1 :
黒子:
2 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 19:18:26 ID:spG8Gtro
みなさん!! 愛媛の水産高校実習船がアメリカの潜水艦にやられたときは、
マスコミも国民も怒りました。
でも境の漁船が韓国船に沈められ、おまけに水産庁の取り締まり船も、
同じく韓国船に沈められました。
明らかに韓国船に非があるのに、マスコミもとりあげません。
もっと酷いのは、そんななか韓国を訪問してペコペコ頭を下げてる知事です。
少なくとも境港の人間も死んでるのに、
なんでマスコミも、県民も、市民も怒らないんですか????????
3 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 19:59:07 ID:GoMknJ7I
怒ってます。
水産庁の船を沈めた、ということは宣戦布告と捉えていいかもしれない。
韓国では幼い時から反日洗脳教育を行っている。
全ての失敗や短所の責任を他者になすりつけるのが韓国の悪い所。
サッカーの試合(韓国対ウルグアイ)で韓国が負けたのは、日本人の
審判のせいらしいな(笑)
韓国と友好を結ぶ必要無し!
領海侵犯した韓国漁船が転覆した映像をVTRで見ましたが、
我が国の保安船が漁船を追跡中に、逃走船を逃がす為に仲間の船が
保安船に体当たりして自爆したようで、弁解の余地もない話です。
ただでさえ米国同時多発テロ事件で世界中に緊張が走っている最中やというのに。
ところが、何をどう勘違いしたのか、韓国の外交通商部が、今回の事件に
関して我が国に「誠意ある賠償」を請求するというとんでもない暴挙に出ました。
[韓国日報2001年9月27日]
一方的に領海侵犯した船(ひょっとして密漁船?)を擁護し、
あまつさえ賠償を請求するやなんて、韓国の(政府やマスコミの)
一般常識には、呆れ果てて言葉も出えへん…。
ttp://homepage1.nifty.com/kaminosumukuni/sayoku/kuro6.htm韓国政府に期待するだけ無駄だな、こりゃ・・・
5 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 21:10:19 ID:UHmWTleU
まず明確にして置きたいのは、韓国では小さい時から徹底した反日教育をやってます。
優秀な子ほど反日思想にこり固まってます!
例えば昨年のワールドカップでも日本の対戦相手が得点したり、
日本が負けたときは大喜びしていました。
オメデタイ日本人は韓国を応援しようなんてことを言ってましたが、
バカ・アホにもほどがあります。
今回の事故でも現状では率直に言って行方不明者の生存は絶望だとおもいますが、
県民の代表である知事は向こうに乗り込んで莫大な補償金で償いをさせるべきです。
どう客観的にみても韓国船に非があり、
被害を被ったのは境港の船ですから!
国際的には正・非がどちらにあろうとも、
言い負けたほうが負け!! クチで勝った方が勝ちになります。
6 :
黒子:2003/07/08(火) 21:14:07 ID:pjdVC9Xc
お、お堅い話題で・・・。
確かに外国船問題は大きいです。
最新鋭の機器とかいって日本の機械を搭載してるのを
見ると、「ウチの機械やないけ!」とか思って
悲しくなります。
今回沈んだ18光洋丸の場合は僕は特によく訪問する船
だったのでショックが大きいです。
船長なんかとも仲が良かったですし。
海外どころか国内のマナーすらまともに守られてない
現状ですから、韓国云々言っている場合でもないんですよね。
覗いてる方も、境港の情報をドンドン教えて下さいね〜。
どこの子がカワイイとかどんな事件があったとか。
もっと境港を活性化しましょう!
7 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 21:49:23 ID:dHwtuUR6
この前の合併討論会のショボさにはマイッタよ
なんで、マターリ進行なの?
もっと、白熱した議論が欲しかったんだけど・・・・
最後に、お互いをたたえあってどうするよ!!
8 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 21:57:48 ID:YKbG8NeM
18光洋丸の漁労長、船長、不明の船員の方に黙祷。
さて、昨日の合併問題討論会は 具体的話が少なく、
不毛とか?
>6の境港活性化とともに、境港を創造する意識は大切でしょう。
住民投票は けっこう大事とオモワレ。
9 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 22:35:52 ID:BSKFgz32
このスレおっさん多いだろ?
10 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 22:37:07 ID:qXfMzwP.
やっぱり合併問題なら、仮に相手が米子としても、境港のメリットは少ない。
そもそもでは県庁所在地の鳥取市とはあまりにも離れすぎてるし、
このまま鳥取に残るよりはすぐ近くの松江に近いし、
現に松江など島根県に通勤してる人も多い。
境港に水揚げする船のほとんどは島根県籍の船が過半数だし、
隠岐との交通も島根県との関連が深い!
将来の発展を考えるなら、美保関町なり松江市なりと合併して、
島根県に入った方が絶対に存在意義と発展で有利になるでしょう!
11 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 23:02:47 ID:YKbG8NeM
12 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 23:23:09 ID:qXfMzwP.
境水道大橋が無料になり、もうすぐ中海大橋が開通します。
やっぱり境港と美保関・松江方面とのきずなはイやでも深まるでしょう!
13 :
名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 23:32:35 ID:tF6Wo5uM
そもそも米子と合併しなければならないと言う理屈自体が安易。
米子は、境港と共存共栄できるか疑問。
逆に考えれば米子と対立とまではいかないけど、経済圏域的に違うところ
と結びつくのも手かもしれん。
14 :
黒子:2003/07/09(水) 07:33:53 ID:1by5UolQ
>>924ですハイ。いや、おっさんですよ
合併は個人的には反対なんですが、
あんまりよく分かってないので(笑)
年寄りの話だと税金が増える一方だから
合併大歓迎なんだとか・・・。
俺は境港大好きなんですけど。
いや、地元じゃないんですが(lo)
15 :
名無しなんじゃ:2003/07/09(水) 10:39:03 ID:754LTGw.
新スレになって話題も硬派ですね。
遅くなりましたが
>>1さんスレ立て乙です。
16 :
黒子:2003/07/09(水) 12:17:47 ID:41nNptK2
>>15いえいえ、硬派な話題が今上ってますが、
ドンドン話題を提供してもらって結構ですよ〜。
しかし、退院したてで体力が落ちて
仕事になりませんよ(笑)
今日も修理で共和水産の船に行ったんですが、
まだまだ事務所は大変みたいですね。
テレビ局も来てましたね。
おそらく行方不明者は船か網の中だと思いますが
どうでしょうね?
17 :
U-名無しさん:2003/07/10(木) 01:58:06 ID:LqWT3F32
中海でやってた合併の討論会観たけど
なんか抽象的な話ばっかりで
具体的な合併のメリット、デメリットの話少なすぎ
境港市民が1番知りたいのってそこでしょ?
これで投票しろってて言われてもキツイわな
18 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 03:06:21 ID:8KAlRsRo
合併することは、地域として境港が喪失することじゃないと思う。
だけど、現実として合併の前提は地域の喪失。
商圏が米子だから。車で行けば近くだし、働くのも米子じゃないか。
米子中心でそれでいいじゃないかではすまされない。
米子と名乗るメリットってなんだろう?
合併する吸引力のある自治体は周辺の町が喜んで名乗りたいからって
ことがあるらしいけれど、米子を喜んで名乗りたいなんて思わない。
市役所の位置一つにしても、なんであんなところにと思うけど、431
沿線や水鳥公園近くに建てたらなんて、すら話もでないでしょ。
米子の町づくりを見ているとどうも周辺がおざなりというか、冷淡と
いうか、期待すら持てないですよ。
19 :
U-名無しさん:2003/07/10(木) 04:11:28 ID:LqWT3F32
>>18市役所建てるって百億単位の話だぞ
今の市役所が老朽化して使い物にならないわけでもないのに
そんな話出るわけないだろ
年いくつ?年齢によっては信じられないかもしれないけど
今の市役所が着工したころは
商店街も賑わってて確かに米子の中心だったんだよ(今は見る影も無いけど)
20 :
黒子:2003/07/10(木) 10:16:36 ID:Wy0rzB0Y
うむむ・・・確かにメリットとデメリットがイマイチよく分かりません。
年寄りは合併大賛成らしいんですが、なぜでしょうか。
僕はこのまま漁業の境港(それだけじゃないけど)の名前は残したいです。
仕事が忙しくなってきたんで、漁業もまだまだ捨てたモンじゃないかな
と思ってますが・・・確かに漁獲は少なくなってますね。
市役所の大漁旗が上がらなくなって落ち込み気味ですが(笑)
別に米子が嫌いなわけではないですけどね。
21 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 11:03:43 ID:ha301tYQ
俺も、メリット・デメリットはよく分からんが、
でも、議員のチラシの「わからなければ、『反対』と書きましょう」の迷言には
納得できないです。(合併の討論会でも言っていたけど)
合併協議会に参加すると合併へまっしぐらとか etc...
