1 :
k:
2 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 20:26:51 ID:31Bx4u3Y
2ゲッツ(初だす)
1乙かれ〜
3 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 23:00:49 ID:XNtegBpU
アイドルのパチ屋に警察とかたくさん来てたらしいけど事件か?だれかしらねえ?
4 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 23:22:12 ID:l//TegtQ
パチ屋なんて爆破されようが、店内で殺人が起きようが
子どもが車内に残されて死亡しようが
寝たきりの母親をほっといてパチに熱中した奴が逮捕されようが
朝鮮に送金しようが
知った事ではない(わけではない)が
詳細希望
5 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 23:27:20 ID:WpELlTx2
詳細希望
6 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 23:37:16 ID:I9QBZE8c
どうでもいいけど「東広島の人集まれー!!」じゃなくて
「東広島の人集まれ!!」なのね。
ということで1さん乙
7 :
名無しなんじゃ:2004/02/14(土) 23:52:00 ID:d832i1/.
あー でも「集まれぇー」よりはいいと思う。
8 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 00:11:19 ID:sVTy5okE
吉川工業団地にパトが緊急走行してたけど何かあった??
9 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 01:14:06 ID:pLHIWz7g
>>4アイドルはもう潰れてるからそういう事はおきんよ
残骸狙いの空き巣でも入ったんじゃないの?
10 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 01:58:48 ID:JmkvMswE
つーか、ブールバールヒルズがかなりウザイ。
何であんな所に許可出したんだ?東広島市は。
馬鹿か?
11 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 03:14:56 ID:96V.JwVc
次スレは、また最初のタイトルに戻そうよ。「集まれ!!」じゃなくて「集まれー!」にね。
この部分だけは統一しといて欲すぃ。
12 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 03:24:01 ID:ZM9dunjM
今日初めて「我馬」の横を通った。
雨がものすごく降ってた時間だったけど
外で10人くらい並んでた。
平日でも昼時は多いんかな。
13 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 05:49:03 ID:bRpaPD2U
14 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 11:36:16 ID:XZ2r81p2
>>11東広島って文字が入ってればいいんじゃない?
昨日PM3:00頃、我馬に行ったら駐車場のガードマンに止められた。
今日、再挑戦です。
15 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 11:36:20 ID:0Sz1uy.c
重複スレが立ってるぞ
16 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 11:43:42 ID:sIzifEyo
なにが
17 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 11:44:35 ID:0Sz1uy.c
18 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 11:47:24 ID:0Sz1uy.c
19 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 12:54:21 ID:LskKjZUg
>11
禿同。
ルールくらい守れよ、クソ野郎って感じだね。
290を踏んだ住人が次スレ立てるっていうルールも無視しやがったし。
1は首吊って死ねよ。
20 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 13:59:53 ID:iNJ8Sx9M
イ`!!
21 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 14:16:36 ID:jJnf2CPw
22 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 14:58:48 ID:9Led/2ZY
23 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 15:01:53 ID:9Led/2ZY
>21
スマソ、勘違いした。
このスレ立てたヤシのことを言ってんだね。
24 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 15:04:33 ID:f7GQ/M36
好意的にとれば、22の通りだと思う。確かに早かったもんなぁ。
ただ、290が無視することも結構あるし、誰も立てず誘導もできずに
スレが終わることもあるからなぁ・・・
25 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 15:09:09 ID:P5JZ9lLc
まあ田舎モンなんだから瑣末なことは気にせず(ry
26 :
_:2004/02/15(日) 15:16:48 ID:AlYgYKO6
前スレの話題で申し訳無いが、我馬って何て読むの?
「がま」「がば」「われうま」????
27 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 15:57:36 ID:TShOx1NY
>>26「がば」だよ〜ん。
ところでがばの定休日っていつ?
28 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 18:51:26 ID:l2Iwak5w
重複スレのほうがあがってるぞ age
つーか立てた奴は責任もってどうにかしろよ
29 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 19:36:59 ID:gkUEAVAw
同じスレが立ってるどっちかにして
30 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 21:12:13 ID:bRpaPD2U
とにかく、いまココ見ている人〜
「あるある」を見て〜!
31 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 22:43:11 ID:ScafpxJg
もう一つのスレ削除されたみたいですよ。
今日も暴風吹き荒れ
32 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 23:26:59 ID:mWrnu9Nc
我馬をNGワードに設定するか…。
33 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 23:29:49 ID:RihHTDFM
昨日の暴風って春一番だったの?
34 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 23:31:05 ID:VxOgRxLI
女子高生のパンツみれてラッキーでした
35 :
名無しなんじゃ:2004/02/15(日) 23:47:46 ID:YZQlPxXY
昨日は3年ぶりの春一番でした、瀬戸田は大火事。
36 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 00:07:32 ID:OsBjagqA
1〜!2〜!3〜!ダァ〜!
37 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 15:12:33 ID:tuHZUwHc
火事?消防車2回目が出てったみたいだね。
38 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 15:24:46 ID:PVXMsL5k
俺も消防車見たよ。確か土与丸辺りで見た。
39 :
名無しなんじゃ:2004/02/16(月) 19:29:39 ID:uSjmfp.g
40 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 12:23:43 ID:uBNaOL7M
今日なんかいつもより寒い、、。また雪?
41 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 12:23:58 ID:719N9532
>>36さんが言わんとすること分かる人いるかな?少なくとも俺はわかった。
42 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 13:04:02 ID:7xCH1MDM
俺もわかる。最近見ねえなあ
43 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 13:33:35 ID:SKuQjdIM
>>41,42
よく分からないんで,できれば解説してください。
44 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 13:38:41 ID:cjgdMEoA
45 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 13:55:44 ID:7xCH1MDM
46 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 15:13:44 ID:VirkWwH2
わかっててスルーしてたんじゃないのかよw
47 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 19:32:17 ID:XAVxsXdQ
最近、後になって書かれたものも含めて、「はだしのゲン」を全巻読み返す機会があった。
あのマンガの内容をまともに子供に読ませたら、『国家のやることは全て間違っている。
だから権威みたいなものには一切従う必要はないんじゃ〜』、と伝わるだろう。
これでは教育に必要な「強制」も「目上の人間を尊重し、従う」もあったもんじゃない。
広島の公教育が破綻したのも無理はないと、改めて思った。
48 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 19:58:22 ID:3g8S7PGM
49 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 21:14:04 ID:awfaJaBY
来月ライブするから藻前らこい
50 :
sage:2004/02/17(火) 21:56:50 ID:5lYdfTCM
東広島で日払いの短期バイトありますかね?
