【市制】もっと呉について語ろうやPART7【100年超】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
前スレ
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1042515837&LAST=50

懐かしい話、今頃の話、楽しい話をゆうてみんさい
2名無しなんじゃ:2003/06/13(金) 23:12 ID:YZ0XAAJg
>>1
スレ立て乙
3名無しなんじゃ:2003/06/14(土) 11:42 ID:lQLP83as
トライアスロンっていつごろ無くなったん?
4名無しなんじゃ:2003/06/14(土) 17:22 ID:HdUQhPZo
瀬戸内海にサメが現れだしたけんじゃないん
5名無しなんじゃ:2003/06/14(土) 22:50 ID:Kqaa6Sp2
ちがう。カネが続かんよーなったけよ
6名無しなんじゃ:2003/06/14(土) 22:54 ID:lQLP83as
トライアスロン程度で金が異常にかかるとも思えんが
TVやスポンサーもついていたし...
復活きぼん
7名無しなんじゃ:2003/06/14(土) 23:39 ID:3WOmwWRY
警察が警備したくないんだって。
なにかあったら責任問題になるから
道路の使用許可出したくないんだって。
8大阪在住:2003/06/15(日) 01:57 ID:P3YRYiP.
トライアスロンは、そもそもアジア大会の前座だったのさ。
で、アジア大会の開催年以降は、県が予算を出さなくなった上、それを補填するだけの
スポンサーも現れなかったので、終わったと聞いたが。
大会の○○委員長(義父)から聞いた話だから、間違いないでしょ。

>>6
異常な資金がいるのかどうだか知らないが、数千万円(極めて臆に近い額)は掛かると聞いたぞ。
意外と掛かるものなのよ。フードステーションのオバチャン達だって、完全無報酬じゃないだろうからね。
ユニフォームのTシャツ代だって、バカにならんのよ。
9大阪在住:2003/06/15(日) 02:08 ID:P3YRYiP.
それにしても、呉はスポーツイベントが無い(少ない?)よね。
個人的には、「県民の浜サンドエンデューロ」を復活させて欲しいのよね。
呉市・蒲刈町合併記念イベントとして、やってくれんかしらん。(^^)
10矢吹JO@大阪:2003/06/15(日) 23:40 ID:Wxnm0LLM
そーいえば、花火大会近いんじゃない?中学の時とか、女子を始めてデートに
誘ったのも、この花火大会だった。。。う〜ん懐かしい。

久しぶりに、この花火大会でデートしてえな。
11大阪在住:2003/06/18(水) 20:31 ID:clL4HxDc
潜水艦桟橋の前にイタリアン・レストランが出来たそうだけど、行った人いる?

それにしても、なんで披露宴会場のコンパニオンねえさんが居るわけ??
客(来賓客)も親父ばっかだし。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03061835.html

↑こ〜ゆ〜センスの無い画像を平気で載せさせる経営者のセンスを疑うよな。
中国新聞に載るってことだけで、大喜びしている自己満足禿親父の姿が目に浮ぶわ。
これ見て、誰が「行ってみよう!!」と思うわけ?

こんなものより、狩留賀の臨時駐車場を利用して、ボートハウス風のレストランを造れよ。
海に突き出したウッドテラスなんかがあれば、最高じゃん!!
12名無しなんじゃ:2003/06/18(水) 23:34 ID:urCA6Rm2
灰が峰の山頂に展望レストラン希望(夜間営業)
自殺者も減るだろう
13大阪在住:2003/06/19(木) 00:06 ID:0093dIos
>>12
数年前に、そんな話もありましたね。恐らく、企画倒れになったんでしょう。
14名無しなんじゃ:2003/06/19(木) 16:04 ID:dhF9JMps
>>11
潜水艦マニアの溜まり場になる予感・・・
15大阪在住:2003/06/19(木) 17:27 ID:7HdnWg6Q
>>14
「潜水艦マニア」なんて...いるんだろうね。
16名無しなんじゃ:2003/06/19(木) 22:41 ID:4JykMTTw
>>15
ドラマで使ってもらえば結構人が集まるんじゃないの?
潜水艦が見えるレストランも珍しい
潜水艦マニアは集まらんが...
17大阪在住:2003/06/19(木) 23:25 ID:0093dIos
>>16
そう言えば、呉に映画のロケを誘致する団体が発足したらしいね。
差し当たり、海保大で撮影が始まるらしいが。
18名無しなんじゃ:2003/06/20(金) 00:06 ID:kOyUf37.
>>17
フィルムコミッションのことだね。

海上保管官が主人公の「海猿」という漫画が原作で、
来年の夏公開予定らしい。
映画独自に女性キャラが登場し、宮原が実家という設定になるという。

原作読んでたけど、呉駅が描かれてたときにはビクーリしましたw
19名無しなんじゃ:2003/06/20(金) 09:10 ID:vZTwAoSw
>>18
主役はマジックマッシュルーム男だよね。
女の子は加藤あいでしょ。
20名無しなんじゃ:2003/06/21(土) 00:38 ID:HI3fx9oE
>>11
確かに。味にいまいち確信がもてなくて行くの躊躇している。
潜水艦が見えるのがメインで食事は二の次なんでしょうか。
と、思っていたら、職場でいってみようという話が
出ているのを離れた場所から聞いた。
潜水艦好きの彼を持つカップルか、オヤジの集まるイタリアンになるのかな。
あまり若い女同志で行きたくなるような店ではないような。
外観がなあ。車で通りすがりに見ましたがイマイチだったような。
でも、はっきり見たわけではないので。

良い方に裏切られたいかも。
21大阪在住:2003/06/21(土) 08:42 ID:DnfOhaHU
>>20
仰る通り、若い女性が行くところじゃないでしょうね。って、行ったわけではないが...。(汗)
潜水艦好きな人もイタリアン好きなオヤジも、たくさんいるわけないだろうから、
2年後には開店休業、3年後には無くなってるでしょ。で、閉店後には自衛隊厚生施設として復活。
実は、そんなシナリオが出来上がってたりしてね。
22大阪在住:2003/06/21(土) 09:03 ID:DnfOhaHU
これもセンス悪いよねぇ。
http://www.city.kure.hiroshima.jp/kureintrod/pro_img_kaiji_ml.jpg
そもそも、海事博物館などを造ろうとすること自体に疑問を感じるが、
このデザインはなんだねと言いたい。隣りのレトロな中央桟橋のデザインが台無しではないか。

「調和」とか「融合」とか無視しとるな、はっきり言って。
23名無しなんじゃ:2003/06/21(土) 23:28 ID:.7vEI2b.
>>22
21世紀にもなって20年前の流行の「箱もの」を作ろうと本気で考えてるからね。
センスもなにもあったもんじゃない。
24大阪在住:2003/06/22(日) 00:07 ID:2SqaFBcs
>>23
そうですよね。なんでも、広場には戦艦大和の甲板を模したデッキのようなものが出来るとか。
いつまで過去の栄光にすがるつもりなのかと。「プロジェクトX」の見過ぎなんだよと。

おい、小笠原!! んなもんに市民の税金つかってんじゃね〜よ。
25名無しなんじゃ:2003/06/22(日) 07:37 ID:j8i0j3WA
県の古いやりかたをそのまま踏襲してるからねぇ。

呉の小○原といい、東広島の上○といい。・・・・・ったく。
26名無しなんじゃ:2003/06/22(日) 10:00 ID:8mEsuvQA
>>11
一番不思議なことが、イタリアンレストランなのに
「サブマリン」てのが。なぜに英語。
一般的に美味しいイタリアンの店はイタリア語の店名なのですが。
確かに「sommergibile」(冠詞なくてすまん)
とイタリア語でつけても誰もピンとこないとは思うけど。
だったら、海関係でなんかそれっぽいのつければなあと。

写真のコンパニオンは初日行事で大目に見るとしても。

昨日、江田島出身で軍事オタでイタリアンも好きな彼に
「多分美味しくないけど行ってみよう」といったら
「まずいんなら遠いのにいやじゃ」と一蹴された。
でも、「語らせたら長いよ」とはいっていた。
多分行ってみたいはずだ。
27名無しなんじゃ:2003/06/22(日) 10:22 ID:/mMACdY.
一度は行くが二度は行かない日本の箱物
メディアミックスをやらないとリピーターは来ない。
三鷹のジブリ館も石川の松井秀喜記念館も箱物としては小さいものだが、
ソフトがしっかりしているし、内容も更新しているのでリピーターもやってくる。
そこらあたり考えると前スレでもあったが浜省記念館の方がよっぽど良いと思う。
まあ、不可能だが。
28大阪在住:2003/06/22(日) 13:55 ID:2SqaFBcs
26さん、目の付け所が違いますね。言われてみればそうですよね。変です。
例えば、一般的には「マリーナ・マリオ・エスプレッソ」みたいな店名をつけるだろと、言うことですよね。

