【自然満喫】中国5県の自然風景【絶景かな♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
大自然から小さな自然まで、「ここはいいぞ、見に来い」
って場所を教えてください。

この季節がいい! この時間がいい! っていうのも、ぜひ書いてみてください。

地図情報は↓でどうぞ
ttp://map.yahoo.co.jp/prefmap/index.html
2:2003/05/03(土) 01:10 ID:uEdTPwW.
公園・植物園・フラワーパーク・○○園・○○庭園 etc

なんかは人が整備したものですが、そんなことはお構いなく♪
書き込んでくださいね。
3名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 01:25 ID:YpcoD0yo
すごく ほのぼのとしたスレだとは思いますが、
「既に行ったことあるんじゃ、ヴォケガァ!!!」
と 煽られそうで怖いです。
4名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 11:21 ID:9MWHK9KE
>>3
んなこたーない
5名無しなんじゃ:2003/05/20(火) 16:32 ID:NqFMG2Ls
ゴゲト
6名無しなんじゃ:2003/05/22(木) 00:08 ID:IHIm.Uog
7名無しなんじゃ:2003/05/27(火) 10:38 ID:0sb3b3Og
定番だけど、鳥取砂丘!
8名無しなんじゃ:2003/06/04(水) 16:59 ID:2tWRrqAw
ハチゲト
9名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 09:49 ID:TytnUQ1o
新見の渓谷
10名無しなんじゃ:2003/06/06(金) 09:59 ID:u8oXpHn6
花崗岩系の渓谷なら 三段峡・匹見峡・断魚峡・鬼の舌震・豪渓 かなぁ
(匹見峡は花崗岩じゃあないかもしれない)
花崗岩の断崖絶壁は結構見ごたえがあると俺は思う。

特に三段峡は国の名勝だけあってすんばらしい景観だけど、
落石で死者もでるようなところろだから、頭上注意で歩きませう。
(でも断崖だから足元注意もしてな)
11名無しなんじゃ:2003/06/08(日) 21:26 ID:q9DQigrQ
山口の黄色いガードレールは風景にマッチしてる
12名無しなんじゃ:2003/06/10(火) 22:25 ID:cue2pHGY
鞆の浦
13名無しなんじゃ:2003/06/12(木) 00:25 ID:qufwvk4g
>>10
花崗岩系の渓谷ですか....
風景は地質や気候が作ると聞きます。
これらに詳しい方でしたら、もっと教えてください。

俺の推薦は広島県呉市の「灰が峰山頂からの展望」です。
360度パノラマは圧巻です。特に瀬戸内海の多島美。
呉湾がまるで湖のように見えます。
車で気軽に行けるので、足腰の弱い方でも楽しめます。
14名無しなんじゃ:2003/06/13(金) 23:39 ID:d8uyIlN2
米子城跡。がんばって登れば....
大山、米子市内、弓ヶ浜半島、島根半島、中海などの360度パノラマ。
15名無しなんじゃ:2003/06/16(月) 17:49 ID:x7aFaMRw
大山と蒜山
16名無しなんじゃ:2003/06/16(月) 17:58 ID:XdZ4oWHs
http://www.chuotown.jp/kankou/tanada/tanadaphot.htm
中央町の棚田もいい時期です。
17名無しなんじゃ:2003/06/19(木) 12:42 ID:70Snk0S.
棚田なら岡山佐伯町
18名無しなんじゃ:2003/06/28(土) 19:16:02 ID:xtCkggl6
隠岐の国賀海岸だね。
船から見ると更に絶景。
19camel mild:2003/06/28(土) 21:18:13 ID:1nwCnSvo
>14, 15
蒜山から大山を経由して米子に向かう道からの弓ヶ浜半島は綺麗だったワイ。
確か県道だったかな?大山の中腹からあんないい風景があるとは…
20名無しなんじゃ:2003/07/16(水) 11:51:29 ID:lx7ZX/yw
.
21名無しなんじゃ:2003/07/18(金) 12:46:18 ID:1.ihvZ3w
宇品海岸
写生、散歩、サイクリング、BBQに最適。
22元広島人じゃけん:2003/07/22(火) 21:02:31 ID:DC9cJFRw
>21