51 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 22:34:10 ID:XAVxsXdQ
野球シーズンになれば、プロ野球撮影のバイトがあるよ。
市内だけど。
機材のセッティングと片付けだけで、途中野球観戦も出来るおいしいバイト
52 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 22:35:50 ID:LhxBv8lc
53 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 22:51:47 ID:9wih1Jh2
>>50登録制ので、工場とか倉庫とかの仕事やったことあるけど。
よく求人載ってるよ。
54 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 22:59:17 ID:6Y0JbfII
いい感じの皮膚科って東広島にありますか?
55 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 23:11:40 ID:x6hEvf5w
>54
西条大坪町の川中皮フ科がいいと思います。
丁寧に症状を説明してくれて、質問にもちゃんと答えてくれます。
いつも人が多いけど・・・。
56 :
名無しなんじゃ:2004/02/17(火) 23:20:22 ID:A5XRWv5I
うん。あそこの先生優しくて良い感じ。
57 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 00:48:17 ID:rXGzA6P.
僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕は彼女のそんなところがダイキライなんです。
どうしたらいいでしょう
58 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 01:00:29 ID:aZCPm8PE
>>52もちろんアミーゴよ。マンドゥディアオとかカトーサルサエクスペリエンスとか
ハイブスとかやる。
59 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 01:16:06 ID:TUJ6Wb5U
60 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 04:01:22 ID:ZSBRtMv6
61 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 04:42:26 ID:nJ1bbfl2
>57
なんて使い古されたコピペなんだ、、。
>>54
西条の大坪あたりにある田淵皮膚科もいいよ!俺は昔、常連でした。
62 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 10:29:48 ID:Weis/0yY
>>55ですね。私もあそこで2ヶ月に一回くらい薬だけもらいに行っています。
ただし、時間を間違えると、ものすごく人が多く、待ち時間がとってもあります。
土曜日なんかに行くと・・・・
63 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 12:51:20 ID:I7Fi9Rl6
>61
そこの高美ヶ丘でやって先生
真っ赤なカウンタック乗ってるよね
カックイイ!
64 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 15:10:51 ID:brlMZWyg
>61
とても いじのWるそうな フェースで
病人の気持ちは 考えそうもない ME しとるとおもう。
あそこは 行くのやめたんじゃ。
65 :
コピペ:2004/02/18(水) 15:33:13 ID:7OcfWYDw
フォレストの業者
必 死 だ な !
スタッフ混じっての乱交してるホテルなんてイラネ
まじで終わってる
気味ワリイ
66 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 17:00:33 ID:0/X8kP0.
御条のフ○ーレンスの交通整理のおっさん!
お辞儀くらいできんのかー!!
迷惑かけてんのはそっちだろー
大体お前が飛び出すな!
ふざけてんのか!
いないほうがましだっつーの!!
税務署のおじさんのお辞儀の深いこと。
もー比較にもなりません。
67 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 17:27:44 ID:v08enrGc
>>66税務署は最近気持ちが悪いくらい腰が低い。何か恐い。
68 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 18:30:41 ID:K.4xmXMc
税務署よりも西条警察の腰の高さをなんとか汁!
69 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 18:50:00 ID:rXGzA6P.
それよりもパチ屋の方がウザイ
70 :
名無しなんじゃ:2004/02/18(水) 19:56:48 ID:u/orF2Pc
わかった!全部ウザイってことだね!
71 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 00:02:30 ID:pAdooniw
青申いくと税務署の中の人の腰の低さにはいつも感心してまつ。
他の官庁も見習えや!
特に市役所の2階から↑、
誰がエサ食わしてやってんのかと小一時間(ry
あっうちの悪寒も公務員やった…。
複雑な気分。
72 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 01:21:47 ID:kLgJsm8c
64に同意。殿様商売じゃ。
73 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 20:36:49 ID:AllsWukE
>>72>>64と口調が一緒なうえに遅レス・・・もしや。
74 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 21:19:53 ID:lxBSTSgU
>55
川中皮フ科、私が行った時は薬についての説明がほとんどなかった。
とても睡眠作用の高い飲み薬を何の注意もなしに処方された。
服用後に車を運転して事故でも起こしたらどうしてくれるんだろう…。
お薬手帳を出したのに何も記入せずに返された。
最近の皮膚科では薬の写真も印刷された、
成分や量や作用・副作用の書かれた紙を薬と一緒にくれる病院が多いが
ここは薬の袋に成分名と作用のみを書かれた判子を押しただけだった。
飲み薬・塗り薬共にとても作用の強い薬を処方されたので症状はすぐ改善した。
薬の説明のずさんさが私には合わなかった。
75 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 23:33:46 ID:aUdrFkKU
このスレでたまに話題になっていた麺空海、ラーメンはとても食えたもんじゃないね
店員さんの態度もどうかとおもうけどな。
76 :
名無しなんじゃ:2004/02/19(木) 23:45:48 ID:Y7sMpuY2
77 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 00:53:57 ID:cB8mCcrw
>75
あそこは出来たばかりの頃行ったことがあるけど
ラーメンはまあまあだったが店員に活気がなかったな。
学生バイトなんだろうけど、暗い感じがして
それ以来行ってないから、どうなったかわからんが。
あそこのオーナー、友人の知り合いらしいんで
それとなく伝えてもらおうかと思ったんだけど
余計なことはすまいとヤメタ。
78 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 09:44:22 ID:3wfHBkFs
薬局の説明が丁寧なのもいいけど、こちらは病人なので
早く帰りたいんですー。
何で最初から説明させるの?
今日はどうされたんですか?とか、もう毎回うるさい!
それは医者に言いました。
そりゃー、薬局にも責任があるとか仕事熱心とかあるのかもしれませんが、
病院より混んでるってどういうことよ。
耳○科の横の薬局のオネーちゃん。あんただー!
79 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 10:02:05 ID:v.wKKq1E
義務です。
80 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 10:07:17 ID:JLjICiEc
まぁネタが無いから突然
>>74,75のような状態になってしまうんだろう
81 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 10:22:45 ID:3wfHBkFs
タイヤ交換、どこが安い?
82 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 10:26:30 ID:Uaz35kaQ
じゃあ話題を変えて、オンラインDVDレンタルってどうよ?
誰か利用してるヤシいる?
うちの下のフタバが亡くなって…。
車で借りに逝くのもたいぎぃし。
犬の散歩の途中でちょうど良かったのに…。
_no
83 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 10:27:53 ID:3wfHBkFs
よけい調子が悪くなるじゃないか!
毎回毎回。
しかも奥の人は座って作業を待っているんだもん
窓口を一人で背負い込まないで
おーそーいーーんだーかーらー
84 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 10:46:52 ID:OES9R/c.
どこのフタバがなくなった?
