1 :
ええころのはちべー:
前にあったのに、いつのまにか無くなってしもうたね。
ってことで山口弁について語りんさい。
どぞー
削除したけん
3 :
名無し:2003/06/25(水) 21:58 ID:bYUK02r6
うり、ぶち、まんぶり、まぶり、ばち・・山口の強調語
4 :
名無しなんじゃ:2003/06/28(土) 10:36:53 ID:cJPN9igA
はぶてる
5 :
名無しなんじゃ:2003/06/28(土) 10:47:01 ID:cltY83I.
テレビが壊れる。↓
テレビがやぶれちょる。
6 :
名無しなんじゃ:2003/06/28(土) 12:53:05 ID:QQrFh7ik
ようさばけちょうるねえ
そういうことはようしっちょらんといけんじゃ
7 :
名無しなんじゃ:2003/06/28(土) 13:30:56 ID:mK0kKmKU
意味わかんねー。(爆
8 :
名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 02:16:14 ID:BWIAVh/s
ぶちえらい
9 :
名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 02:36:56 ID:BWIAVh/s
おせらしゅうなってから
↓
大人っぽくなってから(?)
※山口県の一部の地域だけらしいけど
10 :
名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 02:39:43 ID:BWIAVh/s
ちなみに僕の防府市出身の友達の一人がでかいカエルのことを
「ひょっこん」って言ってたんだけど・・・
他の防府出身の友達は知らないって
誰か他にカエルのことを「ひょっこん」って言う人知らない?
11 :
名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 03:58:24 ID:BWIAVh/s
何しちょるんかっちゃーや?
12 :
名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 08:19:59 ID:Z6sJZuo.
はー、せんない。
13 :
名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 08:32:28 ID:jPPuaVwE
おはようございました
14 :
名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 14:46:18 ID:LL6nFB0I
他県の人は、ジャンプして天井がたいません。
15 :
名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 15:01:13 ID:vzmjo.Qc
このスレにはあんま人がよーけおらんね。
16 :
名無しなんじゃ:2003/07/16(水) 13:22:35 ID:zuy1qVFk
.
17 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 12:25:56 ID:JSPWhlSY
今は山口には住んじょらんけど、
周りは山口の人ばっかりやけー、言葉はぜんぜん変わらんそ。
小さい頃から年寄りと住んじょったけー、友達からは私の言葉は
よー分からんって言われよったっちゃ。
誰か、「おっそはよ」って使いよる人おるー?
18 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 20:44:53 ID:26V3rvHw
「〜そ」自体使ったことないのー。西部の方言なん?
19 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 21:47:35 ID:RAIVy1Tk
しあわせます
20 :
事務局:2003/07/17(木) 22:33:47 ID:RAIVy1Tk
「ブルトッピン」て知っちょる?
最近知ったんじゃけど、「超急ぎで」という意味なんて
「フルに(ギアを)トップイン」が語源て本当?
21 :
名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 23:02:09 ID:zCz6hhjM
「のんた」ってどうやって使うのですか?
22 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 09:29:48 ID:jdTS23rQ
おはようございました のんた ・・ねえ あなた
23 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 09:38:09 ID:jdTS23rQ
やまぐちのやを強調する。せんせいのせを強調する。
たんすにものを「なおせ」という。(しまう)
この答案を「なおせ」という。(訂正)
すいばり、メートルあがる、ランドセルをかろう・・etc
22年間山口市におって、横浜に就職したら今まで自分の使って
いた言葉が激しく標準語と違っていたことに驚愕した。
24 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 10:15:11 ID:hua6TjXM
すいぃ=すっぱい
25 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 11:00:44 ID:PaqraedQ
ねしょんべんしよったらごんごんちーが出るぞ
26 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 11:05:58 ID:qQpxnJcE
食べさん 見いさん やりさん(どうぞ〜しなさい)
広島だと
食べんさい ・・・になるのかな?
27 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 11:31:28 ID:hObzL//c
岩国は食べんさいっていう。
広島弁寄りなんかねー?
28 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 13:13:49 ID:XyR9SzNA
>10
ひょっこん・・・。なつかしい。小学生の頃そう言ってたな。
29 :
17:2003/07/18(金) 15:55:36 ID:5MovUL8U
>18
「〜そ。」「〜ほ。」って使うよ。
これは、山口弁っちゅうより、宇部弁なんかもね。
>20
「ぶるとっぴん」は、よー使いよったね〜。
でも語源は本当にそーなそ??
イメージ的にはちょっと違う感じがするっちゃね。
30 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 17:22:36 ID:Umh0aRNA
>14
表現の絶妙さに核爆
>>25
ごんごじぃーってばあちゃんがいいよったよ。
31 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 18:40:39 ID:GhbhqWIw
おいでませ→いらっしゃいませ っていう意味。
>29
語尾によく「そ」「ほ」つけるっちゃね。「と」もつけるっちゃ。
32 :
名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 19:19:32 ID:MRoUzkxY
「〜そ」…懐かしい。。
山口を離れてもう9年。山口弁も使わなくなったなぁ!
33 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 03:27:29 ID:IXD59bnY
そねんなことをゆうてもどねぇもならん
ええかいのぉ
34 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 13:31:30 ID:XFji9AHM
どねーもならんゆーちゃっても他にどねーしようもないけー
しょーがなかろうが。
35 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 13:39:23 ID:RnK6RyYo
ぶり、ばり、べりべり、ストロベリー
36 :
名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 16:00:05 ID:HOrPvDOM
ぶちわやするほっちゃ
(福岡の学校に通っていた頃、
「下関弁を凝縮した言葉」って言われた。
そんなことないよねぇ?)
37 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I:2003/07/19(土) 17:05:57 ID:Ma4RnLm.
どねぇもこねぇもならんっちゅうこといね。
38 :
現役:2003/07/20(日) 14:28:57 ID:gu3dgibQ
39 :
名無しなんじゃ:2003/07/23(水) 22:49:16 ID:pyj8a6T6
ねんぐ(ねんご)をたれる
40 :
名無しなんじゃ:2003/07/27(日) 23:21:28 ID:XnSynumE
何しちょるんかっちゃーや
41 :
名無しなんじゃ:2003/07/27(日) 23:44:40 ID:h9.Utae6
はぁえらいけぇ、わしゃねるけぇ。
(I Want to Sleep,Becouse I'm so tired.) ← あっちょる?
42 :
名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 16:52:41 ID:uWBc0d2E
>>41I want to sleep ,because I'm so tired. です。
スペルは正しくお願いします。
43 :
名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 17:44:47 ID:3xggR05g
冷たい=ひやい
44 :
名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 18:02:12 ID:lKF2gEsc
よいよおもしろうないのぅ
45 :
名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 18:43:23 ID:ZKQV5C2g
「おいでませ」って言う言葉が山口弁と聞いたけど本当?
いままでずっと標準語だと思ってたんだけど…
46 :
名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 19:08:23 ID:3xggR05g
>45
恥ずかしいから県外で言うなよ
47 :
41:2003/07/28(月) 19:31:45 ID:hzzhsfcU
>>42訂正、ありがとふ
「触る」ことを、「いらう」と言うのは標準語だと思ってた
48 :
42:2003/07/28(月) 19:55:32 ID:kg6T7wyc
>>41どういたしまして。
「いらう」って方言だったんですか?
