【海陸空】広島の交通について語ろう 6 【公共交通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
JR、広電、アストラム、各社路線バス、長距離高速バスや
飛行機、船なども含めた広島県の交通事情についてどうぞ!の6です。

前スレ
http://203.192.159.252/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1061862236&LAST=50
2名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 20:07:51 ID:KiVXSzVU
2w
3名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 20:19:51 ID:Fxmkf9l2
広島の、バスセンターを新に作る計画はないのでしょうか?リフォームでも良いです。
見るからに、汚い今のバスセンターは見るに見かねます。
冷暖房完備じゃないし、排ガス臭いし、切符の自動販売機すぐに壊れるし……
初めて、広島に来た人には、はっきりいって不便だし印象悪いです。
福岡のバスセンターみたいなのをキボンヌ。
4名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 20:26:26 ID:ucbdf4Mo
バスの超マップ、ちょいっとコンパクトになりましたね。
路線や運行という元々がもっとすっきりしてくれないと、
使いやすくはならんかもなぁ。
5名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 20:56:34 ID:KNRup8OI
>>3
株式会社広島バスセンターの筆頭が部主がしR酉なので無理です。
6名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 21:03:52 ID:Fxmkf9l2
>>5
しR酉だと何故無理なのですか?
路線が、そこまで被るとは思えませんが……
それとも、興味が無いとか?ならば、しR酉広島支社には失望です。
そりゃ、どんどん福岡に溝を開けられわけですね。
広島は、支店経済では無く、その一つ下のランクってことですね ふぅ〜。なんだかな〜
7名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 21:56:50 ID:l6eq1icQ
広電の障害者に対する対応に失望。

今日の夕方ごろたったけど、広島駅で車椅子の人が居たのにも関わらず、事務所にいた駅員達は誰も対応していなかった。
しかも車掌が他の客に車椅子を持ち上げてもらっている始末。
こういう場合、関係の無い客に手伝ってもらうのではなく、
広電の社員が率先してやるべき事ではないのか?
広電さんは、こういった対応についてどういう社員教育をしておられるのか。
8名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 22:06:22 ID:l6eq1icQ
つづき。
これが紙屋町など駅員の居ない電停ならば仕方ないし、私も手伝うだろう。
駅員が居るにも関わらず客にやらせるとはふざけている。
JRを見習え。
9名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 22:09:54 ID:FyIL2eiA
>>6
すげー飛躍だな。(w

JR酉はアーバンネットワーク意外はどうでもいいという考え。
しかし、自治体が銭だせばどんどんリニューアルする。
(山陰の新型特急・線形改良・瀬戸大橋線の複線化など)
つまり、バスセンターも路線が被る被らないじゃあなくって、
自治体が金をださない以上、動きませんってことが言いたいんだと思うよ。

あと、支店経済ってそんなにいいもんか?
時代に左右される支店経済より、個性的な地場産業のほうがええだろ。普通。
10名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 22:32:21 ID:bXdDb3X.
市場の原理から言って支店経済は下火。
少子高齢化で人口減少の傾向のマーケットに今以上の消費は見込まれないから。
11名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 22:42:40 ID:tu9hNg4g
>>7-8
その程度の会社だと思って諦めんさい。
地下鉄ができたら路面電車などいずれ消えゆく運命にあるんじゃけぇの、
殿様商売ができる時間も残り僅かじゃ(w
12名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 23:42:08 ID:YXs6KUAg
>>11
競合他社がいないから、何も興味がないのでしょう。
アストの白島乗換え駅ができれば、少しはあせるかも
13名無しなんじゃ:2003/10/17(金) 23:57:44 ID:t52jJDjE
>>11
地下鉄ができるの?
14名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 00:12:00 ID:YRD6CLb2
6なのですが、
>>9
もちろん、広島には地場産業が発展していて、個性ある都市だと思います。
 ここでの、支店経済の一つランク下の都市は、
企業からみて、これ以上、投資をしても効果(利益)が揚がらない都市の事です。
広島は既に、成熟してしまったて事なんですかね。まぁ無理して借金膨らむのは困りますけど…
 しかし、イメージってのは、人に大きなイメージを与えるから、
初めて広島来た人に、広島駅や広島バスセンターを見られると、
田舎って思われちゃうんだろ〜な。

>>10
市場の原理って何?
15名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 10:16:54 ID:vHjT5CQA
>>11







の?
16名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 10:24:45 ID:vHjT5CQA
>>14
広島駅や広島バスセンターを見られると、
田舎って思われちゃうんだろ〜な。

広島空港も忘れないでください。
山の中に降り立たされて、輸送機関がバスかタクシーしか無いのを見て
大抵の方はびっくりされまつ。
17名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 10:53:37 ID:rwlR7IRk
>15
最後の詰めが甘いね
18名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 11:26:43 ID:xqipTjr6
>>13
>>15
論点をそこにしか持っていけないあたり(ry
>>12
白島新駅が出来れば広電は大きなダメージを受けるだろうね。
広島駅から中心部への客はもちろん、宮島線沿線からの流れも変わるはず。
これまで白島にアストの駅が出来なかったのは構造上の問題と言われいるけど、
「既存事業者」への配慮があったはず。(というか、「既存事業者…H電」の圧力)
19名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 15:39:05 ID:LujcDdTY
>>18
>論点をそこにしか持っていけないあたり(ry
質問の回答になってないのだが。
次はどう逃げる?w
20名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 16:31:35 ID:ikO5DFG.
広島はもう限界だろうなー
これ以上発展しそうにないよ・・・
関西九州に挟まれてることもあるが、
周りが山ばかりだから、人口が集積できないよなー
21名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 20:15:49 ID:bfOyQ93U
>>19
地下鉄(アスト)はできるよ。
広Dの圧力さえなくなれば(w

君はH電の社員じゃろ?
22名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 20:23:04 ID:bfOyQ93U
>>20
しがらみだらけの路面電車が残る限りはね。
せっかく地下鉄に見合う都市規模に成長してきたのに、その更なる発展を阻害する路面電車。
広島の未来が広電に潰されると思うと正直ガックリ…
23名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 20:33:07 ID:bfOyQ93U
今の広島の路面電車に乗って異常だと思わない人間がいるとすれば、それらは電車オタクか広電の関係者でしょ。
24名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 22:51:16 ID:/FHjUjBI
>>22-23
既に地下鉄の方が時代遅れなのだが・・・?
25名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 23:40:21 ID:McbLDoaI
>>21
ちゃんと19に答えてあげなよ。
ほんとに同じことしか言えないんだな・・
26名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 00:18:52 ID:Rs7LdYzM
>>21
┐(´〜`;)┌

採算性の行方「30年で黒字転換」可能か
ttp://www.chugoku-np.co.jp/astram/991112.html

 アストラムラインの採算性確保は、膨大な市費投入が前提。
 最終的にツケは、納税者である市民に回る。


まー、記事が古いんで当時とは状況が変わってるかも、ですが。
広島市民の方はがんがって税金を納めてくだされ。
27名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 18:47:14 ID:AX9/nIVc
市内をノロノロ走る電車が広島市の癌なのは明白な事実だよ。
都市発展を阻害するわ、身体障害者を無視するわ、サイテー。
LRTか何か知らんがチヤホヤされてるからなおさら始末が悪い。
JR白島新駅の早期開業切望。
28名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 18:52:28 ID:AX9/nIVc
赤バスは宇品港ターミナル窓口に「ベイシティ都心快速便」の時刻表を
置きまくって電車潰しに懸命。殿様商売で時刻表も表示できない電車
なんか必要ないってことだよ。
29SK:2003/10/19(日) 18:54:12 ID:lJAxKTAQ
広島急行電鉄を広島駅と本通駅に開設。広島駅から海田・八本松・西条経由で空港到着の空港線。西条から分岐で尾道・福山方面への福山線。本通からは、大手町・宇品・矢野・焼山経由のくれみなと線
30:2003/10/19(日) 18:56:54 ID:lJAxKTAQ
市の西側は、広島西部電鉄とでも名前をつけ、「広島西部電鉄・本通駅」から、十日市・西広島・鈴峯・廿日市中央・大野・大竹に連なる岩国線。
31名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 19:06:24 ID:tEYOlOoY
>>29.30
鉄ちゃんだなぁ・・
少子化の今過疎地に軌道を引くのは無駄。
>>27.28
というわけだから、高速道路と駐車場を充実させて、市内に入ったら路面電車
というのが一番妥当なのであるまいか、
広電への個人的な恨み(リストラされたとか?)はわかるけど
程々にしないと相手にされなくなるよ。
32計画:2003/10/19(日) 19:41:16 ID:lJAxKTAQ
広島西部鉄道は、デオデオ本店を壊した跡地に開設された新・本通駅から(@は急行停車駅)十日市駅・@西広島駅・高須台駅・井口台駅を通過し、2号線沿いに沿って岩国駅まで行きます。地下鉄東西線@海田駅・2号線沿いに、青崎駅・東雲駅・@比治山公園駅・平野橋駅・@市役所前駅・住吉町駅・@舟入駅・観音駅・康午駅・@高須台駅・この高須台駅で、広島西部鉄道岩国ゆきに相互乗り入れし、海田から岩国までの、地下鉄&私鉄乗り入れが実現するのです。
33名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 20:06:41 ID:AX9/nIVc
>>31
もともと相手にされていないから別にいいんです(w
JR白島新駅が出来てくれたら広島市の交通体系が劇的に改善するのですけど
34ラブ:2003/10/19(日) 20:27:55 ID:lJAxKTAQ
白島新駅が出来るとなると、ALの城北駅と白島駅との間に、新駅をつくる必要性がありますね。
35名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 20:43:59 ID:zlFOGM8I
>>32
図示したソースは、無いんですか?
36名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 20:49:27 ID:x9YCdYG6
仙台みたいに可部線を延伸して十日市から紙屋町または広島駅行きにすれば?
37:2003/10/19(日) 21:07:43 ID:lJAxKTAQ
広域公園前駅と本通駅をそれぞれ延伸して、ALを山手線みたいにするのがいいと思います。(宇品港・宇品・広大跡地・・・そして)本通から大町・広域公園前・五月が丘・古田台・(2号線に沿って)観音・舟入・市役所前・東雲で終点海田市駅。
     @     @(大町駅) 
 @
@(広域公園前駅)     @
@              @
@       
  @(五月が丘駅)     @(本通駅)   
    @  @  @    @(市役所前駅)  @  @  @(海田市駅(JR山陽本線乗り入れ)
               @
                 @ 
                   @
                   @(宇品港駅)
38:2003/10/19(日) 23:07:34 ID:lJAxKTAQ
発展してほしいですね
39名無しなんじゃ:2003/10/19(日) 23:45:18 ID:HCZJxcWg
スレがやけに延びてるなと思ったら妄想カキコか。
40名無しなんじゃ:2003/10/20(月) 06:36:49 ID:m.mCMVO2
31の意見に賛成。
広島の団地は山の上、駅から徒歩や自転車は辛い。
広島都市高速はできるよ。広大や都市高速のそばに大規模駐車場。
一方紙屋町周辺の駐車場は全廃。そうすれば都心部の裏通りも
自動車と歩行者の錯綜(例デオデオの裏)は、なくなる。
41名無しなんじゃ:2003/10/20(月) 09:45:31 ID:16rTsMCQ
デオデオ裏、市民会館向かいの駐車場まじうざいから移転して欲しい。
アレさえなければデオデオから本通りまでホコテンにできるのに。
一等地だからホコテンになればおしゃれな店もできるだろうし、
本通りまでアーケードになれば人通りも増えると思う。
42名無しなんじゃ:2003/10/20(月) 11:40:00 ID:rCBoeCwk
>37
二号線に沿ってってのは無理じゃない?バイパスの高架橋で
いっぱいいっぱいのような気が。
もう一本くらい南の道路を通した方が。
43名無しなんじゃ:2003/10/20(月) 13:27:05 ID:ScS.wxRU
>>21
地下鉄は既に本通から山陽線交差する辺りまでアストが…
44名無しなんじゃ:2003/10/20(月) 13:35:44 ID:HyCKefpY
アストラムラインは自動改札なんだっけ?
45名無しなんじゃ:2003/10/20(月) 13:40:15 ID:vqF4sdHU
>>44
アストラムラインとスカイレールは自動改札。
アスト君は自動改札でバスカードによる清算もできる。
46名無しなんじゃ:2003/10/21(火) 00:30:19 ID:WPscBqac
どの程度公共交通の利便性が増えれば利用者が戻るんだろうね。
バスセンターがちょっぴりオシャレになったところで・・・
地下(高架)軌道化で到達時間が多少短縮されたところで・・・
子供が泣き喚いてもビデオさえ見せときゃ収拾がつく自家用車の優位性には勝てんと思うのだが。
車を使えない交通弱者の立場から見れば始発近くから座って行けるバスに、多少小汚い場所で降ろされても現行運賃で乗れる方がありがたかったりして。
47JR広島環状線:2003/10/21(火) 16:43:32 ID:7QiDnOz6
     [大宮]・     
    ・    ・・[牛田]・・        
   ・            ・[広島]・・
  [三滝]               [段原]
   ・                  ・             
 [西大橋]            [比治山]
   ・                ・
[西広島]            [千田]
  ・               ・・
 [康午]・         ・・[吉島]
   ・[南観音]・・・[舟入]
48名無しなんじゃ:2003/10/21(火) 16:46:35 ID:t1b2LV9E
それは絶対広電がジャマするな、しなくても出来ないけど
49名無しなんじゃ:2003/10/21(火) 17:25:22 ID:7QiDnOz6
***広島西部から山口の架け橋に!*******  
西風新都本線[新本通・西広島・井口台・新廿日市・大竹・岩国・新岩国]
***西の広電・東の広鉄************
広島鉄道本線[広島・西条・白市・久井・御調・尾道・福山]
広島鉄道空港線[広島・西条・広島空港]
広島鉄道温品線[広島・温品・馬木・福田・小河原・上深川]
***紙屋町・本通と、芸南の架け橋に!*****
広島急行電鉄本線[広島・海田・熊野・黒瀬・安浦・グりーンピア]
広島急行電鉄芸南線[(AL直通)本通・宇品・矢野・焼山・呉・宮原・警固屋・音戸の瀬戸]
****安芸高田市・市制執行を祝って開設される私鉄*********
安佐急行電鉄[安佐急紙屋町・白島・安佐急戸坂・落合・可部中央・三入・大林・安芸高田]