マリオのカクテル「Sex on the beach」は、美味しいんだけど、頼む時照れる。(^^ゞ
29名無しなんじゃ:2003/06/23(月) 06:53 ID:7X4zBSV.
海事博でまたO原グループが大儲けでつか?
30削除したけん:削除したけん
削除したけん
31名無しなんじゃ:2003/06/23(月) 23:02 ID:u9v1Zpj6
呉か・・・。
32名無しなんじゃ:2003/06/23(月) 23:09 ID:.N4lXU7.
大阪在住少しうざい
豆知識はボチボチ出せよ
本人は気付いてなさそうだから忠告
33名無しなんじゃ:2003/06/23(月) 23:49 ID:j3h3Q4dg
地ビールの店「クレール」もいまいちです。
行ってみればわかると思うのですが。なーーーんか、いまいちです。
夏のビヤガーデンのはじけっぶりはないし、料理もぬくめなおしたような
あまり手のこんでないような。
接客もなんか心こもってないんですよねえ。
とくにものすごい失礼を働いたとかはないのですが。
ビールに合うつまみをもっと研究してくれればいいのに。
たぶん、厨房内が素人ばかりなのだろう。
もしくは料理人もやる気無し。

「地ビール」ということで一度はウキウキして行くけど二度目はないって感じです。
二度目以降は「え〜??ほかの居酒屋がいいなあ」と思ってしまう。
34大阪在住:2003/06/24(火) 00:04 ID:7F.jHxZY
>>32
何か気に障ることでも書いたかね?
35大阪在住:2003/06/24(火) 00:09 ID:7F.jHxZY
>>32
もう一言。人の批判する前に、てめえ自身が話題提供して、このスレ盛り上げてみろよと。
36名無しなんじゃ:2003/06/24(火) 00:20 ID:Lk0ZgU/A
>>大阪在住
空気が読めない人ですね
何でも食いつくなよ、そういうとこがうざい
名前を書き込む時点で自己顕示欲が強いんだが...
まあ君がいなくても大丈夫だから消えてもいいよ
37名無しなんじゃ:2003/06/24(火) 10:12 ID:yoKmGbo6
大阪在住=よしひろ ◆I7MQhdsF5I
38大阪在住:2003/06/24(火) 12:25 ID:Ogi1LwVM
あ〜あ、これ(閉鎖的)だから嫌なんだよな、田舎者は。
39名無しなんじゃ:2003/06/24(火) 14:50 ID:UQDaPe1c
肉じゃがの会は派閥がひどいげなで
40名無しなんじゃ:2003/06/24(火) 21:39 ID:s.Ff4YLU
>>大阪在住
は?何が田舎者だよ。
じゃ何でてめえはここにいるんだよ。
都会に住んでるのを自慢するためか?
41名無しなんじゃ:2003/06/24(火) 23:02 ID:EmdY/jeI
呉市内で、部屋に風呂があるor混浴の風呂場があるホテル知りませんか?
できるだけ安い所がいいです
音戸ロッジやグリンヒル郷原はそういうのないですか?
42名無しなんじゃ:2003/06/25(水) 01:45 ID:Rvffq/iM
グリンヒル郷原ってホテルだったの?
研修用の宿泊施設みたいなのだと思ってたんだけど。

ていうか「呉市内」からは遠いなぁ。
43名無しなんじゃ:2003/06/25(水) 03:05 ID:Ddrod.E.
>>41
1「風呂付で、できるだけ安いホテル」か
2「混浴のお風呂がある、できるだけ安いホテル」をご希望ですか。うーむ。
2は聞いたことないです。呉市内に温泉はないし(呉温泉は銭湯です)
1だったら、ラブホテルやビジネスホテルなどいくらでもありそうだよ。
44名無しなんじゃ:2003/06/25(水) 11:43 ID:oKhgECC.
>>42
郷原も呉市内ですが?一応。
45名無しなんじゃ:2003/06/25(水) 18:51 ID:iYYospTM
呉市の皆さんも参加して下さい。

呉市のよしひろと遊ぼう http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056282874/
46名無しなんじゃ:2003/06/25(水) 20:55 ID:OTcNHrro
>>44
知ってて書いてんだろ。
47名無しなんじゃ:2003/06/25(水) 20:57 ID:JDVO0GZc
いずれは東広島に吸収合併?
48名無しなんじゃ:2003/06/27(金) 20:22:59 ID:TrTY7bOo
海軍さんのコーヒーってうまいの?
49名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 00:41:24 ID:AQm0nwtM
>>47
可能性は0%じゃないかもな。建設中の東広島呉道路は通行料が無料に
なるらしいし、そうなるとストロー現象で呉から東広島に人口が
流出してしまい20〜30年後には東広島市に吸収合併という事に
なるかもしれない。
50名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 01:00:33 ID:s90cDmDE
広の某大学(正門悪趣味すぎ!)に土地あげたのはまずいと思う。
どうせすぐつぶれて、もっとつまらん所に売っちゃうんじゃないかな。
無料で貸すって事にしておいたらまだ良かったのに。
海事博物館もいらない。 人来ないって、両方絶対。
なんでこんなに税金の使い方下手なんだろ…。
51名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 02:11:12 ID:a6rkN/NE
>>49


ならねぇよ、バカ。恥ずかしいくらい稚拙な論理だな。
52名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 02:52:16 ID:M2yhx3uA
>>51
ネタにマジに反応するなよ・・・
53名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 09:13:01 ID:xq4EUBYo
>>50
その大学の存在の如何はおいといて、正門の趣味は悪いと思う。
シーサーだか狛犬だかでしたっけ??
車でちらっと見ただけですが。
なんか宗教がかった大学なのですか??
54名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 09:14:10 ID:uGLh5Lpc
ラブホみたいね
55名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 11:55:22 ID:s90cDmDE
>>53
いえ、広島国際大学の呉支部っつーことで、どうやら
宗教色はないみたいです。
シーサーか狛犬かマーライオンか知らないけれど、ただ
単純に趣味が悪いだけかと(w
しかもあのせまい敷地内に11学科+大学院もある模様。
なんか凝ったHP作ってるんで、参考にして下さい。
ttp://www.hirokoku-u.ac.jp/
56名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 19:38:41 ID:.nj6ZWGg
>>55
呉キャンパスは現在1学部3学科です。
来年は薬学部ができます。
57名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 11:41:11 ID:PnGylawA
黒瀬町民が、町長が東広島と合併したがっているってことで、署名を集めて
町長を辞めさせたんだけど、その直後の町長選挙では、町長は高得票で当選
署名運動は、黒瀬町の一部に呉にくっつくことでうまい汁を吸っているやつらが
仕組んだことだったんだけど、結局町長の東広島市との合併を選挙で町民が
認めたことになってしまったわけだが
町民自体はなぜ、呉市とくっつきたがらないかというと
郷原をみていて、これでは黒瀬が郷原のようになってしまうと思ったようだ