49 :
名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 20:19:30 ID:wLOER5xA
ほっちゃねぇ
↑
これって山口弁??
50 :
41:2003/07/28(月) 20:34:32 ID:hzzhsfcU
>>48関西の人間に、「いらう」は通用せんかったよ。
51 :
名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 16:42:45 ID:GcSuqYjs
山口市に住んじょる、ばあちゃんとかおばちゃんとかって
私が小さい時から「そんな事にゃ〜わ〜ね」とかよー言うんよ。
名古屋弁みたいに「にゃ〜」をよく使うんやけど
これは山口市ではよー使うん??
ちなみに宇部出身の私は使ったことないんやけど・・・。
52 :
名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 19:46:20 ID:u9FnTyX.
>>51 「にゃ〜」はあんまり聞いたことがない。
「な〜わね〜」なら聞いたことがあるから、人それぞれ微妙にちがうんだ。
53 :
51:2003/07/30(水) 11:44:51 ID:UCUlDSdI
>>52なるほどね〜(@@)
「な〜わね〜」も聞いたことあるなー。
54 :
名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 17:36:58 ID:5MBbGLyQ
普通に話して語尾に「ちゃ」をつけると、県外の奴に
「『うる星やつら』のラムちゃん?」って
突っ込まれるのは、俺だけか?
55 :
名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 17:43:40 ID:EbSa6Rvg
山口には、田舎臭いなまりがあるな。
56 :
名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 17:47:51 ID:5MBbGLyQ
57 :
名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 18:01:23 ID:BWIAVh/s
>55
方言はその地方の財産的文化だよ
どこの地方にもあるものやし
無いと寂しいんじゃないかな
旅行とか行ったとき、その地方の方言にふれるのも
旅行の醍醐味の一つなんじゃないかと思うよ
58 :
名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 18:28:40 ID:.98SGUYw
テレビがやぶれた(故障した)と言ったら笑われた
59 :
名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 19:10:53 ID:5MBbGLyQ
>>58普通に使ってるよな、「やぶれた」って・・・
高校に入るまで、標準語と思ってたし。
60 :
38:2003/07/30(水) 23:27:00 ID:GgxiVnA.
みんな、もっと方言に自信をもとうよ!
61 :
名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 23:29:04 ID:5MBbGLyQ
(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪ (゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪
そおだな、標準語ばっかりでもつまらんしな。
62 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 00:45:16 ID:RL61Tvhw
でも、使うのは山口県内だけにしときなよ。
63 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 01:11:02 ID:DFFjXc62
そうなん? でも、関西弁は全国で使われちょるじゃん。
64 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 01:27:39 ID:RL61Tvhw
だ か ら、それがウザイと思うから言ってるんだYO!
聞きにくいでしょ?耳障りだし。
65 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 02:14:53 ID:DFFjXc62
そりゃ確かに耳障り。標準語とは発音も全然違うもんな。
でも、山口弁は標準語とそんなに変わらないような気がするが・・・
66 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 04:40:05 ID:qy21B.tA
たしかに山口弁はあんま標準語と変わらんね。
県外に出てからよくわかったよ・・・
67 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 06:39:56 ID:DFFjXc62
そそ、だからむしろ、山口弁を標準語にすればいいんだよ。
考えてみれば、東京の下町のことばの「べらんめぇ」よりも、
ずっと山口弁のほうが標準語にちかいわけだから・・・
68 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 10:03:34 ID:v70uq/7o
でもばあちゃん世代の山口弁はわけわからんの多いよ。
話してても「???」ってことがある。
69 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 10:34:07 ID:Lc6TKADE
なめることをねぶるって言いよらんかった?
昔、母親によう「皿までねぶったらいけん!意地汚い子じゃねぇ。」と怒られよった。
70 :
38:2003/07/31(木) 12:50:33 ID:cRRHgCig
毎日毎日梅雨ばっかしでえろうようそけなかったのー。
71 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 14:59:24 ID:ZlPQwimw
今日はものすご暑うて、ちょっと外におるだけでぶちえらーでね。
72 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 18:42:11 ID:DFFjXc62
・・・山口弁を標準語にするのは難しそうじゃの(苦笑)
すまんのう m(__)m
73 :
名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 21:33:09 ID:arohVeNw
各地を転校してきた友達に言わせると
「山口県民は山口弁を標準語に近いと
思い込んでいるみたいだが、全くかけ離れている」
との意見をもらいました
オイラもそう思う
74 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 06:45:54 ID:5W6XdA8U
大学に入って間もない頃、他の県からきた奴らに
「俺、標準語しかしゃべらんけーの」と言ってしもーた(笑)
思いっきり、最初からこけてしまったぜ。
75 :
255:2003/08/01(金) 06:55:45 ID:9Av8e8F.
76 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 13:16:39 ID:74IL66RY
俺としての結論としては・・・
イントネーションは標準語に近い。
方言は標準語に遠い。
77 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 17:39:30 ID:5W6XdA8U
そうか。。イントネーションは、
これといってかわりばえしないものな。
・・・まぁ、この世の中に標準語だけを話している人間なんて、
そんなにいないはず。
みんな、どこかに方言が混ざっているよな?
78 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 17:49:19 ID:GEi4K4Ko
おい、おまいら
4月(しがつ)と靴(くつ)をゆうてみい。
イントネーションが正反対なほっちゃ。
5月(ごがつ)もそうやったのう。
79 :
76:2003/08/01(金) 18:02:43 ID:74IL66RY
>>78近いだけでほぼ同じイントネーションって訳じゃないから。
比較的標準語に近いってことで・・・
80 :
77:2003/08/01(金) 19:44:40 ID:5W6XdA8U
>>78しがつ(↘ ↗ →)
くつ (↘ ↗)
ごがつ(↘ ↗ →)
・・・おかしそうだな。。。
81 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 19:52:18 ID:jPPuaVwE
意外と山口の者が気付いていないアクセント訛り
二千、四千、五千
山口弁では語頭にアクセントを置く。標準語では「せ」にアクセント。
82 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 21:10:00 ID:J18zOQkg
「五十円五十銭」を「コチュウエンコチッセン」と発音する
山口人がいます。ま、五十銭なんて普段言いませんがw
あと、「昨日」を「きにょう」と言う人もいました。
正直、イントネーションも方言もとてもきついと思いますよ。
>>78みたいに方言で文章を書くと 他の人にはとても読みにくいですね。
気をつけたほうが良いと思います。
83 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 22:17:34 ID:8hpjpJ1s
孫のことを「まんご」と言うのに(聞くだけでも)
テーコーを覚える私。
84 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 22:48:46 ID:5W6XdA8U
85 :
38:2003/08/01(金) 23:11:55 ID:AsGaY53g
山口弁はなんちゅうか、故郷っちゅう感じがするのう。
ええ傾向じゃ。俺も人前で方言使うと何か変な顔されるほっちゃ。
まあ、俺は絶対自分の子供には山口弁を教え込んでやると決めちょるけえの。
86 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 23:16:05 ID:jPPuaVwE
>>83>孫のことを「まんご」
いつも聞いている。
別に抵抗なしだが「〜ご」の濁点が
有りと無しでは、確かに禿しくちがうな〜(´Д`;)
87 :
名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 23:16:48 ID:mjnIYKOw
「草ひき」って初めは何のことを言ってるのか解らなかったぞ
88 :
名無しなんじゃ:2003/08/02(土) 06:41:49 ID:qBAMUeWM
>87 「草引き」って、方言じゃったん?