85 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 11:03:17 ID:kPWMyWkE
>>74院内に調剤薬局がある個人病院ってまだあるんだね。
最近、あんまり見なくなったけど・・・。
皮膚系の薬は副作用が強いのもあるのにねぇ。
>>78調剤薬局は、病院から指示されたところに行かなくてもいいんですよ。
自分の好きな調剤薬局に行けばよろしい。
その場合、薬が無い場合がありますが、
普通の病気程度なら、大概の調剤薬局にあるので問題は無いはずでつ。
ただ、最近はアレルギーや誤飲の問題等があるので、
どうしても説明が長くなるのは堪忍してやってくらはい。
それより、東広島市民のみなはん、市内局番3桁は慣れますたか?
86 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 13:06:11 ID:FyEveM06
87 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 13:24:01 ID:8ePxXRS6
一時間前くらいにチッチャイ地震があったね。
88 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 14:12:07 ID:ZktmRl8k
>87
揺れはほとんど感じなかったけど、ものすごい地響きがしてビックリ。
芸予地震の時も地響きがあったからドキドキしました。
89 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 14:40:34 ID:PzgebsnQ
うん、地響き凄かった。怖かったよ
90 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 16:31:30 ID:zMn8Fr3c
21世紀は日本各地で地震が起こると言われてるらすぃ。
神様、仏様、日本各地をお守り下さい、ついでに東広島も、、、。
91 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 17:29:40 ID:8S7ycV4A
白市から空港に行く途中にある「ドリーム」っていうレストランは店閉めたんか?
前通ったら「只今リニューアル中」と書いてあって、その下に「貸店舗」と書いて
あった。どっちなんだろう?
>>85市外局番3桁になって、つくづく市内に電話かける用事がないなと実感しますた。
考えてみたら市内でかけるのはデオデオと車のディーラーぐらいだ・・・。
92 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 18:27:24 ID:v.wKKq1E
>81
購入?交換のみ?
俺はヤフに出品してる業者で買ってオートバックヌで交換してもらったけど、参考までに。
車は1600ccの4駆、スチールホイール、タイヤ持ち込み、夏タイヤ>夏タイヤ
タイヤ交換&バランスが一本2,500円、廃タイヤ処理が1本300円でした。
93 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 19:55:11 ID:itUjepUU
>>81 >>92確か、中央のブックオフの近くにあるモナークというショップだと
バランス込みで一本1500円でやってくれると思う。
昔はハイパーの所にあったオートバックス(の支店のような物)で
一本1000円〜1500円だったと思うけど、潰れたからなぁ・・・
と言う感じです
94 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 20:50:15 ID:v.wKKq1E
モナーか。今一思い出せない…。
ちょっと小っちゃめの専門店の方が安いのかな。
95 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 21:28:05 ID:kgwq7gpQ
>91
高屋に移転オープンって聞いたな〜
高美が丘と造化に分かれる交差点の手前にある医者の近くの土地に
出来るって聴きました
96 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 23:30:00 ID:qsnju93c
>95
それって、ひょっとして昭和台南団地入口付近の土地では??
坂本クリニックの横側の土地でこの前、地鎮祭やってたよ!
そうか、、レストランができるのか、、。スーパーを期待してたのに、、。
97 :
名無しなんじゃ:2004/02/20(金) 23:58:24 ID:t2PZn/8Q
>>93そうそう。あそこのお店はおすすめ。
西条にいる限りタイヤの履き替えはあそこしかいかないと決めてる。
98 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 00:55:01 ID:qUFU2xqw
>>85,91
慣れたも何も、友達にかける場合は携帯→携帯だし
会社からは東広島市内にかける事はほとんど無し。たまにあったとしても、短縮でかけるからな〜
普通に市外局番からかけることに慣れているから、俺はあんまり・・・
あえていうと、名刺とメールの署名に入れている電話番号の”−”を変えたくらいかな?
99 :
名無しなんじゃ:2004/02/21(土) 01:30:42 ID:EH7cslvc
>>97俺もそう思う。
ただ、初めて入るときはちょっと入りにくいよな・・・
仕方ない事だが。
>87-88
漏れんとこ2時間ぐらい停電してた。
ノーセーブで進めてたシムシティが…・゚・(ノД`)・゚・
>>99そやね。でも俺は慣れたらあそこしかいかなくなったべ◎
>>100俺シムシティ2000を4300年ぐらいまでしたことあるぜぃ。
人口は1535万人だったよw2日以上つけっぱだたーよ
102 :
91:2004/02/21(土) 12:12:27 ID:dBPe8HPE
>>95情報ありがとうございます。だったら家から近くなるな。
元のドリームの場所に何ができるかも楽しみです。あそこは通勤経路だから。
103 :
現チヴァ県民:2004/02/21(土) 23:55:45 ID:xPuU2/t2
>>85え!?
市外局番3桁になったん!?
もしや082−222−****とかになったんかいの?
>103
確かに3桁にはなったけど
0824-**-****
が
082-4**-****
という風にハイフンの位置がずれただけ。
ケータイ中心な普段の生活になんも影響なし。
交換局の中の人にゃー結構な違いがあるはずじゃけんどね
106 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 06:51:14 ID:4wD3D7fY
パチ本松駅前ビジネスホテルで、事件発生!?
パトがイパーイきてるよ。何があったんだ?
107 :
ターミネーター:2004/02/22(日) 12:51:39 ID:HPsyjkXg
なんかみんなで面白OFFとかやらない?今年の酒祭りで・・・
108 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 15:38:36 ID:kQW.XAXo
うちのマンション、さっきから停電しすぎ。数分で3回・・・
109 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 16:24:46 ID:vVQup4DU
さっきユメタウン(広大側じゃない方)に行ってきたんだけど
停電になって店内真っ暗、、。なかにはエレベーターに閉じこめられた人もいた。
レジも停止、自販機も停止、勿論エシカレーターも、、。赤ん坊もワンワン泣いていた。
それで買い物不可能となった(鬱
店員が「停電になりまして、ただ今原因を調べています」と詫びていた。
っていうか、非常電源が作動しないのは何故だろう、と不思議に思いながら帰宅。
これがかの国だったら、謝罪と賠償・・(以下略
ゆめタウンやフジグラン駅前でも度々停電があったね。消えていた信号もあったし。
フジグラン駅前ではレジは非常用電源で動いていたよ。
やっぱ広島も原発建てなきゃなー。
113 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 17:49:14 ID:FY1ZWOHY
>110
信号も消えとったんか、、怖いのぅ。
>>109ゆめタウン黒瀬なら非常電源で冷凍冷蔵庫とレジは作動する。
しかも客は真っ暗な売場の中で平然と買い物を続けている。
115 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 22:39:40 ID:smTBFHu6
20年ほど前に父親の転勤で東広島に。
7年ほどで地元に戻ってきました。
なんか懐かしい地名がごろごろ出るスレですね。
でも全く知らない地名も・・・・
なんかジーンと来るスレです。
また来ます。
地名は懐かしくても、景色は一変してるかも。
117 :
名無しなんじゃ:2004/02/22(日) 23:43:24 ID:YYIGvsiw
景色が変わったのは、ごく一部。
ちょっと離れると(ry
私も停電の時ゆめタウンにいたよ。
で、もう用も終わっていたんでさっさと帰った。
エレベーターの人は外からいろんな人に見られて
かわいそうだったな〜。私も見たけど。
でもすし屋は電気ついてたなあ。
その後万惣へ行ったけど、そこでも
時々電気が一瞬消えたりすることがあった。
今日は恵みの雨だったね。風強かったけど・・
>>118おあっ,ゆめタウン停電→万惣!