自分たちでそういった前提?みたいなものを『変えていく』という意識は生まれないんでしょうか?
既に、合併した市町村の実態を例に挙げて、悪いところばかりをクローズアップして
批判ばかりだし、そういう事例を参考(合併した市町村には失礼だが)にして、
「こうしたらダメだから、これはしないでおこう」とか建設的に考えられないものだろうか?
>>18 米子と合併するといってはいますが、米子に"吸収"されるわけではないのでは?
名称は、協議会で決めるんじゃないの?
>>20 境港の名称もみんなが残そうと思えば残るんじゃないの?
「はわい」の名称も残る事になったし・・・
22 :
黒子:2003/07/10(木) 12:26:37 ID:Wy0rzB0Y
>>21そうですよね。
賛成じゃなければ反対ってのもどうかと思います。
ただ、市民から「こうした方がいい」っていう提案が少ない
のにただ反対って言う意見は通じないと思いますね。
賛成にしろ反対にしろやっぱり市民の意見を元に
動くってのが本来のあり方ではないでしょうか?
変えて行くにしろ、それを考えるのは我々ですから。
議会での提案は市民の意見が無い上での提案なので
それを馬鹿にしたりっていうのは安直ですよね。
僕は生粋の境港人でもないし、政治やこれからの展望
もちょっと疎いです。
もっと歩き回ったり、皆さんの意見を耳にして
知識諸々を増やしたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
境港にはこんな処がある!
っていうのをどんどん書きこんでもらえたら
いいスレになるかな〜と思います。
23 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 14:16:37 ID:LJEjIxS2
もうすぐ「みなと祭」ですね、
境港を離れてからは行くことができませんが
小学生の時にお台場から駅まで
パレードで踊り歩いたことなど、
夏になると懐かしく想い出します。
24 :
黒子:2003/07/10(木) 17:48:20 ID:vvVOJ.nU
みなと祭りですか〜。
実は参加した事ないんですよ(ぉ)
今年は参加しようと思います。
ゆっくり歩くのもいいかなぁ〜
25 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 18:35:18 ID:.m9152Y.
みなと祭りの時ってやけに人多いよね。
この町にこんなに人が居たのか!?っていつも思ってた。
26 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 19:19:12 ID:ycasWmxQ
お金がかかるからってレベルの話ならどんどん合併すれば一番よいだけ。
これからの鳥取県の西部を全体から考えるなら市役所の位置なども当然議題
にあってもよいはず。
米子の市役所は、借地問題でいつも話題に乗ってる事実も合併と係わるなら
避けて通ることはできないでしょ。
米子の財政500億のうち、実質収入が350億なんて話にはナーバスになりますよ。
米子は戦国時代が終わるまでは尾高に城があって西の拠点だった歴史もある。
江戸時代に米子の町が出来るところから今の米子城からの市役所の位置もある
と思うけど、それだけに新しい町づくりと言う視点からみれば、市役所の設置
から考えてみることもやぶさかではないでしょ。
27 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 19:27:04 ID:o993Lyxw
合併特例債があるからなんて期待してるようだけど、実際は0〜30パーセント
程度しか出ないそうです。元々借金漬け自治体にはなんにも無いんですよね。
28 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 19:29:23 ID:mL4BoBxw
合併しないと職員の退職金も払えない貧乏常態になるそうです。
でも退職金なんて自分で積み立てればいいと思うけどね。
民間並みに失業保険の加入と退職金の積み立てをさせなさい。
29 :
黒子:2003/07/10(木) 19:38:49 ID:UJsrh2s.
>>26,27,28
へぇ〜そうなのですか。
その辺の知識は全く無いですので勉強になります。
実際潤ってる自治体ってなにかしら負担が多いんじゃないんですかね?
素人考えですが。
30 :
昔の話じゃ:2003/07/10(木) 20:11:46 ID:cx/ghLR.
境のスバルが出来た頃、ショーウィンドウに貼ってあった文字…
OPEN FIRE
↑昼前ぐらいだったかな? 夕方には次のように直してあった。
OPEN FAIR
アホすぎ。
31 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 20:17:05 ID:HXOORBIc
結局は、公務員・市長・市議会議員の、
自分の身分・利害得失があるのでは? という気がしてなりません。
でも、仮に米子と合併したら、山陰の外れの鳥取市が県庁所在地なんだし、
密接な関連のある島根県東部との関連の問題がどうなるかを考えた場合、
その現実をマジメに考えてくれる人はいなくなるでしょう。
中海の大橋が開通しても、それを活かした境港の発展を考えた行政は、
ほんとにやる人がいるんですかねえ?
たかが一人や二人の市会議員では無理でしょう。
つまり境港は漁業基地・貿易港なんですが、
漁業なカロ露・網代・田後を、貿易なら鳥取港を優先した行政が
行われるような気がします。
32 :
黒子:2003/07/10(木) 22:06:03 ID:UJsrh2s.
>>31漁業は境港からは移せませんよ。
他では港が小さすぎて入れない船があったり、魚種によっては水揚げできなかったり
といろいろあります。貿易も同じく、万トンクラスが入れるところは無いでしょう。
若鳥丸すら入れないんですから。
ちなみに大橋には融雪設備が全くないそうですね。
冬は事故が多発しそうな悪寒。
あの傾斜で滑ったら・・・ヒイイィィィィ!
33 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 23:01:28 ID:KrGlyJNY
みなと祭りはやヴぇーよ
こんなド田舎が無理して大きな祭なんてできるわけないだろ
その証拠にTSUTAYAに行ってみろ
花火の募金してるから、、、、、、
あとな、屋台とか9時ぐらいになると一斉に店を閉め出してあっという間になにもなくなる
(´・ω・`)ショボーン
34 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 23:03:07 ID:ha301tYQ
35 :
名無しなんじゃ:2003/07/10(木) 23:13:19 ID:KuVEgAdQ
>33
不況でどこの祭りも沈滞ムード。
民間企業は3000円の寄付もお断りモードなんだよね。
そこで一般の皆様からもぜひになっておりますが・・・
米子みたいにがいな祭協賛金で一軒一律500円集めたら楽だろうけどね。
>>34
今、建設中じゃないですか?
36 :
34:2003/07/10(木) 23:19:39 ID:ha301tYQ
江島架橋か〜
あそこで融雪装置がないと朝の凍結で登れない車があると
水門以上に渋滞が連なると思うが・・・・・
本当に融雪装置がないとなると、設計した人って バ カ ?
37 :
名無しなんじゃ:2003/07/11(金) 00:13:25 ID:QwPbrbco
雪振って登れないヒトは通るなってことだよ。
チェーン買えよ。
そこまで行政に頼るな。おまえらみたいなのいるから赤字増えるんだぜ、まったく。
38 :
よそものですが。:2003/07/11(金) 01:00:46 ID:Nv4IBhwA
美味しい魚大好き!
境港、がんばれ!!
39 :
黒子:2003/07/11(金) 07:35:26 ID:c3KiS0Cc
>>33なんの寄付もしないで祭りがツマランとかは言えないですよ〜
大きい祭りってどんなのが大きいの?
境港の街の構造から広さより長さってなるような気がします。
まぁ楽しければいいんですよ。大きくてもツマラナイ祭りだってあるだろうし。
>>34あのクラスの架橋になると、融雪設備がケタ違いの価格になるそうな。
>>37さんの言うとおり、元々雪が降る地方だからチェーンくらいは持ってても
いいのでは?実際雪国(?)はあんまりチェーン持ってないらしいですが(笑)
40 :
名無しなんじゃ:2003/07/11(金) 09:53:08 ID:kf9HntG.
>>37>雪振って登れないヒトは通るなってことだよ。
↑
こんなバカっぽい極端な考え方の奴が行政をダメにするんだろうな(プッ
行政なら、万人に便利なモノを提供する義務があるのではないのか?
でも、実際にチェーンつけていない車が通るのはわかっているだろうし・・・・
先が読めていなくて、後で付けるともっと金がかかるんだろうなあ〜〜
まあ、融雪剤を道路の脇に置くだけだと思われるが
冬場でも、あの橋を通らないといけないお年寄りや学生は大変だな
41 :
名無しなんじゃ:2003/07/11(金) 17:03:53 ID:rE.DzTN6
巡視船の係留索を解いた人って捕まった?
42 :
U-名無しさん:2003/07/11(金) 19:37:38 ID:rIfHFO7U
>>40>行政なら、万人に便利なモノを提供する義務があるのではないのか?