夕方の宇品海岸が好きでした。夕日と夕凪のマターァリとした空気が最高!
23風土記の旅人:2003/07/23(水) 23:01:03 ID:ck2Ls7F.
19と重複してるかもしれないが、
大山の桝水高原スキー場から眺める夕焼けと山海と雲海、そして米子・松江・弓ヶ浜・中海
の夜景は見応えがあり最高です。別格の一大パノラマです。
たぶん日本一いや世界一の絶景ではないでしょうか。(笑)
24風土記の旅人:2003/07/24(木) 21:45:45 ID:bVALdRGs
そういえば、広島県側の県民の森(西城町)から、登山できる比婆連峰(毛無山、竜王山、立烏帽子、出雲烏帽子、池の段、御陵、吾妻山)などの山頂からの
眺望も素晴らしく爽快です。大山、三瓶はもちろん天候がよければ、日本海も見えます。
特に遊歩道はブナの原生林に囲まれ、さながら屋久島を髣髴させられます。
さすが「もののけ姫」の舞台に選ばれただけあって、その神秘的で幻想的な自然を十二分に満喫できるスポットです。
ちなみに、県民の森には立派な管理センターと温泉があり、疲れを癒してリフレッシュするにも、最適です。
25名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 16:16:57 ID:/5Bk4oJ.
県民の森は、秋の紅葉のシーズンに行くと本当に綺麗ですね。
落葉踏みしめて山の中歩くと、まさに絶景が見られます。
26風土記の旅人:2003/07/25(金) 21:36:38 ID:nG4xnGE6
>25
その素晴らしき県民の森、昨今の合併問題に巻き込まれて、県が財政的に苦しいので手放したいらしく、
合併する新市(新庄原市)へ譲渡する、しないで揉めているみたいです。

そうそう、瀬戸内海の多島美を眺望するのであれば、広島県内であれば、因島の白滝山、青影山、
向島の高見山、三原の筆影山、宮島の弥山がお勧めです。
すべて舗装又は遊歩道があり、晴れた日には遥か四国山脈までも見えてしまいます。
あまりの眺望のよさに水平線と言うよりも、地球の丸さを肉眼で感じさせられてしまいます。
27名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 21:45:11 ID:/5Bk4oJ.
県民の森、身内が冬にスキーしに行くけど
スキー場の設備がもう少しランクアップしてくれると私も行くのにな、と良く思う。
28名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 21:51:03 ID:hpifWTFY
鳥取県岸本町から見る大山。
距離が程よくて、綺麗。
29名無しなんじゃ:2003/07/25(金) 22:51:00 ID:Jh9mixPA
以前大山登った時に、上から眺めた弓ヶ浜に感動した
ああ、これが国引き神話で言う綱なんだなぁと思った
30風土記の旅人:2003/07/26(土) 12:54:31 ID:8.bgRE7U
>27
仕方がないのです。食堂は、普段は体育館として使用していますし、
スキー場として作られたものではないのですから・・・。
まぁ、スノボーが禁止されている点では、スキーヤーには、有難いですね。

>>28
そうですね。
私もお菓子の城でトチ餅を購入し、頬張りながら雄大な大山を暫し望むことがあります。

>>29
ソレ!まさに国引きの「綱」!弓ヶ浜自体もgoodですね。

米子城址からの眺望もいいけど、城跡で眺望のいいところといえば、
鳥取の鳥取城址や岡山の備中松山城、島根の月山富田城址、広島の仁保城址(黄金山)なども、
標高が高いので景観が大変良いです。
31名無しなんじゃ:2003/07/27(日) 18:08:31 ID:2MxSI.Fo
>>風土記の旅人さん
メール欄も毎回のお楽しみです。
月山富田城は、どこから上がればよいのでしょうか?
32風土記の旅人:2003/07/27(日) 22:11:40 ID:gboND95k
>31
どういたしまして(笑)