大きな構想で言えば、広島県は大きく三つにまとめるんだそうだ、
ひとつは、広島市、二つ目は、福山市、三つ目が、呉市か東広島市になるわけだ
もともと東広島市には何十年も前から、県庁を東広島市に移転するといった
話が出たり入ったりしていた、さらに元をたどれば、1200年も前には西条に
国分寺があり、安芸の国府が置かれて、その後の賀茂郡といえば、竹原安芸津
安浦川尻など広い範囲が賀茂郡といっていたんだな、
呉市など海軍なんとかいっても、たった100年の浅い歴史
西条といえば、安芸の国府1200年〜1300年の歴史があり、安芸の国造の墓と
いわれる、広島県下一の大きさの前方後円墳「三ツ城古墳」が、あるな。
・・・おっと、横道にそれてしまった
ええと、三つ目は呉か東広島が中心となった市になるんだそうだ。
広島県庁は、広島市にはもう未練は無いようだし
広島県の中央部の東広島市は、空港は近いし新幹線駅もあるし、高速道路も市街地に近いし
安芸津もいっしょになれば、港もあるし、竹原、呉の港も近いし
広島市と仲が悪いんだから、さっさと東広島に移転したっていいんだそうだよ
広島市が、広島県の県庁所在地でなければならない理由はなく
島根県でも、県庁は松江市だが、島根町はあるしね
ただ、呉市の威信もあるしね、そうなると、呉市と東広島市が対等合併して
新しい、中央広島市とか大広島市とかそういった名前がつくんじゃないかな
58名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 21:09:21 ID:1NF4/SNo
大呉市にしてくれ。
59名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 22:27:39 ID:lBiJkq5.
>>57
俺は呉出身だが、別にどうでもいいよ
県庁が東広島や呉に行くなら行けばって感じ
県庁所在地になろうがあまり変わらないと思われ
60名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 22:27:45 ID:11M721lI
>>57
大きく3つというのは無理があるだろう
61名無しなんじゃ:2003/06/30(月) 23:24:37 ID:J0UOHIGM
俺は黒瀬町民だが大多数の意見として郷原のようになるのがいやなのではなく、
今の呉を見てすでに終わった町とくっつくのがいやなだけだ。
62名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 04:13:37 ID:8.JtQxCQ
>57
県庁が東広島に行くことなんてありえない。妄想癖があるのか?何のメリットがある?空港に近くなる事だけだ。事業所が多く集まる広島市にあるほうが、いろいろ利点が多い。そもそも、広島県の顔がこんな田舎町になったんじゃ、恥ずかしい。東広島市民の俺でさえ。
63名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 08:43:57 ID:nZVCjy9s
>>57

妄想バカなのか?コストかけるメリットがあるめぇ。
64名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 18:48:06 ID:h3EZnfEk
今日は呉空襲の日でした。
65名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 19:25:15 ID:GSVz3rWs
>>62
呉市の下水道普及率と道路舗装率を知ってるのか?
66名無しなんじゃ:2003/07/01(火) 23:11:36 ID:hK3bwgG2
>>57
今更、黒瀬が郷原化することは有り得んだろ。
61の説明通り、黒瀬町民の大多数が「右肩上がりな東広島市」を選ぶのは、
至極当たり前のことではないか。
67名無しなんじゃ:2003/07/02(水) 02:21:45 ID:LcPnYYsI
>65
知らんが、呉と東広島の比較を言ってるのなら、それぞれ一長一短があると思う。発展性があるのは、東広島のだと思うよ。
ただ、県庁を広島市から東広島へ移転するのは、ばかげてるといっとるんよ。広島市以外に、広島県庁があるのは考えられない。呉であろうが東広島であろうが。
68名無しなんじゃ:2003/07/05(土) 01:21:35 ID:ryY4W2oY
呉から出て暮らしてますが、他県の人と言葉の摩擦が多くて
苦労している人間です。

夫に
「暑いけん、ジュースでも、のみんちゃい」と言っただけで
「ふざけとんかーっ!」と言われた日にはどうしたらいいのか・・・
69名無しなんじゃ:2003/07/05(土) 04:36:20 ID:noTEg9gQ
>>68
それは照れているんじゃないの?
70名無しなんじゃ:2003/07/05(土) 09:28:39 ID:6mCKSgCU
ジュースじゃなくて麦茶だったらよかったんだよ。

まぁ、長いこと同じとこに住んでると何が方言かなんてわかんなくなるから、
無責任に「郷に入りては…」なんてことも言えないよな。
土地土地の言葉を学ぼうとする姿勢は必要かもしれんが。
71名無しなんじゃ:2003/07/07(月) 23:18:30 ID:HgmhhVaM
山間は寂しい
72名無しなんじゃ:2003/07/07(月) 23:29:07 ID:BNUwCs7o
郷に入れば郷に従え
そうしてるつもりだが感情が高ぶると
ムリだな。
東京なんだけどこっちのヤシは怒っても
迫力ない・・・。女の私はいつも勝つ。
73名無しなんじゃ:2003/07/07(月) 23:33:24 ID:c7q2qIXQ
ほんま、たのむで呉。
74名無しなんじゃ:2003/07/07(月) 23:37:04 ID:HgmhhVaM
全国区で浜省物語やれ
75名無しなんじゃ:2003/07/08(火) 09:42:26 ID:6uAJfHrc
郷にいれば郷に従いたいものですが・・・

夫の言葉→方言が微妙に違うので軋轢がたまに発生。
住んでるとこの言葉→早口で言われたら、なにいってるか理解できない。

外国に住んでいると割り切るしかないのだろうか。
76名無しなんじゃ:2003/07/11(金) 01:07:32 ID:caj9G6Jw
>>56
そこの大学でた薬剤師にあまり薬調合してもらいたくないと
思うのは私だけだろうか。
まあいいのですが。
77名無しなんじゃ:2003/07/12(土) 20:34:17 ID:Gi8AxFuo
加藤あい、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
78名無しなんじゃ:2003/07/12(土) 21:23:08 ID:E/617VYw
エキストラ、募集してるよ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03071236.html
79名無しなんじゃ:2003/07/13(日) 11:24:54 ID:.kWSX6X.
来来軒のチラシが入ってたね
割引券付き
80名無しなんじゃ:2003/07/16(水) 11:50:13 ID:iX5dY1kI
「海サル」のボランティアスタッフやエキストラをしてらっしゃって、
撮影のスケジュールご存知方、いらっしゃいませんか?
一度撮影風景を見てみたいので、教えていただけませんか?
81名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 13:13:22 ID:VLG.6ehI
昨日県民の浜で撮影あったんじゃ?
82名無しなんじゃ:2003/07/19(土) 06:57:24 ID:YJL.ljNA
>>68
超亀レス。
「〜ちゃい」って赤ちゃん言葉みたいだよね。
女の私でもそう言われたら腹が立つまではいかなくても
むずがゆいっていうか違和感あるよ。
男性が言われたなら更に、じゃないかなぁ。

自分は使わない、ていうか大人になってからお店で
接客されてるときに初めて言われて、高卒直後で
子供っぽいからこの人私を馬鹿にしてるのかな?
と思いました。
83横志水七七四号:2003/07/19(土) 12:15:50 ID:pYAZa8Z.
どうも皆さん始めまして。
私は近々、呉市に引っ越そうと思っている者です。
このスレにはちょくちょく現れると思うのでお見知りおきを。
84浪花ッ子:2003/07/20(日) 01:08:41 ID:xtWrb0Fw
今日、「サウンドマリーナ」があったんですね。中島美嘉の歌声、聴きたかったなあ。
今年の「a―nation」は出島なんだね。呉で、その手のイベントはないのかね。

100周年だけか、元気がいいのわ。
85横志水七七四号:2003/07/20(日) 16:18:37 ID:TU8I7e3M
すごく、くだらない質問です。
呉市の市外局番は0823?それとも082?
どっちなんでしょう?すいません煽りじゃないので返答よろしくお願いします。
86名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 16:57:58 ID:Up.X4q4I
0823ですよ。
87名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 19:52:04 ID:xGvy5gBc
豪雨はあったの?
ちょっと心配
88名無しなんじゃ:2003/07/20(日) 21:55:03 ID:vXrR53IE
呉の花火大会まで、あと2週間。
梅雨は明けるんかいね?
89名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 01:04:09 ID:9Z3hjn5A
梅雨明けは今週じゃろ。
90名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 23:10:26 ID:nUWsl7Ek
昔、フェリーのような船にのって花火大会を見たが
人が花火が見える片側に集中したので
船が大きく傾き、子供心に随分怖い思いをした