*****JRなら、広島庄原間が最速45分!(庄原が、広島都市圏に!)
JR芸備線特別快速登場です!特急運賃なし。{停車駅}広島・上深川・中三田・向原・吉田口・三次・庄原
50名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 00:00:19 ID:rQQcwHHY
壮大な妄想でこういうのがあるよ↓。

tp://homepage2.nifty.com/tkm1979/geinan/index2.htm
51広島市の身障者:2003/10/22(水) 00:36:43 ID:CS56eZlw
>>27
>市内をノロノロ走る電車が広島市の癌なのは明白な事実だよ。
>都市発展を阻害するわ、身体障害者を無視するわ、サイテー。

そんなことはないですよ。
全車両をグリンムーバーに切り替えれば、これ以上素晴らしい乗り物はないです。

横断歩道の線路の「轍(ワダチ)」の問題等は、確かに未解決ですが。

広電にはグリンムーバーの導入を中心に、もっともっとバリアフリー化を頑張って欲しい。
むしろ身障者としては、広電を応援したいです。
52名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 01:58:21 ID:Aa3cDT8M
>>51
バリアフリー云々について別にして、都市発展を妨げているのは事実。
他都市で生活した経験があると、広電の遅さは致命的に感じます。
特に仕事等の移動でまず、市電が選択肢に入りません。乗降りに時間がかかり、
信号にかかり、速度も遅く、結局車を使っても時間は変わらない。
この時間が縮まれば、どれだけ効率が上がるかと思うのは私だけではないはず。
53名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 11:33:47 ID:76QCaT8E
>>52
時間が読めないのが一番のネックだよね。
その停留所に何時に着くのか、目的の場所に何時に着くのか、
ここまでアバウトじゃ仕事には使えないよ。

ある意味、「広島時間」の元凶かも。
54名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 14:40:19 ID:Eetelj.w
確かに。。。
55名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 16:37:06 ID:NdBS6uHU
>>52
今どき地下鉄ごときで街が発展するわけないじゃん
56名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 16:42:07 ID:5oLxCHiM
広島駅から八丁堀・紙屋町に行くのは電車に乗るより幟町をつっきって
歩いた方が早いもんね
>>55 誤爆か?
57名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 16:42:42 ID:j8v1ik3I
>55
広電のお方で?それとも新交通システムを知らない県外のお方?
58名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 16:46:07 ID:oADB0r/A
>>56
バスが一番速い罠
59名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 17:05:38 ID:WDUDqD6Y
広島に地下鉄が出来たところで何分ヘッドになるのやら。
待ってる間にバスのりゃ目的地に着いてしまう罠。
60名無しなんじゃ:2003/10/22(水) 23:07:42 ID:5.NK5OwM
ローカリティーから抜け切れてない広島弁はあまり好きじゃない。テレビで広島弁を聞くとチャンネル変えるのは私だけ?広島限定のアナウンサーが、テレビで広島弁しゃべるのは、アナウンサー採用試験に落ちた人たちに失礼。郷土愛と仕事は別。プロのアナウンサーなら、広島だろうがなんだろうが画面上では標準語で話すべき
61名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 02:52:41 ID:2EubIFoM
>>60
共通語という表現をしないあたり、標準語原理主義ですか。
62名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 09:20:33 ID:Pzcp7P7M
>>60
BBCやCNNみたことある?
63名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 09:25:46 ID:WsfaEpJg
>>60
意味がよくわからんが・・だいたい交通ネタじゃないし。
まあ自分もCMの嘘臭い発音の広島弁を聞くとちゃんと喋れボケと思うし。
それにそんなにTVで広島弁喋るアナっているか?全国ネット時は除く
64名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 21:03:13 ID:tBouiU7c
>>58.59
俺もそう思う。
待ち時間に加えて地下鉄で駅降りて目的地まで歩くこと考えりゃねぇ・・
(新交通も同じ)
バスなら縦横無尽に路線があるから目的地の最も近くまで行ける。
広電嫌いくん(おじさん?)は、最終的に目的地まで歩くことを想定してるのかな?
家の中から出ずに生活してるとわかんないんだろうな・・
65名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 21:29:02 ID:YngvdmGE
>>64
あくまでも個人的な見解だけど、待ち時間はラッシュ時が2・3分程度
その他は10分ぐらいじゃないかな。
バスは早いけど、信号・渋滞でロスするからねぇ・・・
66名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 21:37:51 ID:cqNJn5AA
>>52,53
同意。路面電車は時間にルーズというか「広島時間」に大いに甘えている。
普通は多少の遅れはあるにせよ時刻表くらい貼れるだろ。
これでは時間が読めないのでビジネスには使えない。
基幹交通としては失格!
67現役ビジネスマン:2003/10/23(木) 23:23:31 ID:hKubp5cU
>>66
時刻表にこだわる理由が良くわからないのだが。
市街地の主要交差点での信号が1サイクルで3〜4分。
10分以下の運転間隔の路面電車に時刻表があったところで意味をなさないのでは?
それに電車を降りてから目的地へ歩く時にも信号ぐらいは引っ掛かったり抜けられたり。
その程度の時間誤差(路面電車のね)をつかまえて言い訳に使うようではビジネスマンとしては失格!
68名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 23:47:09 ID:eScaF.U6
>>67
だからさ〜
ビジネスマンが言い訳に使ってるんじゃなくて、
定時で行動できる交通手段であれば効率もあがるのにねって
言ってるんじゃないの?
JRとアストが定時で行動できて、肝心な中心部が市電だから
物足りないんだと解釈しておくれ。
69名無しなんじゃ:2003/10/23(木) 23:50:20 ID:stl2h98Y
>>68
バス使え
70現役ビジネスマン:2003/10/24(金) 00:49:12 ID:vCilQoJ.
>>68
市街地規模に比較して市街交通がどうあるべきか、という論議ですよね。
運行定時、という概念が絶対不可欠なのかどうなのか・・・
確かに鉄道(JR)なら15秒単位のダイヤでホームに着いてドアが開くよ。
でも到着番線がどこか、構内通路の混雑がどうか、とかで改札出るまででも時間誤差は出ますよね。
生活・生産活動内での交通という視点なら徒歩も含めた出発点〜到着地点トータル時間の目測という話になるのでは?
10分程度の運行間隔なら毎回時刻表を調べるより、なんだかんだのロスタイムをトータルで20分位織り込み移動時間を逆算して出発する人の方が多いと思われるが。
分単位で決めた時間で上着を着てエレベーターに乗り正面玄関を出る時に時間チェックして「2分30秒遅れ」と言いながら駅へ走る人が居たら不気味ぢゃろ?という程度の問い掛けです。
71名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 01:27:29 ID:1Ma/didE
>>70
1分2分の問題じゃなくて、せめて東西を結ぶ絶対的な基幹交通と結束点があれば
と切に思うのですが?
JR・アストは市電・バスと比較し絶対的優位点があり、これらの交通手段より
必ず早く正確に目的地にたどり着けます。しかし中心部の東西の流れについては
異常な量のバス・市電が同じ方向に走りますが、どれも車で走るのとそんなに
違わないように思います。結局車を多用し、市民の多くが車中心の街だと認識してしまう。
JR白島駅ができれば人の流れも随分変わるんでしょうけどね。
72現役ビジネスマン:2003/10/24(金) 02:09:36 ID:vCilQoJ.
>>71
私は広島出身ではないのですが広島の方、特に経済トップに近い方程他都市の輝いて見えるハードを見て「あんなのをウチにも作れば・・・」という傾向が顕著なように思えます。
確かに市内中心部の東西軸には高速交通網が走っていません。
しかしそんなに珍しい事ではありませんよ。
地方都市では国鉄駅は街外れにあり繁華街は別にある例は多々あります。
その間の交通は大抵都市内交通機関、バスです。
平日に駅〜紙屋町をピンポイントで移動するなら城南通り経由の郊外バスが急行バスとしての機能を果たしています。
紙屋町を通り過ぎて横川駅へも路線は伸びているから西方面からだって使える。
更に輸送力の大きい交通機関を導入する程に地点間に特化した輸送が不可欠なのか?
回遊型の観光商業都市を目指すなら風景を見ながら気に入った場所で降りられる路面交通の方が高架・地下交通より適しているのでは?
都市開発の構想なんかと切り離してハードは新しいモノを欲する。
本来の(都市再生など)目的からいつしかコストのかかる新ハードを導入するための理由付けの議論が目的となる。
出だしがそうだから既存のハードを上手に再生利用できない。
案外そんな辺りにも広島の地域経済低迷の原因が隠れているんじゃないかな?
73名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 03:25:44 ID:q203sl/2
>>69
バスも、路線や時間帯によっては時刻表に「5〜10分間隔で運行」とか記されてますよ。
74名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 09:02:47 ID:8elPZMVg
>>72
議論される方の一部には、理由付けの為の意見があるのかもしれません。
しかし、高速交通は本来、交通の動脈部分を補い、その他は
バス等で補完しあう形で整備された方が、より機能的で利用する人
にとっても分かり易いのでは?中心部にある電停・バス停をかなりの数
のバス・市電が行き交いますが、密度と効率を併せ持たすのは限界があります。
広島ではコスト面だけが特に議論されがちで、経済効果は度外視されているように
思います。
既存事業者に遠慮せず、アストの西風新都線より東西線を早期整備するべきだと
思うのですが?
共存をめざすのであれば市電は基幹交通には向いてません。
75名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 09:42:32 ID:83XckCME
こないださー、空鞘稲荷神社の神輿ワッショイに遭遇したんだけど
路面電車の線路上をリアルお神輿ワッショイしてたんだよねぇ。
後ろに電車が団子状態になって待ってると言うのにさぁ。
マジで広島人の見識を疑ったね。まさにリアル( ゚д゚)ポカーン状態。
全く笑わせてくれるよ、広島は。ありえないねw
76名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 09:46:59 ID:HFgdPk2w
>>74
白島駅はコストと経済効果で考えると現時点で最も効率が良い改善策だと思うが?
巨費を投じてJRと“並行”する東西線を作るくらいなら、
JRの新駅をたくさん作って寂れてるJR沿線を再開発する方が安く済む。
77名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 09:51:46 ID:HFgdPk2w
>>75
京都なんか祭りの時はバスなども含め完全に通行止めですが何か?
文化より経済を優先するような心の貧しい街にはなって欲しくないな。
78名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 09:58:27 ID:gkf5e3W6
>>76
広島シティネットワークエリアだけでも、
12の新駅の計画・陳情があるそうな。
79名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 09:59:59 ID:83XckCME
>77
京都出してきますか?京都の祭りは別格なんだよ。
広島と同等にされてもねぇ。
80名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 14:14:25 ID:HFgdPk2w
>83XckCME
地元の文化をもっと大切にしろと言ってるだけですが何か?
文化に貴賤はない。格が低いからといってないがしろにしていいものではない。
81名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 14:20:58 ID:vsjiUuHU
83XckCMEは広島にイチャモンを付けたいだけだろ
スルーすれば、勝手に山口方面に行くよ
82名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 14:29:23 ID:ado16W6Y
広島の都市問題とは、観音・江波住民問題。
飛行場を追っ払い、バイパスの高架に反対し100万市民の迷惑お構いなし。
あの地区の住民を説得させられる首長はおらんのかねえ
83名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 15:53:24 ID:fQA2zNQ2
今の市長は駄目よ 社会党だもん あーアンなのに投票するんじゃなかった
84名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 21:50:37 ID:YeJ/SUvc
「説得」しようと考えるから無理なのじゃ。
85名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 21:58:46 ID:axkQacV.
>>83
えーまさかアンなのに投票したん?社会党って知ってて?ヴァカじゃないの?
86名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 22:00:46 ID:YeJ/SUvc
定時運行についてですが、
広島時間とか言ってるが、実際10分以下の間隔で来る交通機関だと、そこまでの移動誤差の方が大きくて
運行精度を気にするのは無駄だと思う。
市内の電車や便数の多いバス路線使ってる人はだれも時刻表見ない。
ていうか、俺はバスの時刻表を気にして家を出てる親戚(ちょっと田舎在住)を見たとき
カルチャーショックだったよ。
なんていうか、都市内交通で時刻表気にさせてる時点で失格だと思う。
東京で、地下鉄や山手線乗るのに時刻表気にしてるやつなんて聞いたこと無いよ。
ていうかさー
東西線に固執する人って、自分のライフスタイルが絶対だと思ってるんじゃないだろうか?
正直、今だってバス路線や市電の路線は足りてない。
74さんの考え方って、
アスト開通に会わせてバスの直通便をやめさせたやりかただよね。
(ていうか、やっぱりアスト関係者?)
アストの駅から団地にバスが出てるって、ぱっと見かっこいいけど、使う方にとっては不便でしかなかった。
住民の立場よりかっこうにこだわってる72さんのいうとおりだ。
住民の便利さを無視して「こうであって欲しい」を押しつけてもダメだね。
87名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 22:08:27 ID:ado16W6Y
飽き歯市長は銭ならん。どいた過去のツバメじゃろw
広島市民は左にばっかり投票かるけえ
他の政令指定都市の中で一番交通体系が貧弱になった。自業自得かもしれんのぉ
88現役ビジネスマン:2003/10/24(金) 22:08:54 ID:jP1k64xw
>>74
アストのメリットとは?
市内中心部でバスの密度が高いのは周辺部の各団地からの路線が収束した、結果に過ぎないんですよ。
その影には自宅から乗換えなしに市街地まで行けるとか。
施設の維持管理費が少なくて済むから着席乗車が可能なぐらいの高密度な運行間隔でも損益分岐に乗るとか。
利用者サイドのメリットがあるんじゃないかな?
停留所が分散して分かり辛いなら集約して2ブロックぐらいにずらっと並べればいい。
道路容量が飽和状態の区間があるならそこだけ名古屋のガイドウェイバスみたいな高架(地下でもいいが)バイパスにしてしまえばいい。
結果として高架区間がある程度連続し、輸送需要が見込める段階になって施設転用でアストみたいな新交通(実態は電気で走る連結バスだけどね)に衣更えする手もあるんじゃないかな。
少なくとも「経済効果のために何がなんでも」という目的なら三セクなんかでお茶を濁さず公営交通として運営し成否責任を取る覚悟で事業着手して欲しいぞ。
>>76
新駅を作ると速達効果は薄れますよ?
交通結節点は各方面への乗換え選択肢が多い程その意義も深まると思うのです。
既存結節点での路線再編などの対策との比較、副都心開発なんかを考えあわせてなお新たな結節点を作るのがベストだろうか。
またアストの立場から考えると都心〜白島までの輸送密度とそれ以遠との間に大きな輸送密度の差違が生じる訳ですよね。
場合によっては区間運転やそのための折返し設備整備も必要となってくるのでは?
89名無しなんじゃ:2003/10/24(金) 23:58:50 ID:RSdFbCHg
白島駅ってどの位計画が進捗してんの?
知っている方情報求む!
早く出来ないかなぁ
90名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 00:09:29 ID:L9wTqg5o
今日アストの某駅の窓口で時刻表をもらったのだが、駅員は終始無言。
偏屈そうな年輩の人だから期待はしてなかったけど、
こちらの「(昔の時刻表を見せて)このような時刻表はありますか?」に対して
「ありますよ」くらいは言ってほしかった。
91名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 09:19:03 ID:jzWZbTqA
>>88
現状では駅に行くのに時間がかかるんだが。
駅を増やしても快速を増発して緩急接続をうまくとれば問題なし。
駅改良などは必要になるかもしれないが地下新線作るよりもずっと安価で済む。
92名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 15:52:41 ID:Kzgy5Fls
>>86>>88
アストラムラインの乗客はバスからぶん取った物。
俺は武田山団地在住の基町高校卒業生。
高校2年の時にアストラムラインが開通したんだけど、それまでのバスは確実に席に座って横川駅まで直行できた。
ところがアストラムライン開通後はバスは確実に座れたけどアストラムラインの車内では城北までずっと立たされる羽目に・・・。
俺は朝っぱらから長時間たたされるのはたまらないので、1ヵ月後にはフィーダーバスと広電バスに乗り継ぐ方法に換えた。
多分俺と同じような形でアストラムラインを使わなくなったパターンは多いのではなかろうか?
そもそも元々ドル箱路線の平和台線から広交が撤退したのも、完全にフィーダー化が原因だろう。
ドル箱の路線を赤字に追い込んだ挙句、アストラムライン自らも赤字。
広島市は何がしたいのだろうか。
余談だが、広電バス沼田営業所が今月いっぱいで廃止になるらしい。
営業所廃止後は従来の広島駅〜八丁堀〜祇園〜大町〜長楽寺〜沼田営業所から広島駅〜八丁堀〜祇園〜大町〜長楽寺〜三菱団地〜市立大学になるらしい。
三菱団地から古市方面の乗客がバスに流れてアストラムラインはさらに乗客が減ったりして。
93名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 16:22:42 ID:LHHvgUTo
>>92
あなたの座れた、座れないを基準にされてもねぇ・・・?
私個人としては、朝の通勤時間短縮は何よりありがたかったけど?
時間も正確だし、渋滞の緩和にも貢献してると思う。
むしろ開通がなければ、沿線の発展など見込めなかったわけだし。
横川駅までしか行かなかったバスがそんなに便利なら今でも事業として
成り立っていると思いますが?
9492:2003/10/25(土) 20:38:34 ID:Kzgy5Fls
>>93
>あなたの座れた、座れないを基準にされてもねぇ・・・?
基準にしてるんじゃなくてそんな奴は他にもいるだろうと言いたいだけ。