月山富田城ですが、簡単です。登山口から登ればいいのです。
って冗談です。(笑)
具体的には、菅谷口、御子守口、塩谷口等の登山道がありますが、最終的には山中御殿を経由し山頂へ通じています。
従って普通であれば、道の駅(広瀬絣センター)若しくは歴史民族資料館へ車を停めて、標識に従い、テクテクと1時間
ぐらい頑張って登れば月山の山頂部に辿り着けます。
判り難いかと思っていたところいいものを発見しました。これで確認してください。
                 ↓
ttp://homepage2.nifty.com/matsue-jo/matue_itou/gattsan_annaizu.html

さらに、これでわからなければ、とりあえず車で広瀬町へ行き、「道の駅」か「歴史民族資料館」
で「月山富田城に登りたいのですが、どこから登ればいいのでしょうか?」と聞いてみるのが一番でしょう。
33:2003/07/27(日) 22:23:59 ID:Ce0bU8lU
8/2の岡山牛窓の花火がよく見える高台ってありませんか?
渋滞が避けられたら少し位離れててもいいんだけど・・・。
瀬戸大橋まで行ったら花火見えなくなっちゃう?
34風土記の旅人:2003/07/27(日) 22:52:03 ID:3qlkmdEs
>33
牛窓の花火ですか。瀬戸大橋からでは、ちょっと無理っぽいですネ。
微かに見えたとしても、めちゃくちゃ小さい気がします。
高台であれば、オリーブ園(併設のホテル)国民宿舎、牛窓ホテル等があります。
あとは、西寺金剛頂寺や本蓮寺なんかも少し高いところにありますが、どちらも
たぶん人が多いでしょう。いっそのこと、フェリーで前島に渡って見てはどうでしょう。
牛窓の周りは結構山が多いので、あまり離れると、全く見えなくなる可能性が大ですよ。
35裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc:2003/07/27(日) 22:53:54 ID:lH0RP.ps
比治山
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/DSC00625.JPG
竜王山
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/DSC00626.JPG