まさか俺と同志がいたとは。
万惣もちらちら電気が消えてたなー。
何か意味なく嬉すい。
121 :
三永区民:2004/02/23(月) 01:24:49 ID:KBSImcbM
ついに三永と造賀にADSLが来るらしいよ♪
御園生まではBフレッツもキテルというのになあ
123 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 15:48:23 ID:V7PQZWIY
今日は妙な天気だ。
それに昨日はあんなにあたたたたたかかったのに。
この冷え込みはどうだ。
125 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 19:15:01 ID:Df6r4fq.
なあ、この辺の人間って運転下手糞多いね。
馬鹿っていうか判断が鈍いって言うか。ほんとに免許持ってるの?って感じ。
あと運転に優しさが感じられないというか、他人に冷たい奴が多くね?
車に乗っていなくてもそういうのはかなり感じることがある。
126 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 19:22:00 ID:SRSNxC6M
>>125それは、あなたの主観ですね。
私の主観では普段車を運転する機会の少ない東京都民より
運転は上手く感じました。
尚、お互いに主観の話ですので正しい・間違ってるの議論は不毛だと考えます。
127 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 19:24:20 ID:Df6r4fq.
>>126俺が言ってるのは技術的なもんじゃないよ。
128 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 19:27:58 ID:SRSNxC6M
>>127馬鹿っていうか判断が鈍いって言うかは技術的なものと考えました。
また、何処の地域と比較しておられるのでせうか?
125が関西にいったら卒倒しそうじゃね
今日の中国新聞で停電の記事見たよ。
ちょうどその時間にフジグランがやけに混んでたと思ったら
ゆめタウンの買い物客が流れてきたせいだったのだろうね。
131 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 21:21:53 ID:k5vpH8Xk
>>125私は昨年広島市から越してきました。
それまで、広島市内人の運転が最悪だと確信していましたが、
東広島はそれ以上ですね。
特に「お先にどうぞ」っていう感覚が無きに等しいですね。
冷たいヤツオオイ。
132 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 21:40:19 ID:julgcFag
>>131特に2号線は通過点だし、よそもんが多い町だからゆるしてね。
でも東京や大阪よりはましだよ。あなたの出身が何処かは知りませんが?
昔からの東広島はそんなことないですよ。
133 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 22:24:56 ID:SRSNxC6M
>>131>特に「お先にどうぞ」っていう感覚が無きに等しいですね
あなたに譲る気持ちがあるのであれば問題は感じないハズです。
134 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 22:34:00 ID:x/gEyyVg
広島では譲ってばかりいたら前に進まないよ
私は他県から来たけど、>125とは逆で東広島はトロトロ走ってるヤツ多いと思った。
広島や呉では譲らない意地悪な車が多いと思ったよ。
135 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 22:36:38 ID:x/gEyyVg
↑
>>125とは逆で → >131とは逆で の間違い
136 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 22:38:45 ID:W.zt0TMQ
?
137 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 22:42:45 ID:SRSNxC6M
つまり、人より早く行きたい、譲りたくないとの人が
譲らない車に対して意地悪とかマナーが悪いと述べておられると解釈して宜しいか。
138 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 23:02:31 ID:fRre897I
まぁ、東広島に住んでいる人なら2号線はなるべく通らないルートを普通は通るからね。
東広島人はその逆。トロトロしすぎて譲ってくれ〜と言いたいくらい。
139 :
名無しなんじゃ:2004/02/23(月) 23:10:22 ID:I.hTw6es
>>122漏れ、御薗宇だけどISDN。
ADSLにしようとしたら
「途中で光ケーブル入ってるんでできまつぇん」
って言われた。
Bフレッツにしようにもマンションだからムリだし。
対象エリア広げるのもいいが、エリア内もちゃんとフォローしてくれ>みかか
140 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 00:23:46 ID:4JzMpGdE
そんなに早くいったとこでどうせ信号にかかるんだからのんびり行こうぜ。
譲ってもらえなくてもしばらく待てば入れるだろ。
結局は身勝手な文句ということですな。
自動車学校に行ってた頃、
静岡を同時にスタートした2台の車が、
1台は次々追い越しながら、もう1台はまったく追い越しをせずに、
それぞれ国道1号線を東京まで向かったところ、
到着した時間は十数分しか違わなかったという実験結果があると教わった。
>>141あ!俺も聞いたことあるw
でもあの実験って60km/hの道を
・追い越ししながら60km/hで走る
・追い越しせずに60km/hで走る
の二台の比較だったよね
制限速度ちょうどで走るのは邪魔だよwww
俺の場合、追い越しとかスピードとかじゃなくて、
夜になるとみんなハイビームにしてるってのがムカついてるのだが。
そう思ってるのって俺だけ?
>>138確かにそう。これを言いたかったのじゃない?
急激に左から割り込んできて、50mくらいで右折するクルマ(右折時、ずっと後ろで待たなければならない)
↑
本当に、これが多い!多い!
片道一車線の道が多い東広島ならではの文句だと思うが、そんな事するならもっと待って入れ!といいたくなる。
どうせ右折する時に死ぬほど待たされるんだから・・・・
>>143夜間はハイビームが基準ですよ?
まあ、街灯の多い中心部は無理にハイビームにする必要はないけど。
146 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 12:00:38 ID:mKXCQmC.
ハイビームが基準(゚Д゚;≡;゚Д゚)
でも145はIDがカコイイから許す
148 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 13:53:16 ID:DBTOOPaI
灰ビームが基準、はさすがにマズーでしょ。
これが東広島の運転マナーなのか・・・
145はパッシングされていることにいままで気づかなかったDQN、もしくは釣り
原付スクーターはタイヤが小さいので、夜間は
ハイビームで走らないと路面の凸凹が見えずに
ハンドルをとられて危険です。
151 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 15:19:48 ID:mKXCQmC.
速度超過しなければ見えるだろ。
>>150車のハイビームの話題であって原付は別だろ。しかも原付はLowが30W、High35W
程度のバルブ一個だから車と比べてハイビームは全然気にならないレベル。
走るときは勝手にハイビームしてくれてかまわん。
それから路面が凹凸激しいのなら減速&ロービームじゃないの?
>>151原付に限らず大半の車両は、制限速度を
守っていませんが?