俺は誰も居なくなった船のTVの前に座り、花火を見ずに
アニメをみた記憶あり
91名無しなんじゃ:2003/07/21(月) 23:11:45 ID:EYZkJ3r2
今年はなにもイベントないじゃろ
92名無しなんじゃ:2003/07/22(火) 12:27:05 ID:UsCX4Dyg
サブマリン、一階のセブンイレブンが景観を台無しにしている。
実に惜しい。
93名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 11:55:12 ID:GRH5V8OQ
みんな今年の花火はどっから見んの?
94名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 13:28:57 ID:mh6kH1s.
サンマリにグッチの帽子かぶって加藤あいちゃんが見に来てたよ。
めちゃかわいかったよ。
95名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 21:10:33 ID:gt8y7JEQ
サンマリって、何処のこと?
96名無しなんじゃ:2003/07/24(木) 21:38:49 ID:NaeWEB4Y
サウンドマリーナ?
97名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 19:28:59 ID:G5k55YhA
うん、坂であったサウンドマリーナで見たよ
98名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 20:50:31 ID:4cZ7/KRA
呉の花火大会に初めていくつもりなんだけど
どっからみるのがおすすめ?
99名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 22:59:47 ID:57wnQg92
>>98
中央桟橋がおすすめです
それか、宝町公園
100名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 23:43:30 ID:PHnKYL3k
>98
漏れんち。
101名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 00:37:10 ID:oTsefwwE
>>98
築地の埠頭もいいぞ。
102大阪在住:2003/07/26(土) 00:58:37 ID:oTsefwwE
呉市には「村」が2つあります。その村名を挙げよ。
103名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 02:19:17 ID:wKZoDWfA
>>102
荘山田村・・・とマジレスしてみる
104名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 09:54:52 ID:MUnP7UFo
も・・・もうひとつは??
105pimo:2003/07/26(土) 09:58:01 ID:.if4izY6
虹村〜(>_<)
106大阪在住:2003/07/26(土) 11:18:34 ID:oTsefwwE
虹村入れたら村3つだな。藁
もうひとつは「宮原村」。休山のアネクメネを指すようだ。
位置関係は、↓を見るがよい。
http://www.mapion.co.jp/html/admi/34/34202/
107名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 16:27:54 ID:/gcsrRh.
アネクメネ???
108大阪在住:2003/07/26(土) 21:45:25 ID:oTsefwwE
>>107
アネクメネ(Anokumene)は「非居住地域」、エクメネ(Okumene)は「居住地域」。
高1の地理で習わなかった?
もっとも、この語彙がドイツ語であると言うことは、さっき知ったんだが...。
109名無しなんじゃ:2003/07/26(土) 22:37:30 ID:ueuIQpE.
>>108
アネクメネ(Anokumene)「非居住地域」っていうのは気候的に人間が住めない
地域のことじゃないの?宮原村は人間が住めますよ。
110大阪在住:2003/07/26(土) 23:47:58 ID:oTsefwwE
>>109
比喩的表現として用いたまでのことで...。(汗)
何れにしても、鋭い指摘ありがとう。
111名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 12:43:48 ID:wy2KgANY
昨日夜9時頃?呉駅構内で人身事故あったらしいが,詳細キボンヌ
112名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 18:27:06 ID:7hOhulno
伊藤英明が呉に来てるらしい。
土曜日に呉のデオデオで東芝のパソコン買ってったらしい。
113名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 19:16:01 ID:NOQaFrNg
伊藤英明って誰?
つーか、男に興味ねーYO!
114名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 23:17:54 ID:swjfqajY
伊藤英明くん昨日きのこサラダを食っていた
いやまじ、ほんま
115名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 23:56:15 ID:QRzmHESg
知り合いからエキストラの話来たけど,
拘束時間長いし,もちろんノーギャラじゃし,
相当のファンじゃないとでないだろうねー。
そりゃ伊藤英明見てみたいが…。
116名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 00:18:56 ID:pTLDei5I
元ちびノリダーかいのぉ
117名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 21:16:37 ID:ql/jrjb2
えっ!!!?伊藤英明ってあのちびノリダーじゃったん?
118名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 21:18:10 ID:HxFzhA62
呉の人?
119名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 22:16:25 ID:sL0hdloo
検索してみたらちびノリダーって伊藤淳史って子でした。
120名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 22:22:10 ID:6EZgzjw.
映画よりドラマでしょ
自衛官ラブストーリーなんて今までなかったパターン
ぜひやって欲しい
121名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 22:26:21 ID:fgnyrC36
ちびノリダーは「がんばれわかぞー」のCMにでてた彼だよ。
122名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 23:40:24 ID:QzD.t6H6
>>120
呉駅に行けばリアルな物語がわんさかと・・・

そういえば「海猿」は海上保安官だっけ。
123削除したけん:削除したけん
削除したけん
124名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 10:20:18 ID:Eah2/DVY
昭和町に「サブマリン」とかいうイタリアンレストランできたんだけど、ひどいよね。
段取り悪いし、一皿のパスタにどれだけ客を待たせりゃ気がすむんだろうというぐらい時間かかりすぎ。
中国新聞やテレビで取り上げられてたみたいだけど、ぜんぜん内容がともなっていない。



316 :名無番長 :03/07/29 23:44
>>314

だって店長らしい男が最悪だもん。このまえ食べに行ったら客に「おまえ殺しあげちゃろうか」
なんてことを言ってたよ。客に対して言うことか? オカモト産業が経営してるらしいけど、
あんな店長なんで雇ったんだろうね。このことオカモト産業は知ってるのかな。


317 :名無番長 :03/07/30 00:31
>>316 店長らしいのってもしかしてこの前死んだ小松方正かメガネ取った
岸部シローみたいな男か? そういやこいつ営業時間中に制服着たままよく
外をチョロチョロしてるよ。仕事してるのかね・・・。 下のセブンイレブン
のねーちゃんと出かけるところも見たし。しかもサブマリン営業中。
125名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 10:47:36 ID:jdwmBjp.
ちょうど一年くらいまえなのですが、阿賀の人が、広島で
車に乗っている人を無理やり外へ連れ出して、金属で滅多打ちにした
というニュースがあったようななかったような。
知っている方おられます??

こんなカキコあったんだけど、知ってますか?
126名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 20:25:32 ID:VzuLrAp2
仁方の先でコンビニ開店準備中
127名無しなんじゃ:2003/07/30(水) 23:56:20 ID:Ci4tIzEg
>>124
ところで、どこから引っ張ってきたの?>>316,317
128名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 03:06:50 ID:N.d/N1B.
>125
ん、そんな話あったっけ。
129名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 05:07:29 ID:TOA3wbUk
>125
阿賀の人はそんな凶暴な事をしません(w
130名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 07:39:31 ID:pEKj3qbU
今年の花火は過去最高の4千発だって。
安くてショボイ中国製やな、たぶん。
131名無しなんじゃ:2003/08/01(金) 09:52:14 ID:QtOce696
132名無しなんじゃ:2003/08/03(日) 14:25:28 ID:CNR9M8K6
昨日の花火大会は海上の花火見物のボートの事故防止のために潜水艦が
警戒したと言う話を聞いたけどその話は本当なのか。
133名無しなんじゃ:2003/08/03(日) 23:10:46 ID:lP4u56cc
潜水艦が出撃したら、かえって危ないやろ。
事故防止のつもりが、事故誘発するで。
134名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 20:09:39 ID:Jn3d8YaY
なんか、どこかで、花火やってない??
大きな音がするのだが。。。
135名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 20:27:07 ID:3u1FXzTw
うん、してるね。
どこやろ?
136名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 21:09:54 ID:FEF0MPzE
>>134
焼山からでも花火の音が聞こえていたけどどこだったのだろう。
江田島方面ではなかったのか。
137名無しなんじゃ:2003/08/04(月) 22:10:12 ID:a7cvc97c
艦砲射撃と思われます。
138名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 00:15:17 ID:cOVWXw1o
呉はどーなん
帰ろうかな
139名無しなんじゃ:2003/08/05(火) 08:11:41 ID:WCyfC2Rc
>>134-136
島の方でやってたらしい。
昭和町の工場で働いてる家族が、島の方向に花火が上がってるのを見たと言ってた。
140名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 12:28:29 ID:AzKHVQJk
旧市内で、ADSL若しくはFTTHにしている人、居ますか?
私は本通○丁目なんですが、近くまで光ファイバーは敷かれているものの、
自宅までは未だ敷いてもらえず、メタリックケーブルも撤去されているので、
ADSLもFTTHも無理な状況です。
NTTに「早く光を敷いてくれ」と頼んではいるのですが、いつになることやら。
と言うわけで、未だにINS64です。
141名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 23:52:37 ID:WLHdkJbE
旧市内でそんなとこがあるなんて、、、、ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
142名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 00:45:30 ID:.y/C5hfI
>>140
マンションじゃないの?旧市内でそんなこと信じられないな。
143名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 15:32:01 ID:Dslt21vo
”旧”市内ってどっからどこまで?
”新”市内ってどこ?
144名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 15:34:17 ID:BkbjX7wo
>>140
電線を地中化している地区にそういう現象があるよ。