↑
こんなバカっぽい極端な考え方の奴が行政をダメにするんだろうな(プッ
43 :
名無しなんじゃ:2003/07/11(金) 20:28:58 ID:YSiPS/yA
>>42 コピペしかできないのにいっちょまえのレスをするな! うぜーよ
少なくとも、
>>40は、間違ってはいないと思うヨ
44 :
黒子:2003/07/11(金) 20:49:02 ID:c3KiS0Cc
実際大橋建設だって大変な予算がかかってる。
中浦閘門の撤去の準備だって何千万かけてる
みたいだし。
確かに
>>40氏の言うとおりなんですが、
出来るものと出来ないものがあります。
やろうと思えばできるんでしょうがね。
代償が・・・
>>42あなたの意見が是非聞きたいですなw
>>41確かまだじゃなかったですかね?
あの時も◎水産の窓が割られたりで被害を被ってるんですよね
ホントに災難ですよ。
巡視船も気付くの遅すぎですよ。
完全に外されて流されてたらなんて言い訳するのでしょうか?
さて、来週は免停講習逝ってきます。お金がナイデス
45 :
40:2003/07/11(金) 21:14:46 ID:YSiPS/yA
江島架橋については、完成してから問題点が指摘されるんでしょうね?
まあ、そうなるまで完成を待ちましょう
>>41 巡視船の係留索を解いた人は、捕まったはずです。
>>44さんの言うように窓ガラスを割っていたのもこの犯人でした。
別の船で持主不明船の係留ロープが外されたのは、まだですが
46 :
45:2003/07/11(金) 21:17:17 ID:YSiPS/yA
しまった! 名前の欄に40っていれてしまった
以下に訂正
>>40 江島架橋については、完成してから問題点が指摘されるんでしょうね?
まあ、そうなるまで完成を待ちましょう
47 :
名無しなんじゃ:2003/07/11(金) 21:25:33 ID:4ZNuYcyY
江島架橋は有料になるんでしょうか?
48 :
名無しなんじゃ:2003/07/12(土) 11:21:43 ID:oTVbej0Q
開通したら、水門橋はどうなるのだろう?
撤去??
50 :
名無しなんじゃ:2003/07/12(土) 20:22:29 ID:oTVbej0Q
51 :
名無しなんじゃ:2003/07/12(土) 22:09:50 ID:VI8o.XrA
あの〜 単に江島架橋が開設しても、
島根町(=大根島)と松江線ができなければ意味がありません。
でも現状の大海崎の道路が整備されれば、
ズバリ、松江市役所と島根県庁への最短路線が確保できます。
つまり鳥取県よりは島根県の市として活きたほうがベターで、
時間的には米子市役所と変わらなくなります!
52 :
名無しなんじゃ:2003/07/12(土) 22:12:14 ID:VI8o.XrA
間違い!
島根町⇒八束町
53 :
名無しなんじゃ:2003/07/12(土) 23:55:01 ID:TsHb3VsU
>>51 今、大海崎の辺りの道路も拡幅してるよ
でも、鳥取と島根では、知事の能力が違いすぎるからね
鳥取知事>島根知事
54 :
名無しなんじゃ:2003/07/13(日) 06:21:15 ID:TGjbmHlU
>>53島根県人だけど・・
言える! 言える! まったくそのとおり!
ちょっとひどすぎる!
そのことを島根関連のスレにも書き込んでよ!!
55 :
名無しなんじゃ:2003/07/13(日) 19:36:49 ID:GSPntdxM
まあ、でも島根の知事は何年もやってるから
お年寄りには知名度バッチリだからな〜
よっぽどの人が知事候補に立たないとダメだろうな〜
56 :
名無しなんじゃ:2003/07/13(日) 23:12:14 ID:aWXJleUA
片山って能力高いの?
おまいらマスコミに踊らされてるだけじゃん!W
片山のおっさんってマスコミ向けに目立った動きはするけど結局なんもしてないよ。
57 :
名無しなんじゃ:2003/07/14(月) 14:15:17 ID:RISEzNVs
>>56 マズイ言動もあったのは、認めますが、
県職の給料削減、鳥取県独自の有事の避難マニュアル、
高速大容量情報ハイウエーの整備、県の情報公開制度等、短い期間で
いろいろと実績をあげていますよ。
実績があるのに「なんもしてないよ。」とか言ってる、
あなたに文句言う権利はないでしょう もう少し全体を見通せる「目」を
お持ちになって下さいね。
58 :
名無しなんじゃ:2003/07/14(月) 23:08:13 ID:OiNVKwWI
私が市長なら、中海圏の合併を提唱し、その一歩の為、
泣き泣き米子と合併するが、市庁舎は 境港に設置する条件付き。
59 :
名無しなんじゃ:2003/07/14(月) 23:32:54 ID:OiNVKwWI
10月から?ゴミの収集が有料になりますが、
家の近くで、朝、島根ナンバーの車がいつもトランクから、
ゴミを置いていきます。きっと指定ゴミ袋を購入されるでしょう。
10月から。
大根島の境港側を、そのままR431に貫通させたら・・・と思ったけど、
絶対無理ですな。
>>58それで、まとめて島根になってもいい、と俺は思うよ。あんなに離れてるとな・・・
せめて倉吉が所在地だったらよかったのにな。
片山は無駄に目立つから嫌いだ。露出せんでも、ただ黙々といい仕事してくれればいいのに。
ひっそりやった
>>57の様ないい仕事があるのにね。
何か、無闇にマスコミに目だって、そんで物事を通そうとしているみたいで、周りが引いてしまうよ。
で、情報ハイウェイって何?Bフレッツみたいなもんか。
61 :
名無しなんじゃ:2003/07/15(火) 22:00:53 ID:/cSWx6ec
つうか片山って人の二番煎じみたいな実績ばっかやん。
気小さくて頑固で怒りっぽいし。嫁さんと喧嘩した日にゃめちゃめちゃ険しいカオしてあたり散らしてる。。。
62 :
名無しなんじゃ:2003/07/15(火) 23:30:00 ID:okMCNTls
>>61 その "二番煎じ" すら実行できない県がどれほどあるのやら・・・
63 :
ヒロシマン:2003/07/16(水) 23:30:21 ID:Rj6nGzZA
共和水産のお魚はどこに行ったら買えるのでつか?
64 :
名無しなんじゃ:2003/07/16(水) 23:56:02 ID:rTWvrJHE
恥じをカクのはテメエの方だ。
65 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 00:01:09 ID:H8dnzqEI
by シンタロウ
66 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 00:01:54 ID:oAPoEtd.
>62
バカだなオマエ。
よそがしてるから2番煎じなんでつね(藁)
小役人あがりだから出来るとこもあるんだよ。
67 :
62:2003/07/17(木) 00:17:51 ID:ujm6j5m2
>>66 はぁ? そんな事は分かってるよ 理解力無いな〜
たかが鳥取に "二番煎じ" をされてしまってる程度の他県の首長が
ゴロゴロいるって事だよ! わかったか!
人をバカ呼ばわりする前に、もうチョット理解力を鍛えましょう
68 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 02:18:58 ID:Fxmkf9l2
片山大嫌い。
言動に責任が持てない政治家は不要です。
69 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 13:00:00 ID:fJF5vizo
>68
言動に責任をもってる政治化なんているんだろうか?
70 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 13:03:02 ID:YSavVUq2
片山知事は余計なことばかり
国からもそんなに勝手なことやるのなら
自分たちの県でちゃんとできるよねって
予算削減されまくり
先の見通しもなく
いいかげんなこと言うのは簡単ですが
その後始末する人たちは大変らしい
71 :
69:2003/07/17(木) 13:36:05 ID:ujm6j5m2
"政治化" ではなく "政治家" ですね(鬱)
72 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 17:04:09 ID:DSL/z9N.
行政国家現象とかで行政の突出化は現代の問題の一つとは政治学者の話。
こんな時代にいいように好き勝手なことを言う知事が果たして改革派と
言えるのか?俺にはすごい疑問を感じる。
この行政の突出を防いでこそ改革派ではないのか。
国家への自由とかで、民間人の行政参加をやってるようにも見えるが、
片山県政の露払いに利用されてるだけではと最近特に疑問を感じる。
東芝事件の権柄づくの発言と前言取り消しのようなあいまいな態度に
ますます疑問は強くなる。
73 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 20:54:36 ID:2nq4Aq0c
源頼朝の源氏政権の後に、北条政権ができたようなもの。
片山は官僚政治の革新派。あたらしい官僚政治家というのが
本当のところだろ。とても改革派などとはおこがましい。
しなければならなかったことを、このままでいたら滅んでいくから
やらざるを得ない。そんな時代の鬼っ子政治家だ。あくまでスタンスは
官僚側。犠牲にされてる官僚たちの怨嗟の声に、喜ぶ庶民は踊らされてる
だけ。
74 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 23:18:05 ID:fJF5vizo
>73
知事に泣かされている公務員の方なんでつね
片山がどんな知事であれ庶民を見方に付けているのは事実。
知事が変わるまでは我慢してください。
75 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 00:24:40 ID:YRD6CLb2
>74
官僚政治を批判してるのになんで公務員の方と読むのかな?