>>152ロービームだと照度範囲が手前過ぎて凸凹の発見が
遅れてしまうのです。
>>153凹凸の激しい道路ってどこよ?たんぼ道か?あと光軸ずれてんじゃないの?
俺はバイク乗っててもほとんどロービームだけどな。交通量の少ない直線の道
はハイビームで走るときもちいいが。
自分は夜間を走る時は対向車がいない時は
ハイビームにしてるけど対向車がきたら
ローにしてる。田舎なんであまり対向車が
来ないからできるんだけど。
車のマナーといえば譲ってるのに挨拶できないヤツが嫌。
以前白市の狭い道でランクルのような大きな車と
鉢合わせて、向こうは全く動こうともせずこっちを見てるんで
自分の左側が駐車場だったから、そこによけて待ったら
挨拶もせずに行きやがった。大学生〜20代くらいの男だった。
手をさっと挙げるだけでも出来ねーのかよっ、と思う。
>>154国道2号線とか大型車が頻繁に通る道路は
わだちが出来ていたり、痛んで凸凹になって
いたりします。時々補修作業をしているようですが。
それと三永水源地沿いの道幅が狭い道路は、端が
凸凹していたりします。
原付の光軸はずれていないと思います、多分・・・
>>155大きな車に乗っている人はマナーが悪い人が
多いですね確かに。
車の大小関係ないよ。
158 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 17:52:06 ID:PfLqhKpw
159 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 18:26:15 ID:3Xkfpqeg
ハイビームの車が後ろから来るとワザと制限速度で走るようにしています。
そして後ろの車がイライラしてるのを楽しんでます。
160 :
125:2004/02/24(火) 18:36:05 ID:RcfLOgUU
集中攻撃されるかもと思ったんだけど、運転マナーに関すること
はやっぱりみなさんムカついてたんですね。
僕も一度や二度じゃたまたま変な奴に出会ったで済むんですけど
何度も自分勝手な無愛想な奴らに出くわすと、ここの人達って頭おかしいのかな?
って思ってしまう。結構好きな街だけに残念。
ニッサン車のDQN率が高いと思う。
たとえマーチやサニーでもウィンカー出さないとか強引とか、割とヒヤリとする事が多し。
漏れだけか?
162 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 20:44:18 ID:PkWVNhO6
それはいいすぎ・・
でもウインカー出さないやつは多い・・しかも学生じゃない
ユメタウンやグランの駐車場では主婦のずうずうしさが目立つよね。
163 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 20:58:48 ID:AkXETmro
車に乗って運転している人は渋滞や右折待ちなどは我慢して当たり前だと
思っておかないといらいらするだけだよ。はやく移動したければバイク。
運転マナーでいちばん思うのは俺が乗っているバイクを無視して、わりこんで
くる車の多いことで、こちらが直進車なのになんどか急ブレーキしたことが
ある。まあ、そのあとに当然車の前に入ったり運転席の横に行って怒ったりも
するけどね。マナーの悪い車の運転手にはこれからもその場で文句いいますぜ!
バイクで普通に車間距離開けて、やや左よりを走ってたら
右から無理矢理抜いてくる車いるよな・・・
あれは非常にムカつく。
まぁ、追い抜き返すけどさ。
思いっきりスレ違いになってる・・・・
元八本松人
166 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 22:06:22 ID:4JzMpGdE
>>160あなた、別にあなたを擁護しているわけじゃないので勘違いしないように。
>>161古い中古のスカイライン、日産じゃないがシビックRタイプ、これ系がうざい。
とりあえずフジグランやユメタウンでの枠外駐車やめれ!
ちょっと離れれば駐車場空いてるとこあるだろ!
168 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 22:34:03 ID:ac1TwsIA
プラザの枠外駐車もやめてくれ。そうでなくても狭いのに。
169 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 22:45:07 ID:4JzMpGdE
それいえばショージなんか駐車場横にあるのに前に泊めてるからな。取り締まりしないものかねぇ
170 :
名無しなんじゃ:2004/02/24(火) 23:39:35 ID:t8NvMIQQ
日曜日昼のフジの駐車場が一番最悪。
いかにもなDQN車(スモーク中古高級車、基地外軽)が枠外駐車。
お前等のせいで車がつまって動けなかった。
マジで氏んでくれ。
Rタイプにワラタ
Rタイプ懐かしいな
174 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 01:39:00 ID:OeI7DXiU
というか、ユメタウンもフジグランも駐車場のキャパをもう少し増やしてくれ!
警備員も枠外駐車をどうにかして欲しいけどな〜
まぁ、邪魔にならんならいいが、入り口の真正面に堂々ととめている車(ユメタウン学園店に多い)
は自転車じゃないんだから・・・と子供っぽさに笑えてくるw
キャパの問題は特にフジグランはひどい・・・。
普通に建物から遠い立体駐車場でも日曜昼間なんか、買い物帰りの人を追っかけ
てばっかり。時間に余裕もって入ったときに限って、すぐ入れたりするけどね。
175 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 01:44:45 ID:OeI7DXiU
>>159まぁ気持ちは分からんでも無いが、
普通に読んでいると、ある意味 心が狭いな〜と思うな
この前の週末、親戚が倒れたと聞いて、
夜、R375を郷原まで行くとき、5台前の車が40km/hで走っている車の
せいで、かかった時間以上のイライラを感じたけどな
176 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 01:56:32 ID:CHeoxJ0.
私、某所で指導員をしております、我々が不甲斐無いばっかりに
皆様にご迷惑をおかけしております、
ただ、我々からもお願いがあります、『煽らないで!』、『パッシングしないで』
生徒が怖がって、ズルズルと速度が落ちていきます、こちらも法定速度、又は
それ以下で走行しなければならないので・・・、最初は誰でも仮免許、若葉マークの
時代があったはずです、よろしくお願いします。
>>174平日がらがらなのに増やす必要なんてない。
土日に行かなければいいだろ。
>>177まぁ、それを言ったら今までの駐車場ネタの全てをひっくり返されるんだけど・・・
案の定、レスが続いてないし
皆さん、あまいな!
高美が丘近辺のDQN近大生の暴走、暴音車が1番だろ
奴らの改造車ショー見たい人は高屋行くといいよ
超笑えるから・・・
180 :
広大生:2004/02/25(水) 14:45:39 ID:j09TDtr6
近大ネタはもうエェんじゃ!このパゲが!!
181 :
近大生:2004/02/25(水) 14:49:39 ID:fLjO6mD2
コテハン間違えた。
近大ネタはもうエェんじゃ!このパゲが!!
クオカードが使えるガソリンスタンドはどこにありますか?
万惣の奥にあるセルフサービスと高屋郵便局前のGSでは使えなかったのですが。
184 :
ついで:2004/02/25(水) 17:11:23 ID:x55iexDw
185 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 18:33:07 ID:tksNAgp.
