?
家で作った方が旨かった・・
91 :
名無しなんじゃ:2004/09/17(金) 13:46:07 ID:6i.8OVwk
↑
俺もそう思った
92 :
名無しなんじゃ:2004/09/18(土) 21:49:28 ID:bOH3bKeg
age
93 :
名無しなんじゃ:2004/09/21(火) 18:58:14 ID:AOBzdbpk
おいしいと聞いたので
桃○に行って来た。
65点!
コクがあるのか胸焼けがするのかよく分からない味でした。
値段は安いと思ったけど。
94 :
名無しなんじゃ:2004/09/21(火) 19:42:15 ID:6hKS3BHI
まぁ桃丘のカレーは65点っていうのは辛口過ぎだと思いますよ。
ある程度のレベルはありますよ。個人的には個性があるんでOK!!
あそこはカレーの匂いが身体に付くのであんまり行きませんね★
95 :
名無しなんじゃ:2004/09/21(火) 21:03:43 ID:EGkW.hAw
やっぱりガリバー
96 :
名無しなんじゃ:2004/09/21(火) 21:12:41 ID:M9Vj1LN6
己斐のひろでん会館最上階の食堂でライスカレーを食べたら
昔懐かしの「スミダのカレー」の味がした。
美味いか不味いかを超越して、懐かしくてうれしかった。
スミダのカレーとは、オリエンタルカレーの広島ローカル版みたいなもので
業務用レトルトカレーを出荷しているメーカーだ。念のため。
97 :
>>96.:2004/09/24(金) 10:57:10 ID:cgxI2fDs
スミダのカレー市販してるのなら買いたいです
98 :
名無しなんじゃ:2004/09/24(金) 21:25:29 ID:TKr88SYU
やっぱり桃丘
99 :
名無しなんじゃ:2004/09/25(土) 00:55:13 ID:VgfbuOCk
もう無くなって何年か経つんですけどダイエーのある通りか、その一本となりだったか
2階にあったインド料理屋知りません?表にクジャクの絵がついた看板があって‥
店の名前が思い出せないけどあそこのマトンカレーが絶品でした。
水が少しでも減るとやたらとインド人が水ついでくれるのが印象的でした。
移転とかでまだやってるならぜひ行きたいですが‥客少なかったしもう無いだろうなぁ。
100 :
たばこはECHO★☆★☆★☆★16ECHOYNJg:2004/09/25(土) 10:43:45 ID:YrkQREtk
100ゲッツ!
101 :
名無しなんじゃ:2004/09/25(土) 11:39:12 ID:ypwFNTyc
キートンはどう?
辛さはA〜Zまであるよ。
102 :
名無しなんじゃ:2004/09/25(土) 13:16:48 ID:hbzVVhkA
開店当初はよかったですが、徐々に、売れてくるにつれ煮込み時間が浅いという幹事のアジになっていきました。
もう少し深さが欲しいということと、ごはんにくらべてルーが少ないです。
103 :
名無しなんじゃ:2004/09/25(土) 20:48:43 ID:lHGuMx8M
たしかにキートンいまいち・・・・
つぼ焼きにしてる意味があまり感じられない、わりとありがちなカレー。
つぼ焼きなら草津にあったガルソンがうまかったんだが・・・
104 :
名無しなんじゃ:2004/09/28(火) 17:33:58 ID:qcVi9kwE
「百猿」びっくり!カレーで感動したのは
初めてです。
105 :
名無しなんじゃ:2004/09/29(水) 14:24:05 ID:foAY/Gvo
宇品の桟橋にも、徳山でやってたインド人のカレー屋ができてるね。
日本向けにアレンジしてるけど。
106 :
名無しなんじゃ:2004/10/01(金) 21:13:18 ID:bRYF.Xvc
ガルソン懐かしい。ドレッシング時々買ってた。あのすっぱいやつが好きで。
107 :
名無しなんじゃ:2004/10/02(土) 18:56:47 ID:XPxM0pj6
108 :
名無しなんじゃ:2004/10/23(土) 00:17:46 ID:VxjGXO1c
ここに度々出てきてる「桃丘」に行ってみたけど、正直、俺の口には全く合いませんでした。
109 :
名無しなんじゃ:2004/10/23(土) 00:21:56 ID:VxjGXO1c
ここに度々出てきてる「桃丘」に行ってみたけど、正直、俺の口には全く合いませんでした。
110 :
名無しなんじゃ:2004/10/25(月) 01:47:35 ID:55QZbQ0o
サンカレー通って20年になるが、数年前から味に妙なコクが乗るようになった。多分化調入れはじめたんだな。向いのパチンコ屋で打ってると店のオヤジがいっつも覗きに来てたが最近はどうかな。
>>108まぁそう気を落とすな。
俺もそこまで感動はしていないから。
112 :
名無しなんじゃ:2004/12/03(金) 01:15:29 ID:VqtzOHQo
呉の
113 :
名無しなんじゃ:2004/12/03(金) 01:30:52 ID:otET1OLs
立町のスパイシーラルズもうまい。
ここのナンが最高にうまい。
後、普通っぽくても
金座街歩いててサンカレーの香りを嗅ぐと
「おおサンカレー食べたい。」って思う。
クセになる味。
114 :
名無しなんじゃ:2004/12/03(金) 03:46:01 ID:452p9sKc
>110
サンカレーの香りはそそられるよね!