>時間も正確だし、渋滞の緩和にも貢献してると思う。
>むしろ開通がなければ、沿線の発展など見込めなかったわけだし。
渋滞の緩和はあまり関係ないと思う。
アストラムラインを使うやつは車を使わないやつが多い。
むしろ自分の住む団地から直通バスがないし、アストラムラインに乗り継ぐも面倒だからと車を使うやつが俺の知り合いにも多い。
渋滞緩和に貢献しているのはアストラムラインじゃなくてその下の道路だろう。

>横川駅までしか行かなかったバスがそんなに便利なら今でも事業として
>成り立っていると思いますが?
一応言っておきますがフィーダー化前は祇園・横川経由で広島センター・広島駅まで運行されてたからね。
アストラムライン開通の時の協定で団地から深夜バス以外の市内中心部への路線が運行できなくなった。
アストラムライン開通時に市中心部直通バスが廃止になる前は住民の反対があったのを押し切って運行開始して現在の状況。
現に規制緩和で一部の団地はさっさと広島市中心部への路線をあっさり復活させてる。

大体五日市地区や矢野地区のように自然に乗り継ぎが定着したわけでもないのに無理やり乗り継ぎをせざるをえない状況にするからこうなる。
95名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 20:45:11 ID:BR7xSzXg
論点から外れますが・・・
>>93
従来の市北西部〜広島市中心部の直通バスは横川止まりではなく、
市北西部〜横川〜バスセンター(紙屋町)〜広島駅でした。
中心部だけでなく広島駅にも直行しなくなった点を
「人生設計が狂った」とまで表現する新聞の投書もありました。
96名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 20:49:28 ID:jaVEeyFA
>>94
アストラムのフィーダーバスが芳しくないのは、
アストラム+バスの運賃が高いからだと俺は思います。

だいたい本通・県庁前から中筋まででも310円だよ。
で、毘沙門台や沼田方面の団地まで行こうとしたらもっとかかるわけで。
70円の乗り継ぎ割引が以前あったけど、効果は薄かったんじゃないでしょうか?
97名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 23:35:01 ID:jaqoATl6
>>94
アストラムラインの下の道路があるから、結果として渋滞緩和じゃないの?
ラッシュ時にバスレーンがあったら車での移動はたまんないよ。
乗換えしないのってそんなに便利か?はっきり言ってバス遅すぎる。
96さんのように料金の問題もあるのでは?
広島市に交通局でもあればこんな事にならないんだろうけどね。
98名無しなんじゃ:2003/10/25(土) 23:40:09 ID:dG/hFijY
>>95
何となく覚えています。どういう内容だったか具体的には忘れたのですが、
市内までバス直通のつもりで団地に家を買ったのに、その利便性がことごとく破壊された
という内容だったろうか。

>>96
両方だと思う。
団地から市内直通ではない+アストラムとバスとの合計運賃が高い
といった、負の相乗効果。

> だいたい本通・県庁前から中筋まででも310円だよ。

中筋ではなく西原までで我慢して片道50円浮かせるw
ちなみに、中筋駅のあたり(中筋・東野・東原)で紙屋町界隈に用がある人は、
旧国道・新国道へ出ないとならないバスよりも、すぐ近くに駅があるアストラムを
利用するようになった人が多いのではないかと思う。
運賃はわずかに高くつくが、所用時間がバスの半分以下で済む。
99名無しなんじゃ:2003/10/26(日) 01:11:07 ID:dP3cJOO.
バスはいつ来るか予想がつかんよな。
あれよりは、電車のほうがましだが、
道路事情に左右される交通機関はもううんざり・・・
100名無しなんじゃ:2003/10/26(日) 02:10:59 ID:pBFIsW22
広島に限らず全国的だと思うけど
通勤の時だけ混んで、あとはガラガラの道路が多い罠。
定時制をもった交通体系もいいが、何とか知恵を絞らなんといけん・・・
10196:2003/10/26(日) 11:12:44 ID:dll3g6pk
五日市や矢野でフィーダーバスが成功しているのは、
鉄道運賃(JRや広電宮島線)の運賃が安いからだと思います。
電車+バスの運賃は、広島への直通バスに比べても遜色ないし。

>>98
中筋方面なら公共交通機関はアストラムしかないしね。

>>99
バスにはロケーションシステムを。市電には優先信号を。

100
パーク&ライドの普及が現実的かも・・・
102名無しなんじゃ:2003/10/26(日) 20:46:25 ID:FRyOKqTE
>78
12の新駅の案って
何処が出てるの?
白島新駅?古江付近、楽々園付近なのかな
あとはどこじゃろ?
103名無しなんじゃ:2003/10/26(日) 21:00:00 ID:uEvmRnMs
>>102

山陽線の海田市〜安芸中野間に新駅の要望がある。
実際に、海田町は新駅設置へ向けて調査している。
(JR西日本に対しても、新駅設置へ向けての挨拶を済ませたとか)
104名無しなんじゃ:2003/10/26(日) 21:31:19 ID:oa6Y5iYI
新幹線との接続駅じゃぁなかったっけ?

新幹線の駅は無謀なんじぁないけ。
105名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 18:32:18 ID:eAqtFwJY
広島市財政再建委員会報告で、
アストラムライン延伸と貨物ヤード跡地開発は白紙撤回になりました!
よく決断した!広島市はたいしたものだ。拍手!!
106東区中山付近在住の人:2003/10/27(月) 20:19:06 ID:4.31aSZM
>>105
高速道路も、高速1号線だけが工事続行。

二葉山の自然環境と歴史的景観を破壊し、
広島駅周辺の渋滞を悪化させる可能性すらある、
高速5号線他の建設凍結おめ!!!

・・・ということは、中山踏切の改良も先送りか。無念。
中山村と広島市が合併してなかったら、今頃はもう改良されていたのに…。
107名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 21:24:36 ID:Lh34e72g
5号線は作ってもらわんとなぁ。
1号線出てから八丁堀方面に激しく時間がかかる。
貨物ヤード跡地には超高層万村でも建てれ。
108名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 21:28:46 ID:wBnLJumM
>>105
ソースは?
109名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 21:50:45 ID:eAqtFwJY
ソースは広島市財政見直し委員会の中間報告
マスコミ各社がローカルニュースの時間を大きく割いて報道
明日の中国新聞で大きく報道されるだろう。
110名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 23:17:44 ID:pM6BLhgM
じゃあ、このスレも役目を終えるな
111現役ビジネスマン:2003/10/27(月) 23:34:26 ID:oeV.R28E
アスト≒路面電車
どちらも法律では「軌道」なんです。
道路に間借りするいわば居候。
居候させてくれる道路があれば、すぐにでも建設できるのがメリットですね。
更にアストの場合は路面電車に比べ全くの新規設計であるために急な坂やカーブを通過できます。
それに何より他都市では見られない、という目新しさもありますね。
一方で、これは鉄軌道系の交通機関には共通ですが新規に建設した施設の費用は償還しなければなりませんから運賃に上乗せされます。
高架+地下、という豪華仕様で作れば軌道でありながら自動車交通とは分離されますが初期投資をペイするまでは運賃高止まりでしょう。
また、車輌や信号・制御機器は汎用性がなく新規設計になるのでいわばオーダーメイド。
これも費用が高目になるのは仕方ないかもしれません。
(瀬戸内海を挟んだお隣、松山ではJR電車のコピーを買って設計費をチョイ浮かしたみたいですよ)
「あのアストの駅のすぐそばですよ」の売り口上でマンションがバンバン売れるのも。
とっくにに原価消却が終わった西方面の鉄道に比べて運賃が高いのも。
まぁ当然、と言えば当然なのかもしれません。
そう言えば「JR白島駅」での接続を望んでるのは・・・
市内中心部〜白島の方だろうか、中筋・安古市〜白島の方だろうか。
確かに安古市方面の人にしてみれば線路が車窓から見えているのに乗換えに難儀する状況は腹立たしいかもしれませんね。
112名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 23:52:35 ID:uDllljUk
>>111
アストラムの地下部分は、法律では「地下鉄」らしい。
113名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 23:57:12 ID:h90BAtzs
>>111
西方面からのJR通勤者からも白島駅乗換えは便利なんじゃないの?
やっぱり料金しだいなんだろうけど。
114名無しなんじゃ:2003/10/27(月) 23:59:44 ID:eAqtFwJY
新交通システム延伸の白紙化報道は広島市公共事業見直し委員会中間報告より
115現役ビジネスマン:2003/10/28(火) 00:07:42 ID:yb/XE8uE
>>112
地下部分は鉄道免許なんですね。
あそこも無理矢理道路を追っかけて軌道にしてるんだと思ってました。