君は片山に踊らされてる庶民なんですね。
76 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 10:28:25 ID:iT9Nn28c
片山&県政がどうのこうのは別スレでやれ。
スレ違いも分からないのかね?
77 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 11:32:38 ID:fiHDMeSA
昨日(7/17)の午前中に選挙カーが、
「明日の投票には、『賛成』と書いて投票してください」
と、言いながら走っていた(w
テープを間違えてたのか?それとも、マジで間違えていたのか・・・・
78 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 11:34:57 ID:XyR9SzNA
選挙逝かなきゃなぁ・・・
79 :
黒子:2003/07/18(金) 11:54:18 ID:B43/YBas
お久しぶりです。
ハッキリ言って政治ネタは程ほどでいいです。
議論とか批判とかはよそでやってください。
ここは「境港市バンザーイ」ですよ。
80 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 12:08:23 ID:PLj/ebjw
正直、「境港市バンザーイ」と言うほどのネタが無いのも事実(苦笑)
81 :
黒子:2003/07/18(金) 12:13:42 ID:B43/YBas
まぁバンザーイじゃなくても境港のネタだったら・・・
みなと祭りがあるじゃないか!!
逝ってきます
82 :
80:2003/07/18(金) 12:18:07 ID:fiHDMeSA
>>81 みなと祭りか〜 花火を見るたびに鬱になるのはなんでだろう・・・・
それと、ジャズフェスティバルじゃなくて、
普通の歌手のコンサートに戻して欲しいと思うのは、俺だけ?
83 :
黒子:2003/07/18(金) 12:21:29 ID:B43/YBas
鬱になる?そうかな〜。
コンサートについては禿同
浴衣まんせー
84 :
80:2003/07/18(金) 12:46:22 ID:fiHDMeSA
あまりのショボさに鬱になります。
あと、スポンサーの紹介中の空虚な時間も(w
あれが、みなと祭りの持ち味と言えば、持ち味ですが
85 :
黒子:2003/07/18(金) 13:00:40 ID:B43/YBas
花火っていうだけで僕はオーケーですよ(w)
86 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 13:39:26 ID:2yDpkScY
逆に言えば花火しかとりえが無いわけだが
87 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 15:04:16 ID:e1QOSCnA
スレ違いと言う前に、合併問題にいろいろと話題を提供してるのも片山知事!
島根の合併はなんてあの人が先鞭だろ
88 :
黒子:2003/07/18(金) 17:43:13 ID:B43/YBas
そうじゃなくて、ここは行政・片山板じゃないですよ。
と、個人的に思っただけです。
そんなに境港のネタってないもんですかね?
89 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 18:08:42 ID:mMjIxC06
合併問題ネタからの波及なんだからそれほどスレ違いとは思わないけどね?
会見と境港は全国注視ですよ。
それなら昨日中海で合併問題討論会してたけど見た人いるかい?
90 :
黒子:2003/07/18(金) 19:07:46 ID:TTq6UQfg
合併問題で終わってればいいんですがね。
無駄に広がりすぎ。
ちなみに討論会は見てないです。
時間は何時でしたか?
91 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 20:15:43 ID:Z7JULoFU
結局みんな合併した方がいいのか?
漏れは28歳だが若い奴は「賛成」って感じみたいだな。
理由を聞くと今の市長じゃだめとか安易な発想が多いけど・・。
漏れは反対。
どうせ米子と合併したところで税金が安くなるでもなく
ただ日の目見れなくなるだけと思う。
烏合の衆の役場が立派な建物建ててるのに
境はあんなぼろ役所で頑張ってるじゃないか
鬼太郎ロード、水木記念館、夕日ケ丘団地と黒見市長は評価すべき点があると思う。
がんばれ境港!!!
92 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 20:48:41 ID:fiHDMeSA
>>89 6日の生中継を見ました。
んで、
>>7の意見を書きました
俺は、協議会の設置は賛成ですね〜
>>21にも書いたけど、前提を覆す協議会にしてほしいと切に願う・・・・
93 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 21:19:08 ID:iSkui.v2
んじゃ片山ネタは勝手にやって頂戴ってことで。
以前にも市長選の時もビラが出たくらいだけど、俺は今のさかえの市長は男だと思うな。
昔からのつきあいの愛人いるじゃん。
それあんまり隠そうともしないし。
まあその人に投票する市民も場合によっちゃ考えもんだけどさ〜。
元嫁に張り合って選挙でてビラまで撒いてでも市長になりたいって言う行政書士よりはましだ。
94 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 21:43:27 ID:Lu65Dcs6
若い人ですこんばんわ
合併とかどーでもいいです
95 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 22:06:54 ID:tr4GF0uY
>93
これは下ネタなんだろうか?
96 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 22:23:49 ID:Czj/EpCg
合併協議会設置が決定したら、市議会解散、市長辞任が
当然の責任と思われ。
97 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 09:35:39 ID:vm6..wmA
高校野球の季節ですね
境高校野球部に期待できそうですね
最近、サッカー部の勢いにおされっぱなしでしたが・・・
98 :
黒子:2003/07/19(土) 09:59:25 ID:GaNY.Fzg
境高校って何が強いんでしょうか、若しくわ何がこれから強く
なるんでしょうね〜。野球が強ければ盛り上がるんですけどね〜。
甲子園なんていったら隠岐高校のように祭りに・・・
99 :
97:2003/07/19(土) 12:56:13 ID:vm6..wmA
隠岐高校程祭りにはならないと思われ・・・・
常連校と呼ばれていたような時代もあったようななかったような(w
境高校と言えば、野球、サッカー、ハンドボール、ヨット、陸上女子のリレーとか・・・・
もっとありそうだが、チョットわからん
野球の春の大会は、決勝をノーヒット・ノーランで優勝したようだし、
余計に、期待してしまいます
でも、野球は昔はもっと強かったんですけどね
100 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 14:53:49 ID:eFlrzqps
境港市の規模の人口でスポーツが活躍できる人が多いのは
市のバックアップ体制がきちんとしているからです
米子市はそんなことにはお金をかけません
101 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 14:59:36 ID:h.ZChhig
スポーツはいいから学力なんとかしろよ…。
102 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 16:17:04 ID:GQnFyL5M
>100
米子の教育行政の貧困さはその通り。
よその町村から見ると何もしていないに等しいと辛らつなことを言う
町村議員さんもいますよ!
103 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 17:37:15 ID:v8O.xTsE
境高校は?0回の記念大会に限って甲子園に
出場していたような記憶がある。
だいがい初戦敗退・・・。
104 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 18:12:33 ID:bS42IbDA
>>102しかしその米子にすら全然及ばない境の学力はどうよ?
105 :
黒子:2003/07/19(土) 18:52:58 ID:GaNY.Fzg
学力は個人の物だと思いますが・・・
106 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 01:19:51 ID:iM14aPtI
>>100 >市のバックアップ体制がきちんとしているからです
↑
これは、違うと思うな〜 遠征費とかは、結構、個人で負担してたし・・・・
単独市制になるなら、真っ先に削られる項目でしょう?
所詮、鳥取の中で学力を比べても・・・・
107 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 10:50:28 ID:S927A6TE
子供を都市圏の大学に入れるには、「本人の学力」はもちろん、
「親の財力」も必要だな。
108 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 12:00:53 ID:iM14aPtI
住民投票が、11時現在で15%チョットらしい・・・・
市だけでなく、市民自体が死んでるのか?
109 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 12:53:34 ID:jeswlMIk
104
米子の学力は塾で・・・
110 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 18:37:08 ID:OEjsd4Ck
>109
塾に行ってる度合いがそもそも米子とは勝負にならん。
境のもんが浜を走り回っているあいだ、米子のもんは塾にはしってるよ。
米子は個人レベルで教育水準あげてるんだもん。
111 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 18:39:37 ID:OEjsd4Ck
合併の討論会を見ても聞いてもさっぱりわからん。
こんなんじゃ判断できん。そもそも米子と合併したいとも思わんし、単独も
賛成ではない。こんな俺はどこにいけばいいんだろ?
113 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 19:05:04 ID:OEjsd4Ck
>112
とりあえず夏休みに行くことにしますた!ありがとさん。
114 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 20:16:51 ID:i3OERKt2
くだらんね〜。ここは、まったりしないと!
115 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 22:38:54 ID:t65g79GE
合併は不可能のようですね
単独マンセー!!
境港は、終わりました(鬱) (>_<)
結局投票逝かなかった・・・
117 :
名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 22:58:06 ID:OEjsd4Ck
にゅーす速報。合併協設置反対が多数。終わり。
118 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 00:00:52 ID:iKL7lIQM
単独存続決定しました
まず行財政改革と言うことですが
何が予定されてるか知ってますか
学校給食 廃止
税金 一人当り数千円の増税
等々
>>118万歳してたジーサンどもは何がうれしいのか?