みんなに質問(男限定ですが)
スーツ買うときとか、どこで買いまつか?
来年大学卒業なので、そろそろ就職活動用に買おうかと、、。
R375の西条インターの近くの大野石油は人気があるね。
高いから行かないけど・・・。
みんなどこで給油していますか?セルフが最近かなり多いんだけど
187 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 19:14:58 ID:R7/jb3tw
<<186
セルフだけどブルーバール前のJOMOは安いよ。でも店員の態度が悪いけど。ポイントの割引だしたらいやな顔された。あいつはアルバイトではなく社員だろう(デブ)。いくなら夜の11時から朝の7時が昼間よりさらにリッター1円引きだった。
188 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 19:31:57 ID:HSxCUdTA
フジグラン近くのセルフ(コスモ石油)で給油しているのですが、
現在、レギュラーが1ℓ92円で給油しています。
ここより安い店舗をご存知ないですか?
セルフのくせして、店員が近付いて来て、非情に鬱陶しいので、
店を変えようと検討中です。
189 :
(”3”):2004/02/25(水) 19:46:42 ID:YQYrCYtQ
安芸津の話ですが湖畔が安いですよ!88円
190 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 19:46:52 ID:d4EZ4LzM
実家が安芸津にあるので、行く度に安芸津で入れてます。セルフだけど80円台でした。
80円はすげえな。
193 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 20:32:54 ID:CHeoxJ0.
安芸津のあるガソリンスタンドのハイオクは、西条のガソリンスタンドの
レギュラーとオクタン価が同じくらいだったという話を聞いたことがあります。
194 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 21:07:43 ID:dMfEFyTo
>>185バーバリーブラックレーベルが個人的には好き。
>>193じゃあだめじゃん・・・。それなら安芸津のレギュラーはもっと低いのでは?
196 :
名無しなんじゃ:2004/02/25(水) 22:27:19 ID:6.elwDPg
人口少ないのに榊山交差点に二つもスタンドあるから過当競争が原因です。
数年前、安芸津で90円台だった時賀茂高校の近くのスタンドで130円は驚愕しました。
>>185どこで買っても同じじゃない?
この前はるやまで買ったけど7000円の割引してくれた。
期間限定かもだけど。
黒瀬の交差点にあるガススタ(エネオス)は安くてサービスも良い優良店。
キートンに逝くついでに給油してます。
下見街道のコスモ(フジグラン近くの店と同系列。店員がうざいけど)
あそこが24hだし楽だからあっこで入れている
200 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 11:19:50 ID:5BTRMsUY
最近引っ越してきたんですが
運転マナーというか妙にいかれた奴が多くね?西条は
側道から入ろうとして、間があいたから入ろうと思ったら
いきなり加速してきて強引にブロックする車。だったら車間詰めてろよ下手糞!!
しかも運転してた中年ババアは1人で大笑いしてるし・・・(苦笑
ここは精神的におかしい人ばっかりでつか?
>>200それは分かる。経験もある。
が、ブロックしようと思ったんじゃなくて、後ろに入れようとして前に行ったが、
前があんまり進まなくて、結局恥ずかしい目に合うことですね。
こっちの身も経験あります。
信号待ちが長くなればなるほど、非常に気まずい雰囲気が漂う。
>>200さんも気持ちが悪いとは思いますが、ブロックしているほうもかなり恥ずかしいはずだから気にしなくても良いのでは?
まぁ、西条は運転マナーが悪いというより、運転が単純に"下手"な人が多いです。
街中では運転下手なら運転しなくて済むけど、こっちだったら通勤・通学に車がないと生活しにくいとかあるからね。
てか、田んぼばっかだった町が、
急激に都市化がすすんで、広島県有数の都市に変貌したが、
住民の意識がおっついていないだけだろ。
203 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 12:25:37 ID:15F4ZsTs
>>200>>201うちも新興住宅地だけど、広島市内にいた時は免許持ってなかったけど、ここに
越してきてから初めて免許をとったとかいうおばさんも何人かいます。
はっきり言って交差点で「安全確認」「方向指示器」「ハンドルを切る」の3つを
同時にやる人には閉口しますな。
>>201こっちは、ちょっと出しすぎ?というくらいのスピードで突っ走っている時に
堂々と軽トラが自分の前に出てきて、急ブレーキ!!という場面もかなりあるよね。
スピード間隔もつかめてないんだろ・・・
205 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 14:11:40 ID:WUWq4pp6
>>202>>急激に都市化がすすんで、広島県有数の都市に変貌したが、
東広島が都市? ププ
あんた都市って意味知ってんの? プププププ
206 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 14:26:26 ID:5BTRMsUY
中途半端な街には中途半端な香具師しか集まらないからなぁ
208 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 18:31:32 ID:X6UKXGEQ
おまいらの運転を
見 て み た い も ん だ な
勘違いしてんじゃねーぞ
(#゚Д゚)ゴルァ!!
おまいらの運転を
見 て み た い も ん だ な
勘違いしてんじゃねーぞ
(#゚Д゚)ゴルァ!!
211 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 18:37:48 ID:X6UKXGEQ
普通・・・下手くそなドライバーに限って
他 の 車 や 道 路 の 悪 口 を 言 い た が る
↑これ真実
212 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 18:52:22 ID:0cDwXvpU
なんか馬鹿が一気に来ましたね(w
213 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 19:34:11 ID:.bWVbnl.
>202
概ね同意。特に西○警察。あいつら警察官としての自覚ないよ。
田舎のお巡りさんレベル。
>>213実際田舎なんだからちょうどいいじゃん。w
216 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 20:49:48 ID:Gyjn/umI
西ポリの警官!事故処理するのはいいけど、教習車を急に止めないでくれ、
こっちはこっちで大変なんだから、生徒がビビってエンストしたじゃないか!
しかし・・・
運転とエッチがヘタクソと言われたら、何故か男は腹立つよな。俺だけか?