でも日によって味が変わるのは残念?
(煮込み時間の違いじゃない?夜行くと明日の分を使うと思う。)
115 :
名無しなんじゃ:2004/12/03(金) 04:02:55 ID:EakNqafw
>>96スミダのカレー、超懐かしい!!
因みに直営店が昔、観音町の岩崎ビルにあったよ。
116 :
名無しなんじゃ:2005/01/15(土) 23:30:58 ID:YOMsRmiA
もうCGCのレトルトでいいよ・・・・・。
117 :
名無しなんじゃ:2005/01/16(日) 23:34:44 ID:slaJ4aAw
サンカレーの看板メニューはチキンカツカレーかな?
あと他にスタンド形式の店はありますか?
119 :
名無しなんじゃ:2005/02/12(土) 10:07:44 ID:5ymCQCBA
福山でおすすめは?
120 :
名無しなんじゃ:2005/02/12(土) 13:25:40 ID:Z2UQb.jA
121 :
名無しなんじゃ:2005/03/08(火) 22:17:39 ID:e4MxycgI
サンカレー、たしかに妙にクセになる味だな。
でもあそこ、男の店員の片方が異様に愛想わるくねー?
こないだ入ったらバイトの女の子とはずーっと楽しげにしゃべってたけど
客には一切なんもなし。いらっしゃいもどうぞもありがとうもなし。
ちょとむかついた
122 :
名無しなんじゃ:2005/03/08(火) 23:14:51 ID:8epGXh96
家(大手メーカーのルー)で作ったカレーよりうまいカレーを
外で食べた事がない
と言う人が非常に多かったが
基本的に私もそう思っている
123 :
名無しなんじゃ:2005/03/17(木) 23:53:18 ID:ltrc6H8A
サンカレーはいつもビーフカツしか食ったこと無い
それに玉子をつける ヒジョーに(゚д゚)ウマー
上の方で白身フライの話が出てたけど来週トライしてみよう
124 :
名無しなんじゃ:2005/03/18(金) 17:49:25 ID:NrAG2vfs
カツカレーの美味しい店といえば、どこですか?
125 :
名無しなんじゃ:2005/03/21(月) 20:02:18 ID:B.IGp7wA
>>123白身フライはあまり注文がないからか
オーダーが入ってから揚げてくれるので
揚げたて熱々さくさくが食べられる。
>>121
お昼に行くとお店の人はみんなてきぱき動いてて
接客で嫌な思いをした事は一回もないけどな。
126 :
名無しなんじゃ:2005/03/26(土) 12:39:45 ID:WwyUM73g
127 :
名無しなんじゃ:2005/04/02(土) 01:06:51 ID:gieGORIA
流川の方に「あぜさん」って鉄板焼きのお店があって
そこのカレーライスがすごくおいしかった。
昔、近所にカレーのすごくおいしい喫茶店があってそこの味に似ていた。
懐かしい味だった。
128 :
名無しなんじゃ:2005/04/02(土) 03:12:50 ID:LWT4nk5I
>>125今日食べた。白身フライかなりうまかった。
やはりサンカレーが最強だと思うな。
サンカレーのお兄さんは口調がちょっとアレっぽいですね。。
130 :
名無しなんじゃ:2005/04/10(日) 16:48:01 ID:pwlumc56
>89さんと同じくミクニが最高!
あのカレー食べたら、他のカレーはたべられない!
131 :
名無しなんじゃ:2005/04/10(日) 22:47:06 ID:N/F1wZf6
>>130え?ミクニのカレーを食べたけど
後から他のカレーもフツーに食ってるよ。
132 :
名無しなんじゃ:2005/04/18(月) 08:38:03 ID:c0cvJYdg
>>130うまいけど最近3回連続でビーフカツカレーが売りきれ
ガッカリ
133 :
名無しなんじゃ:2005/04/22(金) 23:18:36 ID:pGHb4aFg
age
134 :
名無しなんじゃ:2005/04/23(土) 10:55:10 ID:O9iEFR.Q
ラープナトラの詳細御願いします
135 :
名無しなんじゃ:2005/04/23(土) 20:06:14 ID:vmrFeZfg
>>131やかましい!へりくつこねるな!!たしかにワシも他の
カレー食うけど、ミクニが一番なんじゃ!!
136 :
名無しなんじゃ:2005/04/24(日) 21:48:27 ID:8XSJdZHo
>>135なんだ〜他のカレーも食ってるんじゃん。
ヒステリー。
ミクニってあっちの掲示板で自作自演の疑いの書き込みが続いて
管理人に注意されてたお店でしょ。
行った事ないけどそのイメージしかないな。
137 :
名無しなんじゃ:2005/04/26(火) 14:06:49 ID:WwyUM73g
キートン
138 :
名無しなんじゃ:2005/04/26(火) 14:55:35 ID:blzULU7o
己斐にあった(今はない)カレー中(カレー中華そば)。
うまい訳ではないが、青春の味だった。
あと、千田町の飛龍(?)の洗面器カレーも懐かしい。
今となっては、B級定番の過去の銘店だ。
139 :
名無しなんじゃ:2005/04/26(火) 16:32:42 ID:vprOOEEU
スープカレーはどこがありますかいね?