89 :
38:2003/08/02(土) 13:24:06 ID:AefcdLFU
ここに下関市立日新中学校出身のひとはいますか。
90 :
名無しなんじゃ:2003/08/03(日) 00:27:11 ID:3Gl22EkI
・・・おらんようじゃのぉ
91 :
名無しなんじゃ:2003/08/03(日) 13:00:29 ID:d.vzS/Rw
気がついたら始まってたよ1日から。みんな応募汁!!
変な名前になって後悔するのはいやだからな。
http://www.kenoubu-gappei.jp/namebosyu/index%7E.html新市の名称募集中
募集期間 8月1日(金)〜9月16日(火)
応募方法 下の専用応募フォームからご応募ください。
その他のフォームや電子メールでの応募は受付けていません。
1人1点の応募のみ有効とします。
名称の基準 漢字、ひらがな、カタカナにより表記してください。
2市4町の名称も新市の名称として使えます。
懸賞 応募された方の中から抽選で次の賞が送られます。 名付け親大賞 1名 10万円分の商品券と地域特産品
決定された名称の応募者の中から抽選で、10万円分の商品券と地域特産品を贈呈
新市名賞 5名 1万円分の商品券と地域特産品
名付け親大賞から漏れた応募者の中から抽選で、1万円分の商品券と地域特産品を贈呈
応募記念品 500名 500円分のオリジナルギフトカード
応募作品の中から抽選により500名に500円分のオリジナルギフトカードを贈呈
発表 懸賞の当選者については、すべて新市発足の決定後に発表いたします。
その他 応募された作品に関する一切の権利は、山口県央部合併協議会に帰属するものとします。
92 :
名無しなんじゃ:2003/08/03(日) 16:05:38 ID:OgaKldlI
標準 あなたたちなにしているんですか?
↓
山口 おみゃ〜らなにしとるそ
93 :
38:2003/08/03(日) 16:56:10 ID:XT56Fefc
94 :
名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 12:03:19 ID:8uGgvpFE
95 :
名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 12:56:08 ID:0518dWZI
内の嫁さん
徳山者だが
東京下町出身の俺のべらんめい調の語りを
野蛮人の方言といいます。
ちなみに嫁さん
勤務先の某化学メーカー工場内では
地元にあるにもかかわらず
方言きついと評判です。 やれん。
96 :
名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 17:40:25 ID:CookFPkM
地元姑が、外嫁に「そこ、たっちょって!」(戸を閉めてね)と・・・
外嫁は、その場に立ちつくした・・・
97 :
名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 17:53:54 ID:LEZohnKU
>>95たぶん奥さんと同じところに勤務している(低確率ですが)
とすれば、当たっていると思います。
地元といっても、現場の人は結構、奥のほうから通勤してくる人が
多いから、余計にそう思うのかも・・・
98 :
名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 10:46:14 ID:.Z82Xq7Y
トクヤマ漏れを雇ってください。
掃除洗濯なんでもできます。
99 :
名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 18:45:00 ID:a3YJacWk
トクヤマグループ、結構大変です。
かくいう僕も、トクヤマの子会社ですが。。。
100 :
nanashi:2003/08/05(火) 23:26:41 ID:OL5Ixvm2
1001ゲット!
ついにこの板も100を超えたな。
101 :
nanashi:2003/08/05(火) 23:30:59 ID:OL5Ixvm2
102 :
それいねーた:2003/08/05(火) 23:56:00 ID:sqSliauw
なんかさっきこの板を見つけてからいいねぇ、ずぅ〜っと見ちょるんじゃが、
あんまし山口くさい訛りがでちょらんような気がするんにいね。
まあ確かにいね若い衆は山口弁をつこうてからしゃべるのを聞いたことが
ないいね。ほいじゃけどいねなんじゃあかんじゃあゆうてもいいねとっさに
でてくるもんにいね。「ぅお!ぶちすげえ!!」とか「ああめいでしもうた」
釣をする人らぁじゃったら「おっ!こりゃいかいのう!」だとか「こんだけ
こまかったらやれませんにいのう」、、、はぁ、頭の中がみててしもうた。
103 :
名無しなんじゃ:2003/08/06(水) 17:24:50 ID:YtoJDxyo
>>92「おまえらなにしとるんかっちゃ。」とも言う。
104 :
五右衛門:2003/08/06(水) 17:29:20 ID:MUXRB0.w
山口弁なつかしなぁ。。。
せっかく地元に帰ったのに山口弁が使えない・・・
105 :
名無しなんじゃ:2003/08/06(水) 17:58:56 ID:xxoPMpbg
必死になってすることを
「ひんになってする」と言わない? 「ん」はあまり発音しない感じで
あ〜そうなんだ、「ひん」なんだ?
私は「ひ(火)」だと思ってた…
ところで某雑誌の種田山頭火マンガの山口弁がでたらめで、読むたびに鬱…
107 :
名無しなんじゃ:2003/08/07(木) 11:44:41 ID:/rYtOlrA
>>106でたらめの山口弁っちゃ、どんなんなそ??
そんなにわやなん??
108 :
山口市内:2003/08/07(木) 12:45:04 ID:ZS.osPoI
来なかった→来だった 多い→じょうに
>>108当時はそうじゃったんじゃろう?死んだウチの婆さま(明治生まれ)も
そねえな言葉使うちょった。
110 :
nanashi:2003/08/07(木) 18:54:57 ID:w42u2ZOs
うちのばあちゃんは「そろべくさで」と言っていた。
みなさん、どういう意味かご存知ですか?
111 :
小野田 高千帆中3年:2003/08/07(木) 19:36:34 ID:ptWCAxQI
市やったらそうでもないけど町とか高齢者の方が話すのは俺でもようわからん。
山口弁は最後に「ちゃ」とか「や」がつくんだよ。例えばこんな感じ。
やめろっちゃ→やめろ すんなーや→するな やっちょった→やっていた
ぶちすげえ→すごくすごい
最近の人たちはこのくらいしか使いよらんよ。(使ってないよ
山口県に住む僕でも高齢者の言うことはわかりません。
112 :
名無しなんじゃ:2003/08/07(木) 20:04:34 ID:3aWwMWXg
くそ雨ふっちょーよ
113 :
名無しなんじゃ:2003/08/07(木) 20:29:21 ID:sH7eUoew
台風来よるけぇーね。
114 :
名無しなんじゃ:2003/08/07(木) 22:16:10 ID:/j7p9yOE
山口に嫁いできて、言葉の接続が違うことに気づいた。。。
たとえば、「きれいね」が「きれいなね」になるし。
過去形になったら「きれいなかったねー」。最初は否定してるのかと思った!!