それにしても高架と線路が一体化したアストの施設。
20〜30年後には必ずやって来るコンクリートの老朽化なんかに対して施設の補修ってどうやってするんだろう?
やっぱり長期運休?
橋桁ごと新調?
他人事ながら興味深々、じゃなくて心配。
116現役ビジネスマン:2003/10/28(火) 00:22:59 ID:yb/XE8uE
>>113
現状では職場が紙屋町より西なら西広島〜バス・電車、紙屋町近辺なら横川〜バス、紙屋町より東なら広島〜電車・バス・徒歩、といったパターンのようです。
白島駅が出来て競合するのは横川乗換えの紙屋町・本通り方面でしょうね。
そこからもう1回乗換えるのは・・・、しんどそう。
最寄り駅から横川と白島までの運賃が同じか高くなるかでも選択が別れそうです。
一方で廿日市の高台にある団地からは山陽道+都市高速経由の市内直通バスも運賃は高いけれど好調のようで。
一概に判断基準は運賃だけ、とも言えないようです。
117一般ドライバー:2003/10/28(火) 06:43:18 ID:7AlqnjBM
市中心への車 課金導入研究 広島市長表明
広島市の秋葉忠利市長は27日、市中心部へ乗り入れる車に課金する「ロードプライシング」制度導入を、研究する考えを明らかにした。
今年2月から実施している英ロンドン市を視察した結果「交通渋滞対策の候補のひとつ」としている。
 現地で秋葉市長が担当官から受けた説明によると、ロンドン市の特定区域に乗り入れる車から1台5ポンド(約950円)を徴収。
導入後、流入交通量が2割減り、車の平均時速は3割早くなる効果があったという。
 国内の自治体では、東京都が大気汚染対策なども兼ねて導入を検討中。広島市は、地下鉄など公共交通機関の整備状況の違いも踏まえ、法律や課金方法の課題について調査、研究に着手する。

10月28日付中国地方ローカル紙朝刊

秋葉市長、あんた正気か?地下鉄でもあれば別だが、車を排除して何を使って中心部を移動しろというんだ?地下鉄がある巨大都市とは違うぞ。
そんなことしたら、中心部の商業売上高は間違いなく減少する。
だいたい、2号線バイパスの延伸・南道路の完成すれば渋滞はなくなるだろ。
本気で検討するなら、次の選挙で落とすまでもなく、リコールだ。
118名無しなんじゃ:2003/10/28(火) 06:48:02 ID:69jOV5V6
広島市財政見直し委員会報告ソース
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03102807.html

>>105は国際見本市と貨物ヤードの区別がついていない模様。
貨物ヤード、アスト延伸は継続事業らしいけど。
119名無しなんじゃ:2003/10/28(火) 07:13:51 ID:W0l86iL2
アスト延伸、貨物跡地は白紙だとNHKは報道していた。
120名無しなんじゃ:2003/10/28(火) 08:23:52 ID:TkLkROJ.
>>116
芸備線の白島駅まで乗入れは物理的に出来ないのか?
山陽・可部線の利便性は上がるけど、芸備線広島止まりじゃ、
東方面はせっかく駅が出来ても、何も変わらん。
121名無しなんじゃ:2003/10/28(火) 09:16:49 ID:rCtu0Yhw
>>105>>118-119
判断先送りなだけで、中止か凍結か実施かはまだ決まってないんじゃ?
122名無しなんじゃ:2003/10/28(火) 09:54:54 ID:RdPacQd.
時間帯からして>>117はラ王だな
123117:2003/10/28(火) 11:08:34 ID:G1S82gTU
俺の事ラ王って思われとるん?ラ王って時々出てくるけど何なん?あんまり好かれてなさそうなのは、なんとなく分かる。
なんか気分悪い。
124名無しなんじゃ:2003/10/28(火) 19:58:51 ID:KA/4K/KM
>>119
だからソースだせよ。
見た、聞いたならラ王でも言える。
125名無しなんじゃ:2003/10/28(火) 21:25:38 ID:ZSN.0ylE
>>119
わたしも見ました。白紙と言っていたかどうか、正確には記憶していませんが。
NHKの報道内容と新聞の記事では、かなり表現が違ってました。

NHKの報道の方が、現実を直視した報道姿勢だなと感じました。
新聞の表現では、まるで5事業以外は中止されないと誤解されかねない。
判断を保留する形にした事業のほとんどは、実際には凍結の公算が大きいのに。

本当のところは、一斉にすべての事業の中止を発表すると混乱を引き起こすと考え、
小出し小出し、あるいは2、3回に発表を分けるつもりだと思われるが。
126現役ビジネスマン:2003/10/28(火) 22:27:25 ID:cv6gxK7M
情報の真偽判断は自分で複数の報道をクロスチェックするのがよろしいかと。
2chに来れるなら噂の類から本人発表まで検索するのは訳無い、と思いますが・・・
忙しい方のために、広島市財政見直し委員会。
ttp://www.city.hiroshima.jp/kikaku/gyoukaku/minaosiiinkai/top.html
発表の即時性はマスコミには(かなり)劣ると思われます。
127名無しなんじゃ:2003/10/29(水) 16:39:27 ID:e4WjhCUI

見つからないんだけど…。
128126:2003/10/29(水) 21:14:02 ID:NawkAlZ2
コテハンはそろそろやめよう・・・
>>126
「広島市財政見直し委員会」自身のHPには入れましたよね?
今迄5回会議が開かれているようです。
HPから転記すると
   第1回(平成15年 7月18日)(会議非公開のため会議要旨は公開していません。)
   第2回(平成15年 7月28日)
   第3回(平成15年 8月21日)
   第4回(平成15年 9月16日)
   第5回(平成15年10月14日)
中には議事録が省略されてて資料のみ掲載、なんてのもありますが。
で、このページの最終更新日が10月21日。
今回の発表内容が掲載されるのも1週間後ぐらいではないでしょうか。
129名無しなんじゃ:2003/10/30(木) 21:21:32 ID:F8EmArPs
NHK「ご近所の知恵」を借りて交通対策したら?
130名無しなんじゃ:2003/10/31(金) 00:04:10 ID:u8xl5yS.
なんか、広島って発展せずに終わったな。
交通機関は政令都市中、最低だよ。
駅前Bブロックはゴーストタウンだから、
更地にでもしないと恥ずかしい。
131名無しなんじゃ:2003/10/31(金) 00:09:05 ID:YWevDuTI
マツダは元気無いし。

広島出身としては、もっと発展してほしいところなんだけど。

四国との連絡を考えると岡山が有利だし。
仙台には置いてきぼり食らってるし。
132名無しなんじゃ:2003/10/31(金) 00:56:37 ID:duvLKkWI
>130
やたらとイナカの人って政令XXにこだわるね。
>>131
もともと三角州は周囲から隔てられた僻地だから仕方ないよ。
あと、廣島出身ってどこの市町村? 福山の人?
133名無しなんじゃ:2003/10/31(金) 10:45:47 ID:g4bjEExk
>>132
>>131はマツダが持ち直しつつある事を知らないエセ広島人でしょう。
134名無しなんじゃ:2003/10/31(金) 22:16:20 ID:iy12bigc
>>130
もともと広島が政令指定都市になれる器じゃない。
周辺町村と無理矢理合併を繰り返してようやく政令指定都市になったのだから。

広島から政令指定都市という冠を外してみ。
ただの地方都市に過ぎない。
135128:2003/10/31(金) 22:21:36 ID:JZRFjHJU
>>130
>>131
広島はまだ発展途上の都市だと思いますよ。
開発と言うとA−Cityみたいな新規開発か更地にする再開発しか眼中にないでしょ?
本当の都市の魅力は多様性・多層性にあると思うんですよ。
新しくて明るくて健康的なイメージの店舗。
確かに年齢・性別・職業問わず幅広い購買層に無難な戦略です。
でもそんな店なら規模の小さい町でも商売してゆけるんですよ。
若い層のごく一部にしか受入れられないようなサイケな店。
古びているけど味がある店。
敷居が高いくらいに格調があるけど静かに落ち着ける店。
極端な個性の店は人口の少ない地域では採算が取れない、逆に言えば大都市にしか生きられない。
だけどそんな客層もカバーしている街にはわざわざそれを求めて他のエリアから客が来るんです。
そんな店がいくつか集まって街区を形成すると集客の相乗効果もあります。
他所から人が集まるのは目新しさでもなんでもなく「自分の街には無い何かがあるから」では?
市街地がデルタで起伏に乏しく街区も真っ直ぐで見通しが良すぎる、というのは逆にマイナス方向に作用しているような気がします。
個人的には駅前Bブロックにある純喫茶○○○の建物とか程好く古びてて、でも鋳物の飾りなんかが古さに調和してて好きですよ。
ただし給仕さんも建物と一緒に古びてしまってるからお客として入ってちょっと後悔しましたけど。
136名無しなんじゃ:2003/10/31(金) 23:37:27 ID:flQy6uY2
135>
現在のエールエールA館と昔の広島百貨店の集客力や景観を
比べて広島百貨店がいいと言う人はあまりいないと思いますが・・・
地方中枢都市を標榜するなら、多くの人が魅力を感じる物を
作らなければいけないでしょう。
これ以上拠点性が低下すれば、はずされるのでは・・・
137名無しなんじゃ:2003/11/01(土) 00:01:12 ID:dZ5cxLSk
どうでもいいけど、列車がボロい。
138135:2003/11/01(土) 00:31:32 ID:nHCg9hes
>>136
再開発スレが立ったみたいですから、これ以上はあまり突っ込んだ話にしたくありませんが・・・
エリア(紙屋町・八丁掘・駅前といった)の中に多くの人が魅力を感じるような最大公約数的拠点を作る重要性と同じくらいに購買層を特化した街区の育成も大事だと思うんですよ。
メニューも豊富で小奇麗なファミレスと小汚い屋台と、どっちが多くの人が魅力を感じると思うかと聞かれれば・・・
そりゃ毎日コップ酒飲みながらおでんつつく訳じゃないから「う〜ん、ファミレスかな」となるかもしれませんね。
でもそんな小汚い屋台が街のスポットとして定着している都市もあるでしょ?
本流から外れた顧客の要求にも応えられる都市、それが自然と中核都市と呼ばれるようになると思うのですが。
エリア拠点の開発も良いのですが、どこへ行っても[婦人服店:薬屋:その他の店]が[7:1:2]で展開しているようでは1日かけて街歩きしてみようという気にならないでしょ。
半日もあれば飽きるような街にわざわざ遠くから人は集まりません。
交通の面でも「地下鉄があれば、新交通を延伸すれば、沈滞状況を打開できるに違いないというのはどうだろうか?」といった発言をしていたのはそういった思いからです。
まずは近隣の街では応えられないニーズを分析して対応する。
広島ならではの魅力を高める。
そうやって都市のしての成熟が予想できる段階にまで来てから、施設や路線に融通は効かないけれど大量に輸送できる交通手段を導入しても遅くはない、と。
むしろ発展期には路線の延伸や経路の変更が迅速・安価にできるバスなんかで対処した方が、と思うのです。
139名無しなんじゃ:2003/11/01(土) 11:37:36 ID:/eRMDPfA
>[婦人服店:薬屋:その他の店]が[7:1:2]で展開している

どこの繁華街もそんなもんじゃん。
要はその店の内容と価格がどこにでもあるようなものでないこと。
近所で安く買える物わざわざ遠くまで買いに行かないでしょ。
140名無しなんじゃ:2003/11/01(土) 21:44:26 ID:dKCFCSOg
>>139
言うはやすし、じゃあ何があれば集客できると思う?

誰もが思いつくようではもうだめなんだよね。
結局、だれも今は気づいてないけど、できたら「待ってたよ!」といわせるもの
が出来なきゃいけないわけだ。
そのためには大手企業様やらよりもまず小さくても個性的な店ができる「余地」「すきま」を
その街が持ってないとダメだよね。

広島で言うと並木通りの発展の仕方には学ぶものがあると思う。
あそこははじめに街の整備をしたわけじゃなくて、ひなびた商店街に当時としては新しい若者向けの店が集まりはじめたところから始まった。
(当時俺は自転車であのあたりを通学していたのでよくわかる)
もし先に環境整備をしてたら地代ばかり上がって魅力的な店はできず、今のように発展しなかっただろう。
地方都市でコケてるところはほとんどが先に道路整備なんかをやって地代を上げて、
結局入る店がない、というパターンだよね。
万人受けする店なら、大規模スーパー行けばいいわけだから。
ちなみに今でもメインの並木より、一本入った筋や横道に個性的な店があるところが
あのあたりの集客を支えてるのではないかな。

東京なんかも面白いといわれるとこはほとんどそうで、
メインより一本はいったとこや、古びた(家賃の安い)ビルなんかにこそ
面白いものがあるよ。
六本木昼図は東京の中では例外的に地方都市の臭いがする再開発地域だよね。
まあ、あの周りにも古い商店街ががんばってるあたりが東京の懐の深いとこだけど。
141名無しなんじゃ:2003/11/01(土) 22:51:53 ID:TmK2hB0U
>133
エセ広島人??

失礼な!