>>136ミクニはどちらかというと、常連客相手にこだわった料理を出したい、
という店だから、自作自演の宣伝などする可能性はないと思うぞ。
141 :
名無しなんじゃ:2005/04/26(火) 18:11:29 ID:1UOqsPZY
↑ 早速 関係者登場!!
142 :
名無しなんじゃ:2005/04/26(火) 18:24:00 ID:DOhTXHrc
>>134カイショクの掲示板で出てたよ。
スープカレー。
最近出来たんだって。
北海道の名物みたいだね。
>139
大手町公園とお好み村の間で見かけたよ
>>134と同じかは知らないっす
店構えたちょっと分かりにくい
食べたらレポよろしく
>>141俺が関係者である、と証明されない限り、
(実際、関係者ではないので、証明できるはずもないのだが)
お前のやってることは、業務妨害や名誉毀損になる可能性があるぞ。
気をつけろよ。
145 :
名無しなんじゃ:2005/04/26(火) 19:27:28 ID:4Nxm1JLs
基地外の妄想なんてほっとけよ
146 :
名無しなんじゃ:2005/04/28(木) 01:50:25 ID:19yJfxHM
>>143教えられた周辺を探してみます。
ありがとうございました。
147 :
名無しなんじゃ:2005/04/28(木) 17:42:33 ID:mCPY0wBQ
グリーンアリーナの食堂のカレー、辛口では無いが、おいしい。800円のステーキ定食にはビックリよ。いいお肉で、おいしかった。全く期待せず入ったから、余計ビックリ。だまされたと思って行ってくれ〜。まあアリーナに用事でもなければ、誰も行かんだろけどよ。
148 :
名無しなんじゃ:2005/04/29(金) 20:43:50 ID:e5cm3rX.
>141
チゲーっーの!エエかげんにせえや!
>>140のいうとおりだと思う。
149 :
名無しなんじゃ:2005/04/29(金) 21:53:12 ID:Pq0HYGXk
>>148>>144で一回「自分は関係者じゃない」って反論してるのに
どうしてもう一回出てきて「チゲーっーの」って反論する必要があるの?
>>144ないだろw
自作自演じゃないならhusinanasanで書けば?
>146
時間ができたので場所を再確認してきました
ソフマップから2ブロック南下
(寅)の店名マークと、ローマ字でサッポロスープカレーの看板が目印です
152 :
名無しなんじゃ:2005/05/01(日) 08:11:19 ID:15pnmQ.k
へぇ。ミクニって常連さんに焦点を合わせてるんだ。
そういうお店ってなんか居心地が悪いんだよね。
おいらは常連にもはじめての客にも
同じ対応をしてくれるお店の方が気楽でいいや。
153 :
名無しなんじゃ:2005/05/01(日) 15:44:26 ID:gMV.XH1I
>152
そうではない。たしかに常連は必ず覚えておるが、ヘコヘコしないし
会計の時挨拶程度だよ。(もちろん安くするなんてないし)
常連の親をつれてかず友達同士で行ったけど同じ対応だったです。
なんか執拗にミクニを中傷する奴がいるが、
こいつこそ、どこかの店の回し者なんじゃないか?
155 :
名無しなんじゃ:2005/05/01(日) 20:17:41 ID:/mQWk2VY
ミクニ擁護の人の文章の書き方の言葉がきついからじゃないの?
最初からけんか腰だもん。
そういう文章って反感を買いやすくなると思う。
そんな書き方だとせっかく自分の好きなお店の為の事を思って
書き込んでも結局が店のイメージまでも悪くなると思うよ。
第一、ミクニは洋食のお店でカレーの専門店ではないから
他所のカレー屋からは見ればそんなに中傷する必要はないと思うけど。
同じカレー屋がライバルのカレー屋の悪口を言うならわかるけどね。
>>155根拠もなく自作自演呼ばわりするやつ相手には、これくらい普通だろ。
157 :
名無しなんじゃ:2005/05/04(水) 05:57:40 ID:V0aBnPes
横川の「ネコバコ」と言う店のカレーがうまい・・・
158 :
名無しなんじゃ:2005/05/05(木) 08:49:24 ID:9feHPymk
159 :
名無しなんじゃ:2005/05/05(木) 10:07:48 ID:0q2d5iQE
>>158横川商店街の広銀の近く、横川町3丁目のビルの隙間にあるさ
160 :
名無しなんじゃ:2005/05/05(木) 10:52:37 ID:9feHPymk
ネコバコのカレーは、ドライカレーだよな?
店とのつきあいがあるので期待せず食べたが、意外と美味くてびっくりした。
162 :
名無しなんじゃ:2005/05/21(土) 23:47:56 ID:1akc9Tic
キートンの店員、終わっとるな
亀屯って他にも支店が有るの?
そういやここって「インドのとなり」の話が出てないなぁ。
横川にある。俺はカレー通ではないので何とも言えないが
カレー通な方にとったらあそこはどうなのかな?