115 :
38:2003/08/07(木) 23:39:47 ID:TmvR9yrQ
>>114そういえばそうだ。我々ネイティブスピーカーは
まったく気付かずに使っています。おそらく「きれいなね」
は「きれいだね」がなまって発生したものと考えられます。
116 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 00:08:25 ID:f9aBDz/A
>>111いやいや知らないところでもっと使ってるはず。
ただ「のんた」は若い世代は使ってないのは確か。
「のんたまつり」って言うお祭りとか恥ずかしいよ正直。
山口弁とは関係ないけどなんで山口県は恥ずかしい言葉が多いのか。
きららとかきららとかきららとか。
118 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 06:40:15 ID:y/aZFb5Q
>>116 >>117自分たちが思っているほど、他の県の人は山口弁のことを
恥ずかしい言葉だとは思っていないはずっちゃ。
方便だからね、他の人が聞くと変に聞こえるのは当たり前じゃろ?
マジレスですまんね。
119 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 09:47:03 ID:ll3ZLp5I
>>118方便? 手段だからって事? 意味がわかんね。
120 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 11:14:47 ID:yLHxYPs.
昨日旦那から指摘されたけど…
「ちょっと足りくさいね〜」(意:ちょっと足りそうもないね)
”足りくさい”←「何が臭いん?」っと突っ込まれた…
えー???普通に今まで28年間使ってきたそにー。
121 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 11:19:58 ID:8aBs1rHI
122 :
120:2003/08/08(金) 11:40:56 ID:yLHxYPs.
>>121そ〜なんですか??
山口弁っちゅうわけじゃなかったんやねぇ…
失礼しましたm(__)m
123 :
38:2003/08/08(金) 12:25:07 ID:sFmDpA7I
パソコンいらいまわしよったらやぶれるでよ!
関東の人はこれを聞いて即座に意味がわかるかな?
セクースやらしんさい
125 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 15:47:41 ID:NO/48JzA
山口県東部出身です。
広島東部に住むようになって9年。
今はすっかり広島弁とか岡山弁になってしもーた。
最近夫が私の祖母に会ったのだけど、
山口弁は早口で丁寧だねということだった。
確かに岡山弁に比べたら丁寧で可愛い言い回しだと思う。
126 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 20:10:00 ID:y/aZFb5Q
>>119 おまいのような夏厨には、一生かかってもわからねえだろうな
127 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 21:05:47 ID:mO2lzhVA
萩の祭りの のんた山車ってどうゆう意味なんじゃろ?
128 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 21:46:40 ID:0DIO2hYg
山口弁の代表格はやはり「ちょる」かな?
でも大竹でも「ちょる」を使う人は多い。大竹岩国地区って、広島弁と山口弁が
入り混じった地域なんだろうし。
129 :
38:2003/08/08(金) 21:55:10 ID:81k/3KsA
山口弁の動詞の代表格は、
たう(届く)、なおす(片付ける)、やぶれる(故障する)、いらう(触る)
130 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 21:55:57 ID:ez3DcNoA
>>125やっぱその地域に長く住んだら言葉もイントネーションも変わる罠。
131 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 21:56:16 ID:rBQbD5UY
>>128「〜ちょる」
「〜ちょらん」
代表的な山口弁じゃろぅね
132 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 21:59:04 ID:ez3DcNoA
>>128俺は岩国出身者だが、「ちょる」は使ったことさえない。
うちの家族もみんなそう。
博多に行った時、電車で乗り合わせた人が「ちょる」を連発してた。
明らかにイントネーションは博多弁だった。あと、鹿児島でも「ちょる」は
頻繁に使われてるみたい。
まあ山口弁自体が九州なまりって点はあるんだろうけどね。
133 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 21:59:20 ID:rBQbD5UY
134 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 22:11:50 ID:nMWrZaBo
>>131現在形の「〜ちょる」は山口弁特有。
でも現在進行形の「〜しよる」は中国地方各地の共通弁ってとこかな。
135 :
名無しなんじゃ:2003/08/08(金) 23:56:34 ID:sK/auZsI
こちょばい ぬすくる ねぶる
も友達には通じなかった・・・。
136 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 00:36:04 ID:JHyr0IVg
ちょる ちょる やっちょる おどちょる
みとる やっちょる おどっちょる〜♪
こんな歌なかったっけ?
それはそうと、明日関東から戻るんやけど、台風大丈夫やろ〜か?
そねーに、台風好きかね?
何も、追いかけんでもよかろうに、、、。
まあ、がんばりなさんせ。
ってか、のんた。の使い方は、〜でありますのんた。だろ。
「お久しぶりでありますのんた。」
〜ですねー。の走りと思われ。
>>135「こしょばい」と関東出てきて使ったとき
爆笑された…。
しばらく、「いる」も「おる」って使ってたなー。
女の子に言わせれば、山口弁は可愛いらしい。
但し、女の子が使用した場合によるがの〜
山口弁はらむちゃんを想像させるらしいが
あれは違うよな使い方として。
139 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 02:30:39 ID:JHyr0IVg
みんな起きろよ集まれよ。
せーの、きおつけ〜・・・
140 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 10:08:42 ID:2/M2tVDE
やすべええええええ
141 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 11:03:41 ID:E9ViVyeA
山口を離れて20年以上たつのですが、今でも「パンヅ」って言ってるの?
それはやまぐちの問題ではない。
143 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 19:31:52 ID:Jc4EIz6w
144 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 19:56:09 ID:7X6lITy2
>>132「ちょる」は宮崎でも使われることあるよ。
145 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 20:20:21 ID:DRmR6bhU
>>141年配の方はいうね。
,
パンヅ。ヅにアクセント。
>>143一般的にパンツとよばれるものを指す
146 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 21:20:50 ID:7X6lITy2
>>144広島県内で見ても、老人は「ちょる」使うよ。
大竹以外でもね。
147 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 21:50:54 ID:1qm.yBhw
上にあったがイントネーションは標準語に近いね
「靴」とか「先生」は標準語のイントネと違うけど
漏れは出身が山口だというと驚かれる。
東京もんは地方人は必ずなまってると思っているらしい
148 :
38:2003/08/09(土) 22:12:36 ID:CV5KS9y6
こちょばい=こしょばい=こそばい
の等式は成り立つ?
149 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 22:16:03 ID:/b.Ti4rM
>>148うん。成り立つ。
あかまー(開かないでしょう)が通じなかったよ。( ´Д⊂ヽ
150 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 22:46:38 ID:vXxhmzbA
そんなことばっかりしちょらんと家のテゴでもしちょきーっ!
151 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 22:58:45 ID:SJPhesIU
>>149あかまーって「開かまい」が変化したんでしょ?
それ程の変化じゃないけど聞くとわからんのじゃろね
152 :
名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 23:05:08 ID:2/M2tVDE
153 :
名無しなんじゃ:2003/08/10(日) 13:11:48 ID:R89wzGSs
>>152すごく参考になりました。ありがとうございます。
154 :
名無しなんじゃ:2003/08/10(日) 14:41:52 ID:im3CcyF6
>>151やらまーって言ったとき、友達が、「何、馬??」って
言ってたなあ。
「すいばりがたった(とげが刺さった)」なんて理解不可能。
徳山(今は周南になったん?)離れて十数年。なつかし!!
155 :
38:2003/08/10(日) 16:08:09 ID:k7/145L6
>>154「すいばりがたった」って普通に使ってた!