120 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 09:29:43 ID:4aD.QwxU
これで当面自分達の職は確保出来た訳で
万々歳でしょう
境港も米子に負けずいろいろ裏の話しは有るようで
空港、港湾関連の利権が様々に関係してるようですな
121 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 09:36:14 ID:ILPtNbdc
交付金も減るし、市の基金(貯金)も2010年度には無くなるのに・・・・
まあ、あとの祭りだな
議員を半分にして、市職員の期末手当(3月)と寒冷地手当(あるのかな?)
をカットしろ
122 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 10:03:23 ID:6kz9E696
別に「合併」なんてしなくても、役所の仕事をどんどん民間に委託すれば、
「地方行政の経費削減」なんて簡単じゃないのか?
民間人は、公務員の半分の給料でも倍働くぞ。実際。
123 :
黒子:2003/07/21(月) 13:01:01 ID:w.lNMY2E
>>122禿同。
単に公務員(特に高齢)があまりに働かなくて高給取りだから余計
そう感じるでしょうね。
124 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 13:47:24 ID:tj6ZTufw
境港市は日本有数の漁港と米子空港(なぜ米子空港と呼ぶのか解らない)
があるのが強み。
125 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 14:04:24 ID:eLBMRVaE
空港名・駅名と存在する自治体名が異なるのはいくらでもある。
漁港はわかるが、境港にとって空港があるメリットはなによ?
126 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 14:32:20 ID:.fjRvxbw
127 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 15:59:11 ID:eLBMRVaE
税金か・・・。
なんか、寂しくねぇ?
128 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 16:17:59 ID:W2cAnN6A
>>124米子空港は、「住所を境港市にする代わりに、名前を米子に譲った」らしい。
ご存じのとおり、敷地は両市にまたがっているけれど。
129 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 16:19:04 ID:N9cDSkVI
自衛隊もあるよ
通信基地もかなり広いしね
130 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 16:24:32 ID:.fjRvxbw
>>124 >なぜ米子空港と呼ぶのか解らない
元々、空港の建物が米子側にあったからではないのでしょうか?
昔は、大篠津駅の前の辺に、平屋建ての建物がにありました
>>127 >>125のレスは確かな事かどうか言えません、推測です
最近は、魚の加工も海外でやって、それを輸入している。
加工会社のおばちゃんたちも仕事が無い日が明らかに増えています。
いつまでも、水産業のような博打的産業に望みをかけないで、
境港は漁港よりも、輸出入をメインに切り替えた方がいいと思う・・・・
131 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 16:27:04 ID:eLBMRVaE
正式名称は、美保飛行場で防衛庁と民間の共用空港です。
札幌・三沢・小松・徳島なんかと一緒!
132 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 16:27:37 ID:Px5HkqOs
○○○の圧力に負けずにがんばってください
133 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 16:38:17 ID:eLBMRVaE
>なぜ米子空港と呼ぶのか解らない
元々、空港の建物が米子側にあったからではないのでしょうか?
昔は、大篠津駅の前の辺に、平屋建ての建物がにありました
この話は自分も聞いたことがあります。
当時、東京便はプロペラだった。
134 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 19:29:12 ID:zrnpBkWM
大阪便を見送った記憶があります。
当時、とても飛行場の建物とは思えないボロい建物だったと記憶してます。
プロペラ機は最初片方のプロペラが回り、続いてもう一方のプロペラが回ってた。
どうでもいいこと覚えてるなぁ〜。
135 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 19:33:58 ID:4jeSnoZo
国土交通省米子飛行場が正式名称。
境港か、昔の人のなじみの美保にしてもらえないのかな?
最近はいいけど、昔米子に降りた人たちが、米子のホテルに電話をするのに
市外電話扱いがわからなくて、0859をかけずに、つながらないと大騒ぎした
そうだよ。
136 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 20:04:22 ID:ZjEvmC3g
自分は、大阪便が離陸しきれず、中海につっこんだとき、
空港レストランでお茶を飲んでおりました。
その後の東京便に乗る予定でした。
137 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 22:49:57 ID:NL.FPT6A
単独存続を選んだ結果、まず下水道事業を見直し、
合併浄化槽に転化可能地域は 転換する。
借金と支出を減らさなければ、
倒産するが、危機感が無いのは何故だ。
行政は イチカリに個人判を押さないのでいつまでたってもわからない。
>危機感が無いのは何故だ。
大多数の住民も同じでしょう。
自治体が潰れるなんて夢にも思ってない。
139 :
名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 23:05:10 ID:NL.FPT6A
竹の内団地の企業誘致で税収は、期待したいが、
既存企業は キツイでしょう。
損得は?
140 :
名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 00:20:29 ID:.MRkJSBM
公務員が高給取りなんていってるようじゃ
境港のレベルは低すぎ
もう少しましな企業はないのか?
単独を決めたのなら
腹をくくって、でっかいことやろうや
予算がないから縮小するという考えは
駄目になっていく典型
苦しいときにこそ新しい発想と理論で
勝負するべき
141 :
名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 00:42:42 ID:Fzd0cKMc
142 :
名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 01:36:03 ID:pnFFslPY
>>140それではあなたの言う、
>新しい発想と理論
とやらを具体的に聞かせて貰えませんか。
143 :
名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 07:07:41 ID:vqenrUmA
何かほっとしたような、何故なら境港市ほど個性のある街も珍しい、
とりあえず境港市は当分存在しそうなので。
144 :
黒子:2003/07/22(火) 07:28:36 ID:HwzZ.6o2
>>140そういう理想論(?)を言う人は沢山いますけど、
具体的な案を出す人っていないんですよね。
「それは皆で考えよう」とか
「自分で気付け」とか。
いい考えがあれば言えばいいのにね。
あと、公務員より安定な企業がどんな企業なのか
想像しかねますが・・・。
大手だって全く安心できない状況な中で
公務員はまだまだマシなのでは?
井の中の蛙でしょうか?
145 :
名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 10:56:48 ID:5RnF0342
漁港のイメージのある境港も最近は貿易港としての着々と実績を伸ばして
いるのではないですか。?
146 :
名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 11:59:41 ID:XQot9DEQ
>>141このまま行くと07年度には財政再建団体になるそうです。
単独の場合、住民税が米子以上の金額になるのは決まっていましたから
今回の反対多数によって信認されたということで
増税も行いやすいでしょう。
147 :
名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 14:04:59 ID:4bmfG7oo
>>140 下2行は、誰でが言う言葉(逆境をチャンスにとか・・・・)だが、実際に予算がなければ、何もできない罠。
だから、増税や給与カット等で予算を作らないとダメなんですよ。
県のニューディール政策も県職の給料をカットして、浮いた分で雇用を創出してますね。
単独に決まった以上は、交付金の減額は確実なので、新たな歳入を考えないとどうしようもないのが現状です。
竹ノ内工業団地にたくさん企業が入ればいいですが、そうもいかないのが現実です。
市債でも発行しますか? 恐くて誰も買わない気もするが(苦笑)
でっかいことをやるなら、市の予算を全額ヒシミラクルに突っ込みますか?
でも、突っ込みすぎて、元返しになるという罠(w
148 :
147:2003/07/23(水) 20:47:38 ID:aanHiZjo
単独が決まって、みんな逃げ出したのか(w
149 :
黒子:2003/07/23(水) 22:37:42 ID:6EqbjnCU
もともとそんなにカキコ多くないからねw
しっかし天気が不規則ですよう!
ジョギングしようと思ったら急に雨・・・
150 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 00:15:22 ID:OLDWc6X2
>145
伸びていません。体裁を保つ為に必死でアピールしていますが
悲しいかな船便がまともに無い。
中国・韓国からの輸入は、下関のほうが運賃安いし毎日定期便あるの
で太刀打ち不可。国内運送便(トラック)も便利だし。
FAZの冷蔵庫は、保税倉庫じゃないから意味ないし。(何考えてるのだか?)
行政も本気で取り組んでないでしょ。
北朝鮮の魚介類の輸入が一番有名なんじゃない?
151 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 02:12:04 ID:aQvzr89s
140です
今の増税などは、その場しのぎの政策にしかみえません
増税することによって、街が活性化するなり将来的に
還元されるのであればそれもいいのですが
何も変わらないのにお金だけ高く取られるとなると怒りますよ
予算がないとのことですが、それはどうでしょうか?
例え、増税や給料カットしたところで微々たるものです
(それをするなということとは違います)
何年か後にはもっと
財政が悪化して、今よりも何もできなくなりそうです
「それは皆で考えよう」はよくないですか?
