★新旧★    広 島 & 岡 山   ★交代★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
2名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 08:00:18 ID:QvdhQQ5Y
広島を煽ってるレスをまんまコピーしたら酷い写真が混じってた

広島駅前の写真はこちらを採用
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img030521_0025.jpg
3名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 13:51:24 ID:7grBuK3s
東洋経済の別冊版から抜粋しました【揺らぐ広島の拠点性】
東京都に本社を置くテルモでは、高松支店を廃止して、それまで神戸支店がカバーしていた岡山に岡山支店を新設した。
この岡山支店の管轄は岡山、島根、鳥取、香川、徳島、高知の6県で、同社支店の中では一番広いエリアを持っている。
また、住宅地図のゼンリンは中四国統括の支社を岡山市に移転している。
1997年にヤクルトが広島市の中国支店と高松市の四国支店を統括して、岡山市に中四国支店を新たに設けた。
1996年には日本ハムの子会社である日本フードが本社を広島から岡山に移した。
さくらフレンド証券(山種証券)も広島支店を1997年5月で廃止し岡山支店に統合した。
このように営業拠点を広島から岡山にシフトする動きが顕著に見られる。
この5年間で、広島にエリア拠点を置く大手企業のうち、46社が岡山へ営業拠点を移したことになる。
545 名前:広島はクソw :02/11/02 20:54
更に…
2001日経の特集記事より抜粋【今、地方都市間競争がおもしろい】
都市拠点性の変化では、岡山(岡山市)広島(広島市)の相違も顕著になっている。
アクセスの高まりで、支店企業の大阪や岡山への統合現象が進展した。
実際、1995年〜2001年上半期にかけての大規模事業所数の変化を見ると、
岡山市が109の増加に対して広島市は83の減少をしている。
それに平行するように、広島市における市民税に占める法人税の割合は、
1988年をピーク(49%)に激しく下降傾向を示しており、
1999年度では経済不況の影響も重なり29%と20ポイントも低下している。
2001年以降も大手企業の大阪、岡山への統合、移転が更に多数発表されており
同じ地方中枢都市である札幌、仙台、福岡との格差が一層広がる事となり
更なるの拠点性低下が懸念される。
546 名前:広島はクソw :02/11/02 20:55
他にも日経の別冊で【広島に肉薄する岡山】ってのがあるけど、もっと醜いこと書かれてます
4名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 17:24:09 ID:geqhXuFU
FitzがRotzになった事。
Fitzも好きだったが、今のRotzの方がいい。
5名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 17:37:31 ID:41lQcJZQ
厨房のスレだな・・・
6名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 17:39:11 ID:H6e/f7jw
>>1
さっさと削除しとけよ。
7名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 18:58:11 ID:7grBuK3s
都市としての重みとか格は岡山に軍配が上がるようだ

軍都であり城下町でもあった広島がランクインしないってことはよほど薄っぺらい町なんだろうw
格も感じない田舎町は嫌だな…
?@東京?A京都?B大阪?C名古屋?D金沢?E岡山?F熊本?G仙台?H姫路?I鹿児島
以上が風格のある都市ベスト10です
http://www.gengetsu.ne.jp/report/kaiho9/fukaku.htm
城下町であったか、軍都であったか、学都であったかなどを子細に検討されている。
歴史、規律、教育などが風格を形作り、人や町や国を育てていく要素になると考えられているようだ。
8名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 21:13:17 ID:7grBuK3s
広島最後の優位性も崩れているようです

TKCとか積水化学、アイフル、キーコーヒー、NECロジティクス、マイカル、イシイ食品、AIM(三井物産のIT企業)、ITフロンティア(三菱商事のIT企業)もここ最近岡山に新拠点を設けた
世界最大のデザートメーカー、フランスの「ダノン」も岡山にエリア拠点を置いた
9名無しなんじゃ:2003/12/20(土) 22:02:00 ID:Eq0iameI
>8
今日は暇だったので、調べてみた。マイカルはわからなかった。かっこ内は広島。

TKC 西日本統括センター、中国四国総合情報センター、中四国サプライセンター(サービスセンター)
キーコーヒー 中国四国事業部(広島営業所)
NECロジスティックス 中国四国支店(広島営業所)
イシイ食品 中四国営業所(広島出張所)
AIM 中四国営業所(広島無し)
ITフロンティア 中国支店(広島無し)
ダノン 関西営業部 中四国営業所(広島無し)
10名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 03:50:10 ID:QSbeyF2M
広島って終わってるな。。。w
11名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 06:15:51 ID:QzHOZ13M
もっと岡山の優位性を書き込んでくれ。
12名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 06:18:39 ID:8VDDI5kM
コンビニの種類も、電気屋の種類も、岡山の方が多い。岡山香川でTV局5局。広島って魅力のないマーケットなのかね?
空港、瀬戸大橋、地下街、マツキヨ、コジマ、ファミマ、サンクス、吉本劇場等、広島は岡山の後にできる。
13名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 06:29:43 ID:QzHOZ13M
それだけ? まだまだあるでしょー
14名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 06:34:46 ID:8VDDI5kM
うん。まだまだあると思う。
しかし、表町と本通りは、圧倒的に本通の勝利。
15名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 07:10:03 ID:QSbeyF2M
>>14
と思ってたけど本通って結構しょぼいんじゃない?広島の知り合いも表町と変わらないって言ってた
それに広島人から見てもこうみたいだから

「岡山と広島」 11月30日(日)
 岡山に行った。
 岡山と広島は同じ中国地方の都市として比較されることが多く、互いにライバル視している。
 全体的な規模は人口の多い広島の方が大きいが、都市そのものの充実度は岡山の方が高いと言わざるを得ない。
 駅前の地下街が充実しているし、★表町のアーケード街は広島の本通の倍近くある感じがする。★
 また、出店しているデパートなども連携感があるようで、デパートの地下を歩き回っていたらいつの間にか大通りを渡す空中通路を経て別のデパートに入っていた……なんてことがあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/tsumuratakumi/diaryold/20031130/
16名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 07:14:08 ID:QSbeyF2M
昔知り合いで本通を自慢してた広島の知り合いがいたけど、今思えば単なる見栄張りだったのだろうw
もしくは広島人によくいる世間知らずタイプ
17名無しなんじゃ:2003/12/21(日) 07:24:11 ID:QSbeyF2M
岡山の決定的な優位性は広島から人をストローしてる所でしょ?
それぞれが周囲から吸収してるとは違って、一方に流れるって現象は都市間競争の一つの結論だと思う
ましてや岡山広島は同都市圏ではないのだから