方言だったんですね。初めて知りました!
156 :
名無しなんじゃ:2003/08/10(日) 21:09:58 ID:P9joU4vA
ばーちゃんが「なば」ちゅうのが最初わからんかった。
あと、キャスターみたいな小さい車輪を「ぐる」って言うのは山口弁?
157 :
名無しなんじゃ:2003/08/10(日) 23:46:09 ID:im3CcyF6
人に呼びかけるときに、山田っちゃ!おい、山田っちゃ!
ってゆわん?
やけどのことをヤイトって言わん?
あと友達に、はよせんにゃーって言うと、「全然急いでるように聞こえない」
と言われた。w
159 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 00:03:59 ID:Dpn5Yc.s
そこにあらーね=あるでしょ
が通じなかった。
160 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 01:20:24 ID:GcsUu9Wo
髪をくくる → 怖がられました。(くくるは、首を・・・でしか使わないらしい)
髪を束ねる。結わえるが標準語。
>>158 ちっちゃいとき、「ヤイトをすえるよ!」って子供に怒ってる近所のおばさんが
いた。何されるんだろね??コワ。
161 :
さつき:2003/08/11(月) 01:48:32 ID:2zsDg8Os
>>160おきゅうのことです。
ちさいときやられかけて必死で抵抗したのを覚えてる・・・
162 :
38:2003/08/11(月) 08:19:14 ID:N6scF7u2
>>161私はやられました。すごく熱かったです。
ヤイトをすえる…久し振りに聞いたなぁ…
163 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 11:33:30 ID:CuhqDSPQ
ここに たう?(とどく?)
164 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 11:42:25 ID:5PMu0SzM
「ぼうずり」(デッキブラシ?)が
よそで通じんかった。これって方言?
165 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 11:47:27 ID:LZQNmIxo
>広島でも言います
「ぼうずり」だからな、次のヤシ変なこと書くなよ
166 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 11:49:24 ID:8UQZl5lc
>>164じゃろ。広島でも通じんかったよ。すぐとなりなのにね。
私が住んでた地域では、草ひきをした後にかき集める
熊手?みたいな竹とか金属で出来たほうきのことを
「がんぜき」って言ってたよ。
山口弁じゃなくて地域独特のものかね?
167 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 11:50:59 ID:CuhqDSPQ
棒擦り
漢字で書くといいね!
168 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 12:18:11 ID:HBWSv4AY
山口は大きく分けると
・県東部(岩国、柳井)
・県中央部(山口、萩)
・県西部(下関)
で少しずつ言葉が違うと思う。
例えばホントを岩国ではホンマと言うけど中央、西部ではいわん。
(宇部とか徳山、防府は知らん。ゴメソ)
ちなみに山口と萩は距離はあるのに、よく似ている。
両市の結びつきや成り立ちがよく現れてると思う。
(元々交流があり、明治以後は萩の人が山口に来たとか)
ちなみに広島は独特のイントネーションがあり出身者は漏れはすぐわかる。
まー達川みたいなイントネーションじゃ
北九州は九州弁と言うより本州から影響を受けた言葉だと思う。
北九州と大分はいわゆる九州弁ではなくて山口の言葉に近い。
博多のあたりから熊本・佐賀長崎は世間で言う九州弁
169 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 13:33:28 ID:5PMu0SzM
>>166「がんぜき」っていうね〜。
ずっと「がんじき」かと思いよったけど。
170 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 18:13:06 ID:RFoxMh0I
薮にいくと蚊がかぶるけー気をつけいね。
171 :
さつき:2003/08/11(月) 20:51:32 ID:qFz9yJCc
ちゃんこしんさい(座りなさい)って言葉好きだな
せんない(面倒くさい、辛い)
たいぎー
はあ(もう)
173 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 22:22:28 ID:GcsUu9Wo
リュックをかるう。
じらを言う。
廊下でつばえる。
以上徳山弁でした。
174 :
名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 22:40:29 ID:McSDuZn2
175 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 00:09:21 ID:1IbfeRwk
176 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 01:06:54 ID:GymHw6FI
>>172せんないは山口、たいぎいは広島(岩国周辺でも通じる)、はあは両者共通では。
>>173じらって何?
岩国じゃ通用しない山口弁は結構多いんだな。
>>176駄々、わがまま。
県央部(山口市)では「じらくる(じらを繰る)」と言います。
178 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 01:56:39 ID:w0j0SY/E
>>176うちの岩国の親戚は言いよったぞ
「じらをくう」って
179 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 08:38:26 ID:toE.G/gE
「死ぬ」を「死ぬる」とも言うよな。
それにしても「死ぬる」は一発変換できなかったが。
180 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 09:15:28 ID:ALGOxr/E
>>178岩国です
ウチの親も駄々っ子の事を「じらくり」言うてましたね
「ホンマこんなぁは、じらくりじゃけぇ・・云々」
181 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 09:32:25 ID:eMlALEfI
じら・・・懐かしい。最近使ってない気がする。
子供が眠たくて機嫌が悪く、グズグズすることw
「ねくじ」ってって言うね。ねくじは広島岡山でも通じたよ。
夫に、はようねえさん。(早く寝ろ)と言ったら
「俺は兄さん」を言い返された。
つばえるってさ、標準語では何ていうん?
当てはまる言葉が見つからん。
あと、徳山から離れた島(人間魚雷・・のね)
では、赤ちゃんが生まれたことを
「赤ちゃん拾うた」と言います。
182 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 09:52:23 ID:ALGOxr/E
>>181>つばえる
「じゃれる(戯れ)・じゃれつく・じゃれついてる」
っ感じになるのかな?
183 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 13:12:39 ID:wPiVnGac
基本的に最近の若者はここに載ってるような言葉は使わんね。
「ちょる」くらいやね。「ぶち」とかあんま使わんし。
ちなみに防府市出身ですけど。
184 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 15:46:21 ID:Sx1VPfcU
雨が降りゃあ、石垣でもくえるんやから、
好き嫌いせんと何でも食え。
185 :
さつき:2003/08/12(火) 22:23:20 ID:kU76Fzxs
186 :
名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 23:25:27 ID:mKIqwZ7U
古新聞の束を紐で「縛る」っちゅうのーを山口の人はどねえゆうてかねぇ?
東京暮らしをはじめてまもなく,「そこの新聞をきびって」と
頼むと理解してもらえんかった・・・
「きびる」ってゆう人おってですか?
東京の学祭準備で「えら〜,はあ,やらんよ」が通じなかったのは基本中の基本。
>>186きびる、言いますよ。
あーでも最近言うてないかもしれんねぇ。
186さんは東京の大学だか専門だか行っちょるんよね?
きっとこれからはどんどん山口弁から遠ざかっていくと思う。
そしてたまにこんなスレ見ては、「ああ懐かしい」なんて
思うんだろうな。
自分もそうだ。
188 :
名無しなんじゃ:2003/08/14(木) 16:20:57 ID:rsxPdL9g
あ〜、まんくそ悪いー!
穴が開くことを穴がうずくってゆう?
