山陰という名はかわいそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
おれは近畿人なんだけど、
地理の時間で日本をやって、
がっこうのせんせいは、中国地方北部の人は
山陰とよばれれのを少し嫌がってると
口走ったので
地元の方はどう思われてるんですか?
2名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 21:24:43 ID:FcGD.ltY
2
3削除したけん:2003/08/04(月) 21:28:24 ID:F5mcfgeQ
削除

管理人さん削除してください
4名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 21:32:00 ID:UOBYyg5g
なんでも、都合悪くなると削除するんだね。
54:2003/08/04(月) 21:34:36 ID:UOBYyg5g
山陰という呼び名が(漏れのパソコンでも変換リストの2番目にあった。)
現存することについては、まったく触れようともしないのか?(藁
6名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 21:39:21 ID:9s7ZfEFY
都合悪くなると言うよりくだらない。
7名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 00:44:22 ID:tQp4mtyg
山陰合同銀行の立場は・・・
結構優良銀行なんだけどね陽の御蔭で。

まぁ地軸の傾きとか、北が↑みたいな地球儀の影響か。
実際悲しい呼び名ではあるな、誰がつけたかしらないけれど。
8名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 00:47:13 ID:4c2WYCjk
別にイヤじゃないよ〜。
ただ、自分的には山陰って響きに木陰というイメージを重ねてたので、なんとなく
オアシスっぽく思ってました。
しかし関東の人に「なんか陰って陰気なイメージあるよね」と言われ、ちとショック…
9名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 00:52:58 ID:wQ3Xy6wo
いや自分は米子人だが、実際陰気な感じはするな。
観光パンフに『sun-in!!』なんてムリヤリ書いてあったりするんで、更に鬱。
なんかクラスの陰気なヤツが無理矢理明るく振る舞って、
しかも浮いてるのを本人だけ気付いてないような痛々しさが(泣
10名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 01:41:55 ID:mamXVoRE
そういや、北陸を含めた「裏日本」っていう言葉は
少なくともNHKでは放送禁止(放送要注意語扱いか)らしい。
11名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 03:38:29 ID:RHlYunQU
北陽って呼ぼうという運動もあったけどねえ
さだまさしは やまかげというその言葉の美しさを絶賛してたよね
12名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 05:00:39 ID:jcZpGwyI
山にさえぎられて取り残されてるイメージ