【なくなる伝統】豊浦高、長府高、下関南高男女共学へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
先月の山口新聞。下関の県立高校のうち、男子校の豊浦高で女子の制服が、
女子校の長府高と下関南高で男子の制服ができたそうな。
今春の新入学生から異性を受け入れるとのこと。
ああ、ついに伝統は失われるのか?
在校生、OB、その他県民、思いはいかに。
2名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 00:51 ID:K7DkDk9g
わしは県立の女子高があってもいいと思うのじゃが。
どんどん学校の個性がなくなっていく気がするな。
3長府OG:2003/01/15(水) 13:23 ID:tQZPJrT.
そうなんですよね、共学になるって。
なんかショックです。
4下西3年:2003/01/22(水) 16:37 ID:Y.8Bgr6c
結構、下西でも話題になりますよ。
「別に共学にしなくてもいいのに…」と。

とりあえず、共学の豊浦、長府、南を見る前に大学生になりたいなw
5名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 00:59 ID:KpQ3JTis
あの。。三校とも、もとから共学なんですけど。
6名無しなんじゃ:2003/01/31(金) 00:06 ID:mR7PHIT2
建前は・・・ね。でも、歴史的に、それぞれ旧制の男子校、女子校がルーツだからね。
伝統は大事にしてほしい。
思うに、戦後の日教組教育が全盛なりし頃の子供が今ごろ中高生の親になってて、「共学!共学!」とうるさいんじゃないの。
7南OG:2003/02/01(土) 23:14 ID:L3xg.HBo
うーん、確かにショック(;´Д`)
何せ進学した先も梅光だったもんで……何故自分が卒業してから共学になるんだー。
8名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 10:33 ID:IIki43Bg
>>7校長は迷惑がっています。
 「部活のグランドどうするの?!」って
9南OGです:2003/02/07(金) 02:11 ID:FhcgOiNA
え!!共学になるの?
遅いよーー。
でも、女子高、楽しかったけどなぁ・・。
10豊高OB:2003/02/07(金) 10:20 ID:qkg6KW7U
共学になって一番困るのは先生連中だと思う。特にうちの出身高校は相当やりずらい
と思うな。あそこは殆ど野郎どもで構成されているから。
11豊高ob:2003/02/07(金) 11:29 ID:lmSnEt7I
パンツで授業受けてたのもいたで
そーいや応援団の練習どーなるんやろ?
ポンポンとかするんかな?
12名無しなんじゃ:2003/02/07(金) 15:52 ID:qbDjGC9M
結局
下関で実質男女共学でないのは
関工だけになるわけでつか
13名無しなんじゃ:2003/02/08(土) 14:50 ID:rBQbD5UY
下中工は共学なんですか?
(下関の人でないのでよう知らない)
14名無しなんじゃ:2003/02/08(土) 22:20 ID:BoUJACqM
要は、男子(女子)中学生が女子校(男子校)を志願しさえしなければいいんだけどな。
中学校の進路指導の先生、中学生諸君、よく考えて。
15南OG歴十数年:2003/02/08(土) 22:26 ID:6AlvMvvY
あの雪や雨が降り込む南高の校舎はどうにかなったんだろうか?
男子用の施設を作る前になんとかしてあげて!
16名無しなんじゃ:2003/02/08(土) 22:46 ID:YNhffcqo
つーかブルマの話ない?
17名無しなんじゃ:2003/02/11(火) 08:42 ID:lcNpPYs.
共学を選ぶ自由もあれば、別学を選ぶ自由もある。
共学の押し付けはいかがなものかと。
18南OGです:2003/02/12(水) 19:28 ID:cKIZg.bk
>15さん
南はおととしの夏行ったら、プレハブ校舎建てて、
校舎は建て直してましたよ☆
もう出来てるんじゃないですかね?さすがに。
あの、外廊下の校舎はちょっと辛かったですよね・・・。
雨の日はトイレ行くのに傘ささなきゃいけないとか・・。
19南OG歴十数年:2003/02/12(水) 21:09 ID:eHjmCB6s
>18さん
ありがとうございます♪そうかぁ、建て直ししたんですね。
冬は教室に雪が降り込むんで、あまりの寒さに
スカートの下はジャージ丸出しでしたよね☆