今日まで、塾の合宿で九州人と一緒だったから(九州・山口地区)方言の話、たくさんしたけど、「ちょる」は九州人も使うね。
あと、山口で言う「かるう」は「からう」らしい。
「ぎゃん」=「がば」=「ぶち」、、、。理解不能w。
191 :
名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 21:41:44 ID:oA0rdk56
びんぶく(肩車の事)の意味が通じるのってどの範囲まで?
亡くなった岩国の爺ちゃんはよく使ってましたが
広島市内では耳にした事ありません
192 :
名無しなんじゃ:2003/08/16(土) 02:32:05 ID:bpXg6ACo
びんぶくは聞いたことないなあ(by 徳山育ち)
ぶちは最近のコは使っちゃーないんかね?
個人的には「はぶてる」= 不機嫌になる、ふくれる、すねる
が、他の言葉では微妙にニュアンスが違って、もどかしいです。
(関東在住)なんかええ言葉ないかね?
山口市では、「ビンビク」と言ってましたな。
194 :
名無しなんじゃ:2003/08/16(土) 22:16:05 ID:7lWMN8jE
>>193うん、時々息子を「ビンビク」して遊んでます。
「どひょ〜し」(超凄い)ってのわ?
195 :
名無しなんじゃ:2003/08/16(土) 22:25:14 ID:5ydWC/Sg
徳山育ちですが「びんぶく」使ってました。
でも,同じ学校にいても,「びんぶく」を使う子と使わない子
が両方いたように思います。
ほかにも,同じ物(庭掃除で抜いた草をいれる籠)を指して
「てみ」と言う子と「いしぞうけ」と言う子が双方かなりの
数いました。こちらは大体出身小学校ごとにグループわけでき
,みんなでよく張り合っていました。
中学生のころのおはなしです。
宇部はびんぼくだね。
197 :
193です。:2003/08/16(土) 23:25:17 ID:GLJg7xDE
上京して12年目です。
ついつい懐かしくて書き込んでしまいました。
「てみ」と「いしぞうけ」、私が育った山口市でも
どちらもそう呼んでました。私たちの場合は、担任の先生が
そう呼んでいたのが生徒間にも広がったような気が・・・。
198 :
名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 01:49:49 ID:ik2VwGk2
上京して13年です。懐かしいよね。
「てみ」・・・。
私の小学校(徳山)も、先生が「てみとがんざきを持ってー」とか
言うのでみんな、「てみ」文化でした。
「いしぞうけ」はかなり少数派でした。
がんぜきとてみ。
標準語と違ったのか、、、。
ちなみに、小中ともに、光のはしっこ。(徳山生まれ徳山育ち)
200 :
名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 09:18:33 ID:GUpa.FLk
>>194「どひょ〜し」は聞いたことがないです。どの辺りの言葉でしょうか?
ところで皆さん、「よいよ」って言葉、使ってました?例えば、
「あんなぁ(あいつ)、よいよじゃの〜。」とか「はぁ、よいよ疲れた。」とか。
ごく普通に使っていた言葉なのですが、標準語で言うと何に当たる言葉なのか
自分でも説明できません。(恥
201 :
名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 09:43:08 ID:3ICbksyc
がんざきとてみ、これを標準語ではどう言うん?
熊手と草用ちりとり?w
小さいカレイ?を干したのを「つんこ」って言ってたけど
広島じゃでべらっていうんね。
よす=遊びなどの仲間に入れる。
例・私もよして〜や。(私も仲間に入れてよ。)
宇部ですが、がんぜきとえぶ。
203 :
名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 12:19:53 ID:QD/ZH2qw
「ねき」ってシッチョルカ? 「近い」事
>>202の「よして」は、九州では「かたらして〜」って言うらしいよ。
205 :
◆Mai/Nwqb4c:2003/08/17(日) 16:40:25 ID:QD/ZH2qw
やんちゃ坊主→てんじょう
>>202「よしてーや。」では、中途半端に関西弁で叩かれそうだな、、、。
よしてーね。が純と思われ。
207 :
名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 20:44:25 ID:ik2VwGk2
>>200「よいよ」は、「ホント」「マジ」が適当でしょうか。
しかし、「あんなぁ、よいよじゃの〜。」は、直訳
難しいっす!
208 :
200です。:2003/08/17(日) 21:04:34 ID:GUpa.FLk
今気づいたのですが、「あんなぁ、よいよ(バカ)じゃの〜。」的な
意味合いで使っていたのかと思われます。
207さん、ありがとうございます。
「よいよ」は「いよいよ」が転じたものと思われます。
意味も「段々」「益々」から転じて「非常に」「大層」「甚だしく」と言った
言葉に近いでしょう。「ぶち」と違って独立語としても使われる
(「あんなぁ、よいよじゃの〜。」)
のが特徴。
210 :
208です。:2003/08/19(火) 18:20:36 ID:F64JQm0E
211 :
名無しなんじゃ:2003/08/22(金) 08:34:36 ID:No2TTNBU
山口市出身のうちのカミさんは,掃除機で掃除することを「掃除機で掃く」
って言います。
ほうきを掃除機に持ち替えたということでしょうが,これって方言?
方言でないとおもふ。
213 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 11:56:00 ID:t4RAYTzI
穴がほげる
214 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 12:03:09 ID:Uauf0DEs
風呂をとる(わかす)
215 :
名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 12:05:33 ID:u5f/uqcE
ほ??
「ほ」は宇部弁。
他の地域はほとんど使わん。
217 :
名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 18:59:38 ID:GdlL3Q1s
「掃除機で掃く」は方言なのでは?「掃除機をかける」って言いますから。
ところで、「風呂をとる」は、どこの言葉ですか?
「とる」と言うと、「沸かす」ではなく「入る」方を連想してしまいますが。
219 :
◆Mai/Nwqb4c:2003/08/26(火) 23:07:34 ID:XYNQbwtQ
東部は使わんぞ あと「そ」もつかうじゃろ?宇部は
220 :
名無しなんじゃ:2003/08/26(火) 23:40:39 ID:tHgiTMgA
>>219「ほ」と「そ」を使う境界線ってどこだろ。
宇部より西では完全に使ってるけど、小郡あたりでは使うの?
やっぱ、旧長門と旧周防が境界線なのかな。
221 :
◆Mai/Nwqb4c:2003/08/27(水) 00:59:23 ID:5Y4vxnKc
のんた@って何処でも言うのかな?こっちは年寄りが使うよ
ガイシュツかもしれんが
ジャストシステムの方言フォーラム、むっちゃ詳しい説明があってびびるよ、、、。
ATOK使ってるヤシは、ATOKhpから、いけるはず。
今、出先のPDAなんで、アドがわからん。
223 :
名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 00:29:57 ID:5FqrG.qY
のんたは年寄りしか言わんね。
「おはようございました」ってのもあったな。 by徳山
今日もいい天気でありますのんた。
私は海軍少尉であります。
の「であります。」は山口弁なんだそうだ。
あの頃、お偉いさんに長州藩の人が多かったからそうなったそうだ。
225 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 00:13:35 ID:3Vim594k
たまげるでよ。
たまがすでよ。
どちらも山口弁で「びっくりしたよ、驚いたよ」って意味だけど、
どう違うの?
226 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 00:23:04 ID:BWIAVh/s
>>225> たまげるでよ。
自分が驚く。
> たまがすでよ。
自分が、他人を驚かせた。
> どちらも山口弁で「びっくりしたよ、驚いたよ」って意味だけど、
> どう違うの?