165 :
名無しなんじゃ:2005/05/28(土) 07:50:20 ID:M3iIpE92
「インドのとなり」よりは「 キートン」の方がうまいと思う。
宇品港ターミナルビル2Fのガネーシュ。
本場インドのシェフが作るカレーは絶品!
167 :
名無しなんじゃ:2005/05/31(火) 18:28:59 ID:9L9G5.eY
海軍さんのカレー
幟町のほうにある「ありがとう」だったか「こんにちは」だったかの
混ぜカレーも好き。
170 :
名無しなんじゃ:2005/06/01(水) 23:40:03 ID:slWQEBDg
何ですか混ぜカレーって?
>>169他県の美味いものをパクって広島で食べられるようにしてくれるのは
愛県無罪だ。
>>170ルーとご飯を混ぜた状態でお客に出すカレーのこと。上に生卵を乗せて食べる。
172 :
名無しなんじゃ:2005/06/02(木) 20:12:10 ID:h9.9KWM6
本川町の ばばじ
味も店のふんいきも一番気に入っております。
173 :
名無しなんじゃ:2005/06/02(木) 23:45:35 ID:n6NYWI52
前金でご注文ください
174 :
経済太郎:2005/06/02(木) 23:52:01 ID:tL9Ikxqc
175 :
名無しなんじゃ:2005/06/02(木) 23:57:43 ID:4F8S5trQ
モクモクって呉のどのへんにあるの?
176 :
名無しなんじゃ:2005/06/03(金) 19:28:34 ID:XOoFSv0k
モクモクはれんが通りのハウディと日野のパチ屋の筋にある。飛鳥ASUKAって
いう喫茶店やぎんれいっていう食道のある筋。ロイヤルのパチンコ側の前よ。
火曜は定休日なので注意☆
100円アップでオムライス風やチーズ入りもできる。
専門店なだけあって定価は平均して900〜1200くらいするけど
うまいし雰囲気いい店だよ☆
ルーがさっぱりしていて胃にもたれない。
でも旨みたっぷりでとってもオススメ!
十日市カリー1127で食べたことある方はいませぬか?
おいしかったでしょうか?
>>177何度か食べたけど、味はまあ普通かな。
きな粉豚カツカレー・・・期待したよりカツが小さくて不満
焼いた鉄板に乗ってくるけど、ご飯が焼けついてきて硬くなるので
自分にとってはめんどくさいサービス。皿で頼んでます。
>>117不味くはない。普通。
鉄板でだすのはいいけど胡麻油塗ってからメシ盛るからなんか胡麻油の臭いと
カレーの臭いが喧嘩してるかんじかな。カレーに関して特筆すべきところは無いな。
漏れ的にはばばじで喰ったほうが幸せ。
180 :
名無しなんじゃ:2005/06/08(水) 02:19:43 ID:RJ0rv9B.
わたしも十日市カリー行くよりだんぜん、
ばばじ@本川だ。
キートンの店員かわいくない?
最近行ってないけど。女の子連れて行くとうけがいい。
182 :
名無しなんじゃ:2005/06/17(金) 12:37:46 ID:KWukm/L.
今日RCCイブニングニュースで
十日市エリアのカレー特集あるみたいよ
183 :
名無しなんじゃ:2005/06/17(金) 12:39:56 ID:SULRlgRw
腹ヘリコプター
184 :
名無しなんじゃ:2005/06/17(金) 23:26:48 ID:8CFo2T3Q
ココイチで「辛すぎる」とクレームをつけてるDQNをよく見かけるが何を求めて
来店してるのだろうか???
大抵DQNカップルで女が食えないのを見て男が「どうなっとんなら」と店員を怒
鳴りつけてる。
186 :
名無しなんじゃ:2005/06/21(火) 12:15:17 ID:etIrrKec
ばばじ、通い慣れていない自分は、注文するときもっそい緊張するのですが。
187 :
名無しなんじゃ:2005/06/21(火) 12:26:04 ID:ApijEfMk
おらも緊張する。ばばじのおばちゃんて
ちょちクールなかんじがしてるの洩れだけ?
188 :
名無しなんじゃ:2005/06/24(金) 23:53:49 ID:EM/fmbkQ
ばばじのカレーは以前と味が変わったと思うのは気のせい?
189 :
名無しなんじゃ:2005/06/25(土) 00:13:47 ID:IJgbLPnI
>>184所詮広島はチンピラだらけの街、ココイチで騒いで楽しいのやら。
190 :
A&I:2005/07/04(月) 12:43:25 ID:tFE5uUO2
風車はどう?
191 :
A&I:2005/07/04(月) 14:00:01 ID:tFE5uUO2
東広島市のステーキH‘Dream’のカレーはジュースィーでVeryオイスィーです。
192 :
名無しなんじゃ:2005/07/12(火) 13:18:26 ID:/k.jgd0A
ココイチのコロッケ美味いって聞きました
193 :
名無しなんじゃ:2005/07/27(水) 21:15:16 ID:O7uEtuwU
カレー旨しあげ
194 :
名無しなんじゃ:2005/07/31(日) 12:00:33 ID:LtwuMyUU
ほ
195 :
名無しなんじゃ:2005/07/31(日) 15:29:15 ID:Fim687AE
廿日市の「風のペ○ーヌ」
店員の女の態度悪ー。
もう行きたくない。
196 :
名無しなんじゃ:2005/08/03(水) 21:09:10 ID:Drgpjmwk
ココイチいくやつ馬鹿だろw辛さも唐辛子入れてるだけの糞な辛だしwまず!