南高時代、ある先生に「君たちは可哀想だ。こんな多感な時期に同性ばっかりで
すごすなんて。だからここの卒業生は、卒業後初めてつき合った男性とすぐに結婚するか
なかなか結婚せずに行き遅れるかの両極端なんだよ。」って言われたことがありました。
…たしかに私の周りもそんな感じ(笑)
私自身は共学の高校生活、してみたかったな。だから、三校が実質共学になるって聞いて
うらやまし〜(笑)
20名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 23:22 ID:LPKmDOT.
今考えると、廊下の壁のない校舎ってすごいよな。
そういえば、中庭にいた鯉は今も存命なのだろうか。
私が在校生時代は「人面魚が混ざっている」と評判になったものだが。
21名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 23:39 ID:1ZFPR5mE
とよらも廊下に壁ないですが、何か?
夏には柔道着の花があちこちに咲いてますた。
22名無しなんじゃ:2003/02/14(金) 19:53 ID:OVPdKNXg
豊浦と長府は推薦入学で異性の合格が決まっているらしいねえ。
豊浦の応援練習はどうなるのでしょう。
23名無しなんじゃ:2003/02/19(水) 00:02 ID:Ns2iH2HU
転記します。
234 :名無しさん@3周年 :03/02/18 23:22 ID:+NBN5uXg
埼玉県には公立の男子高校と女子高校が合わせて14校あり、その中には
歴史も古く偏差値も高い学校が多いけど、県の男女参画協議会のメンバーが、
ジェンダーフリーの考えに基づいて、それらの学校を共学化するように
申し入れたが、肝心のそれらの学校の生徒達から、

”男女平等と男女別学は無関係で、画一的な共学化に断固反対”

という決議文を県知事宛てに出されてしまった。(14校中11校が共同提出)
24南校生:2003/02/22(土) 19:03 ID:H0U/Imwc
共学、皆嫌だって言ってます。(教師・生徒共に)
受けてる男子いるみたいなんで、入ってきそうですが…。

>15さん
教室棟は建て直したしストーブも入ってるので寒くないです。
でもその所為でスカートの下のジャージ禁止になってしまったので、建て直してない特別教室棟は極寒…。

>20さん
鯉、生きてますよ〜。
中庭も整備されて綺麗になってます。
25南校生:2003/02/22(土) 19:04 ID:mY4bFIeM
共学、皆嫌だって言ってます。(教師・生徒共に)
受けてる男子いるみたいなんで、入ってきそうですが…。

>15さん
教室棟は建て直したしストーブも入ってるので寒くないです。
でもその所為でスカートの下のジャージ禁止になってしまったので、建て直してない特別教室棟は極寒…。

>20さん
鯉、生きてますよ〜。
中庭も整備されて綺麗になってます。
2624:2003/02/22(土) 19:08 ID:H0U/Imwc
連続投稿になってしまってすみません!
でも、なんでID変わってるんだろう…?
27名無しなんじゃ:2003/02/23(日) 19:35 ID:s0/OuPdo
南の女は下品で嫌だ!!
南→梅大なんて子は周りに男がいないせいか、かなり最低!!
28名無しなんじゃ:2003/02/28(金) 22:16 ID:.ZNFPE4o
時代は変わるんだなーと思う今日この頃。
29長府OG:2003/03/01(土) 15:09 ID:3sjHdfco
そうなんだ・・・

私がいた頃、豊高が甲子園出て、長府からチアリーダー出そうかって
申し出たら断ったくせに。
たしかにモッサイ感じだったかもしれないけどね(笑)

でも、共学じゃないってところがいいところだと思うけどね
30名無しなんじゃ:2003/03/01(土) 15:25 ID:MlHwXLHo
>>25さん
15です。とうとう南高に男子生徒がやってくるのね…
今定員が何人か知らないけど、
もし男子:女子の比率が1:10とかになるなら
「共学」っていうよりただの『場違いな男子生徒』って感じじゃない?
ともあれ、周りに振り回されないように頑張れ!
31削除したけん:削除したけん
削除したけん
32名無しなんじゃ:2003/03/02(日) 01:03 ID:FTuGHBYA
長府のチアリーダー?プププ・・・・想像できない。
33下西2年:2003/03/24(月) 18:38 ID:nxLGtl3U
>>25
>教室棟は建て直したしストーブも入ってるので寒くないです。
なんでウチの学校にはストーブが無いんだ!