市民の声が反映されていないことは、今回の合併問題で明らかになっていませんか?よい意見が全然でないのでなく、それを吸い上げることが出来ないだけではないでしょうか。例え一人のアイディアでも、それを活用できるようなシステムを作ったらどうでしょうか。そのために有能な人材を集めましょう
それにしても、キタロウロードと水木茂記念館はショボすぎ
>あと、公務員より安定な企業がどんな企業なのか
公務員は安定していますが、給料はたいしたことないでしょう
魚がたくさん獲れれると一攫千金ってのが
境港の気質だと思っていました
そういうのも、給料制になる以前の話なんですね
152 :
黒子:2003/07/24(木) 07:34:03 ID:wdU0N6EA
はい。一攫千金です。危険が伴うだけの収入は
あるでしょう。「魚が取れれば」ですが。
私も漁業にかかわる仕事ですから漁師の方によく
聞きます。「全く魚がいない。影も見えない」、と。
魚が取れない漁師なんて給料(水産会社なら)
は私以下ですよ。全国的にそうです。
「それは皆で考えよう」自体は全然おkですよ。
ただ
>>140での書き込みでは、どこかの政治家みたいに
自分の意見ナシで首相を批判してるような印象を受けた
だけです。
153 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 10:45:19 ID:H1lOi/8Y
境港の存続には北朝鮮からの輸入がカギを握るのかな?
色々風当たりが強い相手だからな・・・。
154 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 11:42:38 ID:eC2KvOQ2
片山さんがついとるけー 大丈夫よ。
155 :
147:2003/07/24(木) 13:01:35 ID:54g6ZwQA
>>151 予算が無くなるのや基金が無くなるのは事実です。
予算が無ければ一番簡単な政策は、増税や給与カットや料金アップでしょう?その場しのぎでも、歳入の確保優先だと思いますよ。
あと、公共施設の統廃合(こまどり幼稚園は廃園決定)、小学校も廃校にするようになるのでは?
はまるーぷバスだって、今後は\100ではムリでしょう
有能な人材を集めるのも「金」が必要です。役所は、予算が組めないと何もできないし何もしません。
別に、あなたの考えを否定する訳ではありません。何事にも「金」が必要という事です。
「みんなで考えましょう」で、出た意見を反映するシステムが無いのは同意見です。
今後、本当に「市民と一体となるような話し合い」が行われるのかが疑問ですが・・・・
>>153 北朝鮮に期待をしていたみたいですが、今のような状況になるとは
想像していなかったんでしょうね〜
お陰で、税関の審査がかなりうるさくなったようで、貿易関係の会社も
結構大変みたいです。
156 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 13:23:48 ID:/GjQHUoE
境水道に怪獣が出現とか言って
観光客でも集めますか。
名前は「サッシー」で。
157 :
他県人:2003/07/24(木) 15:45:34 ID:yD9GrELI
場違いな話題でスマソ。オカ板にあった話なんだけど、
地元でもこの話、耳にされたことってありますか?
(ネタでも面白いと思うけど)
658 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/21 23:40
俺の住んでる地、鳥取県境港市には、水木しげる記念館なるものがある。
いわずとしれた妖怪作家の記念館である。
ここには全国の物好きから妖怪オブジェなるものが贈られて来る。
絵画や張子等、あらゆるものが贈られて来る。
それらは記念館前の商店街に展示されることになっている。
ある日隣の県の島根県から個人製作の妖怪オブジェが贈られて来た。
「死神」をモチーフにした張子であった。
なかなか出来のよい「死神」は、すぐに商店街の割と目立つ場所に展示されることになった。
数日後、その「死神」が展示されているお店の家族から死者が出た。
まだ若い元気なおじさんであった。
死者がでた店に「死神」を置いておくのは不謹慎だ、ということで
「死神」はすぐに場所を移された。
数日後、また「死神」が展示されているお店の家族から死者が出た。
「死神」の展示は中止になる筈であったが、
どこかの物好きが自分のところに置いてもいいと言ったので、
三度展示されることになった。
結局、その物好きの家族からも死者が出たため、
「死神」は現在、神社に安置されている。
158 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 15:49:47 ID:KUV80Utw
境港も終わった。
所詮、議員は市民と対話なんてしなぞ。
っていうか、今までしたことある?
こんな奴らに、将来をまかせた人たちは今後の増税、社会環境悪化を受け止めるしか
ありません。
159 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 16:09:37 ID:54g6ZwQA
160 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 20:30:20 ID:TT2Yqzug
161 :
名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 21:09:39 ID:wvsp6pR6
>157
それ同級生のオヤジさんかも。
163 :
他県人:2003/07/25(金) 00:57:54 ID:lV5WQRug
>>159 >>161 >>162レスありがとうございます。
地元でも、誰もが知ってるような話ではないでしょうが、
例えばその商店街の関係者の方なら、真偽が分かるかなと…。
本当だったら、ちょっと不思議な話ですね。
>>161よろしければ(あとネタでなかったら(^-^;)、
詳しい話を教えてください。
さあ、みなと祭りに行くか〜
花火の特等席を取っちゃうぞ(早!!)
なにもないからどこでも特等席だと思われ
166 :
名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 16:03:12 ID:YXvjxLHo
境高野球部、残念でした。
167 :
名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 17:43:20 ID:P8tqhAtM
>>166何か昔に比べて粒が小さくなりましたね。監督の戸○くんが現役の時大粒ばっかり
だったのに。サッカーに力いれすぎか?
どうやら、倉北は天敵だったようです。
練習試合で2試合して、2回とも負けています
でも、本当はピッチャーの将来を考えてわざと負けたのでは?
169 :
名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 21:04:33 ID:3r3UvRvs
170 :
168:2003/07/26(土) 21:52:50 ID:TiIMg9Jg
つまんね
172 :
名無しなんじゃ:2003/07/27(日) 20:56:52 ID:6KzqLOqI
くだらねぇ
173 :
名無しなんじゃ:2003/07/27(日) 21:28:26 ID:EYcqohCk
空港は正式には航空自衛隊美保飛行場です。
国交省のいう米子空港は、
あくまでも間借り人の言う仮の名前です。
これで漁港・貿易港・空港の三つがそろった街なわけです!
小さいけれどいっちょまえ〜♪
175 :
黒子:2003/07/27(日) 21:59:30 ID:Bh5/zHSE
祭り逝ってきますた!
規模はちっちゃくてもやっぱり
花火はいいですな!
176 :
名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 08:03:20 ID:fJIgk00s
>>173 道理で境港を米子が飲み込みたかった訳だ。
>175
日曜に行ったのか?
友達が土曜に行ったら屋台が4件のみで萎えたといってたぞ
178 :
黒子:2003/07/28(月) 21:57:31 ID:1O0IIZTU
>>177両方行きましたよ。
やっぱり本番は日曜日でしょう?
屋台の数なんて比較にならなかったですよ
土曜日を見たら間違いなく萎えますw
179 :
名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 00:12:33 ID:COSGj0is
祭は、参加するものです。
見るものでは無い!
と思います。
花火しかないのにどうやって参加するか言ってみろ
181 :
名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 22:37:56 ID:COSGj0is
さて夏の花火はいつまで続けられるのか
数年後は???
キタローが大成功しなきゃいつなくなってもおかしくないだろ
まぁキタローじゃ無理だけどな
184 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 15:31:45 ID:MZG7a5vM
境港で釣りするならば
何を狙えばいいでつか?
185 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 15:57:24 ID:Wmp/KkW2
鳥取は兵庫と岡山に分割割譲して消滅するんじゃ
わかったか裏日本人め
186 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 17:26:17 ID:UAuONw5w
実際自治省は、将来的には鳥取県と岡山県の合併を想定しているそうですよ。
187 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 18:25:40 ID:agBftMYw
>>184今なら、キスかアジかエノハ。
まずは、夢みなとタワー周辺で見物してみれ。
>>186その時は、合併後の県名を「鳥取県」にすれば良い罠。
188 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 18:46:37 ID:xcg8UHJk
189 :
名無しなんじゃ:2003/08/03(日) 10:02:35 ID:vzSvbVzo
ガリバーにしげる記念館
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
が、「こんなとこ見ても・・・・」って言われてた(w
まあ、この程度のものだとはわかっていたが
190 :
名無しなんじゃ:2003/08/03(日) 10:10:25 ID:ajn2m7i.
北朝鮮籍の船。まだ入港してる?
烏取県
193 :
名無しなんじゃ:2003/08/06(水) 12:02:13 ID:NJqJcAro
鶏取県
194 :
名無しなんじゃ:2003/08/06(水) 13:19:23 ID:gJtb3yho
今 日 は 漁 師 さ ん た ち の 合 同 葬 儀
共和水産の亡くなった漁師さんにも黙祷!