197 :
名無しなんじゃ:2005/08/03(水) 21:40:27 ID:99HfZ/nY
才迫は呪われている。
198 :
名無しなんじゃ:2005/08/03(水) 21:49:27 ID:99HfZ/nY
才迫、もっとうまいカレーつくれ。
>>196何と比べているのかわからんが、ココイチ行くだけで馬鹿と言われる筋合いは無いわな。
ちゃんと、社会で生きて行ける様に精進したらどうね。
200 :
名無しなんじゃ:2005/08/04(木) 00:50:24 ID:Q8IMOQaw
200
201 :
名無しなんじゃ:2005/08/08(月) 23:22:00 ID:cCvdjqVc
サンカレーいつも食いたくなるけど一番は百1匹のさるだと思う〜よ。
202 :
名無しなんじゃ:2005/08/08(月) 23:27:20 ID:2hMzlIrA
おら一楽章だ。
普段はサンカレーによく行くが、
たまにココイチの安い味に帰りたくなる時がある。
204 :
名無しなんじゃ:2005/08/14(日) 00:46:11 ID:KE.9Q8JA
広島で「サッポロスープカリー」はどうよ?
205 :
名無しなんじゃ:2005/08/14(日) 07:16:32 ID:EKYsW0Mc
札幌のスープカレーがどんなもんか知らんけど
インドカレーもタイカレーもスープカレーなんだけどな。
いまさらスープカレーとか言われても
お前らいままでどんなカレー食ってたんだって感じ。
>>205なんか、えらそなだけで情報書くことも出来無いのは痛いな。
207 :
名無しなんじゃ:2005/08/16(火) 18:18:57 ID:LxlCcq4.
禿胴
松屋のスープカレーを食ってみたいが
いつも売り切れている。
209 :
名無しなんじゃ:2005/08/16(火) 20:19:29 ID:21Pf5E2w
広瀬北に評判のカレー屋があったけど、五年位前に店をたたんじゃった。
210 :
名無しなんじゃ:2005/08/16(火) 22:44:17 ID:hsdaUDrc
>>204サッポロでは有名なの「マジックスパイス」という店で食べてきたが、辛さは「虚空」を選んだが辛い中にも旨さが充分に感じられた。
驚いたのは具が多い事。\1,110と言う値段ながら内容に満足。広島でも近いものがあれば是非食べてみたい。
>>166ものすごい亀ですが。。
近いうちに行ってみようと思います。でもインド料理ってなにがなんだかわからないよね・・
なにが美味しかったか教えてくださいー!よろしく!
212 :
名無しなんじゃ:2005/08/21(日) 19:28:56 ID:nFB/LDKE
己斐のイズミの2階にあったカレー屋さんってみんな知ってる?。
ここでカレーとコーヒーの相性の良さを教えられた人は多いはず!
213 :
名無しなんじゃ:2005/08/24(水) 12:25:08 ID:OKYk6/PY
観音のサリーが無くなってるんだけど、何処にいっちゃったか知ってる人教えてクレクレタコラ
214 :
名無しなんじゃ:2005/08/24(水) 13:32:04 ID:6l6oJvkQ
観音のサリーは店主の事情でやめたようです。残念だけど仕方ない。
もっと早く弟子入りしといたら良かった。
215 :
名無しなんじゃ:2005/08/24(水) 15:00:34 ID:q203sl/2
山本の文化短大辺りにあるカレー屋さんはどう?
217 :
名無しなんじゃ:2005/08/24(水) 20:45:03 ID:fFu5KObQ
己斐のイズミの2階にあったのは、
アパッチだ!懐かしい20年前だ。
今何処?
218 :
名無しなんじゃ:2005/08/24(水) 21:06:57 ID:RKH6rZyA
>>215山本の文化短大辺り?
何処なんだ...
文化短大は長束西なんだが
219 :
名無しなんじゃ:2005/08/24(水) 22:02:21 ID:i9A48wYU
>>212ヒロデンのカレーが幻のスミダのインドカレーということか?
220 :
名無しなんじゃ:2005/08/24(水) 22:49:27 ID:q203sl/2
>>218あの辺りは長束西なのか!
川沿いにあるカレー屋さん。
221 :
名無しなんじゃ:2005/08/25(木) 15:46:28 ID:s7P4IoYA
五日市コイン通り 「カレー大使館 まつもと」
ずいぶん 昔の事なのですが ご存知の方 教えて下さいませ。
222 :
名無しなんじゃ:2005/08/29(月) 16:43:10 ID:bnLMi94.
三篠のホワイトカレー食べた人いますか?
気になってるんだけど、イマイチ入りずらい。。。
>>220あの変にカレーやってあったっけ?