自然の風景では無いですが・・・自然と街並みが融合した風景だと思います。
36風土記の旅人:2003/07/28(月) 00:51:52 ID:flS1d1MY
>35
広島の南区の比治山公園と西区の竜王山ですね。
比治山公園は、美術館の西側の郭みたいな展望台ですね。(笑)
春はさくらが咲き、普段はカップルや美術学校の生徒さんやらでほのぼのしてますね。
ちなみに展望台の突端には、原爆直後の風景写真の説明板があり、現在の風景と比較できます。
あと、もう少し気の手入れをしてくれれば、展望が開けていいのですが・・・。
西区の竜王山は、テニスコート上の階段あたりがベストポジションですね。
夜景が大変綺麗ですが、21時には公園自体が閉まるので、ちょっと残念ですね。
どちらも、街並みの綺麗に見える場所で、デートの際には最高ですね。(笑)
37名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 01:10:32 ID:WflMNGBA
広島県の三倉岳はなかなかよいよ。
鎖もあって大山よりも楽しめる。
すぐ近くの蛇ぐい渓で泳ぐのも楽しい。
一日遊ぶなら、栗谷がおすすめ。
38風土記の旅人:2003/07/28(月) 01:25:27 ID:flS1d1MY
三倉岳は大竹の、あの岩が3つ盛り上がった山ですね。
鎖山道ですか。これは怖いですね。
尾道の浄土寺山にも短い鎖山道がありますが
(ここは女子高生がクラブの練習で登っているらしい)、私は恐ろしくて
登れませんでした。三倉岳の展望は宮島を含む安芸灘を一望し、
素晴らしく綺麗だと聞きますが、その分、鎖山道もキツイと聞きました。
楽しむなんてとんでもないです。怖いです。(笑)
プレイパーク蛇喰はいいですね。弥生峡と弥生ダム経由だから、ドライブして
遊ぶにはいいかもしれませんね。
39名無しなんじゃ:2003/07/28(月) 01:41:33 ID:Uz8yzWg.
>>38
詳しいねー。
三倉はコースも選べたし大人から子供までOKだよ。
蛇ぐい境、一昨日泳ぎに行ったら、
水量が多くて岩が出てませんですた。。残念。
あそこって伝説では蛇が岩を食べたんでしょ?
ただ、あそこの昔の寂れた雰囲気が好きだったんだけど、
今は駐車場も完備されてて久々に行った時にはびっくりしたよ。
ちょっとなんだかなぁと思ったけど。でも楽しめることは確か。
40風土記の旅人:2003/07/28(月) 21:24:04 ID:MmzbymXc
>39
三倉岳は子供でも大丈夫ですか。しかし、やはり不安です。
体重が重すぎて鎖がちぎれないかと・・・(笑)
蛇食峡は、今は綺麗に整備されて夏場はキャンプする親子連れが多いと聞きます。
寂れた雰囲気が良ければ、広島県東城町の帝釈峡などお勧めです。
さらに時空を越えたノスタルジックな雰囲気を満喫するのであれば、やはり瀬戸内海の
離島が一番でしょう。島全体が寂れています。(笑)でもそういった雰囲気、私も大好きです。
寂れていると言えば、先日、島根県平田市の一畑薬師へ出かけました。
(ここもかなりの寂れた雰囲気です)で、寂れた土産物屋が並んでいる中の1店
(半分くらいの店がシャッターを閉めている)で、昭和49年の正月から店内で埃を被り
売られていた焼物の虎形の貯金箱を、当時張られた値札300円のままで購入し、
かなりの満足感を得て帰りました。自然と眺望と祈願とノスタルジックな雰囲気と買物
を一度に満喫できました。^^;

で、話は戻りますが、蛇喰は、岩の甌穴が、蛇が岩を食べたような形だからでは・・・。
って伝説をだったら、蛇が本当に岩を食べたのかもしれませんね。(笑)
41西区民Y:2003/07/28(月) 21:44:16 ID:zm3cf8Ug
なかなかいいスレッドですね。野呂山の山頂(といっても台地みたいでだだっ広いが)
も結構寂れていると思っていたら、最近整備したような一角もありました。
近くで、景色もよくて、子供連れでハイキングできるような楽な山と言えば、
鈴が峰と牛田山がいいですね。どちらも市街地に取り囲まれているので、山頂から
都会の騒音が聞こえたりして、あまり登山気分に浸れませんが(^^;)
42風土記の旅人:2003/07/28(月) 22:11:48 ID:oVsIy4bk
>41
やはり出ましたね。野呂山。最近は行っていませんが、41さんのとおり以前は廃墟の建物や、
不法投棄などがあり閑散として、寂れていました。おまけに夜な夜な走り屋が・・・。
呉方面だと、あと灰ヶ峰や、休山(陸軍広島湾砲台跡)等もありますね。
牛田山は、ハイキングに調度いいですね。牛田山より南にある二葉山緑地の仏舎利塔から眺める、
広島駅越しの100万都市の情景もかなりお勧めですよ。(カップル多し)
鈴が峯は、登ったことが無いのですが、確か井口台の北側の山ですよね。
アルパークなど商工センターへ行く度、いつもあの山、気にはなっていたのですが・・・。
遊歩道は整備されて展望台などはあるのでしょうか。興味深々です。(笑)
43名無しなんじゃ:2003/07/29(火) 03:23:24 ID:2M9R2aLU
鈴が峯山に夜景を見るため夕方から登ったことあるよ。
山頂は案内板以外は何もないし、人気もなくてちょっと怖かったです。
でも、山頂でキツネが出てきてビックリ。
こんなところにもおるんじゃねーと、小登山を楽しめますた。
夜景自体は灰が峰の方が良いのでは?という感じです。
でも、鎖もなく比較的平坦だし(笑)、
見晴らしの良い昼間に家族で登るのには最適な山だと思います。