と。。。
>>226「たまがすでよ」には、受動態と能動態と両方ありますよ
228 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 20:00:10 ID:elzLqU.w
だまくらかす
229 :
名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 20:07:24 ID:ZUuEO8NI
むなくそわるい って山口弁??
違うとおも。
231 :
名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 03:24:55 ID:3gZq4PTM
ほろける
「落ちる」の意。
ガイシュツでつか?
232 :
ぶちうまい:2003/08/31(日) 06:45:45 ID:18G21aiQ
嘉川の知人に「ほ」を使うのがいるが…
小郡ではあまり使ってないんじゃないか?
「ぶち」とか「くそ」ってなんか汚い言葉にみえる…
233 :
名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 17:38:08 ID:SSO.0RqU
「たう」=「届く」はガイシュツ?
234 :
名無しなんじゃ:2003/09/02(火) 00:52:21 ID:mwlY/paw
「かやれる」=「物がひっくり返る、器の中の液体がこぼれる」はどうですか?
ちなみに石川県では、コケることを「かやれる」と言います。
235 :
名無しなんじゃ:2003/09/02(火) 10:00:37 ID:rxt7c7nw
穴がほげた
236 :
名無しなんじゃ:2003/09/04(木) 17:49:14 ID:RXa4O76g
「さばる」ってわかるかな?寄りかかるって意味。
237 :
名無しなんじゃ:2003/09/04(木) 18:20:19 ID:7wJc5irE
あんたじげの人じゃないねと言われてムカついたんですけどじげってどういう意味ですか?まさか萩地方限定?通訳プリーズ!
238 :
名無しなんじゃ:2003/09/04(木) 19:35:43 ID:0O21U3Jo
じげ→地元
元々は朝鮮語ですって。
ちんぐ→友達
これも朝鮮語からです。
萩は朝鮮半島と歴史的に繫がりが強い所ですからね
>>238地家→じげ
じゃないの?朝鮮語由来説には賛同しかねる。
山口市では通じます<じげ
240 :
名無しなんじゃ:2003/09/05(金) 00:36:38 ID:YMCofj.A
ちゃ及びちゃぁはリンかけによって標準語化したと思われ
ちゃんわちょんわ
241 :
広島じゃいこ:2003/09/05(金) 10:41:39 ID:CAaZfEwA
山口弁なんて無い。
よく山口の人は、〜ちょる、〜しちょる、〜だっちゃ、などが山口弁と言うが、
これらの言葉は広島の呉で使われている呉弁である。
ちなみに岡山弁も無い。
あれは備後弁だ。
以上
242 :
名無しなんじゃ:2003/09/05(金) 13:31:23 ID:hictF77s
皆さんにお聞きします!
せどってどういう意味ですか?
年寄りがよく使っていたような・・・
243 :
名無しなんじゃ:2003/09/05(金) 18:11:46 ID:6VUoi1VE
241>>
ほじゃぁたらあんた、「のんた」はどねーなるんかね。
そねーな事ゆうちょりさえるが、あんた、呉でつこうちょろうが
山口でもつこうちょるんじゃけ、立派な山口弁いのんた。
そねぇな事ゆうちゃぁいけんじゃ?
みんな、えっと困ってしまおうがね。
へで、かやれるちゅうんはよう使ういね。
へで、横とか近くのことを「へり」ともゆいよりさえるいのんた
244 :
りん:2003/09/05(金) 19:39:09 ID:beArSwNE
ここは山口弁かたっちょんよね?
〜そ ってどのへんでつかっちょー言葉?????
わざと山口弁つかいすぎ?(笑)
でも、山口弁っていいかんじよねvvvvvvvvv
245 :
名無しなんじゃ:2003/09/06(土) 01:23:52 ID:mhdALQQY
>243
不自然ですよw
友達に山口の人おるけど、そげな話し方しませんw
じゃー例えば山口弁を北海道で使ったとしよう。
あなたの言い分によると、北海道での山口弁は北海道弁ってことかい(; ̄y ̄)
山口で使われちょる言葉は、広島弁と博多弁が混ざっとんじゃないん?
てか、このスレで初めて山口弁って言葉を聞きました。
246 :
名無しなんじゃ:2003/09/06(土) 01:47:57 ID:nZDecezo
だれかぁ、山口弁とかいいよるホは?
おりゃぁ、標準語よ、ぶち。
247 :
名無しなんじゃ:2003/09/06(土) 16:46:56 ID:7VD1RO2M
「ええころにせい!」とよく高校の教師が言ってたけど・・これって山口県限定?
248 :
名無しなんじゃ:2003/09/06(土) 18:29:04 ID:G.56w61k
>>245「のんた」はかなり年寄りじゃないと使わんけぇ、滅多に聞かんと思うよ。
249 :
243:2003/09/06(土) 19:26:04 ID:b5XdYu..
245>>
自然にこんな話し方する訳ねーだろ藁
ま、近所のバァさんにとっては自然な話し方な訳だがw
知ったかぶって博多だとか広島だとか言う奴ウザー。
250 :
名無しなんじゃ:2003/09/07(日) 19:17:13 ID:tzP1MAS.
「にくじ」=「悪口」
251 :
広島なんじゃいこ:2003/09/07(日) 23:04:27 ID:lseB1NlA
>>249
知ったかぶったもなんも…自分広島だしw
広島弁を山口弁って言い張ってる人もゥザー
「たまげるでよ」なーんか、明らかにMADE IN HIROSHIMA★
252 :
名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 00:28:53 ID:UDbLbEbE
広島弁でもあり山口弁でもあるんじゃないんか
くれ弁なんちゅうほいとみたいな方言名あるんかどうかはしらんが
253 :
名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 10:32:46 ID:U2Ui4EE6
254 :
名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 11:16:37 ID:b6LykVwU
「のんた」なんてイワネーよ!正式には「んーた」
>>251県が違えば方言も違ってて当たり前と思ってるのが笑えるな。
広島弁と山口弁に共通語彙があれば、それは広島弁の語彙だ
というのが正しくて、山口弁の語彙だというのは騙りなのかw
凄い意見だ。
おはようございましたって山口弁?
257 :
名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 06:21:12 ID:r5DmbvE6
みんな仲ようせんにゃ〜いけんそ。
258 :
広島なんじゃいこ:2003/09/10(水) 15:39:14 ID:87ZnhtV.
経済的文化的には関西圏でしょうけどね。
四国という島の一部であることには違いがない。
市町村合併がひと段落したら都道府県合併が始まりますが、
その際徳島は四国州(道)の行政区画になることは間違いありません。
まあこんな話は地域周辺部ではどこでもあるわけで。
山口県だって博多経済圏にいるつもりですが、
誰がどう見たって中国でしょ、あそこは。
というわけで名目四国、実質関西でよろしいのでは。
…ていうか、田舎根性丸出し、他力本願丸出しで見てて悔しいよ。
四国から逃げ出して関西に擦り寄るんじゃなくて、
徳島が四国を引っ張って関西と渡り合うっていう気概を持つべきなんじゃないの?