エイトくらいしか思いつかん。
test
225 :
G@おひさ:2005/09/12(月) 21:31:59 ID:DFznX0oo
>>225ありがとう。
タイ風って感じですか?ココナッツは苦手だから遠慮しておこう。
227 :
G@おひさ:2005/09/13(火) 00:40:20 ID:2qmzKTqU
そうですそうです、あまり辛くはないけどタイカレーっぽいですね。
228 :
名無しなんじゃ:2005/09/13(火) 00:55:40 ID:iO6xa8xQ
広亭タナカのカレーは旨いよ
食べた人いる?
229 :
名無しなんじゃ:2005/09/13(火) 14:10:02 ID:bolPzUBU
広亭タナカでおせち注文すると、タンシチューとカレーがついてくるよ。
230 :
名無しなんじゃ:2005/09/20(火) 01:29:38 ID:p.FBdG/w
>>225確かにココナッツミルクたっぷりな感じだけど、未だに味にばらつきがある。
店の中の雰囲気も落ち着けないし、750円は高い。店員の対応も今ひとつ。
近くにあるカリーの樹も神様の宿題が来て嬉しそうだったが、相変わらず進歩が
ない。そこも800円は高い。
楠木町のタマリンドが好き。オーソドックスな味で、トッピングを3つしても700円以下。
店主が控えめな方で今ひとつ目立たないけど、裏切られることは無いと思うよ。
お勧めです。
広亭タナカは以前、たばこはエコー氏が悪評ついてたから
行かない方がいいと思われ。
233 :
名無しなんじゃ:2005/09/23(金) 01:03:43 ID:eB9XvTOo
エコーは馬鹿だからほっとけ!!
234 :
名無しなんじゃ:2005/09/23(金) 01:23:02 ID:r/PJ6G46
1125のカレー☆
235 :
名無しなんじゃ:2005/09/23(金) 22:41:51 ID:FpTy5wJs
236 :
名無しなんじゃ:2005/09/24(土) 22:15:04 ID:bAeVUFnU
安いのがいいならグリーンオアシスもある
237 :
名無しなんじゃ:2005/09/26(月) 18:07:55 ID:j4kI3Kys
東広島の西条プラザの2Fのカレー屋さん。
まじうま。名前忘れたけど
広島を離れて15年なんですが、昔センター街や
祇園イズミなんかにはいっていたチェーン店「オアシス」
ってまだあるんですか?
「グリーンオアシス」っていうのがあの「オアシス」?
スープカレー寅zooの場所を聞こうと思ったら
>>151みたいなんで助かったよ。
本当にありがとう。
>>223超亀だけど多分お好み焼きもやってるほっとすぱいすだと思う。
240 :
名無しなんじゃ:2005/12/12(月) 23:13:47 ID:hprCUjNw
寒い日はココ壱の10辛じゃあ。
もしくは亀屯のZ!
241 :
名無しなんじゃ:2005/12/15(木) 02:26:29 ID:Ka8Dm8z.
宇品港2階のインドカレー屋は本当に美味しかったです。
ナンのバターの甘みが非常に好み。
そごう近くのTACという資格予備校が入ってるビルの地下にある食堂街。
そこの喫茶店のカレーライスが大好きでした。
化学調味料など一切使わない店で。
カツカレーのカツなんか、揚げたてで皿からこぼれそうなほど大きいし。
カツ丼も美味しかった。
243 :
名無しなんじゃ:2005/12/21(水) 00:04:18 ID:4BHGhHqg
山陽自動車道上り志和PAのサンマサラ、メニューのインドカレーはいつも
売り切れ。なぜ?最初から無いの?宇品港のインドカレーみんなうまいって言ってたので
行ったけど・・・・
244 :
名無しなんじゃ:2005/12/21(水) 10:05:03 ID:0av9UK4E
>>243志和PAて、何処?奥屋PAのこと?
宇品港のガネーシュは、日本食のカレーライスとは全く違うもの。
私は好きですよ。
彼女も好きなんで二人でよく行きます。
桃丘・ガリバー・チョップが上位。
気分によって変わります。
次いでサンカレーですね。
ペリーヌは一回しかいってないですが、おいしかったと思います。
店員の態度は普通でした。悪いのはキートン。
いつもメンドクサそ。なのに私語は元気に大声。
祇園のエイトのランチはボリュームあってウマイのでオススメです。愛想いいし。
100猿とミクニはいったことないので今度いってみます。
インド人の作るのと、ココナッツたっぷりなのは私には合いませんでした。
個人的なレポでした。
246 :
名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 22:07:10 ID:79zmK3SM
広島のスープカレー「CHOP」(中区国泰寺1丁目9−3)に行ってみた。
かなり旨かったよ。
辛さが5段階あって一番辛いの食べたけど札幌マジスパで食べた
極楽(4番目に辛いやつ)の方が辛かった。
まあ激辛の入り口位かな?
味は良いのでこれから広島でも流行るかもね♪
難点は椅子とテーブルの高低差が大きくて座高の低い女の子は困るかも・・・
247 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 00:41:38 ID:Bdjm9wt.
15年前くらいによく行ってたカレー屋をさがしてます。
並木通りのビル二階にあって、インド人が作っていました。
途中で店名が「モティ」から「カマール」に変わったけど、インドカレーですごくおいしかったです。
248 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 02:11:14 ID:Bdjm9wt.
大手町のOX(オックス)フルーティでおいしかったよ!