基、元広島人(18年前に引っ越ししてしまったけど)です。

今は札幌に住んでるんだけど、いまでも広島のことは
気になってるんだよ。
だから、こうしてこのBBSも覗いてみてるし。

何となく、仙台が地下鉄を開通させたときには
負けた気がしたよ。
悔しい感じもしたけど、アソコはアソコで
苦労してる見たいだし。
広島は自分の身丈にあったアストにしたのは
ある意味よかった(アストも赤字で大変そうだけど)
のかも。

でも、皆さんが言ってるように、
産業は多いかもね、仙台より広島の方が。
本社を広島においてる企業も多いし。

これからも発展していくのを遠く北の地から見守ってるよ。
142名無しなんじゃ:2003/11/02(日) 01:00:40 ID:qR.gqaOQ
JRは広島地区に自動改札を導入してくれんかのう?
143名無しなんじゃ:2003/11/02(日) 12:25:00 ID:EHQWbTQQ
なんで自動改札なんて欲しいの?
144名無しなんじゃ:2003/11/02(日) 14:31:27 ID:L5oajlAc
改札もぎり症候群という病気をご存知ですか?通勤通学で毎朝駅員に切符もぎられると、ストレスがたまるんです。それが嫌いな駅員ならなおさら。自動改札なら自分ひとりで改札を渡れる。
145名無しなんじゃ:2003/11/02(日) 21:11:52 ID:gphtJ8ao
自動改札のメリットって結局鉄道会社側のものが多いんだよね。
昔は人員削減、そして今はキセル防止。
ストアードフェアシステムが確立してから、巨費を投じてもキセル分で
すぐに増収→費用回収できるからね。
JR側もそのメリットは十分に認知しているはず。金がないという理由ではない。
まぁ、ICOCA導入がスタートして、管内全域で使える共通システムを
目指すために、今は様子見の段階だろう。
ただ、改札駅員を順次契約社員に切り替えている為、自動改札導入の準備は
水面下で着々と進められているものと思う。
146133:2003/11/03(月) 20:43:35 ID:pN8VDLvY
>141
なんだそうだったの。
自分は札幌出身の今広島市民だよ。
147名無しなんじゃ:2003/11/03(月) 21:19:04 ID:uGH9ab1g
>>140
つ〜かさぁ。原爆以外になんかないの?
広島ならではっての。
宮島?
ありゃ京都のモノを持ってきただけでしょ。
148名無しなんじゃ:2003/11/03(月) 22:47:54 ID:4NkQZ/FQ
西広島バイパスを夕方通ってきた。いつもは庚午で降りるのだが(そのほうが
流れがよい)延伸されたので舟入出口まで乗ってみた。、、、大渋滞。
なんか前よりひどくなったような気がした。
149名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 13:32:16 ID:xnh0W/j2
>147
どう京都のモノを持ってきたんですか?w
150名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 14:09:52 ID:qgxTEbyw
平家物語でも読めば?
151名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 14:57:35 ID:xnh0W/j2
平家物語のどの一節か教えてくれ
152名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 16:31:11 ID:190yDbNE
>>148
だな。なんか、大型トラックなどが流れてきたのか平日でも2車線つまってる。
153名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 21:25:51 ID:p4TjHIiY
(財)日本道路交通情報センター 道路交通情報Now !!
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/hiroshimashichuushinbu.html
154名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 21:37:12 ID:lIntI4K6
>>151
吾身栄華から入道死去あたりまで
155名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 22:16:23 ID:jRsVulr6
>141

廣島市はどうでもいいけど、仙台市、新潟市、千葉市には大きく発展してもらいたい。
156138:2003/11/04(火) 22:35:16 ID:7KwCHL.I
JRの場合、自動改札よりも・・・
バス(アスト)カードで切符が買えるようになって欲しい。
オレンジカードよりは余程使い勝手が良さそう。
実現すれば全国初なんじゃないかと思うが、無理でしょうね。
157名無しなんじゃ:2003/11/04(火) 23:39:55 ID:OlAsZzms
無理でしょうね。
158名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 05:28:39 ID:9hedtLro
そのうちドコモの携帯で改札通れるようになるんじゃないの?
159名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 11:44:34 ID:W/Vihn5U
vodafoneはダメですか?
160名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 12:56:31 ID:7Q1hPJ5k
ダメですw
161名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 13:41:40 ID:/fJaddRU
>>153
いいね、それ分かり安くて。
ウチの近所が渋滞中でつw
162名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 19:56:43 ID:zYlDQQJc
おすすめの無人駅教えてください
163名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 22:22:59 ID:SxBbLqss
まだ「バスの超マップ」秋版はどこかで売ってますか?
関東で手に入ったらうれしいけど・・・
164名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 22:30:53 ID:28hCT0PM
>>158
それやろうと思えば今でもできるんだけどね〜
165名無しなんじゃ:2003/11/06(木) 09:24:24 ID:u8oXpHn6
>>163
新宿のひろしま夢てらすできいてみては?
広島だと、ジュンク堂で山積みされてた。
166名無しなんじゃ:2003/11/06(木) 22:12:25 ID:14a.DwnY
国道2号
広島市佐伯区海老橋西詰付近
事故 車線規制
167名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 14:37:28 ID:W6NGfaCU
アストラム・山陽線接続新駅で協議会設置
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03110733.html
168名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 18:28:50 ID:QgT3pc2E
中国運輸局の指導で
平成15年度末までに
路面電車の市内電停に
すべて時刻表が掲示
されるらしい
(鉄道総合板より)

接続新駅は路面電車には
大変な脅威であり時刻表
整備や高速化が必要不可欠
となろう。
169名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 19:57:54 ID:i2TNZZ7w



                       「指導されなければできない企業体質」広島電鉄
170名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 20:05:47 ID:i2TNZZ7w
あと1点、
客(下の立場)の意見は聞かないが、役人(お上の立場)の意見にはヘコヘコ従う印象を持った。
次の世代に残してもどうしようもない企業だろ。市内の邪魔な線路を全部剥がして潰れてしまえ!
171名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 20:31:58 ID:QgT3pc2E
早朝・深夜の運行時刻が知りたかったのでお上の指導にせよ何にせよ歓迎したい。
172名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 21:19:48 ID:QgT3pc2E
>>170
乗客の金銭で飯食ってるのに、なぜ客が下の立場なのか。
金銭の流れを勘違いしている企業は確実に滅ぶ。心配しないでw
173名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 22:12:04 ID:U8rCpoTY
>>167
広島市が要望を出しているなら、間違いなくできるな。
早期実現を願う。
174名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 22:53:03 ID:oD1EfoBk
>>172
客を下に見ているかどうかは別にしても、客より役所に対する反応が速いのはダメ企業の典型でしょうね。
アストが市電とバスの経営を一括してやれば便利になる。
広電はマダムジョイで喰ってろ(w
175名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 23:00:30 ID:VDADsLhg
>>174
広電のマダムジョイは赤字部門ですが、何か?
176名無しなんじゃ:2003/11/07(金) 23:35:00 ID:oD1EfoBk
>>175
>赤字部門
…藁
広島駅の出口にお金とバスカードを入れる機械があるけど、払いにくいことこの上ない。
カードを通す機械の位置が高すぎ。子供にどう入れろという??
広電にはman machin interfaceという言葉すら知らない企画・設計者しかいないのか。
177名無しなんじゃ:2003/11/08(土) 21:54:09 ID:aucwHiYg
JR、アスト白島新駅設置などで広電の利用者は確実にジリ貧。
利用者が増える要素が全くないのが悲惨だ。
178名無しなんじゃ:2003/11/09(日) 19:12:37 ID:FQZJd5ns
新白島駅協議会設置記念
179名無しなんじゃ:2003/11/09(日) 19:27:29 ID:wRnr04Qs
芸備線って白島止まらんかねー??
無理だろなー
180名無しなんじゃ:2003/11/10(月) 16:02:17 ID:yEE75W5k
>>177
駅ができるのはいいが、どういう形で接続するのかいまだにはっきりしない。
アストラムの白島,城北での乗り換えだったらかなり不便で利用する人は少ないだろう。
181名無しなんじゃ:2003/11/10(月) 17:52:24 ID:J/N9a4TE
>>180
市電と対して変わらんと思うが???
182名無しなんじゃ:2003/11/10(月) 18:33:33 ID:vz4qqRgI
広島駅にしろ横川駅にしろ市電のほうが、乗り換えは
便利だし運賃も安い。市電の路線付け替えを早く実現させるべきだ。
183名無しなんじゃ:2003/11/10(月) 19:07:25 ID:nFDs8UrU
>>182
乗換えはそんなに違わないと思うよ。
市電って信号にかかるし、遅いし、遠回りだし。
路線を整備するお金あったら、新駅の方がありがたい。
184156:2003/11/11(火) 00:04:28 ID:tpbHwPb.
運輸業界(殊に旅客)は多かれ少なかれ補助金無しでは運営出来ないでしょうね。
バスや軌道だと道路占使用とかの許認可もあるし。
「お上」に対して対応が早い傾向はある程度仕方ないかもしれません。
でもアストの場合は「お上」自体が大株主なんでは?

それから路面電車はそれ自体が観光面での付加価値を持っていると思いますよ。
珍しさの面ではアストもイイ線いってると思います。
集客力の大きな都市を目指すなら、そこらを上手く繋げて回遊型の商圏を構成できるかどうかではないでしょうか?
JR+アストの乗り継ぎに距離が出るようなら、その間を歩くのに苦にならない街づくりを・・・
それこそ民間主導でやってみせる機会かもしれません。
交通手段をどれか1つに絞る必要はない訳ですし、結果としてお客が流れてしまった方は・・・
またなんか考えるでしょ。
185名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 00:15:47 ID:DMvsXto2
香港では、地下鉄と路面電車が並行して走ってるけど、
それぞれ役割が異なり共存してるとのこと。
数日前の朝日に出てたよ。


広島でも、アストやJRに対して、
きめ細やかな町内電車としての広電
という棲み分けをして生き残れるのでは?
186名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 00:24:45 ID:xVE/3Vkc
>183
逆だよ。新駅を整備する費用があれば、広島駅前から稲荷橋まで
市電を高架専用軌道にすればいい。紙屋町だけでなく八丁堀に
用がある人も便利になる。
187名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 05:44:12 ID:LSd/0prI
広島市の目の敵だからな、市電は。かわいそうに。
188名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 10:26:10 ID:z4h6YcYM
>>186
高架を作るコストってすんごい高いよ。駅新設の方が安いのでは?
駅新設の方が、山陽線・可部線利用者の移動時間短縮、渋滞緩和も期待できる。
紙屋町から八丁堀まで、そんなに距離は無いので、経済効果もあると思う。
逆に、税金を使ってまで市電高架を支持する方が少ないのでは?
189名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 10:32:17 ID:vnQ5IjGs
>>188ほか
どうでもいいが、路面電車は市電じゃねー。民間鉄道じゃ!
まあ、ムーバちゃん導入や優先信号設置とかで税金使ってるけどね。
190名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 10:34:07 ID:2WDl3rlI
>>189
すっすまん・・・
他の市電もらって走ってるんで、つい・・・
191名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 10:48:00 ID:CVno2yZg
>>185
香港の都市規模は広島の何倍あると思ってる?
共存できるとしたら東京都内くらいだよ。

>>189
市内電車を略して市電。
192名無しなんじゃ:2003/11/11(火) 21:01:07 ID:DHzA/53.
資料館から出ると、資料館での想いの余韻を抱えながら公園内を歩き、
相生橋を渡って路面電車の本川町駅まで歩いた。
そういえば、広島駅から路面電車に初めて乗った感想は全然良いものではなかった。
利用者が多い割にホーム(ただの安全地帯)が異様に狭い。
道のまん中を走っているからホームに行くには横断歩道の信号を待たなくてはいけない。
これが大きな道だけに結構長い。乗り換え方や料金がよくわからない。
架線内は石畳になっているので、横切る自動車が痛みそう。
原付きも転びそうになりながら走っていた。電車自体も燃費が悪そう。
なのになぜこんなものが大都市を走っているのか、と疑問に思っていた。
しかし、被爆によって瓦礫の廃虚となった広島の町に、
わずか二ヵ月で電車が走り、失意の中で復興に取り組む市民を勇気づけたという話を聞いて、
この電車が広島の人々にとってなくてはならないものなのだろうと思った。
時間が経てば町並みも価値観も変わってゆくけれど、
ドームやこの電車はこの町にとって残しておかなければならないものなのだろう。
変わってゆくものと変えてはいけないもの。



たまたま見つけたある人の旅日記。
広電の印象は、他地域の観光客にとってもやはり不評の様で。。。
193184:2003/11/11(火) 23:10:17 ID:nOBeiHp.
>>192
まぁ10人が10人、「これが良い」という結論なんてこの世の中には無い訳です。
旅慣れたルポライターが「旅行の神髄は鈍行列車で地方の匂いを感じる時」なんて言ってても、やっとの思いで有給取ってるサラリーマンにとってみれば「なんぢゃそれ」程度のモン。
とある1人の感想を見て、それが全体の傾向だと思い込むのはどうでしょう?