>>島全体が寂れています。時空を越えたノスタルジック
魅惑的だねー。
離島って行ったことないので、行ってみます。
44風土記の旅人:2003/07/29(火) 20:41:08 ID:i6JwjbLs
鎖山道がなければ安心です。(笑)
鈴ヶ峰こんど登ってみます。

離島はいいですよ。橋が繋がっていない島は最高です。
但し場所によっては、1泊覚悟で行かないと船の便数によっては帰れない場合があります。
広島であれば、大崎下島の御手洗なんていい雰囲気です。
さらにそこから神霊の宿る神の島と言われている斎島もGOODです。定期船がありますが、
漁船と言っても過言ではない。っていうか漁船じゃ!!!広島湾沖の似島や阿多田島なんかもいいですよ。
岡山であれば、笠岡諸島の白石島、北木島、大飛島そして真鍋島などが美味しいです。(笑)
笠岡諸島では、寂れた町並みと観光と海と新鮮な魚介類が楽しめます。
また海の中で蛍光に光る海ほたるを見ることが出来ます。
山口県であれば、熊毛諸島の祝島なんかヨーロッパを髣髴させる石壁の町並みが素敵です。
徳山沖の大津島も戦争遺跡なんかあったりして大変オシャレです。(笑)
ちなみに瀬戸内海の島は、約3000あると言われています。全部制覇するのはちょっと無理ですかね・・・。
45名無しなんじゃ:2003/07/31(木) 02:31:56 ID:cnyB14OA
調べていると離島って実際素敵なところ多いね。
斎島人口34人っていうのにワラタ。
広島にある大崎下島の近辺の島々をテント&チャリンコで
遊んでこようかな、と現在計画中です。
46風土記の旅人:2003/07/31(木) 23:52:16 ID:Aztqi8IA
いいですね〜。
島々をテント&チャリで旅をするなんて、羨ましいです。
昔は、原付だけで、フェリーなんかに乗せて、よく島々を回ったものです。
その原付も、3泊4日で四国縦断を強行した際、最終日、本州へ帰るため
今治のフェリー乗り場まであと2キロ地点まで迫ったとき、ついに事切れて廃車
となってしまいました。6年くらい前の事ですけどね。
斎島はいいですよ。まず御手洗のある大崎下島や豊島でマターリして、斎島へ行けば
離島体験も二度美味しいというものです。斎島は、基本的に、ほとんど人の気配はありません。
というのも、島民は本州や大崎下島などへ仕事・学校へ行き、向こうで生活して
週末だけ島に帰るといった人が多いからではないかと思います。
人気の無い平屋の家々がわずかな平地に密集している集落風景は、異質な空間です。
ちなみに、島には道路がありません。島の港の一角が舗装されているだけです。
間違っても車を運んではいけません。島には、立派な公共施設の宿泊施設「あびの里いつき」があります。
(平日は客がいない。)展望温泉や、あびの資料館も展示されています。
但し予約が入らない日は、管理人も豊島へ帰っているのではないかと思います。
夏の週末は、海水浴客や盆帰り里帰りの人たちが若干泊まっているかもしれません。
島は、港から10分もあるけば、島の反対側の海岸に行けます。見渡す限り海です。
そんなわけで、斎島は手軽に楽しめる離島なのです。(笑)
47風土記の旅人:2003/08/09(土) 02:22:46 ID:jf.sAYCk
以前、三原の花火大会を筆影山から見たんだけど、花火がすっごく小さい。
オマケに蚊と人もそこそこいるので、どうかと思うわけです。
昼間は、展望が開けて瀬戸内の多島美が綺麗なんだけどなぁ。
この前、登ったとき展望台が綺麗に整備してあったのでちょっとビックリ。
やっさ祭りなので、ちょっとコメントしてみました。
48名無しなんじゃ:2003/08/09(土) 02:30:29 ID:w7HZIDrE
はげしくいきましょい。
山からみた幽径は非常にええもんです。
これは瀬戸内海がたまらんですわ。
49名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 12:56:20 ID:.Nf0wiHQ
山口県下関市
関門海峡は絶景!
50名無しなんじゃ:2003/08/11(月) 18:52:20 ID:XAKAprGM
>>49
どこから観るのが一番でしょうか?
51風土記の旅人:2003/08/11(月) 19:58:52 ID:p9wcW.4s
>50