ただ、開店時間になっても開いてなかったりするけど。
このまえ10分待たされた〜でも、また行きたい。
249 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 18:14:16 ID:4LoC1ylc
先日、三和の煉瓦亭というところに行ってきました。
鉄板焼カレーが西日本優勝したカレーらしくとても楽しみにして
行きました。
味は甘からい感じで初めて味わう味でした。カレーのみの単品はなくて
オーナーさんの方針で大量の野菜、フルーツ、ドリンクがアイスティー
がついていて単価¥1300〜でした。とにかく量が多い(野菜・フルーツの)
女性は食べきれないかも・・・。でもその野菜が激ウマ!!!そしてお店の
スタッフの方のとても感じのよい接客、心使い、いい時間を過ごす事が出来
ますた。
250 :
名無しなんじゃ:2006/01/30(月) 18:55:33 ID:CQjsSVYk
俺は夜の仕事だから 流川のアラスカに時々行くんだがカレーは
食ったことないがどうかな? 洋食はうまい!昔ながらの洋食屋さんだよ
251 :
名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 18:43:15 ID:gVwtNdHw
アラスカはオムライス以外いらねっ
252 :
名無しなんじゃ:2006/02/08(水) 05:33:53 ID:8f3hvA16
じゃオムライスはOKってこと??
253 :
名無しなんじゃ:2006/02/08(水) 17:50:20 ID:Ap6hQlws
袋町にあるサニーサイド昔昼に食べておいしかた 今も、営業してるのかな?
横川駅から54号沿いに北へ行ったところにホワイトカレーができたみたいだけど
これって前あった店と同じ??
255 :
名無しなんじゃ:2006/03/10(金) 20:15:01 ID:ORZNOaT6
ひっさびさに宇品港のターミナルビル2Fにあるインドカレー屋「ガネーシュ」に行きました。
名物(?)の焼きたてのナンを堪能しました。
8段階ある辛さの一番辛いベリーホットを食べたのですが、前回食べた時より辛く感じませんでした。
でも、相変わらず美味しくて、幸せなひと時を過ごしましたとさ。
256 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 15:06:25 ID:Wp6VdVh.
祇園のエイトってどこにあるの?
257 :
名無しなんじゃ:2006/04/03(月) 17:05:36 ID:InRJq1Js
>254
白樺屋ね
偶に前を通っても開いてないんだが
潰れてるのかと思ってしまうが、その割にはいつまでも残ってる
>>25654号トヨタカローラ方面(山本側)に入って
川を渡って右手にある。
金曜休み。14時から6時くらいまで休みじゃなかったかな。
俺はカレーセットにお世話になっている。
気の良い夫婦だよ。
259 :
名無しなんじゃ:2006/06/10(土) 00:43:45 ID:V6J.UYgY
やっぱサンカレーだな
サンカレーは食べに行きたいけど、タバコもくもくが・・・
カウンターで吸われた日にゃあ・・・
261 :
名無しなんじゃ:2006/06/16(金) 01:22:51 ID:AIYClZeU
最近TV(満点ママ?)に取り上げられた安芸郡府中町のカレー屋さんってどこか知りませんかぁ?
262 :
名無しなんじゃ:2006/07/13(木) 16:47:06 ID:rY9Koer2
カレー好きなので日替わりで店を変えながら毎日でも食いたいがスーツに加齢臭が付くのがかなわんなー。
今の時期は汗ばみがちなのに加えて、辛いの食べた時の汗でよけいに付きやすい。
みんなは服や皮膚(とくに右手)がカレー臭くなるの平気?それじゃカレー好きと言えないかな??
263 :
名無しなんじゃ:2006/07/16(日) 02:59:11 ID:PqCAQZBM
今日の体調・気分・空腹状況では
並木の桃丘いまいちじゃった
後日再チャレンジしてにるべ
264 :
名無しなんじゃ:2006/07/16(日) 18:32:53 ID:YQrW4I3Y
>>261府中から八木に行って、温品で復活した
デリシャスじゃなくて?
265 :
名無しなんじゃ:2006/07/21(金) 21:22:26 ID:Ow/MZyk6
横川のラッキーカレーってどうなんですか?。
最近看板を見て気になってるんですが。
>>264>>261じゃないのですがデリシャスって温品に移転してるのですか?
以前大好きだったので今調べてみましたが場所がわかりません。
もしよかったら詳しく載ってるサイトか住所など教えてくださいっ。
268 :
名無しなんじゃ:2006/08/07(月) 14:12:10 ID:RYmh6EiY
これって、ラッキーっすか??
394 :カレーなる名無しさん :2006/08/04(金) 19:27:49
横川のラッ○○カレー、業務用のようなレトルトっぽいカレーでがっかり・・・
店に入っても、全然スパイス臭がしなかったので、あまり期待はしてなかったけど。
269 :
名無しなんじゃ:2006/08/07(月) 16:22:42 ID:z.Who0Dw
20年前にいってた県病院前の宝夢(?)好きでした。
今でもありますか?
>269
もうない。今は焼肉屋。 移転したかもしれんが、おそらく潰れたんだろう
7〜8年前ぐらいかな?