線路の上しか走らず、路線の概要が市販の地図上で確認でき、道端から目視できる範囲内に乗降施設が確認できる程度の駅間。
そんな路面電車は旅行者にとって比較的分かり易い乗り物だと思いますよ。
とりあえず現在は「子供の頃にはウチの街でも走っていたなぁ、懐かしいなぁ」そういう共通認識を持つ世代・地域の人もかなり居る訳です。
殊に『世代』の面で言えば、これからリタイアして老後に入り旅行者というマーケットでドッと市場に出ますし、ね。

路線とか運賃とか乗換え、といった案内・広報が手薄なのは広島・中国地方に共通の課題かもしれません。
運輸業に限らず接客業全般、かもしれませんね。
飲食店なんかでも『季節のメニュー』として壁に張り出していてもメニューにまでは載せていなかったり。
他のテーブルに出しているのを見て「あれ、あんな料理メニューに出てた?」と聞くと・・・
黙って壁を指差されたり「聞いてくれれば良かったのに」と言われたり。
この「聞いてくれれば良かったのに」、がクセ者で。
不親切な印象を持ったり、聞くタイミングを逸したり。
他地域の人にとっては不快感の種になっているような気がします。
(私自身が広島に来た初めの頃、なかなかこの感覚に馴染めなかったし)
一方で地場の(古くからの)接客業にはこの傾向があるような・・・。
194名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 11:40:37 ID:47nkHEF.
これからリタイアして老後に入り旅行者というマーケットでドッと市場に出ますし、ね。

こういうリタイア組も、広島を訪れてがっかりして帰る方々が多いのは
ご存知ですか?リピーターも広島ではつかない筈。

飲食店なんかでも『季節のメニュー』として壁に張り出していてもメニューにまでは載せていなかったり。
他のテーブルに出しているのを見て「あれ、あんな料理メニューに出てた?」と聞くと・・・
黙って壁を指差されたり「聞いてくれれば良かったのに」と言われたり。

これも良く感じるとこですね。慣れなければ意地悪されてるのかと思ったり。
195名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 11:59:25 ID:BkbjX7wo
観光地で広島を挙げるってヤシはよっぽどのマニアだな。(w
観光客は別に来てもらわんでもええやん。
住んでいる人が快適で便利になればええだけのことじゃ。
その精神が広電にはないってことなんだろ?
196名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 18:58:15 ID:Z7kCO/VY
広電は夕方にテレビCM枠を持っているんだから
電車、バス利用についてバンバン広報すればいいのにね。
CMで無意味なグループ企業の連呼よりははるかにマシだよ。
197名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 19:05:34 ID:eImeGlx2
一市民として思うが、
市民の精神が広電の精神に反映してるってことだろ。
198名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 19:37:51 ID:twPVGp4o
まあ乗り方が分からないとかそういった理由で路面電車はダメな交通機関…というのはいかがなものか。
日本中あまねく同じ方式の交通機関など存在しないわけだし、
その土地の風習というものを否定することになる。
郷に入れば郷に従え、じゃね。
199名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 20:23:22 ID:caqLjDUg
広島を訪れて、初めて路面電車を見た人は多いようだ。
あの古びた単車を見て、これが広島のイメージになると
とっても寂しい・・・
200名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 20:54:01 ID:47nkHEF.
>>198
こういう古ぼけたジジイがいるから広島はダメなんだね。
201名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 20:57:45 ID:twPVGp4o
↑こういう東京崇拝主義者が広島を駄目にしてるんよ(w
202名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 21:00:36 ID:47nkHEF.
広島人ではありませんが、何か?
広島人が広島市をダメにしている。
自業自得って事さ。財政再建団体、免れないくせにw
203名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 22:01:47 ID:8MhZf2XQ
ま、広電の電車部門は黒字だけどな。
204名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 22:28:18 ID:W3VEEqBM
>>202
そりゃぁ市民の代表があのおかたじゃぁね
ま、投票するDQNが多いけぇ
市民のことより自分のことや、立場ばっかりじゃけぇんね
205名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 23:28:51 ID:FoJeauvU
バリアフリー化の進んだ都市、
つまり高齢者や障害者でも、
外出時に味わう「苦痛」の総量よりも、「楽しさ」の総量の多い都市。

広島市は、そういう都市を目指すのが良いと思うけどな・・・。
地下鉄にしてしまったら、バリアフリー化とその維持の為のコストは、
路面電車のそれの比では無くなってしまうでしょう。

広島市は、誰もが楽しく外出出来る、日本で初めてのバリアフリー都市に特化すべきでは?
206名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 23:36:22 ID:Ni4ZfEPA
>>205
否定じゃないんだけど。
路面電車はバリアフリーとは言えません。
低床車両はありますが・・・
サンフランシスコのケーブルカーみたいに
観光資源化もありだと思います。
207名無しなんじゃ:2003/11/12(水) 23:57:40 ID:K8HG3rIo
>>206 の個人的な定義は知らないが、
http://www.cgt.mlit.go.jp/tetsudou/bariafree.html
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrier/mokuji_.html
交通バリアフリー法ではグリーン・ムーバー等の超低床路面電車の導入は
バリアフリー化と言います。
208名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 00:02:02 ID:.idRfQmo
>>207
それ、法律上の定義でしょ。
路面電車である以上、高齢者・障害者には
敬遠されるって意味で205に返してるから、
悪しからず。
209名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 00:04:32 ID:1rszMbcs
>>208
地下鉄よりはましでしょ。
それにつきる。
210名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 00:11:52 ID:ItORVHws
ttp://www.sawaguchi.net/data/html/greenmover.html
車いすを使われている方の生の感想ですが、
今まで乗った路面電車の中では、広島が一番バリアフリー
に感じたそうです。
211名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 02:53:59 ID:xipUMcBE
秋葉のロードプライシング構想聞いて、ほんまに腹が立った。
広島郊外、安佐南・安佐北・安芸・佐伯区に住んでる人も課金対象になるかもしれないよ。
間違いなく、呉・東広島・廿日市から乗り入れる人は金払わないといけなくなるだろう。
これだけ、景気が悪いのに、マインドを悪くするような事、発表するなよな。ほんと馬鹿だな。
郊外店舗に客奪われて、少しでも市外・広域から客を呼べる付加価値を付ける努力をしているってのに。
ますます、客が離れるじゃないか。
平和政策で頼りになるから、多少のことは目をつむろうと思ってたけど、こんなこと本気でやるつもりなら次の選挙では絶対に落とすように運動する。
だいたい、この人旧社会党でも左派の、化石みたいな人だったからな。
212名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 11:50:25 ID:j7z4Uws2
>209
地下鉄の方がマシだよ。
>>210
「路面電車の中では」とわざわざ限定してるところが意味無いね。
>>211
市長が左翼だと、街もどんどん寂れる一方だな。
213名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 13:15:50 ID:qqRCl55E
>>212
そう思うなら地下鉄のある都会に引っ越せばいいじゃん。
214名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 15:59:50 ID:QF3fSmxY
地下鉄は地上から見えない。
でも、路面電車やモノレールなら街の風景の一部になって格好いい。
安く見栄を張るなら路面電車やモノレールがいいでしょう。
215名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 16:19:04 ID:7C74GHR.
>>214
いかにも田舎者らしい発想だなw
広島人らしくてよろしい
216名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 16:40:11 ID:0Nv1RWu2
いくら期待して待っても広島に地下鉄はできないよ。
広島が都会とでも思ってるの?
>>215
中国地方以外の香具師はこの板には来るな。
(中国地方内だとすれば、広島以上の都市がどこにあるんかのう)
217193:2003/11/13(木) 20:39:55 ID:xEXJF8GQ
既存の交通機関の悪印象には『交通機関固有』の部分よりも『運用面での努力不足』の部分が大きいように思うんです。
ターミナルとしての機能は運行施設や乗降設備などと同様の重きをインフォメーションにも注いで、初めてその機能を発揮するんです。
案内表示板は初めて来た人にもすぐに見つけられる位置に。
その板でターミナル内全ての情報が得られるように。
情報伝達の順番は、[ここから目的地までの路線があるか>乗る路線はどれか>目的地までの運賃・支払い方法>運行間隔・次発時刻>特記事項(急行運転・休日ダイヤ他)]といった感じでしょう。
内容の表現も上記の順番に絞り込み検索し易い工夫が必要です。
既にある程度の情報を持っている人に対しては必要な情報部分だけを見つけられるように『頭出し』も要るでしょう。

広島の場合は・・・
さすがに、張り紙にきっちゃない文字で内容訂正を書込んでて夜に内部照明が点くと何書いてるか解らん、程酷いのは珍しくなりましたが。
乗客の導線を無視して空きスペースに案内看板を増築したために、結果乗り場を行ったり来たりしなければならなかったり。
郊外線のバスなんかは路線番号もなくて「地名の知識もない人は乗らんでよろしい」とでも言うかのよう。
バスセンターの『降車ホーム』で待ってて『乗りたい意思表示』をすればガラガラの広島駅行バス(大半がセンターで降りるから)に乗せてくれる、なんて地方ルールは広島に住んでる人でも知らない人が多いんじゃないでしょうか。

色々な立場や状況にある乗客の側に立ったインフォが出来なければ・・・
そういう乗客に対するフォローも出来ないでしょう。
既存の交通体系をスッキリとぶち壊して新しい交通機関を導入したところで・・・
メーカーサイドがインフォまで面倒見た初期はいいとして、分岐路線の開業やフィーダー交通経路の改変・運賃形態の変更といった経年変化が重なれば既存交通と対して変わらないぐらいに不親切な案内になってしまうだろうし。
バリアフリーもしかり、ですよ。
運営・行政支援サイドに様々な乗客になりきるロールプレイが出来なきゃ地下鉄でも路面電車でもバスでも一緒です。
今日では大抵の交通機関にバリアフリー型は出そろってるんですから。
218名無しなんじゃ:2003/11/13(木) 23:20:52 ID:fT7NDPPQ
もし自分等が年とったり、事故等で足が不自由になったとき、
どのような交通機関であるべきか、考える時期が来たということかな?
219名無しなんじゃ:2003/11/14(金) 00:04:12 ID:zpnZnUd.
>>217
地下鉄やモノレールをほぼ「完全」に、バリアフリー化するためには、
車両やトイレのバリアフリー化はもちろんのことだが、
エレベーターを全駅舎に設置する必要がある。
設置コストだけでなく、維持経費は巨額になる。
また、エレベーターの故障時や点検時には、障害者の利用を制限することになりかねない。
(それを防ぐ為には、全駅舎で、複数台のエレベーターを設置する必要が生じる。)

他方で、路面電車であれば、
エレベーターを全駅に設置する、といったコストは必要無い。
現在のプラットフォームの改良と、新車両の導入だけで比較的「安く」済む。

緊急時(駅舎等火災時)には特に、地下鉄や高架駅舎では、
障害者や高齢者の避難が困難であることは、韓国の地下鉄火災事件で実証済みである。

また何より、実際の障害者の使用実感や心理的な実感として、地下鉄よりも路面電車の方が優れている。
220名無しなんじゃ:2003/11/14(金) 00:06:27 ID:qzoYR33M
今日、広電のオンボロ電車に乗った。シートに座ると、ボコッと
シートが壊れてはずれた。
客を馬鹿にしてるというか、もはやここまできたかと悲しく
なりました。
こんなものが観光資源と思っている人はちょっと・・・
221名無しなんじゃ:2003/11/14(金) 00:14:27 ID:z4aBV2p2
>>219
全部否定するつもりはないけど、
電車軌道のレール・石畳の段差、電停へのスロープの勾配は結構キツイよ?
路面電車のプラットフォームの狭さ、混んだ電車内での入口から出口までの動線も、
心理的に敬遠される立派な理由だと思いますが?
新車両の導入も安くないので、決して優れているとは思いません。
222名無しなんじゃ:2003/11/14(金) 04:43:46 ID:xhLGPS9g
ここは障害者しか居ないのかい?
223名無しなんじゃ:2003/11/14(金) 13:14:21 ID:Bt9kjc4U
>>220
メンテのために外れるようになってるんじゃなかったっけ?>シート
まぁ、簡単に外れてしまいすぎるのは問題だろうが。
224名無しなんじゃ:2003/11/15(土) 04:25:03 ID:yivELOr.
>>211
どこで聞いたの?何かソースある?
225名無しなんじゃ:2003/11/15(土) 17:35:16 ID:/Wwa8Yhk
車で走っていると、路面電車は邪魔だな。
電車と車が同じ土俵を走るべきではない。
注)軌道敷内は走ってないよ。
226名無しなんじゃ:2003/11/15(土) 23:11:49 ID:jc4jJzMo
>>225
広島の道を狭くしてるのは左車線に平然と駐車するタクシー・地元業者の車両だろ。
軌道が無くなったって、そのぶん今以上に堂々と駐車されるだけだろうね。
227名無しなんじゃ:2003/11/16(日) 02:29:42 ID:IUvTWS6U
広交が12月1日から山本線の一部を山本春日野まで路線延長。
ソースはリビングひろしま。
228名無しなんじゃ:2003/11/16(日) 05:43:43 ID:KmjffARg
時刻表の表示がない路○電車は交通機関として全くの論外、話にならん
単なる街の飾りであり障害物でしかない
229名無しなんじゃ:2003/11/16(日) 10:50:24 ID:ClcZI6QI
時刻表があったとしても単なる(ry
230名無しなんじゃ:2003/11/16(日) 14:28:37 ID:VECUD4JI
貧乏都市広島を象徴している・・・
231217:2003/11/17(月) 22:11:29 ID:giiCk7yI
都市の交通を考える、って事は交通機関だけを考えても実状に合わないと思うんですよ。
『デッカくてピカピカで未来的な匂いのする』交通機関があれば街も立派に見えるだろう・・・
では、都市交通を考えているとは言い難いんでは?