広島市でも、電線地中化がすすんでいた中区のADSL開通が
西区や南区よりも遅い地区が結構あった。
145名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 17:42:08 ID:o9wzKPs2
旧市内は、、、、説明難しいな。
新市内は広、焼山、吉浦、天応、郷原、仁方、阿賀などを指します。
要するに、旧市内とは、最初市制を敷いたとき、市になったところね。
その他は後から合併して呉市になったんだよ。
これで分かるだろうか、、、、
146YBB代理店:2003/08/12(火) 18:14:22 ID:bqGsW0P2
>140
YAHOO!BBの光収容でもあきらめないぞ!キャンペーンはどうでしょう?
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/hikari/index.html
147140:2003/08/12(火) 21:08:53 ID:16S2zrSk
>>142
一軒家ですよ。信じられないでしょうが、本当の話。
私が知る限り、和庄・東畑中学校区内は同様の箇所が多いようです。

>>143
旧市内は、145さんが示した通りです。
分かり易く言えば、三方を山(灰ヶ峰・休山・鉢巻峰山など)に囲まれた地域のことです。
148140:2003/08/12(火) 21:22:24 ID:16S2zrSk
>>146
折角のご提案ですが、メタリックケーブルが撤去されているので、無理でしょう。
149名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 21:51:59 ID:yZYIYiz2
東畑もダメな箇所があるのか・・・。
呉越峠を越えた阿賀でADSLを引いてる俺から見れば
何気に気の毒かも。
収容局が違うから仕方ないと思うけど。

ちょいと調べてみたけど、本通6丁目や8丁目でも
国道沿いならADSLは逝けるみたいだね。
山沿いだったらダメかもなー。
150名無しなんじゃ:2003/08/12(火) 23:48:51 ID:s9/RhmzM
>>149
山沿いって、、、
山沿いばっかじゃんw

俺の先輩、阿賀の山の中腹に住んでるんだけど、
水洗も駄目なんだって。
未だにポットン便所らしぃ。
くみ取りにも来て貰えないって言ってたような、、、
道が狭すぎて車が来れないらしぃ。
151150:2003/08/12(火) 23:54:29 ID:s9/RhmzM
>>149
スマソ
漏れの早とちりでした。
ちゃんと、国道沿いって書いてあるし、、
152名無しなんじゃ:2003/08/13(水) 08:03:31 ID:YT5a4vMA
漏れは新市内、それも収容局から5kmも離れてる。
ADSLの12Mで、実測900kぐらい。
みかかに苦情言ってやろうかとも思ったが、
旧市内でもADSLがダメな地域があるんやねぇ。
それ聞いて、今のままで我慢しようと思いスマタ。
153名無しなんじゃ:2003/08/13(水) 11:51:10 ID:3LMVwNDU
こないだ山手2丁目の墓参り行った。
今まで、放置車両が道端に相当置いてあったのが、綺麗になくなってた。。
代わりに、花壇が置いてあった。いいね(^^)
でも、怖そうな黒塗りの車が、道の真ん中にドカーンと停まってて、離合が怖かった
わあ(>_<)
154名無しなんじゃ:2003/08/13(水) 12:42:12 ID:XkO0wt7s
広町地区って中央地区(旧市内)に対抗心を持っているらしいな?
155名無しなんじゃ:2003/08/13(水) 13:17:32 ID:tt3XuziM
広域合併の時に、
漢字は呉市のままで、読み方を「くれ(KURE)」から「ご(GO)」にかえて
"津市「つ(TSU)」よりも更に短い地名の都市"というので売り出さない?
156名無しなんじゃ:2003/08/13(水) 14:34:26 ID:.p7L.SfY
>>140
>>142ですが、驚きです。決め付けたような書き方をしてすみませんでした。
あの辺で通っていないとは……。なんとかしてもらわないと、やれんですねえ。
157140:2003/08/13(水) 21:17:28 ID:KI8ej3IA
>>156
そうなんですよ。なんとかして欲しいんですけどね、みかかに何度頼んでも
「何れ光が敷かれますので、それまで待っていて下さい。」の一点張りですわ。

我が家は光ファイバーが通っている国道沿いではないものの、国道から僅か10mしか
離れていないんですよ。なのにこの始末です。情けないったりゃありゃしない。
158名無しなんじゃ:2003/08/14(木) 04:04:58 ID:4IXzUWig
呉で、心霊スポットとか、廃墟とか、史跡とか、歴史ある建物・・・みたいな、なんか
ノスタルジックなもの、ないですかあ(^^)?
159名無しなんじゃ:2003/08/14(木) 18:24:59 ID:DAH7THTM
昔は二河プールで夏祭りをしていたけど今もしているのか。
160150:2003/08/14(木) 21:34:00 ID:X9QnHyE2
>>158
心霊スポットは、ノスタルジックなのか?

a)心霊スポット
 1、二級峡 2,休山 3、灰が峰 4、呉のとある埠頭 5、長浜のとある海岸 6、郷原のダムの近くの家 
 7、郷原の国道沿いの家(今は更地になってるらしぃ) 8、広の団地

b)廃墟
 1、中通り商店街w

c)史跡
 1,史跡かどうか、知らないが大空山にある、高射砲跡、戦艦大和記念碑

d)歴史ある建物
 1,入り船山記念館 2,潜水艦基地の近くにある煉瓦造りの倉庫 

説明不足な部分は誰か詳しい人、フォローして下さい。
                                             −以上−
161140:2003/08/14(木) 23:04:36 ID:7JMmw4rY
呉で、殺人者がまたひとり捕まりましたね。
162名無しなんじゃ:2003/08/14(木) 23:09:39 ID:eUu3Mhus
>160
b)の廃墟にワラタ
163名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 01:28:40 ID:GsE/L7a2
160>長浜の海岸とは?どこじゃろか? 
呉の埠頭は??
広の団地は??
凄い情報だあ。。。
164名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 01:42:24 ID:GsE/L7a2
161> 何か、事件があったのでしょうか?
165名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 01:46:30 ID:GsE/L7a2
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03081501.html

これだね・・・↑ ひどいな。。。
焼山在住かあ。。どこの警備会社じゃろか。。
166名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 02:15:44 ID:vJy7le3Y
167名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 02:55:47 ID:GsE/L7a2
呉市焼山中央二丁目、警備員牛房(ごぼう)高志容疑者(27)
168名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 09:27:19 ID:s0ifTXXk
>>166

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03081436.html

産廃業者が廃材を搬入していた虹村のゴミ処理場で働いている末端作業員は、
次々と搬入されてくる「り災証明付き廃材」が、地震で出た廃材ではないと薄々感じていて、
複数名の末端作業員がそのことを上司に報告したらしいのですが、
「り災証明が発行されているのだから、黙って廃材を受取れ!!」と言ったようなことを
言われたそうです。

故にこの事件は、「産廃業者よりもむしろ、可笑しいと気付いていながら何も対処しなかった
呉市(環境部)の方が悪い」と言った意見や、「環境部の上層部と産廃業者が癒着しているので
起こった事件だ」と言った噂が、虹村界隈で飛び交っているようです。

尚この件については、内部の人が小笠原市長若しくは広島県警に通報するべきか否か、
迷っているとの話を聞きました。

環境部長!! 施設管理課長!! 首洗って待っとけよぉ!!
169名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 14:08:16 ID:GsE/L7a2
167>北中らしいね。どこの高校行ったんじゃろか。。。
170名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 14:22:33 ID:m5CpL1ew
>169
地元の工業高校行ったってさっきのニュースで言ってた。
171名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 14:28:31 ID:TprktbxU
牛房って被差別部落出身の人かな?
名前からして怪しいな?
172名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 19:36:41 ID:GsE/L7a2
170>地元の工業高校って言うと、呉工業高校くらいしかありえないのでは。。。
呉市内だと、呉工業しかないしね。
呉港だったら、地元の私立高校ていうだろうしねえ。
同級生とかの情報求む。