スレ違いスマソ
34削除したけん:削除したけん
削除したけん
35名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 22:57 ID:gCK0dOnc
>>34
票を募って誰も投票してもらえない哀れな34がいるスレはここですか?
36名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 18:42 ID:jGup.PGY
実際Aらしいぞ
マジレススマソ
37名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 18:48 ID:NCweDHyE
共学化すればランクの高い学校に女子を入れられると思ってる
糞フェミどもは氏ね!!
埼玉を見習え!!
38名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 00:53 ID:GmYMyP7w
どう考えたって長府はアレだしな。
ところで長府にはまだダミアンいるの?
39名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 21:16 ID:pZU6/IDE
さいたま〜!
40名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 09:04 ID:sR92Hfws
さいたまさいたま!!
41名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 20:55 ID:eQ/na.l6
で、南高には男子生徒、何人入ったの?
制服は普通の詰め襟?
4230年前の南高生:2003/04/07(月) 21:05 ID:7IWFqvc2
今年我が子が入学します。
同じ校歌が唄えて親としては嬉しいものです。
男子は8名。さぞ肩身が狭いことでしょう。
仮入で見た彼らは、おとなしげで柔らかそうな子ばかりでしたよ。
今年から上靴がゴムスリッパなのですが、彼らも赤でそれがかなり
お気の毒なカンジでした。
43南OG:2003/04/07(月) 22:37 ID:tb8u3xBA
あのー校歌の歌詞に「我ら乙女子(おみな)も大御世に・・・」って
ありませんでした?
男の子が入学したら変えるのだろうか?
44名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 19:31 ID:0iKIJ5OY
仮入学の時も本番も2番までしか歌わずでした。
せっかく3番最後に「日々に磨かん智と徳と〜」があるのにね。
やっぱり、「我ら乙女子」がネックだから?
45名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 23:39 ID:BzTZxx6w
当時の古文の先生(南OG)も自慢してた校歌なのにねー。
古めかしくて、校名さえも出てこないけど好きな歌詞なんですよ〜。
掛詞とか使ってたりいいですよね。
46トヨラですが何か?:2003/04/12(土) 01:24 ID:.bvHUARc
正直部活はいってなかったら共学カンケーネー
主に女子に人気あるのは弓道・吹奏楽くらいだな
あとはミーハーな女子がマネとかだな
メガネ率は高いぞ正直@@ばっか
応援はフツーにあるらしいぞ
正直トヨラに入って後悔しまくりですが


マジレススマソ
47豊OB:2003/04/12(土) 07:06 ID:md2eUsmk
チャンチャカチャッチャッ ソーレッ!ヽ(`Д´)ノ
♪こ〜の〜 櫛崎に・・・(*´д`)ノ

(#゚Д゚)ゴルァ!! お前ら声が小さい!!(#゚Д゚)


こんなことやってる頃じゃないの?
まあがんばって
48名無しなんじゃ:2003/04/18(金) 21:39 ID:e/UD8QEg
トヨラのプールが怖かったでつ((((;゚Д゚)))飛び込み台。。。
49名無しなんじゃ:2003/04/20(日) 10:19 ID:pNNs6hnQ
1回転して逆さに飛び込めば神
50名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 16:44 ID:S9v/hVCs
age
51名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 17:16 ID:lLv7lXGw
関工は女子生徒いるぞ
52名無しなんじゃ:2003/05/10(土) 21:59 ID:lsqZOXRE
南の男子の制服って…












( ´,_ゝ`)プッ
53名無しなんじゃ:2003/05/16(金) 23:57 ID:Kgkx1ohA
南高出身者です。
共学になるんですか?ショックです。
女子高って楽しいんだけどな〜。
54長府OG:2003/05/20(火) 18:50 ID:Q8QudkeI
>>38
 ダミアンって、何でした?なんか、記憶の琴線に触れる言葉なのですが何のことだったのかさっぱり思い出せません。

ところでオカチク先生はまだいらっしゃるのでしょうか。
55名無しなんじゃ:2003/06/01(日) 06:06 ID:YyVMcleo
男女平等だか少子化だか知らんが
男子校、女子校がどんどん共学化していくね
56名無しなんじゃ:2003/06/02(月) 14:10 ID:PKt2hETw
>>54
オカチク!!!
めちゃめちゃ記憶の琴線(?)に触れまくり!
とはいえわたしがいた頃はかれこれ20年くらい前。
まだいらっしゃったらすごすぎ・・・
57名無しなんじゃ:2003/06/03(火) 18:28 ID:O2RL2dJQ
南に男子が入って何がいいのかわからない。
理系が弱すぎなのにいいのか。
58長府OG:2003/06/06(金) 21:27 ID:Rs6/vpXU
>>56
そうでしたね。20年経ってました!まだいらっしゃったらすごすぎです。
当然シゲコもいらっしゃいませんね。わかぞうはご存知ですか?
59名無しなんじゃ:2003/06/09(月) 23:02 ID:RC1Fno4k
>>58
うーん、覚えちょらん・・・
オカチクのインパクトが大きすぎてほかの先生の名前、
思い出せません。顔は浮かぶんだけどなぁ。
60私も長府OG:2003/06/13(金) 02:34 ID:iSWirLdA
おかちく 体育苦手だった私には忘れられません。追試だぞーがくちぐせ。
でも笑った顔は可愛かったんでいい人なんだろーと思ってマシタ。
シゲコ先生って風紀の先生?
担任は数学の岡村(女)先生 福永(さだまさし)先生デシタ。
チルソクのサイト掲示板に現役の長府高 陸上部の先生が
書き込みされてます。この方のサイトへ行けばおかちくの消息がわかりますよん。
61名無しなんじゃ:2003/06/13(金) 14:34 ID:PMf9C02.
>34
実際は、とってもA、完全にA
豊高≒南だったのは、10年近く前の話。
今は、偏差値の差がひどいよ。
62名無しなんじゃ:2003/06/13(金) 15:08 ID:r4fJw046
女子校とか男子校とかいわれてもよくわかんない県東部民。
校区にそんな学校なかったから憧れ・・・。でも行った人後悔とかしないの?。
男子校なら「女子が・・・」とか女子校ならその逆。
63名無しなんじゃ:2003/06/13(金) 20:44 ID:iSWirLdA
そりは共学のほうがときめき 青春できそうですが、普通高校で
偏差値が高い順に高校を選ぶと男子校女子校になってしまうのです。
共学に行きたいばかりで自分のレベルより低い高校を選ぶのは
相当の理由がなければ親も先生も説得できん。
64名無しなんじゃ:2003/06/16(月) 00:18 ID:r14eKWs6