219 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 21:40:59 ID:.NISRIMU
俺、普通と大型と自動二輪持ってるけど普通車以外はペーパーです。
本当にこの掲示板よく荒れるね悲しい。
220 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 21:41:18 ID:3WvrnQK2
俺は運転もエッチも早いといわれたぞ_| ̄|○
飛ばしすぎだと(*´д`;)…
うまい
222 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 21:55:29 ID:X6UKXGEQ
腹が立つのは人間として未成熟な証。
運転技術が向上すれば他の車との間合いも見えてくる。
運転中の心は普段の己の心も映し出す。
イライラ不満を述べる輩は人格障害の兆しでもある。心して己を見つめるべし。
>>222洒落なんだからマジレスするなよ。
俺が恥ずかしいじゃねーか。
224 :
222:2004/02/26(木) 22:09:45 ID:X6UKXGEQ
>>223恥かしがるアナタは、とっても素敵。。。惚
225 :
名無しなんじゃ:2004/02/26(木) 22:53:38 ID:JKXXxR2U
>>218別に腹立たないぞ。
他から言われるのだから事実なのだろう。
俺は運転荒い奴に対しては腹が立つというかあきれるなぁ。
方向指示器も出さずに右左折する奴とか、強引な割り込みとか
(しかもその後、前がつまってて急ブレーキ)とか譲ってもらって
挨拶もしない奴とか。これは運転技術うんぬんの話じゃなくて
モラルの問題だと思うなぁ。(まあモラルも運転技術の要素かもしれないけど)
運転しててイライラしちゃいかんけどね。
227 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 00:55:19 ID:GzT5wKLw
んで、185はどこでスーツを買ったのかが気になるな〜
オクタン価って値段じゃなく爆発する力とかじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。
230 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 03:44:35 ID:NGJ2goZI
運転についての話だけど全国どの都市に行ってもマナーの悪い人はいる。
ここで問題となるのが東広島のマナーについてだが
発言者の比較の基準となる地域もさまざまだし、発言者の運転技術もさまざま。
統計的な数値で人口比に対する交通事故発生率にしても
マナーが悪くとも無事故の地域もあるかもしれない。
つまり、この議論は不毛。
他の発言者と同じく主観のみで言わせてもらうと、広島や呉のほうがヒドイ。
大阪・京都は論外、佐賀・長崎は道路交通法が本州と違う。
姫路・赤穂・岡山・津山は下品。島根・鳥取はオヤジの暴走族がいる。
四国はトロイ。滋賀から名古屋は運転してて人間不信になる。
以上
231 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 08:21:38 ID:PguPVl1w
おはよう!ヴァカども!
>228
子供の頃は「億単価」だと思ってますた。
>>228そうなんだけど、
オクタン価が高い=ノッキングしにくい=値段が高い だからねぇ。
>>230四国はトロイに激しく同意
話は全然変わるんですが
東広島市内でファミコンミニのスーマリ
まだ売ってるところないかなあ。
高屋と土与丸?のセブンイレブンと
ゆめタウンとグランのおもちゃ屋と
高屋のフタバはみたんだけど
やっぱりない・・・。
そんな中途半端に探すんならネットで買った方がよっぽど楽とは思うのだが
236 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 11:18:49 ID:bGpD0I2M
すれ違いだが、ファミコンミニって何だ?
おじさんにも分かるように説明しておくれ、、。頼む〜、、。
ま、
広島県で唯一人口増加率が1%を超える元気な市だし、
東広島市の人口の12人に1人は広大生という若い市だし、
大手企業の研究所がバカスカできて、社会人口激増の市だし、
商圏人口が実は30万人もあるという、お金が落ちる市だし、
よそもの・ジモティ・都会人・田舎人となにかと衝突するのはしゃーない罠。
239 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 11:28:38 ID:kclVOs/A
昨日のキスイヤに出てた人って東広島の人??あのレストランって高屋のとこよね??
241 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 13:44:58 ID:ASrWdu0.
>>239アレって高屋だったのか。女は学生っていってたけど、広大?近大?国際?
悪評判のDQN近大です
ちなみに偽札作ったのもDQN近大
さらに、市民に色々と迷惑かけてるのもDQN近大
TV出演をやった以上なにをしてくれるかが楽しみな漏れも
現役DQN近大。
243 :
234:2004/02/27(金) 16:43:52 ID:uO5ss4Oo
>240
ありがとう。でも昨日もうamazonで検索済みなんだよ〜。
そこでもやっぱなかった。
仕方ない、しばらく我慢しまつ。
キスイヤ、近大生が出たんだ。
ああいう番組苦手だから見てないや。
どんなヤツか見たかったな。
あの番組は、どこまでが本当でどこからがヤラセかわからん。
大和の上川町長
一体何がしたいんだ??
どこに合併するかは自由だけど、他市町に迷惑かけるなよ
246 :
名無しなんじゃ:2004/02/27(金) 21:16:47 ID:RARLLAUY
まあまあ。大和は結局東広島にならないんでしょ?
大和なんて行かないしなー。
東広島って感じしないもんなー。
248 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 01:30:20 ID:5p1tMQLw
俺大和は大学時代の友達いたので一度行ったことあるけど、田んぼばかりで何処が町の中心かわからんかったです。
249 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 02:45:01 ID:hekECB4c
賀茂高校、制服変わるらしいね
ブラウスの裾をスカートに入れてないコがあまりにも多すぎるからか?
見た目がとてもだらしないよね
デザイナー物にして生徒獲得作戦。
都会じゃよくある話。
251 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 09:22:34 ID:L1Snj28A
シュークリームのおいしいお店教えて
252 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 11:38:08 ID:8pFyn33U
西高屋駅の近くのemuのシュークリーム、うまいよ
253 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 12:36:14 ID:1o546b8A
パリパリシュー、うんまいよ!
254 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 13:07:53 ID:KMl0ZDjU
最近、賀○自動車学校の交差点で10円おじさん発見。今週は早朝に2回も見たよ。
相変わらず、信号待ちの車にすり寄って行ってた。あまりにウザいから真横に止まって
クラクション鳴らしてもビクリともせず全く無反応。ほんと迷惑だよ あいつは・・・
255 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 13:36:41 ID:L9EKEXA2
CDを高く買い取ってくれるオススメのとこはどこですか?
256 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 14:05:27 ID:.RtGNEiw
八本のフタバが無くなっちゃった・・
257 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 14:23:23 ID:Z8xf.g/6
八本のフタバ新しいのできただろ?
258 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 14:37:02 ID:yoeUoKgs
西高屋駅前のリトルマーメイドにはシュークリームないの?
259 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 15:49:57 ID:uEAYoSrk
<254
あのじーさんって杖つきながら歩くよぼよぼのじーさん?だったら俺もそこで見た。
260 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 16:02:28 ID:bsDKbQLo
ジョイフルの前にいる人?俺も見たことある
261 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 16:07:06 ID:SOP0xUec
あのおじいさんって昔ワコーの方で駅までのしてってってゆってた人とは別人なの?
262 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 16:12:43 ID:DBakV1YE
あの爺さん、10円くれだなんて頭やられてるよ、、。
薬飲め、ホラッ。
θθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθ
乗せていくのはいいが、車の中が臭くなりそうなので無理・・
サイエンスパークまで連れて行ってくれと言われるらしいが
264 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 18:15:21 ID:1vvUlm5g
怖いおねーさん(おばさん)もいます
265 :
名無しなんじゃ:2004/02/28(土) 19:07:14 ID:3HZfi87k
さっきじーさんが出没する所通ったけど今日はいなかった。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
我馬って、味はもちろんおいしいが、
店員さんがやさしいよね。5、6人でいってもテーブル席を必ずあけてくれる。
そして、バック置きみたいなものも持ってきてくれる。
当たり前だけど、注文も取りに来てくれる。
麺qu海は店員さんが皆知らん顔して、呼ばないと全然取りに来てくれないけど。
麺qu海と我馬を比較すること自体、我馬に失礼でした。
268 :
_:2004/02/28(土) 22:30:41 ID:nJyEgVm.