∧ ∧  ̄  ̄ ll !! || ||  ̄
( -∋-)  ̄  ̄ .∧_∧ ``` || ll !! _
 ̄ ⌒⌒  ̄ (-_ - ) "` "` ||  ̄
 ̄ n、 ∧∧ ∧∧ ( つ⊂) n '" l|l
ヽ`ー-、 (-_ -) (-_ -) | l`,`-‐。| ll||ll  ̄
 ̄ \\二∪∪二二二二二二二ノ。/  ̄ ll||||ll  ̄
⌒\ヽ二二二二二二二二二 / )) ll||||ll
 ̄ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ll||||l  ̄
 ̄  ̄ ll||||||ll
黙祷・・・・
195 :
名無しなんじゃ:2003/08/06(水) 14:45:27 ID:7SE.w/aU
まだまだ若き海の英雄達に永遠の安らかな眠りを・・黙祷
結局、韓国からは謝罪の言葉は無かったですね。
謝罪というのは、するものではなく、させるものだというのが彼らの思想なのだろう。
自分らは崇高な民族だと思っているのでしょうね。 プッ
韓国の船はサイアクですからね
198 :
名無しなんじゃ:2003/08/07(木) 21:42:00 ID:D5iwKNfc
みなと祭りに、福山が来てたようだね
本人がラジオで言ってた
福山のマンションから見るのが最高の場所だと思うのだが・・・・
このまま境港に住所を移して、住民税をガッポリ納めて欲しい(w
199 :
名無しなんじゃ:2003/08/07(木) 22:21:18 ID:iFcVyuko
市町村合併は、旧伯耆国全部で合併して、
「鳥取県伯耆市」はどうでしょう?
200 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 01:01:35 ID:G8RZpny6
201 :
覆面ぱと:2003/08/08(金) 01:34:45 ID:BzsrosPA
196さんに同意! 境港には、南北両方の人種が永住してます。両方共、色々付き合いがありますが、結構 頭にくる事があります。
北側の人は日本国籍が、欲しいみたい、でも南側の人はプライドだけ強く、図にのってる!
202 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 02:46:54 ID:5OvXEQsU
>198
へえ〜マジでそこのマンション所有してんの?
祭りなんかきたら目立つよね。
妖怪ジャズフェスティバル、盛り上がりそうですか?
おまいは本気でそんなもんが盛り上がると思うのか?
205 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 20:19:27 ID:wzQuR.lY
盛り上げるため、5000円払って参加下さい。
関係者降臨キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
カエレ
207 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 22:46:58 ID:vQkct0M2
209 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 09:01:47 ID:s93.zDO2
>>208詳細を!
投票結果
1日目, 08:56 ;総投票者数: 1,103
イエス (1,099) (100%)
ノー (4) (0%)
>>204臨時列車をどうとか言ってるんで、混むんなら嫌だなぁと思ってるんですが、
車で行くので駐車場のこともあるし。
211 :
208:2003/08/09(土) 19:30:46 ID:KdR4zWZc
>>209あんまり詳しくは漏らせないけど
北の方から、一隻動いて無い船をチャーターするんですよ。
その船の整備とかで来週は出張ですわ。
お盆休みきぼんぬ!!
212 :
209:2003/08/10(日) 09:21:11 ID:BxKCrk0A
>>208-211
ありがd 仕事大変だけどガンガレ!!
213 :
名無しなんじゃ:2003/08/10(日) 20:29:25 ID:.Gv6X1oY
ジャズフェスティボー age
214 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 22:00:32 ID:l/pinLcI
中浦水門付近で、自転車に乗った「ロシア人船員(?)」らしき人達を良く見掛ける
のだが、どこに行くのだろうか?
215 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 22:17:39 ID:tSTkpXqI
>>214さん
某企業に家具や電化製品などを買いに(貰いに?)行くんですよ☆
あとは、その辺の自転車をパクったり、スーパーに買出しに。
216 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 23:15:15 ID:l/pinLcI
>>215なるほど。情報ありがとうございます。
ところで、某企業ってどこですか?(伏せ字OKです)
217 :
名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 18:42:04 ID:CR/NdAL.
森永?
218 :
F-15:2003/08/23(土) 00:58:14 ID:NzEWHwyk
来年の港祭りには、福山エンジニアリング工場長のコンサートやってくんない?
ジャズフェスティバルが悪い訳では無いけど、連荘じゃ〜ぁなぁ〜!
海陸さんも協力して下さい。
サイレンの多い一日だった
寝よっと
>216
答えれるわけ無いだろ
噂を信じてるアフォの戯言なんだから>215は
221 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 00:32:04 ID:7F.jHxZY
9月くらいに境港、米子方面に旅行しようかと思うのですが、
おいしい紅ズワイガニがたらふく食えるところを教えてください。
>>221ちょっと時期が悪いね〜。
蟹船今休みだから水揚げあんまりないよ
223 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 10:19:28 ID:XboHs3aQ
>>222そうなんですか…。でもその時期しか休みが取れそうにないので。
何かその時期で美味しそうな魚は何かありませんか?
鯵とかいさきとかかな。
鰤があがってるかな?
でも魚はやっぱり冬のがうまいで〜
226 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 17:41:25 ID:IyM6MxV6
報道特集ででてたね。
挑戦と友好都市として。。。キムチ悪い
227 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 20:16:34 ID:xmnpOiUE
夏の鰤なんて食うのは素人。地元の人は食べません。虫いるし(笑)
229 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 23:33:10 ID:ipOdS1OE
>>228 鰤どころか、鯖でも鯵でも鰯でもイカでも虫がいる罠
230 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 09:53:57 ID:DGEqDZao
>>221紅ズワイガニは9月1日に漁が開始だから一週間後くらいなら
お店で取れ立てが食べられるんじゃないかな。
お店は「魚山亭」が安くて良いのかな?
>>227さんのように買って送ってもらうのが一番安く、たらふく食べられる方法かも。
231 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 20:13:04 ID:wVk1NqL2
「境やよい」は、店名が変わるの?
232 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 20:52:50 ID:NLxVRL7Y
233 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 21:10:23 ID:0Bu.MMxA
>>232えー、そうなん?
俺は「境やよい」が大好きなんやー。
あそこの惣菜は「安くて旨いんや」
変わるのは店名だけにしてくれー。
大昔はあそこの食堂のすうどんが安くて旨かったんやー。
なんや、今の食堂は。
ちょっと高くなったがなー。
速やかにあのすうどんを復活させてくれー。
234 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 21:35:42 ID:xGzUf4Og
U林に講義汁
といっても、もう決定済みのようだし
広告入ってた
235 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 23:29:26 ID:c0Auk9rs
さかえのやよいが潰れるって本当!?
236 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 23:53:48 ID:QEKKkoJM
このまえ久しぶりに境港にいったら、なんかこぎれいで変な臭いもしなくなっていた。
いつから変わったのだろうか。
237 :
名無しなんじゃ:2003/08/26(火) 00:42:44 ID:V0s5CQuc
臭いはあるね
238 :
名無しなんじゃ:2003/08/26(火) 01:05:19 ID:bNdcflVo
境港の中高生の溜まり場
239 :
名無しなんじゃ:2003/08/26(火) 08:31:12 ID:dbuXjxr.
>>236今はカニの禁漁期間だからじゃないかな。
9月に入って大量に茹でるようになると匂いはするようになると思うよ。
でも昔よりはずっと良くなったと聞いたことがある、
240 :
221:2003/08/26(火) 18:25:26 ID:Z1iy.FXY
皆様、アドバイスをありがとうございました。
一応、9月の中旬に行く予定になっています。シーズンではないとはいえ、
とりあえず紅タラバは食べることはできるようですね。
また機会があれば冬場にも訪ねてみようかと思います。
241 :
名無しなんじゃ:2003/08/26(火) 20:57:28 ID:dRYj1M8w
242 :
設計屋:2003/08/27(水) 14:31:30 ID:qJx/gM..
おーい、みんな元気でやってるか?。
今、帰省中だ。 ノートに Air H" Pone繋げてインターネットやってる。
最近は名古屋のテレビでも境港が良く出るようになったぞ。
主に北朝鮮関係だけど。
243 :
名無しなんじゃ:2003/08/27(水) 15:21:53 ID:ozVhADIg
>>242おーお久しぶり。
ご両親のお身体の具合はどうですか?
帰省中ゆっくり休めるといいね。
244 :
設計屋:2003/08/27(水) 17:24:31 ID:G9aRsA2E
>243
うん、二人とも良くなったよ。
もっとも、親父の方は経過観察中だけどね。
やること無いんで今日は墓の掃除をしてやった。
245 :
名無しなんじゃ:2003/08/27(水) 19:29:31 ID:zrQNA25w
>>234上で出ているように、店名が変わるだけ。
しかし人いないよな。昔は、やよいの売上は毎年1〜2割ずつ落ちていったものだが。
今はどうなの?