しかし、殺された人、凄く綺麗な人だよね。お気の毒すぎるよ。。。
あんな綺麗な人を・・・(-_-;)
焼山でこの手の事件って、初めてなのかな??
前、なんか、病院絡みで、事件なかったっけ??
173名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 20:21:15 ID:P/KCGhMI
>>172
気の毒ではあるけど、旦那が働いている時間帯に牛房と火遊びしていたんだから、
自業自得だろ。
174名無しなんじゃ:2003/08/16(土) 00:50:19 ID:Ei.vQ.RU
牛房に殺された沖元香里さん(36)の実家は呉のようですが、旧姓を知っている方が
おられましたら、教えて下さい。旧友と同じ名前なので気になっています。
175名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 01:28:24 ID:8EgTrndg
「ゆりん」(内藤千晶)ってタレント、呉出身なんだけどどこなの?
今、「愛ラブエプロン」(俺は関東在住)に出てたんだけど、堀越のりかよ!って思うくらい
ぶちゃいくだったので調べたら呉出身だった。
同郷としてかなりショックだったんだけど・・。
ぶちゃいく過ぎて。
176名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 01:49:16 ID:qGtFjjQI
>>172
すみませんが、死んでくれませんか?
177名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 10:28:51 ID:Eapb0U/k
176>くだらん事書くなボケ。
おまえが死ねアホ
178名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 14:08:15 ID:nJaOxDHQ
呉駅周辺にアパートを借りようと思ってるんだけど
1Kだと相場はどれくらい?
179名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 14:59:42 ID:GYPcAL3E
180名無しなんじゃ:2003/08/17(日) 22:11:49 ID:09vBCiZA
国道31号の陸上自衛隊が住んでる付近の歩行者信号
夜マブしいけどなんか笑えない??
なんか低!!って感じで。
それに事故にあったからって針金で留めてあるし・・・
181名無しなんじゃ:2003/08/18(月) 11:02:06 ID:XOGJI95w
和庄中
182元放送部:2003/08/21(木) 17:45:15 ID:M9D.rAHg
175>

呉三津田高校
183名無しなんじゃ:2003/08/22(金) 17:41:48 ID:e.Uw/KlU
>175
校内でも人気のcheerleader
だったのに
184名無しなんじゃ:2003/08/22(金) 18:05:29 ID:e.Uw/KlU
>175
乗法求ム。
185名無しなんじゃ:2003/08/23(土) 02:45:23 ID:E3SvKrpQ
呉で外人の溜まり場ってどこですか?(英語圏)情報ください。
186名無しなんじゃ:2003/08/23(土) 11:25:01 ID:ScEgHxj6
>>185
NOVA
187名無しなんじゃ:2003/08/23(土) 11:45:40 ID:E3SvKrpQ
>>186
NOVAの先生がたまるところはどこですか?
呉にも米軍の基地があるって聞いたような気がするんですが。
188名無しなんじゃ:2003/08/23(土) 18:08:39 ID:QmbSazVg
いろいろ調べたけど分からないので教えてください。

TVでちらっと見たのですが
戦前か戦時中からの喫茶かカフェみたいな店で洋酒もおいてあり、
かなり高齢の女性がきりもりしておられました。
むかしは海軍の人たちの御用達だったみたいです。
店構えは、それとは知らなければ見過ごしてしまいそうな感じだったと思います。

どなたか思い当たる情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
189名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 21:43:16 ID:p.onYA5U
>>188
その番組は国営放送の昼の時間にやっていた奴だろう。
一週間,呉の特集だったな。
190名無しなんじゃ:2003/08/24(日) 22:01:10 ID:egR261EQ
>>160
大空山の高射砲跡は史跡じゃないでしょ
191名無しなんじゃ:2003/08/25(月) 19:37:08 ID:41RRMcl.
夏休みに帰省したが中通りはすでに終わっているな
(消費者金融やパチンコだらけ)
広地区の方がまだ良いかもしんない
192大阪在住:2003/08/25(月) 22:04:50 ID:IDcXmlNQ
>>188
その店は「ラパン」でしょ、たぶん。確か店名は漢字表記だったと思うけど、忘れました。
誰か、フォローよろしく。
193大阪在住:2003/08/25(月) 22:11:26 ID:IDcXmlNQ
追補: 『ラパン』 Tel. 0823-21-3876 〒737-0045 呉市本通3丁目3−13
194188:2003/08/25(月) 23:18:11 ID:qp.fhZKs
>>189.192.193
どうも有難うございました。
今は亡き祖父は海軍だったので、通っていたかもしれません。
呉生まれの母を連れて、ちかいうちに行ってみます。
195大阪在住:2003/08/26(火) 21:04:23 ID:fdY3iLRs
>>188
日程が合えば、これで巡るのもいいかもしれませんよ。
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/kotsu-city-kure/topics.htm#新しいコースで秋季運行
196名無しなんじゃ:2003/08/27(水) 23:51:04 ID:XdLqIAnE
175>

昨日のさんま御殿に、ゆりんが出てたよ。
「不思議系」ではなくて、「バカ系」って言われてた。
197名無しなんじゃ:2003/08/28(木) 20:04:22 ID:28NmW9O6
どなたか評判の良い歯科を教えてください。
おやしらずが、痛くて(。_+)痛くて・・・抜こうと決心しました。
できれば、市中心部で お願いします。
198名無しなんじゃ:2003/08/28(木) 22:23:57 ID:.WnlPQJg
広歯科。
中心部じゃないけど良いよ。
要予約です。
199名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 13:20:46 ID:Lpc95QrE
ビリーザキッドは駐車場ある?
200名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 17:52:20 ID:9eMfKBLg
>>198さんありがとうございます。
せっかくですが、仕事上広方面は無理なので
もう一度市内中心部で探してみようとおもいます。
201名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 20:00:18 ID:ojM5Psiw
ゆりんかわいいじゃんか
202名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 20:47:38 ID:tGjWYGMw
呉駅の松本歯科がいいよ!
1本抜いたら病み付きになって次々と残りの3本も抜いてもらった。
203名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 20:53:13 ID:Ljsm9hzc
虫歯をホイホイ抜くのは最低の歯医者と思われ、、
治療するスキルがないって事だからね。

あっ!
親知らずのことか、、、(鬱
204名無しなんじゃ:2003/08/29(金) 21:46:34 ID:IoleeYnE
松本は割と良いと思うよ。
ただ、助手って言うかサブの人にバラツキがあった様な気がする。
確か、簡単な事はサブにやらせるよな?
何せ昔の話だから良く覚えてない。

因みに俺は虫歯で行ったんだけど、一本も抜かれてない。
205名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 20:37:06 ID:.h4NiP/c
>>202・204さんありがとうございます。
さっそく月曜日に勇気を出して行ってきたいとおもいます。
206名無しなんじゃ:2003/08/30(土) 21:03:48 ID:0qLONOWw
皮膚科に行こうと思うのですが
高橋医院と山梨医院のどちらがいいでしょうか?
207名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 00:54:04 ID:uafSZfx.
>184
高校時代、1コ下の後輩でした★
当時はチアリーダーで、背が高くて細いから目立ってました
一時ノンノモデルやってましたよね。
成人式のときは「くれえばん」にもおっきく出てたし。。。
いつの間にか「ゆりん」って名前になってたのは知らなかったー
208名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 03:37:53 ID:I.an5aRk
>>207
三津田ってなにげにかわいい子多いからね
209名無しなんじゃ:2003/09/01(月) 18:36:51 ID:N4FhEdKM
巴屋って呉市内近郊で店舗展開するのは如何なものかと思う
(希少価値?が薄くなる為)
もっと広島市内や他県などに進出した方がいいと思う
210名無しなんじゃ:2003/09/01(月) 19:22:03 ID:LwlWYinc
>>209
県外進出して、戦える商品があるのかと。
まさか『アイス最中』とかじゃあるまいな。
211名無しなんじゃ:2003/09/01(月) 21:52:40 ID:N4FhEdKM
>>210
市内で同じ客を取り合うよりいいと思うが。。。
もし失敗したら本店のみでやればいいと思う

商品はそのまさかのアイス最中です
212210:2003/09/01(月) 23:50:35 ID:LwlWYinc
>>211
もしかして、アイス最中は巴屋の専売特許だと思ってない?
『アイス最中』でぐぐってみそ。
213名無しなんじゃ:2003/09/04(木) 09:01:19 ID:nCV/tOa2
タクシーの車内は、清掃や消毒はしてるんだろうか?
ノミが跳ねてるぞ!
214名無しなんじゃ:2003/09/04(木) 13:30:56 ID:SmRy5.TM
仙八の近くにできた味噌ラーメン専門店ってうまいの?
知ってる人いたら情報キボンヌ
215名無しなんじゃ:2003/09/07(日) 20:14:30 ID:Yhzp2jKc
>>212
別にアイス最中が巴屋の専売特許とは思っていない
現に呉市内でも同じようなのアイス最中を売っている所は多くある