いくら地下鉄がバリアフリーで一歩抜きん出てると言っても、駅間距離がバスや路面電車に比べて長くなればそのメリットは相殺されてしまいます。
10両運転対応のホームを作ったら200mオーバーですから紙屋町・八丁堀は同じ駅になってしまうかも。
それに運行間隔もありますよね。
広島程度の都市規模では何両編成の電車が何分間隔運転で投資を償還きるでしょうか。
編成を短くすれば運行経費はかさみますし運行間隔が長くなれば使いづらくなってしまいます。
1本逃したら次発まで15分待ち、なんて設定になったら都市交通としてはどうなのかな、と。
電車のシートなんて点検時に人力で外すんだから乗客が悪さ(そうとは知らずに)した後に座れば地下鉄だろうが新幹線だろうが外れてしまいますよ。
232名無しなんじゃ:2003/11/17(月) 22:51:24 ID:ilbtuNhY
>>231
思うに、毎日市電の悪口書いてるヤシって同一人物でしょ?
相手にしない方が良いよ。
地下鉄オタのヒッキーか、広電にリストラされた失業者でしょ。
書き込みに発展性が無さすぎ。
同じ内容の書き込みにその都度論理的な反論されて、ちょっとかわいそうなぐらいだ。
以後スルーにしよう。
もちろん、市電への問題提起でも内容のあるは歓迎しよう!
233名無しなんじゃ:2003/11/17(月) 22:54:56 ID:U4gV2Yb2
地下鉄欲しくて必死なヤフの住人か?
234削除したけん:削除したけん
削除したけん
235削除したけん:削除したけん
削除したけん
236名無しなんじゃ:2003/11/17(月) 23:54:34 ID:7DqlzwR6
>>232
市電を擁護しているおまいのような香具師こそ広電関係者かマニアだろう。
多くの市民は市の財政状態が良ければすぐにでも地下鉄を作って欲しいと願っているはずだ。

市の財政が破綻寸前になるまで、なぜアストラムの延伸が無かったのか、
なぜJRとの交差地点にアストラム白島駅ができなかったのか・・・
私には某市電経営会社の圧力があったとしか思えない。
一企業の私利私欲のために多くの市民が不便を強いられる・・・
こんなことが許されるのでしょうか。
237名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 00:26:19 ID:LujcDdTY
>>236
妄想はいらん。理論的に反論してみれ。
238231:2003/11/18(火) 00:57:10 ID:3ZA.NlUE
私もここのトコ随分広島の交通事業者へ苦言を書いて来ましたが・・・
一方で評価できる部分もあると思います。

それは平行路線を持っていて競合関係にありながらかなり早くから共通回数券を導入していた事。
清算なんかにはかなりの労力を要したと思われます。
その発展型が現在のアスト・バスカード。
現在では珍しくもないけれど「するっとかんさい」なんかよりも導入が早かったから、ソフトの開発やルール作りなんかでも苦労はあったでしょう。
交通機関を路線という「線」からカード割引・乗り継ぎ割引の併用で「面」に持って行ったのは画期的だと思いますよ。

今の自分にあてはめて、欲しい交通機関もあるでしょう。
ただ、元気に飛び跳ねてる今はいいけど・・・
まぁ50年もすれば大抵の人がぢぃちゃん・ばぁちゃんになる訳で。
その時にもやっぱり「使える」というような事も気にした方がいいんじゃないか、と。
今現在でも当然そういう年齢の人は居ますし、そういう人達が公共交通を見限って道路が「シルバー印」車で溢れるのも困りモノです。
239名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 00:57:37 ID:EiQllqSQ
>>236
JR白島駅設置のための協議会まで出来たことだし路面電車王国終焉も間近。
心配するな。マニアはのんびりとオンボロ電車が走ってればいいんだろうよ。
広島の交通事情は逼迫してるんだから道路2車線分を早く開放してくれよ。
240名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 01:36:14 ID:bBQkmvlQ
まったく定時性がない乗り物
 →広島駅の目の前で5分近く待たされることが間々ある。
  これでは時刻表があり「時間に正確なJR」に乗り継ぎができない。また、予定も立てられない。
すぐ故障、事故を起こす
 →やれ電車が故障した、車と事故したとかで止まる。
  ただでさえ遅い乗り物なのに、これでは使えない。
電車が来ない
 →「電車がきます」の表示もつかない状態で10分も待たされる。当然、時刻表はなどはない。
  その間、バスが次から次へと走り去る。
電車が信号無視をする
 →鉄の塊のような電車が堂々と信号無視をする光景をよくみかける。
  運転に余裕の無さを感じる。
  たまに乗務員が客に対して信号無視をするなとか放送するバカがいるが、とんでもない話。
遅すぎる
 →いまさら言うまでもない。自転車並。朝の宮島→市内は自転車以下。
  急行バスが流行る理由は「速さ」以外考えられない。
  高くても速さを選んでいる・・・地下鉄の需要
乗務員の態度が最悪
 →早く乗れだとか出口でカードを買おうとしたら露骨に嫌な顔をされる。
  「ありがとうございます」の声がコンビニのアルバイト店員以下の乗務員多し。
長い電車に乗ると、押しボタンが無い
 →早く出口に来いみたく放送する。お年寄りを含め、大揺れする電車内の移動を強いられる。
  バリアフリーの欠片もない。急加速でお年寄りが車内で転けても知らん顔の運転士もいた。
野球やコンサート、祭り等々のイベントに弱い
 →都市規模に対して電車のキャパシティの小ささは、もはや公共交通機関として限界にある。
  公共交通機関には余裕がなければ役に立たない。
  余裕がなければ自家用車から電車へのモーダルシフトすらできない・・・環境に厳しい乗り物だ
241名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 01:38:46 ID:bBQkmvlQ
「人に厳しい乗り物」であることは明白であり、
あらゆる余裕の無さは路面電車として無理を重ねた結果であることを認めるべきだ。
地下鉄は高い(建設費、維持費、運賃など)という意見もあるだろうが、安かろう悪かろうでは公共交通機関は成り立たない。

中、大量高速移動・・・地下鉄・アストラム
短距離市内移動・・・路面電車・バス

路面電車がいくら努力しても地下鉄の役割を少しも果たすことはできない。
また地下鉄は路面電車やバスの細やかな輸送を果たすことができない。
それぞれが役割分担をしなければならないということが大切であって、市電を廃止しろとは言っていない。
もちろん、地下鉄によって市電の客が激減するのは目に見えているがね。
242名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 01:42:04 ID:bBQkmvlQ
市電の客が減っては困る→市議会議員に○電関係者を送る→広○に不利な動きを封じ込めようと奔走する構図が見える。
H電ほどの企業になれば市議会もしくは県議会議員に関係者がいるのは間違いないし。
243名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 01:45:51 ID:bBQkmvlQ
>>238
じいちゃん・ばあちゃんに優しい交通機関?
どこが?
早く乗れ、早く出口に来い、着席しないまま発車、転けても無視・・・
市電のどこに優しさがあるんだ。
余裕の無さがこれらを生み出している。
市電の優しさを生み出すには、まず基幹交通の座を地下鉄に譲り渡すことから始まる。
244名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 01:54:19 ID:KmGitYRs
>>240-243
う ざ い。

マヂレスすると、広電電車は「それらは全て織り込み済みで利用するもの」だと思う。
245名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 07:28:38 ID:EiQllqSQ
>>244
それでは何の解決にもならんよ。利用者を軽視する現状は広島の恥だ。
246名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 09:46:33 ID:qNc1KEvg
>>244
うざいでしか反論できないじゃろう。広電の現実が書き連ねてあるがのぅ。
マジレスが「それらは全て織り込み済みだ」じゃと。笑わせてもらった。
>>245
胴衣。

市電の優しさと基幹交通としての機能は相反する関係にある。
二兎追う者、一兎も得ず。
247名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 11:52:15 ID:H4aJl9BQ
向洋駅方面の新線
248名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 12:14:15 ID:06DfyJUs
路面電車が基幹交通として必要であるかどうかは、
JRとアストの接続である程度答えが出ると思うよ。
白島駅はやく出来んかねー?
249244:2003/11/18(火) 12:37:42 ID:.ciKiyBQ
何がうざいのか書いてなかったな。
「連投が」ということね。「>>240-243の存在が」ってことじゃなく。
250名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 17:14:12 ID:piRMwv0M
すぐ故障、事故を起こす
 →やれ電車が故障した、車と事故したとかで止まる。
  ただでさえ遅い乗り物なのに、これでは使えない。
 →→確率的には抜きんでて多いとは思わないが。
   バスやタクシーであっても事故があれば止まる。

電車が来ない
 →「電車がきます」の表示もつかない状態で10分も待たされる。当然、時刻表はなどはない。
  その間、バスが次から次へと走り去る。
 →→走り去るバスが目的地へ向かうバスなら、そちらにご乗車になればよろしいのではないでしょうか?

電車が信号無視をする
 →鉄の塊のような電車が堂々と信号無視をする光景をよくみかける。
  運転に余裕の無さを感じる。
  たまに乗務員が客に対して信号無視をするなとか放送するバカがいるが、とんでもない話。
 →→信号無視なんて見たことないし、そんな放送聞いたこともない。

遅すぎる・乗務員の態度が最悪
 →→遅い理由にそういうDQN客も関与しているのに、速くしようと努力する運転士を批判するなど矛盾も甚だしい。
251名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 17:30:09 ID:piRMwv0M
果たして、現実問題として、広島に「おいて地下鉄が本当に路面電車より優れているのか、考察してみる。

三角州上に発展した広島市中心部。ここに三角州を横切る形で地下鉄を敷くとなると、
かなり深い位置に通さなくてはならない。
長いエスカレーターなどが必要となり、地上からホームに至るまでに時間を消費してしまう。
神戸の海岸線はキロあたり約300億円の建設費。都市高速さえ計画見直しの現状でどこから費用を捻出するのか?
そして具体的プランをお聞かせ願いたい。
どのようなルートで地下鉄を通すのか?などをである。
252名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 17:34:06 ID:1oP7SCFM
>電車が信号無視をする
もしかして240は電車専用信号を知らない??
253削除したけん:削除したけん
削除したけん
254名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 19:17:15 ID:nex7Fq4o
なんか広電支持派が熱くなってますね。
私は金がかからない事が、必ずしもいい事とは思いません。
広島市も昔から路面電車にこだわってなかったはずでは?
だいぶ昔の広島市の地下鉄構想は確か福岡市よりも先だったらしいけど、
地盤の弱さに対する技術不足で当時は実現せず、
その計画がそのまま福岡市にスライドしたと聞きます。
結局それが今となって、両都市の差となった一因と考えたときに、
やっぱりインフラ整備って大事だなと思うんですよ。
他の都市も公共交通は採算ベースでやってないでしょ?
先行的な投資も必要なんです。
いまの広島市では無理だけど・・・
255名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 19:34:46 ID:Qacqv0C6
まずは、白島でのジョイントで様子を見ればいい。
もし、多くの市民が、「広島駅からの路面電車より、わざわざ白島駅まで行ってでもアストラムに
乗った方が便利」と判断するならば、今本通りで止まっているアストラムを、広島駅まで延伸する
ことを本気で考えるべき。広島駅〜都心部は川は一本しかないし、第一、「地下」にこだわらなく
ても「高架」で建設すればいい。(平和大通りはさすがに高架にするわけにはいかないだろうが)
私は路面電車を否定するつもりはないが、「100万都市で、主要なJRの駅と都心部を結ぶ軌道
系アクセスが路面電車しかない」というのは極めて異常だと思う。
256名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 20:17:58 ID:piRMwv0M
>>254
1行目が余計。
257238:2003/11/18(火) 21:02:44 ID:brD5TK1.
地下鉄vs路面電車、を煽るつもりは毛頭なかったのですが・・・
公共交通に対する視野をも少し広げてみませんか、という意味です。

市街地の広がりは面なんですから基幹路線だけを論じても、と思うのです。
始発地〜目的地が基幹路線だけで事足りるような移動は多くても半数程度でしょうか。
乗り継ぎ、という点も考える必要があるでしょう。
「公共交通≠公営交通」という点も考えなきゃならないでしょう。
初期投資に多額の資金を要する改善策なら、もはや民営レベルでは困難です。
公営交通で、という方法を取る場合に現在の広島では市なり県なりにその責を果たすだけの見識が備わっているだろうか?
経営上の失策に誰も責任を取らずに済む第3セクター方式の欠点は明白だろうと思います。

乗務員の応対とかソフト面に関わる好き嫌いは・・・
輸送対価を支払った以上、堂々と会社にクレームを出せば良いと思います。
交通機関としての本質とは別モノだと思うんですよ。
258名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 22:30:54 ID:NryVs38g
>>258
矛盾してない?
白島の利用客が増えてみんな困らないんだったらわざわざ広島までアストを延伸する必要は皆無でしょう?
要するに、選択肢が無かったのが問題なわけで、
市電廃止して地下鉄にしろってのも選択肢を無くしてる点で同レベル
横川から市電、白島からアスト、広島から市電とバス
一番便利なものを使えばいい。
市場の選択にまかせればよいことだ。
経営が成り立つのなら地下鉄でも何でも掘ればいい。
成り立たないからできないわけでしょ。地下鉄。

>>「100万都市で、主要なJRの駅と都心部を結ぶ軌道
>>系アクセスが路面電車しかない」というのは極めて異常だ

という考えは何の根拠もないまさに「極めて異常な」意見だとは思うけど・・
「〜であるべきだ」というのはこれからの時代には何の役にも立たない考え方だ。
259名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 22:43:58 ID:qSRI7jcI
>>254
福岡は理想は大きく、しかし方法は現実的。
たとえば、空港の位置、空港を見越した地下鉄の建設(当初予定の倍額をかけて博多駅地下を横断させたとか)
利用者主体の考え方だよね。

このスレの地下鉄オタの書き込みを観て思うのは、
夢は大きく、結果として住民不在で使いにくく、見栄だけで作った広島空港。
広島に地下鉄ってのは
「郊外にリニアで結んで国際便がいっぱいの空港を作ったらかっこいい」
というのとそっくりだと思うのだが・・
まあ、わしは地下鉄不要論じゃが、
最大の理由はもうからん以上に「使いにくい」のが目に見えとることじゃ。
260名無しなんじゃ:2003/11/18(火) 23:54:21 ID:4YCja5VY
毎日路面電車で通勤しているが、車窓を見ながら、
路面電車を一度廃止して、新たな交通機関を作ったら
どんなものができるだろうと考える。
たぶん、新たに路面電車はできないだろう。
なぜなら利用者がいろいろ不便に感じているから。
次は専用軌道でお願いしたい。
261名無しなんじゃ:2003/11/19(水) 01:03:40 ID:wrbIhcew
白島駅がどうこう書いてる人がいるけど、
そもそも、どういうルートで路面電車を使ってる利用者が白島駅にシフトするのか分からないのだが。
262名無しなんじゃ:2003/11/19(水) 01:36:08 ID:Rs7LdYzM
>地下鉄ヲタ