我馬の「全部入り」(だったかな?)というのは
何が入っているの?
店員に聞くのを忘れた。
がまの店員最悪だったよ
味はまぁまぁなのに…
まだまだ慣れてないのかな?
2度と行かないまでではないけど、当分逝きたくない
つーか、店員の態度どうこう以前に
お昼時や夕方だとシャレならんほど混んでて
入る気がしなくなってしまう・・・
平日の3〜4時ごろとかなら空いてるんじゃないかと思うが
仕事あるから無理だし。
>>270オープンしてそんな経たないのに人が少なければかなり問題だろう・・・
あそこの店員さんは、人が多いのにお客さんに優しいのは確かだね。あれが普通かもしれんが
話ずらしてスマソ。
この前ワコーにいったんだけど店内の奥にある白熊でかすぎじゃない??
まじでびびったんだけど。近くに寄ってったほんとおっきい。誰が買うんだろう・・・
あと、トラの皮を丸々剥いだ毛皮?みたいなものもあったなぁ。
ある意味西条のミステリー・・・
273 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 00:28:46 ID:Knz01O2I
ワコーって西条なの?
>>273微妙・・・。東広島市っていう意味で許して
ワコーは三永だったはずだから、西条でいいと思われ。
276 :
山と田圃:2004/02/29(日) 01:03:13 ID:FoDv8xh6
あの、はっきり言って、東広島ってところは山と田圃ばかりですが、何か勘違いしている方も多いようで。
金曜日の昼に初めて我馬行った。
ちょうど待たずに座れたのでよかったが
もう少し遅かったら人が結構並んでた。
味は麺とチャーシューは確かにおいしかった。
でもスープは個人的に八音のほうが好み。
我馬はちょっと辛いし、量が多いので全部は飲めない。
テーブルにあったもやしは辛かったけどうまい。
今回は赤うまだったので次は白うまにしよう。
ワコーは奥にでっかい壺みたいなのがいつもあるけど
なかなか売れないね〜。
そういえばワコーはちょっと前にオープンって
広告が入ってたけど、閉まってたんだっけ?
あの辺りまで行くと遠いから滅多に行かないし。
>>277白うまだったらいいかもね。
マズいラーメン屋に追加して欲しいのが、一楽・ (・"点"部分は伏字の意味)
ここはラーメン屋っていっていいのか!?ラーメン以外は普通だけど、ラーメンはまずい!
一度行って見てください。R486(旧R2)住吉屋とかマックの前です。
>249
校長の趣味じゃゆーて過去スレじゃ言われとったがのー
セーラー服(*゚∀゚)=3ハァハァ
280 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 03:26:51 ID:/7znY.xk
我馬にお願いしたい改善点がある。
@待っているお客さんを店員さんが何回か見に来てくれるけど、どうせなら
そのときにあらかじめ注文を聞いて欲しい。
座ってから注文すると、そこからつくるから時間がかかる。
注文だけ先にしておけばすわってすぐに食べられるように調整できるはず。
Aお客さんが帰ったあとのお皿を下げるのはお盆を使って、いっぺんに
かつ安全に持って行って欲しい。
このふたつ、どちらも店の回転数を上げるためのことなんだけどなあ。
味に関しては「自分の好みではない」としか言えなかった・・・。
ちなみに全部入りは半熟たまご、チャーシュー、からし明太子、ネギは
マスにいれて好きなだけって感じでした。
それをここで言ってどうな(ry
282 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 10:24:37 ID:QJdJJ/.I
>>280>>このふたつ、どちらも店の回転数を上げるためのことなんだけどなあ。
おまいは経営者か?
283 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 10:46:31 ID:rU4zd8HU
>>282単に待たされる身になって書いただけでは?
284 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 11:07:27 ID:AA65lixg
Uターンで東広島の企業を考えているのですが、
広島中心部まで近いのですか?
飲みに行ける範囲ですか?
西条駅近辺は何もなかった気がします。
新幹線東広島駅より広島駅から乗る方が多いですか?
285 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 11:45:27 ID:Knz01O2I
>>280非常に嫌な客だな。
そんなに文句あるならここで言うな。直接言え。
我馬はわざと行列作るような店舗の仕組みにしてるんだと思う。
行列作るとブールバールで走ってる車がなんだろう?と思うし
今度いってみたいと思うようになる。で待たされるとそれなりに
期待するからここのラーメンはおいしい、と思い込まないと精神的につらい。
まあそれなりにおいしいけど。
あとお店に少数の客しかいれなくすると店員の目が行き届くしラーメンの質も
落ちなくてすむ。計算しつくされた構造してるんだと思うな、俺は。
>>284西条からでは広島市中心部に30〜40kmほど離れています。
よく広島までいくけど実家じゃ考えられない距離ですな。
287 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 12:18:16 ID:DuKGx9Zs
ブールバールってどこですか?
我馬ってとこに行ってみたいんですけど・・・
288 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 12:25:09 ID:9GuX0sw.
280は外で注文とりにきてたら、
『外だったら決められない。中でゆっくりメニュー見ながら決めたい』と改善して欲しいと言うに1,000我馬!!!
>>286わざとというが、駐車場はラーメン屋では考えれられないくらいあるよ。
広島市内で何店舗かすでに出しているので、味が知れているから、ファンは多いから行列が出来ていると思うのだが
289 :
西八本松:2004/02/29(日) 12:34:24 ID:9GuX0sw.
290 :
西八本松:2004/02/29(日) 12:37:02 ID:9GuX0sw.
292 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 14:49:41 ID:LKxp8ybM
293 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 14:56:48 ID:HfbgeAvU
我馬は並んだ割には味はそれほどでもなかったような…
本店がやっぱり一番うまいって
一時間ぐらいで行けるから行ってみ
対向車線を走っていたダークグリーンのオデッセイが突っ込んできた。
助からないなぁと、そんなことをフルブレーキ掛けながら考えた。
あいつは何を考えてあんな運転をしてるんだろう。
>>295んで、衝突したのけ?エアバッグ炸裂した?
298 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 18:05:04 ID:LeL2dBTk
まさか、病院からカキコしてるんじゃ、、。
事故にはならんかったんよ。
向こうが自分の車線にやや戻ってギリキリ。
電話でもしてたのかな。
勘弁して欲しい。
300 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 18:24:08 ID:OqUu7Vko
300
301 :
名無しなんじゃ:2004/02/29(日) 18:26:43 ID:OqUu7Vko
301daga