246 :
名無しなんじゃ:2003/08/27(水) 19:44:15 ID:BBhpSA0o
>>244離れてると心配だね。
たまに帰ると親の老けっぷりに慄然としたりしない?
ま、自分もその分齡とってるんだけど。
247 :
設計屋:2003/08/27(水) 20:46:13 ID:zAPwur9M
>246
去年、何年かぶりに帰った時は確かにそう思った。
しかし、母親はともかく父親の方は多少なりとも元気になると
お互いに煙たくなるなるような気もする。
良くなったんだからほっとけ、と態度で言われてる感じだ。
248 :
名無しなんじゃ:2003/08/27(水) 23:51:55 ID:xXZfA1YU
>>247体調落ちると精神力も落ちちゃうからね。
そのくらいの方がいいかも。
いっそのこと名古屋に呼んじゃえ。
ウザいだろうから住居は別で(w
249 :
設計屋:2003/08/28(木) 08:52:24 ID:cfcWUsd.
>248
そいつは無理さ。
半病人でも経営者だし、向こうの環境は合わないと思う。
人も水も空気も違うから。
今日は朝から雨か。
「あいぼう」にでも行って漫画でも読もうかな。
今朝は火事のサイレンの音で目が覚めた。
250 :
設計屋:2003/08/28(木) 16:11:25 ID:l5N.1M5s
火事は本町の安田文具店のようだ。
知り合いの消防団が出動したらしいわ
252 :
設計屋:2003/08/29(金) 07:23:18 ID:209gghCM
今日、名古屋に帰るわ。
みんな、元気でやれ。
253 :
名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 07:31:02 ID:CNB0aZPQ
254 :
名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 09:39:16 ID:rYq3KnMg
>>252気を付けてがんばってくれい。
たまにはここも覗いてよ。
255 :
名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 10:07:35 ID:2jaPsAFk
設計屋さんがいなくなるとこのスレも下がっていくんだよな〜
256 :
名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 22:14:02 ID:tEeBqph6
今日、上道付近で女子高生が襲われたYO!!
マジで?
ウチの近所やんけ!!
258 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 00:15:17 ID:5ED5A8XY
東福原在住の変態野郎が犯人らしいね
新聞載るよね。楽しみだ
260 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 01:22:58 ID:5ED5A8XY
未遂でよかったね
261 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 19:06:54 ID:9nsJJhQw
中浦水門が無くなったら、そこを歩いてユニサンまで買い物してた人はどうなるんだろう?
あの高架橋を歩いて渡るのは難儀やな〜。
別にカンケーないけど。
262 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 19:27:20 ID:pfc.lOhw
>258
変態野郎は、割と人通りがあるところでも平気で襲うからな。
前に西伯郡内であったときは、四六時中人や車が通行してるところで
正直驚いたよ。おまけに被害者の自宅10メーター前だもんな。
女性は気をつけよう。
境線に列車が入るとパトカーが来るのはやっぱり変態注意報なのかな?
263 :
名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 01:46:04 ID:cqEg4J8s
264 :
名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 20:40:48 ID:mwW9H6nw
>>216さん
M治企業ってとこです。これは本当。うちの近所にあります!
265 :
黒子:2003/08/31(日) 22:25:37 ID:FI2KywZE
お久しぶりです。
18光洋丸が出港しました。
活躍してください。
あ〜忙しかった。
266 :
名無しなんじゃ:2003/09/01(月) 12:39:41 ID:ou27eB8o
267 :
黒子:2003/09/01(月) 19:24:25 ID:gCzvrWo6
>>266そうなんですよね〜。
ウチらのせいかとハラハラしてました。
幹部の唯一の生存者なので、
何か複雑な気持ちです。
268 :
名無しなんじゃ:2003/09/05(金) 12:06:20 ID:UWRbhTTk
「境やよい」改め「パティオ」が、9/9にオープンです
269 :
名無しなんじゃ:2003/09/05(金) 20:07:55 ID:iS0GBkOY
今日のマンギョンボン号のニュースで、目立つものは境港から持ち出している
そうだよ。元山との友好都市を解消しないとそろそろやばいよ。
270 :
256:2003/09/07(日) 12:21:46 ID:sp6F89cI
>>258親が公表するなってことだからね
犯人タイーホした俺らまで新聞載るとこだったよ
あ、感謝状と記念品もらいますた( ´Д`)
271 :
名無しなんじゃ:2003/09/07(日) 12:39:02 ID:GKhZPsSw
>270
それは大変ご苦労様でした。ご立派なことをされましたね。
相手が危険なものを当たり前のように持ってたりするご時世に、勇気ある行動はすごいです。
272 :
名無しなんじゃ:2003/09/07(日) 18:41:59 ID:GKhZPsSw
夕べやってたテレビ朝日の愛のエプロン。
境港産のいかをつかって天丼をつくれとMAXが挑戦。
やっぱり糞まずいものをつくるんだが、どうもせっかくのいかが素材ごと
まずく見えるのは辞めてほしい。
273 :
270:2003/09/08(月) 16:50:12 ID:6gfEnmy.
>>271いえ、こちらは三人だったもんで..
大した事じゃないですよ
記念品は裏にtottori police と刻まれたメダルでした(;・∀・)ハッ?
274 :
名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 20:40:24 ID:wbxjHBFQ
>>273 純金製?
どうせなら「トトーリ police」って刻んであるとネタとして十分なんだが(w
275 :
273:2003/09/08(月) 21:41:29 ID:6gfEnmy.
いや、これはなんと説明したらいいのか..
あ、小学生の時に運動会で一等取った時にもらえるやつと(rya
うぷしよーか?
こないだR431でME*JI企業のトラックに煽られたあげくパッシングされまつた
企業の看板背負ってよくやるな、とおもたよ
278 :
名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 02:11:45 ID:wlF0qeYE
>276
それって俺もあったよ。
常習なんでしょ。
279 :
名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 20:17:49 ID:Y5puTxbk
今日、パティオに行ってみた! スゲ〜人の数・・・・
一体どこからわいてきたのか?
駐車場も満車だったので入らずに引き返したよ
280 :
名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 22:13:17 ID:.d3YP6Wc
>>276名阪ね、あそこにブッサイクの女がおるわ。
そいつは車の停め方もへたっぴだし、愛想は激悪
髪の毛は見事なションベン色さw
多分そいつでは?
とりあえずその
やよいはパティオとやらになってどう変わった?
やよいの頃はなぜ潰れないのか不思議で仕方なかったが
282 :
名無しなんじゃ:2003/09/11(木) 21:58:23 ID:rE.DzTN6
境港マンセー!
283 :
名無しなんじゃ:2003/09/12(金) 13:05:33 ID:jDMIXU76
しょうもないRESつけると後寂れるからやめてくんない?
285 :
名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 14:26:16 ID:lQIP7ZSY
>>281機関車が走ってたよ
あと、品数も増えてると思う。
286 :
名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 14:52:26 ID:p.Te8Y8s
福山マンションはガセっていうのをTVで見たけど境港なんかに住むわけねーだろ
287 :
名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 17:03:04 ID:7gX8O3.I
>>286それを言うなら、「岸本で写真展開いた」のだって奇跡だろ?
おれは、本当に家買ってると思うよ。
288 :
いいよ〜:2003/09/15(月) 18:32:56 ID:gwCrGfkY
パティお!いいよ〜
境人として、やよい(今は違うが)の復活はすげーうれしい!
ゲーセンあるよ!洋服あるよ!
PLANTがきてもGAんばれ!!!
289 :
名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 21:19:53 ID:Bvdganaw
福山情報求ム
>>284お前が書き込むと後寂れるからやめてくんない?
...
292 :
名無しなんじゃ:2003/09/16(火) 20:34:02 ID:TYiJD3H6
9/14(日)
境小で運動会がありました。
応援していた父兄の横のポプラに毛虫が発見されました。
まもなく、校長が梯子を持って突進して来られ、駆除されました。
毛虫ぐらい、発見者が踏んでしまえば終了です。
クレイマー!
293 :
追い込み:2003/09/17(水) 21:02:54 ID:khl7CHTY
福山のマンション?
噂のマンションの最上階なんだけど、いつも見てると灯りが点いてるの見た事ないけど
あそこかな?
294 :
名無しなんじゃ:2003/09/17(水) 22:00:41 ID:xl/MblcQ
>>284
禿胴
クソスレ宣伝すんなボケが。
295 :
名無しなんじゃ:2003/09/17(水) 22:02:47 ID:IZBmTd4w
296 :
ヤジ:2003/09/19(金) 22:54:18 ID:UUMiMN.E
298 :
名無しなんじゃ:2003/09/19(金) 23:42:29 ID:a8NDs0Vg
パティオage
このスレで打ち止めか?