「 地 下 鉄 が 出 来 れ ば 瀬 野 川 の 渋 滞 は 解 消 す る の か い ? 」
263名無しなんじゃ:2003/11/19(水) 11:48:11 ID:TrOgkXBI
>「100万都市で、主要なJRの駅と都心部を結ぶ軌道系アクセスが路面電車しかない」

直通してるだけマシ。
京都駅など四条河原町や祇園方面は直通してません。w
東福寺や四条烏丸で乗り換えたら運賃高すぎだし時間かかりまくり。
東西線は遠すぎで使えない&4千億もの超大赤字。
バスは混みまくり渋滞しまくりで遅すぎでダメダメ。
264名無しなんじゃ:2003/11/19(水) 12:31:22 ID:HkPSiPiQ
>262
アヒルたんがいる限り無理ぼ
265名無しなんじゃ:2003/11/19(水) 20:46:14 ID:YJkDfMyc
>262
JRで行けば?と毎日JRからながめています。
266名無しなんじゃ:2003/11/19(水) 21:05:47 ID:r8Q8wgIM
JRでは荷物が運べません。
267名無しなんじゃ:2003/11/20(木) 01:37:43 ID:8CR1LId6
>>240など

大阪に6年在学、東京にて10年就労した経験がある者ですが、
地下鉄を渇望する人は、ホームに至るまでの距離の長さ、
しんどさを体感として知らないのでは?
両都市とも市域が広いので、アクセスの負荷の辛さを埋め合わ
せるだけの、速達性を地下鉄は発揮していますが、広島駅から
紙屋町まで2キロ程度の広島ではとても本領を出す距離ではあ
りません。投資(3000億円強)の割りに大して便利にならなか
ったという結果になるでしょう。

別に金を惜しんでいるわけではありません。闇雲な地下鉄建設に
要する費用を、市内電車やバスのためのインフラに使用すれば、
暗闇の中を延々と走り、4箇所程度の乗降場所しかできない地下鉄より
はるかに楽な乗り物になると思います。

具体的に、何に投資するかというと
@乗降場は、地上・平面にこだわる一方、優先信号化できない
交差点は立体交差にする。
Aすべての扉から乗降車できる信用乗車制を実施する。そのための
券売機の設置をする。
B運転状況の表示板を設置し、次の電車の到着予想時刻を表示
させる。

などです。
268名無しなんじゃ:2003/11/20(木) 08:04:09 ID:Rgwi19J6
ベルギーのブリュッセルにしばらくいたことがあります。
ここは国鉄のほか、市営の地下鉄2本、市電、市バスが主な交通機関であり、
なかでも市電がもっとも便利な乗り物でした。なんといっても乗り降りが楽
だし、都心部は地下化されて専用軌道になっているので速達性もある程度確
保されています。なお、連接車はなくすべて単コロだった。
胡町から土橋あたりが地下で紙屋町と十日市の分岐の通過がスムーズになる
と劇的によくなる予感。紙屋町だけでも地下化すればよかったのにと思う。
アストラムは県庁前までにすれば不可能ではなかったんでない。
269257:2003/11/20(木) 22:44:17 ID:67fse85E
>>268
海外では交通量が飽和した部分から立体化して既存の交通機関を乗り入れさせる手法を良く見掛けますね。
日本では京都の京阪京津線(京都〜大津)の京都市内路面区間を地下化したぐらいではないでしょうか。
既存の交通機関を全部取り払って新しいのを導入しようと思えば・・・
全線竣工するまで経済効果は現われないし、採算ベースに乗らないと思われる区間も先行投資的に作らなければなりません。

現行法でも行政・公営機関が施設を建設し事業者へのリース料で資金償還する手法も採れると思うんですが。
都市開発計画なんかを睨みながら投資効果に見合う区間だけチョビチョビ延伸することもできますし。
行政の側に運輸業のノウハウはなくても、都市開発の知識だけで交通政策に積極的な関与はできるんですけど、ね。
270名無しなんじゃ:2003/11/21(金) 17:53:55 ID:6QIcOitk
>>269
京津線の地下鉄乗り入れがどういう結果になったか知ってる?
271名無しなんじゃ:2003/11/21(金) 19:43:47 ID:OBXt5MYU
広島市と広島県警が広電を嫌っていることは間違いない。
この二つのに嫌われたらお終いだね。
272269:2003/11/21(金) 20:47:57 ID:59lvneSw
>>270
いいえ、その後の話は聞いてません。
最後に乗ったのはまだ路面区間を結構なスピードで走っていた頃、です。
地下化の話を聞いた時は路面区間での全長制限(30m)があると捌ききれなくなったのかな、と思ったんですが。
どうなったんですか?
273名無しなんじゃ:2003/11/21(金) 21:16:53 ID:6QIcOitk
>>272
地下鉄に乗り入れたため運賃大幅値上げ。

客がJRに逃げ経営悪化、赤字路線に転落。

親会社の京阪の経営を圧迫したため経営分離。

このまま赤字が続けば廃止もあり得ない話ではない。

乗り入れ先の東西線も4千億もの借金抱えてるというのに赤字経営でお先真っ暗。
なんとかしようと必死こいて延伸してるけど、結局はパイの奪い合いにしかならないんだなー。
274名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 00:28:25 ID:dwq5ym0o
>>273
広島程度の都市規模では、「地下鉄には夢も希望もない」という結論で桶ですか?
275名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 00:47:09 ID:ejGUvAwI
そうは言うが、仙台が地下鉄を作ったとき、人口は80万位
で、政令指定都市になる前だったような。
勢いに乗れなかった広島
276名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 02:22:32 ID:sMDuQK8Y
単純に市の人口だけで考えても仕方ありますまい。
277名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 04:15:02 ID:I6cwtECY
各都市交通局で黒なのは都営浅草線・大阪市営御堂筋線ぐらいしかない
っていうけどなあ。
俺は大学から就職してる今でも都営新宿線ユーザーなんだが、都内の路線でも
混雑は軽い方とはいえ、あれでもまだすこし赤字らしいから広島ではかなり
地下鉄は厳しくない?
278名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 11:33:17 ID:dwq5ym0o
>>276ハゲドー
広島市の財政状況も考える必要が有るな。
279名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 11:48:53 ID:MPnB6vmo
黒字の地下鉄を探すほうが難しいでしょう。
単に採算性で考えてもいけないと思います。

路面電車の遅さは頭が痛いが、地下鉄もいまいちビジョンが無い。
白島乗換駅ができたら人の流れがどうなるか楽しみです。
280名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 13:12:59 ID:Tdwbs4Hk
>>279
>単に採算性で考えてもいけないと思います。

そうそう、福岡市の職員と話した機会があったが、
「地下鉄単独で赤字・黒字を言っても仕方がありませんよ。福岡でも単独では赤字です。
でもそのおかげで中枢性が向上し、経済が活性化すれば市にはいる金も増えるますし、
人口が増えると税収入も増えます。金額に現れないメリットも考えたら、トータルでは黒字と言っていいでしょう。」

広島にもこういう視点が必要だな。単独での赤字を心配したら絶対に作れないし、都市間競争には勝てない。
281名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 14:20:49 ID:WnDR8fRU
>>280
激しく同位。
地下鉄オタはどうのと宣っている香具師には(レベルが高すぎてw)理解できないかも知れないが。
282名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 15:21:45 ID:dwq5ym0o
>>280
「地下鉄が有れば都市間競争に勝てる」ような物言いだが、
その言い分を分かり易く説明して。
283名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 22:39:33 ID:8WMf4K0c
イナカ廣島シの予算だけで作ってね。 電力会社からもらうのはだめだよ。
イナカ廣島シだけから集めた金ではないからね。
284名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 23:36:30 ID:Tdwbs4Hk
>>282
>「地下鉄が有れば都市間競争に勝てる」

だれもそんなこと言ってるわけじゃないんだが・・(w
拡大解釈はよしとくれ。地下鉄は一つの例に過ぎない。さらに福岡市職員の弁では、
「広島は大学も空港も遠くに追いやって、都市の責務を放棄してるんですかねえ」だと。
「広島市の高校生は広大に行くのも、関西の大学に行くのも時間距離ではかわらないのでは?」とか、
「広島空港に行くのも、わが福岡空港に来るのもほとんど時間距離が一緒でしょう?」
と結構あきれていました(もちろん墓多弁でね)。
確かに、この10年福岡との競争に負け続けているわけだが、280で言ったトータルの視点が欠けている点もその一因だろう。
もちろん、空港なぞは東部選出の議員の画策の結果なんだが、結果として県全体が衰退して県人口は既に減少に転じている。
285名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 23:55:22 ID:dwq5ym0o
>>284(´・д・`) ぇ〜
>>280
>単独での赤字を心配したら絶対に作れないし、都市間競争には勝てない。
286名無しなんじゃ:2003/11/22(土) 23:58:15 ID:Es9JJMjE
>>284
人口の減少は広島県だけじゃなくて日本社会全体の傾向なんだが
287名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 00:15:04 ID:IsfhJaeo
>>286
福岡県・宮城県は増えている。
福岡市・仙台市の増加率は広島市の2倍以上。

>>284
勝てないの反対は勝てるではないでしょう?ここまで教えてあげないとダメ?
「地下鉄も作れないようでは勝てない」がどうやったら「地下鉄を作れば勝てる」に直結するのか不思議(w
君、一体何歳?
288:2003/11/23(日) 00:17:36 ID:IsfhJaeo
上の>>284>>285でしたね。
289名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 01:00:53 ID:Fz/FnIpg
>>288
>>282
>「地下鉄が有れば都市間競争に勝てる」ような物言いだが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>その言い分を分かり易く説明して。

誤解?させるような発言は>>280なのだが。
290名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 01:03:32 ID:Fz/FnIpg
>>289
>ような物言いだが、
この部分にアンダーラインいれたつもりだったのだが。(´・ω・`)ショボーン
291名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 01:26:29 ID:IsfhJaeo
>>289
>誤解?させるような発言は>>280なのだが。

287でも説明してますが、普通の国語力があれば、そのような誤解すら生まないと思いますけど(w
国語や、もしかして数学も点数悪かった口?もう一回言ってオバカな君に説明してあげよう。
「地下鉄も作れないようでは勝てない」の逆は「地下鉄を作れば勝てる」ではなく
「地下鉄を作っても勝てないかも知れない」も含まれるわけだ。
「地下鉄を作る」が最低条件になってるんだが、君の理解力を超えてしまったようだね、ゴメン。
292名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 01:30:11 ID:IsfhJaeo
>>290
291に書いたけど、アンダーラインの入れ方の問題でもないからね。念のため。
「地下鉄が有れば都市間競争に勝てる」など一言も言ってませんから(w
もし君が中学生以上だったら、日本の未来は惨憺たるものだろうなあ。(´・ω・`)ショボーン
293名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 01:30:20 ID:rX2wDJT2
>291
そのくらいにしといてやんな(w
それより300が近づいてきたわけだが。
294名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 07:58:27 ID:DAkZsXF6
差し迫った議論がしたい。
アストラム・JR山陽線結節問題が今日の中国新聞の時流で解説されている。
『実現へ真剣な検討望む』とある。既存事業者(市内電車・バス)には顔を
強打されるような大きなダメージがあろう。
295名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 09:00:02 ID:Bf4EKAEU
広島の場合は地下鉄導入は今すぐ検討すべき問題ではない。
福岡は区画が疎らで幹線道路が不足していた為、車の渋滞が慢性化し無視できない問題になっていた。
296名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 09:32:24 ID:1JBLaeIM
あるとしたら採算一切無視の道路財源で建設可能になってからだね。
297名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 10:15:15 ID:G7nzSo1.
291、292> ”「地下鉄を作る」が最低条件”ですか?
では、「地下鉄を作らなくてもいい」という意見は、あなたの尺度では
「広島は発展しなくてもいい」と同義になります。広島で暮らすものに
対しては、恫喝もどきの言い様ですよ。282の方の質問と類似しますが
「地下鉄を作る」が最低条件と言い切る、理屈を聞きたいです。

私は、市民の交通手段をどうするかという議論に、都市間競争の尺度
を持ち込むべきでないと思います。どうすれば、楽で、便利で安全に
なるかを地道に考えればよいだけで、「地下鉄がなければ広島は衰退
する」は恫喝であり、「地下鉄があれば広島は発展する(かもしれ
ない)」は、格好よく聞こえますが、蛮勇です。
298名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 11:10:25 ID:lL0la20o
広島に地下鉄なんか作れるわけないじゃない。金がないんだから。
広島程度の経済・都市規模なら自転車、路面電車で十分。地下鉄なんて無駄。

また、福岡と広島の違いは地下鉄によってもたらされたものではないし大学や空港が東に移動したからでもない。
新しい産業を興す能力が広島人には無かったため、古い産業が衰退するとともに地域経済が衰退しただけ。
そしてクレクレタコラのような広島人のメンタリティがそれに迎合する広島市を財政再建団体へと突っ走らせていると。
299名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 11:42:18 ID:IsfhJaeo
>>298
こういうバカがいるからこそ、広島が衰退している。
300名無しなんじゃ:2003/11/23(日) 11:44:08 ID:IsfhJaeo
300!