四国の中で、阪神ていう大消費地に一番進出しやすいのは高松でも松山でもない、徳島なんだからさあ。
いまがんばって、四国州誕生の時には州都になろうや、徳島。
↑今の山口もこんな感じですかね?
259 :
名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 16:26:38 ID:tCXe1fXw
山口弁だろうと広島弁だろうとどっちでもええじゃろうがや。
260 :
名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 19:11:39 ID:r5DmbvE6
品の良いのが山口弁。柄が悪くてやくざ言葉のようなのが広島弁。
お年寄りの言葉遣いにこの違いがよく現れます。これ本当の話。
261 :
名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 19:39:20 ID:j7BBTMgI
いまから、方言禁止ね。
262 :
広島なんじゃいこ:2003/09/10(水) 23:16:06 ID:mGzQ6wE.
>260
そうかもしれんね。
263 :
名無しなんじゃ:2003/09/13(土) 08:53:14 ID:is48EoUg
おーい、てっしょう持って来い!
264 :
名無しなんじゃ:2003/09/14(日) 00:22:04 ID:KPnX6VUE
せんない。
265 :
名無しなんじゃ:2003/09/19(金) 19:27:49 ID:EYNM/YHE
それいね
266 :
a:2003/09/19(金) 20:22:16 ID:jLk8Vx3o
下関弁はどこにいってももてる。
かわいいと評判である。
わしも出張に行くと下関出身てことにしてる。
ロンブーの淳の友達といえばやれる。
同じ山口県でもよそと下関じゃ天と地の差
柳井や宇部や・・・・すみたくねーーーーー
267 :
名無しなんじゃ:2003/09/19(金) 23:47:18 ID:3a62i4k2
>266
山口県唯一のソープ害のある町下関でえかったのってこっちゃのw
268 :
名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 23:32:11 ID:NPXIqG4s
〜がみてた (なくなった)
269 :
名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 23:36:21 ID:NPXIqG4s
過去のスレで山口弁が標準語に近いと書かれてましたがそのとおりです
「〜であります」は山口弁です
明治維新のとき長州人が政界のほとんどをしめていました
その当時の国会は山口弁が飛び交っていたそうです
そしてその言葉が標準語になったと聞きました
270 :
名無しなんじゃ:2003/09/21(日) 06:13:26 ID:ZyOqkQlY
さん、の〜が〜ハイ!
271 :
名無しなんじゃ:2003/09/21(日) 09:07:22 ID:/gR6pqRs
o
wa
ri
272 :
◆Mai/Nwqb4c:2003/09/21(日) 10:57:10 ID:9l.WMTjM
おーくじくるぞ!
273 :
38:2003/09/23(火) 19:55:57 ID:OjUH4w5Y
ほいて、ひんずはこうちょかんでもええほかな?
274 :
◆Mai/Nwqb4c:2003/09/24(水) 03:22:14 ID:IX0hQxGs
こわんでもええっちゃーね!
275 :
38:2003/09/25(木) 21:06:58 ID:eFL4bp.2
あねーなとかーたわーすまーでよ。
276 :
◆Mai/Nwqb4c:2003/09/27(土) 15:39:18 ID:5nIkdyEc
よーけこーたのー
次「の」〜
277 :
名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 21:35:32 ID:2C2/cA1w
「能が働かん」ってこっちの方言ですかね?
友達からのメールに書いてあったんだけど、意味がわからん。
ぽかんとした…っていうこと?
278 :
名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 23:59:51 ID:wApeQ9Ao
脳が働かんじゃなくて?
279 :
名無しなんじゃ:2003/09/30(火) 00:04:32 ID:20Y7T7Gs
頭いてーことを脳が悪いって言うのが方言だろ
脳が働く働かんてそのまんまちゃうんか?
280 :
削除お見 ◆Mai/Nwqb4c:2003/10/01(水) 01:51:41 ID:Va6L.i5E
「能が働かん」=「気がきかん」
次「か」〜
281 :
名無しなんじゃ:2003/10/03(金) 00:46:19 ID:YI1tcT8.
ほ と そ の語尾は山陽と山陰で分かれていると勝手に自説を展開してみる
ちなみに小郡は そ
ほ が女言葉で そ が男言葉という意見もあり
282 :
名無しなんじゃ:2003/10/03(金) 10:24:10 ID:dVqItbqU
私は宇部女やけど、「ほ」も「そ」も両方使いよるよー。
283 :
名無しなんじゃ:2003/10/03(金) 11:40:33 ID:yteOyemQ
山口市だったけど、両方使いよったよー^^
284 :
名無しなんじゃ:2003/10/03(金) 13:27:33 ID:UE3V28Co
周南じゃ両方使わんがな。
285 :
名無しなんじゃ:2003/10/03(金) 18:58:01 ID:WcZVLxD.
>242
背戸?かな??
勝手口のことだと.....。
286 :
名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 23:03:43 ID:MUXRB0.w
287 :
名無しなんじゃ:2003/10/10(金) 12:37:24 ID:uc4Y37kM
防府のことを「ほうふ」じゃなくて「ぼうふ」というのはどうなんでしょう?
「ぼうふ」というのは、防府の読み方を知らない人と山口県人だけじゃないか?
288 :
名無しなんじゃ:2003/10/10(金) 12:40:12 ID:y97S0VDE
岩国はほもそもつけんで。
289 :
38:2003/10/10(金) 20:37:00 ID:..LxeEc6
「ほ」「そ」は山口県西部特有の言い回し。
九州弁の「と」「たい」と基本的に同じだが
山口県の場合「ほ」「そ」は代名詞としても使われる。
290 :
お見 ◆Mai/Nwqb4c:2003/10/12(日) 10:06:36 ID:HwnsS/3s
「ぼうふ」は年寄りがようゆうのぉ。
消防署みたいに、「ぼう」とも読むけえね。
291 :
名無しなんじゃ:2003/10/12(日) 16:42:48 ID:sW2m1aKI
292 :
名無しなんじゃ:2003/10/13(月) 12:07:55 ID:s6RTm4Vo
おれも岩国じゃけど、「ほ」や「そ」初めて聞いたときまじびびった。
山口県東部と広島県西部はほとんど一緒だよ。たいぎーとか使うし。
293 :
名無しなんじゃ:2003/10/18(土) 13:37:11 ID:J/MVkCeU
小さい子に「ちょうどしときなさい」ってよく言ってたけど。
もちろん今でも使ってますよね?
294 :
名無しなんじゃ:2003/10/20(月) 18:22:35 ID:5fFDFquM
295 :
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━:2003/11/05(水) 01:41:27 ID:0EiNADhM
聞いた事無いぞ
296 :
名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 02:54:19 ID:M8A5pLMc
ケツの穴
297 :
名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 04:15:36 ID:5fWS3YQU
うちの死んだばあちゃんは
「頭が痛い」を「頭が悪い」っていいよった。
298 :
名無しなんじゃ:2003/11/05(水) 14:44:22 ID:qylaFyYk
陸軍の「・・であります!!」っていうのは山口弁らしーね。
まあ軍隊つくったの長州人じゃけえ、当たり前ちゅやー当たり前。
299
300 :
名無しなんじゃ:2003/11/06(木) 04:58:35 ID:NIyAiu2c
初の300get!!