はいはい。49ではないですが、私が答えましょう。(笑)
まず、中国自動車道の壇ノ浦PAですね。これは無難です。
関門海峡と関門橋がセットで迫力があります。
展望がイイのは、火の山公園の展望台ですね。これは夜景も良いですね。
ここの国民宿舎もボロいけど位置的には良いところに在ります。
赤間神宮及び関門トンネルの歩道入口から見る海峡も素敵です。
海峡メッセは、関門海峡の景色を見るために建てられたといっても過言ではない所なので
それ相応に素晴らしい眺望が堪能できます。
唐戸から海を渡る船(関門汽船)からの眺望も良いです。さらに海を渡り
和布刈公園から関門海峡と関門橋を見るのもいいです。(関門橋をほぼ真上から見れる)
また、門司港からノスタルジックな情景に思いを馳せながら見る関門海峡も雰囲気が良いです。
さらに、宮本武蔵と佐々木小次郎が戦ったあの有名な巌流島からの眺めもお勧めできます。

ってなわけで49さん補足お願いシマス。(笑)
52名無しなんじゃ:2003/08/13(水) 19:39:41 ID:f9l42XVI
明日は宮島花火、雨ぽいけど、その場合どうやって見れば楽しめるかな?
53名無しなんじゃ:2003/08/15(金) 12:52:31 ID:J2X2.qvw
>>51 風土記の旅人さん
いろいろありがとうございます。
その全部が絶景ということですね。
54風土記の旅人:2003/08/15(金) 18:09:23 ID:Ry2vfmKM
>52
花火終わっちゃいましたネ。
カキコできなくてすいません。
今回は直前まで、雨天で中止かもしれない状況でしたね。そんな場合は、
迷わず宮島へ突撃すべきですね。少しでも見物客の人口密度が少ない方が良いですから。
ちなみに大鳥居から見る花火が一番綺麗なわけですが、一番良いのは、1年以上前から
かめ福とかグランドホテル、錦水館などのホテルを予約しておくことでしょう。
もちろん割高ですが・・・。
対岸から見る場合は、観音崎や地蔵ヶ鼻、宮島ガーデンなどが良いのでは
ないでしょうか。あとチチヤスハイパークからも見えると聞きました。
以前、阿品台から見たことがありますが、やはり距離があり迫力に欠けていましたし、
友人は地御前の家からも見えると言っていましたが、同じく距離があるので、どうかと
思います。フジも同様。そういえば山陽道の宮島SAからも見ることが出来ますが、
毎年入口がえらい渋滞になっていますね。^^;

>>53
全てが絶景か?と言われると個人の主観の違いになるけど・・・。^^;
いずれにしても海峡は風光明媚です。いろんな視点から眺めてみてください。
たぶん、もっと地元民しか知らないような穴場もあると思います。
見つけられたら教えてください。(笑)
私は海峡ではないですが、海に陸地と島が迫っている尾道水道なども良いかと思います。(笑)