271 :
名無しなんじゃ:2006/08/07(月) 23:59:39 ID:l.Wnu2N6
>270
残念。情報アリガト
272 :
名無しなんじゃ:2006/08/18(金) 11:53:35 ID:u8aaFOHM
Curry de Cafe UTSUWA
安くて早くて旨かった〜
>>257ホワイトカレーの白樺屋
潰れてました。
273 :
名無しなんじゃ:2006/08/21(月) 19:18:55 ID:Z5g4t.TU
272のUTSUWA、テイクアウトしてみたけど
容器代無料って今時うれしい。
274 :
名無しなんじゃ:2006/08/21(月) 20:19:13 ID:WEni9WdM
だいぶ昔ですけど、旅行できた時パルコのちかくに、カウンターのみのこじんまりした
カレー屋あった気がするのですが?場所ちがいか?みあたらないのですが?
275 :
名無しなんじゃ:2006/08/21(月) 20:57:52 ID:Rh28GSf.
>274
サンカレーのことかい?
サンカレーはテーブル席あるのでちがうのでは
パルコからは離れるがガリバーはカウンターのみ
277 :
名無しなんじゃ:2006/08/21(月) 21:51:19 ID:WEni9WdM
ありがとうございました。ガリバーで検索すると店構えがそうでした。
滞在中に必ずいこうとおもいます。
278 :
名無しなんじゃ:2006/08/26(土) 23:01:04 ID:0RzF4Jnk
去年の9月、段原の猿猴川沿いであった、河童まつりで食べた白いカレー、
おいしかったなあ。
本国の人が作ってたんだけど、どこの国か忘れてしまった。
東南アジア、タイかベトナムかそこら辺。
今年も、お店が出てるといいな。
楽しみじゃ。
279 :
名無しなんじゃ:2006/08/27(日) 09:39:43 ID:A8BgSFmI
ラオスカレーのことかね
それだったらフラワーフェスティバルとか広島城秋祭りでも食べられる
280 :
名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 03:40:35 ID:wGyUrokw
広島にC&Cカレー出店キボソ
281 :
名無しなんじゃ:2006/09/10(日) 21:51:56 ID:eI7OqhSk
サリーが最高なんじぁ〜
南観音
サンカレーがバイト募集してる
283 :
名無しなんじゃ:2006/09/13(水) 12:18:40 ID:ZNqwXD9E
284 :
名無しなんじゃ:2006/09/13(水) 19:35:07 ID:V2u4altU
サンカリーとカレーのオアシスの看板メニューは?
285 :
名無しなんじゃ:2006/09/14(木) 00:54:01 ID:FYmFq5yI
>284
ち・きんたま
287 :
名無しなんじゃ:2006/09/15(金) 12:51:52 ID:UXY5z3tQ
キートンっておいしくないですか?
昔からいる、光浦似の店員が、いい味だしてる。w
吉野家の豚肉入りカレーを愛食
正直すまんかった
本通の平和公園近くのカレー屋。
お好み焼きのうずしおの正面の店。
あそこは好きだったのに、何かだんだんと士気の低い駄目な店になりつつある。
先日、久しぶりに行ったら、カレーが煮込みすぎで水分が飛んで不味いんだよ。
福神漬けやラッキョウもテーブルに置いてないし。
福神漬けを持ってこさせたら、
着色料を使わない福神漬けが自慢だったはずなのに、思い切り真っ赤なやつになってるし。
サンカレー期待して行ったけど、大したことなかったなぁ。
あれなら、幟町の壷焼カレー、キートンだっけ?の方が俺は好きだな。
でも、サンカレーのお姉ちゃんは期待以上だった。
天下一品鷹野橋店跡にマイマイってカレー屋チェーン店がOPENするようです
292 :
名無しなんじゃ:2006/10/10(火) 22:20:15 ID:X3Ui1K/Q
何気に松屋のチキングリルカレー(490円)が美味いのだが。
293 :
名無しなんじゃ:2006/10/10(火) 22:32:02 ID:2TJP1qug
横川のラッキーカレーB級な感じでうまい
294 :
ふぁ:2006/10/10(火) 22:42:33 ID:ilIVMMQ.
インドの隣のカツカレーが美味い
295 :
ふぁ:2006/10/10(火) 22:42:44 ID:A57Ah1AM
インドのとなりのカツカレーが美味い
>>293誰かも、言ってたけど、ラッキーカレーを食べた後には、レトルトを食べた後と同じ後味が残る。
297 :
名無しなんじゃ:2006/10/11(水) 04:38:38 ID:z4h6YcYM
298 :
G:2006/10/11(水) 11:40:23 ID:cde4q7CM
ラッキーカリーってチキンカリーだよね
他にチキンカリーで旨いとこ どっかないかな?
299 :
名無しなんじゃ:2006/10/12(木) 20:09:51 ID:TIdSyQgc
もう32年前の話になるけど 広島そごうがオープンした時 食堂街に
オアシスという店があった カウンターだけだったかな?
食べた瞬間 あ!マジうまい こんなおいしいカレーがあるのかと感動しました
昔広島駅前にオアシスあったけど今もあるのかな?
オアシスはいたるところにある。
甘口カレーは普通のカレーに蜂蜜を直にかけてて激マズだった。