みんな共学ってツマンナイよね。
制服って男も女も、西高、南、長府、豊浦って違いってあるの?
校章とか襟出す出さないの違いじゃない?
豊浦の女の子見た。ネクタイって人気でるんじゃん?
西、南、長府っていかにも田舎って感じの制服。
ダミアンってS15乗ってる先生?
65削除したけん:削除したけん
削除したけん
66削除したけん:削除したけん
削除したけん
67削除したけん:削除したけん
削除したけん
68名無しなんじゃ:2003/06/19(木) 02:35 ID:uefRkB5M
国際にも受からない子は関門海峡を渡って豊国とか九州女子学園とかにいきます。
69◆t9MJ/zydm.:2003/06/19(木) 03:49 ID:BSGpT0P.
豊コーのプールは下手すると溺れて先生も助けてくれないヒドイもの
70名無し@ふく中毒であぼーん:2003/06/23(月) 19:12 ID:cn2ZPRGs
>>69
飛び込み台の上で ((゚Д゚ll))ガタガタ になる椰子。
それを見ている椰子も結構((゚Д゚ll))ガタガタ になるというわな。
この体験を大学に入って周りに話しても、誰も信じてくれないというわな。

で、もろちん、女子も飛び込みをするのだろうね。
71名無しなんじゃ:2003/06/23(月) 19:37 ID:fHM25DQQ
俺の同級生で夜プールに忍び込んで飛び込み台から逆飛込みしたら、
頭を底にぶち当てて10円はげ状態になった香具師がいますた。
72名無しなんじゃ:2003/06/24(火) 05:47 ID:oNR5GywQ
長府の吹奏楽部、男子入りましたか?
ここに男子が加わったら、かなり強力な戦力。全国も夢じゃない。
最近不調の山口の吹奏楽を盛り上げる原動力になるかも。

ついでに、序列削除依頼した奴頭おかしくない?この程度の誤差で・・・。
73名無しなんじゃ:2003/06/24(火) 07:18 ID:nQ.9BCpU
下関高校ランキング

西高>関工電子科>豊浦>南高>一高(男)>梅光>長府>下商>関工その他>中央工>一高(女)>早鞆>下関短>国際
74ヒロ:2003/06/26(木) 16:40:34 ID:iKZ0caJo
文化祭のシ−ズンだけど 下関南高校の文化祭 今年はいつあるの一般開放しているの?チケットとか必要だったかな誰かしてる日といたら教えて おいらの学校はちなみに秋にありますります秋になったら詳細投稿します
75名無しなんじゃ:2003/06/26(木) 17:48:45 ID:c88.ih4A
74
おもいっきり日本語ヘン
76名無しなんじゃ:2003/06/27(金) 19:21:05 ID:UZRZcz/w
つーか、南の文化祭ってもう終わってるだろ
77現役南校生:2003/06/28(土) 23:20:40 ID:N64CcSdc
南の文化祭は21日に無事終了しました
台風すぎてってくれて良かったです、ハイ
78名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 00:37:25 ID:Q2/MXDWo
73を書いたのは関工の電子科の奴だな。
県外に出たり就職では「工業卒」でひとまとめなのにw
79名無しなんじゃ:2003/06/29(日) 18:21:39 ID:sITT3KLE
わたしは一高の男子かと思った。
わざわざ男女わけてるあたりが・・・ププ