よくあるものでも味と値段がうまくマッチングしていればいいと思う
成功するか否かは俺も分からんし、君もわからんだろう
216名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 17:12:36 ID:XfnwXlEM
何か格闘技習いたいですが、呉でおすすめなとこがあったら教えてください。
217名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 18:42:08 ID:qBgxinV.
呉で素人でも入りやすい空手の道場はどこが良いのでしょうか。
218名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 21:30:03 ID:HUIylQgY
呉にK-1選手がおると聞いたんじゃが、知らん?
219名無しなんじゃ:2003/09/08(月) 23:02:06 ID:kHizdcJc
218>呉ボクシングジムに、大きな選手がおって、その選手が、たしかK1にスカウト
されたとか・・・!?
プロレスラー志願の男の子もおったよね、たしか(゜o゜)
福山の半蔵ジムに練習に行ってるらしいよ。
半蔵とは、中島半蔵というレスラーで、ルチャではメキシコでも有名な選手さ。
呉は、ボクシングやK1よりも、ストリートファイターとかが似合うよね。
220:2003/09/09(火) 20:48:20 ID:aQ57yt0k
タクシーの車内は、清掃や消毒はしてるんだろうか?
ノミが跳ねてるぞ!
221名無しなんじゃ:2003/09/09(火) 20:49:13 ID:X/tdnsdo
新手のスクリプトか?
222名無しなんじゃ:2003/09/09(火) 22:58:48 ID:BPv2g0eQ
206>>
漏れは今、仁和堂医院に通ってる。
けど、良いのかわからん・・・
223名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 21:40:27 ID:zbA0lgkc
おい、みかか!!こんなもん増やしてないで、早く光ファイバーを敷け。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/spot/area/chugoku001.html#hiroshima
呉に7ヶ所もいらんやろ。
224名無しなんじゃ:2003/09/10(水) 22:10:57 ID:6owdPNI.
ゆりん、呉のさ○き寿司の息子と付き合ってたという噂。
ちなみにその息子は東京でお笑いコンビやってる。はなまるマーケットとか。オンエア場取るにも出てた。
225名無しなんじゃ:2003/09/12(金) 21:16:16 ID:zKFcg6oo
ニュースでやっていたけど呉市内の中学校で生徒の鼻の骨を
折った先生の居る中学校はどこですか。
226名無しなんじゃ:2003/09/14(日) 09:51:53 ID:Kwa8jyRk
20年前くらいならそんな事件(事件にもならないが)は日常茶飯事
俺の同級生も2時間くらい気絶していた
227名無しなんじゃ:2003/09/14(日) 20:45:46 ID:Ya2ib4Ls
ていうか、ちょっと叩いただけで体罰だとほざくDQNの台頭が
諸悪の根源だと思われ。まぁ呉に限ったことではないけど。
228名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 02:03:17 ID:gXp6siAQ
タクシーの車内は、清掃や消毒はしてるんだろうか?
ノミが跳ねてるぞ
229◆t11QL80RQg:2003/09/15(月) 03:49:02 ID:tcXcmBJs
島谷ひとみはなぜ清水ヶ丘出身なのを言わないのか。
230名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 03:58:20 ID:NYrcDWPA
>>229
言うとまずい事でもあるんだろう
231名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 09:12:41 ID:xwp1SuUE
(・∀・) ソレダ!
232名無しなんじゃ:2003/09/15(月) 16:37:12 ID:gbKoRM5U
>>230

そうか…。
233名無しなんじゃ:2003/09/16(火) 00:28:21 ID:OoSMimQM
234名無しなんじゃ:2003/09/16(火) 02:27:41 ID:6hVXApMQ
>>229
?言ってるよ?
235名無しなんじゃ:2003/09/17(水) 17:56:08 ID:D3GCceyg
えと、最近太り気味で水泳始めようかとおもうんだけど
何処か良いプール施設を教えてくれないかな?
平日休日問わず都合の良い時間に行ける所が良いんですけどねぇ。

やっぱり、広の温水プールぐらいしか無いのかな?
236名無しなんじゃ:2003/09/17(水) 20:06:13 ID:4PPEwFaU
>>235
呉駅の近くにあるぺアーレなら、温水プールとジムがあるよ。
http://www.peare.or.jp/peare/frame/f_kure.html
237名無しなんじゃ:2003/09/17(水) 21:32:42 ID:HxRbM5fI
ノミがいるのは、どこのタクシーですか?
238名無しなんじゃ:2003/09/18(木) 22:07:07 ID:j9xxA1uQ
焼山にもなかったっけ?
温水プール??
239名無しなんじゃ:2003/09/19(金) 13:27:24 ID:D39EdKBs
>235、236
ぺアーレはワシは過去行ってみたがお年寄りが非常におおいので若者が一人で行くのはかなり辛いぞ(汗
240236:2003/09/19(金) 23:33:43 ID:8UsGZjSs
>>239
確かに「年寄りの園」かも。けど、そこに通うお年寄りが、未婚の孫娘を紹介してくれると言う
オプション付の場合もある。
私の友人は、そんな孫娘と付き合っている。コレ本当の話。
241名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 10:21:58 ID:zLRwGoLs
ちょっと質問なんですが。
潜水艦は常時停泊してるのですか?
242名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 10:25:18 ID:47SZmMfs
潜水艦が全部出払ってる所は見たこと無いなぁ。
戦争でもやってない限り99.9%あるよ。
243名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 10:48:59 ID:zLRwGoLs
>242
即レスありがとうございました。
護衛艦と潜水艦を見れればと思ってました。
ちなみに車で行っても大丈夫ですか?駐車場とか・・・
山陰から朝早く出ようかと思ってます。
244名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 10:52:22 ID:74Jyapbc
車じゃないと逆につらいと思う
そんなに人通りも多くないので車は止められる
245名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 10:56:42 ID:zLRwGoLs
241.243です。
呉は何年か前呉ポートピアに行ったきりなので楽しみです。
他に小さい子供が喜びそうな所とかあったら教えて下さい。
246名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 11:16:31 ID:1GHUCATA
>>245
潜水艦は無い時もあるぞ。
今はどうか知らないが休日に艦船の一般公開があった。
ポートピアの跡地の公園しか遊ぶと子は呉には無いな。
247名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 11:25:47 ID:74Jyapbc
呉には子供と遊ぶところは少ない
フライケーキや巴屋のアイス最中を買って食うしか思いつかん
宮島でも行った方がいいかな
248名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 11:35:08 ID:GiGJHBlk
郷原にファマーズビレッジがあるじゃん。
249名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 11:48:30 ID:zLRwGoLs
みなさん色々教えて頂きありがとうございました。
呉のいい所をたくさん見つけて来たいと思います。
また質問させて下さいね。行った後ご報告をかねてこの板に伺います。
250名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 19:56:37 ID:GToegRWM
10月からクレアラインが値下げになるけどまだ料金が高いと思う
よっぽど急いでいるときしか通りません
251名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 23:23:19 ID:Anfuejs6
同じく、、、、、

名前を31号バイパスにして、無料に汁!!!ヽ(*`Д´)ノ
252名無しなんじゃ:2003/09/20(土) 23:26:17 ID:Anfuejs6
それと、せっかく利用してもトロトロ運転のお爺さま?が多く
急いでるときは、ド頭に来るので利用しません。
2車線にしろよ、、、
253名無しなんじゃ:2003/09/21(日) 07:49:56 ID:mD1goEoI
値下げするより、無料デーを作った方がいい
254名無しなんじゃ:2003/09/21(日) 09:15:57 ID:06uE9Jzo
>>253
同じく
どうせ実験をやるんだったら無料にしてどれくらい
車が通るか調査して欲しい
255名無しなんじゃ:2003/09/21(日) 10:43:39 ID:CiO5ZK7Q
値下げって、いくらぐらいになるの?
呉〜仁保で700円くらい?
256名無しなんじゃ:2003/09/21(日) 15:54:30 ID:XMgSjiec
一律300円くらいなら通ってもいいかな〜
257名無しなんじゃ:2003/09/21(日) 15:59:00 ID:4BHGhHqg
258名無しなんじゃ:2003/09/22(月) 12:48:31 ID:0ZL3vKWM
>>257
トンクス
259235:2003/09/22(月) 18:40:10 ID:k23fn4Z6
>>236/239
遅レスでゴメン。
一応検討してみたところ。未婚の孫娘との出会う可能性も捨てがたいけど
何時行っても、自由なコースで泳げそうな、広の市営温水プールに行ってみます
スポーツジムの方も気になるけぇ、ペアーレも体力が付いたら考えます。
260名無しなんじゃ:2003/09/22(月) 21:34:39 ID:ndWYrxvc
>249
昨日予定通り護衛艦見学に行ってきました。
場所はすぐわかりましたが、近くに昼飯食べるところがなく苦労しました。
結局コンビニの弁当を買う事になったのですが、海が見える景色のいい所で
食べようかと色々探したけど場所がなく高手にある公園で昼食を済ませました。
見学の方は人も多く満足できる内容で、潜水艦も5艘停泊してたので十分楽しめました。
また何年か経って訪れて見たいところでした。
この板でいろいろ教えて下さった方々ありがとうございました。
261名無しなんじゃ:2003/09/23(火) 02:01:52 ID:/xIlDadU
>>260
何処のコンビニで買ったのか知らないけれど
実は潜水艦前でレンガ倉庫の隣のセブンイレブンの
二階は最近出来たレストランだったんだけどね。
昨日前を通ったらやってたんだけど、時間が悪かったのかなぁ、残念
262名無しなんじゃ:2003/09/23(火) 09:10:27 ID:omw4kbAg
>>256
このご時世で300円でも高いだろう
263名無しなんじゃ:2003/09/23(火) 10:55:22 ID:xD0UlwfE
>261
あのレストランの下のコンビニ行きました。
二階にも行ってみましたが、ナイフとフォークでお食事するような感じだったのと
小さい子供がいるので雰囲気の違いを感じやめました。
264名無しなんじゃ:2003/09/23(火) 12:52:07 ID:nzfWpyfk
>229
普通に言ってるじゃんw
公式のプロフィールにも書いてあるじゃん
ちゃんと見て言えよ〜
坊や〜
265名無しなんじゃ:2003/09/23(火) 19:33:32 ID:KNZBZH4I
>>263
確かにあの辺りで気軽にメシを食うところは無いな
安くて軽くメシが食えて車が止められるところを作れんもんかな
266名無しなんじゃ:2003/09/24(水) 14:08:58 ID:Lo7TEY4.
>>235
ぺアーレは高いですよ。
プール1回800円します。
しかもプールの壁に「2時間以上のご利用はご遠慮ください」
(うろ覚え)とか書いてんの。
市民をなめているとしか思えん。
267名無しなんじゃ:2003/09/24(水) 17:56:54 ID:V3i1AHDg
呉の祭りはいつあるんですか?
268名無しなんじゃ:2003/09/24(水) 22:19:50 ID:Lo7TEY4.
>>267
えーと、確か今年は亀山の祭りが10月の11日(夜頃)と12日じゃ
なかったっけ?
あと、私の知っている所では、竜王・伏原・平原の祭りが
毎年11月2日(夜頃)と3日にありますよ。
ローカルなネタでスマソ
269名無しなんじゃ:2003/09/24(水) 23:01:36 ID:khtmcEV2
島谷ひとみの処女を奪ったのは誰ですか?
270名無しなんじゃ:2003/09/25(木) 09:59:03 ID:rRhjwPeA
>>269
わしじゃ
271名無しなんじゃ:2003/09/25(木) 17:57:08 ID:g9H2Rys2
中通りそんなに廃れてしまったのですか?
272名無しなんじゃ:2003/09/25(木) 18:50:25 ID:Vd76lPSI
廃れました。
れんが通りで言うと、銀デパと三劇は取り壊され、現在駐車場です。
三劇跡地奥にビリー・ザ・キッドができたりはしていますが…。
人も数えられるくらいしかいないです。
現在活気があるのは、ドラッグストアと生成食品を扱っている店
くらいですかね。
273名無しなんじゃ:2003/09/25(木) 18:55:13 ID:.EAD93WU
さんげきの後は、popoloになって、映画館も出来てるよね。
274名無しなんじゃ:2003/09/25(木) 19:55:02 ID:Vd76lPSI
えぇ?
三劇とポポロは別の建物ですよ…。
275名無しなんじゃ:2003/09/25(木) 19:57:32 ID:OZ/NNo6U
若い衆はいなくなる一方
276名無しなんじゃ:2003/09/26(金) 16:59:52 ID:r0YxzKZE
白松屋 九嶺書店 みどり屋 八千草のおうどん ジャスコ
イズミ フライケ−キ タナカのメガネ 飛鳥 ランディ 密饅頭 
これらのお店はどうなりましたか?
277名無しなんじゃ:2003/09/26(金) 18:27:43 ID:7gYQPL3k
若者が行きたい!って店ないね。
278名無しなんじゃ:2003/09/26(金) 21:38:54 ID:B40kdl8c
市役所通りってなにもないね
279名無しなんじゃ:2003/09/27(土) 21:12:29 ID:ysPGyuN6
次次馬場の町です
けど結構みんな金持ちだよ
280名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 09:04:56 ID:2SaN7Fm6
低料金で散髪してもらえる店を教えて下さい。
281名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 09:24:45 ID:psozEZuI
マジレスすると自衛隊の集会所
282名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 11:46:12 ID:W5uyMpoQ
>>276
九嶺は潰れた
みどり屋 イズミ フライケーキの福住 タナカ 飛鳥
あと蜜饅頭は残ってるはず
あとは知らん
283名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 11:48:14 ID:Iy5b4TBA
>>281
民間人も利用できるんですか?
284名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 12:20:00 ID:4EKJGqyU
>>276
白松屋は10年(20年?)以上前に無くなってるよ。

厨房の溜まり場、リシェスはまだあるのか?
三輪車で中通を疾走していた喫茶『青山』のママは、まだ生きているのか?
285名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 13:45:33 ID:d8/O17xc
>282 284
ありがとうございます
喫茶{青山}懐かし〜友達が昔バイトしてたわ
286名無しなんじゃ:2003/09/28(日) 14:01:33 ID:psozEZuI
>>283
出来るよ
287284:2003/09/29(月) 21:53:26 ID:kS0fHXpY
>>285
俺の友達も青山でバイトしてた。あそこのバイトって、呉高の生徒が多かったと聞いてますが。
そんな俺も、呉高OB。「おでんの迷亭」と「プリモピアット」のマスターも呉高OB。
288名無しなんじゃ:2003/09/30(火) 15:49:33 ID:.khdUPlI
>287
私の友達がバイトしてたのは大学生の頃・・・
夏休みに帰省した時だけだったわ
前期試験を控えて広島を後にするのは寂しかったなぁ〜
289名無しなんじゃ:2003/10/04(土) 16:44:45 ID:04oRP3Z.
自分は呉を離れて20数年たっているけど
亀山神社の祭りは今でも見世物小屋とか傷痍軍人なんかいるのか。
290名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 13:44:40 ID:azEvUf5I
じぶんも呉離れて同じくらい経っとるけど、
何年か前に亀山神社の祭りに行ったときは、そういうのおらんかったねぇ…。
ヤンキーぽい兄ちゃんが売りよるワタアメとか、普通にさえん屋台ばっかりでしたよ。

「せお」でお好み、焼きたい。
291名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 15:57:07 ID:fETsOgzQ
マタ〜リと語ってる途中で、こんなカキコをして申し訳ない!
10月1日午前1時〜3時頃、黄ビルから焼山の宮ヶ迫まで、泥酔状態でタクシーに乗った男の
行方を追っています。この男は、タクシーを降りるとき、たいした理由も無いのに運転手を車から
引き摺り下ろして、殴る蹴るの暴行を加えております。被害に遭ったのは私の父で、現在外傷性脳出血
で入院しており、全治3ヶ月の重体です。犯人についてなにか心当たりのある方は、どうか呉警察署か
上記のメアドまで連絡をお願いいたします。
292名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 16:08:19 ID:bneR.3Rk
余裕の300get!!
293名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 20:39:46 ID:PTl8bpiM
焼山の宮が迫はろくな人間がいないな。
>>291お気の毒,早く犯人が捕まれば良いな。
294名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 21:18:08 ID:bqzDPgok
>>291
お悪うございます・・・
焼山(宮ヶ迫ではないけど)に知人がいるから聞いてみよう。
そんなバカは許すべきではないだろうね・・・
295名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 22:37:50 ID:6fiN6ha2
291>そりゃあひどいね。黄ビル付近で乗ったんじゃろ??黄ビルの飲み屋をいろいろ
たずねてまわったら、何かつかめるかもだね。
296名無しなんじゃ:2003/10/06(月) 23:34:39 ID:faEpyPoU
焼山はバカが多いけんね。
297名無しなんじゃ:2003/10/07(火) 00:01:24 ID:AdLCf8OM
たしかに
俺も高校は三津田で焼山出身が多かったけど
世間知らず+大口+低脳+高プライドの焼山人が多かったなぁ
けどこれってここ20年の三津田校生の特徴か...
298名無しなんじゃ:2003/10/07(火) 00:46:57 ID:FrZTBCCo
呉以外の者なんですけど…
お茶茶って居酒屋が、どんな店か知ってる人いませんか?